-
3001. 匿名 2024/08/28(水) 00:49:10
いつものパターンなら上陸する頃には弱くなってるだろうね+58
-2
-
3002. 匿名 2024/08/28(水) 00:49:45
>>2990
市内の放送か、あとはアプリ入れてて地域設定してる人には通知行くよね。
でも放送も聞こえなさそうだし、お年寄りとかアプリ入れてなさそうだよね……+4
-0
-
3003. 匿名 2024/08/28(水) 00:49:47
九州北部は肩すかしパターンかな+7
-0
-
3004. 匿名 2024/08/28(水) 00:50:45
静岡の西側の市ですが雨強くなってきました
+13
-0
-
3005. 匿名 2024/08/28(水) 00:50:49
>>2989
放送局は営利団体だからね
今では政府すらも営利団体に成り下がった+17
-0
-
3006. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:03
愛知だけどすごく静か。
眠れない。
でも、どうせ寝た頃に雨の音で起こされそう。+10
-3
-
3007. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:06
>>3002
自己レス。
スマホのエリアメールも鳴ると思う!+3
-1
-
3008. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:09
>>2852
台風あんまり関係ない地域だったりして
九州や近畿だったらさすがに行かなくないか?+22
-0
-
3009. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:17
>>2957
岡山って、用水路といい危機管理の意識がちょっと低めなのかもね+20
-0
-
3010. 匿名 2024/08/28(水) 00:52:00
>>2969
ガル民がそうだよって言ったら信じるの??
こういう自分でろくに調べない人が気象兵器がどうとかトンデモ陰謀論にハマるんだろうな+26
-2
-
3011. 匿名 2024/08/28(水) 00:52:17
奄美だけど今のところは「特別に激しい台風」な訳ではない(奄美にとっては)これよりもすごい台風は経験している。+54
-1
-
3012. 匿名 2024/08/28(水) 00:53:08
愛知の土砂崩れ、女性一人が救出されたって!!+48
-0
-
3013. 匿名 2024/08/28(水) 00:53:22
>>2914
岩手!?え、台風の影響なの!?まずは落ち着いて安全を確保してね+13
-1
-
3014. 匿名 2024/08/28(水) 00:54:00
>>2523
ボンベは金属なので腐食して薄くなる方向だから期限があるのです+5
-0
-
3015. 匿名 2024/08/28(水) 00:54:23
>>3009
用水路は確かに危険な箇所多い
うちの自治体は通学路優先で柵増えてるよ(当たり前か)
地域差あるけど雪も降らないし、雨もほぼ降らないし
台風や地震や災害の影響ほぼないから、慣れてない人多いと思う
+4
-0
-
3016. 匿名 2024/08/28(水) 00:54:41
>>3011
台風の右側とか左側とかの関係ですかね??+7
-0
-
3017. 匿名 2024/08/28(水) 00:54:44
>>3009
山陽は台風は来ないけど帯状降水とか大雨で散々やられてるイメージだわ
雨雲が停滞しやすいの平野が多いのか+4
-0
-
3018. 匿名 2024/08/28(水) 00:55:08
>>2936
地元テレビもやってないの?+3
-0
-
3019. 匿名 2024/08/28(水) 00:55:50
>>3011
頼もしい+37
-1
-
3020. 匿名 2024/08/28(水) 00:56:02
>>3001
そうだとしても大雨が心配だよ+24
-1
-
3021. 匿名 2024/08/28(水) 00:56:26
>>2998
よこ
都城市(みやこのじょうし)を私知らなくて
会社の人に「え?知らない?」って言われた事ある
北陸住みで宮崎県行った事ないし、私は地理弱いバカだからかなって思ってたから、仲間がいて少し安心した+9
-5
-
3022. 匿名 2024/08/28(水) 00:56:47
>>2936
youtubeのウエザーニュースならとりあえず1時間おきに番組が更新されてるね+7
-0
-
3023. 匿名 2024/08/28(水) 00:57:19
>>3007
ありがとうございます
ググって、設定ー通知ー緊急速報で確認しました+4
-0
-
3024. 匿名 2024/08/28(水) 00:58:00
>>3021
たぶんあまり認知度高くないと思う+4
-14
-
3025. 匿名 2024/08/28(水) 00:58:16
>>2852
あなたのご家族だれかが発熱したとか嘘も方便で断れないかな?コロナの可能性も否定できないからとか+12
-0
-
3026. 匿名 2024/08/28(水) 00:58:31
>>2883
お医者さんでしょうか?
ご夫婦共に泊まり込むとなると、その間はお子さんはどうしているのでしょうか?+6
-0
-
3027. 匿名 2024/08/28(水) 00:59:11
>>2904
これ今夜の3時じゃなくて、明日の夜中3時なんだね
遅すぎて疲れるー
先週からずっと警戒してて、くたくたよ…+28
-1
-
3028. 匿名 2024/08/28(水) 00:59:58
>>2878
名古屋市内はちょっと曇ったりしたけと基本的にカンカン照りの暑さだった🌞
同じ愛知県内でも、知多半島と渥美半島(愛知県の両サイドの半島)中でも静岡寄りの渥美半島の被害が大きいみたい。+16
-0
-
3029. 匿名 2024/08/28(水) 01:00:23
>>2899
9月1日の防災の日が近いからかなぁ。+6
-0
-
3030. 匿名 2024/08/28(水) 01:00:29
>>3001
そうであって欲しい。風でなんか飛んでくるのが怖い。+27
-1
-
3031. 匿名 2024/08/28(水) 01:00:33
>>3016
それもあるかと思います。
同じくらいの大きさ(950)だったと思うけど
6、7年前の台風は気圧がキューってなる
木造の家の壁がしなる感じはありましたが
今回、いまのところそれはない
停電はしてますけどね〜+11
-0
-
3032. 匿名 2024/08/28(水) 01:00:43
大雨も心配ですが、只今、カラスが騒いでます。これは以前にもありました。大きな地震が起きるかも知れません。気をつけましょう。+7
-17
-
3033. 匿名 2024/08/28(水) 01:01:23
>>2966
鹿児島県北薩住み
こっちもめっちゃ静かだわ+9
-0
-
3034. 匿名 2024/08/28(水) 01:01:56
>>3032
やめてー!!+5
-0
-
3035. 匿名 2024/08/28(水) 01:02:11
>>2523
あるよ
接続部品の経年劣化でガス漏れの危険があるから
っていうのが期限の理由のひとつのはず+4
-0
-
3036. 匿名 2024/08/28(水) 01:02:29
>>2932
どっちかという地震が怖くて用意したものだけど、2リットルの水が7本。600ミリの野菜ジュースが5本。500ミリの水が5本、缶詰たくさんが常にあるわ。一人暮らし。消費期限切れの時期に買い換えがめんどくさいけど。特に、そのとき飲みたくもない野菜ジュースを飲むのがめんどくさいけど。
+10
-0
-
3037. 匿名 2024/08/28(水) 01:03:18
>>2456
ヤバいでしょ…
川や崖、盛り土が家の近くにあったら直ぐ避難所に行った方が良いのかも
+13
-0
-
3038. 匿名 2024/08/28(水) 01:03:52
>>3033
この静けさがこわいよね…+1
-1
-
3039. 匿名 2024/08/28(水) 01:04:32
>>3032
どこですか?+4
-0
-
3040. 匿名 2024/08/28(水) 01:05:12
>>3002
放送、ピンポンパンポーンは聞こえたけど全く何言ってるか聞き取れん+10
-0
-
3041. 匿名 2024/08/28(水) 01:05:16
>>3021
一応、そのまんま東の地元+11
-0
-
3042. 匿名 2024/08/28(水) 01:05:25
>>3031 よこ
950だと家の壁がしなるレベルなのか…
想像するだけで怖すぎるけど勉強になったよ💦
暑い中停電つらいよね
引き続き気をつけて過ごしてね😢+25
-2
-
3043. 匿名 2024/08/28(水) 01:06:37
>>3040
田んぼに様子を見に行かないで下さいって警告かもよ+8
-0
-
3044. 匿名 2024/08/28(水) 01:07:09
>>2970
詳しく説明してくれてありがとう+4
-0
-
3045. 匿名 2024/08/28(水) 01:07:47
大阪ってどんな感じになるんだろ?ボロ屋だから心配過ぎる。+14
-1
-
3046. 匿名 2024/08/28(水) 01:07:54
台風の中心が東京のど真ん中を目指してて草+7
-0
-
3047. 匿名 2024/08/28(水) 01:07:58
>>3014
横。知らなかった
備蓄してるやつチェックします
教えてくれてありがとー+4
-0
-
3048. 匿名 2024/08/28(水) 01:08:00
>>2456
九州やべぇな。大淀川大丈夫かな…+14
-0
-
3049. 匿名 2024/08/28(水) 01:08:01
>>3011
とは言えまだしばらく居座る予定みたいだしとにかくお気をつけて!+6
-0
-
3050. 匿名 2024/08/28(水) 01:08:39
>>3021
ニュース見てたらよくでてくる地名だけど、無知をひけらかしても誰も感心しない
+17
-1
-
3051. 匿名 2024/08/28(水) 01:08:44
>>3040
町のHPに警報の詳細ないのかしら+7
-0
-
3052. 匿名 2024/08/28(水) 01:09:46
>>3045
経済事情は知らないけど、古くてもマンションのほうが安全だよ+14
-0
-
3053. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:03
>>3024
ふるさと納税日本一だよ+19
-0
-
3054. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:06
0時発表
なんか日本列島を〝ちゃんと〟なぞるみたいな+52
-1
-
3055. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:08
>>3045
うちは平屋でボロだから心配+11
-0
-
3056. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:28
>>2879
ヤジュセン+1
-0
-
3057. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:39
>>2607
ご近所さんで車に乗せて一緒に避難してくれる人とかいないかな?+20
-1
-
3058. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:42
今年は元旦からずっと気持ちが沈むような出来事ばかりで嫌になる+83
-0
-
3059. 匿名 2024/08/28(水) 01:12:55
しれっと今日昼からの気圧925hpaになってるの怖…+65
-0
-
3060. 匿名 2024/08/28(水) 01:14:12
>>1103
図体がデカくて心は優しいやつね
一人称はきっと「おで」+13
-1
-
3061. 匿名 2024/08/28(水) 01:14:27
>>3059
マジで…+9
-0
-
3062. 匿名 2024/08/28(水) 01:14:42
>>3040
登録することで防災無線の内容をそのままメールで送ってくれる自治体もあるけど、そういうのはないかな?
(調べると自治体のホームページにひっそり書いてあることも多い)
あとは自治体の公式LINEでやってる場合もある+7
-0
-
3063. 匿名 2024/08/28(水) 01:14:46
>>3059
え、やば!+8
-0
-
3064. 匿名 2024/08/28(水) 01:15:37
大阪ってヤバいの?直撃だけど。+12
-4
-
3065. 匿名 2024/08/28(水) 01:16:01
>>3031
停電してるの!?
熱中症に気をつけて下さいね+14
-1
-
3066. 匿名 2024/08/28(水) 01:16:01
ばおわ
家帰ったら台風やばくなってて🥹危機感+6
-4
-
3067. 匿名 2024/08/28(水) 01:16:55
>>3054
いやまだ分からないよ
と言うかもう沖縄九州に最接近くらいの位置にいるのに
こんなに予報円が大きい状態の台風って
めちゃくちゃ珍しい気がする+40
-2
-
3068. 匿名 2024/08/28(水) 01:17:15
>>3059
ひょえ…+10
-0
-
3069. 匿名 2024/08/28(水) 01:17:40
>>3062
横だけど
LINEスマート通知がいいよ!
避難指示とかわかりやすいよ+5
-0
-
3070. 匿名 2024/08/28(水) 01:17:57
移動方向不定+21
-0
-
3071. 匿名 2024/08/28(水) 01:18:17
>>3059
当初の予想よりより西に寄ってっから
海水温が高い所を長時間いると
やっぱり勢力が増すんだね+23
-0
-
3072. 匿名 2024/08/28(水) 01:18:46
NHKのデータ放送
(リモコンのdボタン押す)
最新の台風情報・予想進路
全国の警報・注意報
土砂災害警報情報
天気図・衛星からの写真
その他各種
画面下のカラーボタン押すと必要な情報が得られます
お試しください
+20
-0
-
3073. 匿名 2024/08/28(水) 01:19:22
>>3058
ほんとだよね…
それでも良いことあるやろって1日1日を生きてるけど、デカい地震は来るし台風は来るし…+35
-0
-
3074. 匿名 2024/08/28(水) 01:20:18
>>3070
そんなに日本列島が好きなのか?+12
-1
-
3075. 匿名 2024/08/28(水) 01:20:31
>>3064
気になる
冷凍庫パンパンだから停電になった時のために今日、明日で食べてしまうか迷う+17
-2
-
3076. 匿名 2024/08/28(水) 01:20:35
>>2959
静岡は昨日からずっとこの位置で動いてない+22
-0
-
3077. 匿名 2024/08/28(水) 01:21:24
>>2965
詳しくありがとうございます😭
なら大丈夫かもです
希望を持って乗り越えます
ソーラーしっかりみて参考にさせていただきます+6
-0
-
3078. 匿名 2024/08/28(水) 01:22:08
>>3054
29日(木) 0時
屋久島付近がとんでもない勢力だけど21時の天草付近で普通の台風くらいに落ち着くみたい。九州沖縄の皆さんの無事を祈ってます+30
-0
-
3079. 匿名 2024/08/28(水) 01:22:26
>>2758
うちも木曜日までにやるわ+2
-0
-
3080. 匿名 2024/08/28(水) 01:22:51
>>2456
九州南部、この間の地震の影響は大丈夫なんだろうか…家屋の状態も地盤も心配だよ+23
-0
-
3081. 匿名 2024/08/28(水) 01:24:40
あれ…これがちでやばいやつじゃん
九州住みで正直台風慣れっこだったけど
現在935hPa、予想で925はやばい+29
-1
-
3082. 匿名 2024/08/28(水) 01:25:13
>>3059
屋久島のあたり通る時かな…負けるな!+12
-1
-
3083. 匿名 2024/08/28(水) 01:25:16
>>3059
>>2304これにランクインしそうだね…+5
-2
-
3084. 匿名 2024/08/28(水) 01:25:53
>>2979
こんな夜中に、、+4
-0
-
3085. 匿名 2024/08/28(水) 01:26:00
台風は一度でも上陸すれば弱まるから、九州四国中国と抜けて関西へ着く頃には温帯低気圧並になってるから安心していいと思うよ
ただ、昨今の雨はすごいから氾濫しやすい場所に住んでる方は対策しっかりね+2
-8
-
3086. 匿名 2024/08/28(水) 01:26:00
>>3078
良かった…+8
-0
-
3087. 匿名 2024/08/28(水) 01:26:39
東京23区
なにもないよ+0
-13
-
3088. 匿名 2024/08/28(水) 01:27:06
23区
雨風なし+0
-12
-
3089. 匿名 2024/08/28(水) 01:27:21
>>3064
わかんないけど木曜に車を避難させて外の物全部中に入れてっていう作業をするつもり+3
-1
-
3090. 匿名 2024/08/28(水) 01:28:30
>>2914
まさかの岩手に遠隔攻撃とは+12
-0
-
3091. 匿名 2024/08/28(水) 01:28:40
自然災害の襲来に怯えるのも飽きてきたな
地震に怯え、線上降水帯の被害に怯え、台風の進路に振り回されて
追加で溶連菌だのマイコプラズマだのが流行り出して
もうしんどいし面倒くせえわ+23
-0
-
3092. 匿名 2024/08/28(水) 01:29:29
静岡県の西部、浜松市です。先程からずっとスマホに警報関連の連絡が届き続けてて寝られない。警報レベル4ですが4階建てマンション4階に住んでるので下手に避難所行くより自宅待機の方が安全。広報で何か言ってるけど雨が酷くて聞き取りづらい。雷はゴロゴロと鳴りまくりです。皆さんも気を付けて安全な場所で過ごして下さい
+43
-3
-
3093. 匿名 2024/08/28(水) 01:30:00
金曜日の予報が和歌山から山形県南部くらいまでだから予報範囲が広すぎるね+7
-0
-
3094. 匿名 2024/08/28(水) 01:30:10
>>3056
やりますね〜+2
-0
-
3095. 匿名 2024/08/28(水) 01:30:56
大阪ってヤバいの?直撃だけど。+2
-2
-
3096. 匿名 2024/08/28(水) 01:31:03
>>2662
中四国住みです。
先週の報道ではこの週の初めくらいにはここら辺に来ている進路予想だったのに、まさかまだ来てない&ここまでのノロノロ🐢台風だとは思わなかったので予定が立てづらい…+5
-0
-
3097. 匿名 2024/08/28(水) 01:31:05
大阪ってどんな感じになるんだろ?ボロ屋だから心配過ぎる。+2
-2
-
3098. 匿名 2024/08/28(水) 01:31:27
>>3021
ふるさと納税でランキング検索したら絶対目に入るから覚えた。何回かお肉頼んだことあるよ。ふるさと納税なかったら知らなかった、そのくらいの市だと思う。
同じバカを見つけて安心した、っておいくつだか知らないけどそんな恥ずかしいコメントやめたら?+14
-1
-
3099. 匿名 2024/08/28(水) 01:31:33
>>2300
砂漠が起源の猫も湿度に弱いな
暑さにも弱いが…+3
-0
-
3100. 匿名 2024/08/28(水) 01:31:37
東京は木曜日の夜が1番雨降るっぽいけどなんでなんだろう+1
-1
-
3101. 匿名 2024/08/28(水) 01:32:08
5chの気象板の人達がヤバいって言い出したから今回の怖すぎる
+28
-9
-
3102. 匿名 2024/08/28(水) 01:34:43
>>2607さん大丈夫かな
+25
-0
-
3103. 匿名 2024/08/28(水) 01:34:58
都内23区。
29日(木)に会社出社禁止にならないかしら。
気乗りしない打ち上げ飲み会があるし行きたくないわ。+8
-16
-
3104. 匿名 2024/08/28(水) 01:34:59
>>3101
何て言ってる?+44
-0
-
3105. 匿名 2024/08/28(水) 01:36:01
>>3075
停電したらクーラーボックスに少しでもうつす+6
-0
-
3106. 匿名 2024/08/28(水) 01:36:39
気象予報士YouTuberの動画見てたら九州上陸後はどこへ行くのかわかりませんって言ってた
予報円がこれだけ大きいってことはそう言うことなんだろうね+33
-0
-
3107. 匿名 2024/08/28(水) 01:36:59
>>3064
直撃は関東東海らしいこと夕方のニュースか何かでやってたけど(土曜日)その頃は台風弱まってるとか言ってた。+17
-2
-
3108. 匿名 2024/08/28(水) 01:38:07
>>3084
21時 盛岡市内を流れる中津川が氾濫危険水域を超えた
22時30分 中津川流域の住民に避難指示が出た
こんな時間に避難しろと言われても、外は大雨だし暗いし…本当に大変+38
-0
-
3109. 匿名 2024/08/28(水) 01:38:13
>>3107
温帯低気圧になればいいけど+6
-1
-
3110. 匿名 2024/08/28(水) 01:38:22
もう嫌だーー!
さっきからスマホに警告音何回も鳴ってるし
こんな夜中に怖いわ(´;ω;`)+28
-0
-
3111. 匿名 2024/08/28(水) 01:38:55
>>275
こんなに遅くなるのに理由ってあるのかな?+2
-0
-
3112. 匿名 2024/08/28(水) 01:39:25
>>3110
なんの警報??+2
-0
-
3113. 匿名 2024/08/28(水) 01:39:26
愛知県の土砂崩れの速報が出てたけど同県の馬込川では氾濫危険水位だって。岩手県もだし台風が来てなくても豪雨で災害になってる+26
-0
-
3114. 匿名 2024/08/28(水) 01:39:37
>>2304
気候変動とか言ってるけどこうしてみると昭和のはじめの方がスーパー台風いっぱい来てたんだね+13
-0
-
3115. 匿名 2024/08/28(水) 01:39:43
>>3021
いも焼酎の
「霧島」「黒霧島」「赤霧島」 飲んだことない?めちゃくちゃ有名だと思うよ
ラベル見てみて。都城市が本社だよ
あと俳優の温水洋一ぬっくんが都城出身だよ+27
-0
-
3116. 匿名 2024/08/28(水) 01:40:13
関東どうなるの?東京+2
-10
-
3117. 匿名 2024/08/28(水) 01:40:19
台風から遠く離れた所の住人だけど夕方は風が強かったし今は土砂降りの雨が降ってる+6
-0
-
3118. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:01
>>3092
以前同じ状況になりました。
避難しないなら、スマホからの緊急の音を鳴らさない方法もありますよ!
+3
-2
-
3119. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:03
>>3108
もう災害憎らしいわあ、皆さん非難出来たんだろうか、、+16
-0
-
3120. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:29
>>3103
私も都内だけどピンポイントに木曜日ってことはないでしょ。飲み会いかなきゃいいのに+20
-0
-
3121. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:43
メディアの騒ぎすぎなのか本当にやばいのか不明+21
-1
-
3122. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:49
急に雨風が強まってきた。怖い。+8
-0
-
3123. 匿名 2024/08/28(水) 01:42:14
>>3070
移動速度 ほとんど停滞って…+22
-0
-
3124. 匿名 2024/08/28(水) 01:42:26
>>3099
猫は暑さ耐性あるよ体温めちゃくちゃ高いし。
ソース↓+13
-3
-
3125. 匿名 2024/08/28(水) 01:42:31
>>1
気象庁予想すらできなくて日本全部覆ってるじゃん+19
-0
-
3126. 匿名 2024/08/28(水) 01:42:41
メディアが騒いでるのはノロノロすぎて動かないし動きが予測できないからでしょ。騒ぎすぎってことはないと思うよ+24
-1
-
3127. 匿名 2024/08/28(水) 01:43:55
しまい忘れてた洗濯物取りに外出たけど、
月も星もキラキラ輝いてて綺麗だったわぁ…
熊本より+29
-0
-
3128. 匿名 2024/08/28(水) 01:43:56
>>3021
これだから北陸の人は井の中の蛙って言われるんだよ+5
-10
-
3129. 匿名 2024/08/28(水) 01:44:07
>>3103
なるわけないでしょ
覚悟決めるか仮病使うか+9
-0
-
3130. 匿名 2024/08/28(水) 01:44:09
最新の予報だと925hPaで種子島あたりになってる
伊勢湾台風並みじゃん
鹿児島の人は気を付けて+30
-0
-
3131. 匿名 2024/08/28(水) 01:44:35
実家が豊橋で、心配で「豊橋」ってXで最新検索しても同じ人が秒ごとにあげたポストみたいなのしか出てこなくて情報が得れない。その人をブロックしても違う人が同じことしてる…これもインプレゾンビってやつなの?新幹線の電光掲示板の画像ポストばかり出てくるよ+20
-0
-
3132. 匿名 2024/08/28(水) 01:45:22
雨雲レーダーを見ると日本列島あちこちに豪雨をふらす雲が点在してるね…+8
-0
-
3133. 匿名 2024/08/28(水) 01:45:32
南九州だけど雨も降らず外は静か
静岡の方が雨量多いのね+7
-0
-
3134. 匿名 2024/08/28(水) 01:46:03
>>3112
横、避難勧告じゃないかな+2
-1
-
3135. 匿名 2024/08/28(水) 01:46:33
>>3058
その前は、3年間ほどコロナのパンデミックだったしね
令和しんどいね+13
-0
-
3136. 匿名 2024/08/28(水) 01:47:27
今は奄美大島が心配だけどがる民いないのかな+13
-0
-
3137. 匿名 2024/08/28(水) 01:47:46
>>3110
大雨洪水警報と避難勧告だよ。
川の近くのエリアの人には避難勧告出てるよ
ちなみに静岡県西部+12
-0
-
3138. 匿名 2024/08/28(水) 01:47:50
>>3108
よこ
夜間は垂直避難や高い場所に移動しかできないよね+5
-0
-
3139. 匿名 2024/08/28(水) 01:48:27
>>3137
自己レス
避難指示だった+1
-0
-
3140. 匿名 2024/08/28(水) 01:48:37
>>3099
猫ちゃんの種類にもよるんじゃないかな。
日本猫はエアコンつけると部屋から出ていく。
ソースは実家。昭和の建物。
マンションだとエアコンつけとかないと暑すぎない?+14
-0
-
3141. 匿名 2024/08/28(水) 01:49:31
>>3116
今は九州地方や豪雨で大変なことになってる地域の人が心配だわ。静岡県とか岩手県大変じゃん!+17
-3
-
3142. 匿名 2024/08/28(水) 01:51:16
>>2338
明日には暴風雨圏内に入るかも知れない地域です
余裕があればホットケーキをまとめ焼きしたかったけど余裕が無かった。未開封なら日持ちがする市販の菓子パンや食パン買うつもりが甘かった。養生テープさえ売り切れてて脱力した+8
-0
-
3143. 匿名 2024/08/28(水) 01:51:41
今大変な地域の人たちは心配だけど、自分の地域がどうなる予定か知りたい人だってコメントしにくるんじゃないの?本格的に上陸したら地域別トピ立ちそうだけど、総合トピみたいなもんなんだから情報交換は別にいいんじゃないかなー+23
-1
-
3144. 匿名 2024/08/28(水) 01:52:08
今週の土日島根に旅行行くから早く通り過ぎて欲しい…😭
被っちゃうじゃん…+0
-11
-
3145. 匿名 2024/08/28(水) 01:52:42
>>3113
愛知県蒲郡市の人が下敷きになってるってトピ立ってたよね。無事で助かってほしい。+16
-0
-
3146. 匿名 2024/08/28(水) 01:52:46
>>3131
ライブカメラとか見た方が良くない+0
-3
-
3147. 匿名 2024/08/28(水) 01:54:00
こんな時に大地震きたら大変だね。令和ならあり得るよ。+1
-3
-
3148. 匿名 2024/08/28(水) 01:54:05
>>2569
すみません
ガスはどうやって捨てられましたか?
+2
-0
-
3149. 匿名 2024/08/28(水) 01:54:25
>>3072
台風情報 28日 AM 1:00(推定)
気圧 935ヘクトパスカル
風速 50メートル/毎秒
暴風域 110キロメートル(半径)
※勢力が強くなって暴風域が拡大中です+4
-1
-
3150. 匿名 2024/08/28(水) 01:54:33
こんな時に不謹慎かもしれないけどこういう台風が来る前とかすごくお腹が空くんですが同じような方いらっしゃいますか?生存本能なのかな…+14
-1
-
3151. 匿名 2024/08/28(水) 01:54:42
今ニュースでやっているところありますか?+2
-1
-
3152. 匿名 2024/08/28(水) 01:55:32
ご近所さんのご両親、田舎から大阪に避難来てる
大阪もやばそうだけど、田舎よりインフラの復旧早いからマシなのか+26
-0
-
3153. 匿名 2024/08/28(水) 01:55:37
>>3143
ね!同意〜+3
-5
-
3154. 匿名 2024/08/28(水) 01:56:44
>>3103
リモート+3
-0
-
3155. 匿名 2024/08/28(水) 01:57:07
>>3146
横だけどライブカメラなんてどこにでもあるわけじゃないし、見たところで「わー雨つよーい」とかしかわからなくない?
そうじゃなくて冠水の状況とか防災無線鳴ってますとかそういう現地のリアルな情報知りたくない?伝わらない人もいるのね。+5
-3
-
3156. 匿名 2024/08/28(水) 01:57:57
>>2257
名古屋です。静岡辺りで新幹線止まりそう。+4
-1
-
3157. 匿名 2024/08/28(水) 01:58:02
愛知県東部。
ずっと雨降ってて雷がすごい。+12
-0
-
3158. 匿名 2024/08/28(水) 01:58:21
NHKが臨時気象ニュースになってないしL字で大雨情報とかも出してないからまだ大丈夫なんだと思っている+9
-0
-
3159. 匿名 2024/08/28(水) 02:00:08
大阪だけど、昨日近所の電柱倒れないように作業員さんたちが地面掘ってコンクリート敷き詰めて強化してた+19
-0
-
3160. 匿名 2024/08/28(水) 02:00:09
>>3158
台風はまだ日本にすらいないから今すぐに避難とかのところなさそうだけど豪雨のところがかなりヤバそう+3
-0
-
3161. 匿名 2024/08/28(水) 02:00:30
>>2790
べつに自由+1
-4
-
3162. 匿名 2024/08/28(水) 02:01:47
>>2217
うちも8月31日から2日間東京に行く予定だった。関西から無理かな、、、+3
-3
-
3163. 匿名 2024/08/28(水) 02:02:24
>>3142
近くにドンキホーテない?うち超田舎だけど夜中3時まで開いてる
もしドンキがあればドンキに養生テープ売ってると思う。
あとさっきも載せたけど小麦粉と卵と砂糖でパンケーキ作れるよー+17
-0
-
3164. 匿名 2024/08/28(水) 02:02:29
6時間でほとんど移動してない+36
-0
-
3165. 匿名 2024/08/28(水) 02:02:48
>>3076
やはり海沿いはモロ影響受けるんだね。+2
-2
-
3166. 匿名 2024/08/28(水) 02:03:27
杉並区だけど雨結構降ってきたー+1
-0
-
3167. 匿名 2024/08/28(水) 02:03:35
息子住んでる岩手の盛岡市、中津川もう氾濫しそうなのに何でTV局どこもニュースすぐ終わっちゃうの?
馬鹿なの?
+10
-1
-
3168. 匿名 2024/08/28(水) 02:03:37
これ新米大丈夫なのかな
全部流されたりしないよね?+9
-0
-
3169. 匿名 2024/08/28(水) 02:04:03
>>3164
日本に行こうか迷ってるのかしら
どっか行ってくれ🌀+27
-0
-
3170. 匿名 2024/08/28(水) 02:04:22
>>3131
夜は外が把握できないし現地の人はスマホの電池なくならないようにしてたり、警戒しながらも休んでるんじゃないかな+1
-0
-
3171. 匿名 2024/08/28(水) 02:04:30
>>3168
収穫済みなんじゃないかな?+0
-0
-
3172. 匿名 2024/08/28(水) 02:04:47
>>275
やっぱり欧州中期予報センターの予想が一番近い。
月曜日の朝にこのコメントした者だけどそのときでこの予想だった。
ここ以外の予想はとっくに本州のほうに進んでた。+13
-1
-
3173. 匿名 2024/08/28(水) 02:04:48
>>2456
1300ミリって埼玉県の年間降水量と同じだよ
それが24時間で降るってちょっと想像もつかない・・・+28
-0
-
3174. 匿名 2024/08/28(水) 02:04:52
>>2643
どうにか行けそうです…+1
-0
-
3175. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:18
>>3171
良かった+0
-0
-
3176. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:35
>>3152
それもあるだろうし、一緒にいることで心配か減るよね+12
-0
-
3177. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:36
>>3164
台風遅すぎだし東海と東北の雨雲がすごい+8
-0
-
3178. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:38
地震 神奈川+58
-0
-
3179. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:47
地震!本当に来た!+31
-6
-
3180. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:51
揺れた+22
-0
-
3181. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:52
>>1
わ!地震!@埼玉です+13
-1
-
3182. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:54
地震やめてくれー+15
-0
-
3183. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:56
神奈川県で地震+25
-0
-
3184. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:00
揺れた!
一瞬だけど怖かった…+19
-0
-
3185. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:05
地震+12
-1
-
3186. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:06
地震ーーーーーー+10
-1
-
3187. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:17
地震? 都区内
揺れてはいない+5
-5
-
3188. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:26
ちょ、凄いの来た(東京)+23
-1
-
3189. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:33
>>3175
昨日か一昨日のテレビで早めに収穫してる様子流れてたよ+3
-1
-
3190. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:43
揺れた@世田谷区
大きくないけど、タイミング的にびっくりした。一瞬ドン!ってなった+32
-1
-
3191. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:56
お風呂入ろうとおもったのに地震ー!+5
-0
-
3192. 匿名 2024/08/28(水) 02:06:56
一瞬だけどかなりミシッてきた!+15
-0
-
3193. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:12
>>3178
結構揺れた@横浜北部+17
-1
-
3194. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:13
台風と巨大地震のコンボですか?コラボですか?くるんですか?+6
-5
-
3195. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:18
地震。いつもの警報鳴らなかったよ@神奈川+18
-1
-
3196. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:29
ドンってきたこわいー
東京+22
-0
-
3197. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:43
東京、今、地震で揺れた。+15
-0
-
3198. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:52
地震!!やだやだ+8
-0
-
3199. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:54
関東地震多いですね。台風に地震に災害ばかりで辛いよ+9
-0
-
3200. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:56
神奈川やばかった
そんなに揺れてないけど下からドンって突き上げるような振動と音が+21
-0
-
3201. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:57
東京も揺れた+40
-2
-
3202. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:59
都内だけど、変な揺れだった。+41
-0
-
3203. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:07
地震だ
怖いよー+22
-0
-
3204. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:09
>>3151
台風 YouTube ニュース
でぜひ動画検索してみて
日テレのは今6000人くらいが見てるよ+10
-0
-
3205. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:26
揺れたね
静岡とか結構雨降ってるよね、大丈夫か?+19
-0
-
3206. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:28
直下だから警報間に合わなかったとか?+21
-0
-
3207. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:33
>>3126
この動かない台風の暴風円の中に沖縄周辺の島があるけどずっと動かない。
島の人たちはずっと暴風域の中にいる気がするけど大丈夫なのかね?+17
-0
-
3208. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:34
気持ち悪い揺れだったな。+23
-0
-
3209. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:35
怖くて寝れない+15
-0
-
3210. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:45
神奈川地震だったわ。色々嫌だー。+23
-0
-
3211. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:46
やっぱ今回の台風と同時に南海トラフが起きる噂は・・・+1
-21
-
3212. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:53
>>3202
どかーんと突き上げるような不気味な揺れだった+41
-1
-
3213. 匿名 2024/08/28(水) 02:08:58
>>3179
本当に来たって…?
ごめん今久しぶりにガルちゃん見ようとしたらすぐ地震がきたから、それがなんのことか分からないんだけど予言みたいなのがあったの?+13
-0
-
3214. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:00
揺れて寝れなくなった@千葉+22
-1
-
3215. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:06
>>3202
なんか嫌な揺れだったね
下から突き上げるでもなく急に揺れるでもなく+25
-0
-
3216. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:34
雨が降ったり止んだり+2
-0
-
3217. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:46
揺れて揺れて今心が+14
-2
-
3218. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:46
>>3162
それは大丈夫だと思う
ルートが外れなかったとして、関東に着く頃には弱まるから+4
-1
-
3219. 匿名 2024/08/28(水) 02:09:51
震度3
タワマンの人揺れただろうね
時間的に最悪だね+29
-0
-
3220. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:12
地震怖いー
眠気飛んだ+20
-1
-
3221. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:16
最近よく神奈川が揺れ出してるから恐怖
首都直下や関東大震災に怯えてる+36
-1
-
3222. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:23
震源は神奈川 だって
この間の場所かな+27
-1
-
3223. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:31
>>3172
今ウインディみたら土曜日の昼はこうなってた
+17
-0
-
3224. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:35
>>3200
住んでるの東京だけどほぼ神奈川寄りの所だから突き上げるような揺れですごかった+22
-1
-
3225. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:47
神奈川だけどミシッと下から突き上げる感じで寝てたのに起こされたー!+22
-1
-
3226. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:48
台風衰え始めたねよかった+14
-18
-
3227. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:49
千葉県北西部 かなり揺れた+10
-1
-
3228. 匿名 2024/08/28(水) 02:11:09
これで地震終わり?まだ来そうだよね、、+4
-11
-
3229. 匿名 2024/08/28(水) 02:11:47
>>3217
何も信じられないまま+4
-2
-
3230. 匿名 2024/08/28(水) 02:11:59
>>3164
台風の目がすごいくっきりしてる+18
-0
-
3231. 匿名 2024/08/28(水) 02:12:12
ウェザーニュースと米軍が
かなり差があるけど、どちみち
なんか前より上陸が遅くなってる+13
-0
-
3232. 匿名 2024/08/28(水) 02:12:33
>>3164
解散してほしい+16
-0
-
3233. 匿名 2024/08/28(水) 02:12:56
引っ越す前までずっと5階に住んでたけど、引っ越して1階に住んでみると今回の突き上げるような地震ってすごく直に体に響くね…+6
-2
-
3234. 匿名 2024/08/28(水) 02:13:07
>>3217
ちょっと地震酔いしたけどこれみて和んだわ!ありがとう!!+7
-4
-
3235. 匿名 2024/08/28(水) 02:13:11
>>3206
気象庁の緊急地震速報発表基準は、
最大震度5弱以上または長周期地震動階級3以上の予測で
震度4以上または長周期地震動階級3以上の地域
に出るよ
(気象庁ベースじゃなくて民間のだとまた基準がちがうけど)+5
-0
-
3236. 匿名 2024/08/28(水) 02:13:15
今年に入ってからろくなことがないね。地震雷火事親父(大やまじ・台風のこと) フルコースだわ+15
-0
-
3237. 匿名 2024/08/28(水) 02:13:21
>>3226
本当?+9
-2
-
3238. 匿名 2024/08/28(水) 02:13:30
最近神奈川あたりが震源の地震多くない?今までありそうであんまりなかった気がする。近隣県が震源地で神奈川も揺れた、みたいなのはよくあるけど。ちなみに私は横浜在住です。+47
-0
-
3239. 匿名 2024/08/28(水) 02:13:40
神奈川東部で震度3きたね
うちは震度2だぅたけど、下から突き上げるようなドンッとしたのがきた
台風これからくるときに大地震きたら、やばすぎ
+9
-0
-
3240. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:02
今夜中にもっと強く揺れるんじゃない?気を付けよ+5
-2
-
3241. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:07
ズンって大きいのきてしばらくちょっと揺れてた+8
-0
-
3242. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:19
>>3164
鈍足だわ
その場で消えてなくなれ+15
-0
-
3243. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:26
>>3238
これまで地震がなかった場所で起こるのが怖い+10
-2
-
3244. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:45
>>3234
たぬきノリでいってみた
ここはガルなのよね
ごめんね☆+3
-5
-
3245. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:55
>>3238
増えたよね+11
-0
-
3246. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:57
>>3212
ここ最近神奈川震源の地震多いけど、さっきのは今までのと揺れのタイプが違ったね
短かったし一瞬だったけど建物ごと1回ジャンプした?って感覚だった+26
-0
-
3247. 匿名 2024/08/28(水) 02:15:23
>>3212
でもこの震源ってたまに来るよ
頻繁ではないけど+8
-1
-
3248. 匿名 2024/08/28(水) 02:15:33
台風全く動かないね、、+4
-0
-
3249. 匿名 2024/08/28(水) 02:15:43
>>3206
警報って震度3程度のでも来るの?大きいのなら想定で出して2とか3とかで、なーんだよかったってことはあるけど。そんな毎回警報出さなくない?+6
-0
-
3250. 匿名 2024/08/28(水) 02:16:08
+5
-0
-
3251. 匿名 2024/08/28(水) 02:16:21
>>3238
相模原です
怖い+14
-2
-
3252. 匿名 2024/08/28(水) 02:16:48
>>3222
この前は神奈川県西部で今のは神奈川県東部です!
その間に住んでるからちょっと怖い……+20
-0
-
3253. 匿名 2024/08/28(水) 02:16:54
怖くて寝れない。絶対大きいのからと思うまだ。+12
-3
-
3254. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:01
地震来るたびに心配LINEしてくるクズの元カレが今回もLINEしてきて通知音ウザかった
緊急地震速報のほうがほしかった。。。+11
-16
-
3255. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:05
神奈川東部、ついに本格的なの来たか…と怖かった。台風も地震も!+17
-1
-
3256. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:06
地震の予言、予知を真面目に語りたいってトピより引用↓
101年前の8月31日にも台風が南九州に上陸し
瀬戸内海→岐阜辺り→9月1日には日本海へ抜けた(997hPa)
そして正午ごろ関東大震災が発生
吹き返しの風は風速22メートルにもなり
夕方にかけて震災下は大火災に見舞われた
今回の台風
その時とコースが非常によく似ている
だってさ〜 当たんないと思うけど参考までに+16
-28
-
3257. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:07
>>3179
どういうこと?+7
-0
-
3258. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:08
地震あった?東京だけど全然わからなかった+0
-7
-
3259. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:31
>>3258
私もわからなかった…鈍いのかな+4
-3
-
3260. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:35
普段台風あんまり来ない富山民だけど今回はド直撃
慣れてない地方なだけに不安しか無い
全国そうなんだけどさ..+8
-2
-
3261. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:37
>>3178
震源地は多摩あたりかな?
川崎市だけど地鳴りのあと揺れはじめてびっくりした。+16
-0
-
3262. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:33
>>3231
31日(土)でまだ四国か…+16
-0
-
3263. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:35
雨雲レーダーで何時間先までも見てるけどまじで動かないね… さらに日付ずれそう…+16
-0
-
3264. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:36
>>3231
川内原発の真上を「非常に強い」か「強い」状態で通過しそうで不安…+2
-1
-
3265. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:40
>>3246
うちもそんな感じだった
(神奈川と東京の境目辺り)
マンションの建物全体がミシッ!って軋むような一瞬すごい音がしてびっくりしたよ…+8
-1
-
3266. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:50
>>3256
マジか…ビビるなコレ+22
-1
-
3267. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:56
たまたま、カセットコンロやらガス缶の期限を確認してた時に揺れたから(横浜震度3)思わず抱えて玄関まで行った…+21
-1
-
3268. 匿名 2024/08/28(水) 02:19:10
>>3238
関東大震災は神奈川だっけ+14
-0
-
3269. 匿名 2024/08/28(水) 02:19:32
>>3164
愛知静岡あたりに雨雲ぽいのあるけど大丈夫なのかな?+4
-1
-
3270. 匿名 2024/08/28(水) 02:19:44
九州は毎年のように台風被害とか豪雨災害多いイメージ… 心配ですね…+11
-0
-
3271. 匿名 2024/08/28(水) 02:19:46
>>3261
震源は神奈川県東部
M4.1だって+17
-0
-
3272. 匿名 2024/08/28(水) 02:19:47
>>3235
そうなんですね。いつもあの怖い警報でドキッとしてから地震だった記憶で。怖いからこそ意味がある警報だとは思うんだけど+3
-1
-
3273. 匿名 2024/08/28(水) 02:19:54
>>3246さん
そうそう!
正にそんな感じでした
ドンッと突き上げられて、ビックリして飛び起きました
変な揺れかたでしたよね
+9
-1
-
3274. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:02
>>3256
この時間にこのトピ覗いてる人って心配性で不安症みたいな人多そうなのに、そんな人をパニックにさせるコメントですね、、+36
-7
-
3275. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:18
>>3256
ひいいいいぃぃぃ:(;゙゚'ω゚'):+8
-4
-
3276. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:37
>>3254
ブロックしないの??+21
-1
-
3277. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:46
>>3260
え?最新の進路予想だと富山なんか全然安全地帯じゃん+0
-2
-
3278. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:46
+14
-2
-
3279. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:50
>>3226
気象庁HP見たけど28日12時と29日0時は925hPaになってるよ
衰えたってどこが??+32
-0
-
3280. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:54
この前から神奈川揺れすぎだよね
どうしたんだろ?+17
-0
-
3281. 匿名 2024/08/28(水) 02:21:03
>>3070
日本縦断旅行する気か、ってコメントをXで見たけど
本当にそんなルートだね+6
-0
-
3282. 匿名 2024/08/28(水) 02:21:06
>>3254
確かにそれはどクズやな…+3
-1
-
3283. 匿名 2024/08/28(水) 02:21:35
もうさ、海沿いに旅行行っても頭に地震がチラついて避難場所確認しちゃうし、お盆で旅行したけど心から楽しめない。こんなの今までなかった+17
-1
-
3284. 匿名 2024/08/28(水) 02:21:50
>>3278
わかりやすい!
ありがとう+6
-0
-
3285. 匿名 2024/08/28(水) 02:22:55
>>3254
個別に通知音消せるから
今のうちにやっときー+15
-1
-
3286. 匿名 2024/08/28(水) 02:23:06
>>3276
ブロックまでしてしまったら逆恨みされそうで
クズだったから余計
+7
-4
-
3287. 匿名 2024/08/28(水) 02:23:33
地震きて台風も直撃したら地獄すぎませんか+21
-0
-
3288. 匿名 2024/08/28(水) 02:23:41
台風に地震。なんだよこれ。+20
-1
-
3289. 匿名 2024/08/28(水) 02:23:49
>>3124
うちの田舎の猫冷房してないで飼われてるけど、真夏でも日陰の地面や土間でペタっとして涼んでて何ともないよ
田舎だから家も縁側も窓全開だからかもだけど+8
-0
-
3290. 匿名 2024/08/28(水) 02:24:06
>>3163
親切にどうもありがとう
ドンキにもあるんですね。盲点だった。念のためパンを見に行ったドラッグストアに巻きが少なめの養生テープがあり購入しました。ホムセンのよりは頼りないけどあって良かった。台風無事過ぎたらホットケーキを焼きます。皆様の地域に被害が起こりませんように。+19
-0
-
3291. 匿名 2024/08/28(水) 02:24:09
>>3279
この台風の進路予想、東北から北海道へ向けてキュッと進行方向変えてきてるのムカつく… この台風自我あるよね??笑+23
-1
-
3292. 匿名 2024/08/28(水) 02:24:32
>>3285
個別にできるの知らなかった
ありがとう+8
-0
-
3293. 匿名 2024/08/28(水) 02:24:46
今年の残り4ヶ月に南海トラフがくるかやばいらしいし、そのあとに相模トラフが刺激されて関東大震災再びと、箱根山の噴火か富士山の噴火になるコースが一番避けたい
自然の話だから、止めようがないけど
台風や暴風雨、雪や酷暑の時期に大災害があぅたら、そこでもうヤバい
+1
-22
-
3294. 匿名 2024/08/28(水) 02:24:50
なんか...こういう時は台風情報放送して欲しいな
パラリンピックも大切だけどさ+23
-0
-
3295. 匿名 2024/08/28(水) 02:25:44
エアコンの室外機みなさんどうされますか?固定できるところなくて難しくて、、ブロック塀1つ前においても意味ないですかね?+2
-2
-
3296. 匿名 2024/08/28(水) 02:26:04
>>2669
>>2887
詳しくありがとうです
今度またトライしてみます
基本おにぎりは、自分しか食べないし、諦めて素手でやってたけど、黄色ブドウ球菌とか気になるし、素手じゃなく上手く作れるならそれに越した事ないですからね
で、おにぎりには表面に塩味を求めたいんですけど、やっぱり形作った後に塩振りかけるんでしょうか?+3
-0
-
3297. 匿名 2024/08/28(水) 02:26:06
>>3293
心配しすぎて大変そうだね+11
-1
-
3298. 匿名 2024/08/28(水) 02:26:08
>>3287
下手すると、倒壊した建物から助け出されないまま、暴風雨で亡くなる方々もでると思う
あとは、津波と火災
((( ;゚Д゚)))+1
-4
-
3299. 匿名 2024/08/28(水) 02:27:13
>>3279
横
3226さんは数値が925になっているのが
衰えてるって勘違いしているのでは?多分…+28
-0
-
3300. 匿名 2024/08/28(水) 02:28:14
>>3268
この前の震度5の時の震源地と同じなんですって!+13
-3
-
3301. 匿名 2024/08/28(水) 02:28:14
神奈川なんだけど、うちの裏庭の崖にまだ雨降ってない時から地下水が漏れ出て壁に刺したパイプから水が流れてたんだけど…これから来る大雨と地震セットで来たら詰むな+18
-1
-
3302. 匿名 2024/08/28(水) 02:28:26
>>3295
全く意味無いしむしろ危険
そのブロック塀が飛んでいって損害賠償とかになりかねない+14
-1
-
3303. 匿名 2024/08/28(水) 02:28:28
>>3278
これなんのアプリ?
+3
-1
-
3304. 匿名 2024/08/28(水) 02:28:39
>>3297
まーもう、これから10年、20年、30年に、災害とか様々なことで激動の日本になるらしいから、正直、あー、もうくるのかって感じ
際までいくらしいから、地震はあるかもと思ってる
+6
-7
-
3305. 匿名 2024/08/28(水) 02:29:21
Wi-Fiがさっきから途切れるよー…+8
-2
-
3306. 匿名 2024/08/28(水) 02:30:10
日本は台風に地震に危ないから、インバウンドの大量の外国人観光客帰ってくれないかなー。都内だけど本当外人だらけよ。うるさいしマナーもひどい人多いから本当来ないでほしい+98
-1
-
3307. 匿名 2024/08/28(水) 02:30:18
台風もだけどこの雨がやばい。紫のゾーンがでかい+43
-0
-
3308. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:04
>>2433
そうなんだ
日本中どこにいても地震は来そうだけどね
多摩市揺れたばかりだよ
怖いね+3
-1
-
3309. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:25
>>3305
ここ2.3日Wi-Fiがめちゃくちゃ途切れるけど関係あるかな。東京ソフトバンク5G圏。テレビでYouTube見ててぶちぶち切れることが多い+22
-1
-
3310. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:26
>>3299
hpは数字が低いほど威力強いんだよね…
950以下はヤバい
マジでヤバい+55
-2
-
3311. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:45
>>3268
そう
関東大震災の震源地、前回の大きめの地震(9日だっけ?)とかぶってるって聞いたよ
怖いよー+17
-0
-
3312. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:58
>>3306
余計に面倒なことになるもんね
いろんな意味で
+11
-1
-
3313. 匿名 2024/08/28(水) 02:32:12
>>3303
横ですが。
NERV防災ってヤツですよ。
すっごく良いよ。+6
-0
-
3314. 匿名 2024/08/28(水) 02:32:21
>>3303
ヨコ
これです!+13
-0
-
3315. 匿名 2024/08/28(水) 02:32:29
>>3303
横だけど、NERV防災アプリかな。+7
-1
-
3316. 匿名 2024/08/28(水) 02:32:56
30日でまだ九州あたりか+0
-0
-
3317. 匿名 2024/08/28(水) 02:33:46
非現実的な願いだけど早く温帯低気圧になって消えろ+25
-0
-
3318. 匿名 2024/08/28(水) 02:33:49
何なのこのノロノロ台風!
いい加減嫌になってきた+42
-0
-
3319. 匿名 2024/08/28(水) 02:34:13
>>3309
同じ!
今FirestickでYouTube見てたのにいきなり途切れたー😭
無音こわい+4
-2
-
3320. 匿名 2024/08/28(水) 02:34:30
>>3306
この前の地震のときも、外人さんたちは、何が起こっているのか、このままいて大丈夫なのかとか分からなくて不安になった話しもニュース記事になってたね
ぶっちゃけ大地震になったら、日本人てさえ自分や家族を守って生き延びるのに大変になるのに、そこらへんの外国人まで保護して守ってる余裕はなくなりそう
こんな状態の日本にくるなら、なにかあってま自己責任だよね
訪日客も+60
-3
-
3321. 匿名 2024/08/28(水) 02:34:59
>>3318
自転車のペースだっけ?
遅いよー(笑)+11
-0
-
3322. 匿名 2024/08/28(水) 02:35:29
台風による雨風の中で出社退社するのが今から嫌で仕方ない+11
-0
-
3323. 匿名 2024/08/28(水) 02:35:54
>>1
深夜0時くらいかな? 今気付いたけれど台風の進路が変わったね。これまで西北西の方向に移動していたのに、北西の方向に変わっている。そのうち北に向きを変えるだろうと気象庁は予想していたがついに変わった。中心気圧が935hPaってかなり強力じゃない? 直撃されたらたまったもんじゃないよね。
+13
-0
-
3324. 匿名 2024/08/28(水) 02:35:54
>>1
日本に合わせに来てるね+2
-0
-
3325. 匿名 2024/08/28(水) 02:36:23
台風ほぼ停滞からゆっくりに変わったな
+4
-0
-
3326. 匿名 2024/08/28(水) 02:36:36
>>3314
>ネルフ防災(アプリ)
更によこ
私も、YouTubeでの紹介でいれました!
あと、グーグルマップもいれといたほうがいいらしいね+3
-0
-
3327. 匿名 2024/08/28(水) 02:36:46
NERV防災アプリは、通知が早いよね。
Yahoo防災とかより早い。
開発秘話読むと、めちゃくちゃ感動する。+11
-0
-
3328. 匿名 2024/08/28(水) 02:37:03
>>3320
都内は住んでる外国人も多いし、正直災害起きたら暴動になると思う。食料飲料の強奪、順番なんて守らない!女性は身の危険もある。日本人でも変な人いるけど外国人の方が圧倒的にマナーも秩序もなってない人が多いから不安しかない(育った環境が違うから仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないけど…+49
-1
-
3329. 匿名 2024/08/28(水) 02:37:37
>>380
アメリカ意外とあたんないから
ヨーロッパの方見るいつも+1
-0
-
3330. 匿名 2024/08/28(水) 02:38:22
>>186
上に直進して半島いくコースはないの?+7
-0
-
3331. 匿名 2024/08/28(水) 02:38:43
>>3318
なんでも北からくる寒冷前線のせいで台風の温帯低気圧と拮抗してしまい、今現在の右往左往状態になってるらしいよ
てニュースで説明してた
もう気象的には秋空も入ってきてるんだね+16
-0
-
3332. 匿名 2024/08/28(水) 02:38:46
2ヶ月は自力で生き延びられる防災をと人からアドバイスされたけど、揃えられてない
出来れば半年間は自力でとも言う噺を聞いて、どないしよう…+18
-0
-
3333. 匿名 2024/08/28(水) 02:39:16
>>3314
なんかパット見エヴァっぽい+7
-2
-
3334. 匿名 2024/08/28(水) 02:39:25
>>3136
全世帯の半数以上で停電しているみたいだしがるどころではないと思う+4
-0
-
3335. 匿名 2024/08/28(水) 02:39:30
>>3300
えー!……怖い+5
-0
-
3336. 匿名 2024/08/28(水) 02:39:44
>>3327
自己レス
開発経緯はコレ
数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く - BBCニュースwww.bbc.com地震が起こるたびに、日本で数百万人が頼りにするX(旧Twitter)のアカウントがある。1日に石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の地震が起きた際にも、多くの人が「特務機関NERV(ネルフ)」から速報を受け取った。
+14
-0
-
3337. 匿名 2024/08/28(水) 02:39:47
東京まで来てクッと上がるのね…+20
-2
-
3338. 匿名 2024/08/28(水) 02:40:10
>>194
きてほしいの?
始まるサギ歓迎だよ+1
-1
-
3339. 匿名 2024/08/28(水) 02:40:31
+2
-8
-
3340. 匿名 2024/08/28(水) 02:40:57
>>3258
新宿区だけど、一瞬突き上げる揺れでドキドキした
突き上げる感じがやばかった
+13
-0
-
3341. 匿名 2024/08/28(水) 02:41:29
>>3279
925?ガチ?
全然知らなかった、鉄筋のホテルかどっかに泊まった方がいいんじゃないの4んでまうぞ+28
-1
-
3342. 匿名 2024/08/28(水) 02:41:57
>>3296さんの書き込みで
亡くなったおばあちゃんが作ってくれたおにぎり思い出した
塩を手に振ってから熱々のご飯を手に乗せてキュッキュと握ってくれたなぁ
塩はアイラップを使う場合はブンブン振り回して丸くなったあと、袋を開けてしおをパラパラ振る。
サランラップバージョンの時はおにぎりのカタチを作ってから、
水道のシンクの上まで持って行ってサランラップを開いて塩をパラパラ振れば
塩が散らばらないし、落ちた塩は水で流せるし片付けも楽だよ+3
-1
-
3343. 匿名 2024/08/28(水) 02:42:47
上陸したら速度早くなるんだよね、確か+5
-0
-
3344. 匿名 2024/08/28(水) 02:42:57
>>3264
今のとこもうちょい上だけど、台風の右になったら更に危険は増すね+2
-0
-
3345. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:04
>>3333
それはエヴァをモデルにしてるからよ
公式か認可したデザインと名前だから+18
-0
-
3346. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:13
>>3333
そうです、エヴァがテーマ。+5
-0
-
3347. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:16
>>3328
凄いパニックになるだろうね
前の東北の地震でも、都内も確かに揺れたと思うけど、外国人向けの日本語学校で外国人たちがパニックになって、我先に逃げようとして大変だったみたいな話しも、なにかのコミックエッセイでみたような
外国人のパニックで、下手すると駅とかでも将棋倒しで怪我人や死人もでてしまいそうな気がする
あとは、おっしゃるように、民度の低さから強盗、強姦とか
どうなるかね+21
-0
-
3348. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:18
>>3136
さっき居ましたよ!
停電してるって書き込みしてありました!+6
-0
-
3349. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:53
>>3323
気温上昇は地球温暖化じゃなく、中国が地表をコンクリートで埋めまくってるのが原因ていうの見た+12
-1
-
3350. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:57
>>3268+10
-1
-
3351. 匿名 2024/08/28(水) 02:44:56
気象衛星ひまわりからの画像
台風の大きなお目々がまん丸ではっきりしています
+43
-2
-
3352. 匿名 2024/08/28(水) 02:46:55
>>3333
よこだけど、今入れたらエヴァまんまでめっちゃテンション上がったw教えてくれたガルさんありがとうございます!!+2
-0
-
3353. 匿名 2024/08/28(水) 02:47:30
>>3328
夏がダメだったりセロリが好きだったりするものね+13
-4
-
3354. 匿名 2024/08/28(水) 02:47:31
>>3324
そのまま爆走してくれ〜+1
-8
-
3355. 匿名 2024/08/28(水) 02:47:32
>>3301
避難出来る荷物はまとめておいて、寝るのは崖と反対側の上階で。崖から水が出てるのは怖いですね。気を付けてください+21
-1
-
3356. 匿名 2024/08/28(水) 02:48:00
雨がうるさくなってきた 神奈川+5
-1
-
3357. 匿名 2024/08/28(水) 02:48:02
>>3341
ただ、この頃がピークでここから徐々に勢力を落とし、九州に上陸する頃には960hPaぐらいになる予報ではあるけどね今のところ
30度以上の海を長時間ウロウロしたもんだからいつの間にか化け物になってしまった+46
-1
-
3358. 匿名 2024/08/28(水) 02:49:03
>>3073
政府は値上げと外国にばっかお金配ってるしな+35
-0
-
3359. 匿名 2024/08/28(水) 02:49:15
you tubeで枕崎市のヤッシーライブ見てきた
今年も元気にしてたよ+9
-0
-
3360. 匿名 2024/08/28(水) 02:49:18
なんか寒くてエアコン切った
寒いです+11
-2
-
3361. 匿名 2024/08/28(水) 02:49:30
>>301
その場合は会社休みにならない?
そこまでなら警報出てると思うし警報出たら休みにならない?
休みにならず勤務となった場合は、進路を見て電車動いてる間に切り上げて業務終了になったりしない?
私は過去に2回くらいあったよ
3時くらいで今日は全員帰って下さいって終了になった
あと休みの日に百貨店で買い物してて「本日は台風接近のため○時出閉店させて頂きます」と流れたこともあるよ
従業員の安全のために会社がそうすべきだと思う
従業員が帰れない状況を簡単に作ってはいけない
予想できることなんだから+44
-0
-
3362. 匿名 2024/08/28(水) 02:50:55
>>3359
台風くるといつか折れるんじゃないかとハラハラしてる+4
-0
-
3363. 匿名 2024/08/28(水) 02:51:12
>>2217
私も5年ぶりに会う友達とのご飯だった。やっと予定があったものの、相手もあることだしここは早めにと思ってやめたよ。そしてこのノロノロだと
明日ならまだいけそうだったよね?ってなってる。+13
-0
-
3364. 匿名 2024/08/28(水) 02:51:50
>>1507
ほんま訳分からん万博+10
-0
-
3365. 匿名 2024/08/28(水) 02:51:57
>>3345
そうだったのΣ(º ロ º๑)+3
-1
-
3366. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:04
>>3337
台風が何かにレシーブされとる+12
-3
-
3367. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:11
>>3351
本当に全く動かないよね、なんかこれから日本上陸するにあたり台風が緊張して、なかなか踏み出せないでいるか様子伺ってるみたい。+24
-1
-
3368. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:15
>>3360
同じく
こちらは大阪です+4
-2
-
3369. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:20
>>2011
まだ九州南部なのに岩手まで影響あるのが知識なくて理解できない
台風の影響なの?+3
-0
-
3370. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:37
週末ぐらいから米出回るかな?
ちょい田舎寄りの愛知なんだけどマジで米が全くない
我が家は6日間使い切りで献立考えて買い出し&麺類よりも米派なので、来週分の米買えなかったらパスタやうどんで乗り切るしかない…
麺類は腹持ちが良くないから米がいいんだけどなぁ
プラスでゆで卵食べてなんとかするか…+8
-10
-
3371. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:53
>>3351
ア◯ルにも見える。+2
-14
-
3372. 匿名 2024/08/28(水) 02:54:41
>>3290
極もちかな。+2
-1
-
3373. 匿名 2024/08/28(水) 02:54:44
>>3355
寝室は崖と反対側の二階なので後は避難準備ですね。
一応市の土木事務所には公道真下の地下水から水が漏れ出てるので録画して連絡済みですけど、崖が崩れないと調査補修できないと言われました。まあそうだろうな〜と泣+7
-1
-
3374. 匿名 2024/08/28(水) 02:54:51
>>3306
京都の夜の祇園なんて怖くて歩けないよ
至る所から外国語が聞こえてくる
+25
-0
-
3375. 匿名 2024/08/28(水) 02:55:33
>>3318
台風のせいで今週は予定が狂った人多いだろうね…+28
-0
-
3376. 匿名 2024/08/28(水) 02:56:18
>>3323
何この綺麗な日本旅行する気満々の進路笑+20
-1
-
3377. 匿名 2024/08/28(水) 02:57:11
お気に入りの猫飼いYouTuberが全国各地にいるからどこに台風来ても大雨来ても心配だ+15
-0
-
3378. 匿名 2024/08/28(水) 02:58:27
>>3369
よこ
岩手の雨は(秋雨)前線の影響らしいよ
+2
-0
-
3379. 匿名 2024/08/28(水) 02:58:46
>>3340
そうそう
突き上げがドンと来てつれ続けるかと思ったらすぐ収まった。+2
-0
-
3380. 匿名 2024/08/28(水) 02:58:55
台風の影響かな?
偏頭痛がひどくなってきて寝れない+13
-0
-
3381. 匿名 2024/08/28(水) 02:59:07
>>2970
わかりやすい解説ありがとうございます!!
この右側の高気圧がギュイーンと左に思いっきり張り出して来るようみんなで念力を送ったらいいでしょうか!
+5
-0
-
3382. 匿名 2024/08/28(水) 03:00:02
>>3360
羨ましい
こちら愛知
エアコン扇風機保冷剤のトリプルコンボで寝ようとしてるけど寝苦しくて寝れない+12
-1
-
3383. 匿名 2024/08/28(水) 03:00:21
>>3362
そういえば何処かのヤッシーが折れてたニュース見た様な気がしたけど何処だったかな?+0
-1
-
3384. 匿名 2024/08/28(水) 03:00:30
>>3365
このアプリ作った方はご実家が東日本震災で被災されて、それからこのアプリを災害対策のために無料で開発したのよ。
開発者がアプリにインパクトある名前と記号を入れたいと思い打診したら、その心意気に感銘受けて当時の庵野とガイナックスが許可したらしい。+42
-0
-
3385. 匿名 2024/08/28(水) 03:00:43
>>6
自分都合で怒りすぎやって+27
-5
-
3386. 匿名 2024/08/28(水) 03:01:33
>>10
てか稲が倒れる全部倒れる
あぁ…+16
-1
-
3387. 匿名 2024/08/28(水) 03:01:47
台風が来る実感が全くない
名古屋の少し上ぐらいの愛知県民なんだけど、今日一日雨予報だったのが結局降らなかったし、今も降ってない
朝方から降る予報になってるけどまた予報変わりそう
+8
-0
-
3388. 匿名 2024/08/28(水) 03:02:09
>>3376 嘘だろってくらい綺麗に日本通ってる+7
-0
-
3389. 匿名 2024/08/28(水) 03:02:35
>>3371
確かにアヒルの目に似てるかも・・+35
-0
-
3390. 匿名 2024/08/28(水) 03:02:41
>>3371
締まりが無いね?+2
-3
-
3391. 匿名 2024/08/28(水) 03:03:16
関東に来る頃には弱々になってるよね???+5
-5
-
3392. 匿名 2024/08/28(水) 03:03:32
>>3384
横だけどここ見ててよかった!
私もインストールしてきた!
ありがとう+14
-0
-
3393. 匿名 2024/08/28(水) 03:03:45
>>438
そんな早いの?めっちゃ早いね
そういう品種なんだろうけど+2
-0
-
3394. 匿名 2024/08/28(水) 03:05:09
>>3371
シワがない、やり直し!+2
-3
-
3395. 匿名 2024/08/28(水) 03:05:12
>>3370
私は餅を一キロ買いました、今土砂降りです、停電にならないことを祈ります+8
-0
-
3396. 匿名 2024/08/28(水) 03:06:56
>>3389
あなた純粋なんだね、この台風の眼をじっと見ていたら答え分かるよ。因みにうちの猫の顔もこんなん、特にヒゲがナニのシワみたく見える。+1
-17
-
3397. 匿名 2024/08/28(水) 03:07:26
>>171
自分が住む地域しか守らないなんてひどい+2
-0
-
3398. 匿名 2024/08/28(水) 03:07:38
カトリーナを忘れるな+10
-0
-
3399. 匿名 2024/08/28(水) 03:08:19
>>3300
この間は神奈川西部で今回は東部みたいだけど・・・
どっちも神奈川だけど。+7
-0
-
3400. 匿名 2024/08/28(水) 03:10:22
こちら熊本
不安で全く眠れません+13
-0
-
3401. 匿名 2024/08/28(水) 03:10:26
>>3152
自宅が川の近くだったり土砂崩れが起きそうな場所なのかもしれないね。
早めに行動されて素晴らしいと思う。+34
-2
-
3402. 匿名 2024/08/28(水) 03:11:08
>>3103
飲み会はたぶん明日あたり、木曜夜は大雨云々で
電車事情もあるし辞めたほうがいいんでは?って声が上がると予測
→中止ってたぶんなると思うわ。もしそういう雰囲気にならなかったら
誰か同僚巻き込んで、何か雨だし違う日にしたほうが楽しくないですか?
というロビー活動してなんとか中止に追い込むのも手よ+2
-10
-
3403. 匿名 2024/08/28(水) 03:12:48
>>3357
ウロウロからの化け物…
なんか物語みたい!+5
-3
-
3404. 匿名 2024/08/28(水) 03:15:33
>>514
国はほんとに勝手だよね
国が農業終わらせにかかってる
そのくせ号令かければ誰かがやってくれて全て命令通りにいくと思ってる
ほんと国が農業つぶした
うちもあと数年でやめざるを得ないと思う+117
-2
-
3405. 匿名 2024/08/28(水) 03:17:36
>>11
🤣笑った+2
-0
-
3406. 匿名 2024/08/28(水) 03:18:24
>>2952
なんと言われようがアホを減らしたいから
ちゃんと勉強しようね+0
-13
-
3407. 匿名 2024/08/28(水) 03:18:38
>>3396
意味がわからないのでネコノヒゲを貼っとくね💛+15
-1
-
3408. 匿名 2024/08/28(水) 03:20:08
雨が降るこんな夜に地震が来たら怖いよなと思ってたら、本当に起きるんだね。震度3は昼間ならそんなに怖い震度ではないが、皆さん寝てたでしょうに、怖さは倍増するね。コロナ、熱中症、台風、地震、最低の夏。+26
-0
-
3409. 匿名 2024/08/28(水) 03:20:34
雨止んで静かになったし寝るわ
と思ったら緊急速報メール+0
-0
-
3410. 匿名 2024/08/28(水) 03:24:31
>>645
ストーカー台風+4
-0
-
3411. 匿名 2024/08/28(水) 03:24:46
>>732
往復てどゆこと?!+4
-1
-
3412. 匿名 2024/08/28(水) 03:26:37
>>60
アメリカのがやばい
ハリケーンより台風のが風速的にいくらかまし
寒波もとんでもないレベルで毎年来るしトルネードはまるっと家や公共施設吹っ飛ぶから対策しようがない+24
-0
-
3413. 匿名 2024/08/28(水) 03:27:22
今日台風来る予定だったのに、ややズレたから困ったなぁ
今日晴れたら布団干したかったのに無理そうね+11
-0
-
3414. 匿名 2024/08/28(水) 03:31:08
>>3374
祇園、害人のせいで罰金一万円になったよ+6
-4
-
3415. 匿名 2024/08/28(水) 03:32:15
>>6
クソどうでも良くて草
そんなの災害きたらやってる場合じゃない+40
-13
-
3416. 匿名 2024/08/28(水) 03:32:57
>>3412
なんかで読んだけど。
元々アメリカって、ある一定の場所を除いてほとんど人が住むのに適さない大陸なんだと。
だからこそ近年まであんな広い大地にほとんど人が居なくて、ネイティブアメリカンしか居なかったと。
ネイティブアメリカンが住んでた地域とかは悪くない場所なんだろうね。
+44
-2
-
3417. 匿名 2024/08/28(水) 03:34:14
>>3010
災害関連のトピでデマを流そうとする人って最悪だよね+19
-0
-
3418. 匿名 2024/08/28(水) 03:35:57
>>3411
横だけど「迷走台風」で検索するといっぱいあるよ
Uターンしたり、グルグル動いたり+3
-1
-
3419. 匿名 2024/08/28(水) 03:38:24
>>3378
盛岡市の中津川が氾濫するかもって+7
-0
-
3420. 匿名 2024/08/28(水) 03:40:02
地震こわかったけどお風呂がんばって入ってきた!こういうときは、日テレのポシュレつけとくと謎にこわくなくなる。+8
-5
-
3421. 匿名 2024/08/28(水) 03:41:55
鹿児島市だけどホントに来るのか?ってぐらい静か
昨日の夕方のほうが風強かった
この静けさが怖いけど+16
-0
-
3422. 匿名 2024/08/28(水) 03:42:28
>>1
九州オワタ\(^o^)/+0
-18
-
3423. 匿名 2024/08/28(水) 03:43:08
>>514
直接お客さんとやり取りしてる農家いるよ。
何故そうしないのかな。
JAが強くて弾かれたくないか、営業とか面倒でそのままか分からないけど、昔よりは選択肢増えてるよ+12
-4
-
3424. 匿名 2024/08/28(水) 03:43:15
>>2312
私も三重県住みです。来て欲しくないですよね。
昨日から全然進んで無いし、一体どうなるんだろう状態で、何か落ち着きませんね。+7
-0
-
3425. 匿名 2024/08/28(水) 03:45:50
>>3300
てことは余震じゃね?
弱まってるわけだし
+5
-2
-
3426. 匿名 2024/08/28(水) 03:47:20
>>11
女だてらにふらふらするなや+0
-3
-
3427. 匿名 2024/08/28(水) 03:48:46
>>2969
どんどん深く調べるといいよ
好奇心は武器だ+2
-2
-
3428. 匿名 2024/08/28(水) 03:48:47
>>3420
頑張ったね!!( T_T)\(^-^ )
それにしても夜更かしねw
明日はお休みかな?
私は夜勤明けっす。+7
-1
-
3429. 匿名 2024/08/28(水) 03:50:41
台風情報見ようと来たらいつの間にか地震スレになってる+7
-0
-
3430. 匿名 2024/08/28(水) 03:51:22
2時間くらい前の予想は東京はちょっと外れる感じだったのに今の予想は東京のど真ん中を横断する進路になってるね+2
-0
-
3431. 匿名 2024/08/28(水) 03:52:08
>>1507
吉村んちの庭にその石全部置いてきて(´・ω・`)+17
-0
-
3432. 匿名 2024/08/28(水) 03:52:37
>>2979
昨日すでに、線状降水帯の影響で道路が冠水している地域もあったから心配+2
-0
-
3433. 匿名 2024/08/28(水) 03:52:53
最新の予想、また遅くなったし南下した+26
-0
-
3434. 匿名 2024/08/28(水) 03:53:57
>>1851
うちの実家が兼業農家
けど米は家族分やその周り程度のだけ
後はフルーツとか販売してそれで設けてる。いちごも美味しい
昔は広々と米農家してたから凄く設けてて土地も家も広いけど、今は米は設け出ない
+9
-3
-
3435. 匿名 2024/08/28(水) 03:57:52
>>1514
箕面市長選でも維新の現職が落選したしさ、有権者が真剣にNOを突き付けていかないとね
とにかく人の命をないがしろにする奴らの集まりだから+14
-1
-
3436. 匿名 2024/08/28(水) 04:01:43
>>3419
岩手県もう何時間も前から危険な状態だよね
大丈夫かな…+9
-0
-
3437. 匿名 2024/08/28(水) 04:01:45
>>3421
このあと夕方
ものすごい予報
雨量もとんでもないことになりそう+5
-0
-
3438. 匿名 2024/08/28(水) 04:02:17
とりあえずスマホの充電は満タンにしとこ
+12
-0
-
3439. 匿名 2024/08/28(水) 04:03:45
最新だと上陸してからのhPaが980とかになってるから勢力は落ちるよね?
でも980hPaってどんなぐらいなんだろ+7
-0
-
3440. 匿名 2024/08/28(水) 04:07:50
>>3439
風だけなら大したことない
窓は開けられないけど
これに雨が加わると話が違ってくる+9
-0
-
3441. 匿名 2024/08/28(水) 04:09:22
静岡、この様子じゃずっと雨や、災難やな。+13
-0
-
3442. 匿名 2024/08/28(水) 04:11:00
東京に住んでる友達が震度3くらいでいちいち騒がないよwって言ってたから関東の人らは地震慣れしてるんだなーって思ってたけどここのコメント見てると人によるんだなと思った
顔色一つ変えないイメージだった+2
-10
-
3443. 匿名 2024/08/28(水) 04:11:30
>>3440
衰えたとしても、問題は雨量だよね
関東の方なんかもそう
+4
-0
-
3444. 匿名 2024/08/28(水) 04:13:04
>>3418
いやそれは知ってる
そういう意味じゃなくて、、+5
-0
-
3445. 匿名 2024/08/28(水) 04:13:38
>>3219
縦揺れドカーって来てからのグラグラだったよ…
台風に地震にほんとやめて欲しい…泣+2
-1
-
3446. 匿名 2024/08/28(水) 04:14:12
>>3428
月曜から御盆休み四連休だけど、 どこもいけないよ+2
-0
-
3447. 匿名 2024/08/28(水) 04:14:45
>>3441
藤枝やわ+2
-0
-
3448. 匿名 2024/08/28(水) 04:15:29
>>3376
円安だからってやめて欲しいわね…+5
-0
-
3449. 匿名 2024/08/28(水) 04:15:30
>>3444
どういう意味?+0
-5
-
3451. 匿名 2024/08/28(水) 04:16:46
>>2132
遠くから来てる子もいるのに大変だ💦+1
-0
-
3452. 匿名 2024/08/28(水) 04:17:32
>>3442
そりゃそうでしょ、東京なんて痴呆の田舎もんの集まりなんだから北海道から沖縄迄いるコラ+0
-14
-
3453. 匿名 2024/08/28(水) 04:18:50
>>3404
農家さんの一連のコメント全部読んだけど全然知らなかった
一時期ホタテが売れ残ってるとか牛乳が余ってるとか騒いでたけど、米なくなるのが一番困るんだけどこの国はどこへ向かおうとしてるの??+49
-2
-
3454. 匿名 2024/08/28(水) 04:19:17
>>3450
ペリペリなんだろ+0
-5
-
3455. 匿名 2024/08/28(水) 04:20:34
今年植えた木が心配
せっかく綺麗な葉つけて成長してるのに+10
-2
-
3456. 匿名 2024/08/28(水) 04:21:21
>>2842
避難先ではコンビニのおにぎりとかパンも配られる時があるのにね
自然派か何か知らないけど、偏った思想を押し付けてこないでほしいわ+14
-1
-
3457. 匿名 2024/08/28(水) 04:22:49
>>3453
米はなくなって無いよ、普通に流通してる。コロナマスク騒動の時と同じ。
マスコミが煽るから、買い占める奴が出る→無いから買いだめする奴→さらに無くなる→買い占める→無いから買いだめする→∞+65
-16
-
3458. 匿名 2024/08/28(水) 04:23:24
上陸してから急にスピードアップすることってあるの?ノロノロのまま少しずつ弱まりながら横断するのかな+3
-1
-
3459. 匿名 2024/08/28(水) 04:23:59
>>3450
これ通報して消す?
あえて通報せずに晒して、然るべきところに報告しようか?+38
-0
-
3460. 匿名 2024/08/28(水) 04:24:19
>>2969
あなたは一度、太平洋の真ん中の大海原で泳いでみたらいいよ
海ってどんだけ広いか自然ってどんなに力強いか地球ってどんなもんか体で感してきてごらん
ソーラーパネルごときゴマ粒にもならないことすぐ分かるから
あの巨大な大海原であの灼熱の太陽に温められた水蒸気が台風をどんどん育てるんだよ
太平洋のど真ん中の海の上で真夏の太陽の熱を浴びてきてごらん
家の中でネットばかり見ててそこで見聞きしたことがいかに馬鹿馬鹿しい嘘情報か、体感したら少しは分かるよ
+30
-0
-
3461. 匿名 2024/08/28(水) 04:25:04
>>3457
新米出るしね
煽られて買い占めに走る人も大概だよ+26
-5
-
3462. 匿名 2024/08/28(水) 04:26:11
同じところに長く居られると物資がなくなりそうだと屋久島の人が言ってたから心配だよ
動きが遅すぎる+11
-1
-
3463. 匿名 2024/08/28(水) 04:27:36
>>2492
トランクスってフリーザを瞬殺だったんだ?
なんか、メダカ<マス<ナマズ>メダカ
みたいになってそうw+0
-0
-
3464. 匿名 2024/08/28(水) 04:29:38
>>2969
知らんがが、それをいうなら、パネルよりも、肉食の方が環境負荷かけてると思うわ+1
-3
-
3465. 匿名 2024/08/28(水) 04:29:53
>>2495
確かに駐車場もそこまで大きくないのでみんな来たら渋滞起きそうです。
タクシーは普段から走ってなくて予約制で前日とかにしなくちゃならなかったと思います。
築100年は経ってないのでひとまず家にいようと思います。
避難指示出たら防災科に聞いてみます。+3
-1
-
3466. 匿名 2024/08/28(水) 04:30:25
>>3442
夜中だしこの間のトラフ注意もあったし、台風の不安も手伝って平常時と違ってセンシティブになってるんだよ
逆に今時日本各地結構大きい揺れ経験してると思ってたけど、震度3でびっくりする地域っていまだにあるのかな?+12
-0
-
3467. 匿名 2024/08/28(水) 04:31:20
>>3461
て言うか、首都圏以外は米騒動起きてないし。普通にあるし。東京の奴らさぁ+8
-30
-
3468. 匿名 2024/08/28(水) 04:32:15
>>3457
そういう話じゃなくて
アンカー遡って読みなよ+23
-0
-
3469. 匿名 2024/08/28(水) 04:33:33
>>3468
あ?違うの、あは、めんご+1
-13
-
3470. 匿名 2024/08/28(水) 04:33:58
>>3449
横だけど、
どーゆーつもりって意味かと
+3
-2
-
3471. 匿名 2024/08/28(水) 04:34:05
>>3457
農家さんたちの元コメ読んでー
一時的なやつじゃなくて、米農家みんな赤字なのに国もどうにもする気がなく、どんどん廃業していってるから20年後くらいにはもう日本の米が食べられないかもというお話です
今米農家さん70代の方が多くてその方たちが引退したら終わる…+64
-0
-
3472. 匿名 2024/08/28(水) 04:35:59
>>3442
東京生まれだけど、多分すごい地震多いと思う。そもそもだけど他と比べた事ないからわからないが震度3とかじゃニュースにもならない。そしてあるあるだと思うけど、震度を当てられる。高層階の時この揺れなら震度3ぐらいだろうね〜とか。+4
-0
-
3473. 匿名 2024/08/28(水) 04:36:27
鹿児島ガル民大丈夫?💦
奄美大島の動画見たけどすでに暴風雨やばいし停電が心配💦
復旧の見込み不明だし1万軒超えは大規模だよ😨
朝までに直ればいいけど今から強くなるし、熱中症も心配...+26
-1
-
3474. 匿名 2024/08/28(水) 04:37:13
>>3459
その方がよさげ+17
-0
-
3475. 匿名 2024/08/28(水) 04:38:39
+4
-0
-
3476. 匿名 2024/08/28(水) 04:42:01
>>3470
あはんなるほど~(゚Д゚)ノ⌒・(鼻糞)+0
-7
-
3477. 匿名 2024/08/28(水) 04:42:04
>>2227
>>1365+1
-0
-
3478. 匿名 2024/08/28(水) 04:45:40
停電の備えって何したらいいんですか?+4
-0
-
3479. 匿名 2024/08/28(水) 04:46:09
>>3471
大まかに言うと、政治家がばかで、それを国民が支持し続けてるからだろ。
次は小泉進次郎が総裁にがなると思うけど、(個人的には進次郎は好きだが)、顔が変われば間違いなく国民は自民党に入れるよ+2
-15
-
3480. 匿名 2024/08/28(水) 04:46:10
>>3386
稲の上からでっかい蓋したい+3
-0
-
3481. 匿名 2024/08/28(水) 04:47:23
>>3478
ホームセンターで発電機買う。+2
-1
-
3482. 匿名 2024/08/28(水) 04:48:01
>>3478
て言うか、旦那にきけよ+0
-14
-
3483. 匿名 2024/08/28(水) 04:48:48
九州の方へ
停電で困ったら九州電力のWebサイト行ってガイダンス見てみて下さい
管轄の問い合わせ先とかあるので+6
-0
-
3484. 匿名 2024/08/28(水) 04:48:54
進路予想は迷走してるけど台風自体は迷走してないね+0
-0
-
3485. 匿名 2024/08/28(水) 04:53:03
>>14
いやいやいやいや、台風による被害ってのは何も建造物倒壊とかに限らないから、農家にとっては大大大打撃ですからね、物流にも影響でるし+6
-0
-
3486. 匿名 2024/08/28(水) 04:54:40
>>514
本当政府って何もしてないよね。わたしがずっと買ってるお米農家は無農薬だからある程度高いけど納得して買ってるし、農業通信みたいなの年に数回送ってくる。システムとしては8月に一年分のお米を注文して入金。プラス送金代バンクみたいなのがあって大体一万ぐらい入れてる。お米足りなくなったらメールして送ってもらうシステム。お米の値段的にSEIYUの高いお米ぐらい。車無いし米蔵で保管していてくれて送って頂くのは正直ありがたいって思ってる。もうここまでしないと逆に無理なっんだろうなって思うから高齢者とか無理だよなぁって切なくなるよ+9
-4
-
3487. 匿名 2024/08/28(水) 04:57:29
>>2314
横ですみません。
大まかに説明すると、
・田んぼをトラクターで耕す(水を入れる前と入れた後)
・土と肥料を混ぜて苗を育てる為の土を作る
・種蒔き
・育苗器に入れて芽が出たら苗箱をハウスに移す
・水やりと温度管理をしながら苗を育てる
・田植え
・水の量を調節する為の見回り
・稲刈り
みたいな感じです。
田植えのときは、苗箱をハウスから軽トラに積み込む作業や田植え機にセットしやすいように準備して渡す作業、苗箱洗いもあります。
田んぼの四隅は田植え機では植えられないので手で植えます。
あとは田んぼの水捌けをよくする為に溝を作る作業や草刈り、肥料振り等もあります。
体力に自信があるなら是非!+30
-0
-
3488. 匿名 2024/08/28(水) 04:57:39
>>7
わかるー!日本にこなくていいよ+7
-2
-
3489. 匿名 2024/08/28(水) 05:00:09
世田谷住み、朝焼けだよ+5
-1
-
3490. 匿名 2024/08/28(水) 05:00:32
>>3411
よこ
ど「ゆ」ことって言う頭の悪いヤツには教える気ないよな+6
-5
-
3491. 匿名 2024/08/28(水) 05:01:20
台風サンサンで惨憺たる有様になりそう+0
-6
-
3492. 匿名 2024/08/28(水) 05:01:25
>>3478
電気が使えなくなったらどうなるのかを想像すると準備しやすいよ+8
-3
-
3493. 匿名 2024/08/28(水) 05:01:31
>>489
明日九州に上陸+3
-0
-
3494. 匿名 2024/08/28(水) 05:02:54
>>3488
まだ今週どうなるか分からないんだからやめなよ+1
-1
-
3495. 匿名 2024/08/28(水) 05:03:30
メガソーラーが近くにある人は
恐ろしいだろうな、、
+0
-1
-
3496. 匿名 2024/08/28(水) 05:05:10
>>3489
宮城県も朝焼けが綺麗!何か神秘的。+8
-0
-
3497. 匿名 2024/08/28(水) 05:06:09
>>3436
中津川の危険水位は下がったみたいで、とりあえず良かった+7
-0
-
3498. 匿名 2024/08/28(水) 05:06:39
>>3001
それ思います、
停滞してるからか…、
関東での地震3に新たに驚く。
+1
-2
-
3499. 匿名 2024/08/28(水) 05:10:14
今、朝にしてはやけに空が赤いんだけど…
+6
-1
-
3500. 匿名 2024/08/28(水) 05:11:12
>>3323
31(土)の文字が日曜の上にあるからややこしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する