ガールズちゃんねる

孫に中古のものばかり買って来る

303コメント2024/08/28(水) 17:15

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 12:42:42 

    主には生後2ヶ月の子どもが居ます。
    実母にとっては初孫で今は孫フィーバー状態になっています。いろいろ買ってきてくれるのは嬉しいのですが…母の趣味がハードオフやセカスト巡りなので、いつも買ってきてくれるものが中古なんです。
    しかも大概な量を買ってきてくれています。
    くれるのは嬉しいのですが、パッケージがボロボロのおしゃぶりやおもちゃ、少し破れている抱っこ紐、あまり綺麗じゃ無い布団やベビーカーや服で…正直、使いたくありません。もし買って来てくれるのなら出来るだけ新品の綺麗な物が有難いです…

    ですが、母はうつ病の療養中なのであまりキツイ言葉では断れず「いつもありがとう!」と受け取るのですが使ってはいません。見兼ねた夫から「うちはゴミ箱ちゃうねんぞ!こんなに沢山どうするの?」と怒られ、そろそろ断らなきゃと思うのですが…母の心を傷付けずに伝えられる良い方法は何か無いですかね…ご教授願います。よろしくお願いします。

    +98

    -197

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:34 

    子供はすぐ大きくなるからそれで中古にしたのかも。

    +31

    -102

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:36 

    >>1
    旦那さんに任せる

    +14

    -101

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:41 

    買ってきてくれるだけ有難いと思いましょう😓

    +23

    -86

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:45 

    ハードオフやセカストに持って行く

    +865

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:50 

    祖父母ガチャハズレ

    +165

    -42

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:58 

    ばーちゃんってそうだよね笑
    絵本とかも図書館の無料でくれるやつを貰ってきてくれる。まあ気にしないからそのままもらうけど。

    +255

    -12

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:00 

    おしゃぶりの中古は無理。
    私ならこっそり全部、捨てる。

    +642

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:01 

    お礼だけ言って捨てる

    +248

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:01 

    うつ病だろうが、正直に言うしかない。
    早く言ってあげて!捨ててるならお金もったいないじゃん。

    +481

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:08 

    「新品がいい!」くらい言いなさい
    うつとか関係ない

    +387

    -9

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:12 

    >>3
    あ、ごめん
    主さんのお母さんだね

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:16 

    絶縁する

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:29 

    +5

    -36

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:31 

    >>5
    それをまた、、

    +126

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:31 

    >>3
    主の実母じゃん!主が対応すべき

    +290

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:32 

    受け取ってしばらく保管しておいたら捨てる。それが無いことに気付かれたらすぐ壊れちゃいましたって言う。

    +130

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:40 

    もう傷つけても仕方ないんじゃない…?

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:41 

    義母が買ってきたら夫に愚痴りまくるのでは?

    +101

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:43 

    >>1
    そのままの対応で良いんじゃない?
    ありがとうと貰ってそのままゴミ箱に捨てれば
    義母がうつ病じゃなきゃキッパリいらないって言うけどね

    +165

    -22

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:50 

    メルカリに横流し

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:58 

    孫に中古のものばかり買って来る

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:05 

    >>1
    ありがとうねって言って捨てましょう
    保管しておく必要はないのです。

    +147

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:05 

    メルカリで売る

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:18 

    夫から伝えてもらう。「うちはゴミ箱じゃありません」と。鬱だろうとなんだろうと非常識は伝えねばならない。

    +6

    -38

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:35 

    義母なら問題だけど、実母なら自分で言おうよ
    新品がいいと

    +194

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:41 

    旦那冷たいね
    離婚すればいいのに

    +3

    -36

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:46 

    託児所や病院の待合室とかに寄付

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:47 

    今までもらったものはそのまま処分、これからの物は「当面のものは自分たちで揃えたから何もいらないよ」と言う。それでも持ってくる場合はまた処分。お子さんの衛生面を1番に考えてあげてください。

    +129

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:48 

    >>1
    中古だからとかじゃなくて、プレゼントの量を減らしてもらうように言えば良いんじゃないの?
    スペースに限りあるからって

    +146

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:52 

    コレが欲しいと新品をリクエストしてみる
    あるいは食べ物なら新品になるよね

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:00 

    たくさんの中古より一つの新品がいい

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:09 

    >>1
    その大量の中古のお金で、新品一つでもいいからほしいよね
    でもお母さんはそういうことじゃないんだろうな
    沢山ありがとう、でも置き場がないからもう大丈夫だよとか言ってもダメかなぁ😞

    +132

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:16 

    >>1
    うつだろうが正直に話したほうがいい
    迷惑なのにそっちの方が辛くない!?

    言い方は慎重にだけど、嬉しい気持ちはあるのよって伝えるしかない。

    +71

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:46 

    え!?実母のこと?  だったら直接言えばよくないかな。もしくは一緒にでかけて買ってもらう。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:04 

    >>1
    旦那可哀想

    +41

    -5

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:05 

    でも、それを買うお金ももったいないよね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:27 

    実家に置いておいてもらう、いつか遊びにいくねって。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:12 

    >>1
    うつ病患者なら
    普通の対応と違いすぎないの

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:14 

    赤ちゃん期なんてすぐ終わるし、安くいっぱい買えたのよ〜!
    あなたも新品買うより今後に備えて貯めなさい!
    みたいな感じなのかな?
    うちは義母がそんな感じだよ〜
    ママ友からもお祝いやお下がりたくさんもらったから
    しまう場所がないくらいいっぱいあるって言って止めてる笑

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:36 

    >>1
    たくさんは要らないから、
    中古じゃなく新品のもの一つにして。
    中古のもの使うのは抵抗があるから。

    って言ってみたら?

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:37 

    >>1
    まずお祖母さんを整理しましょう

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:08 

    鬱か、、全拒否は難しいと思うけど部分的に拒否るのはどうかな
    おもちゃ…口に入れちゃうから衛生的に中古は気になる
    ベビーカー 抱っこ紐など通して1点しか買わない系…お出かけ中ママの気に入ったものでテンション上げたいから自分で選びたい
    服…小さい時はどんどん汚すし中古でもありがたい

    みたいな🥲

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:13 

    実母の家に置いて貰ってそこで遊ばせる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:15 

    >>25
    何で夫からよ
    自分の親だよ?主が対処しないと

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:42 

    旦那がゴミ箱じゃないって怒るってよっぽどだよね? 

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:50 

    >>1
    一緒にデパートや赤ちゃんグッズの店に行ってリクエストしてみるとかどう?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:03 

    >>1
    実家に置いておいて!と言う。
    遊びに行った時使う用にして貰う。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:24 

    >>8
    えっ
    中古のおしゃぶりなんてそもそも買い取ってくれる??
    流石に未使用品じゃない?

    +152

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:27 

    鬱だから何も言えないなら捨てるしかない
    でも、その手間も捨てるまで家の中に不要な物が溢れてるのも旦那さんは嫌なんでしょ?旦那さんの気持ち分かる
    ハッキリ言うしかないんじゃない?
    私なら鬱だろうがハッキリ言う
    別にキツい言い方しなくてもいいんだよ
    使いたくない理由をちゃんと説明すればわかってくれるよ

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:36 

    個人的には旦那さんが病まないか心配。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:37 

    私の母親のようだ…
    うちの場合は新品の時もあるし、私がきつく止めたりしているけど。
    悪気は無いし、孫が可愛くてやってるんだよね。
    中古の何が悪いの?って分かってないんだよね。

    どんな優しい言葉でもお母さんは傷付くと思うから、もうハッキリ言ったほうが良いと思うよ。 
    「中古じゃなくて新しいほうが良いな!他人の子どもが使ったものは、うちの子には使わせたくないよ。」って。

    >>1さんのお母さんの周りに、私のように止めてくれる人が入れば一番良いんだけど

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:37 

    ありがとうと頂いて捨てればいいよ
    それを旦那さん伝えても角が立つし有り難く頂いてコッソリ捨てるのが一番

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:47 

    >>20
    すぐ義母にしたがる
    実母

    +88

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:05 

    >>20
    家に遊びに来ないのかな?小物とかならいいけどベビーカーとか大物も貰ってるしそれなかったらあれ?ってならない?後から捨ててるってわかる方が傷つきそうだけどね。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:08 

    デパート連れてって
    次はここのデパートのこれが欲しいといっておけば?
    他はいらないって

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:23 

    いつもありがとうと言ってるから買ってくるんじゃないの?
    そこは主がしっかり中古ばっかりいらないと言ってあげないと
    うつだからとか愚痴ってても他に誰も言ってくれないよ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:24 

    私自身鬱病だけど、鬱病だからって関係ないよ
    嫌なものは嫌だと言おう
    攻撃的にじゃなく、気持ちはありがたいけどって感じで言ったら?

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:27 

    >>8
    パッケージがぼろぼろとあるから保存していただけなものであると信じたい
    さすがにおしゃぶり中古をセカストで売ってないと思う
    メルカリならありそうだけど

    +89

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:40 

    >>1
    旦那さんの言う通りw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:42 

    いつもありがとう。でも買う前に相談して欲しいな。同じものが被っちゃうとお金もったいないし、捨てなきゃいけなくなるんだよね。お母さんが買ってきてくれるのは嬉しいけど、けっこうモノが被ってて、、うちは手狭だし、、、ごめんね。

    って言うのはどうかしら

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:43 

    >>42
    捕まるやん
    合法的に処分する方法ないかな?

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:50 

    うちも鬱の母だけど、主さん言っても平気だと思う
    どんなに言っても買ってくるよ
    少しは頻度や量が減るくらい

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:06 

    >>1
    今まで沢山貰ったし今度は一緒に買いに行きたいから行くときには誘ってよその時に一緒にお昼ご飯食べたりぶらぶらしたりしようと提案する
    不必要な物を買わないで済むし出かけて楽しむ事でお母さんの心にも良い影響があるかも

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:15 

    >>58
    いつもありがとうって言いながら自宅ゴミ屋敷にしてても自○するやつはするしね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:15 

    そもそも自分が中古品だったんでは?

    +0

    -7

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:24 

    >>1
    一度、「まだ2ヶ月なのに、狭い家に育児グッズが溢れ始めて困ってきた。すぐ捨てなくちゃいけなくなるから、同じお金で新品をひとつ購入して持ってきてくれたら、それを大事にとっておけるから、その方が嬉しいな」と伝えてみる
    それでも中古品ばかりなら、すぐ捨てていいと思うよ
    うつ病だからといって、人の希望無視していいことにはならないし、無視されたんなら、すぐに捨ててもいいと思うけど

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:32 

    >>1
    年寄りってなんでそうなんだろ?
    自分の娘にもそれだよ

    お礼だけ言って捨ててる

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:35 

    >>58
    ほんとに鬱ならみんなバラバラで差あるのわかるでしょ

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:44 

    >>10
    「うつ病の人に指摘したらダメ」みたいな風潮あるけど、振り回されて自分までうつになったら意味ないもんね。

    うつの人って、相手から「私も病んでるから無理」「私、○○や●●だと辛くて…。このままじゃ受診案件なの。」みたいな繊細アピールされたらどんな反応するのかな?

    +52

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:54 

    >>1
    消え物にしてもらえば良いのでは?
    ミルク、オムツ、おしりふきなどなど、いくらあってもいい

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:59 

    必要なものはあるから買わなくて大丈夫。物が増えると散らかるし。その分のお金をお母さんが自分のために使って欲しい。
    とソフトに伝えてみる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:12 

    >>55
    よこだけどそうなったら「実は壊れちゃって…やっぱり中古は壊れたり破れたりしやすいから」ってのはどうだろう

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:21 

    >>5
    二度手間だな😢捨てたい

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:21 

    「お母さんから貰った物は長く大事にしたいから沢山の中古ではなく厳選した新品がいい」
    「そろそろ子供もおばあちゃんがくれた物が他の子のお下がりと気付いて愛着が沸かなくなるから」
    みたいに子供におばあちゃんをリスペクトして貰いたいからこそみたいな言い回しにしたら?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:29 

    >>1
    笑顔で受け取ってお礼を伝えた上でゴミ箱行き。
    誰も傷つけずに自分たちも快適に過ごせる。
    精神疾患の人間に正論説いても無意味どころか悪影響とわかってるのに何を今更。
    1さん綺麗事すぎじゃない?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:12 

    受け取っちゃって
    家に来た時にあげた物とか使ってないと
    またいじけそう

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:13 

    >>1
    大切な事は、
    我が子でもあり、うつ病の実母、そして夫。
    全部大事だから、
    実母さんは軽く受け止めて有り難うと。
    夫にはわかって貰えないから。

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:21 

    >>15
    お母さんが買ってくる

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:57 

    買い物とプレゼント祭でストレス発散してるのかな?
    やめさせたら鬱悪化しない?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:09 

    普通にもう要らないよーって言う。
    オムツとかミルクとか消費する物にしてってお願いする

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:12 

    お金もったいないね!
    そんなに激安なわけでもないだろうし

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:14 

    >>1
    >見兼ねた夫から「うちはゴミ箱ちゃうねんぞ!こんなに沢山どうするの?」と怒られ

    旦那の性格にもよるけど、このセリフが出るってことは結構な量溜まってんだろうな…
    中古がどうとか言わないで、うちも広くないからいっぱいもらっても置く場所がないし、気持ちだけもらっておくねありがとうってお断りするしかないんじゃね…

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:24 

    それって
    主は中古というか
    おさがりで育った感じなんかね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:27 

    うちの義母もそうだわ。セカストとかじゃないけど、自分の家にあるいらないものを我が家に持ってくる。
    汚いタオルとかホコリだらけの旦那が昔(30年ほど前)遊んでたおもちゃ(動かない)、ヤニだらけで黄ばんだスタイ…
    わざとなの?って思うぐらい衛生観念が違いすぎて分かりあえないわ。。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:27 

    >>56
    デパートでなくてもいいからせめて新品がほしいよね。
    うちの義母はアンパンマンの服とかでも絶対にデパートで買う人で、アンパンマンはイオンとかでいいです!って言っても、デパートのアンパンマンの方が洗練されてるからとかよくわからない事言って買ってくる。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:54 

    たしかに要らないけど旦那が酷すぎて引くわ

    +0

    -13

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:55 

    >>5
    うちもこれ

    義母が買ってくるから写真撮ってからそのままセカスト

    +79

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:38 

    主もその母親も親子そろって気持ち悪いね
    もし義母なら絶対関わりたくないけどなぁ
    旦那さん主に注意したとはいえよく我慢してるね


    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:52 

    もう新品で子育てってリッチな家庭だけな時代に突入なんだろな

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 12:57:31 

    >>79
    無限ホラーやんwww

    +69

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 12:57:37 

    うちの義母は、主人の弟が赤ちゃんの時に着てた新生児用の肌着とか持ってきてたよ…シミだらけでゾッとした💦主人は、私が泣いて嫌だと訴えても、とりあえずもらってあげてもしか言わなかった。
    受取拒否すると面倒な事になるっていうのは分かるんだけど、私が嫌だって言ってるのを無視で、母親の機嫌を取ってる事にイライラしてしまった。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 12:58:43 

    うちの母もそんな感じだったよ
    うちの娘はぽぽちゃんのお人形が大好きだったんだけど、それを知った母がぽぽちゃんを4つ(中古)くれてうちには5体のぽぽちゃんがいた
    娘がずらっと並べて寝かせたりしててちょっと怖かったわ
    その後妹に子供生まれたらそっちに興味が移ったみたいでぽぽちゃん攻撃は収まった

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 12:58:49 

    >>1
    鬱だからとか関係なく言わなきゃいけないことは言いなよ
    捨てるのだって大変だし
    うちも母が鬱だけどこちらが困ることはきちんと伝えるよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 13:00:00 

    実母なんだしお古じゃなくて新品が欲しいって鬱の人に言っちゃいけないの?
    これからもずっと続くんだし、使わずに捨てたと知った方がショックなんじゃない?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 13:00:23 

    使う物は自分の目で見て選びたいって一緒に買い物に行って欲しい物を買って貰えば?
    そこで大袈裟なくらい嬉しいありがとうって言いまくる。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 13:00:41 

    >>87
    うわー。これが義母ならめちゃくちゃ嫁文句いうくせに、逆だったら旦那ひどいとか言うんだ。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 13:00:47 

    >>87
    旦那酷い要素あった?
    真っ当な事しか言ってなくない?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:19 

    要らないものは捨てるか売ったら済むけど、実母さんのお金がもったいないからやめてもらいたいね。実母さんがお金持ちでお金のこと気にしなくていいなら何も伝えず要らないものは適当に処分するのもいいと思う。じゃなければ、我が子には新品のものを使いたいから中古は不要、貰っても使えないからこれからはもういいよ!ってハッキリ伝えて理解してもらうしかないかなぁ。
    鬱があるなら伝え方めちゃくちゃ難しいと思う。病まれてフォローするのは主さんだろうし、しんどいと思うけど上手く伝えられるように頑張ってほしい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:51 

    >>1
    義理母なら悩むけど、実母なら正直に言えばいいのに

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:14 

    >>80
    旦那とお母さんどっちが鬱酷くなるだろうね

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:52 

    >>33
    買い物依存なのかも
    うちの母も古着ばかり買う

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:28 

    旦那にもみつからないないよう
    もらったら即
    袋につめてそのままハードオフに持っていく

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:34 

    最近はさすがに息子である旦那が使ったものやご近所や知人のお古が減っただろうと思ったら・・今度はリサイクル店から買ってくるのねw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:30 

    溶連菌とか夏風邪のウイルスが流行ってて怖いから、中古は避けてほしい
    もう充分もらってるから、プレゼントはいいよ
    顔だけ見せてくれたら充分
    それか、そろそろ離乳食はじまるから、パウチのとかもらえたら助かる!

    傷つけたくないなら、こういうかな

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:42 

    問題はお母さんじゃなくて、ダンナでしょ?

    +1

    -12

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:50 

    >>1
    たくさんありすぎて溢れてるとかもう置き場所がないと伝え、たくさんありがとう!(´▽`)もうおもちゃは十分だから大丈夫!って言う

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:23 

    >>70
    私の方が辛いのにって被害者ヅラして攻撃してくる
    うちの鬱持ってる実母はそうだった

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:38 

    >>1
    うつ病だとしても、いらないって伝えるべき。
    ある程度傷つくのは仕方ないよね。

    私は精神科で仕事してたことがあるけど、
    主さんメンタルだからといって、お母さんへの対応を気にしすぎてないかな。
    淡々と、中古ではなく新品がいい、中古は衛生的に不安だから。 と伝えたら?
    淡々と、がポイント。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:26 

    主とは違うんだけど母が弟(成人済)にリサイクルショップでコナンのTシャツ買ってきてさ。弟も特別コナンが好きなわけじゃないから当然着ないし、買ってくるもののチョイスが謎だよね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:51 

    喜んで受け取って、こっそり捨てれば良いと思う
    お母さんのリハビリだと思うから、今は貰ってあげたら良いと思う

    徐々に中古を買うことが無くなるように仕向ける為に、一緒にイオンとかに行って「これがいい!」とハッキリ要求したらどうかな

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:01 

    >>1
    そのまんまセカストやハードオフへ持っていって売る

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:24 

    ハードオフとかお宝探し気分で
    たのしいんだよね。
    思い入れも無いから
    捨てても大丈夫。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:08 

    お母さんは、きっとお孫さんに色々と買ってあげるのが
    今の生き甲斐みたいになってると思うので
    要らない!は、また心を病んでしまうかも知れないから
    ありがとう~と言って、捨てるかな。嘘も方便ですよ

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:08 

    >>102
    うちの親も買い物依存だけど、新品のおもちゃを大量に買ってくるよ
    新品でも中古でも欲しくないものは迷惑だよね

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:23 

    >>1
    これ系の商売から買うのやめたほうがいいよ。客からはめちゃくちゃ安値で買い取って販売額は高い。しかも商品の状態も悪い。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:24 

    >>20
    新品がいい、中古はいらない。と言えないのなら、もう心無にして貰うそばから淡々と捨てるしかないよね
    うちはゴミ箱じゃない!って旦那さんの言い分もわかるし、言えないなら捨てる。
    旦那さんに迷惑かけない
    その母に付き合ってたらいいかげん旦那に愛想つかされると思う

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:54 

    私潔癖症だから中古のもの使えないんだよねー
    めんどくさくてごめんね!

    って下手に出ればもう持ってくることはないのでは?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:03 

    ちょっと一回ストップストップ!!て言う笑
    私も買い物したいし、もう一杯あるからベビー用品買うの一旦ストップでいいよーって言う。

    お母さん安くお得に買うのが楽しいんだろうね、、
    ベビー用品とか安いし孫がいるって言う名目で買いやすいんだろね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:10 

    >>1
    うつ病かぁ、断りかた難しいね…
    しかも本人は良かれと思って買ってるんだろうからね
    「全部レンタルにしたから買わなくていいよ!使用期間短いしレンタルのほうが安いから」みたいな感じはどうだろう?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:31 

    出産前に全部買ったよ!足りないのは金だけ!って言う

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:33 

    >>114
    じゃあいつ治るんだって話だね

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:54 

    >>116
    シーインとかの混じってそう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:05 

    >>5
    セカンドストリート、値段のつかないものは返されるよ。店舗によるのかもしれないけど。以前は引き取ってくれたんだけどね。調べてから持ち込む方がいいかも。

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:30 

    優しいね。
    わたしは「おもちゃとか要らないから現金にして欲しいな。貯金しとくから」って言うような娘だから「おまえのせいで鬱病になった」っていわれたわ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:34 

    >>122
    よこ
    悪いけどもう主の母の年齢なら治らないと思う
    主は医者じゃないし、治すのは主ではないよ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 13:13:44 

    メルカリ出品とか言ってる人いるけど、出品するの手間かかるじゃん
    破れたりしてる物もあるみたいだし、売れる保証もないよ。
    売れるまで不良在庫として家に置いとかなきゃいけないのもデメリット…小さい子どもがいて出品しに行くのも大変だよ

    >>1
    衝動買いも鬱の症状のひとつではあるけど、はっきり伝えたほうがいいよ。
    ありがたいけどお金もかかるしこんなにたくさんは要らない。あと申し訳ないけど中古品に抵抗があるから、本当に必要な物があったら相談するから一緒に買い物に行かない?その時にプレゼントしてくれたら私も子も嬉しいよ。
    って言えばいいんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:10 

    >>1
    (相手が納得してるなら別だけど)中古は人にプレゼントする物じゃない、非常識とハッキリ言わなきゃ
    家族以外にも同じようなことして迷惑がられてるかもしれないから一刻も早く警告した方がいい

    失礼だけど、うつ病とゴミの押し付けはまったく別の話だよ
    相手を不快にしていい理由にはならない
    安くても新品がいいと言っても聞いてくれないなら孫の物じゃなくて自分の物を思う存分買えばいいとハッキリ伝えるべき
    ゴミを捨てるのだってお金かかるんだから

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:01 

    産後2か月でそれはストレスやね…。傷つけずに伝わる方法ってのが難しいんだよね。うつだしね。高齢でコミュニケーションに関しては鈍くなるしね。
    他の家族は頼れないかな??お父さんとか姉妹とか。誰がお古なんか使わせたいのよ!あかちゃんだよ!?ってあっけらかんと言ってくれる末っ子でもいればいいんだけどね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 13:15:37 

    >>1父いないの?
    2人で旅行でもいけばいいのに

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:05 

    >>2
    自分の子ならともかく孫にケチんなや

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:32 

    >>1
    いや自分の親なら悪いけど鬱とか関係なしにはっきり言うよ
    旦那の気持ち分かるわ
    これ逆だったら主もたいがいにせぇ!ってなるでしょ
    中古品与えるとか、孫でもありえないわ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:00 

    一度一緒に買い物に行く。
    こういうのが欲しいと伝えればわかってくれるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:33 

    >>124
    セカストで買ったものなら買い取ってくれる物って事なんじゃないの?

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:03 

    初めての子ならば新しいものが欲しいよね
    次の子に使えるかもしれないしとか言ったらどうなのかな?
    子供のものを買いに行く時は一緒に買い物をして娘が選んだものを買ってあげた方が喜ばれそう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:04 

    一緒に住んでるん?突撃訪問?
    主の睡眠の手助けで強く言えないみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:08 

    >>133
    それを中古で探しておくねってなるだけじゃない?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:13 

    >>36
    別に大した被害ないし、主の思いに寄り添うわけでもなく怒ってるだけに感じたけど。
    旦那が何か対応するわけでもないだろうし。

    +10

    -9

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:26 

    主の子供が10代になったら次は母の介護か

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:31 

    >>1
    こないだ100均で見知らぬおばあちゃんに「ひ孫のお誕生日におもちゃを買ってあげたいけどどれも高くて困ってたらさっきあっちの店でこれ(プラレールセット)を見つけて…中古は嫌だろうと思うけど何もないよりは喜んでくれるかしら?せめてラッピングしたいんだけど、袋のサイズってどこに書いてあるのかご存じ?」と話しかけられたよ
    私自身も中古より安くても新品が良いって思ってるけど…でも感覚が違うだけで主さんのお母さんも相手を喜ばせたい気持ちでやってると思うから、その気持ちにはお礼を言って、もらった後はさりげなく処分で良いんじゃないかな
    処分するのも心が痛むし手間もかかるけどね

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:12 

    >>1
    旦那さんの言った、うちはゴミ箱ちゃうねんぞて言葉私も義母のもってくる家庭菜園のまずい野菜に困り果てて夫に言って逆ギレされた事を思い出した

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:22 

    >>55
    そういう人って安く買えた事だけが快感になってるから何買ってるかなんて大して覚えてないよ

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:29 

    >>6
    鬱も遺伝するっていうしね
    子供に遺伝しなかったらいいよね

    +8

    -7

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:47 

    >>48
    目の前だと、それこそ使うしかない状況に持ち込まれそうだけど?
    主は使いたくないのでは?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:11 

    >>138
    でもこれ逆だったら旦那と義母フルボッコだよ
    特に旦那

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:40 

    >>1
    いつもありがとね。でも、お母さんも鬱病の治療費とか薬代とかかかるから、孫のことより自分を大切にして、自分のためにお金使ってね。
    孫へのプレゼントはお誕生日の時だけで十分だよ

    という。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:24 

    主は他に家族いないのかな
    もし居たら面倒な母押し付けれて喜ばれてるかもね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:29 

    うつ病だからそんな考えで大量に持ってくるのでしょうね
    はっきりきつく言うと悪化するので何も言わないであげるのも優しさだと思いますよ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:24 

    >>1
    一緒に選びたいから買うのは一緒の時にしてと伝える
    別の話になるけど、鬱傾向あるなら、中古品販売のとことかに寄りつかない方が良さげ…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:45 

    >>10
    母はうつ病じゃないけどいちいち指摘しないし、使わない時期ら辺になったらこっそり捨ててる

    使ってないとか着てないとか言わないけど気持ちだけ受け取ってるつもりで捨てはしない

    なんで使ってないの?って言われたら正直に言うけど、言われない限りは優しさとして受け取ってるよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:50 

    >>2
    中古でも気にならない物とそうじゃない物があると思う。でもお母さんのやさしさだけは伝わってくるね。

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:10 

    >>7
    私の周りにはそういう人いないわ…
    新品でダサい子供服とかならあるあるかなと思ってるけどw

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:23 

    使わないからいらないよ、もうあるからいらないよ
    自分達で選びたいからいらないよ
    使わないものをもらっても結局捨てる事になって労力もお金も消費するからいらないよ
    でも傷つく?


    あとなー、お母さん中古めぐりして孫に買い与えて相手を見ずに自分の欲求満たしてるわけで
    それっていい状態じゃないよね
    旦那さんの言い分も分かるし、はけ口になってる孫だって辛くなるよ
    (自分も中古の服とかオモチャ渡された孫だけど、すごい嫌な気持ちになった)

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:25 

    言えないならこれまでどおりお礼を言って捨てるしかないと思う。
    あとはベビー用品で家が狭くなっちゃうからそろそろ断捨離しようと思って。しばらくおもちゃとか持ってくるのストップしてお母さんも協力してー!とか言うとか。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:06 

    義母なら言いにくいけど実母でしょ?そんなことも言えない親子関係てどうなの

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:27 

    マンション?受け取ったらそのままゴミステーションに捨てにいけばいいよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:44 

    >>6
    とっても失礼な人

    +10

    -11

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:55 

    >>13
    そんな悲しいこといわないで。関係ないのに涙でる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 13:27:19 

    >>1
    ありがとう、友達からもいろいろお下がりもらうのでもういいよ
    自分の好きなものかってねって言う

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 13:28:48 

    「うへへ…この回路は凄いんだぞ」って持ってくるアムロの父ちゃん思い出した

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 13:30:48 

    主、出産おめでとう

    もらうこと自体に不満があるなら別だけど家に不用品があふれかえるのが旦那さんの不満ポイントなら黙ってさっさと処分 使ってないことをお母さんに問われたら「よく見たら破れてた、壊れてたので処分した 気持ちは受け取ったから十分だよ」って言っておけば

    誰が使ったか分からない中古品、説明書のついていないものは安全性に不安があるから使わない方が良いよ 実際ネットオークションで中古で買ったベビーガードを説明書も見ずに不適切な月齢児に使って亡くなった事故もある(親が本体に注意書きしてなかったメーカーを訴えてるから有名)

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 13:31:55 

    私なら貰って直ぐに壊す‼️
    で、次回お母さんが来たら見せて
    「中古だから直ぐに壊れちゃうよ‼️」
    と言ってからの
    「直ぐに壊れて勿体ないからいらない。
    もしくは新しいのだと保証がきくから
    新品買って‼️」ってお願いするかな。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 13:33:55 

    中古10個なら新品一つのがいいよって

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 13:35:49 

    大きい物なら置くとこないんでお義母さんの所に置いといてください、遊びに行きますから〜で済ます(行かないけど)
    小さいものは一応使ったという写真は送るけど、放置
    一歳ぐらいになったら、好みがあるみたいで…とやんわり断る(それでも置いて行ったら放置)
    ある程度時期が来たら処分

    +0

    -6

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:40 

    >>34
    うつの人のあつかいってむずかしいよね。
    「いつもありがとう。もうたくさんいただいたから大丈夫」と言ってあげた方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:48 

    >>115
    オモチャって捨てるの大変なんだよね

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 13:38:05 

    >>14
    リサイクルショップで
    チリチリのベリーショートになった
    ぽぽちゃんが売られてて
    ぽぽちゃんの視線に哀愁を感じたわ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 13:38:09 

    >>1
    実母でうつだったら私なら諦めてこっそり捨てる。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 13:38:54 

    >>29
    ありがとう、でも物を置くところがもうない、これからは紙おむつとかパウチの離乳食とか消耗品が嬉しい、って言って指定してみたらどうだろう?
    紙オムツの中古もらったら詰むけれども
    ブックオフなんでも売ってるよね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 13:41:35 

    >>163
    なんなら現金が1番嬉しいけど、角の立たない言い方ってないもんかね?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 13:41:56 

    義母の妹(義叔母)がそうだった。うちの近所の運動公園でフリマ等のイベントがあると車停めさせてと。停めるのはいいんだけどかならずそこで買ってきた子ども服をくれる。うち女の子しかいないのに男児の服を買ってきて渡す。ホントに嫌だった、ゴミ持ち込むなと。ゴミでもお礼言わなきゃならないんだよね。恩着せがましい人だから他人様(私)も恩着せがましと思って50円の服買って逆に恩着せてやろうって考えなんだろうね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:01 

    >>7
    年に1,2回しか会わせないのに新品買わせるのも違うような。月何回もとか頻繁にあわせるならわかるけど。

    +2

    -19

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:16 

    知人の話。男の子の初節句に旦那さんの親が鎧兜を買ってくれたんだって。それが古道具屋で買った等身大の物で、暴力団事務所に置いてあったものらしい。ものすごく怖い。家族は近寄らず、家に来たママ友たちには誤解されて散々だったと言ってた。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:33 

    実母かよ。うちは義理の母、義理の祖母までも中古品持ってくるよ。自分の親なら自分でなんとかしたほうがいいよ!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/27(火) 13:44:16 

    >>155
    義母でも実母でも相手が鬱だったら伝え方悩むものじゃないかい?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 13:45:03 

    「色々ありがとう」とまずは伝えて、自分達でたくさん揃えてあるからこれからは気持ちだけ貰っておくよ話す。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/27(火) 13:45:28 

    >>173
    嫌がらせかと思っちゃう

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:29 

    >>1
    いつもありがとうなんて言うからよ。
    遠回しでも中古は遺品の可能性や虫とかついてると聞いたから嫌‥とか言ってみたら?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:08 

    また釣りネタ丸出しのトピ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:26 

    >>1
    リサイクルショップ巡りが第一で、孫に買うのはついでなんでしょ
    多分買って満足するタイプ
    ありがとうと貰って適当に処分していけばいいんじゃない?
    あれ使ってる〜とか一々チェックしてくるタイプなら、ハッキリ中古品は要らないと断る

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 13:49:08 

    >>1
    旦那に次の子を仕込んでもらう

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 13:49:42 

    うちの義両親がそうだったな。
    リサイクルショップで木馬を買ってきたんだけど、ドーン大きく「しおり(仮名)」と記名があってやめてくれよ‥と思った。
    子供も全く興味を示さない、邪魔だったのでとりあえずゴミの日に捨てた。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 13:51:06 

    >>15
    wwww皆の心に一抹の不安

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:12 

    >>2
    良い物を安く買えた!という成功体験に沼って依存してるんだと思う

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:30 

    >>1
    いつもありがとう!なんて思ってもいない事言うからでしょ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:54 

    >>1

    置き場所がなくなっちゃったから、もう大丈夫だよーありがとねー
    かわりにその分一緒にご飯でも食べよーよーっ

    てピザとかUberとか頼んでもらって孫と一緒の時間を家で過ごしてもらう


    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:23 

    >>184
    中古品好きな人って一定数そういう人いるよね
    必要な物を中古品で買うんじゃなくて中古品を買う事自体が目的になってる

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:24 

    >>1
    鬱の人ってやたらめったら買い物したがる買い物依存症みたいな人多いよね。
    まだ新品なら良いのに赤ちゃんに中古って…
    主さんが赤ちゃんの物買うなら新品にして!って言わなきゃ聞かないよ。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 14:01:28 

    こういう明らかにボロのいらないものを買ってしまうのはうつ病とは関係あるの?
    ただの節約?趣味?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/27(火) 14:01:43 

    >>1
    買ってくれるのは嬉しいけど、中古品で子供に蕁麻疹が出っちゃった…とか
    嘘も方便だと思う

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/27(火) 14:02:31 

    買うのが目的なら本人はもう目的達成してるって事?
    なら主が右から左へ処分していけばいいのでは?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/27(火) 14:03:14 

    >>172
    会わせる会わせないって…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/27(火) 14:05:11 

    >>1
    お母さんうつ病なら中古屋巡りを止めた方がいい気がする
    何かいらんものまで貰ってきてそう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 14:12:35 

    >>155
    鬱病だから言いづらいて書いてあるじゃん

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/27(火) 14:14:00 

    >>1
    少し破れている抱っこ紐とか危なすぎる
    赤ちゃんの命綱なのに

    主が守らなきゃいけないのは実母の心より赤ちゃんの命だよ
    ストレートに中古が嫌なことを伝えて、後のフォローをしっかりすれば大丈夫

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/27(火) 14:17:01 

    はっきり言えばいい
    汚い中古とか虫湧いてそうだし赤ちゃん可哀想だよ
    義母が持ってきたら旦那に泣いて怒るんでしょ
    旦那が意見してくるって事は相当なんでしょ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:28 

    >>189

    うちは鬱と統合失調症の母が、買いぐせがすごくて実家いく度に物が増えててゴミ屋敷みたいになったよ。

    病気になる前はそんな事無かったのに。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/27(火) 14:21:29 

    >>1
    主さんの気持ち物凄くわかるよ。

    実母ならハッキリ断ればいいってアドバイスも明らかに正論で、答えはそれしかないのは主も勿論わかってるんだよね。
    だけど、孫のためにって良かれと思って買ってくれる気持ちを否定して悲しませたくない。
    毒親なら突っぱねられるけど、そういう困った部分以外では凄く愛情深くて良いお母さんなんだと思う。

    主さんと似た状況だから本当にわかる。(旦那が怒るレベルではないけど)
    うちは、これは要らねって思ったらバンバン捨てることしたよ。母は“買う”ことで満足してるから、捨てても全然気づかない。

    私は少し病んでる自覚あるけど、イライラしたときに、まだ使えるものを捨てるって行為がかなりストレス解消になるから、むしろちょうど捨てるやつあるじゃん!って有り難くすらあるよ最近は。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/27(火) 14:23:04 

    >>7
    うちも区役所から無料の絵本もらってくるw
    本なら気にせずもらう!

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/27(火) 14:24:22 

    >>179
    釣りならいいけど本当にそういう人いるから…
    うちの父は孫生れた時、近所の人からもらったグローブとボール持ってきた(もちろん中古)

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/27(火) 14:25:05 

    >>172
    年に1,2回しか会わない孫には中古品贈るの…?
    変わった価値観だね

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:37 

    >>1
    ですが、母はうつ病の療養中なのであまりキツイ言葉では断れず「いつもありがとう!」と受け取るのですが

    きつい言葉じゃなくて優しい言葉でこんなものの中古いらないって言えなきゃだめでしょ
    何甘えたこと言ってんの

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:52 

    >>1
    鬱病でもなんでも、お母さん、買ってくれるのは嬉しいんだけれど、せっかくなら子供には新品を使わせたいから
    セカストで沢山買う分、セールでもいいから新品のミキハウスとかのTシャツを一枚買ってもらう方が嬉しいし、子供にも沢山着せてあげれるから
    これからはそうしてもらえないかな

    って正直に言った方がいいと思う。これが義母さんなら、またセカストに流すとかにするけど
    実母なら言った方がいいと思うよ
    これでキシャーと私のことを否定した!ゾーンに入るとか
    鬱々泣くゾーンに入るならそれはそれ
    じゃないとずっと続くと思う

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/27(火) 14:36:32 

    実母なら遠慮なく言えばいいのでは

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/27(火) 14:37:55 

    >>1
    あかちゃん用品って使う期間短すぎるから、物によってはお下がりや中古品で十分だったりするんよね。
    劣化の程度にもよるけど、これくらいならお下がりや中古やレンタルで平気ってものも結構あるからなぁ。私はそういうタイプだから逆に義母がほんの少ししか使わないのに新品の高いものを買ってきて下さったりして、勿体無いなと思う側かな。そりゃさすがに劣化のひどすぎるものや不衛生なものはけちって中古やおさがりに拘らないけどね。案外まだ綺麗なものもあるし、衣類も洗濯すれば綺麗なものもあるから。

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2024/08/27(火) 14:39:44 

    言えないなら貰うだけ貰って溜め込まず主が処分するしかない
    多分使ってるかまで一々チェックしてないだろうし気付かれないよ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/27(火) 14:40:59 

    掘り出し物ならまだしも、何でコレ買うの?みたいなボロいのばかり大量に買ってくるのか?
    破れた抱っこ紐なんて見てわからないのかな
    値段しか見てない?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/27(火) 14:41:23 

    >>1
    もらった物をまたそのままハードオフに売れば良いんじゃない?
    売れなくても無料引き取りとかもしてくれるはずよ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/27(火) 14:41:42 

    うちの義母も服くれるよ
    でも事前に知人のお下がりだけどそれでも良いか聞いてくれる
    うちはお下がり中古大歓迎なのでそのまま綺麗なものは使ってる
    でもさすがにおしゃぶり中古は気が引けるな

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/27(火) 14:41:58 

    >>208
    めっちゃボロボロでも受け取ってくれるの?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/27(火) 14:42:59 

    これは、本当に嫌。
    私が自分の服にユーズド好きなんだけど、掘り出し物とか新古品とか選びに選んで買ってる、「蚤の市」みたいな感じで一点物を探すのが好き。

    ところが、実母は、これに対して「お古を買ってる激安のお古をあげときゃいい人」だと思っていて、私の子供に100円ワゴンセールの劣悪な服や本を買ってくる。

    嫌だと言っても「なぜ?どうして?あなたはお古を買っているよね」と分かってくれない。
    自分が用途に合わせてそこそこ品質が高いものを選んで買うのと、人から激安のゴミをもらうのは違うのに、彼女の中では「完全に同じこと。むしろ厚意を踏みにじってる」と不機嫌になられる。

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/27(火) 14:43:28 

    祖父母は買いたいだけ買ってくるものだろうから
    高級ベビー服なわけじゃないから必要なかったら処分していいよ
    ご主人の意見が正しいと思う

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/27(火) 14:52:42 

    >>63
    横 人の親御さんに失礼は承知ながら、もしかして鬱と発達障害入ってない?鬱は二次障害では。
    うちの家族がそんな感じ。人のニーズとか気持ちとかまったく分かろうとせずに要らない物を買ってくるし、たまに人とトラブって愚痴ってくる。

    それとも年を取ると若干みんなそうなるのかな。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/27(火) 14:54:43 

    >>145

    普段、義母からの迷惑でしかない手土産や贈り物に対する愚痴を書き込んでるガル民多いもんね

    たいていは「旦那から義母に迷惑だって言わせなよ」的なコメントばかりになる

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/27(火) 15:04:08 

    >>115
    新品なら箱から出さずにそのままメルカリとかで売れるからまだ良いよね。中古だと本当困る。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 15:05:23 

    >>1
    毎回そういった品を受け取り続けてるし、この程度の物で大丈夫な相手と思われてるので今更そのイメージは覆せないと思う

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/27(火) 15:08:09 

    >>5
    横流しやんww😂

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/27(火) 15:23:45 

    >>1
    うちの義理母がそのパターンだった。
    絵本まで全部古本で、自分が中古とか絶対無理だから旦那経由で伝えてもらった。
    新品なら欲しいとは言いにくいので自分で選びたいから物は不要で中古は私が触れないと伝えてもらった。正直お古は来なくなったけど距離も遠くなった感じ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/27(火) 15:30:59 

    >>97
    『ゴミ箱ちゃうぞ』とか口悪い人と結婚できる人なんだ尊敬する

    +0

    -10

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 15:35:18 

    >>213
    高齢あるあるの部分はあると思う
    買い物たのしー!でも自分はいらないから誰か他人にあげたいっていうのと
    他者にとって役に立ちたい「ありがとう」って言われたいっていう
    二つの欲求の合わせ技かなーと思う…

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 15:36:24 

    >>134
    セカストで買ったもの、ってどうやって分かるんだろう?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/27(火) 15:37:33 

    >>172
    ちょっと関わりたくない

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/27(火) 15:39:57 

    >>152
    あるあるだね
    私は買って!買って!ってタイプの嫁じゃないから正直なにもいらねぇって思ってる
    うちの義母は毎週のように何か買ってくるけど
    子供にも好み出てくるし私がおしゃれ好きで子供服が大好きだから義母の買ってくるのと合わない
    こどもがいらん。って言ったら売るなり、譲るなり処分してます

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/27(火) 15:41:42 

    正直、これで何か買ってあげなよの現金が一番ありがたい

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/27(火) 15:53:06 

    絶対言った方がいいだろうけど傷付けない言葉が見つからないねー嫌味に取られても困るし
    せめて衛生用品?くらいは新品がいい…
    もう少ししたらセカストで大量の謎Tシャツ買ってきそうじゃない旦那絡むとまたややこしそうだし
    旦那に話して嫌味にならないような言葉考えて直接やんわり伝える方がいいと思う

    多分だけどババは買うのが楽しいだけだと思う
    安くて沢山買ってあげられるのが嬉しいのかな
    気持ちは嬉しいけどね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/27(火) 15:59:36 

    >>225
    しまむら以下のユーズドを買ってこられた日には脱力するわ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/27(火) 15:59:39 

    >>225
    衛生面安全面が気になるし中古品は困るって伝えるのがそんなに嫌味かな?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/27(火) 16:04:47 

    >>227
    それは関係性と義母の性格によるからね
    取り方によっては嫌味っぽく聞こえるかも知れないという事だよ向こうは完全に善意なんだろうし
    距離感あるのに要望だけ伝えたら冷たく見られるかもだし、なので旦那さんにババ取説聞いた方がいいと思ったわけです。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/27(火) 16:06:30 

    うちの義実家と一緒!

    初孫だって喜んで産まれる前からいろいろ揃えてくれたけど、全部中古や無料でもらってきたものばかり。あとは定価で売れなくなったものを売ってる店で安く買ってきて、自分たちで箱から出していろいろ触ってからくれる。
    生まれたての子どもが使うものなのに、それなら自分で揃えたかった。かわいそうで本当に悲しくなったよ。

    食べ物も激安スーパーのプライベートブランドのものばかりで辛い。中国、韓国、マレーシア産とか。
    会話もあれが安かった高かっただの、お金の話ばっかりで貧乏根性がすごい。

    私の両親は、旦那に気を使って普段自分たちでは買えないようなちょっといいものを選んでくれるのに。
    気持ち本当にわかるよ。辛いよね。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/27(火) 16:10:58 

    1回だけ使ってるところを写真撮ってお母さんに送ってあげて
    そのあと捨てれば?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/27(火) 16:13:26 

    >>13
    理由わからないのに急に絶縁されたらびびるやん
    とりあえず伝えてからの反応見ようよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/27(火) 16:17:00 

    >>80
    プレゼントするとありがとうって感謝されるからね(少なくとも表向きは)
    感謝されることで精神を安定させているのかなと思った。他の精神安定方法が見つかると良いんだけど高齢だと中々そうもいかないのかも

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/27(火) 16:21:18 

    ありがとう、気持ちは嬉しいけど、コロナとか感染症もあるし、できれば中古じゃなくて新品がいいな!
    って優しく説明するのもダメな感じ?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/27(火) 16:22:10 

    うち義実家が100均のおもちゃわざわざ送ってくれるのもなんか結局ゴミになっちゃうし物は増えるし嫌だな…とうっすら思ってたけどわがままかなぁ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/27(火) 16:24:49 

    物を押し付けてくる加害なんだから、主さん親に気を使う必要あるの?なんでそんなに遠慮してるの。
    だいたい、鬱なのに買い物っておかしい。生活必需品の買い物の行き先じゃないよね。双極じゃないの?
    依存してくるならきっぱり会わないって宣言しなよ。
    今度は主さん家族が病気になっちゃう。

    +4

    -4

  • 236. 匿名 2024/08/27(火) 16:25:35 

    >>1
    リサイクル品はいらないとはっきり言ったらいいんじゃないかな?
    自分の子供のものは自分で買うからもう買って来なくていいよといえばいいのに

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/27(火) 16:28:51 

    >>228
    トピ主は義母じゃなくて実母に対してですよ

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2024/08/27(火) 16:31:24 

    ええ!?

    普段から女は新品が良いって言ってるのに中古のおばさんがこれを言うのか?🤔

    男には中古の女で我慢させて自分らは新品が良いってどういうことだよ

    +0

    -8

  • 239. 匿名 2024/08/27(火) 16:36:41 

    >>172
    逆に年に1、2回しか会わないのなら新品しか贈りたくない…
    子供が近くに住んでて、しょっちゅう遊びに&預けにくるのなら、チェアやバンボを中古で買ったりするだろうけど、それも親が安全性を心配しそうだから一緒に買いに行くか、リコールがないかとか徹底的に調べてから買うと思う。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/27(火) 16:40:04 

    >>202
    そりゃそうなんだけどさ、こういう本人は善意100%のつもりで物をあげようとしてくる人ってどんな優しい言い方しても結局傷つくんだよ。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2024/08/27(火) 16:45:18 

    >>213
    人によるけど、高齢者にはそういう人多いよ。
    発達障害とまで言うほどではないかも。
    まぁ、物凄く細かく分ければ何かしらの特徴はあるかなとも思うけど。

    うちの義父も、こちらの都合無視してケーキ大量にとかオードブルとかを当日に買ってきてくれたりする。事前に言われてればありがたいけど…ってなる。

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/27(火) 16:57:31 

    >>237
    普通に勘違いしてましたw
    実母ですね
    優しく言った方がいいしかないですな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/27(火) 17:02:14 

    >>1
    お母さん躁鬱じゃなくて?躁鬱って初めは鬱と診断されること多いんだけど…。
    私が躁鬱なんだけどさ、鬱だと買い物巡りとか沢山買うって珍しいなと思って
    躁だとすごい沢山買っちゃったりあるんだよねぇ。
    ま、病状は人それぞれなんだけどさ。
    あと中古は使いにくいってはっきり言って良いと思うけどな。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 17:07:43 

    >>5
    いろんな感染症流行ってるから、新品の物しか使わないことにしたから〜っておかんに言えばいい。

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 17:20:16 

    いつもありがとう!だけでも辞めたら???
    余計にくれるやん??

    とっても気持ちは嬉しいんだけどー。ニコニコ
    赤ちゃんのものだけは、新品に近いと
    衛生的にも嬉しいなぁ。ニコ とか。

    今度、選ぶ時一緒に行ってもいい??ニコニコ

    で、その時に鬱の事も考えて、主さんが
    ランチでもお礼に奢ってあげるとかさ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/27(火) 17:28:56 

    >>1
    もうたくさんだからいらないよ!今までありがとう!!!あとは自分たちで買うから大丈夫だよ!とか?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/27(火) 17:36:15 

    趣味がそうなら、うつが治っても同じ事するだよ?
    うつどうこうでなく、人にあげるものは新品の方がいいと教えて

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/27(火) 17:42:37 

    欲しいものを先にリクエストしてみてはどうかな?
    先手を打って、中古を阻止する!

    あとは収納場所がなくておもちゃがあふれてる。
    ものを大切にしてほしいし、お片付けの練習させてるからしばらくはストップして、とか。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/27(火) 17:44:39 

    >>235
    加害は言い過ぎじゃない?
    主さんのお母さんは気がついてないだけだから
    主さんが やんわりいつもありがとう。
    けど、衛生品は新品だと嬉しい。
    今度一緒に選ぼう!と言えば良いだけ。
    いきなり、なんの宣言をするのだか。。
    主さんは依存されてるとか、
    いっさい、書かれてないのに。

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2024/08/27(火) 17:49:07 

    >>249
    承認欲求の捌け口になってるんだから加害だよ。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/27(火) 18:01:30 

    トピ主です。みなさんコメントありがとうございます!返信出来ず申し訳ございません。ですが全てに目を通しています。

    母は鬱で自殺未遂起こしたことがあります。ハッキリと要らないと言いたいものの私の言い方一つでまたスイッチが入るんじゃ無いかと思い、なかなか言い出せません。

    週2日、突撃訪問しに来てはレジ袋一杯に子ども服やお皿や絵本やおもちゃを渡してきます。
    一度もらった抱っこ紐が破れていた事を伝えると「縫えばいいじゃない?」と言われ「新品のもののが安全だと思うから命に関わるものは自分で用意するから大丈夫やよ」と伝えると「ご祝儀あげたじゃない!それで買えばいいでしょ?せっかくいろんな店回って買ってきてるのに!子ども用品なんてすぐ使わなくなるから中古でいいの!」とヒステリーを起こされた事があります。

    昨日も袋いっぱいの服を渡されて「孫ちゃんのために県外のハードオフにまで遠征して買ってきたの、どう?嬉しい?」とイキイキとした表情で言って来たので断りきれませんでした。

    毎週、捨てに行くのにも疲れました。使っていないとなんで使ってくれてないの?と怒ってくるしで疲れました…

    +17

    -8

  • 252. 匿名 2024/08/27(火) 18:22:13 

    >>251
    最初の印象とかなり違うような。。汗
    遠征??
    お若いお母様なのかしら。。
    その遠征とやらは芸能人のディナーショーにでも
    行っていただいたら。。??

    うーん。。自◯未遂となると
    主治医にご相談されてみてはどうでしょうかね?
    こういう事柄が多く困ってますが
    何て本人に伝えたら傷つけないですかね?
    とか。。

    交通費かけて隣街とか。
    交通費の方が高そう。。

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:57 

    訂正
    隣町→他県

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 18:25:55 

    インスタ映え的なのを教えてあげたら
    新品のを綺麗に映したくて
    新品をくれるようになるかも?????

    子育て経験があるのに
    そんなに大量に買ってしまうのなら
    病気が原因かもですね。。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/27(火) 18:40:41 

    >>251
    治療中なら主治医に相談
    根本的な解決をしないと旦那さんとお子さんにもその内確実に影響を及ぼすよ

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 18:43:43 

    >>251
    言っても聞かないなら、ハイハイと貰って捨てて自分で買う
    嫌ならご祝儀で買えばいいでしょ!って逆ギレしてくるんだから
    買い物への依存的なものというより単にケチって承認欲求満たしたいだけな気がする

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/27(火) 18:45:23 

    安いものを買いたい病なのかな
    節約が趣味になって目的と手段が入れ替わった状態

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/27(火) 19:01:01 

    初孫なんだから
    新しいものを
    買ってあげてと伝える

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:53 

    >>251
    週に2日は高頻度ですね。
    気持ちはすごく嬉しいけれど、大きくなってからのほうが色々とお金がかかるからお孫ちゃんのためにそれまで貯めておいてくれとかはだめですかね?

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/27(火) 19:14:38 

    >>1
    心なんて傷めなくていいよ
    ゴミ渡されたらさっさとゴミ箱
    捨てろ捨てろ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/27(火) 19:18:10 

    逆に、うちの姉は毎年両親から孫の誕生日とクリスマスにお祝金をもらってるのに、セカスト、ブックオフでプレゼントを買ってます。
    母はせっかくお金を出すから新品を買ってあげて欲しいと思っているようで、父にはあきれられてます。
    因みに子供の頃、両親からのプレゼントは全て新品でした。

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:39 

    >>240
    そこまで相手できるかよって話だよ
    現に自分の旦那が迷惑がってんじゃん
    男女逆ならフルボッコやろ

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:07 

    >>7
    うちはそれに加えて保険のフリーペーパーの絵本…
    送料もったいないって思わないのかなといつも不思議に思う

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:55 

    今通院してるの?過去に鬱だったとしても今のこれは違う状態では?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:37 

    中古ばかりはいらないよね。新品がいい。
    義母、離婚して再婚したんだけど、最初の旦那との結婚指輪をくれたときはまじでありえんかった。
    スーパーのジュースについてくるクリアファイルとか景品みたいなのをしょっちゅうくれるんだけどいらない。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:41 

    うちの母さんもそうだよ。
    大丈夫、そのうち金が底をついて、もう何も買えなくなったし、貰えなくなったよ。

    買わないでとだけは、伝えておきな。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:47 

    うわっ!
    逆にそれが姑だったら?
    無理

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:50 

    義母や義犬に切れるしかない

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:45 

    >>33

    わかるなぁ。
    中古ではないからちょっと違うけど、私の義母はいつもうちに来るとどこで買ってるのかわからない外国産の見るからに安いあまり美味しくないお菓子をくれる。
    子どもの誕生日には上の子には大量の中国製の色鉛筆。
    下の子にはメルカリで買ったであろう、誰か知らない人が作ったリカちゃんの服を数着。

    で、来たら超長居してお昼ごはんとか夕飯を食べていく。
    こないだ、私への誕生日プレゼントと言ってくれたのはサイズの小さい、ヘニャヘニャの抱き枕…
    全く抱く意味がなかったし枕にもならなかった。

    毎回全部ズレてんねーん!!って叫びたくなる。

    数稼がなくていいから、日本製の、セットには入ってなさそうな変わった色の色鉛筆5本とか、リカちゃん公式のもの1着とか、お菓子もいっそ明治の板チョコですらいいくらい。

    中国産と知らない人の手作りまじで嫌だ…

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:11 

    >>8
    私なら本人に無理ですコレって伝える。、

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:45 

    >>251
    母親のことも旦那のことも気づかってあげるなら、特に使えそうなものだけ残して一人でコソコソ処分するしかないと思う
    まぁこれからも何年も続いていくだろうけど

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:27 

    早めになんとかしないとクリスマス、初節句、1歳の誕生日…三輪車や自転車、七五三、ランドセルに学習机…あなたの第一子の節目がそのへんのジャンク屋のボロまみれに

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:36 

    >>251
    それならぐっと我慢してありがとうねと貰っておいたほうがいいのかもね
    また不安定になって未遂とかされたら大変だし
    でも私も中古とか苦手だから気持ちはすごくわかるよ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 23:21:25 

    うちの親ソックリだー
    買い物依存の母親が使わないものばっか買ってよこしてくるの私もなかなか言えないでいる
    こっちが病みそうだからハッキリ言いたいんだけどね
    キレると手つけられないんだよね…
    大人しくこっちでコッソリ捨てるしかない

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 23:34:50 

    >>7
    戦前生まれの人はそうかも。
    母は中古は嫌がってた。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 23:41:41 

    >>251
    鬱の人ってこんなにアクティブなの?

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2024/08/28(水) 00:15:48 

    お母さんの生きがいになってるんだね
    主さん乙よ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/28(水) 00:25:52 

    冷蔵庫の遠に消費期限が切れたものを孫に食わせるばあさんに比べればかわいいもの。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/28(水) 00:32:40 

    買ってくるのも大変だろうし今度一緒に買いに行かない? と伝える

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/28(水) 00:45:55 

    >>1
    鬱病というより認知症の初期症状のように思えますが。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/28(水) 01:02:00 

    >>276
    結構アクティブだし多弁だけど、何かのきっかけで突然ガクッと下がったりするから怖い

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/28(水) 01:05:08 

    >>280
    全部融合してしまっている可能性

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/28(水) 01:07:49 

    >>1

    療養だけならいいんだけど、ギャンブルや煙草、お酒にお金費やして孫のお金減らしてないかな?
    身内に居るんだけど、キレた方がいいよ。
    私は良いものは買って貰ってないのに自分は中古屋さんでも新品未使用のブランドものとか買う。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/28(水) 01:59:53 

    鬱の治療中で薬飲んでるなら、ボーッとしやすいと思うから心のダメージ少ないと思う
    新品が良いなって言うくらい受け入れてほしいな

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:08 

    >>6
    価値観が違い過ぎると大変ではあるけれど。
    孫の誕生を心から喜んで、自分の価値観の中で最大限精一杯のことをしてあげたいと思い、してくれている人をこの言葉で切り捨ててしまうのはどうなんだろう…

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/28(水) 03:46:08 

    >>251
    置く場所ないのでいいよ
    うちの母もセカストが好きで子供の物は買ってこないけど私の服とか買ってきたことある

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/28(水) 04:41:49 

    >>221よこ
    わからなくても
    セカストで買った=店頭に並んでいるもの=買取の基準に達している
    ってことじゃない?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/28(水) 05:09:04 

    >>1
    主さん、分かります。
    私も義母のプレゼントテロによるストレスに4年苛まれています。
    我が家の場合は、夫と2人でどんなに断っても代案を出し続けても送ってくるタイプです。
    今月は荷物送ってくるうちは孫に会わせないとまで伝えました。来月どう出るかしら。

    主さん、義母が鬱で対処に苦慮されていると思います。お疲れ様です。それはもはや看病なのです。お金を貰ってしてあげるレベルの事です。主さんご夫婦で負担を背負いすぎない様に、様々な所に分散させてください。周りの親族に共有しても良いと思いますよ。
    主さんがストレスを溜めすぎない様に、発散してくださいね。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2024/08/28(水) 05:56:15 

    服とかおもちゃくらいならすぐ捨てられるけど、ベビーカーや布団は何個も持つものじゃないし、好みもあるのにね。フィーバーするとそんなに判断力落ちるものだろうか…。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/28(水) 06:36:22 

    >1>>251
    「ありがとうね。でもやっぱり我が子に中古は使いたくないんだ。だから遠くまで行ったりしなくていいよ」とソフトに言って、それでも買ってきて「なんで使わないの?中古で十分よ」って返されたら、
    「前に言ったよね?いろんな価値観あるけど私は嫌なんだ。ごめんね」って流すくらいでいいのでは。

    何も言わずにもらっておいてひたすら捨てるって手もあるけど、旦那からしても面白くないだろうし疲れると思うよ。

    うちは義母が近所や親戚からもらった中古品を持ってくるタイプ。なんなら新婚時には買い替えたからーと義父母使用済みのマットレスを押し付けてきたガチでゴミ押し付け系だから、まだ売り物くれるならマシかなと思ってしまったw
    「うちゴミ捨て場じゃないので。義母さんがいらないものは私はもっと入りませんよ」と何度もはっきり言ったら持ってこなくなったよ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/28(水) 07:02:52 

    >>251
    うちの母そっくりです。

    このままだと主さん自身が病んでしまうと思う。
    いらない物で部屋がいっぱいになるのって、母から気持ちや家の中まで支配されてるのと同じだから。

    「私はもともと潔癖ぎみだから、中古のものは抵抗が出てきた。今後はお金がかかっても少ない量でも、一つの新品を自分で買って、大切に使うようにするから、もう色々買ってこなくていいよ。お母さんのお金はお母さん自分のために使って」って伝えた。

    このやりとりが何度も続いて、ようやく母の方から、中古のものがいるか、購入前に打診してくるレベルにはなったよ。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:45 

    よかれと思ってやってる人には何を言っても納得してもらえなさそう

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/28(水) 08:34:57 

    2ヶ月で中古は嫌だね
    1歳とかなら風邪もひいたりして免疫ついてそうだからアンパンマン系とかだと喜ぶと思うけど

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/28(水) 09:04:14 

    >>251
    鬱関係なくお母さんに毒性を感じる。(人様の親御さんに対してごめん)

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/28(水) 09:20:27 

    >>1
    売れそうなのはメルカリ。
    やばそうなのは母親が行かない支店のハードオフやセカストへ持って行く!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/28(水) 09:28:40 

    >>1
    そんなのを生後2ヶ月の子にチョイスするのが、信じられない。。
    中古も探せばキレイな状態のもあるから、せめてそーうい掘り出し物が見つけるのが趣味なら良いけど、とにかく安いのが好きって感じなのかな。。
    実の母親なら一緒にセカストとかで買いに行けば良いじゃん!
    これからは一緒に決めようーって、提案。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:36 

    >>251
    県外まで遠征して中古品って…
    時間とお金のかけ方間違ってるよ

    孫のためじゃなく自分の承認欲求のために行動してるだけじゃん
    我慢しすぎると主が産後鬱になっちゃうよ

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/28(水) 10:29:45 

    うちの実母もそう 自分にもそうだった
    やったことないけどお返しするとき中古のものあげたらどう思うんだろう 

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/28(水) 11:10:57 

    >>1
    正直、気持ち悪い。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/28(水) 11:23:40 

    >>187
    100均もそうだよね
    使わない100均グッズが増えた時期があって行くのやめた

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:18 

    >>2
    たとえ新品未使用でも孫にリサイクル品は買わない。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/28(水) 12:12:43 

    >>17
    何回もそれを繰り返して、やっぱり中古はすぐ壊れちゃうから新品がいいなぁの方向に持っていきたいね

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/28(水) 17:15:02 

    >>251
    モノをさがすために労力を注ぐ
    定価よりもお得にゲットする
    娘や孫が喜んで使ってくれる

    このルーティンで自我を保っているんだろうね

    「新品の方が嬉しいかも?」「もしかしたら迷惑かも?」という思考がごっそり抜け落ちてる

    受け取って満足してもらえるなら放置(廃棄)でいいと思うけど、使わないと文句言うなら皆さん書いてる通り主治医やカウンセリング行きかな

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード