ガールズちゃんねる

台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ

4753コメント2024/08/30(金) 20:28

  • 4501. 匿名 2024/08/28(水) 12:26:37 

    >>4392
    神奈川も今すごく晴れてる。洗濯できそう。明日明後日の予報は雨100%

    +18

    -0

  • 4502. 匿名 2024/08/28(水) 12:28:39 

    >>4496
    珍しい…

    +12

    -0

  • 4503. 匿名 2024/08/28(水) 12:31:14 

    >>4498
    絵本のお話みたいで素敵だと思った😊
    何の被害もないといいね

    +14

    -0

  • 4504. 匿名 2024/08/28(水) 12:33:02 

    >>4495
    朝の予報では昼から雨だったのに
    今見たら曇になってた
    明日も曇りだって。

    物干し竿とかをおろすの明日にしようかな
    洗濯もできるかも…
    もーややこし過ぎる

    +23

    -1

  • 4505. 匿名 2024/08/28(水) 12:34:00 

    さっきのニュースで、本州で迷走ってなってた
    土日潰れる

    +27

    -0

  • 4506. 匿名 2024/08/28(水) 12:35:56 

    昼前にそっち行くから〜と連絡して来て、昼ご飯作って待ってるのに、昼過ぎるから何処かで食ってくる〜ついでに友達の所に寄ってから行く〜夕ご飯?食べるから用意しといて〜からの、やっぱ友達宅に泊まるから晩飯いいや(笑)明日?行くつもりだけど分からない(笑)ってクソムカつくうちの弟みたいなサンサンだな。腹立つわ

    +80

    -0

  • 4507. 匿名 2024/08/28(水) 12:36:20 

    >>4500
    車でクーラーつけてるとは言え、ほぼ熱風浴びながら20分くらい買い物行ったたけでも熱中症になる。

    +8

    -0

  • 4508. 匿名 2024/08/28(水) 12:40:55 

    >>4482
    ヨコ 
    自然解凍で食べれるよ
    菓子パン苦手だからバゲット買いに行ってくるわ

    +8

    -0

  • 4509. 匿名 2024/08/28(水) 12:41:44 

    >>4496
    どちらにお住まいですか?

    +14

    -0

  • 4510. 匿名 2024/08/28(水) 12:41:51 

    >>4491
    よこ
    自然の神秘を感じる…
    なんか台風トピなのにまったりしてしまったw

    +7

    -0

  • 4511. 匿名 2024/08/28(水) 12:42:18 

    >>4464
    うちは支援学校を卒業した知的障害の子がいるから民生委員さんに面談をしてもらった時に、自分の家のこともあるから何かあった時に真っ先には支援できないかもと先にハッキリ言われましたよ
    こちらとしては、支援を要望すると言うより、あそこの家に障害者がいると言うことだけでも認知してもらいたかったんだけどね
    年1回交番の警察が家庭調査に来るけど、その時にも子どものことは話してる
    (変な事件に巻き込まれる可能性もあるしその時にはお世話になるかもだしね)
    警察官によっては子どもの勤め先(スーパー)に寄って様子を見てくれたりしてるw
    以前講演会で支援学校を障害者用の避難場所にと言う話があったんだけど、先生方は消極的な感じだったわ

    +13

    -4

  • 4512. 匿名 2024/08/28(水) 12:43:29 

    >>4091
    博多近く勤務。上司達は会社近くのホテルを慌てて予約してたよ、もうあまり空室残ってないみたい…
    弊社は台風でも休めない職種でリモートできる社員もごく一部。
    公共の乗り物が動けば出勤で動かないなら休み。
    朝も今も小雨ぐらいだった。

    +9

    -1

  • 4513. 匿名 2024/08/28(水) 12:46:29 

    >>4087
    うちの方も地主の子供や孫がJAに就職してるわ

    +7

    -0

  • 4514. 匿名 2024/08/28(水) 12:47:49 

    >>4462
    災害大国だから耐震技術も高いしインフラもしっかり整えてるから再開も他の国より対応早いと思うよ。
    線状降水帯や巨大台風が他の国で起こったらもっと大変な事になるんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 4515. 匿名 2024/08/28(水) 12:47:52 

    朝の予報よりまたのろくなってる

    +13

    -0

  • 4516. 匿名 2024/08/28(水) 12:48:07 

    大阪の人いますか。
    金曜日普通に登校させますか?(朝の時点で警報まだの場合)
    午後から警報でて結局はお迎えに行かなきゃならなくなるなら休ませるのも有りなのかなと。
    警報出てなくても大雨なのは間違いないし心配だし。
    でももっと遅れてきたり午後からも実はたいしたことなかったパターンは有り得るし先生に過保護と思われたりするのかな。

    +8

    -1

  • 4517. 匿名 2024/08/28(水) 12:50:06 

    >>4266
    今はとても穏やか…

    +0

    -0

  • 4518. 匿名 2024/08/28(水) 12:52:35 

    >>4516
    うちは休ませる方向で自分も在宅ワークにします。

    +18

    -0

  • 4519. 匿名 2024/08/28(水) 12:54:03 

    >>4426
    いや、ただ言っただけなんだけど
    windyってヨーロッパの情報だよね
    5ちゃんねるで様々な情報が溢れかえってるよ

    +3

    -7

  • 4520. 匿名 2024/08/28(水) 12:55:00 

    台風の寿命は平均で5.2日らしい
    今回のやつっていつ発生したっけ

    +12

    -0

  • 4521. 匿名 2024/08/28(水) 13:00:08 

    >>4520
    全部見てないからわからないけど
    多分8月23日の24時間以内に台風10号発生の可能性ってトピかな。
    24時間以内に台風10号発生の可能性 本州接近の恐れ 気象庁
    24時間以内に台風10号発生の可能性 本州接近の恐れ 気象庁girlschannel.net

    24時間以内に台風10号発生の可能性 本州接近の恐れ 気象庁 今後、発達を続けながら日本の南を北上して、来週前半には暴風域を伴って本州に近づく恐れがあります。秋雨前線が絡んで大雨となる可能性があるため厳重な警戒が必要です。 24時間以内に台風10号発生の可...

    +1

    -0

  • 4522. 匿名 2024/08/28(水) 13:00:32 

    >>4503
    ありがとう。お互いに気をつけようね。

    +6

    -0

  • 4523. 匿名 2024/08/28(水) 13:02:33 

    やばい!特別警報出たよ!逃げろ!

    +4

    -3

  • 4524. 匿名 2024/08/28(水) 13:03:12 

    >>3595
    先月と比べて300円値上がり。
    です。
    寝上がる前にお米やさんに教えてもらって少し買いだめしたけど、もうなくなりそう

    +1

    -1

  • 4525. 匿名 2024/08/28(水) 13:03:45 

    予想進路がどんどん南下している
    いっそUターンして帰っていけばいいのにw

    +32

    -0

  • 4526. 匿名 2024/08/28(水) 13:03:53 

    >>4520
    ごめん23日じゃなくてトピ立ったのはもう少し前くらいかも。

    +0

    -0

  • 4527. 匿名 2024/08/28(水) 13:05:23 

    >>4268
    よく言われているのは日本のタレント連れた撮影チームが韓国に行くだけで現地での宿泊食事代が韓国に落ちる
    韓国のアイドルも出演するみたいだからギャラが発生する可能性がある
    このお金は日本の企業からスポンサー料として払われる

    こうやって日本のマスコミがコツコツと韓国にお金を流しているって話を何回かネットでみたな

    +18

    -1

  • 4528. 匿名 2024/08/28(水) 13:05:24 

    >>4506
    弟かよw

    +17

    -0

  • 4529. 匿名 2024/08/28(水) 13:06:43 

    特別警報かあ。実家が心配…

    +11

    -0

  • 4530. 匿名 2024/08/28(水) 13:07:59 

    >>2684
    素敵な情報をありがとうございます!!
    今夜も眠れそうにないのでみてみます
    雨戸は今朝一瞬の隙を見て閉めました!

    +4

    -0

  • 4531. 匿名 2024/08/28(水) 13:08:25 

    >>4516
    うちは歩きで15分ぐらいなんだけど、その間に服がびしょ濡れになるほどの雨なら休ませるのもありかと思ってる。
    風強かったら傘さすのも危ないよね

    +11

    -2

  • 4532. 匿名 2024/08/28(水) 13:09:10 

    9月1日と2日で伊勢志摩に宿を取ったけど
    どうだろう?直撃ならキャンセルした方がいい?

    +7

    -0

  • 4533. 匿名 2024/08/28(水) 13:09:46 

    >>4512
    質問。
    その休みになった日は有給扱いになるの?

    +0

    -0

  • 4534. 匿名 2024/08/28(水) 13:12:38 

    >>4493
    奮発して客室露天付きの温泉旅館に泊まった時、ベランダの露天風呂の壁にトンボがじっと居続けていたよ
    屋根があり壁が三方にあったから風除けに避難していたみたい、ものすごい風と雨から上手に逃げてるなと感心した

    四国付近に台風がいる時に伊豆半島での出来事
    台風は離れていても用心が必要

    +7

    -0

  • 4535. 匿名 2024/08/28(水) 13:15:45 

    当初の予報進路と全然ちがう
    今も刻々と変わるし、読むのが特に難しい台風なんだな
    台風10号 来週 東日本や西日本に近づくおそれ【気象解説動画】 | NHK | 台風
    台風10号 来週 東日本や西日本に近づくおそれ【気象解説動画】 | NHK | 台風www3.nhk.or.jp

    【NHK】22日午前、日本のはるか南の海上で発生した台風10号は、今月25日に小笠原近海に達したあと、勢力を強めながら来週東日本や…

    +8

    -0

  • 4536. 匿名 2024/08/28(水) 13:18:17 

    >>4505
    予定が立てづらくて辛い
    土日が潰れちゃうなら何して過ごすかな
    寝て過ごすかな

    +7

    -1

  • 4537. 匿名 2024/08/28(水) 13:19:55 

    >>4079
    多いよ、珍しい話ではない
    昭和からの慣わしではw
    地元の大きな旅館の成績、素行悪かった子が 
    中途採用で夏のボーナス60近く貰ってた。
    仕事難しいと直ぐ辞めてたけどね

    +5

    -1

  • 4538. 匿名 2024/08/28(水) 13:20:40 

    何かこの台風脅すだけ脅してふわ~っと空中分解して消えていきそう

    +0

    -2

  • 4539. 匿名 2024/08/28(水) 13:22:31 

    >>4261
    windy観てるけど、迷走してるよね
    強いままなのかな
    九州の方達が心配だよ

    +8

    -1

  • 4540. 匿名 2024/08/28(水) 13:23:45 

    >>4079
    コネいたわ
    というより、コネを匂わして言ってたかも

    +0

    -0

  • 4541. 匿名 2024/08/28(水) 13:25:03 

    大阪住みです。
    先週からずっとこの台風の情報を追ってる。
    ただ、毎日変わるからいつ警戒すればいいのか分からない。
    金曜日?土曜日?日曜日?
    仕事も大雨だけでは休みじゃないだろうなぁ…

    +26

    -0

  • 4542. 匿名 2024/08/28(水) 13:28:34 

    >>3674
    ↑アスペ発見

    +1

    -0

  • 4543. 匿名 2024/08/28(水) 13:31:33 

    >>4506
    弟をサンサンと命名しよう

    +19

    -1

  • 4544. 匿名 2024/08/28(水) 13:33:41 

    >>3842
    ????
    私も有料だけどお布施足りないから見れないのかな?
    台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ

    +1

    -0

  • 4545. 匿名 2024/08/28(水) 13:36:11 

    31日に新大阪から山陽新幹線乗る予定なんだけど台風の日程的に無理になってきたか
    駅弁とか入荷してないかもしれないし、緊急停車もあるかもしれないからおにぎりと飲み物は多めに持っていく予定なんだけど
    はぁ。3ヶ月前から予定していた旅行で台風は覚悟していたけど、いやになっちゃう

    +5

    -0

  • 4546. 匿名 2024/08/28(水) 13:36:38 

    >>4544
    関東は強めの雨くらいかな
    九州があぶないね

    +0

    -0

  • 4547. 匿名 2024/08/28(水) 13:37:53 

    どんなに雨風吹いても西鉄バスはギリギリまで運行するだろうな…
    仕事休みになる期待値今のとこゼロ

    +0

    -0

  • 4548. 匿名 2024/08/28(水) 13:38:49 

    広島は大丈夫かな

    +0

    -0

  • 4549. 匿名 2024/08/28(水) 13:40:34 

    さっき気象庁みてきたら台風以前より弱くなってるよ
    風速も23だって!最大風速35だよ
    日本の気温低くなったよねこの台風のおかげで。それもあるのかも。

    もっと弱まれ!

    +12

    -2

  • 4550. 匿名 2024/08/28(水) 13:42:22 

    >>4544
    よこだけど、朝7時30分くらいの時はこんなふうだったよ。その後はまた変わってたけど。私もウェザーの独自予想ちょこちょこ見てるけど、結構予想が変わってるよ。

    +3

    -0

  • 4551. 匿名 2024/08/28(水) 13:43:18 

    北九州市、明日明後日、一斉休校だ。

    +14

    -0

  • 4552. 匿名 2024/08/28(水) 13:45:56 

    >>4549
    ごめん!書いた本人だけどよく見たら1日の9時の予報だった

    けど、何で進路予測の地図上に1日の予測なんて書き出すのか??

    +2

    -12

  • 4553. 匿名 2024/08/28(水) 13:47:02 

    >>4511
    民生委員は役所の職員ではなくて素人だからね…。要望は役所に直接伝えた方がいいかも。

    +10

    -0

  • 4554. 匿名 2024/08/28(水) 13:48:17 

    >>4282
    去年か一昨年か忘れたけど
    windyが九州に台風が3〜4日ほど居座るルートを示してがるの台風トピがパニックになったことがある
    結局普通に1日で本州に向かったけど
    windyは時々我々の心を弄ぶのよ

    +8

    -0

  • 4555. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:25 

    >>4462
    そういう油断とか楽観とかじゃなく、ポジティブな考えめちゃくちゃ良いと思う!!

    +13

    -0

  • 4556. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:36 

    昨日からず〜〜〜っと大雨の静岡です
    在来線が朝から夕方まで運休予定で全く動いていないし、とにかくずっと大雨
    エリア防災情報もずっとレベル4です
    これいつまで続くの…

    +25

    -0

  • 4557. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:39 

    迷走しすぎだよ
    全く予定立てられない
    このサンサンとやらは、おちょくってるのかね

    +11

    -0

  • 4558. 匿名 2024/08/28(水) 13:51:17 

    >>4519
    じゃあ5チャンネル行けば?

    +3

    -0

  • 4559. 匿名 2024/08/28(水) 13:51:54 

    まだスピード遅いですか?
    日数伸びるかな?

    +4

    -0

  • 4560. 匿名 2024/08/28(水) 13:52:36 

    >>4541
    電車がとまればわんちゃん休める

    +1

    -0

  • 4561. 匿名 2024/08/28(水) 13:52:43 

    明後日から宮古島に旅行の予定ですが、本島から離れてるので台風の影響はなく飛行機は飛ぶ予定です。
    ただ帰りの羽田着が飛ばない可能性が。
    今キャンセルすると自己都合によるキャンセル扱いになり10万ちょっとキャンセル料がかかります。

    諦めてキャンセルするか、現地に行った後帰りが欠航になった場合のみ延泊するかどちらを選びますか?
    ちなみに延泊する方が料金は安いです。

    +7

    -17

  • 4562. 匿名 2024/08/28(水) 13:53:05 

    結局九州以外の人はとりあえず風より大雨に備える感じでいいよね?
    川より低い土地で2階暮らしだけど玄関は1階って感じだから、水嚢作れるように段ボールとゴミ袋とビニールシートはちゃんと用意しようと思う

    +4

    -0

  • 4563. 匿名 2024/08/28(水) 13:53:58 

    >>4556
    焼津は今は降ってない、曇。明日の午前までは曇予報だけどまた雷雲きそうだよね、最近毎日雷に脅かされてる

    +6

    -0

  • 4564. 匿名 2024/08/28(水) 13:55:17 

    静岡県だけど
    ずーっと雨!!
    いい加減にしろ!

    +10

    -0

  • 4565. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:06 

    >>4556
    台風が全然動かないから、同じ場所(静岡)に雨雲がずっとかかっているね。
    二次災害に気をつけてください。

    +6

    -0

  • 4566. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:37 

    >>4520
    本当なら朗報だね

    +3

    -0

  • 4567. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:38 

    >>4562
    九州以外は冠水や川の氾濫、土砂崩れに警戒かな

    +2

    -0

  • 4568. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:48 

    >>4561 キャンセル料痛いね

    +7

    -0

  • 4569. 匿名 2024/08/28(水) 13:58:20 

    さっさと通り過ぎろよー、本気で鬱陶しくなってきた10号

    +21

    -0

  • 4570. 匿名 2024/08/28(水) 13:58:33 

    >>4268
    去年は台湾に行ってたね。

    +1

    -0

  • 4571. 匿名 2024/08/28(水) 13:59:36 

    えー鹿児島大丈夫か?レベル5は恐ろしい

    +7

    -0

  • 4572. 匿名 2024/08/28(水) 14:00:00 

    >>4558
    だから、いってたまに画像をこっちに貼り付けてるんだけど
    何処にいようが自由

    +0

    -4

  • 4573. 匿名 2024/08/28(水) 14:01:28 

    手術予約入れてた人とか、次の予約入れようにも多分詰まってて入れないよね
    チケット類で困ってる人も多いだろうし
    マジでさっさと太平洋の上で消えて

    +7

    -0

  • 4574. 匿名 2024/08/28(水) 14:02:03 

    >>4520
    じゃあ今日最終日じゃないか?

    +9

    -2

  • 4575. 匿名 2024/08/28(水) 14:06:32 

    大阪、和歌山北部に竜巻情報だって
    うち岩出市で今大丈夫だけど、皆さんどうですか?

    +12

    -0

  • 4576. 匿名 2024/08/28(水) 14:07:49 

    大阪、雲行き怪しくなってきた。雷なってるし曇ってるし風も生ぬるく吹いてる。朝はめちゃくちゃ天気良かったから変な感じ。というかまだ台風が本土にもきてない状態でだいぶ離れてるのにこの感じって、相当やばそう。

    +22

    -0

  • 4577. 匿名 2024/08/28(水) 14:08:23 

    >>4575
    雷がやばいです😭

    +4

    -0

  • 4578. 匿名 2024/08/28(水) 14:08:47 

    会社に泊まり込み、休みの人は会社近くのホテルに待機もしくは自宅で待機で呼び出しあれば即座に出勤、全営業所で緊急事非常態勢
    コールセンターも増員で待機

    そう、私は電力会社勤務
    今から仮眠して夜勤頑張ります!

    +69

    -1

  • 4579. 匿名 2024/08/28(水) 14:10:18 

    >>4572
    じゃあとりあえず5ちゃんのノリ?かしらないけど他人にクレクレはガルでしない事だね、そういうのここは嫌われるよ

    +8

    -0

  • 4580. 匿名 2024/08/28(水) 14:11:05 

    >>4030
    やだー
    竜巻レベルやないですかー

    +0

    -0

  • 4581. 匿名 2024/08/28(水) 14:11:05 

    >>4575
    大雨 雷ひどいです。

    +4

    -0

  • 4582. 匿名 2024/08/28(水) 14:12:04 

    >>4520
    それ上陸までしたらだよね?こいつはずっと海にいるしパワー衰えてないかと

    +8

    -0

  • 4583. 匿名 2024/08/28(水) 14:13:18 

    >>4561
    キャンセル規定通りにならないこともあるよ
    私は昨日からキャンセル料かかる予定だったけど、当日まで台風の動きがわからないから交通機関も動くかわからないけど、キャンセル料どうなるかホテルに電話したら(楽天トラベル経由だけど)、その場合は当日でも100%返金してくれるって言われたよ

    +12

    -2

  • 4584. 匿名 2024/08/28(水) 14:15:07 

    鹿児島もやばいけどコース的に沿岸部の長崎熊本もやばそう…

    +4

    -0

  • 4585. 匿名 2024/08/28(水) 14:15:40 

    >>4556
    ええ
    河川の氾濫は大丈夫なのかな
    気を付けてね

    +3

    -0

  • 4586. 匿名 2024/08/28(水) 14:16:56 

    >>4578
    ありがとう
    インフラを支えてくれる人達に感謝です

    +40

    -1

  • 4587. 匿名 2024/08/28(水) 14:17:26 

    >>4551
    2日間か。賢明な判断だね。

    +9

    -0

  • 4588. 匿名 2024/08/28(水) 14:20:51 

    埼玉
    雷がやっとやんだと思ったら揺れてる😭

    +3

    -0

  • 4589. 匿名 2024/08/28(水) 14:21:27 

    >>4491
    結婚してから北九州住みなんだけど
    北九州って台風来ないって言われてるの?
    北部九州ってことかな

    +1

    -0

  • 4590. 匿名 2024/08/28(水) 14:21:37 

    >>4578
    給料福利厚生年金がいいんだからそれくらい頑張ってほしい
    まあ、命には気をつけて、ご安全に。

    +5

    -25

  • 4591. 匿名 2024/08/28(水) 14:22:34 

    >>4575
    雷、急な雹(ひょう)等に注意して下さい

    +2

    -0

  • 4592. 匿名 2024/08/28(水) 14:22:50 

    早く消滅していただきたい。無駄にパワー系行動力ある馬鹿って感じの台風だわ

    +4

    -0

  • 4593. 匿名 2024/08/28(水) 14:23:19 

    >>4588
    揺れてるって地震?!大丈夫?

    +0

    -0

  • 4594. 匿名 2024/08/28(水) 14:24:24 

    2時前ぐらいから雨と雷が凄いよ。大阪南部住み。

    +10

    -0

  • 4595. 匿名 2024/08/28(水) 14:24:46 

    1日中曇りの予報だったのに、午後からずっと雨降ってる
    今の所小雨程度だけど

    +1

    -0

  • 4596. 匿名 2024/08/28(水) 14:24:51 

    >>4557
    高気圧やらの影響で台風も動けなくなっちゃってるみたいだね。

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2024/08/28(水) 14:25:20 

    >>4593
    地震だと思うけど速報ない
    ネコもビックリして慌てて逃げてっちゃったから揺れたのは間違いないのに
    ごめんね、でもありがとう

    +6

    -1

  • 4598. 匿名 2024/08/28(水) 14:26:30 

    もう雨嫌だわ、ずっとだもん。猛暑でいいからはれてくれー

    +0

    -0

  • 4599. 匿名 2024/08/28(水) 14:26:36 

    >>4582
    サンサン体力温存してるね

    +3

    -0

  • 4600. 匿名 2024/08/28(水) 14:27:00 

    >>4589
    ごめん北九州ではなくて九州北部だね

    +1

    -0

  • 4601. 匿名 2024/08/28(水) 14:27:28 

    明日の仕事、死ぬほど行きたくない。でもこの感じだと警報出ないだろうし電車も遅延しつつ動くだろうし、雨と雷の中で込み合った電車で出勤することは確定している…泣きたい。

    +28

    -2

  • 4602. 匿名 2024/08/28(水) 14:27:46 

    >>4561
    どの程度の時間かけて上陸して東に進むかだよね。
    うまくいけば抜けると思うんだけど、留まる可能性もあるから状況から見れば諦めてキャンセルした方がいいと思う。場合によってはキャンセル料全額掛からないケースも。

    +5

    -0

  • 4603. 匿名 2024/08/28(水) 14:28:46 

    >>4581
    地鳴りのような雷😭怖い

    +6

    -0

  • 4604. 匿名 2024/08/28(水) 14:28:56 

    >>4520
    上陸してからじゃなかったかな。

    +0

    -1

  • 4605. 匿名 2024/08/28(水) 14:29:53 

    >>4569
    台風は自分で動けないんだ許してやってくれー(許せはしないけど)

    +3

    -0

  • 4606. 匿名 2024/08/28(水) 14:30:04 

    関西のJR使ってる方いますか?雨の度に遅延してるイメージだから明日が超不安。電車止まるかな?阪和線は30日以降計画運休って言ってたから明日は動くと思ってたけど、これ見たら明日は近畿も影響大ってなってるんだよね。

    +9

    -0

  • 4607. 匿名 2024/08/28(水) 14:30:52 

    >>4603
    雷怖いですよね😫

    +3

    -0

  • 4608. 匿名 2024/08/28(水) 14:31:44 

    >>4582
    気象庁によると発生からとなってる
    その後の長寿記録に関する記述がこわいけどw
    台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ

    +14

    -0

  • 4609. 匿名 2024/08/28(水) 14:34:17 

    >>4608
    絶対長生きで草

    +21

    -1

  • 4610. 匿名 2024/08/28(水) 14:35:16 

    >>4594
    大阪北部では空が曇って来て風がそよそよ吹き始めた感じです。
    局地的にドバーっと降るタイプの雨かも、気をつけてね、
    時間差で後からこちらにも来るかも!

    +13

    -0

  • 4611. 匿名 2024/08/28(水) 14:35:58 

    >>4606
    台風の予報に連動して変わってるよね
    関東は昨日見たときは、午後と夜が赤くなってた
    予定が立てにくいけど、こっちもまめに確認するしかないかもね

    +7

    -1

  • 4612. 匿名 2024/08/28(水) 14:36:34 

    >>4576
    すっごい曇ってきたね!ほんとまだ上陸もしてないのにこれって凄いわ

    +8

    -0

  • 4613. 匿名 2024/08/28(水) 14:37:07 

    >>4611
    だよね!!JR止まると仕事行けないから、どうなるのか鉄道会社には早めに決めて欲しいけどなかなか判断つきにくいんだろうね…

    +4

    -0

  • 4614. 匿名 2024/08/28(水) 14:40:51 

    >>4608
    倍は生きるな

    +1

    -0

  • 4615. 匿名 2024/08/28(水) 14:41:36 

    >>4375
    あれ?うそ?これ最新??
    関東住みなんだけど、我が家のほぼ真上通りそうなんだけど((゚Д゚;)
    余裕ぶっこいてたけど焦ってきた

    +4

    -0

  • 4616. 匿名 2024/08/28(水) 14:42:01 

    >>4546
    本州に上陸したらその後勢力を維持したままなのか、分解してくれるから..

    +1

    -0

  • 4617. 匿名 2024/08/28(水) 14:42:04 

    ても、今日の天気は台風とは関係ないらしいよ、大阪。

    +4

    -0

  • 4618. 匿名 2024/08/28(水) 14:42:55 

    月曜日位には温帯低気圧ならんのかな

    +4

    -0

  • 4619. 匿名 2024/08/28(水) 14:42:55 

    >>4615
    その頃も台風のままか、そうじゃないかはまだわからないよ

    +7

    -0

  • 4620. 匿名 2024/08/28(水) 14:46:06 

    宮崎県南部山沿いは今のところ平和
    ※たまに雨風が強くなる
    在宅で仕事しててさっさとお風呂入ってきた

    +3

    -0

  • 4621. 匿名 2024/08/28(水) 14:47:02 

    >>4608
    20日近い長寿台風もあったんだ!!
    こっわいなぁ……

    +8

    -0

  • 4622. 匿名 2024/08/28(水) 14:47:15 

    >>4553
    民生委員さんに助けて欲しいとは言えませんよね
    支援については役所だと思います
    子どものことではないですが家庭調査の時にもし家人が遠方に旅行中に家が火事になったらどこかから連絡を頂けるのですか?と警察官に聞いた時は、警察でもわかるけどその前に地域の民生委員さんの方が先に連絡をくれると思うと言われました
    でも昨今は民生委員さんが利用される福祉台帳の提出率がプライバシーの問題で少ないみたいですね

    +1

    -0

  • 4623. 匿名 2024/08/28(水) 14:49:47 

    >>2657
    避難勧告の時にタクシーって…

    +3

    -2

  • 4624. 匿名 2024/08/28(水) 14:51:57 

    雨戸閉まんなくてオワタ

    +5

    -0

  • 4625. 匿名 2024/08/28(水) 14:53:44 

    あんまり馬鹿にできないんじゃない、これ?
    925ってさ...
    台風10号 明日28日にかけ奄美へ接近 のち日本列島縦断 大雨災害発生のおそれ

    +6

    -0

  • 4626. 匿名 2024/08/28(水) 14:55:26 

    >>4561
    私も1日に久米島に飛ぶ予定だけど羽田便飛ぶかなぁ?
    天気予報見るたび進路変わるし遅いしでイライラする。

    +7

    -0

  • 4627. 匿名 2024/08/28(水) 14:56:08 

    >>2607
    避難所開いた段階ならお二人で移動できると思うの。
    今から最低限のものだけ準備しておいて、手配可能な場所ならタクシー使って欲しい。

    +4

    -0

  • 4628. 匿名 2024/08/28(水) 14:59:37 

    土曜日に京都で
    祖母の四十九日あるけど
    行くの無理かもなー
    ごめん、ばぁちゃん

    +14

    -0

  • 4629. 匿名 2024/08/28(水) 15:02:04 

    神奈川住みだけど。
    あまりにも先がわからなすぎて何にも予定が組めない…
    まぁ皆んなそうだろうし、そんな事言ってる場合じゃないのはわかってもいるけども。
    とにかく全国、大きな被害などありませんように。

    +18

    -0

  • 4630. 匿名 2024/08/28(水) 15:02:22 

    >>4624
    レールに少しロウを塗るのです

    +9

    -0

  • 4631. 匿名 2024/08/28(水) 15:04:47 

    竜巻こわいね、、

    +3

    -0

  • 4632. 匿名 2024/08/28(水) 15:13:09 

    宮崎県まだ台風の円の強風域なのに既に激しくなってますね、もっと近付いて来たら相当な威力だと感じました。
    地震があって苦労された人がまた困るのは気の毒です。

    +11

    -0

  • 4633. 匿名 2024/08/28(水) 15:14:20 

    大分、結構雨激しいです

    +3

    -0

  • 4634. 匿名 2024/08/28(水) 15:14:54 

    台風ノロすぎて私の中の藤原竜也が
    なんでだよおー!?どうずりゃいいんだよおーー?!と叫でる····

    +15

    -1

  • 4635. 匿名 2024/08/28(水) 15:17:16 

    >>4625
    オワタ

    +0

    -0

  • 4636. 匿名 2024/08/28(水) 15:18:48 

    避難指示が出た
    とはいえうちは洪水も土砂崩れも気にしないで良いところだから、家に居るつもり
    本当に必要な人達が無事に避難できますように

    +11

    -0

  • 4637. 匿名 2024/08/28(水) 15:19:35 

    >>4634
    こんなに動かない台風はこれまでなかった気がします。
    途中から急に速度を速める事はないのかな?
    竜也はどう思うか聞いてみて。

    +10

    -0

  • 4638. 匿名 2024/08/28(水) 15:22:31 

    熊本は今どうなのかしら…
    新卒の甥っ子が先月から熊本支社に配属されてて。
    不慣れな土地(元は横浜)で大丈夫かしら…と。

    +6

    -0

  • 4639. 匿名 2024/08/28(水) 15:23:50 

    >>4615
    関東に着く頃には台風の勢いがヘナヘナ〜となってる可能性大

    +10

    -0

  • 4640. 匿名 2024/08/28(水) 15:26:26 

    Xでは伊勢湾クラスって騒いでるね

    +4

    -0

  • 4641. 匿名 2024/08/28(水) 15:26:32 

    >>4012
    こっちが浄化する立場だわ

    +0

    -0

  • 4642. 匿名 2024/08/28(水) 15:32:37 

    鹿児島県屋久島
    平均風速で30メートル

    +4

    -0

  • 4643. 匿名 2024/08/28(水) 15:32:48 

    >>4639
    ただ大雨は降らせるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 4644. 匿名 2024/08/28(水) 15:35:13 

    >>4561

    コメ主だが苦渋の決断すぎて連日頭おかしくなりそうなくらい悩んでるのにマイナスの嵐、、
    メンタルやられます。

    +10

    -5

  • 4645. 匿名 2024/08/28(水) 15:41:51 

    >>4644
    よしよし( T_T)\(^-^ )
    当事者としては本当に悩む問題だよね!
    マイナス勢は「こんな時に呑気な!」ってのもあるだろうが、妬みとかじゃない?

    +7

    -3

  • 4646. 匿名 2024/08/28(水) 15:42:55 

    >>4630
    アドバイスありがとう
    でもね、滑りじゃなくて収納スペースの中で何か引っかかってるんだ😭

    +2

    -0

  • 4647. 匿名 2024/08/28(水) 15:43:42 

    >>4625
    925は怖いね。九州山地で削ってくれると助かる

    +5

    -0

  • 4648. 匿名 2024/08/28(水) 15:44:56 

    >>4625
    鹿児島終わったなこれ
    実家吹っ飛ぶかも

    +7

    -0

  • 4649. 匿名 2024/08/28(水) 15:48:42 

    どんどん遅れて
    大阪はついに31日??
    今時点で発生してからどんだけたってんねんて ビックリよ

    それはともかく、今が勢力のピーク?進路の方々本当に気をつけて!!

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2024/08/28(水) 15:48:46 

    >>4648
    ウチの実家も:(;゙゚'ω゚'):

    +5

    -0

  • 4651. 匿名 2024/08/28(水) 15:49:20 

    >>4646
    戸袋だと鳥の巣は?

    +4

    -0

  • 4652. 匿名 2024/08/28(水) 15:49:34 

    >>4648
    いつも九州から中国地方で被害が出て関西あたりで台風の勢力が衰えるパターンが多くて、本当にその地方の人達が可哀想だと思います。
    親の故郷が宮崎なので悲しくなる。

    +31

    -0

  • 4653. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:50 

    >>4644
    間違えてマイナス押しちゃった
    追い討ちかけるようでごめんなさい!!

    +2

    -1

  • 4654. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:53 

    >>4613
    JRは帰宅時間帯に止まる事も多いからねぇ

    +3

    -0

  • 4655. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:11 

    >>4637
    前例がない、だと···?動かねぇと見せかけて後半でおいたてる腹か?ざわざわ···
    財前先生見終わったし行くなら今しかねぇ!行ってやる買い出しッ!!見ててくれガルオッサン!

    +16

    -0

  • 4656. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:32 

    >>4640
    ずっと陸地の上を進むから九州抜けたら弱ると思うよ。

    +9

    -0

  • 4657. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:47 

    >>4654
    わかる😭それが一番嫌😫!!しかも次の日リモートで仕事という地獄😣帰宅できないと詰む

    +6

    -0

  • 4658. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:18 

    大阪
    風強いわ
    外の物と物干し竿中に入れた

    +14

    -0

  • 4659. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:58 

    >>4621
    でもこの台風上陸したあと南に下がって太平洋に出る可能性もでてきたから海で復活する可能性もあるって天達さんが言ってた。

    +5

    -0

  • 4660. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:09 

    >>3519
    ラベンダーの香り。

    +1

    -0

  • 4661. 匿名 2024/08/28(水) 15:55:53 

    >>4646
    棒の先にガムテープなどの粘着テープつけて引っ張っり出せないかな?

    +3

    -0

  • 4662. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:37 

    >>4473
    田んぼの様子を見に行くのって、なんか風習というか暗黙のルールみたいなのがあって見に行かないと仕方ないみたいな話を聞いた。単純に様子が気になるから見に行っちゃう、ってことではないらしいよ。まあその風習自体、見直しの余地あるのでは、とは思うけど

    +16

    -0

  • 4663. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:13 

    >>4657
    家に帰れないからせっかくのリモート勤務なのに勤務出来ないということか。そんな罠もあるのか…。

    +3

    -0

  • 4664. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:49 

    >>4655
    ありがとう竜也!
    買い出し気をつけてね♡

    +12

    -1

  • 4665. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:25 

    >>4651
    それめっちゃあるよね。
    ウチ何度もやられた。
    普段、雨戸開け閉め頻繁にしない部屋だったから。

    +6

    -0

  • 4666. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:20 

    >>4662
    水門の明け閉めや割り当てられた役割を果たさないと自分のとこだけでなくヨソの畑に浸水する(災害後に近所と揉める、村八分になる可能性もある)からってんで無理してでも見に行くみたいだよ

    +28

    -0

  • 4667. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:33 

    >>4655
    wwww
    さっさと行きなさいw
    くれぐれも気を付けて。

    +7

    -2

  • 4668. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:09 

    >>3519
    ブルーレットとかの話しかと思ったよ

    +3

    -0

  • 4669. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:52 

    >>4473
    田畑の確認に行くのはおっちょこちょいで行くのではなく、農業上の理由があって代表が行くと聞いたよ。
    行かなくて済むような方法が出来るといいんだけどね。
    お年寄りだからとバカにしたらダメと思うよ。

    +37

    -0

  • 4670. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:35 

    >>4473
    人の事バカ呼ばわりする前に…
    想像力欠如&物事を知らない自分の方が相当だと気付かないのか?

    +24

    -0

  • 4671. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:24 

    >>3026
    そうです。こういう時のために義両親と二世帯同居しています。
    義父も同じ職種なので、基本的に子供たちは家で義母と過ごしてもらいます。
    義父は非番ですが、家から職場近いので義父も出勤することになりそうです💦

    +6

    -0

  • 4672. 匿名 2024/08/28(水) 16:12:12 

    宮崎、竜巻起こってるの?

    +6

    -0

  • 4673. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:12 

    >>4508
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4674. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:08 

    >>4672
    佐土原で起こったとさっきはニュースで見ましたよ

    +2

    -0

  • 4675. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:57 

    全国的に明日から被害受けそうだよね

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:48 

    けっこう進路が変わってるよね
    熊本長崎あたりがけっこうヤバいんじゃ…

    +8

    -0

  • 4677. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:59 

    関西地方
    雲行きがあやしく風も強まってきたからとりあえずベランダの物きれいに片付けた
    今は良く晴れていい青空が見える天気がころころ変わりすぎ
    明日は窓に養生テープ貼ってあとは神頼み

    +12

    -0

  • 4678. 匿名 2024/08/28(水) 16:31:44 

    長崎はJRバス路面電車運休決まったね

    +2

    -0

  • 4679. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:48 

    >>4644
    いろんなコメントを読んでるとなんでこの内容にマイナスがつくの?って思うことも多いし、マイナス食らうと思うけどーって書くとプラスばっかりだったりもするし
    だから気にしたらだめなのよー
    メンタルやられるくらいならガル離れてリラックスしよう


    +6

    -0

  • 4680. 匿名 2024/08/28(水) 16:37:16 

    また新しいトピ立ってるね。

    +0

    -0

  • 4681. 匿名 2024/08/28(水) 16:42:09 

    >>4652
    そうなんだよね
    福岡県民なんだけど、いつも台風くるくる詐欺とかいわれるけど九州南部の方に台風通過するおかげで台風が弱くなってるんだよね
    鹿児島も宮崎も好きでよく行くから心配だよー

    +8

    -0

  • 4682. 匿名 2024/08/28(水) 16:48:53 

    >>4676
    ハイ。そう思います。

    +1

    -0

  • 4683. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:16 

    >>4646
    雨戸って木製ですか?だとしたら少し膨張してるのかもしれない

    +1

    -0

  • 4684. 匿名 2024/08/28(水) 16:50:52 

    >>4473
    なんでそんなに興奮してカリカリしてるの?

    水で田んぼがダメになったら年間収入に大打撃うけるでしょ?
    用水管理で確認せざるをえないんじゃないの?

    それをバカって絶叫するのはどうなの

    +17

    -0

  • 4685. 匿名 2024/08/28(水) 16:54:34 

    >>4646
    あ、レールから外れてるんじゃないかな?
    雨戸あるあるで
    あーー近所だっったら閉めに行ってあげたいわ

    +4

    -0

  • 4686. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:03 

    >>4685
    よこ
    あまりにも動かないならその可能性が高そうだっ!

    +3

    -0

  • 4687. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:39 

    >>4116
    分かる私も興味あるんだけど求人で見たことがないから人足りてるのかなとさえ思ってしまう
    ちなみに地方〜田舎に住んでる

    +2

    -0

  • 4688. 匿名 2024/08/28(水) 17:01:00 

    >>4646
    うちの実家は鳥がワラみたいなものを運んで詰め込んでいました。

    +1

    -0

  • 4689. 匿名 2024/08/28(水) 17:04:25 

    >>4533
    公休扱いにも有給扱いにもならないよ
    有給休暇は盆と年末年始で消化する感じ
    リモートできるのは管理職だけだから

    +1

    -0

  • 4690. 匿名 2024/08/28(水) 17:06:00 

    >>4511
    >>4464ですが、自治体によって違うと思うので、「一旦役所へ確認してみて欲しい」と書きました。
    私の住む自治体では障害者の災害時支援登録制度があるので、自治体によっては同じような制度が存在する場所もあると思います。
    制度があったにせよ、直接民生委員さんに相談しても登録利用は民生委員さんではできないですし、そもそも制度自体がない地域だと、4511さんが相談した民生委員さんの対応は普通かと思います。
    私の住む地域では制度があるものの登録者は少なく、民生委員さんによっては制度自体を知らないという場合もあります(昨年まで家族が民生委員をしていたので、そういう話を何度か聞いています)
    やはりまずは一旦役所へ確認するのが一番かなと思います。

    +1

    -1

  • 4691. 匿名 2024/08/28(水) 17:10:41 

    >>4514
    震度5レベルでも町中崩壊するような国もあるから、震度7でも津波さえなければなんとか持ち堪えた家もそれなりに存在する日本の建設技術って、やっぱりすごいよね…

    +9

    -0

  • 4692. 匿名 2024/08/28(水) 17:13:53 

    >>4087
    知り合いはカラダ壊してJA辞めても治ったらJAに戻ってた
    両親親戚も現役だから戻るしか道はないみたい

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2024/08/28(水) 17:29:17 

    JRは早めに計画運休出して欲しい
    行ったは良いけど帰れないとかなるの困るんだよ

    +5

    -0

  • 4694. 匿名 2024/08/28(水) 17:31:08 

    風強いんだけどこれ台風の影響?

    +0

    -0

  • 4695. 匿名 2024/08/28(水) 17:34:09 

    そんなの住んでる地域によるでしょ

    +1

    -0

  • 4696. 匿名 2024/08/28(水) 17:35:18 

    >>4694
    自己レス

    関西住みって書き忘れたw

    +0

    -0

  • 4697. 匿名 2024/08/28(水) 17:44:40 

    >>4644
    プラス押しておいたよ!両方!
    元気出して

    +6

    -0

  • 4698. 匿名 2024/08/28(水) 17:58:10 

    >>2586
    じゃあ駄目だ、弱い台風なんて何時でも日本にどうぞだもん

    +0

    -1

  • 4699. 匿名 2024/08/28(水) 18:01:14 

    >>4659
    😕

    +3

    -0

  • 4700. 匿名 2024/08/28(水) 18:07:18 

    >>4271
    ターンする台風はあったよ
    今回はとにかく長すぎるね

    +1

    -0

  • 4701. 匿名 2024/08/28(水) 18:27:52 

    これほんとに問題かと思うのだけど

    命の危険とか何十年に一回とか言いすぎてて毎回聞くからピリッとしなくなってない?

    +46

    -7

  • 4702. 匿名 2024/08/28(水) 18:32:03 

    >>4701
    オオカミ少年効果を狙ってる?
    今後、有事発生時に危機感を持って動けなくなっている可能性あるかも。
    そこで登場するのが改憲だとしたら恐ろしい。

    +5

    -10

  • 4703. 匿名 2024/08/28(水) 18:32:05 

    天下の西鉄が運休・・・(でも明日出勤ですわ

    +7

    -0

  • 4704. 匿名 2024/08/28(水) 18:35:30 

    >>4686
    手を突っ込んでこう、こうやってどんどんやって
    ぬーーーんん!て押すとレール上に戻ることがよくあるので、あとはレールに蝋を塗っておけば引き出せるかもしれない

    +6

    -0

  • 4705. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:34 

    長崎 風強くなってきたし気持ち悪い夕焼けだ。サンサン近くにいるな

    +8

    -0

  • 4706. 匿名 2024/08/28(水) 19:14:20 

    >>4703
    きっとバスもだよね、徒歩かタクシーで出勤?

    +3

    -0

  • 4707. 匿名 2024/08/28(水) 19:17:44 

    >>4651
    >>4661
    >>4683
    >>4685
    >>4688

    皆さんありがとう( ; ; )優しい
    如何にもこうにもいかなかったから荒療治でレールの上の部分にあったネジ付きの突起を外しても何とか閉めました!
    ちなみにネジ外しても雨戸自体はしっかり固定されているので大丈夫そうです
    長崎、空が変な色になってきたよ〜

    +8

    -0

  • 4708. 匿名 2024/08/28(水) 19:49:28 

    >>4489
    トーシロのネット民の勝手な想像だと付け加えといて

    +0

    -0

  • 4709. 匿名 2024/08/28(水) 19:50:19 

    >>4489
    追記
    スイカゲームしててそれ思いついたの

    +1

    -0

  • 4710. 匿名 2024/08/28(水) 19:52:11 

    本当なら火曜日には来るはずだった予報がどんどん遅くなり、ついに土曜日予報に。
    早くから対策しすぎてシャッター締めたリビングはいつも暗いし、シャッターと窓の間にハチが入ってるし、予定は予定のままだし、この不完全燃焼感を何とかしたい。

    +19

    -0

  • 4711. 匿名 2024/08/28(水) 19:53:06 

    >>2000
    停電したらエアコンも扇風機も付けられないということです。

    +5

    -0

  • 4712. 匿名 2024/08/28(水) 20:35:08 

    >>4658
    大阪なんて金土?直撃って感じなのにもうすでに風強くて不気味。LIFEも物によっはガラガラの棚もあった。

    +17

    -0

  • 4713. 匿名 2024/08/28(水) 20:36:03 

    >>4659
    ここは蓬莱さんを信じるしかないな。。。

    +5

    -0

  • 4714. 匿名 2024/08/28(水) 20:45:40 

    >>4701
    数字見たら台風がめちゃくちゃ強いのはわかるし、線状降水帯に関しては恐ろしいものだとインプットされてる。
    わたしはピリッとくるよ!

    +14

    -2

  • 4715. 匿名 2024/08/28(水) 20:46:12 

    >>665
    北九州市住みだけど、今日近所のマックスバリュ行ったらお米ゼロだったよ
    私もこっちは関係ないて思ってたから余裕で行ったらゼロよ、ゼロ
    サトウのご飯の類がたくさんあった。
    お盆に京都ナンバーの車がお米を10袋くらい買ってるのを見たと父が言っていて…
    本当だったんだと思った

    +5

    -0

  • 4716. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:33 

    >>2723 実家に帰った時に半年くらい期限が過ぎてたのがあったけど、錆びてるところがあれば丸い鉛筆のキャップとかで軽くこすって中まで浸透してなかったらお茶を沸かすなり適度に使ったら3本くらいすぐに消費できるよ。心配なら屋外で足とかで挟んで小さな釘で穴を空けて見守れば安全。

    +0

    -0

  • 4717. 匿名 2024/08/28(水) 21:04:05 

    明日、子どもの習い事。普段は車なしで電車とバスの送迎で全然苦じゃないのに、台風来ると車持ってれば…と思う。大雨嫌だな。

    +4

    -0

  • 4718. 匿名 2024/08/28(水) 21:08:54 

    >>4707
    良かったです!
    雨戸一枚でもあるとなんか安心感えられるよね

    +2

    -0

  • 4719. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:17 

    >>4659
    うみで復活〜?!
    勘弁して欲しいよね

    +0

    -1

  • 4720. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:59 

    >>4088
    福岡の小郡イオンだね
    (知らない方のために(おごおり)と読みます。福岡と熊本の間にあります)

    みんな動画を撮りまくってましたよね。
    あれからだいぶ経ったし地下を掘って水を地下から大きい川に流せるような工事をしてたら良いんだけどね

    +1

    -0

  • 4721. 匿名 2024/08/28(水) 21:25:00 

    今回の台風の影響なのか竜巻の被害で悲惨になってる画像流れててゾッとしたわ
    明後日来る予定だけどもう今から風が強い!
    明日会社に行けるのかな

    +5

    -0

  • 4722. 匿名 2024/08/28(水) 21:28:48 

    >>4720
    小郡イオンはここ1年対策工事してると聞いた
    堤防も作ってる

    さてどんな成果が出るんだろうね

    +3

    -0

  • 4723. 匿名 2024/08/28(水) 21:33:28 

    鹿児島と宮崎竜巻発生してるんだね

    +2

    -0

  • 4724. 匿名 2024/08/28(水) 22:01:42 

    台風のせいで喘息気味
    本当やだ
    早く台風去ってほしいのにノロい台風でイライラする…

    +9

    -0

  • 4725. 匿名 2024/08/28(水) 22:30:06 

    >>4701
    命の危険とかより台風の強さhPaで950位だとビビる980位ならフ~ンて感じ。九州民です。

    +7

    -0

  • 4726. 匿名 2024/08/28(水) 22:36:16 

    >>4701
    福岡住みです。
    3、4年前くらいにとんでもない台風が来る、誰も経験したことのない台風、命を守る行動を!!てことで水やらカセットコンロやら買ってペットボトル冷凍したり…いろいろやったけど待てども待てども来ず… ビューぐらいで終わって拍子抜けだった。
    それもあって今回も本当に~??と思ってしまう。

    +12

    -1

  • 4727. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:00 

    >>3782
    透析してる本人です。
    ご飯作るのも炊事洗濯も女だけの仕事じゃねーよ!

    +0

    -0

  • 4728. 匿名 2024/08/28(水) 22:40:20 

    >>3782
    間違えてこめしました。ごめんなさい

    +2

    -0

  • 4729. 匿名 2024/08/28(水) 22:44:01 

    >>3608
    あれ、結局なんだったん?

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:41 

    >>4729
    製造元の株価とかどうなったんだろうね

    +5

    -0

  • 4731. 匿名 2024/08/29(木) 01:15:57 

    >>4729
    罹らないんじゃなくて
    罹っても検出されにくくなるんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 4732. 匿名 2024/08/29(木) 02:16:32 

    日曜日に植物をネットで注文してて
    台風のこともあるし発送日を
    少し遅らせてもらおうかと思案してたら
    ショップの方から5日発送に
    変更しますと連絡が来た
    5日はちょっとずらし過ぎ?と
    思ったけどこんなに速度が
    遅い台風なら正解だわ

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2024/08/29(木) 04:00:01 

    こんな時でもお仕事休めない方、本当に気を付けてください!とくに自家用車で通勤する方!何もありませんように!

    +3

    -0

  • 4734. 匿名 2024/08/29(木) 04:57:00 

    >>4701
    オーバーに言っとかないと後からそこを責め立てるバカがいるからでしょ、もしくは首都圏補正
    首都圏にまで到達する可能性のある台風は全て史上最強になる、実際に首都圏が絡まない台風はどんなに凶悪でもあっさりとした報道だよ
    平成3年の19号なんかはその典型、まるで無かった事のように扱われてて数年前の千葉を直撃した19号に上書きされてるような始末

    +5

    -1

  • 4735. 匿名 2024/08/29(木) 06:36:15 

    >>2206
    え、みんな一緒だと思ってたけど違うんですか!?
    どこも8月いっぱい夏休みだと思ってました!
    もう学校生活始まってる子達は夏休み始まるのが早かったのかな?
    うちの方は夏休み開始が7月20日からでした。

    +0

    -3

  • 4736. 匿名 2024/08/29(木) 07:33:59 

    >>4710
    どんどん遅れているから途中で
    シャッターを開けたらよかったのに😭。
    私も過去に何度かそうなったから途中で開けたよ。
    今回は(火)→(土)になって
    昨日買い出しと一階の雨戸と
    外回りの片付け、
    今朝二階の雨戸とベランダの片付けをしたよ。
    あまり早く閉めすぎると鬱々としがちだから…。
    早めの準備は大事だけど早すぎたら
    室内が暗いし、外干しもできなくて
    もったいないからね。

    +3

    -0

  • 4737. 匿名 2024/08/29(木) 08:33:30 

    鹿児島なら福岡くるのまだまだだね、、、
    遅い

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2024/08/29(木) 10:24:21 

    気象予報士さんもこの先どうなるかわからないんだね
    どうにもならないけど予定が立てられなくてほんとストレス
    ずっと気を張ってなきゃいけないのもつらいし

    +4

    -0

  • 4739. 匿名 2024/08/29(木) 14:35:33 

    結局いつ来るんだろう@北関東
    弱まって台風ではなくなるのか、ノロノロ予定ずらしまくってるけど強い台風が来るのか。
    水とか食料のストックはしてるけど天気予報は毎日外れてるし見る度台風来る日がずれていっててイライラする。

    +0

    -0

  • 4740. 匿名 2024/08/29(木) 16:08:59 

    >>4542
    知的障害発見

    +0

    -1

  • 4741. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:44 

    >>4740
    ↑アスペ&知的障害だ!生きてたんだおつかれw

    +1

    -0

  • 4742. 匿名 2024/08/29(木) 17:35:01 

    >>4741
    あなたに不幸が訪れますように、と御祈祷しておきますね。早く死にますように…

    +1

    -1

  • 4743. 匿名 2024/08/29(木) 17:56:39 

    >>4742
    真面目な話するけど、そういうこと言うやつは全部自分に返ってくるよ。
    かわいそうに…

    +2

    -0

  • 4744. 匿名 2024/08/29(木) 17:57:17 

    >>4742
    あなた自分の呪いで明日死んじゃうねかわいそうに

    +1

    -0

  • 4745. 匿名 2024/08/29(木) 17:58:56 

    >>4742
    さてあなたも明日死ぬことだしこれ以上頭おかしい人と関わりたくないからこのままブロックして立ち去ります。あとは1人で勝手に暴れてなよ。
    さようなら、明日まで悔いのないようにね。

    +0

    -0

  • 4746. 匿名 2024/08/29(木) 18:04:33 

    >>4742
    謝るなら今のうちですよ?真面目な話をしますけど想いが強いほうが叶うのであって倫理的な善悪は一切関係ありません。

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2024/08/29(木) 18:06:30 

    >>4745
    怯えは引き寄せますよ?一週間以内です。

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2024/08/29(木) 18:07:56 

    >>4744
    逃がしませんよ

    +0

    -0

  • 4749. 匿名 2024/08/29(木) 18:09:09 

    >>4743
    もうどうなっても知りませんよ

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2024/08/30(金) 15:01:59 

    >>4704
    あなた絶対いい人

    +1

    -0

  • 4751. 匿名 2024/08/30(金) 16:03:54 

    福岡市今夜からゴミ回収再開だそうです…

    +1

    -0

  • 4752. 匿名 2024/08/30(金) 20:23:08 

    >>3342
    古き良き思い出ですね
    昔は、素手で愛情込めてキュッキュでしたね

    塩の振り方ありがとうです
    次の機会にやっでみます

    +0

    -0

  • 4753. 匿名 2024/08/30(金) 20:28:48 

    >>2832
    そうなんだ
    世代の違いを感じるなあ
    こちらの小中時代あたりなんて、家庭科で素手なんてー、なんて口答えしようものなら問答無用で先生に殴られるとか、成績最低ランクにされるとかが普通の時代でしたから
    昭和から平成にかけての時代です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。