ガールズちゃんねる

子供と一緒にはじめて作る料理でおすすめを教えて

143コメント2024/08/28(水) 10:01

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:40 

    小2の子供とたまにクッキーやパンなどを一緒に作っていました。
    最近、料理がしたいと言っています。
    目玉焼きや卵を割ってまぜるなどのお手伝いはお願いしたことがありますが包丁は使ったことがありません。
    簡単であまり工程が多くなく、失敗がすくない料理があったら教えてください。

    +21

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:09 

    サムギョプサル

    +3

    -23

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:22 

    カレーじゃない?

    +96

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:25 

    >>1
    カレー

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:43 

    トマトと卵の炒め物簡単だよ

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:43 

    とりあえず寿司あたりから始めてみては

    +3

    -6

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:48 

    おむらいす

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:50 

    グラタン

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:51 

    男根ステーキ

    +3

    -14

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:55 

    チーズをレンチン

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:57 

    粉ふき芋

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:58 

    ポテトサラダとかマカロニサラダ

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:04 

    カレーでしょ。

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:10 

    >>3
    これ
    切る 炒める 煮る 味付け(失敗なし)あるし
    出来上がりは確実に美味しいし

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:14 

    ゆでたまご

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:21 

    >>1
    オムライス
    卵で巻く時の失敗はご愛嬌!楽しいと思うよ!

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:22 

    袋麺から作ったら??野菜炒めてタンメンとか。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:23 

    焼きりんご

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:38 

    >>1
    子供と一緒に作ってるのは
    ホットケーキ、ハンバーグくらい

    玉ねぎむいたり、人参ピーラーかけたり、ミキサー一緒にかけたりするけど、全工程するのは、上記2品くらいかなー

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:43 

    ハンバーグとかどうかな???

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:01 

    白玉団子

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:06 

    子供の好きなもの
    カレーとかでもどうせ手伝いし、なら子供が食べたい作りたい!っていうもの選ぶ
    大して手間変わらないし

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:19 

    餃子!工程が単純ではないけど盛り上がる。

    みじん切りは全部ブンブン使う。
    子供はだいたいブンブンが好き。
    さらに餃子を包むのも好き。
    ホットプレートで焼きながら食べたら、ほぼパーティー。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:25 

    餃子

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:41 

    幼稚園の料理実習で包丁使った記憶あるけど今は慎重なのね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:49 

    野菜はぶんぶんチョッパーで、餃子一緒に包んだりしてる
    あとはカレーかな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:03 

    >>14
    確かに。あと、仕上がりも親だけで作る時と大きな差も出ないから子供本人の満足度も高いと思います

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:05 

    >>1
    包丁は怖いので使ってない

    皮むきを手やピーラーで行い、ミキサーでみじん切りにして、できる料理がいいと思う

    ハンバーグ、チャーハン、オムライスとか?

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:13 

    >>11
    小学生の頃、家庭科の授業で最初に作ったなぁ
    シンプルだけど美味しいよね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:21 

    >>1
    ハヤシライス

    カレーより更に簡単で5歳と作った

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:27 

    おにぎり

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:37 

    焼きそばとか
    ホットプレートでやると楽しいよ

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:40 

    >>1
    麻婆豆腐とか素を使ってやるとめっちゃ簡単だよね。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:41 

    子供と一緒にはじめて作る料理でおすすめを教えて

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:56 

    >>1
    ホットプレートあれば一緒に焼きそば作るのどうだろう?
    結構楽しいしキャベツとお肉切るだけだし失敗少ないと思うよ

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:58 

    サラダ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:22 

    子供と一緒にはじめて作る料理でおすすめを教えて

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:05 

    >>1
    ピザ🍕

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:11 

    >>23
    子供って包むの好きだよね
    工作感覚
    どんどん自由な包み方の餃子になっていく
    作る前に「ぎょうざのひ」って絵本見せると尚効果的

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:13 

    焼きそば

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:36 

    ハンバーグ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:02 

    クリームシチュー

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:04 

    >>1
    私が見た事あるのは、カラフルポテトサラダ。
    親が皮剥きしたじゃがいもをラップで包んでレンチン。つぶして味付けして、型抜きしたピーマンやパプリカをかざる。

    あと、冷製トマトスープ。
    炙って冷やして皮剥きしたトマトをミキサーにかけて味付け。

    それからサンドイッチ。
    ゆで玉子作ってつぶして味付けして、ハムや親が切ったキュウリと共にサンドイッチ用パンに挟む又はパンごと巻いてロールサンド。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:17 

    手巻き寿司とかちらし寿司
    お好み焼き

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:19 

    >>1
    カレー

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:25 

    Eテレのクックルン見て気に入ったの作ればいいよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:32 

    麻婆豆腐
    包丁もお豆腐なら切りやすいよ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:33 

    >>3
    主の子と同じ小2の時に家庭科や行事でカレー作ったけど、楽しかったなー。

    切らせるのが不安なら皮剥きや野菜洗いや混ぜる係をしてもらえば良いし、もし切りたがるなら子供用包丁買ってあげたら良い。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:14 

    >>5
    豚肉入れても美味しいのよな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:51 

    年長の息子が料理大好きで、この前子ども用の包丁買ったよ
    トマト切ってもらってサラダ作った笑
    ネギとか柔らかめの野菜切ってもらって野菜炒めも作ったよ
    ネギ嫌いだけど、自分で切ったお野菜だからって喜んでパクパク食べてた!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:54 

    みそしる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:56 

    マカロニサラダ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:57 

    焼きそば

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:12 

    肉じゃが

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:53 

    カレーライス
    焼きそば
    プリン
    バナナマフィン
    ガトーショコラ

    小5の娘にひとりで全部やりたいと言われて夏休み中に挑戦したよ。お菓子はネットでレシピを探してノートに書いてレシピノートを作ってた。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:57 

    餃子とか(手袋必須)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 13:13:14 

    お味噌汁は?
    うちの子はよく作ってくれるよ。7歳小1。
    分厚い大根とか、美味しいねって食べてる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 13:13:22 

    スクランブルエッグ

    私はこれから始めたわ。学校休みの日の朝は私がパン焼いて、スクランブルエッグを作る。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 13:13:36 

    >>17
    あたいのオススメは焼きうどんだね

    炒め用カット野菜と袋うどんと豚こま肉いれて、醤油にみりんに胡麻油…
    美味しいよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:02 

    ネギと「増えるワカメちゃん」で ワカメの味噌汁!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:03 

    >>1
    ポテトサラダ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:28 

    野菜サラダ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:02 

    >>1
    うちの娘はバターチキンカレーが好きだから、小1の夏休みに一緒に作ったよ
    スライサー使えば玉ねぎも切れたし、切ってある鶏肉使ったから包丁は使ってない
    ナンも強力粉から作ってフライパンで焼いたり、
    それらの工程を写真撮ったりしてまとめて夏の自由研究(もどき)として提出もしてた

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:03 

    ハンバーガー

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:06 

    お好み焼きは?
    小さくすればひっくり返すときの失敗もあまりないし。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:34 

    フルーチェ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:54 

    料理といえるかわからないけど、うちの子はサンドイッチ作り好きです。
    具にたまご使えるし、ハムきゅうりバナナとかあれば包丁も使えるし、ツナにマヨネーズまぜるとかの工程もできるし、他にもいろいろできる。
    ホイップクリームあれば子どもすごく喜ぶ!
    うちはずらーっと並べて子どもが自分で作って食べてるよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:04 

    ホットケーキにトッピング

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:37 

    >>1
    子供用の包丁あるよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:41 

    カレーライス🍛、野菜炒め、おにぎり🍙、卵焼き、とん汁、サラダは入門編

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:55 

    >>50
    作ったり工夫したり自分でやるの好きな子だと、体験次第で料理好きになるよね。
    ちなみに料理人は男性が多いってきいた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:28 

    ぶり大根

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:37 

    >>23
    みんな良いお母さんしてて微笑ましい😄
    うちは子どもいないけど、旦那がたまに料理したがる。そして毎回キッチンが地獄絵図になる。
    トピずれごめんよ…

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:18 

    豚汁

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:32 

    >>5
    同じ炒めるなら玉ねぎ切って肉と炒める(味付けは焼肉のタレ)ほうが子供は美味しいと思いそう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:34 

    私もこの前夏休みの暇つぶしに小1の子とカレー作ったよ。どこかに出かけるよりもめちゃくちゃ喜んでいた。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:41 

    お好み焼き
    失敗したとしてもソースでなんとかなるし、返すのうまくいくか?と盛り上がる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:54 

    >>1
    ひき肉だけ炒めて、レタスちぎってプチトマトとコーンをご飯に乗せたらタコライスできるよ!
    彩りもキレイで野菜も食べれて美味しいよ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:00 

    うちは初めてはうどん。粉から作ったよ。袋に入れて足で踏ませた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:03 

    素麺。みょうが切って添えたりすると美味しさが増す

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:19 

    たこ焼き!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:44 

    >>58
    昔、Eテレの「ひとりでできるもん」って子供向け料理番組で
    スクランブルエッグを主人公の女の子が作ってる姿に憧れて
    スクランブルエッグ作った
    失敗しにくいし良いよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:24 

    >>1
    自分の時で考えると、チャーハンとスープを年長の時に母に習って1人で作れるようになった
    1人で作れるようになると親が居ない時のご飯に困らない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:25 

    >>25
    うちの子(今小1)も幼稚園で包丁使って人参切ったりしてたよー
    今の子はっていうか、園によるんじゃない?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:13 

    たまごサンド

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:42 

    パンケーキだったわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:59 

    >>21
    白玉団子作ってフルーツポンチにして食べるの好きだったな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:28 

    炒飯
    何回かやると親の補助なしでも作れるようになる
    子供にとってそれって結構な自信になるよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:46 

    子供が好きなものか子供が誰かに食べさせたいもの

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:54 

    ブンブンチョッパーで野菜みじん切りにして、ミートソースパスタとか

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:57 

    >>12
    ポテサラ、自分1人で作るときですら火傷しそうになるから子供とはハードル高く感じる…
    あちっ わっ あついぃ とか言いながらやってる笑

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 13:24:46 

    夏野菜のカレー
    野菜を切る時ににんじんじゃがいもといった固いものを省けば危なさが減る

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:12 

    >>81
    いろんな具をいれて作れるから楽しいよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:21 

    たこ焼き
    楽しみながら作れるよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:59 

    >>1
    みそ汁

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:18 

    >>1
    私今料理長してますが、初めて包丁を持たせてもらったのは4歳の時。
    いらなくなった野菜をカットさせてもらってた。
    味付けで失敗となる事が多いと思うので味付け意外の工程ならなんでもいいと思いますよ。
    そして失敗を攻めずトライさせ続けてくれたら
    小学高学年になれば何でも作れるようになって高校生の時は自分で買い物行って弁当作ってましたよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:48 

    >>1
    クッキーやパンは料理にカウントされないんですか?
    捏ねて焼いて結構面倒くさいけど・・・

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 13:27:37 

    蒸しパン
    工程が簡単だし、具やトッピングに凝ると楽しい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 13:28:23 

    お味噌汁

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 13:30:18 

    >>21
    調理実習で作った記憶がある
    調理実習で作るものはやっぱり初めて料理に良いのかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 13:32:22 

    餃子🥟

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 13:32:36 

    >>3
    しかない!!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 13:32:41 

    ポテサラとか
    じゃがいも潰してもらう🥔

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 13:35:01 

    ニョッキ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:53 

    >>5
    きゅうり入れるの大好き

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 13:37:38 

    >>6
    ヘイ!ラッシャイ!
    子どもは形から入るからね
    はちまきと前掛け必須だね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 13:38:22 

    ホットプレートあるならお好み焼きは?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 13:38:53 

    >>1
    サラダとドレッシング作りとかは?

    野菜洗って切って並べて、油と醤油と塩胡椒とお酢を混ぜ混ぜしたお手軽ドレッシング作るだけでもけっこう子供は楽しい。分量測ったりするのも勉強になるしね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 13:41:20 

    カップラーメン

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 13:41:30 

    みそしる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:27 

    ピザはトッピング選ぶのも楽しいよ
    切るのはピーマンとかトマト、ウィンナーくらいかな?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 13:44:12 

    >>84
    うちの保育園でも調理実習ありました。
    うちの娘は料理好きなので、家でも米の炊き方等教えました。
    いま小1ですが、最近はチキンライスを一緒に作りました。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:11 

    >>1
    茹でたじゃがいもを潰して、炒めたひき肉と玉ねぎを混ぜて餃子の皮で包んであげるコロッケは良く作った。
    茹でたじゃがいもの皮をむいて潰すのが楽しいし、中身が火が通っているから子供が包むのも安心だった。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:12 

    >>1
    たこ焼き喜ぶよ。
    液を作ってプレートに入れて、切ってもらったタコやウインナーを入れるの。コロコロとするのも楽しいみたい。
    ソースや青のりのトッピングも楽しそうだよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:19 

    豚汁

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 13:50:16 

    お菓子なんだけど餅菓子好きならハワイアン餅ケーキお勧めです。
    混ぜて焼くだけ。
    材料は全て業務スーパーで手に入る。

    餅粉  250g
    ココナツミルク 1カップ
    牛乳      1カップ
    砂糖 160g
    溶かしバター 50g
    卵2個
    バニラエッセンス 少々

    オーブンを180度の45~50分で余熱しておく
    材料混ぜて4〜50分焼いて冷めたら切る。

    パウンドケーキ型2本分くらいかなー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 13:53:03 

    >>114
    楽しそう
    小麦粉計ったり卵入れたりなど混ぜたりなど、液から作ってもらっても(トピ主さんは包丁が心配なようなので切る以外の作業で)いいかもー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 13:53:46 

    お盆休みに低学年の甥姪と浅漬け作ったよ
    来年は地元の郷土料理を作りたいなぁ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 13:59:04 

    餃子の皮つつむ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:15 

    サンドイッチかな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 14:27:25 

    >>1
    とりそぼろ。
    うちはよく子供と作ります。
    包丁あまり使わないから良いよ。
    ひき肉と調味料をフライパンに入れてくるくる箸でかき回すだけ。
    しあげにおろししょうが入れるとおいしいけど、危ないから主さんがおろしたのをお子さんが入れたらいいんじゃないかな😃

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:50 

    >>1
    4歳の娘と時々料理作ってる。
    子ども用の包丁で野菜やフルーツ切ったりしてもらってるよ。クッキーとかなら包丁も使わないし簡単だった。

    私が子どものころ初めて作ったのは卵焼きだったと思う。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 14:35:05 

    春巻き。
    子どもは主に巻くだけだけど、それが楽しいみたい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 14:46:57 

    >>1
    マカロニサラダ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 14:55:56 

    >>1
    ルーを使ったハッシュドビーフとサンドイッチもオススメです。ハムとチーズ、ジャムとか簡単な具にしたら作りやすいし、ハッシュドビーフは玉ねぎとマッシュルーム位なので火も通りやすいです。
    餃子の皮ピザも楽しくつくれました!コーンやソーセージ、チョコレートとマシュマロとか具材も子ども達と考えたり。市販のポテトサラダとチーズを乗っけたピザも美味しかったですよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 15:18:43 

    >>1
    餃子とかは?タネはお母さんがメインで作って子供は混ぜるのと包むの。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 15:20:21 

    2歳男児だけど初めてはハンバーグ作ったよ

    みじん切りはフードプロセッサーでやって肉を揉み込んで、好きな形に乗っけて焼くだけだから簡単

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 15:46:38 

    >>23
    ぎょパ!
    ニラはチョッパーできないよね?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 16:09:06 

    >>3
    私もカレーだった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 16:10:57 

    >>28
    包丁よりピーラーの方が怖くない?

    普段粘土をヘラで切ったりして遊んでるなら、案外包丁は使えると思う。
    肉は難しいと思うけど。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 16:56:11 

    ポテサラ…工程多いからダメかな?
    初心者料理にゆで卵って聞いたことある。卵と根菜茹でる・殻と皮を剥く・潰す・和えるで基礎学べると思う!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 17:34:09 

    ブルーベリーと+ヨーグルト+生クリーム+砂糖をミキサーにかけて凍らせるアイスクリーム。
    火も包丁も使いません。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 18:49:21 

    >>28
    ピーラーは、まな板の上に人参のせて、手で押さえてない方の半分をピーラーかけて、人参の向きを変えて皮剥いた方を押さながら残り半分にピーラーかけると、子供でも危なくないよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 19:01:06 

    シチュー

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 20:01:36 

    餃子とかは?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:35 

    うちも料理一緒に手伝わせはじめたところで子ども包丁買ってある
    サラダ(ドレッシングも)ちくわの中にきゅうりやチーズ入れるやつビーフシチュー切干大根たまごとじピザあたりを作ったよ
    ごはんは洗って水合わせて炊けるようになった

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:06 

    >>1
    サンドイッチ🥪
    きゅうりやゆで卵をトントンスライス。
    チーズやレタスと一緒に挟んで出来上がり。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:44 

    >>1
    ハンバーグか餃子

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:04 

    サンドイッチ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/28(水) 01:31:00 

    >>1
    親子丼
    玉ねぎか長ネギ刻んでフライパンにすき焼きのタレに水をいてれ沸かしネギと鳥肉いれて卵で綴じるだけ。カツ買ってくればカツ丼になります。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/28(水) 04:19:29 

    >>1
    クックルン観たらいいよ
    小さい子でもできそうなもの作ってるよ
    レンジで簡単に作ったりしてる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/28(水) 04:40:24 

    >>128
    スーパーに餃子用のカット野菜が売ってるよ。ひき肉に混ぜるだけのやつ。味付け調味料の餃子の素も売ってるからママはサポートだけでもOKだから簡単だよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/28(水) 10:01:44 

    昔、小学館の小学一年生か二年生に載っていた
    コンソメ味のゼリーの中に、コロコロに切ったキュウリとハムを入れた料理を
    母と作ったなぁと思い出した。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード