-
1501. 匿名 2024/08/27(火) 18:20:03
+19
-0
-
1502. 匿名 2024/08/27(火) 18:20:52
台風くるからって早めに水曜日の予定を土曜日に延期してしまった。
延期しない方がよかったな。
+100
-0
-
1503. 匿名 2024/08/27(火) 18:20:53
コスモスとかダイレックスとかは菓子パンなんにもなかったけど、コンビニにはいっぱいある。仕入れ回数が多いからかな。+29
-1
-
1504. 匿名 2024/08/27(火) 18:21:01
>>1451
見やすいね
ありがとう+26
-1
-
1505. 匿名 2024/08/27(火) 18:21:07
>>1387
ソーラーあるけど、悪天候の時にちゃんと充電するのかな🧐+2
-0
-
1506. 匿名 2024/08/27(火) 18:21:26
>>1448
日にち変えてもらったら?+3
-0
-
1507. 匿名 2024/08/27(火) 18:21:34
>>1
重さ1個90~250kgもある750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所 「誰も見たことがない施設をつくりたい」girlschannel.net重さ1個90~250kgもある750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所 「誰も見たことがない施設をつくりたい」 誰も見たことがない施設とは、どんなものか。工藤氏が考案したのは、約750個の石を通したケーブルがネックレスのように何本も並ぶパーゴラ建築...
台風10号「このわけの分からないヤツを人に当たらないよう思い切り吹き飛ばしてくれと言われた気がしたので」+89
-4
-
1508. 匿名 2024/08/27(火) 18:22:12
>>1468
ANAの沖縄行きです+2
-2
-
1509. 匿名 2024/08/27(火) 18:22:13
今日は昼から快晴で洗濯物が
よく乾いた
いつ来るんだろ+17
-0
-
1510. 匿名 2024/08/27(火) 18:22:24
>>1498
おそらく新米も国内より海外のほうが高値で売れるということで海外に垂れ流してそう。
国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
玉木氏は、米不足の主な原因として
【1】2023年の猛暑と高温による不作
【2】パン・麺の高騰で米の需要が増加
【3】南海トラフ地震臨時情報の影響
【4】インバウンド効果で3.1万㌧の消費
の4点を挙げた。
【2】パン・麺の高騰で米の需要が増加ということは輸出してると思う。+9
-9
-
1511. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:08
>>1504
これ見ると、九州は意外に降ってないのね+20
-1
-
1512. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:24
>>1507
リングも少し前に完成したから壊しに来るかも。
+27
-0
-
1513. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:38
>>783
広島だけどないわ、ヤバい。
もうすぐなくなるのに買えない。+18
-1
-
1514. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:56
>>1507
このトピ知らなかった
万博会場、こんな危ないもの作ってたんだ
何考えてるんだろう+78
-0
-
1515. 匿名 2024/08/27(火) 18:26:02
木曜に関西帰って金曜遊ぶ予定だったけど、ずっと新幹線と天気の心配するのストレスだからとりあえずもうキャンセルにした+35
-0
-
1516. 匿名 2024/08/27(火) 18:27:13
>>1495
そう言われると数年前の話だから
台風だったのか
ただの豪雨だったのかはっきりしないかも
とにかく夜中に水没したらしく朝起きたらとんでもない事になっていたとだけ聞いた
近所っていってもあまりそのマンション前通らないから実際どうなってたのかは見てないけど
昔からあるマンションでそれまでそんな被害聞いた事なかったからそんな事になるなんて思わなかったのかも+2
-0
-
1517. 匿名 2024/08/27(火) 18:27:33
>>1507
そんなもの作るなよ+40
-0
-
1518. 匿名 2024/08/27(火) 18:27:52
うわぁ日本全国ツアーですか+5
-0
-
1519. 匿名 2024/08/27(火) 18:27:58
>>1459
よかったね、食パン一斤あると2日いけるよね!
明日も買い物行けそうだったら甘いものも買い足したらいいよ
嫌いじゃなかったらようかんはカロリーも高いしおすすめ+39
-1
-
1520. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:15
>>1084
予測することを放棄した感じがw+5
-0
-
1521. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:31
外に置いてるレンガを家の中にいれるのまじだりぃ。マンションに住むべきだったわ。庭まじいらねー+23
-3
-
1522. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:41
>>1501
乗り損ねた勢力か+3
-0
-
1523. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:45
鹿児島の夕方のニュース⬇⬇+24
-0
-
1524. 匿名 2024/08/27(火) 18:29:45
直撃する上に台風の目より右側の位置に住んでるから
歯医者をキャンセルしようかめちゃくちゃ迷う
診療時間が9時〜で9時に予約入れてるから
前日には連絡しないといけないんだけど
速度も方向もコロコロ変わるから困る+6
-1
-
1525. 匿名 2024/08/27(火) 18:30:02
名古屋は結局日曜日まで雨がちょこちょこ降るくらいなんだよね?+16
-0
-
1526. 匿名 2024/08/27(火) 18:30:11
>>953
ありがとう。そうします+2
-0
-
1527. 匿名 2024/08/27(火) 18:30:35
今夜奄美大島+0
-0
-
1528. 匿名 2024/08/27(火) 18:31:14
>>1506
そうしたほうが無難かな、、、ありがとう。+3
-0
-
1529. 匿名 2024/08/27(火) 18:31:22
>>1503
安い店の客だけなんだよ馬鹿みたいに買いだめするのは+31
-0
-
1530. 匿名 2024/08/27(火) 18:31:25
>>1084
各国の頭のいい科学者やコンピューターが頑張ってそれなら、もはや人間の予測の枠を越えてるってかんじ、庶民にはどうしようもないわ〜+10
-1
-
1531. 匿名 2024/08/27(火) 18:31:54
1日中滞在するんだね…
この勢力で長いのは恐ろしすぎる+2
-1
-
1532. 匿名 2024/08/27(火) 18:32:44
まだ予報がバラバラで定まらないなあ…+8
-0
-
1533. 匿名 2024/08/27(火) 18:33:44
>>1511
本当だ。九州より静岡愛知がすごいね。+15
-1
-
1534. 匿名 2024/08/27(火) 18:34:08
たまに朝鮮半島の方に抜けることがあるけど
それは勢力が弱かったのかな+0
-0
-
1535. 匿名 2024/08/27(火) 18:35:16
>>1532
ほんとう
情報が交錯している
米のこともね+3
-0
-
1536. 匿名 2024/08/27(火) 18:35:22
普通にパンが食べたいだけなのにどこにもない+17
-0
-
1537. 匿名 2024/08/27(火) 18:35:25
>>1507
うわぁ税金の無駄遣い‼️+33
-0
-
1538. 匿名 2024/08/27(火) 18:36:09
>>1084
偏西風が北過ぎて流れられないんだろう。弱った。+1
-0
-
1539. 匿名 2024/08/27(火) 18:37:46
>>1536
パンもないの?+2
-0
-
1540. 匿名 2024/08/27(火) 18:38:20
>>1084
仕方ない、九州が引き受けるよ+6
-12
-
1541. 匿名 2024/08/27(火) 18:39:39
>>1140
大きな河川は治水工事繰り返してるところが大半だから、むしろまだ安全な方なんだよね…
問題は、今まであまり水害の起きなかったような中小規模の河川の方。
何にも対策されてないことが多いから。+9
-1
-
1542. 匿名 2024/08/27(火) 18:39:42
>>1536
ホットケーキの粉は?+0
-1
-
1543. 匿名 2024/08/27(火) 18:39:50
>>1536
今日食べたいならコンビニじゃない?明日まで待てるならパン屋に行くとか。
普通のスーパーやドラッグストアはもう狩られてる気がする+5
-0
-
1544. 匿名 2024/08/27(火) 18:40:21
>>1537
誰か怪我人出たらさらに税金がかかる+1
-0
-
1545. 匿名 2024/08/27(火) 18:41:27
>>1540
お断りします+7
-3
-
1546. 匿名 2024/08/27(火) 18:42:21
>>1533
静岡と神奈川の境目あたりは大雨でヤバいです
避難指示が出ている地域もあるし、電車が止まってる区間もあります+8
-0
-
1547. 匿名 2024/08/27(火) 18:42:28
最新。
やや北寄りに進路が変わった。+18
-0
-
1548. 匿名 2024/08/27(火) 18:42:38
>>1544
そんな事でもないと知らない人が多そう
こんなガラクタ作ってたとは…+18
-0
-
1549. 匿名 2024/08/27(火) 18:42:43
>>1383
40000mAhが5000円しないの!?
安すぎて怖い。
Ankerの5000mAhを5000円ほどで買ったけど、エレコムも同じくらいだったよ。
ただ、確かに防災用に、大容量買ってもいいかもと思うきっかけになった。ありがとう。+3
-0
-
1550. 匿名 2024/08/27(火) 18:43:02
>>923
サイクロング+4
-1
-
1551. 匿名 2024/08/27(火) 18:43:08
>>1533
北海道の一部も雨で凄いことに+5
-1
-
1552. 匿名 2024/08/27(火) 18:44:27
>>1547
進路ばっかりかえないでスピードをもっと早くしてほしい+79
-0
-
1553. 匿名 2024/08/27(火) 18:44:31
>>1515
本当こんな時に移動するなんて無理〜
気分下がるわ+19
-0
-
1554. 匿名 2024/08/27(火) 18:45:11
>>1497
アドバイスありがとう。
でも車掌さんが来ない…。
指定席側に立ってる人もいて、私の座席にもたれかかってる若者もいる。席のチョイス、間違えた😫+26
-2
-
1555. 匿名 2024/08/27(火) 18:45:15
>>1548
数億のガラクタ……血税……+14
-0
-
1556. 匿名 2024/08/27(火) 18:45:47
>>1503
いまコスモスいったら菓子パンもたくさんあったよ!和歌山だけど+9
-0
-
1557. 匿名 2024/08/27(火) 18:45:53
>>1332
2018年の大阪にきた台風はかなり丈夫ながっしりした橋がぶっこわれて飛んでいったからなあ。怖い。+23
-0
-
1558. 匿名 2024/08/27(火) 18:46:24
>>1380
特別おすすめする理由があるわけではないけど、
日本メーカーが好きでエレコムとマクセルは今までにいくつも買ってるよ
家族のも含めて特に不具合が出たことはなく、なんとなく買い続けてる
商品自体は容量と重さと参考程度に速度もみて決めてるかんじ
モバイルバッテリーは複数用意しているのと、
古いスマホも予備として充電してるのと、
一応程度に別でソーラーの用意がある+8
-0
-
1559. 匿名 2024/08/27(火) 18:46:30
>>1554
スリに気をつけて+29
-1
-
1560. 匿名 2024/08/27(火) 18:47:59
週末にくるなんて最悪パターンすぎる!
てっきり週の真ん中に来て仕事休みになると思ってたのに‥仕事→気分転換もできない休み→仕事なんて‥+60
-0
-
1561. 匿名 2024/08/27(火) 18:48:14
>>1380
自宅用や非常用なら大容量の方がコスパはいい
数千円で買えるしね
でも容量が大きくなれば大きさも重さも増えるから、持ち運ぶなら2回くらいフル充電出来る容量があれば充分かな+3
-0
-
1562. 匿名 2024/08/27(火) 18:51:57
菓子パンの買いだめなんてしょうもない
+14
-7
-
1563. 匿名 2024/08/27(火) 18:53:17
>>1547
東京は土曜日か…+14
-0
-
1564. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:10
イオンタウン姶良に行ったらパンコーナー売り切れでした
超熟のイングリッシュマフィンだけ残ってた
美味しいけど高いからかな?+17
-0
-
1565. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:28
>>1557
これだけノロノロだと雨の被害もヤバそう+24
-0
-
1566. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:55
研究しているなら何とかならないのかな。ムーンショット目標8 2050年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jpムーンショット目標8 2050年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策科学技術・イノベーションムーンショット型研究開発制度ムーンショット目...
+11
-0
-
1567. 匿名 2024/08/27(火) 18:55:12
>>1525
東海地方土曜日に直撃ってさっきテレビで言ってたよ。土曜日の日中とか+10
-0
-
1568. 匿名 2024/08/27(火) 18:55:54
>>1547
このまま真っ直ぐ中国か半島に行かないかな〜+26
-2
-
1569. 匿名 2024/08/27(火) 18:56:48
31日横浜方面に出掛ける予定だったけど、どうなんだろう+3
-2
-
1570. 匿名 2024/08/27(火) 18:59:13
>>1547
また遅くなってるね。もう東京に来るの9/4とかになりそう+26
-1
-
1571. 匿名 2024/08/27(火) 18:59:40
>>1493
新米の予約は?
私が予約した新米は9月2日から発送予定だよ
よかったら検討してみて+8
-1
-
1572. 匿名 2024/08/27(火) 19:00:38
>>1565
九州南部、雨量が多い所で3日間300、500、600mmの予報が出てる
川や地面が持ち堪えられないんじゃないか+23
-0
-
1573. 匿名 2024/08/27(火) 19:01:21
>>1567
えー
ワンチャン仕事休めるかと思っていたのに〜🐶+5
-5
-
1574. 匿名 2024/08/27(火) 19:02:13
>>1570
次の台風が先にきそう+22
-0
-
1575. 匿名 2024/08/27(火) 19:02:58
>>1493
埼玉ですがちょこちょこ入荷してるのみる
ちょっと人気のないドラッグストアで新米売ってました。+3
-1
-
1576. 匿名 2024/08/27(火) 19:03:12
さっきテンで蓬莱さんが関西に関しては2018年の大阪ほどの風ではないと言ってた+25
-0
-
1577. 匿名 2024/08/27(火) 19:04:11
>>1397
週末まで頭痛が続くのか、、、+9
-0
-
1578. 匿名 2024/08/27(火) 19:04:28
>>1549
あちら製だけどね
大小複数台持ってるけど不思議と今まで不具合はないから私はこれで充分
今ほどモバイルバッテリーが一般的ではなかった時代に買ったPanasonicの1500mAhのやつもまだ使おうと思えば使えるw
これでも当時は3千円くらいした記憶があるから今はほんと安くなったよね+0
-0
-
1579. 匿名 2024/08/27(火) 19:04:55
>>1181
東海4県は一身一体だから、どの県も被害がないといいよね。
もちろん、全国的にもね。+26
-1
-
1580. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:17
>>1543
コンビニ4件目でありました。元々人が少ないコンビニ。ただ食べたいのがなくて迷いに迷って2つ買えました+8
-0
-
1581. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:18
>>1276
アドバイスありがとう😊
網戸までは考えていなかったよ
ベランダを片付けるだけだったから
+4
-0
-
1582. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:31
>>1576
蓬莱さん、信じるわ!+42
-0
-
1583. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:39
>>1567
土曜日は嫌だなー
どうせなら平日にきて仕事休みたかった+16
-0
-
1584. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:47
>>1539
パンがない!って感じですよ~。コンビニもスーパーも+5
-0
-
1585. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:50
北部九州、木曜朝から風強い予報だから学校休みだと思ったのにAMはやるらしい
なんでだろ、暴風域の円に入ってないからかな+3
-0
-
1586. 匿名 2024/08/27(火) 19:07:22
>>1542
ホットケーキが食べたいんじゃないんだ。わがままでごめんよ+11
-2
-
1587. 匿名 2024/08/27(火) 19:07:28
これ本州に来た頃には勢力弱まってないの?
何で熱帯低気圧に変わるのも遅いのかよくわからないんだけど。+7
-1
-
1588. 匿名 2024/08/27(火) 19:08:20
>>1576
関西あたりに来る頃には980hPaくらいになってるもんね
また変わるかもしれないけど+30
-0
-
1589. 匿名 2024/08/27(火) 19:08:47
>>1579
4県!静岡も仲間に入れてくれるの感動(T_T)
ありがとう。
+18
-1
-
1590. 匿名 2024/08/27(火) 19:10:17
>>795
うちの近所も1種類だけ並んでたけど2980円だった😫+4
-0
-
1591. 匿名 2024/08/27(火) 19:10:18
福岡県のピークはいつからなんだぁ~+6
-0
-
1592. 匿名 2024/08/27(火) 19:10:44
31日に友達と都内に舞台見に行くけど友達長野から来れるか心配+4
-0
-
1593. 匿名 2024/08/27(火) 19:11:00
雨が降ってきた〜+3
-0
-
1594. 匿名 2024/08/27(火) 19:11:45
>>1493
横だけどスーパーとかではなくお米屋さんには行ってみた?
農産物直売所に行って事情を話したら農家さんに聞いてくれたりしないかな?
+7
-0
-
1595. 匿名 2024/08/27(火) 19:11:46
>>1589
静岡県民としては嬉しいね!+16
-0
-
1596. 匿名 2024/08/27(火) 19:12:09
>>1536
パンやおむすびは手軽に食べられるからこういう時は真っ先に無くなるよね+21
-0
-
1597. 匿名 2024/08/27(火) 19:12:32
>>783
愛知の田舎だけど薬局もスーパーも
パックのご飯と割高な玄米とかもち麦くらいしかなかった。
買い占めと転売だけはやめてほしいなあ。
+11
-0
-
1598. 匿名 2024/08/27(火) 19:12:53
>>1
台風来る来る詐欺🌀🌀🌪️🌀🌪️+6
-2
-
1599. 匿名 2024/08/27(火) 19:13:12
>>1591
さっき福岡のニュースで30日って言ってましたよ!+6
-0
-
1600. 匿名 2024/08/27(火) 19:13:17
大阪市内です
今日から明日に警戒するために、洗濯やら、プライベートと仕事の人と会うスケジュールやらいろいろ備えたのに、全然来ないやーん!そしてリスケした週末に遅れる模様という惨事、、またリスケするしかないのか+21
-4
-
1601. 匿名 2024/08/27(火) 19:13:33
>>1
もー台風来るとかfake news なんじゃないのー😣+48
-1
-
1602. 匿名 2024/08/27(火) 19:15:19
>>1601
今回フェイクならもうウェザーニュースの信用ゼロになるね+12
-5
-
1603. 匿名 2024/08/27(火) 19:15:32
>>1601
考えるの面倒くさくなってきたw+36
-0
-
1604. 匿名 2024/08/27(火) 19:15:43
用事で市外に行ったから帰りにスーパーに寄ったんだけど棚にお米はなかった
パンは沢山あったよ
市内のスーパーもドラストもお米がない+6
-5
-
1605. 匿名 2024/08/27(火) 19:16:42
>>43
tutuannaまでpick up order せなあかんのにどないなるんや🤨+4
-4
-
1606. 匿名 2024/08/27(火) 19:16:57
>>1570
コロコロコロコロ変えて、気象庁の人間ってこれで気象予報士名乗って給料もらってんの?
「あくまでも推測(明日変わる確率90%)
って毎日ニュースにでかくテロップ出そうよもう、いらつく+3
-26
-
1607. 匿名 2024/08/27(火) 19:17:13
>>1570
もうその頃は消えてるよ+13
-0
-
1608. 匿名 2024/08/27(火) 19:17:35
>>1573
やべえꉂ🤣𐤔+1
-2
-
1609. 匿名 2024/08/27(火) 19:18:10
>>1600
私も同じく!!週末にリスケしたけど、大阪は土曜前後危ないよね、、ほんと迷惑な台風だわ+19
-0
-
1610. 匿名 2024/08/27(火) 19:18:30
>>114
台風と温暖化が原因の飢饉過去におきてそう+4
-0
-
1611. 匿名 2024/08/27(火) 19:18:31
夕方の天気予報では週末に関東や東海が直撃っぽいこと言ってたけどその頃には台風が弱まってるみたいなことも言ってたな。そりゃこんなにノロノロずーっといたら疲れてくるよねw+32
-0
-
1612. 匿名 2024/08/27(火) 19:18:36
まだ旅行キャンセルしてない人いる?+11
-4
-
1613. 匿名 2024/08/27(火) 19:19:06
>>1543
大分県のドラモリ大量に菓子パンあった、水も
大丈夫か大分県民w
コスモスはなかったけど+10
-0
-
1614. 匿名 2024/08/27(火) 19:19:26
>>1589
だってさ、静岡があるから愛知県でも美味しいお茶やお魚、みかん、黒はんぺん、餃子、じゃがいも、あげ潮とかが食べられるし、遊びに行くにもすごくお世話になるよね。
他の産業もそうだけどさ。
東海4県って、連携感あるよね!+49
-2
-
1615. 匿名 2024/08/27(火) 19:19:28
>>1554
大丈夫ですか?混雑時は指定席車両の通路に立つことも可能だけど、席にもたれかかるのはやめてほしいですね。+11
-0
-
1616. 匿名 2024/08/27(火) 19:19:31
>>1601
過去最大らしいよ
ついこの間もそんなこと言ってたような+4
-0
-
1617. 匿名 2024/08/27(火) 19:19:41
>>1601
あかんで現実頭皮は😃+10
-0
-
1618. 匿名 2024/08/27(火) 19:20:12
>>1510
海外に高く売れるのはけっこうだけど、それなら減反せず農家さんに価格を還元してどんどんお米を作ればいいよね
日本人は(ピラフ等特定の調理米をのぞく)海外で作られたお米は必要ないわけだし
+17
-0
-
1619. 匿名 2024/08/27(火) 19:20:43
>>30
ワテはなぁ、台風来る日、お昼までによーじ終わらせてかえるとぅもりやぁ+7
-0
-
1620. 匿名 2024/08/27(火) 19:20:49
>>1617
またハゲの話ししてる・・・+20
-0
-
1621. 匿名 2024/08/27(火) 19:21:11
>>1617
🎵ノーノー!悩み無用〜🎵+2
-0
-
1622. 匿名 2024/08/27(火) 19:21:14
>>1570
年内に来ればいいや+10
-0
-
1623. 匿名 2024/08/27(火) 19:21:35
>>1602
オオカミ少年や🤨+3
-0
-
1624. 匿名 2024/08/27(火) 19:22:04
>>1617
さよか+0
-0
-
1625. 匿名 2024/08/27(火) 19:22:22
Yahoo天気とかみてたら降水量も風も鹿児島だけヤバそうだね+3
-0
-
1626. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:09
>>1547
結局大阪直撃に戻っちゃった+26
-3
-
1627. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:27
1日夜の羽田発飛行機なんだけどどうかな…
大丈夫かな…+4
-1
-
1628. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:31
>>60
過去のあやまち+0
-20
-
1629. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:46
台風とか地震とか戦争とか、最近のニュース映像、破壊された町並みばっかりだわ。+3
-0
-
1630. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:58
木曜日からの北海道3泊やめた方がいいか悩む+7
-0
-
1631. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:07
>>559
940で2018年大阪の悲劇くらい
少し弱まる程度だけどベランダの物は片付けなきゃ危険レベル+1
-5
-
1632. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:13
>>1502
一緒です
明日決行しとけばよかったー+4
-0
-
1633. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:21
>>1627
飛びますよ!
風速40Mくらいならエンジンなくても大丈夫かも?+1
-2
-
1634. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:52
南九州民以外ももう買い溜めしてんの?
福岡民だけど明日仕事の帰りになんか買おうと思ってるんだけどもしかして何もないの?+11
-1
-
1635. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:55
>>1148
同じく大阪
雨戸が上空を飛んで行くのも見たよ
黒っぽいものが空一面に浮遊してた
過ぎ去って外に出ると屋根やカーポート、窓が飛んだお宅もあった
事前にできる準備はして、渦中は身の安全に徹した方がいいよね
被害が出たら早く業者に連絡つけないと即予約で埋まるしホームセンターからはブルーシートが消えてたよ+17
-0
-
1636. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:56
>>1536
ネットで買えや💬ヤクザの娘におしえてもろた+2
-6
-
1637. 匿名 2024/08/27(火) 19:25:07
埼玉暴風域にも入ってなかったのにいつの間にか結構中心付か
パンとか買っておこうかな+7
-1
-
1638. 匿名 2024/08/27(火) 19:25:13
>>1547
フー子サイズになったら日本全国遊びにおいで+5
-1
-
1639. 匿名 2024/08/27(火) 19:25:58
>>1550
うまいなぁ、、、+5
-0
-
1640. 匿名 2024/08/27(火) 19:26:01
>>409
一戸建てが多い地域は屋根や壁が剥がれそうだ
マンションも最上階は天井が持っていかれるかもしれない
室外機や下ろしただけの物干し竿がが何台も飛ぶことになりそうでマンション住まいだけど恐ろしい+4
-1
-
1641. 匿名 2024/08/27(火) 19:26:13
お米、スーパーに5kg4つあったから一つ残し3袋買ってきた😃+1
-47
-
1642. 匿名 2024/08/27(火) 19:26:40
どこのスーパーもドラッグストアも駐車場いっぱいだったしガソリンスタンドも列できてて、台風なんだなと思った。+5
-0
-
1643. 匿名 2024/08/27(火) 19:26:57
>>1511
嵐の前の静けさとはよく言ったものだ+0
-1
-
1644. 匿名 2024/08/27(火) 19:27:06
>>1640
マンションは飛来物で窓ガラス割れる被害が多いって・・・
+7
-0
-
1645. 匿名 2024/08/27(火) 19:27:10
早く勢力弱まってほしい…
四国だけど1番影響あるのは金曜日かな+5
-0
-
1646. 匿名 2024/08/27(火) 19:27:18
>>559
よく九州に来る台風って感じ
すぐかけ抜けて行くなら全然大丈夫だけどのろのろ台風みたいだから水害出そう、、みたいな?+4
-0
-
1647. 匿名 2024/08/27(火) 19:27:25
>>1572
500㎜って50センチだよね
あと1メーターで私の身長だわ+1
-0
-
1648. 匿名 2024/08/27(火) 19:27:39
>>1552
あかんがな🤨💬ワテのオーダーtutuannaまでとりにいけへんくなるがな+4
-2
-
1649. 匿名 2024/08/27(火) 19:28:17
>>1641
5キロでいくらだった??最近値段も高くなってるよね+3
-2
-
1650. 匿名 2024/08/27(火) 19:28:32
家屋倒壊の被害もだって!+2
-1
-
1651. 匿名 2024/08/27(火) 19:29:13
>>1649
3120円。
新潟のコシヒカリ+6
-9
-
1652. 匿名 2024/08/27(火) 19:29:18
最新情報だとどーなってんの?いつまで待たせりゃ気が済むんよサンサン+8
-1
-
1653. 匿名 2024/08/27(火) 19:29:32
大阪直撃なの?
海から直接じゃないから多少勢力弱い??
なんかこんなに進路予想が変わるって記憶にないくらいに初めてかも。+62
-1
-
1654. 匿名 2024/08/27(火) 19:29:46
>>1647
多いところではTOTALで1300㎜だって+8
-0
-
1655. 匿名 2024/08/27(火) 19:29:51
>>1651
高っかw+8
-5
-
1656. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:06
>>1651
わーやっぱり高くなってるね、5キロでも3000円超えが当たり前になってる、、+10
-6
-
1657. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:11
屋久島と鹿児島が大変そうだと思いきや
東北も雨が降り続いてるのか+14
-0
-
1658. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:37
本州に上陸してもまだ大阪とか東京はそんなにひがいないもの?+7
-0
-
1659. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:41
大阪
結局いつ来るんだろう+31
-1
-
1660. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:46
人って幸せな瞬間見せると碌な事ないから我慢してます+1
-6
-
1661. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:50
ももちゃん台風きて、あばれんかな😓+3
-0
-
1662. 匿名 2024/08/27(火) 19:31:03
結局東京来るのかなー+3
-0
-
1663. 匿名 2024/08/27(火) 19:31:33
大阪はたいしたことないよ
その頃には弱まってる+32
-7
-
1664. 匿名 2024/08/27(火) 19:31:38
宅配ピザ遅い😡😡💢💢🤛+1
-23
-
1665. 匿名 2024/08/27(火) 19:31:56
>>1477
バッテリー上がったらどうしよう‥+8
-1
-
1666. 匿名 2024/08/27(火) 19:34:52
>>1519
返信とアドバイスありがとうございます。
実は養生テープが買えなかったので、もし明日買い出しに行くことになったら羊羹も検討してみます。
…ひとりで不安でガルに入り浸りますので、引き続きよろしくお願いします(*- -)+27
-0
-
1667. 匿名 2024/08/27(火) 19:35:26
>>1656
夕方のニュースで昨年は米農家さんが苦しかったから値上げしてもらえたら助かるみたいなこと言ってた
5キロ1000円も高くなったらお米買えなくなる+10
-4
-
1668. 匿名 2024/08/27(火) 19:35:32
28日の最大風速は、
▽奄美地方で50メートルと猛烈な風が吹くほか、
▽九州南部で45メートル、
▽九州北部で20メートル、
▽四国で18メートル、
最大瞬間風速は
▽奄美地方で70メートルと一部の住宅が倒壊するような猛烈な風が吹くと予想されています。
▽九州南部も65メートルと予想されているほか
▽九州北部と四国で30メートルと予想されています。+9
-0
-
1669. 匿名 2024/08/27(火) 19:36:10
>>1627
私も1日夜羽田発です!心配ですよね…
私は国際線ですが、飛ばなかったら今までの楽しみがパーになって生きられない笑+17
-1
-
1670. 匿名 2024/08/27(火) 19:36:35
怖い、家壊れる+21
-0
-
1671. 匿名 2024/08/27(火) 19:36:58
なんかこんなこと言っても仕方ないが
今回の台風って変わってるね+26
-0
-
1672. 匿名 2024/08/27(火) 19:37:00
>>559
これくらいかな+5
-18
-
1673. 匿名 2024/08/27(火) 19:37:18
関東は週末かな?
今のうちにお酒買っとこ+7
-2
-
1674. 匿名 2024/08/27(火) 19:37:19
雨雲レーダー見たら、くそノロノロしてビックリw9月に入っちゃうんじゃないの?+17
-0
-
1675. 匿名 2024/08/27(火) 19:37:43
>>1459
私も一人暮らしの熊本のがる子
菓子パン買えてよかったね
一緒に耐えよう+22
-0
-
1676. 匿名 2024/08/27(火) 19:38:06
宇部市民・・・
どうあがいても予報円の中・・・平屋建て。最高雨量予想が300ミリだそう
真面目な話、もうこれってシヌやつよね・・・
関係ない地方の方々は嗤ってるのかな、ザマァみろって+1
-32
-
1677. 匿名 2024/08/27(火) 19:38:26
>>1669
だから飛ぶんです!
ただ、エンジンなしなだけです。+3
-1
-
1678. 匿名 2024/08/27(火) 19:38:43
>>1672
こんなんなったら泣くしかない+10
-0
-
1679. 匿名 2024/08/27(火) 19:39:14
>>1667
ケーキじゃだめ?+1
-7
-
1680. 匿名 2024/08/27(火) 19:39:21
>>1653
まだギリギリまで直撃かはわからないよ。九州上陸以降は予報円が大きすぎて、どこへ行くか不確定すぎる。
+25
-0
-
1681. 匿名 2024/08/27(火) 19:39:37
>>1669
わたしも国際線なんです…
もしかしてハワイですか?笑+4
-1
-
1682. 匿名 2024/08/27(火) 19:39:44
>>1547
9月1日の予報円が大きすぎる。
東北から近畿のどこかです、なんて素人でも言える。+35
-1
-
1683. 匿名 2024/08/27(火) 19:40:43
もうついに時速の表記なくなったよね
ほとんど止まってる
(と、思ったら突然スピード上がるんだろうね)
今回は油断して遊びに行ったりして被害が出そうで怖いな+15
-0
-
1684. 匿名 2024/08/27(火) 19:41:31
>>1679
パンケーキなら一日置きでもいいかな+4
-0
-
1685. 匿名 2024/08/27(火) 19:41:38
>>1676
同僚はほくそ笑んでた。たまには中国地方も苦労しなって。
私は因みに東海人。+1
-22
-
1686. 匿名 2024/08/27(火) 19:41:48
>>1641
いやいや、どこの地域くしらないけど、一つでいいじゃん。+7
-2
-
1687. 匿名 2024/08/27(火) 19:42:24
自然発生するもんだから仕方ないとは思えなくなってきた
意思を持って嫌がらせしに来てる気がする
+5
-0
-
1688. 匿名 2024/08/27(火) 19:42:26
ここ最近で一番くらいの強烈な頭痛に見舞われてる。やっぱり台風の影響かな…+20
-0
-
1689. 匿名 2024/08/27(火) 19:42:37
>>1672
怖すぎるやろ+10
-1
-
1690. 匿名 2024/08/27(火) 19:43:02
仕事の予定もぐちゃぐちゃだわ
いちばん楽な仕事ポシャって鬱
こんな3日も4日も予想遅れる台風初めて見た+33
-2
-
1691. 匿名 2024/08/27(火) 19:43:08
飛行機飛ばない方がいいんじゃないの?
払い戻しあるでしょ?+8
-0
-
1692. 匿名 2024/08/27(火) 19:43:28
>>1536
百円均一ショップは近くにない?
パンも売っているよ。+16
-1
-
1693. 匿名 2024/08/27(火) 19:43:29
>>1667
まだまだ価格に経費反映されてない部分多いから
価格は上昇するよ!
人件費に燃料代、飼料代など。
1キロあたり300円くらいは上がる。+4
-6
-
1694. 匿名 2024/08/27(火) 19:43:43
最初は28日に大阪直撃の予想が
まだ遥か海の彼方・・・+8
-0
-
1695. 匿名 2024/08/27(火) 19:44:48
>>11
女々しくて女々しくて・・・…(?))+1
-1
-
1696. 匿名 2024/08/27(火) 19:44:49
雨降らない+1
-0
-
1697. 匿名 2024/08/27(火) 19:44:51
>>1676
避難すればよくない?+7
-1
-
1698. 匿名 2024/08/27(火) 19:44:51
>>1663
そうなってくれるといいんだけど…
6年前もみんなそう言ってて21号に酷い目に合わされた記憶がまだはっきり残ってるからさ…心配+14
-0
-
1699. 匿名 2024/08/27(火) 19:45:09
コロッケ買ってくる+3
-3
-
1700. 匿名 2024/08/27(火) 19:45:17
>>1655
そんな高いですか?
知り合いに農家の方いるけどご苦労からすれば
ぜんぜん安いですよ+4
-5
-
1701. 匿名 2024/08/27(火) 19:45:27
>>1696
いや、くんじゃねえよ💢ってくらいフラれてるからこなくていい+3
-0
-
1702. 匿名 2024/08/27(火) 19:46:18
>>1630
北海道なら大丈夫じゃない?+10
-2
-
1703. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:12
動きおっそ!
早く立ち去ってくれよ+55
-0
-
1704. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:12
>>1681
エムボックス大丈夫?
+1
-1
-
1705. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:34
>>1653
当初は今日明日が暴風域みたいな事いってたのにね…
食料とか水とかは備蓄してるけど、おにぎり作っとことかの段取りの予定が狂いまくり
+41
-0
-
1706. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:39
>>1672
2018年の台風21号の大阪泉南の電柱倒壊💦
同レベルの台風ならトラックが横転して風で押し流されたり電柱や樹木が倒れるという😥+21
-0
-
1707. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:43
>>1653
日本列島縦断しそうな感じだね。+8
-1
-
1708. 匿名 2024/08/27(火) 19:47:58
>>1638
案外でかいで+15
-1
-
1709. 匿名 2024/08/27(火) 19:48:13
>>1570
サンサンの長ーい夏休みw
+5
-3
-
1710. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:17
>>1686
だってテレビで無いって言うし
あまればメルカリあるし+2
-16
-
1711. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:46
>>1
運営さんトピ立てありがとうございます❤️+0
-2
-
1712. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:46
>>1676
そんなにビビってるなら避難所なりホテル取るなりして避難してはどうですか?+21
-1
-
1713. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:50
>>1>>2>>3
桜前線見るような日本旅行ツアーの台風の進路wwwww
絶妙な旅行計画だな+1
-11
-
1714. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:02
>>1695
台風名 (サンサン改め)ゴールデンボンバーに決定+3
-7
-
1715. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:18
>>1524
キャンセルして落ち着いてから
また予約&受診すればいいじゃない。
人気医院で何ヶ月待ちとかならごめん。+4
-1
-
1716. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:31
>>1703
9月入っとるやん😂+42
-0
-
1717. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:41
>>1703
チャリンコくらいの速度らしい+14
-0
-
1718. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:46
>>1708
両手サイズのフー子で!+4
-0
-
1719. 匿名 2024/08/27(火) 19:51:27
>>1676
ザマァなんて思わないよ
それだけの雨量が予想されてるなら台風接近前に避難所開設するんじゃない?
役所に問い合わせたみたら?+19
-1
-
1720. 匿名 2024/08/27(火) 19:51:37
>>1703
衰えろよっっ+19
-0
-
1721. 匿名 2024/08/27(火) 19:51:47
>>1718
そんなあなたに続きを+43
-1
-
1722. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:02
1日に北海道から東京行く予定だったけど、無理かな
せっかくチケット取れたのになー+3
-0
-
1723. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:12
ソワソワしてたけど、さっき急に( ゚д゚)ハッ! どうでもいいや〜ってなってきて、なんか楽しくなってきた+4
-1
-
1724. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:17
次の台風も早めにきそうでない?+4
-0
-
1725. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:18
>>1672
この時は950じゃなかった?+8
-0
-
1726. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:49
>>1690
こんなに遅れるならもう来なくていいわ
遅刻しすぎ
美容室でも10分過ぎたら自動キャンセルだし台風もキャンセルで+25
-1
-
1727. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:04
みんなコロッケは準備した?+6
-6
-
1728. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:08
>>1685
まぁ確かにあんまりあの方は災害ないもんな😃
+1
-4
-
1729. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:40
気象庁の更新何時だっけ?まだ予報円大きいから定まってないよね。+9
-0
-
1730. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:47
>>1722
いけばわかる。
その道がどうとか迷うことなかれ。
迷わず進めよ+4
-0
-
1731. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:55
>>1723
どちら住みの方?+0
-0
-
1732. 匿名 2024/08/27(火) 19:54:03
>>1727
まだだよ
ランチパックとコロッケいつ用意すればいいの?
ノロノロ台風のせいで予定が立てられないよ!w+2
-3
-
1733. 匿名 2024/08/27(火) 19:54:26
あまりにも遅すぎて本当に台風10号は存在するのかと思うようになってきた+20
-1
-
1734. 匿名 2024/08/27(火) 19:54:35
昼間はたまに雨が降るくらいでなんなら晴れてた時間も結構あったのに、今になって大雨雷ゴロゴロ
昨日もこんな感じだった
まだ本番じゃないだろうけど愛知っていつも夜中にくるよね
うるさくって個人的にストレスだわー+19
-0
-
1735. 匿名 2024/08/27(火) 19:54:48
>>1251
福岡市 私立ですが、29.30日と休みになりました。
JRや西鉄大牟田線が止まったら、明日も怪しいですね。+9
-0
-
1736. 匿名 2024/08/27(火) 19:54:59
>>1659
(木)から本格的な雨で(金)(土)が暴風雨警戒だって。一番凄いのは(金)で
風速15m、(土)風速12m予想。
高波は4〜6m予想だって。
私も関西。明日中の買い溜め&対策がおすすめだって。気をつけようね。+17
-0
-
1737. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:18
めっちゃカミナリ⚡️なりだした
ワンコが怯えてる+1
-0
-
1738. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:25
町内会長が庭の物片づけろ!とうるさい。
いわれるほどやりたくなくなる。+4
-48
-
1739. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:32
日本列島すべてが台風の右側になるから地獄絵図になる
東海豪雨再び
+5
-0
-
1740. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:42
福岡住みの人いますか?
学校や園は休校、休園なりそうですか?+3
-0
-
1741. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:49
>>1717
チャリンコでずっと台風の目の中にいるよう移動したらなんの被害もないのかな+27
-0
-
1742. 匿名 2024/08/27(火) 19:56:15
>>1536
どちらの地域ですか?+2
-0
-
1743. 匿名 2024/08/27(火) 19:56:44
>>1737
場所も書いてもろて+7
-0
-
1744. 匿名 2024/08/27(火) 19:56:50
愛知は土曜日あたり?その頃には消えてて欲しい+1
-1
-
1745. 匿名 2024/08/27(火) 19:57:09
>>1536
島じゃない+0
-0
-
1746. 匿名 2024/08/27(火) 19:57:54
既にスーパーで水とパンが買い占めにあってるんだけど…
大阪+5
-0
-
1747. 匿名 2024/08/27(火) 19:57:59
>>1685
えー酷い。山口って天気予報ほぼ九州だよ。
中国地方は山口除く他の県。山口に上陸したら他の中国地方には影響ないも同然なのに。+2
-1
-
1748. 匿名 2024/08/27(火) 19:58:02
関東は日曜日になるの?
先週の予想では今日と明日くらいだったのに?+6
-0
-
1749. 匿名 2024/08/27(火) 19:58:33
>>1654
私は溺れかけだわ🤣+0
-0
-
1750. 匿名 2024/08/27(火) 19:58:36
>>1669
私は7号のとき国際線欠航になってお盆明けから死んだ顔で仕事してる…+3
-0
-
1751. 匿名 2024/08/27(火) 19:58:57
>>1702
関東なら帰りがヤバそう+14
-2
-
1752. 匿名 2024/08/27(火) 19:59:05
>>1731
長崎だよ(^∇^)ノ♪+4
-0
-
1753. 匿名 2024/08/27(火) 19:59:07
奄美の方
現在停電しているのでしょうか?
+6
-1
-
1754. 匿名 2024/08/27(火) 20:00:06
>>1703
どんどん予想がずれ込むんだが!+30
-0
-
1755. 匿名 2024/08/27(火) 20:00:27
>>1681
今の予想なら1日の夜なら大丈夫そうですけど
これからまた遅くなる可能性もあるしなんとも言えませんね…+5
-1
-
1756. 匿名 2024/08/27(火) 20:00:31
長崎からくる台風はひどいというけど、天草からくるのは珍しくてどうなるか分からないなー。
とりあえず海だし、天草や牛深は高齢者多いから避難してほしい。
むかーし台風と大潮が重なって熊本県宇城市では12名亡くなっています。+15
-0
-
1757. 匿名 2024/08/27(火) 20:00:45
>>1641
あんた、前の台風トピのお米50キロ転売ヤーじゃん!ブロックしてみたら見事消えたよwしつこいねー台風と関係ないから出ていって。+43
-0
-
1758. 匿名 2024/08/27(火) 20:00:57
岩手線状降水帯だって
暗いから気をつけて+18
-0
-
1759. 匿名 2024/08/27(火) 20:01:06
>>1747
岩国からですが、ここも微妙になってきました。
天気予報?は、岩国は九州側ではないので、普通に中国地方で確認します。+11
-0
-
1760. 匿名 2024/08/27(火) 20:01:26
>>1717
現在は徒歩だと言ってた。
陸地に上がると少し速度が上がると。+18
-0
-
1761. 匿名 2024/08/27(火) 20:01:29
鹿児島県
約9,920戸停電中+46
-0
-
1762. 匿名 2024/08/27(火) 20:01:45
>>1617
また髪の話してる……+19
-2
-
1763. 匿名 2024/08/27(火) 20:02:13
台風10号 喜界町では9割超が停電 奄美地方で計1万330戸が停電 午後6時現在+37
-0
-
1764. 匿名 2024/08/27(火) 20:02:53
結局福岡はどんな感じなんだろうか
強い勢力のまま、福岡に近づくのかな?
さっき見たら980hPaくらいで近くにくるよう?だけど
+13
-0
-
1765. 匿名 2024/08/27(火) 20:02:53
>>1429
これがなんでマイナスなのか理解できない
九州は暴風雨に晒されろと?+25
-0
-
1766. 匿名 2024/08/27(火) 20:02:53
>>1641
1家族1袋までのスーパーがほとんどだよ+19
-1
-
1767. 匿名 2024/08/27(火) 20:02:55
やばいな、やばいな+6
-0
-
1768. 匿名 2024/08/27(火) 20:03:44
>>1736
ヨコ
風より雨が凄そうだね。
明日暑いけどスーパー行ってこなきゃ。+11
-0
-
1769. 匿名 2024/08/27(火) 20:03:47
>>1765
横だけど
九州は台風に慣れてそう+4
-28
-
1770. 匿名 2024/08/27(火) 20:04:45
935hPaは超危険 鹿児島上陸時940hPa 九州横断時950hPa というのは歴代4位のヤバさ
+50
-2
-
1771. 匿名 2024/08/27(火) 20:05:00
>>1729
気象庁は通常だと5時11時17時の3回しか更新しないから今日の分は終了、民間のデータ見た方がいいよ+9
-0
-
1772. 匿名 2024/08/27(火) 20:05:10
まだ九州なのに岩手に大雨の速報が…
もうどうなってるの😱+25
-0
-
1773. 匿名 2024/08/27(火) 20:05:35
>>1703
ニュースで速さが徒歩って言ってたwww
散歩かよ!w+87
-0
-
1774. 匿名 2024/08/27(火) 20:05:47
今日の予報でほぼ確定?
まだ進路ズレるとかあるのかな+6
-1
-
1775. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:04
>>1759
逝くしかない+2
-0
-
1776. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:09
>>1037
>>1049 よこ
元コメはガスコンロのことを書いてるのでは?
ガスコンロは乾電池式のことも結構多くて、その場合は都市ガスでも使えると思うよ
逆にプロパンでも100V電源式だったら停電で使えないわけで、
要は都市ガス・プロパンガス関係ない問題というか
↑
停電時対応で電池切り替え可のものもあるから、そこは今のうちによく確認して備えておくことをおすすめする
・電池式のガス小型湯沸器は使える
・100V電源の給湯器は使えなくなる
これに関しても動力である電気の話だから、
都市ガス・プロパン関係ないはずだよ+10
-0
-
1777. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:24
このクッソ暑い中、停電は地獄やわ+41
-0
-
1778. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:34
>>1727
台風遅すぎるからアイス買ってきたよ+6
-1
-
1779. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:59
>>1770
え、950て結局ヤバイの??+23
-0
-
1780. 匿名 2024/08/27(火) 20:07:00
>>1196 >>1246
ダンボールも強風でぶっ飛んだら凶器になるし、やめてほしいところだわ。+10
-0
-
1781. 匿名 2024/08/27(火) 20:07:14
金曜日に鹿児島から東京行く予定なんだけど、この感じじゃ無理かなぁ…
+8
-0
-
1782. 匿名 2024/08/27(火) 20:07:58
>>1774
どこの地方で確定か言ってるのかわからないけど
予報円大きいんだから今後関西直撃とか関東直撃とか日本縦断とか有り得るよね+16
-1
-
1783. 匿名 2024/08/27(火) 20:08:47
>>1760
横、徒歩!!台風歩いてるんかw+25
-0
-
1784. 匿名 2024/08/27(火) 20:09:37
もー台風ノロノロ過ぎていつまで言ってんの?って感じ
台風のために買い込んだ食料も尽きてもう一回買いこんできたわ
さっさと来てさっさと通り過ぎてほしい+22
-0
-
1785. 匿名 2024/08/27(火) 20:09:58
名古屋。いつ台風くるの?+10
-0
-
1786. 匿名 2024/08/27(火) 20:10:03
鹿児島市内、仕事終わって18時すぎにスーパーとコンビニ行ったらパンほとんどなかった😭
コンビニにカニパンだけ並んでたから、2個とレジ横にドーナツがあったから1つ買った。
久々にヤバい台風だと焦りがでてきた。
29日と30日は児童クラブも閉所って連絡きたし、今回の台風どんな感じになるかマジ未知数。
離島のうちの実家は吹っ飛ぶんじゃないかと不安。。。+28
-0
-
1787. 匿名 2024/08/27(火) 20:10:04
>>1764
大分に曲がってるよね?でも、油断できないかも。小学校やすみになるかなー?
+3
-0
-
1788. 匿名 2024/08/27(火) 20:10:25
気象庁19:45予報
29日15:00 955hPa 30日15:00 980hPa 31日15:00 985hPa 1日15:00 990hPa
+2
-1
-
1789. 匿名 2024/08/27(火) 20:10:31
>>1753
TBSの記事だと
「台風10号 喜界町では9割超が停電 奄美地方で計1万330戸が停電 午後6時現在」
ってなってるね+23
-0
-
1790. 匿名 2024/08/27(火) 20:10:34
>>1774
予報円が大きすぎてよく分からない。
気象予報士でも分からないって+9
-0
-
1791. 匿名 2024/08/27(火) 20:11:02
+9
-1
-
1792. 匿名 2024/08/27(火) 20:11:50
台風10号の影響により、8月27日(火)19時現在、
鹿児島県奄美地方で約9,050戸が停電+18
-0
-
1793. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:14
>>1788
ついに予報円に韓国が入ったか+4
-0
-
1794. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:26
>>181
お金かかっちゃうけどタクシー予約しておくとか
無理して怪我すると大変よ+6
-0
-
1795. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:39
>>1759
さっきKRYの山本さんが、「場合によっては上陸する可能性もある」て言ってたような、、
今の段階ではハッキリ言えないけどって。チョコチョコ行動変えるから読めないよね。+1
-0
-
1796. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:43
今回の台風の予想図で赤く塗られてる部分と何も色が付かずただ円で囲ってる部分(東京から北の方)って何か意味があるんですか?+1
-0
-
1797. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:52
>>998
海の上じゃないと発達できないもんね
早く弱体化してほしいね+9
-0
-
1798. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:53
>>1303
>親は喜んでるし
親は幾つになっても子供が大事だから、頼まれれば体に鞭打って頑張るけど、本当は嫌だと感じてるパターンがどれだけ多いことか…
親の子を思う心に漬け込んでるだけって、早く気づこう。
成人したら、親に迷惑かけないことが親孝行。喜んでると都合よく解釈して負担かけるのは親不孝。+11
-1
-
1799. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:57
八百万の神は居ませんでした+2
-5
-
1800. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:17
>>1760
徒歩?
伊能忠敬か🚶+7
-0
-
1801. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:19
>>1596
普段控えてるパンなのについ買ってしまうよね+10
-1
-
1802. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:26
>>1779
ヤバイよ。場所によるけど、暴風域に入ってたら外には絶対出れない。
980くらいだったら、『ちょっと風強いくらいで、意外と何も無いじゃーん』ってネット民が煽ってくる感じ。+31
-1
-
1803. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:31
大阪にくる頃に弱まっても油断しない方がいいよ!
過去に、風弱いやん!って思って自転車乗ってたら、急に突風吹いて転倒して、全治2週間の怪我負ったから。皆さん気を付けてやー!!+135
-0
-
1804. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:32
>>1765
横、ガルちゃんのプラマイおかしいからね。災害や地震のトピに変なのよくいるし+18
-1
-
1805. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:43
>>1792
うわぁ…
こっちも時間の問題かぁ+1
-0
-
1806. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:52
>>1692
そう言えばありますね!ありがとう+9
-0
-
1807. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:52
>>1742
宮崎ですよ〜+4
-0
-
1808. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:15
>>1802
レスありがとう!え、950は暴風域なみなの??
+16
-2
-
1809. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:16
>>1505
悪天候だと充電できないよ
+1
-0
-
1810. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:23
>>1786
ご実家離島なん?いま停電とか大丈夫?
パンはうちも無いからホットケーキミックス買ってきた、朝からパンケーキもたまにはいいか+16
-1
-
1811. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:29
南九州は大変そう+5
-0
-
1812. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:46
九州北部〜
百貨店勤務だけど普段通り営業しましょうって通達があった。馬鹿じゃねーの。店閉めろよ。+121
-2
-
1813. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:08
>>1570
もうその頃は消えてるよ+6
-0
-
1814. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:12
>>1280
電波って空気中の水分とかで簡単に遮られちゃうから、天気悪いと通信感度が悪くなるっていうのはあながち気のせいでもないんだよー+7
-0
-
1815. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:46
>>1745
島ではない。で返事あってる?+1
-0
-
1816. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:06
>>1765
1429だけ読むと言ってることは間違いじゃないんだけど、998さんへのレスとしては不適切だからマイナスが多いんだよ+4
-5
-
1817. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:18
>>1779
数年前、南九州がる民が965hPaくらいから対策をきっちりするとコメしてた
台湾住み経験のある人も970hPaくらいから身構えるとのコメントもあった
台風慣れしてる地域の人もそれくらいから用心するからましてや950hPaはかなり怖い
関西で車がひっくり返っていた台風が上陸時960hPa、千葉で屋根吹き飛ばしてた台風も上陸時960hPaだった記憶+44
-0
-
1818. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:27
あれ
またなんか下にズレてる
太平洋側になってる+4
-0
-
1819. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:31
>>1792
この気候で停電はヤバい…+29
-0
-
1820. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:51
>>1281
砂とか入り込むと、風でプチプチと一緒に擦れて傷まみれになるよw
同じ理由で、ビニールのカバーも良くない
下手なことせずに、片側だけでもいいから建物の影に寄せとくのが一番安全で確実よ+5
-0
-
1821. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:55
>>1752
現実逃避かな(^∇^)ノ♪+4
-0
-
1822. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:59
>>1769
980-990hpaあたりの台風なら慣れてるけど、このレベルになると慣れてないのよ。゚(゚´ω`゚)゚。+22
-0
-
1823. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:08
>>1819
ほんとだ…
+6
-0
-
1824. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:44
宮崎です。明日から三日間、小学校と幼稚園は臨時休校だそうです。+48
-1
-
1825. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:59
>>1804
分かる!人の不幸が楽しくてワクワクする人ばかり+1
-7
-
1826. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:34
こんな台風の中、今回は振込みで支払をすればいいのに、わざわざ集金に来てもらうとか、、、、申し訳ないよ+2
-0
-
1827. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:37
九州に上陸はほぼ決まりなんですか?+5
-2
-
1828. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:54
>>1808
横
中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。 中心から半径130キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。+10
-0
-
1829. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:15
>>1825
それおまえやん+6
-1
-
1830. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:18
>>1675
ばっ、同じくひとり暮らしの熊ガルさんのおらすΣ(゜゜)
少しだけ風が強くなってきましたね、もしものときはガルで情報交換しましょう。+6
-0
-
1831. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:26
>>1827
はい+1
-0
-
1832. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:40
>>1802
鹿児島出身だからかhPaしか気にしないけど、980だとまあまあかなーってくらいで950以下だとやばいっていう感覚。
今関西だけど、ちょっとはマシになるのかなー。+17
-0
-
1833. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:42
毎回思うけど近づいてからが長いよ。低気圧頭痛がつらい。+20
-1
-
1834. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:57
>>1803
土曜のお昼くらいに病院何だけどどうしよ…
なかなか予約取れないから今回逃したらまただいぶ先になってしまう…+24
-0
-
1835. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:59
>>1812
ごめん、マイナス間違えて押してしまった
プラスです!+13
-1
-
1836. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:02
>>1807
地震は大丈夫でしたか?+2
-1
-
1837. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:18
>>1813
そうなるかはわかんないよ、前のコメにあったけど発生から19日目まで長生きした台風も複数個あるらしいからね+4
-0
-
1838. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:37
>>1779
やばいよ 九州民も不安よ+18
-0
-
1839. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:08
>>1817
レスありがとう!え~、ほたらどうしようかぁ… …
仕事行けれんし…+3
-0
-
1840. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:44
>>1819
奄美地方は今27度くらいだわ+6
-0
-
1841. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:56
>>1792
もう憂うつでしかない
備えても憂うつってどうしたらいいんだろう+9
-0
-
1842. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:32
>>1808
暴風域並みって認識がちょっと違うんだけど
台風には『暴風域』と『強風域』って範囲があるのね。
最大風速や最大瞬間風速が〜ってニュースでやってるのは『暴風域』に入ってる場所での話し。
強風域は風は強いけど、『今日風が強いなぁ』ってくらいで、外には出れる(場所にもよるけど)
んで、950ヘクトパスカルは最大風速40m/sだから、外に出たら飛んできた物がぶち当たって怪我する可能性があるくらい強い。
自分の住んでる所が、暴風域なのか強風域なのかで警戒するレベルが変わってくる。
ただし、強風域でも雨の影響はあるからそれも合わせて天気予報で確認する必要があるよー。+31
-0
-
1843. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:03
もう更新されてるかもだけど停電予報+24
-0
-
1844. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:06
これ、予報ではいつ温帯低気圧になるの?+5
-0
-
1845. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:53
>>1828、1848
ありがとうございます!仕事はタクシーにしよう…
+0
-0
-
1846. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:00
>>1812
バカだよねー
九州ならまだまだ勢力が強いだろうに、客なんて来ないだろ?
通勤途中で何かあったら労災だわ+54
-0
-
1847. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:16
>>1740
今日学校から来たやつ+4
-0
-
1848. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:22
>>1812
酷いね!
そういう従業員の安全を考えられないような百貨店では買い物したくないわ。
通常営業を決めた層は出社しないで家でのんびりしてるんたろうなぁって思うとさらにムカつくわ!
めったに入れないけどクレーム入れたいくらいよ。+32
-0
-
1849. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:54
>>1808
木造建築倒壊レベルだよ+15
-0
-
1850. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:55
唐揚げとカツ丼が食べたいです。
命の危険を感じると、生命維持の為に体がカロリーが高い物を欲するのかい?🥺
+8
-0
-
1851. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:55
>>699
私のところは兼業だったからどうにかなったかんじ。米農家オンリーだったらとっくに破産してる…。あと、子どもたちには選択肢が増えるようにと医療関係の資格取れるように学校行かせて結局その仕事についたから、今は子供にお金がかからなくなったことも大きいかな。
うちみたいに、旦那は農家一本で嫁は他に仕事持ってるっていう夫婦結構多いよ。
そうしないととてもじゃないけどやっていけないと思う。でも人手が足らないからパートなんだよね。
逆にもう嫁は正社員になってボーナスも貰ったほうが良いんじゃないかって何年かは思ってた
。
大昔の農家さんは、儲かりまくって御殿建てたって人も聞いたことあるけど、家の周りはそんなことない。ただ、土地はあるってだけのド田舎だよ。+86
-1
-
1852. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:09
>>1834
私だったら前日に様子見てから決めるかな🤔+9
-0
-
1853. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:26
>>1690
1週間前から進路まで報道された台風って珍しくない?
発生しました~今後に注意!が続いて
進路まではほぼ確定するまで言わなかったと思うんだけど
今回の台風の歩みが遅いってのもあるけどさ+11
-9
-
1854. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:31
>>1834
病院ならキャンセル料も発生しないから、当日判断しなよ+28
-1
-
1855. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:48
>>1827
いづれかの県には上陸するだろうね+4
-0
-
1856. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:50
大阪来るのかなー台風前の湿気はすごいよあと頭痛がする+37
-1
-
1857. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:01
>>1796
どれのこと?+0
-0
-
1858. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:09
>>1793
サンサンには遠慮なく韓国グルメを食べに行ってほしい+51
-3
-
1859. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:25
>>1856
大阪は来るでしょ+10
-0
-
1860. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:35
私は無性にケーキとか甘いものが食べたい
普段は欲しいと思わないけど、最後の晩餐として体が欲してるのかも+28
-3
-
1861. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:35
>>1834
病気ならそっちを最優先じゃない?ギリギリまで行けそうか粘ってみなよ、大阪なら土曜は台風の左側になってる可能性高そうだし
+17
-1
-
1862. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:29
>>1796
ん?気象庁の進路予想図だと赤い丸は暴風域で外側の丸は強風域になってるけど、それのこと?+2
-0
-
1863. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:13
>>1853
1週間前の予想は普通だよ
予想があってれば今頃東海関東の方まで来てたはず+29
-1
-
1864. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:19
>>1843
えー!?鳥取も??+2
-0
-
1865. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:54
>>130
テイクしか考えてないろくでなしの兄弟など要らぬ、って
すでに併合前から結論は出てんのよ
なんかギブしてくれた?相手を利用することしか考えてないから
あの国は嫌われるんですよ、、、、、+11
-1
-
1866. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:15
>>1824
小学校もてことは、中学校もかな?+4
-1
-
1867. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:20
>>1843
やだーうち赤いわー+13
-0
-
1868. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:36
>>1860
また縁起でもない…興奮してるからじゃなくて?
私もケーキ食べたよ。+26
-0
-
1869. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:48
>>1834
病院は難しいよね
私も今日だったけど台風のニュースを観てからヒヤヒヤしてた
今日じゃないと予約とれないし薬もなくなってしまうから不安だった
無事に行ってきたけど当日まで不安だよね
もう少しだけ様子を見たらどうかな?+20
-0
-
1870. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:42
月曜から旅行で、今日ギリギリキャンセル保険入れた。キャンセル料が高額なので少し気持ちが軽くなった。+14
-0
-
1871. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:09
>>181
極力タクシー予約、、、、+1
-2
-
1872. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:46
広島の安芸中野ですが、やっぱり怪しいよね‥+2
-0
-
1873. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:55
>>514
マスコミはこういう実態を報道すればいいのに。
政府や農協の方しか向いてないから都合の悪いことはスルーしてるんだろうと言うのが丸わかりで腹立たしい。
酪農も米作りも一日二日でできるものではないのに。
+126
-0
-
1874. 匿名 2024/08/27(火) 20:36:10
>>1810
実家は鹿児島の横にある島だから、まだ台風来てないんですよね😭奄美→屋久島で強さが若干弱まる予報ですが、それでも955あるので心配で😥
ホットケーキいいですね!
明日またスーパー行ってみます!
+17
-0
-
1875. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:10
>>1806
どういたしまして🥰。
非常食になるミニ羊羹やみつ豆など
沢山売られているから、しっかり備えてね。
私も明日中に備えます!+12
-0
-
1876. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:16
>>12
Re:助+1
-0
-
1877. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:32
>>1812
ライフライン以外は極力休んだらいいのに
事故でも起こして警察消防出動させられたらたまったもんじゃないよね+34
-0
-
1878. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:00
海外の予報だと何日も九州周辺でウロチョロしてるのもある
テレビでもかなり迷走するかもって言ってた+5
-0
-
1879. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:24
それて行って欲しい。+4
-0
-
1880. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:32
一応ロールパン、水、バナナ、パックご飯を準備してるけど天邪鬼な自分、暴風雨の最中に他のものが食べたくなりそう+9
-0
-
1881. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:22
予報後ろ倒ししすぎて予定立てにくい。
早く過ぎ去ってくれ。+4
-0
-
1882. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:25
どこが氾濫するのか楽しみ☺️
うんこタワマン事件の再来や
どんどんうんこ化していけ
+1
-70
-
1883. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:43
山口の瀬戸内側だけど、1番ジョーカー引きそう 笑+8
-0
-
1884. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:47
>>1843
地元晴れの国岡山の岡山平野(お米の名産地)が赤いー!海に面した平野だから風が強くなるってことか。+4
-0
-
1885. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:01
盛土の家は危ない
こういう家も不安
左がわずかにかかってる。
赤線は盛土
青線は切土+2
-1
-
1886. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:09
本州に上陸してからは横向きに進む予報だけど、進行方向の右側が危険ってことは今回の場合下側(南)が危ないってこと?+1
-1
-
1887. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:10
>>79
そろそろ熱帯低気圧にかわりそう+42
-1
-
1888. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:29
分かったこの台風、9月中旬まで長引くよ。+1
-2
-
1889. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:38
>>1439
ほんと金曜日に来て欲しい。仕事も休みにしてすれ。土曜なんかに台風来るな+8
-4
-
1890. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:23
>>1866
そうかもしれませんね!
お子さんがいる知り合いから聞いたので、中学校までの情報は確かでなくてすみません🙇+1
-0
-
1891. 匿名 2024/08/27(火) 20:46:47
>>1
愛知県…普通に青空でしたよ…+11
-0
-
1892. 匿名 2024/08/27(火) 20:46:50
>>1807
今の時間帯は分からないけど、駅前のマックスバリューは今日パンあったよ
+4
-1
-
1893. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:15
今、胃の病で入院しています。
実家の家族が心配です。全壊するかもしれない+22
-0
-
1894. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:29
パート探してるんだけど台風がひと段落するまで応募したくないな+19
-1
-
1895. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:38
>>1856
勢力弱まってるんじゃないかな
そうであって欲しい+13
-1
-
1896. 匿名 2024/08/27(火) 20:48:09
>>1856
夕方のニュースで蓬莱さんが大阪は2018年21号ほどの暴風にはならないって言ってた+38
-3
-
1897. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:25
>>514
お米が食べられなくなるのか
国のやり方おかしい
酪農家さんや農家さんを守らないといけない+135
-2
-
1898. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:52
メディアももっともっと煽れよ!!
煽り足りない!
台風脳が暇してるぞ
+1
-9
-
1899. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:11
>>1893
御実家九州なの?+0
-2
-
1900. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:42
>>699横なんですが
うちは米農家って言ってる人、ほぼ兼業です。
米はよっっぽど大規模じゃなければ専門でやっていけないので。昔に比べ買い取り額が半分くらいになってるし。燃料費や機械やメンテナンスで出て行くお金が多い。
果物は専業が多めかな。季節外は派遣とか短期で仕事してるけど。
米専業は私が知る限り一軒。JAの部会あるけどみんな何かしら仕事してる、市内の工業団地とかで。アラ還アラ古稀の人達が専業農家して、下の世代は正規で働いてて女性もフルかパート。
なので田植え稲刈りは、みんな有休と土日祝を使って行います。
田植え以降は水当番あって、水門の鍵を預かり各所で開けたり閉めたりするんだけど、出勤前に行くか日中フリーな高齢者にお願いしてる。+20
-3
-
1901. 匿名 2024/08/27(火) 20:51:30
>>1882
ほんとほんとー楽しみだよね😆
もっとどんどんうんこ化してほしいなー🤗
お前の家が+70
-6
-
1902. 匿名 2024/08/27(火) 20:52:00
>>1887
私もそう予想してるのよ+42
-0
-
1903. 匿名 2024/08/27(火) 20:52:46
>>1897
しんどい農業につきたくないひとも増えちゃったしなぁ。私含めだけど。+25
-0
-
1904. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:17
どうせ来るなら早く来てよ。
マジで予定立てられない。鬱陶しいわぁ。
水曜に来る予定で惣菜パン買ったのに期限切れするわ、、、+103
-1
-
1905. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:29
>>1741 YouTubeで誰か実験してほしい笑+8
-2
-
1906. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:07
>>1703
非常に強いと強いが速度ゆっくりって破壊しに来てない?
明日の935hpsってヤバっ。奄美辺り?+36
-0
-
1907. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:46
>>79
九州くらいで弱くなると思う+7
-6
-
1908. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:59
台風、人が住んでないような所を通って勝手に弱まってほしいな。+86
-1
-
1909. 匿名 2024/08/27(火) 20:55:03
>>1901
おばさん、うんこマンション住みなの?🤣+2
-31
-
1910. 匿名 2024/08/27(火) 20:55:32
>>291
ほんと倒れたら大変
蒸れるし起こせないし二度手間みたいな感じ
うち、コンバイン借りっこしてます
最新のは本当に凄い
たまにご近所んが自分とこついでに、そのままうちの田んぼ入って刈ってくれる
なので機械洗浄と差し入れしたり
+30
-0
-
1911. 匿名 2024/08/27(火) 20:55:48
>>1703
何個か前のトピで8/31の大曲の花火大会への影響を気にしていた人がいたけど、まさか花火大会終わっても台風がまだ通過していない予報に変わってくるとはね+12
-3
-
1912. 匿名 2024/08/27(火) 20:55:59
南九州住みです。
マジで940-960規模のこのコース(台風が自分の西を通るルート)は久しぶりすぎて震えてる。
980くらいなら、少し準備するくらいだけど今回ばかりはフル装備で準備した。
スーパーは軒並み品切れだし、ガソスタも長蛇の列。
明日の夕方からヤバくなる予報だから早めに風呂入って浴槽に満杯水貯める。
マジで本当にこわい。
水災害ない地域を選んで家を建てたけど、物が飛んできたら防げない。
何事もなく過ぎ去るのを待つのみ。+111
-3
-
1913. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:20
>>1738
それってもう何度も注意をしたから何かあった時にまさかそんなことが起きると思ってみませんでしたって言い訳を封じ込まれてるわけ
爺さんは思ってるよりうわてだよ
それだけ警告したのに強風で吹き飛ばされて周囲の窓ガラスを破ったり壁を破壊したら
天変地異のせいですって完璧な言い訳が崩れてあなたにも損害賠償がくる
払えなかったら貯金没収か家を売るしかない
何千万+58
-3
-
1914. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:23
20時現在気圧950hPaめちゃ強い
ルートは大体もうこんな感じで変わらないんかな?
来るならせめてそよ風程度に弱くなってほしい+25
-0
-
1915. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:36
まあ大丈夫やろ大阪は
涼しなったらええわ+2
-27
-
1916. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:54
>>450
伊勢湾台風だね+10
-0
-
1917. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:01
今回のが日本の1/3が水没する予言になるのかな?
30m浸水らしいね
6階の高さかな
+1
-22
-
1918. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:07
九州南部だけど雨戸閉めた。
嵐の前の静けさかのように穏やかな夜だわ。+31
-0
-
1919. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:20
何だか今月ってすごく変
南海トラフ騒ぎ(いや、来るかもしれんけど)の次は迷走停止台風
それでまたパックご飯とかミネラルウォーター無くなってるし
水道水は美味しく飲めることをお忘れ無く~
(最近私、ペットボトルに水道水汲んで冷やして飲んでるし水筒にも入れてる ハッキリ言って旨い うちの市はPFASもかなり低い値らしいし)+39
-4
-
1920. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:27
>>1844
9月入ってからじゃない?+0
-0
-
1921. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:32
>>1741
チャリンコだと山を越えられない
ヘリコプターなら可能
+7
-0
-
1922. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:03
こし◯え智子+0
-0
-
1923. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:52
>>1919
低くても入ってる時点で化学変化しないモノが体内の臓器に溜まるから
個人的な予想では死ぬ+1
-13
-
1924. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:56
>>1912
強風域に入ってるところに住んでます。風強すぎて怖くて眠れないかもしれません。
冷凍庫パンパンの方が良いってみたので水2本いれて
急速冷凍ボタン押してきましたが、今停電したらどうしよう。
風の音がこわすぎる。+30
-1
-
1925. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:59
ゲリラ雷雨なんて言葉は予想を当てることのできない気象予報士の言い訳かと+6
-3
-
1926. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:54
>>1899
いえ、広島と山口の丁度境目です
古い昔の家だから+8
-1
-
1927. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:55
>>3
今の所開催予定だってね
状況によって変更あるようだけど+2
-1
-
1928. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:03
ゆっくりすぎてもう嫌だ
土曜日大阪でコンサートあるのに+30
-1
-
1929. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:17
菓子パンや蒸しパンは冷凍保存、自然解凍でいけるらしい。
でも冷凍庫パンパンだわ。+21
-0
-
1930. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:23
>>1923
それ言い出したらほとんどのミネラルウォーターからもPFASは検出されてるよ+14
-0
-
1931. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:38
昔台風来て、実家の窓ガラス割れて、風が入って天井持ち上がった事がある、中学生の頃(48歳)+52
-1
-
1932. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:49
>>1655
横だけど、精米店とかでちょっといいお米買うと、それくらいの金額でも安い方だからなあ…
スーパーでも銘柄米は意外と高いよね。+7
-1
-
1933. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:21
>>1847
北九州民です。
福岡はいつも対応が早いですね!!
うらやましい。
こちらは何にも通知なしです。
でも、木曜日も休校にした方が良さそうですよね。+15
-0
-
1934. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:22
>>923
立ち乗りしてくれんかね
電動自転車に乗り換えてくれ+17
-0
-
1935. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:32
>>57
この中にウチがあるけど2日前も土砂降りの雷で死にかけたんだけど?
伊勢湾台風も東海豪雨も丸ごと入ってんじゃんw
+9
-0
-
1936. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:03
>>917
台風は風まかせでしか動けない
九州民がみんなで北の方向に扇風機を強で回せば日本海に行く+11
-2
-
1937. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:19
>>1912
同じく南九州住みです。
2年前の台風14号並みが来るっぽいから本当に怖い。
月曜日から少しずつ備えで準備してる。
明日の午前は早起きして窓にテープ貼らないと……+34
-1
-
1938. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:10
>>1847
ありがとうございます。
金曜日はおそらく休校なりそうですよね。
木曜日がどうなるか気になってソワソワする。
それによっていつスーパー行くか変わるからm(._.)m+3
-0
-
1939. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:35
>>1502
用心に越したことはないよ
油断すると来るよ+2
-1
-
1940. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:11
>>1834
私も今週予約入れてる
もう少し様子見てから決めるよ+6
-0
-
1941. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:33
>>6
うちも単身赴任中の旦那が週末誕生日でうちに帰ってくる予定なんだけどな〜
帰れなかったら可哀想に😢+18
-6
-
1942. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:39
愛知近くを通過する頃には少し弱まってたらいいな
土曜日に子どもの習い事の発表会あるからなんとかなってほしい
午前中だから微妙かな…+4
-7
-
1943. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:13
>>1931
もしそうなったときどうすればいいんだろう。
パニクって動けないかも。+6
-0
-
1944. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:31
福岡の映画館、29日30日休館とかするかな?+2
-0
-
1945. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:37
>>1901
下水道工事、河川工事したからこの前みたいにはならないらしい+6
-0
-
1946. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:41
>>1843
ありがとう。微妙に入ってるような、入ってないような、、、
停電して、もしかしたら復旧に時間がかかるとかあるから、早めに印刷物出さなきゃ、、、でも優先しなきゃいけない仕事も頼まれてるな、、だる+2
-1
-
1947. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:57
>>88
警報ではなくて、特別警報が出ないと園を休園しないところもあるよ。
園によって違うから園のしおりに書いてるのでは?+1
-0
-
1948. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:13
>>1923
人間行き着き先はみんな平等に死+11
-0
-
1949. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:22
>>1913
保険加入してなかったら地獄だよね+8
-0
-
1950. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:23
>>1613
大分民です〜
明日の食パンないと思って近所のスーパーへ走ったらサンドイッチ用のパンが2つあるだけだった🥲+8
-0
-
1951. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:28
九州台風接近してるけど、上の方が激しい雨だね、、、+20
-1
-
1952. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:00
熊本県
約2,670戸停電中
鹿児島県
約10,150戸停電中+56
-2
-
1953. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:05
>>1909
おまえ多摩のボロアパートに住んで偉そうだなw+7
-3
-
1954. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:58
>>1952
今停電してるの?+33
-1
-
1955. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:08
鹿児島県民にしかわからないけど、
センテラス
山形屋
マルヤ
アミュは休みだね
イオンは何もお知らせがないって事は開けるのかな?すげぇ
+30
-0
-
1956. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:46
>>1741
瓦礫まみれの中をチャリで走れるかどうかが鍵+5
-0
-
1957. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:00
>>1926
入院中だそうだけれど
LINEやメールなどで連絡は取れますか?
コメ主さんの御快癒と
御実家の無事をお祈りします🍀+39
-0
-
1958. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:19
だるい
更年期のせいかと思ったけど低気圧もありそう+47
-0
-
1959. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:20
風予報の→↑ 矢印の大群
集合体恐怖症で見れない+9
-2
-
1960. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:27
>>1741
アメリカだと竜巻追っかけてる人達いるよね+5
-1
-
1961. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:43
>>1928
同じく。私はおかあさんといっしょのコンサートだけど、子どもも楽しみにしてるのに、なくなったら悲しい。どっかいってほしい、、+17
-4
-
1962. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:43
>>1864
鳥取県凄い+7
-0
-
1963. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:20
>>1953
横だけど
何故突然多摩??+5
-1
-
1964. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:15
>>1953
うちは川から遠い豪邸一戸建てなので高みの見物ですわあ🤣
うんこタマワンおばさんよ、震えて眠れ
台風「明日は君の街に行くよ☺️」
+2
-34
-
1965. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:30
>>1958
眠気がすごい@北部九州
もう寝ます🥱おやすみ+31
-0
-
1966. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:46
>>1769
慣れんわ+10
-0
-
1967. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:31
土曜日美容院予約しちゃってる
行けるかなぁ
東京だけど+5
-12
-
1968. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:50
神奈川在住
通勤時間から土砂降り、午後の移動なんて豪雨で全身びしょ濡れ
会社戻って着替えて帰ろうとしたら電車止まって2時間駅から出られず(豪雨で出れない)
お盆前の地震、豪雨も毎日のようにあって電車止まりまくりで疲れ切ってる+30
-0
-
1969. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:18
>>1919
水道が止まる可能性があるからペットボトル備蓄してるんやけど+12
-4
-
1970. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:30
>>1896
そうなんだ
蓬莱さんを信じる!+7
-1
-
1971. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:43
>>1931
窓ガラス割れるだけでパニくりそう…
+10
-0
-
1972. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:50
>>1952
熊本も??なぜ?+31
-0
-
1973. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:56
>>1958
私も、めまい発症しそうだから、薬を予防的に飲んでる。+18
-0
-
1974. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:02
>>1896
蓬莱さん、よくはずれるからなぁ…
+7
-1
-
1975. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:06
>>699
うちはお米だけの兼業です。
機械のメンテナンスや燃料、保存する冷蔵庫にも電気代が掛かります。義両親も私達も働きながらの兼業でしたので(義両親は退職しましたが)その辺りで何とかなってた感じです。しかし本当に労力と報酬が見合わないのが現状です。うちの方は逆に田んぼを持ち畑を持ちそれだけで生計を立てている専業さんなら儲かるのかもしれません。私達にも子供が居ますがもう田んぼは義両親の代で終わり私達も辞める予定です。
でも、自分たちの食べる分だけ作ろうかとも思ってもいます。+49
-0
-
1976. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:22
>>1644
そうなんです
いろんなものが宙を舞ってました
マンション工事中の足場が崩れたり大変なことになってた+10
-0
-
1977. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:30
>>1929
冷凍庫はパンパンのほうが効き目あるらしいからok
うちはうどんとか茹で野菜とかいっぱい入れてある+16
-0
-
1978. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:37
>>1964
薬飲んで寝な+18
-1
-
1979. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:41
「経験したことのない」の大安売りだな+9
-0
-
1980. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:57
ぱんが一切売り切れてる! コロナのマスク不足の時といい なんでこうも日本人てなんでもかんでも信用しちゃうのかなぁ? そりゃカス政治家にバカにされなめられる訳だ 戦前からなーんも変わってない国民性!+26
-69
-
1981. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:21
賃貸マンションなので停電したら最後…+13
-0
-
1982. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:41
980なら直撃でもまあ大丈夫やろって精神でいられるけど960だとヤバイどうしよ…ってなる
たとえ毎年台風が通過するところに住んでたとしてもね+38
-0
-
1983. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:05
>>1759
岩国は広島市西部の予報見たりするよね。
県の形が横に長くて無駄に広いから、県西部と県東部で気象条件が全く違う。+7
-0
-
1984. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:06
>>1843
ほぼ海沿いが停電予想地域なのね+6
-0
-
1985. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:07
荒らしに構うのも荒らし+9
-0
-
1986. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:10
>>1952
早すぎでしょ、ピークは木曜日なのに
3日停電はキツい+37
-0
-
1987. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:11
>>1536
小麦粉買ってきて焼けばいいよ
フライパンでも出来る+6
-0
-
1988. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:27
>>1919
断水対策してるのよ
+6
-1
-
1989. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:28
>>1952
上陸前なのに
大雨の影響かな+9
-1
-
1990. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:33
+3
-1
-
1991. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:09
>>1952
奄美地方で停電みたいだね+14
-0
-
1992. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:29
31日成田から韓国まで飛行機予約してるんだけど大丈夫かなあ?+1
-10
-
1993. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:51
>>1952
実家連絡取れず
何で電話出ないんだー+21
-1
-
1994. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:45
>>1974
元5時夢の夢中ボーイを信じるんだ!!+1
-0
-
1995. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:49
>>1931
もし窓1箇所割れたら、風の出口を作って風が通り抜けられるように、もう1箇所、反対側の窓を開けないと屋根が吹き飛ぶらしいね+15
-0
-
1996. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:08
>>222
じゃああのおうだんまくはなんだったんでしょうか?+8
-1
-
1997. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:30
>>1973
私は発症してしまったので今日耳鼻科に行ってきたわ。
薬が5種類くらい出た。+8
-0
-
1998. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:58
九州南部。
ほんとにこのレベルが来るの…?
信じられないというより信じたくない。
風速60~は家崩壊レベルだよ…
トラック簡単に転がるよ…
しかものろくて長い。夜の台風は昼の台風の比にならないほど恐ろしいことを知ってるからこそ
本当にこわくて不安…+49
-0
-
1999. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:15
>>1769
最近温暖化のせいで台風のグレードアップしてるから無理ゲー+4
-0
-
2000. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:26
>>1981
どういう意味?
分譲と賃貸だと、停電後になにか違うの?+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する