-
1. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:12
今後の進路は、現時点での予想では、日本の南を発達しながら西よりに進み、28日にかけて奄美地方に「非常に強い勢力」でかなり接近する見込みです。その後、29日以降は九州など西日本に達するでしょう。
その後、31日頃にかけて東よりに進み、日本列島を縦断するおそれがあります。9月1日午前3時には東北地方に達する見込みです。
この台風10号は、動きが遅いため、日本付近への影響が長引きそうです。西日本から東日本の太平洋側を中心に線状降水帯が発生するなど大雨が続き、土砂災害や川の氾濫など災害につながるおそれがあります。
特に東海地方の愛知県、岐阜県、三重県、静岡県では、27日午前中は線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、強風や高波に注意・警戒し、最新の情報にご注意ください。+127
-3
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:41
早く過ぎ去ってほしい+735
-12
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:46
30日、茅ヶ崎でaikoのフリーライブあるけど開催どうなるかな😢+22
-76
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:59
どうせ大したことないねんやろ笑+47
-178
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:06
毎日このトピ立ってるけど全然台風来ないな+1126
-14
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:08
子供の誕生日や誕生日旅行があるのにいつまでもウジウジウジウジしやがって!
優柔不断もいい加減にして!+218
-132
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:24
もっと西にズレて朝鮮半島に行きますように+971
-102
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:32
週末の予定全部中止😭+308
-5
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:37
東京っていつも巻き込まれないよね+99
-66
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:42
お米は大丈夫かしら?
収穫前に水に浸かったらダメになっちゃうよね+528
-5
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:48
何て男らしくない台風なんだろうか…+325
-19
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:52
リスケのリスケをすることになるな+143
-4
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:54
日本に恨みでもあるのかっていう進路+628
-5
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:59
九州の人は台風慣れしてるから被害はそれほどなさそう+3
-124
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:02
早くしぼんでほしい。+280
-2
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:05
これ、いちいち九州大阪関東に接近するたびトピ立てるの?+2
-105
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:07
地震予想より信頼出来る+255
-6
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:15
西日本台風になって良かった
大阪いってきやーす+3
-102
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:16
もう西には行かないのかな+88
-2
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:16
>>3
海だからね
安全面も考えて中止かも+136
-3
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:17
自転車よりも遅い+85
-2
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:24
こっちくんなや(九州)+337
-6
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:35
関東は土曜日がやばそう・・・+196
-4
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:37
嫌がらせのような進路+275
-2
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:40
24時間TVのマラソンをポシャらせて欲しい+549
-6
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:46
とりあえず上陸+過ぎ去った後のことも考えて、水や米、その他色々買いだめした+7
-24
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:47
高速乗って実家に行くんだけど大丈夫かな…
28日に出発30日に帰宅+5
-26
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:55
自転車並みの速度・・【台風10号】自転車並みのゆっくりした速度で進行 影響が長引く見込み (メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp台風10号は動きが遅く、今週後半に東海地方に接近する恐れがあります。 現在、強い台風10号は、四国の南、約700キロの海上を自転車並みのゆっくりとした速度で西寄りに進んでいます。 今後、台
+148
-1
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:57
いやなやつタダで日本縦断しようなんて+227
-1
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:02
大阪来る頃には弱まってますように🙏+244
-46
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:05
はよ温帯低気圧に変われ+330
-1
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:24
見るたび1日ズレてるww+581
-1
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:31
静岡県、雨と雷がすごい
+104
-2
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:36
迷走のろま台風
とっとと消えてなくなれ💢+190
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:44
>>5
自転車の速度まで落ちてるらしいからね🚲+288
-2
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:50
だいぶ西にそれたと思ったけどきっちり日本は縦断する予定なのね+200
-3
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:53
>>13
むしろ日本大好き感
ご丁寧に全地域巻き込んでくれてるよ・・・・+372
-3
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:55
>>14
来てみないと分からんし、自然には勝てないよ。+92
-1
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:56
>>16
そらそうでしょ
注意喚起してくれてるんだから良くない?
関係無くて興味無いなら見なきゃ良いだけだし+147
-1
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:56
進度の遅すぎるサンサン+37
-2
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:12
>>17
目に見えるからね
みんなもチェックして備えてね+69
-4
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:14
なんか進みが遅くていつ来るのかがあんまりはっきりしないね
台風の中で配達してもらうのは悪いから、ネットショッピングの予定を台風がくる日とずらしたいんだけど、もう通り過ぎてるだろうと思ったらそこに直撃とかなりそうで嫌+278
-0
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:18
あれ、近畿地方週末になってるやん+120
-1
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:34
ダラダラ天気が悪くて腹立つ+59
-0
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:43
ノロノロの雨台風やね
新幹線は動かないだろうな+30
-1
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:44
>>36
それなー…
もっとそれろよな🤔+63
-1
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:54
>>9
災害が少ないから首都になってるんじゃないかな。+19
-35
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:00
一番最悪なコースだ+36
-1
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:10
>>5
ほんと遅いよね
今日辺り日本の真ん中辺り突き抜けてくもんだと思ってたから毎朝天気予報見る度遠回りするサンサンにイライラしてる
天気悪いと困るのに土日に通過っぽいし+352
-5
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:15
関西は、何日ごろ影響あるんだろ?+50
-1
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:32
遅すぎて美容室の予約キャンセルしたりまた予約し直したり振り回されてます…+191
-4
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:39
29日関東で予定キャンセルしようか迷ったけどしなくてよかった。
くるの遅すぎるね。+80
-2
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:52
>>36
ちょい関東よりに戻ってきてるよね。+16
-2
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:04
>>35
横
時速10キロくらいのスピードなんだっけ?
+69
-2
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:09
仕事休みたい…+62
-0
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:10
昨日の予想では中部地方でウロウロする変な進路だったけど、観光やめたん?+17
-0
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:18
さぁ今回もバリア発動なるか+73
-7
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:30
遅くなりすぎてて仕事の調整がつきまへん。+74
-0
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:31
遅すぎて警戒し疲れた。
土日のうちに買い出しをっていうのを聞いて買ってきたけど、これじゃ途中でもう一度行かなきゃかな+192
-1
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:38
日本て何でこんなに執拗なくらいの自然災害多いの?+103
-0
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:40
>>2
めちゃくちゃ遅くなってるよね+117
-0
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:56
速度が遅いね
縦断するならもうサッサと過ぎてほしい+55
-0
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:58
>>5
はじめのうちは水曜日に関東直撃って感じだったよね?
いつの間にか日曜日頃になってる。+446
-4
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:17
>>36
ほんとそれ
住んでる場所、直撃免れたと思ったのに結局直撃しそうなルートで萎える+70
-1
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:39
>>1
計画運休で公共交通機関止まる
毎度毎度帰宅できないって、いい加減学習してね+45
-2
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:40
もっと遅くなって上陸する前に温帯低気圧になってしまえ!+164
-1
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:55
>>59
地震で一週間警戒して台風で一週間警戒して、なんなの?って感じだね+143
-1
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:58
九州は雨少なかったと思うけど
これは良いことなのか…+4
-5
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:24
>>10
スケジュールを前倒しにして収穫とかできないもんねぇ…困ったね+127
-4
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:33
土日の円周広すぎてどういう影響有るのか分からない
予測不可能だから大きくしてるのか?+68
-0
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:41
>>14
実家九州だけど人的被害はなくても農作物や家屋は心配だよ
雨長引けば土砂崩れとかもあるし+103
-1
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:52
旅行キャンセルした人、大幅にズレて行けたとかだと可哀想だな…やっぱり台風時期は予定立てるの難しいね+202
-2
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:56
>>5
しかも予報円大きすぎて未だに何処に行くかわからないし+253
-2
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:01
>>7
そういうあなたも隣国人みたいね?
他人の不幸を願う根性が。+27
-110
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:05
薬飲んだのに頭痛治らない+23
-1
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:13
>>18
新幹線とか使うなら新しい運行情報チェックして気をつけなよ+32
-2
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:28
>>13
前にサンサンって名前ついた台風も日本上陸で大変だったらしい
もしかしてまたそれを狙って同じ名前つけられたのかとすら思う+4
-12
-
78. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:33
+31
-2
-
79. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:01
>>35
そのまま時間経過で消えないかね?+137
-4
-
80. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:06
>>2
そして秋になってほしい+114
-0
-
81. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:31
今回めちゃくちゃ遅いし進路変わりまくるし嫌な台風だねえ+48
-0
-
82. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:45
>>79
暑いしパワフルになりそう+38
-0
-
83. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:17
台風なんて来ない方が良いんだろうけど
来なさすぎてソワソワしてたから、やっと来てくれて少しほっとしてる
長崎+33
-7
-
84. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:34
>>9
あくまで確率だけど地形的に発生しにくいみたい、地震も(プレート?)の関係で起こりにくいって地理で習った事がある+38
-8
-
85. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:39
>>72
関東から関西方面だけど思い切ってキャンセルしたよ。ヤキモキしながら天気予報チェックしたくないし、キャンセル料も取られなかったし。今回縁がなかった。仕切り直すわ。+147
-4
-
86. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:46
>>14
慣れてるから被害出ないってどういうことw
慣れてようが冠水するし家も倒壊するときは倒壊するよ+74
-1
-
87. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:50
岐阜、山梨、長野って影響ある?+13
-0
-
88. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:52
台風で保育園・幼稚園休みになる??
うちの子が通ってるところは休みになるかも…って言われてて、でもハッキリしないから仕事も休めないし…
どうすればいいんだ🥲+45
-2
-
89. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:57
>>10
うちの地域は9月に入ってからじゃないと無理っぽくて、前倒しに稲を刈ることもできない…。
昔は9月終わりに台風が発生してたけど最近は早いよね。
猛暑だし野菜も育ってない。特にきゅうりやナスの育ちが悪い+215
-2
-
90. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:06
台風と地震が一緒にくることはないよね?+4
-1
-
91. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:16
九州南部住みだけど
遅い!
とにかく遅い!
進路も変わりすぎ!!+95
-0
-
92. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:37
>>72
来月旅行の予定がある
新たな台風が発生してこんなペースで進まれたら気が気じゃない+79
-0
-
93. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:51
>>5
このまま行くと1週間近くズレてることになるけど、今までこんなことあったかな?これも温暖化とか異常気象に入るのかな+241
-2
-
94. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:59
>>7
韓国かわいいそう!+17
-99
-
95. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:13
>>5
結局いつ来んの?と毎日思ってる@北関東。
子供たちの二学期初日の9月2日直撃とかだったら本当に最悪。
夏休み最終週にこんなダラダラ台風なんてキツいよね。
+223
-16
-
96. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:16
こないだ大きい地震もあったし
大丈夫だといいよね+8
-1
-
97. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:21
新幹線が止まってるのは雨の影響?+13
-1
-
98. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:24
>>1
なんで地震も台風もいつも西側ばっかなの!!!!+13
-10
-
99. 匿名 2024/08/27(火) 09:02:06
まだそんなところにいるのか台風
昨日から雨すごいし雷すごいし。猫びびってたけどもう雷連チャン凄すぎて慣れたのか私にピッタリくっ付かなくなって1人でのんびりしてる。私も雷聞こえても心臓バクバクしなくなった 雷に慣れるなんて異常だよね
朝から有線放送流れまくってるけど雨すごくて聞き取れない。+59
-1
-
100. 匿名 2024/08/27(火) 09:02:08
災害も心配だけどただでさえ米不足、野菜も高い
農産物に影響無ければ良いけどね+68
-0
-
101. 匿名 2024/08/27(火) 09:02:20
急に気が変わってそのまま北上してくれないかな
九州には影響出ちゃうけど
台風周辺の気圧で膠着状態なのかな、スピードが上がらないな
+20
-7
-
102. 匿名 2024/08/27(火) 09:02:28
>>5
台風来てないけど伴う雨雲や台風による不安定な天気ですでに影響出てる
東海道新幹線は雨のために運転見合わせ
全部カバーできないけど北陸新幹線あって良かったね
名古屋までなら近鉄あるし、東京までは北陸新幹線でなんとかなる
+60
-3
-
103. 匿名 2024/08/27(火) 09:02:29
本当は火曜日か水曜にくるはずだったから
週末、少し買いだめしといたのに
日除シェードもはずしたのに、暑くてたまらん
早くおわってほしい+91
-0
-
104. 匿名 2024/08/27(火) 09:02:34
毎日進路が微妙にズレていくよね
新潟なんだけど昨日までど真ん中で今からハラハラしてる+19
-0
-
105. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:24
台風「ちょっと遅刻しますわ」+37
-4
-
106. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:25
>>9
台風の目は中々上陸しないで海上を進むから駿河湾で上陸して御殿場超えするか東京湾の奥まで進む+21
-0
-
107. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:29
>>7
利己的な願いは日本人としてちょっと・・・
+90
-36
-
108. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:31
>>1
お気をつけ下さい。+2
-0
-
109. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:46
今日のランチ、友達との飲み会、キャンセルになって悲しい!!+10
-6
-
110. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:51
>>1
この進路、意地でも日本列島の上を通りたがってるよね。+86
-1
-
111. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:25
怠くてすごく眠いんだけど台風のせい?+48
-2
-
112. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:36
>>52
高気圧あるから邪魔されてる
いつもならもうちょい太平洋側に引っ込んでる時期
猛暑のおかげなんだけどなんか複雑だわ+17
-1
-
113. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:40
>>51
同じく!美容室28の予定だったけど台風来ると思って今日に変えたのに、速度遅すぎて28のままでも行けたかも…+78
-2
-
114. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:48
>>89
昔だったら飢饉になってそう+45
-0
-
115. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:03
>>89
前倒しにお米を植える事できないのかな?
確かニュースで先週稲刈りしてた農家が温暖化もある台風もあるから前倒しして早く植えたからもう収穫できるんだと話してた+6
-26
-
116. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:32
>>1
まさか9月になっても列島に居座るとは思わなかった
日本好きすぎるやろ・・・+23
-2
-
117. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:36
北海道・北東北まで台風が維持されるかな
通常だと東北に来るまでに勢力が弱まるんだけど最近こっちも暑いからなぁ
+7
-0
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:39
>>7
どうせなら風力で日本と距離離してほしい+188
-9
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:47
>>77
名前は順番決まってるしたまたまでしょ+20
-1
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 09:07:07
沖縄旅行は沖縄梅雨明け直後の6月最終数日から7月最初の数日が良い
でも平日でもその時期高くなってる
前は夏休み前という事もあり安かったけど台風なく天気良いから人気になった
稀に梅雨が長引くと雨にはなるが台風は来ないので計画しやすい+5
-1
-
121. 匿名 2024/08/27(火) 09:07:33
神奈川だけど夜中土砂降り、朝普通の雨になったけど今また凄まじい雨だよ
関東はまだまだ来ないのにすでにこんなんで電車とか不安だわ+16
-0
-
122. 匿名 2024/08/27(火) 09:07:37
かなり強力でのろのろだから被害が凄くなるとのこと+6
-0
-
123. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:00
>>85
キャンセル料は全額とか言われると取りすぎだろって思うわ。実際宿泊していないんだからかなり業務は減るはずなのに。三日前くらいなら食材とかその程度の料金にして欲しいよね。ホテル側も厳しいとは思うけど、繁忙期とか5倍くらい値段釣り上げたりしてるんだからこういう天候の時くらい大目にみてほしいわ。+11
-28
-
124. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:01
>>2
下手したらもう来ないんじゃない?+48
-4
-
125. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:18
もう何がなんだか訳が分からなくなってきたけど
とりあえずめちゃくちゃ頭が痛い+12
-0
-
126. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:18
>>115
そこは駆け引きが難しい
台風のために早めに刈ると収穫が落ちる
何もなかったら損する
+38
-0
-
127. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:29
>>118
そしてプレートをうまく避けて
南海トラフ回避してほしい+82
-1
-
128. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:37
9/1から関西旅行なんだけど、どうなるんだろう
金曜まで様子見てキャンセルかどうか決めようと思うのだけど。。。
台風さっさと通り過ぎるか弱まって消滅して欲しいー!+4
-7
-
129. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:47
>>72
その台風時期じたいが長くなってない?最近は冬場にも台風来るし、いつならいいんだー+25
-0
-
130. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:11
>>7
日本と韓国は兄弟みたいなもんだよ。+10
-136
-
131. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:16
台風が離れてても雨風が凄いらしいね+9
-0
-
132. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:27
気のせいかな?
この台風があるからか?やたら眠気があるんだけど・・・
頭痛なんかもする
気圧で頭痛は知ってるけど眠気はどうなんだろうね?+79
-1
-
133. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:44
>>96
ああそっか
台風来ると地震がおきやすくなるんだっけ
気圧の影響力すごいもんね+7
-5
-
134. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:02
>>113
同じくー!
んで、予約を元に戻そうとしてももう取られてる。+23
-1
-
135. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:07
週間天気予報だと大雨の予報にはなってないんだけどこれから変わるのかな?
前回みたいに台風は来るけど大したことない感じ?+7
-1
-
136. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:21
>>130
日本には何の関係もありません
自助努力で頑張って!
+75
-3
-
137. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:36
>>74
横
どうせプラス◯食でしょう
他のトピにもいる
プラスつきやすいコメントぶっこむ
+10
-4
-
138. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:43
もうこの速度とこの進路だと
台風自体というより台風による線状降水帯が怖い
あちこちに発生して
台風本体がずっと供給し続けるって言うとんでもないやつ+77
-0
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:49
28日から30日と伸びたな。
沖縄行って消滅パターンじゃないのか?+14
-2
-
140. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:51
>>120
6月中はギリギリ梅雨明けが長引くかもしれないからちょっと安いけど、7月入ったら急に高くなるね。まぁ夏休みよりはかなり安いけど。+4
-0
-
141. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:13
台風くるから余裕もって来週月曜に荷物配達の日付変更したのにどんどん遅くなるから困る、、
+33
-0
-
142. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:20
>>14
過去に水害が起きた地域は水はけが良くなるように改善したり対策はしてるもんね
問題は普段来ない地域だと思う、すぐ冠水すると思う+18
-1
-
143. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:33
日にちだけじゃなくて曜日も書いといてほしい+0
-3
-
144. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:42
>>121
うちも神奈川。子どもの中学校今日からだけど通学時間ちょうど晴れてたからよかったよ。また雨降ってきたし変な天気。+6
-2
-
145. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:58
今年の夏過酷過ぎんか+42
-0
-
146. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:03
>>139
そんな気がする。+1
-1
-
147. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:03
>>135
台風の時って進路次第だからあんまり週間天気とかに反映されてないことが多いと思う。+9
-0
-
148. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:04
>>1台風10号進路予想がズレた理由 専門家「寒冷渦が背負い投げした」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp台風10号(サンサン)の進路予想は当初より、西寄りへとずれてきた。なぜズレが生じたのか。 京都大防災研究所の伊藤耕介准教授によると、複数の要因が考えられるが、予想を狂わせた主なものは、台風10
+2
-1
-
149. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:05
>>72
都内から大阪キャンセルしちゃったよ
夏休み最後に子供と旅行だったんだけど幼児もいるし何かあったらと思って
キャンセル料全額だったしこれなら行けたなと後悔中
まぁ仕方ないんだけどね
今都内は土砂降りだわ+96
-4
-
150. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:06
ノロノロすぎ
東京くんな+21
-1
-
151. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:24
>>130
在日か+53
-5
-
152. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:25
>>131
アウターバンドだね、さっき誰かが書いてて覚えたw+9
-0
-
153. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:40
>>133
関係ない
+9
-0
-
154. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:50
>>25
だいたいゲリラ豪雨も凄いのにそんな中走らせるのがおかしい+198
-1
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:59
>>3
久々なのに残念だね+41
-0
-
156. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:17
>>130
本当に兄弟みたいなものだったなら福澤諭吉先生に見限られてないから
日本人は朝鮮半島とは精神的に決別してる
+121
-2
-
157. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:20
>>35
台風は海上でパワー吸い取って巨大化するまだ上陸してないから消滅むり+27
-1
-
158. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:53
>>10
今は一番稲穂が重い時期なので、稲が倒れますね..
そうすると機械が入らない
場所によっては手刈りするし、ぬかるみ凄い田んぼも入った事あるけど、足とられて大変で
稲刈り前に田んぼの水抜きして土を乾かすんだけど、その間に台風来ると悲惨
ここ数年は大型台風来るので早めに田植えする案もあるんですが、そうすると穂を付ける時期と気温が合わない
梅雨明けの暑い時に実が膨らんで欲しいので
+162
-2
-
159. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:53
観光気分で寄り道する進路だよ
気分変えてどっか行ってほしい+1
-1
-
160. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:56
古い家は吹き飛ぶ暴風だよしかも雨まで+0
-0
-
161. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:57
>>6
お誕生日おめでとう!旅行できるといいね!
+114
-6
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:08
>>148
>寒冷渦は高度約10キロと高い位置にあり、解明されていない点が多い
>そもそも海上の気象は陸上の気象よりも観測が難しい
人類の科学力がまだまだってことなのね+1
-0
-
163. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:09
>>157
海面温度によっては成長できない
今どうなんだろう?
+6
-1
-
164. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:10
サンサンなんてご機嫌な名前にイラつく+50
-0
-
165. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:24
>>5
テレビ見ててもよくわからん!ガルちゃんの台風トピ昨日見てたらずっと台風の状況を追いかけてるみたいな人いてそっちのほうがわかりやすかったw+141
-1
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:33
東海線状降水帯のおそれって出てるね注意してね+13
-0
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:41
>>1
西に西にとみんなで願ってみましょう+34
-4
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:59
>>1
気づいたら温帯低気圧化/熱帯低気圧化に変わってたらいいね+38
-0
-
169. 匿名 2024/08/27(火) 09:16:55
>>13
日本が好きすぎて都道府県ツアー楽しんでるかと思ったw+75
-3
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:09
無知で申し訳ないんだけど、1日の時点で赤い線がなくなるのはなんでなの?弱くなるって事?+2
-0
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:28
>>9
天皇陛下が守護しているからね+28
-24
-
172. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:36
四国の下あたりを避けていくあたり地震が来そうで怖い+0
-5
-
173. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:44
>>1
いつも思うけど、なんで予報が夜中の3時なんだろう
12時とかにしてくれた方がわかりやすい+16
-1
-
174. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:47
>>133
大地震は冬に多いんだよ
台風関係ないよ+2
-6
-
175. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:28
>>117
北海道、今日はどこも雨で洪水警報出てるところもある。これも台風の影響なのか?+5
-1
-
176. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:38
これ、金土辺りには勢力弱まってないかな+18
-0
-
177. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:42
どんどん進度が遅くなってるよね
週末の予定を立てにくい+6
-0
-
178. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:56
>>163
31℃らしい・・+39
-0
-
179. 匿名 2024/08/27(火) 09:19:35
>>153+10
-0
-
180. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:07
こっちは準備万端だぞー
ばっちこーい+1
-0
-
181. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:20
金曜日は子供の二学期の始業式
一番ひどいからおそらく休校になるだろうな
それより問題なのは義母の病院付き添いがある…
普段なら全然大丈夫なんだけど、この台風は怖いわ
風雨が強ければ、よろけてこけそうだし、透析だから通院を変更出来ないし…
どうしよう…+15
-1
-
182. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:27
>>122
のろのろしてる間に弱まったりしないのかな?
31日〜1日頃までずっと強い勢力?+5
-1
-
183. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:31
>>173
いやいや、1日中、何回も更新してるよ?
単にトピ立てが朝だから1が書ける最新データは3時更新の分になっちゃうってだけでしょ+11
-0
-
184. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:00
>>131
日本海側に前線があって、前線に向かって暖かく湿った空気が流れるから雨雲が発達する
台風からのアウターバンドが前線の影響で更に発達する+1
-0
-
185. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:32
>>179
関東大震災も台風の影響を受けてるって言われてるよね+0
-6
-
186. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:35
>>167
気圧配置見たら西に行く事はない
大陸と日本は気候が一ヶ月ズレてる
大陸に行く場合はもうちょい先に大陸進路を取る
気圧の隙間を偏西風にのって日本列島
その前に力尽きるかもしれない+22
-1
-
187. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:45
結局いつ来るのか分からん+17
-0
-
188. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:02
熊本は今の時点でいつもより風が強い。
でもまだ遠いし、台風の影響ではないのかな?+9
-1
-
189. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:33
四国です
勢力弱まってくることを祈ってる+18
-0
-
190. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:55
もう日本横断ツワーみたいになってる。
結局いつ来るんだ。+1
-1
-
191. 匿名 2024/08/27(火) 09:23:48
日本縦断チャレンジ🌀+0
-1
-
192. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:12
>>4
メディアって煽るよね+39
-12
-
193. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:20
>>120
4月に沖縄行ったけど良かった!
+1
-0
-
194. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:21
>>1
新作映画くらい
「始まる始まる」言ってくるじゃん
いつになったら上陸するんだよ+4
-0
-
195. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:23
>>182
9時現在の推定気圧970hPaに強まったよ、予報によっては950hPaまで強くなるってのもあるから、残念ながらしばらくは弱まらなさそう+7
-3
-
196. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:32
>>11
ガル民台風とかだったら文句言われたとこにわざときたり通りすぎた後ブーブー言われたら勢力取り戻して引き返してくるから怖い+35
-0
-
197. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:32
>>3
この予想図見る限り東京ドームかSSAじゃないと無理だと思う+12
-4
-
198. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:45
本当なら今日の夜とか明日に迎えるはずだったんだけどな
のんびり屋さんというか気まぐれというか優柔不断というかこういうタイプって周りを振り回すよね。最初大阪名古屋どっちに行こうかなって迷ってるように見えたのに九州から入るとは思わなかったよ+31
-0
-
199. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:56
また1日伸びてない?ww+9
-0
-
200. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:46
>>1
あれ、また変わってる😂
遅すぎて日にちズレまくりで予定ぐだぐだよ+39
-1
-
201. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:49
>>2
大きく反れて欲しい。+62
-1
-
202. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:53
最初水曜日に来そうだったのに、金曜日になってる。
仕事休みで安心してたのに、残念。+27
-0
-
203. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:55
>>1
えっそのまま曲がらず中国方面行くんじゃなかったの
Yahooでみたけど+6
-2
-
204. 匿名 2024/08/27(火) 09:26:07
じらすね〜+6
-0
-
205. 匿名 2024/08/27(火) 09:26:45
>>9
今朝の東京周辺の豪雨は台風の切れ端の雲が原因だよ。
台風一個分くらいの雲が関東にかかってる。
大きい台風がコンパクトになって勢力が強くなったみたいだよ。
+38
-3
-
206. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:11
>>166
昨夜からすごいよ
降り始めたと思ったら雷ものすごいし大雨だし。雷を必ず連れてくるのが厄介
雨弱くなったと思ったらピタッと止む
ずっとその繰り返し
有線放送しょっちゅう何か言ってるけど雨音で聞こえない
+32
-0
-
207. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:11
子どもが29日から修学旅行だよ
3日間雨になりそう+16
-0
-
208. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:27
眠くてたまらないんだ。+7
-2
-
209. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:29
>>185
でも当日は晴れ、行っちゃった後だったんだよね
もし台風のさなかだったら十万人も焼き殺した大火災は起きなかったかもしれないのに+4
-0
-
210. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:31
来月になったら教えて+4
-4
-
211. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:48
台風は海水をかき混ぜて水温を下げてくれるから実はありがたい現象なのです+12
-1
-
212. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:00
>>167
最初は関東だったし
もっと西にいくといいかも+19
-1
-
213. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:07
昨日より東寄りになってるな。+2
-0
-
214. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:24
いや24時間マラソン、やす子大丈夫なの?
+29
-0
-
215. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:30
>>174
冬型の気圧が影響して冬に大地震が多いのは認める
しかし夏は台風によって気圧が変化し大地震を起こすのもまた有名
+1
-3
-
216. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:56
>>167
九州のこと何も考えてないんだね+11
-9
-
217. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:58
予定が立てれないな。窓ガラス皆さん対策してますか?一応二重の防犯ガラスだけど、テープとか貼った方がいいのかな。+3
-0
-
218. 匿名 2024/08/27(火) 09:29:12
>>211
すごい仕組みだね
神業ってこういうことを言うのかな+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/27(火) 09:29:55
>>116
インバウンドだからね+4
-0
-
220. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:00
>>174
東日本も阪神・淡路大震災どっちも台風に関係ない時期
台湾も日本と変わらない条件なのにこの前の大きな地震来たの4月
過去の地震も冬か春先ばかり
年がら年中地震が多いのと時期になると頻繁に台風くるから数例あったらそうだと思い込むのは危険+16
-0
-
221. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:05
空気が!ジメジメするのが!つらい!!+19
-0
-
222. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:10
>>74
韓国人は助け合いはするよ。
日本が被害受けると助けるよ。
地震でも支援したよ。+7
-59
-
223. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:13
>>192
煽るくらい言っとかないと実際に大きな被害出た時どうせ叩くやろ+25
-1
-
224. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:20
>>25
やす子にカッパ着せて走らすのかな
熱中症になりそう+139
-1
-
225. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:21
>>213
九州は、西寄りになってる気がする。+0
-0
-
226. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:39
>>11
サンサンは幼い女の子の呼び名らしい。
捻くれたモンスター幼女だね。+86
-2
-
227. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:47
>>9
次の11号が関東を直撃しそうな気配はある+3
-13
-
228. 匿名 2024/08/27(火) 09:31:00
大雨だけど病院に行ってきます
線状降水帯、、、怖いよ😖😣+7
-0
-
229. 匿名 2024/08/27(火) 09:32:05
台風だけでも厄介なのに雷まで引っ張って来るから最悪だよ+5
-0
-
230. 匿名 2024/08/27(火) 09:32:20
昨日、どんよりした雲が少し出たけど、今日は南西に大きなどんより雲が覆ってる。
東の方は白い雲が多いけど合間に青空も見える。
都会と違って大きく空が見える故、よく見える。+1
-0
-
231. 匿名 2024/08/27(火) 09:32:29
飛散防止フィルムを貼るように!ってDayDay.で言ってたけどホムセンに行けばあるのかな。+4
-0
-
232. 匿名 2024/08/27(火) 09:32:57
鹿児島だけど昨日スーパー行ったらパンコーナー何も残って無かった
+26
-0
-
233. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:01
>>216
大陸へという意味やろ+16
-4
-
234. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:02
>>211
陸地までかき回さないでくれたらねえ+7
-0
-
235. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:26
>>10
コシヒカリでちょっと遅めに植えた所は今日明日で刈るには早すぎるし台風来ると倒れそう。なんで今来るんだよー!+109
-1
-
236. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:59
>>7
そっちに行ったら行ったで被害がすごいだろうから、ばら撒きおじさんがお見舞金として大金をあげるだけだよ+106
-2
-
237. 匿名 2024/08/27(火) 09:34:28
>>25
すっかり忘れてたわ。大雨でもやるのかな+100
-0
-
238. 匿名 2024/08/27(火) 09:34:29
毎日進路確認してるだけで台風来る前から翻弄されて疲れた…本番はこれからなんだよね…+5
-0
-
239. 匿名 2024/08/27(火) 09:34:33
>>209
台風が動いてる最中は地殻に影響を与えてるわけでその気圧の変動によって地震を引き起こすのだから後日に影響出ても不思議じゃないよね
+1
-1
-
240. 匿名 2024/08/27(火) 09:34:48
台風からの湿った風の影響で雷雨起きるのしんどい。台風よりしんどい。+1
-0
-
241. 匿名 2024/08/27(火) 09:36:28
>>186
偏西風に乗れないかもしれないっていう説明もあったよ
まだ偏西風が台風が乗れる所まで南下するかわからないんだって
昨日の予測だけど+25
-0
-
242. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:16
近畿住みです。
木曜日までの食料を買いだめしてたけど、もう一回買い物に行かないといけないな。
いつまでの分をいつ買いに行けばいいのか難しいところだ。+33
-0
-
243. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:40
この台風寒冷渦持ってるんだね+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:57
土日旅行の予定なのに(泣)+7
-0
-
245. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:08
>>5
大阪在住だけど毎日2回洗濯してる。たまに雨降る程度。天気予報なかったら台風来てるって信じなかっただろうな。+103
-1
-
246. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:11
九州上陸→四国→関西を通り抜けてUターンしてまた関西、九州に戻るとんでもない予報出てて怖い+26
-0
-
247. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:43
>>186
サンサンと比べると寒冷渦が大きくて不気味だ
サンサンが本当に予測進路通りに右に曲がれるのかな
土曜日に停電に備えて食べ物を買い出しに行ったのに、もう1回買ってこなくちゃならなくなった+10
-0
-
248. 匿名 2024/08/27(火) 09:39:21
>>194
くる〜きっとく〜る〜奇跡を信じて+2
-2
-
249. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:13
のろのろ台風は被害が長くでるからいやだけど
速度が速いとそれはそれで危険半円の中がすごくなりそうだし
難しいね
+3
-0
-
250. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:28
とりあえずガソリン入れてきた〜
なんとなく満タンになると安心+9
-0
-
251. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:42
>>7
日本人も変わったよね、朱に交われば赤くなるか…+51
-20
-
252. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:43
>>232
お米が不足してる時期にパンもないとかなかなか試されてる
やっぱりこれからの日本国民は普段から備蓄してローリングストックをする習慣を付けておかないとダメだね+56
-1
-
253. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:55
>>246
ユニバで遊んでからうどん食べに行くコースじゃん。+26
-6
-
254. 匿名 2024/08/27(火) 09:41:05
>>156
天は人の上に人を造らずと言っておきながら、娘は士族に嫁がせたりしてたんだけど。
自分の父親が名もなき下級藩士だったのがよっぽど悔しかったんだろうね。
今の時代に福沢諭吉が生きていたとしても、決してあなたのことは救わないだろう。+10
-19
-
255. 匿名 2024/08/27(火) 09:41:29
>>5
台風情報何回も見ながら悩んで悩んで予定変更したのに変更しないほうが台風免れたやん的になってるんですけど。
何か所も連絡しなきゃいけない上、変更届の書類書かされたとこもあるのに。
すっごいイラつくわw+162
-4
-
256. 匿名 2024/08/27(火) 09:42:03
じらしまくってるね〜サンサン+3
-3
-
257. 匿名 2024/08/27(火) 09:42:23
>>251
がるちゃんだからじゃない?
現実生活でそんなことを言う人がいたら、白眼視されるだけだもん。+43
-4
-
258. 匿名 2024/08/27(火) 09:43:08
>>253
うどんの前に大塚国際美術館寄るってよ+9
-3
-
259. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:54
東京豊島区、晴れてますね。明け方にクソほど雨降った+13
-0
-
260. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:58
>>248
くる〜じゃなくてOoohって歌ってるんだよ+7
-0
-
261. 匿名 2024/08/27(火) 09:45:27
>>2
そう願えば願うほど、真逆の結果になることがわかった+11
-0
-
262. 匿名 2024/08/27(火) 09:46:39
結局関西に来るんだね+7
-3
-
263. 匿名 2024/08/27(火) 09:46:50
>>254
天が人の上に人を造らずと言ってるのであって、人間はそうじゃないだけの話し
なのに、なぜそんなに福澤先生に依存させようとしてるの?
別に偉人に自分を救ってもらおうとか誰も考えてないと思うんだけど
そこまでして福澤諭吉を貶めたいのはなぜなの朝鮮人なの?
+15
-4
-
264. 匿名 2024/08/27(火) 09:46:53
>>222
KARAの人とかペ・ヨンジュンとか、個人でも義援金を送ってくれたよね+32
-10
-
265. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:32
>>7
今月大規模災害の被災地を訪問した金氏(パフォーマンス)+32
-2
-
266. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:43
>>264
そりゃ、あれだけ日本で荒稼ぎすればね…+8
-18
-
267. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:51
>>253
サンサン「あっ、うどん食べ忘れたから戻ろ♪」+7
-5
-
268. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:56
>>179
調べたけどそう言う例があるけど科学的根拠はないと書いてた
あくまでそう結論して発表した学者がいた
信じるか信じないかはあなた次第
世の中は学者が発表した説が全部正しい訳でもない
特に地震は解明されてない事が多い
地震は早い話が地球相手の学問で統計学なもん
地球規模で考えたら人類の歴史は瞬き
事例を当てはめてもさらにその上に行くのが地球
+7
-0
-
269. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:58
>>263
台風にかこつけて他国を貶めるのはみっともないからやめなよ+26
-8
-
270. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:58
>>115
品種にもよる。あとは用水路の関係もあるよ〜
うちの方はね。うちのは早くても収穫が9月の終わりだしベストが10月頭だからな。
うちの周りの田んぼもだいたい同じくらいだよ。
+15
-0
-
271. 匿名 2024/08/27(火) 09:49:07
また遅くなってる?
昨日関西らへん30日じゃなかった?
まぁこの前から影響はあるやろうけど仕事どうなるやら+15
-0
-
272. 匿名 2024/08/27(火) 09:49:09
最初は27日くらいに関東直撃じゃなかった?最新の予報では2日…。どんどん伸びるな…。
でもこんだけ遅いと関東にたどり着くまでに台風解散しないのかな?ずっと台風のまま保ってるんだろうか?+33
-0
-
273. 匿名 2024/08/27(火) 09:49:24
>>266
すごいね、善意に対してもそういう態度なんだ+31
-2
-
274. 匿名 2024/08/27(火) 09:50:00
>>257
リアル生活でない掲示板であろうとも多くの人はそんなことは言わないし言いたくないよね
誰かの不幸を願うメンタルというのは自分を不幸にするだけよ
人を呪わば穴二つだわ
+31
-1
-
275. 匿名 2024/08/27(火) 09:50:39
>>93
日本だけじゃなく世界の予想でもことごとく外れてるよね
たしかにここまで予想外れるの珍しいよね+104
-0
-
276. 匿名 2024/08/27(火) 09:50:54
>>251
そう言うコメントはスルーが一番か自分の信条でプラス押さない
どうせ面白半分でコメントして反応楽しんでるプラス欲しいだけ
ほとんど荒らしと一緒
+26
-0
-
277. 匿名 2024/08/27(火) 09:51:18
>>217
防犯ガラスなら貼らなくて良いのでは
元々飛散しにくいガラスですよね
ウチは迷って断熱重視でLow-E複層ガラスにしたから今でも防犯ガラスも良かったかもとか思います
何か物が飛んで来たらシャッターがない小さめの窓が割れないか気になるものの、このガラスは何か貼るとガラス面の伸縮が妨げられて割れるから貼ったらダメなので、台風の勢力次第でプラダンをカットして内側から塞ぐ時もあります+0
-0
-
278. 匿名 2024/08/27(火) 09:51:48
月曜日北海道からディズニー予定だけどどんどん遅れて怪しくなってきてしまった。
ダメかもと覚悟しながらも祈ってる。+8
-1
-
279. 匿名 2024/08/27(火) 09:51:52
どんどん遅くなってる…
でも、九州に上陸したら早まったりするんじゃないの?
いつも上陸してからは早くなるイメージがある+9
-0
-
280. 匿名 2024/08/27(火) 09:51:57
>>246
それより赤いラインの方にビビった
紀伊半島おかわりしてる!
+17
-3
-
281. 匿名 2024/08/27(火) 09:52:55
>>2
スピード上がると今度は風の影響が凄そうだし
遅いと雨の影響が長引くし本当にやっかい+36
-0
-
282. 匿名 2024/08/27(火) 09:53:23
>>277
横だけどガラスの中に針金みたいなのが縦横無尽にひし形に張り巡らされてるガラスには養生テープとかは貼る必要はないの?+2
-2
-
283. 匿名 2024/08/27(火) 09:53:57
>>174
関東大震災は9月だけど+4
-3
-
284. 匿名 2024/08/27(火) 09:53:58
>>178
ひぇ…まるで地獄じゃん+31
-0
-
285. 匿名 2024/08/27(火) 09:54:23
また変わってる!!ほんとに遅いね+0
-0
-
286. 匿名 2024/08/27(火) 09:55:28
もしかしたらこの台風で死ぬかもわからんなあ。みんなありがとな+3
-16
-
287. 匿名 2024/08/27(火) 09:55:45
>>269
台風にかこつけてるわけでないし、他国を貶めたいわけでもない
必要以上に日本人を貶めようとする輩にもの申したいだけ
ただあなたがそう感じたのなら言葉の使い方に以後気を付けるよ
不快にさせてごめんなさい
+15
-5
-
288. 匿名 2024/08/27(火) 09:55:59
>>241
今年は9月まで高気圧居座って真夏並みと聞いた
それの影響で台風が近づけないなら喜んで良いのやら悩む
暑いのも台風も嫌だ
+13
-0
-
289. 匿名 2024/08/27(火) 09:57:55
>>222
そうかしら?311のすぐ後に日本vs韓国のサッカーの試合でこれ持ってたけどね+38
-14
-
290. 匿名 2024/08/27(火) 09:58:04
>>265
みんなで正恩あやしてるの?+46
-0
-
291. 匿名 2024/08/27(火) 09:58:26
>>158
わかります。最新のコンバインは倒れた稲も起こして刈り取ってくれるようですがうちなんてとてもそんなの買う余裕など無く…。+35
-0
-
292. 匿名 2024/08/27(火) 10:00:42
>>290
めっちゃ笑った
+39
-0
-
293. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:35
>>1
当初よりだいぶズレてきたね
意思があるかのような悪意を感じるルートだよね
もっと西にズレてくれないかな
温帯低気圧に変わる可能性はないのかな+16
-0
-
294. 匿名 2024/08/27(火) 10:02:38
>>25
だったね。雨の中、走らせたら苦情がすごそうだ。+86
-0
-
295. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:07
>>290
確かに大人がいないいないばぁしてるね。+29
-0
-
296. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:13
愛媛、何度もyahooの通知来てるけど雨さえフツてない+0
-1
-
297. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:31
>>288
でも太平洋高気圧も9月ともなると真夏よりは弱まって2つに分かれたりして、湿った空気とか台風の通り道になるもんね
暑さもだけどゲリラ雷雨やら台風やらに悩まされる9月になるのかな~
不安だよね+7
-0
-
298. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:45
>>178
え、やばいね+15
-0
-
299. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:53
名古屋は晴れてきた
+8
-1
-
300. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:21
何事もなく通り過ぎたならそれはそれでよかったなって話なんだけどさ。来るから対策しなきゃって待ちかまえる時間のストレスの歴代一、これはこれで変なしんどさがある+14
-0
-
301. 匿名 2024/08/27(火) 10:04:44
>>1
一番最悪なのが、朝は大丈夫そうだったから出勤→夜にかけて台風の影響で電車止まる→帰れない、これが一番嫌!!!終電まで動かす自信ないならまじでさっさと電車止めてほしい。+102
-4
-
302. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:33
今から台風に備えて買い物に行く。パンあるかなー
九州+23
-2
-
303. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:03
>>286
諦めんなって。
危険地域なら前もって避難すれば良いんだからね。
突然の地震と違って備える事が出来るんだから頑張ろう。+44
-0
-
304. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:10
>>208
分かる+2
-1
-
305. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:30
埼玉だけど、すでに風強い+7
-6
-
306. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:52
明日の始業式あるのかな…兵庫です+4
-0
-
307. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:07
>>232
スーパーどこいった?タイヨー?イオン?+0
-3
-
308. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:10
ほんと、動きが遅すぎる。+19
-0
-
309. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:11
>>1
今回は環境的に強い台風に成長しなかったから、遅い大雨って感じ。雨に気を付けましょう!+6
-1
-
310. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:39
>>268
実際にその例が多く「地震と台風の関係に注目されており関係性を無視できない」とされてるからそれこそ関係ないとは言えないよ
台風の気圧変化が地殻に影響を与え、豪雨で地盤が緩みやすくなり断層にも影響を与えるとも考えられてるわけだから科学的根拠はないと断言するのは早計だと思う
+4
-4
-
311. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:39
明日検便持ってかなあかんのだけどマジですかって心境。
そもそも回収に来るのか謎+9
-0
-
312. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:22
また予報が遅くなった…
関東まだくる前にきえてくれないかな+4
-4
-
313. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:40
明け方からザーッと降る、すぐ晴れる。しばらくするとザーッ、そして晴れるの繰り返しだよ
晴雨兼用傘でいいかな?+13
-0
-
314. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:03
あかーん、31日まで延びたやん。
先週末から準備してるのにイライラするわ。
停電警戒してあまり生鮮食料品買わずにいたけど流石に買いに行かな。
こりゃコロッケも551も買うタイミングないなぁ。+33
-1
-
315. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:24
>>266
ペ・ヨンジュンは素晴らしかったよ。
パチンコで稼いで、義援金を送ってくれた。
こんな遣り方があるんだと感動した。+15
-2
-
316. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:25
一体いつ来るんだよ
来るならとっとときてほしい
イライラする+36
-1
-
317. 匿名 2024/08/27(火) 10:14:15
>>312
素人だけどこんなゆっくりだったらどこかで温帯低気圧になる気がする+10
-2
-
318. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:59
>>43
明日パート休みにしてもらったのに意味なかったわ。+80
-1
-
319. 匿名 2024/08/27(火) 10:16:20
>>306
午前中だけなら晴れの予報なのでやるかと。
12時辺りから雷マークになって雨が降って来そうですね。+2
-0
-
320. 匿名 2024/08/27(火) 10:17:02
いつまでも居座る迷惑客みたいな台風だな+14
-0
-
321. 匿名 2024/08/27(火) 10:17:10
>>311
ごめん、検便のために台風の中…って想像したらちょっと笑ってしまった+9
-3
-
322. 匿名 2024/08/27(火) 10:18:17
>>302
昨日スーパーに行ったらなかったよ
普段パン食をしない人が買い占めるのやめてほしい
@鹿児島+3
-21
-
323. 匿名 2024/08/27(火) 10:18:27
>>3
そんなんあるんだいいね
知らなかった+5
-0
-
324. 匿名 2024/08/27(火) 10:18:28
>>277
そうなんですね。ありがとうございます。シャッターつけなかったんで、大丈夫か心配で。+0
-0
-
325. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:06
雨予報だから洗濯してないと晴れたり、晴れてるから洗濯したら土砂降りになったりしてキーーってなったから幸せバタ〜BIGサイズ食べて幸せになるわ+21
-0
-
326. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:18
当初の予定では今日明日あたりに大阪にくる予定で学校が休みになるかも〜と喜んでた子どもですが、今朝のニュースみて土日とか来るなよ!って怒ってました
すごくのろのろ台風ですね...被害があまりないといいのですが...+23
-2
-
327. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:38
ビジネスホテルで働いてる
台風接近の時は出勤の前日から自分のホテルに宿泊しなきゃいけない
仕事行かないと夜勤の人帰れないからね
ずっと仕事みたいで落ち着かなくてイヤすぎる+44
-0
-
328. 匿名 2024/08/27(火) 10:21:02
>>9
豪雨と強風は来るけど上陸はしないね+9
-2
-
329. 匿名 2024/08/27(火) 10:21:08
>>311
これから検便持って行かなアカンねん
ドンドントットドンドントット+5
-3
-
330. 匿名 2024/08/27(火) 10:21:42
>>7
半島は嫌いだけどこれは引く+29
-21
-
331. 匿名 2024/08/27(火) 10:23:37
>>232
昨日の夕方Aコープ行ったらほぼ品薄だった
今からサンキューに行くけどあるかな…+7
-0
-
332. 匿名 2024/08/27(火) 10:24:58
え、31日に延びた?
前の関西台風の時に怖すぎたから再び養生テープを日曜日から窓に貼ったのに、めちゃ張り切ってる人みたいになってて恥ずかしやん!
+43
-2
-
333. 匿名 2024/08/27(火) 10:27:59
買い出ししたけど遅い台風だからまた買い出しに行かなきゃならないよ😩
予定が狂いまくり!+14
-1
-
334. 匿名 2024/08/27(火) 10:28:32
台風「ごめん、到着また1日遅れるわ」+13
-1
-
335. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:13
大雨、洪水警報出てるから予定なしにしたのに
小雨どころか風も吹いてないんだけど…
なんか結界でも張ってるんか?+9
-0
-
336. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:13
いやもう上陸前に何個トピ立つのよ…もう疲れたよ+18
-0
-
337. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:19
>>334
🐼「ちょっと笹くってから行くわ」みたいなのんびり台風だよね(笑)+9
-0
-
338. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:35
本当に台風10号は存在してるのか説(笑)盛大なドッキリでもいいよもう+19
-0
-
339. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:49
935hpaまで発達する予報になってる…関東来るころには熱帯低気圧になる予報だった気がするんだけどそれもなくなったし、ほんと読めない台風だね+19
-0
-
340. 匿名 2024/08/27(火) 10:33:32
今日の病院付き添いの予定を来週に変更したけど、全く雨も降らず風もなく、今日行けたわ
かえって来週次の台風発生した!とかなったら予定総崩れになる
そういう人いっぱいいそうだな…+26
-0
-
341. 匿名 2024/08/27(火) 10:34:10
>>321
横だけど持っていっても回収されずに放置される便を想像しても笑ってしまうwww+10
-2
-
342. 匿名 2024/08/27(火) 10:35:13
>>18
来るんかい笑
気ーつけておいでや+10
-0
-
343. 匿名 2024/08/27(火) 10:37:22
近所のスーパーが買いだめの人達で激混み+9
-0
-
344. 匿名 2024/08/27(火) 10:37:57
>>334
本来なら往復ビンタしたい所だけど日本往復されたら困るしグッと耐えてるとこ!
サンサン、女の子らしいがお前は忘れない(●`ε´●)+6
-0
-
345. 匿名 2024/08/27(火) 10:38:04
休校の基準って
大雨警報ではダメなんだっけ?
暴風警報じゃないとダメ?+5
-0
-
346. 匿名 2024/08/27(火) 10:38:26
>>331
まじかー。私はドラモリ行ってみようかな+6
-1
-
347. 匿名 2024/08/27(火) 10:38:38
名古屋思ったより降らなかったな+11
-0
-
348. 匿名 2024/08/27(火) 10:38:57
本当に九州に上陸して北東に向けて進路変更するのかなあ?
このまま東シナ海に西進してくれないかなあ+0
-0
-
349. 匿名 2024/08/27(火) 10:39:10
>>68
四国も水瓶の推移心配されてたような
被害なく貯水はされるといいけど+2
-1
-
350. 匿名 2024/08/27(火) 10:39:54
和歌山絶対くるやん…!+6
-0
-
351. 匿名 2024/08/27(火) 10:40:26
>>302
鹿児島だけど、朝買い物行った時はあったよ。
でも、いつも朝に品出しして棚パンパンにしてる店なんだけど、買い出しに来てる人多くて既に品薄気味だった。+18
-0
-
352. 匿名 2024/08/27(火) 10:41:23
28日には935hPaまで発達する予定になってるね
+18
-0
-
353. 匿名 2024/08/27(火) 10:42:24
もうね 進度が遅すぎて毎日はぁぁ?ってなる
予定も組めないしどうすりゃいいんだ+26
-0
-
354. 匿名 2024/08/27(火) 10:42:35
うちの家、雨が続くとルリアリが家の中に避難してくるんだよなぁ…
そして放っておくとどんどん来る数が増えるので
きちんと駆除剤置かないといけないし面倒
台風も怖いけどアリも地味に嫌だぁー+26
-0
-
355. 匿名 2024/08/27(火) 10:43:15
>>352
え、まじ??かなりヤバいやん+17
-1
-
356. 匿名 2024/08/27(火) 10:44:00
>>10
うちの地域のお米、まだ稲が少し青い。
もう少し黄金色にならないと収穫時期じゃないのかなぁ。+11
-1
-
357. 匿名 2024/08/27(火) 10:44:19
台風「JAPAN tour 2024」+11
-4
-
358. 匿名 2024/08/27(火) 10:44:21
>>57
愛知、晴れてきた+43
-2
-
359. 匿名 2024/08/27(火) 10:44:53
>>347
三重伊勢志摩
無風でなんなら日が差してるよ+5
-5
-
360. 匿名 2024/08/27(火) 10:45:40
今回は大雨が長く続く方が怖いのかな。
外回りは全部片付けたけど、みんなは窓に養生テープは貼りましたか?
貼ったor貼る予定 ➕️
貼らない ➖️+1
-18
-
361. 匿名 2024/08/27(火) 10:46:07
新幹線運休するなら早く正式発表してくれない?+5
-7
-
362. 匿名 2024/08/27(火) 10:46:25
>>141
私もお客様に週半ばは台風来ますよってアドバイスしたら台風がどんどん遅くなって、お客様が選択された土曜に都内に来そうで…😭
クレームとか受ける立場じゃないけど、申し訳なさすぎる+13
-0
-
363. 匿名 2024/08/27(火) 10:47:19
>>312
消えるでしょ+1
-2
-
364. 匿名 2024/08/27(火) 10:47:32
>>1
電気工事士の夫がまた危険な状況のなかでの激務になりそうで心配。そんな日本列島を舐めるように方向転換してくれなくていいのに…+39
-0
-
365. 匿名 2024/08/27(火) 10:47:57
>>156
諭吉には金玉均という弟子がいた
朝鮮独立を志していたが、朝鮮政府の刺客に殺されてしまった+9
-2
-
366. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:10
>>5
このまま来ないでくれと祈る+52
-0
-
367. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:15
>>5
予報の意味あるかな?笑+20
-2
-
368. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:43
九州やばくなった+4
-1
-
369. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:26
>>130
祖国へお帰りください+24
-0
-
370. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:31
>>18
支離滅裂w+11
-0
-
371. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:59
>>265
そのまま立てなくなればいいのに+13
-2
-
372. 匿名 2024/08/27(火) 10:50:26
>>359
福岡、いい天気
29日は恵みの雨かな+7
-3
-
373. 匿名 2024/08/27(火) 10:50:33
>>47
そろそろきそうだけどね+3
-3
-
374. 匿名 2024/08/27(火) 10:50:56
>>7
朝鮮半島を押し出しにしてほしいね
災害の被害はなしで
遥か遠くに押し出していってほしい。
お互い嫌いなんだから名案だと思う
離れれたほうが朝鮮人も万々歳だよ、結果オーライ+38
-7
-
375. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:30
台風の気圧が950になった。
奄美と屋久島と種子島と鹿児島は
マジでヤバいよ!+10
-0
-
376. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:47
>>17
どっちもどっち+0
-0
-
377. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:57
>>291
よこ
高級車が買えるぐらいの値段らしいですね。
どうせでも各1人に自家用車が必要なのに赤字だと知り合いが嘆いてました+20
-0
-
378. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:16
>>352
何日後に何hPaになるのかって表示される
サイト教えてほしいです+6
-0
-
379. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:50
>>375
宮崎は?+2
-0
-
380. 匿名 2024/08/27(火) 10:53:04
>>167
今回アメリカ進路予報図も当たって無いよね?+9
-0
-
381. 匿名 2024/08/27(火) 10:53:11
何か二年おきにヤバい台風が来てるな鹿児島+2
-1
-
382. 匿名 2024/08/27(火) 10:54:27
>>265
服も写真撮るときだけ新しいの着せてるっぽいね
ぜんぜん汚れてないし+25
-0
-
383. 匿名 2024/08/27(火) 10:54:39
>>30
大阪とか関係なく
日本全国どこも被害がないように祈ろうや、、、
大阪住んでるけど
大阪さえよければとかそんなコメント見たないわ。。
何も被害が起きない
海の上で勝手にしほんで消滅してほしい。
+257
-20
-
384. 匿名 2024/08/27(火) 10:55:09
結局大した事無くて予定キャンセルした時めっちゃ腹立つよね+6
-1
-
385. 匿名 2024/08/27(火) 10:55:21
>>378
気象庁がだしてる台風情報で確認できたよ+3
-0
-
386. 匿名 2024/08/27(火) 10:56:03
>>351
自分でパンをつくろうかな+8
-0
-
387. 匿名 2024/08/27(火) 10:56:43
>>382
女の子のズボン、マルイみたいな文字書いてあるね+8
-0
-
388. 匿名 2024/08/27(火) 10:57:10
>>364
うちも
被害が大きかった地域に応援に行ったりするから台風後も忙しくなりそう+13
-0
-
389. 匿名 2024/08/27(火) 10:57:25
>>379
目より右側が被害が大きいよね+4
-0
-
390. 匿名 2024/08/27(火) 10:58:15
>>387
笑+0
-0
-
391. 匿名 2024/08/27(火) 10:58:26
>>1
まさか台風の中24時間テレビやるの?愛は地球を救うのかって話じゃなくて、スタッフさんを救いなさいよ+34
-0
-
392. 匿名 2024/08/27(火) 10:58:43
>>7
まー民度が低い下品なコメントだね+41
-13
-
393. 匿名 2024/08/27(火) 10:59:24
>>346
意見交換してる時にマイナスつける奴の気がしれない。コンビニで買え+5
-1
-
394. 匿名 2024/08/27(火) 10:59:36
しかし全然動かんね+0
-0
-
395. 匿名 2024/08/27(火) 10:59:53
毎週(水)しか診察してない病院
明日は大事とって来週水に予約変更希望も
パンパンで無理なので明日来院下さい。と
調子に変化はないし毎度のお薬取りに行くだけなのにな
運が悪過ぎ
電話口の方、「明日はそうでも無さそうなので大丈夫でしょう」だって
+3
-1
-
396. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:04
>>340
今週前半の旅行や予定をキャンセルした人多かったと思うわ。仕方ないけど気の毒+2
-1
-
397. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:26
28日9時ごろには935hPaになる予報…+8
-0
-
398. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:36
>>286
ありがとちゃう!別れた覚えはないで。
敵はまだ奄美の鶏めしか山羊汁食べる前や。
呑気な台風なんやからその前に避難するなり安全を確保しよう。
家大丈夫でも不安だったら身動きとれなくなる前に避難所行ったらいいんやからね。
台風は必ず去るから頑張ろうね。
+8
-2
-
399. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:44
28日が無い
どういうこと+1
-0
-
400. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:49
台風が近づいたらエアコン使えないよね
室外機のファンが故障するかもしれないからって聞きました。通り過ぎるまでの間は地獄だわ+5
-1
-
401. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:42
>>307
山形屋ストアです
今日はダメ元でタイヨー行ってみようかな+4
-1
-
402. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:47
>>322
別にこっちだってパンを買いたくて買ってるわけじゃないしね。台風が来ても普段通りの生活出来るんならパン買わないっての
+22
-2
-
403. 匿名 2024/08/27(火) 11:02:12
海水かき回して適温にしに来ただけじゃないの?日本がのぼせない様に+6
-0
-
404. 匿名 2024/08/27(火) 11:02:47
>>399
27と29の中間地点で宿泊?🤔+8
-0
-
405. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:31
>>361
JRも発表できるものなら早くしたいと思う。
ただの雨ならいけるだろって何も考えずに乗った結果閉じ込められて大変な思いをしたエピソード聞くと影響出そうな時には乗らないに尽きるから予定変えることをお勧めするけど、仕事で乗らなきゃならない人はそうもいかないよね+25
-0
-
406. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:53
>>246
Uターン台風なんて聞いたことないけどマジ+0
-3
-
407. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:01
>>397
てかまだそんなとこウロチョロしてんのね。初心者🔰かよ+6
-0
-
408. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:18
>>401
山ストなかったんだ…
今の時間ならまだタイヨーありそう。いけるなら今のうちに行ってたほうがいいかも+3
-1
-
409. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:18
明日の朝に935hPaまで発達だって😱😱+43
-4
-
410. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:20
>>351
明日奄美心配だね
パンもいいけど、私はクラッカーにチーズと蜂蜜とコーヒーでお昼済ませたりする
クラッカー日持ちするから備蓄に買っても食べちゃうからまた買わないといけない+27
-0
-
411. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:42
>>186
力尽きろ・・・力尽きろ・・・!!+55
-0
-
412. 匿名 2024/08/27(火) 11:04:47
>>365
キンタマキンと読んでしまいました、すみません。+12
-4
-
413. 匿名 2024/08/27(火) 11:05:36
>>253
いやこれはユニバの後に志摩スペイン村と白浜アドベンチャーワールドにも行ってる+19
-0
-
414. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:01
週2しか働いてないのに、生理と台風は必ず出勤日に当たる糞運命+26
-2
-
415. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:03
>>391
台風はやすこを救う+20
-0
-
416. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:11
>>156
トピズレなんですけど+9
-4
-
417. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:32
>>246
何年か前にクルンとしていく台風あったね+20
-0
-
418. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:51
>>409
ふざけすぎや
実家崩壊しそう+29
-1
-
419. 匿名 2024/08/27(火) 11:07:17
>>399
ほぼ動かないから重なってんのね。それは人のいないところでやりなさいよ!バカ台風+12
-0
-
420. 匿名 2024/08/27(火) 11:07:17
>>372
同じく福岡。真夏の陽射しと暑さ
台風対策は明日の午前中から予報図見て始める
風が怖いのでシェードとか外す+17
-1
-
421. 匿名 2024/08/27(火) 11:08:20
>>361
在来線でも新幹線でも乗る時は、飲み物多めに持ち込むようにしなきゃだね+22
-0
-
422. 匿名 2024/08/27(火) 11:08:20
>>391
関東はどうだろね
中継するから台風で大変な地方局が心配だけど+10
-0
-
423. 匿名 2024/08/27(火) 11:08:30
予想気温36℃だけど8月も終わりだし意外にカラッとしてるとか?と思いスーパーに行ったら、お盆より暑かった
もう台風が去るまで外に出ないわ
いつ来るのか知らんけどさっさと来い+1
-0
-
424. 匿名 2024/08/27(火) 11:08:34
>>9
2019年はなかなか東京も巻き込まれたわよ。私の実家の世田谷では川が氾濫したし、私の一人暮らしの江東区のマンションでは、3階以下の人は非難しろって言われたよ。怖い夜をガルの台風トピで慰められたよ。そのとき以来ガルちゃんの視聴者になった私+84
-2
-
425. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:09
>>280
その頃には森林や山脈のおかげで、勢力弱まってそう+1
-0
-
426. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:44
>>406
360度回転した台風あるよ
検索してみて+11
-0
-
427. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:44
みんな振り回されて疲れてるのか日に日にトピが伸びなくなってる(笑)+43
-0
-
428. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:56
>>132
私も昨日からものすごく眠いしダルくて目眩もある
元々気圧の変動には弱かったけど今回は特にひどいよー+32
-0
-
429. 匿名 2024/08/27(火) 11:10:24
>>397
勢力進路共に二年前の台風14号みたいやな+0
-0
-
430. 匿名 2024/08/27(火) 11:10:48
>>361
すんごいとろとろしてる上に進路微妙に変わったりするから運休するにしても期間読むの難しそう+17
-0
-
431. 匿名 2024/08/27(火) 11:11:20
>>427
それだけ、どうせ来ないと思ってる人が増えて関心がなくなってきてる+3
-3
-
432. 匿名 2024/08/27(火) 11:13:09
>>397
その後九州上陸直前でも940て+25
-2
-
433. 匿名 2024/08/27(火) 11:13:18
結局、九州上陸が木曜日なんだね。
停滞しすぎやろ+13
-0
-
434. 匿名 2024/08/27(火) 11:13:57
急に気分が変わって日本やめて韓国北朝鮮に行こう〜ってならんかね。+20
-1
-
435. 匿名 2024/08/27(火) 11:14:01
>>421
東海地方の線状降水帯で計画運休ではなくても一部運転見合わせがちょいちょいあるので東海道新幹線等利用する方は飲み物とか用意した方がいいかも。
台風が来る前に大雨ばかりだよ。あと雷。+9
-0
-
436. 匿名 2024/08/27(火) 11:14:35
>>16
いいんじゃない?私は今日初めて見に来たので。そういう人もいるので毎日たててほしいわ+29
-0
-
437. 匿名 2024/08/27(火) 11:15:16
>>17
それはそう+2
-0
-
438. 匿名 2024/08/27(火) 11:15:49
>>10
台風多いうちの地元はお盆過ぎには収穫するよ
そういう種類の稲なんだろうけど、それでも何度も台風でやられてきたから。
米作りとか農業全般自然相手って本当に大変だよね
今は離れて大阪住んでるけど、ずっと取り引きしてる農家さんから新米送ってもらったよ。
+81
-1
-
439. 匿名 2024/08/27(火) 11:16:05
え…
1〜2日で旅行大丈夫だと思ってたのに、それすら危ない感じ?泣+4
-1
-
440. 匿名 2024/08/27(火) 11:16:18
>>409
急激な本気+44
-0
-
441. 匿名 2024/08/27(火) 11:16:35
>>431
来るとは思ってるよ。待ちくたびれたから、来たら教えて〜って感じ+11
-0
-
442. 匿名 2024/08/27(火) 11:16:39
チンタラチンタラ(💢゚Д゚)+6
-0
-
443. 匿名 2024/08/27(火) 11:17:16
24時間テレビってどうするんだろ+7
-0
-
444. 匿名 2024/08/27(火) 11:17:25
名古屋は晴れたり雨降ったり変な天気+9
-0
-
445. 匿名 2024/08/27(火) 11:17:48
映画に行こうと思ったのに、
水、木曜日台風で閉館。このままでは金曜日も閉館、+1
-0
-
446. 匿名 2024/08/27(火) 11:18:51
食パン3パックも買ってしまった
悪くなる前に冷凍するわ+9
-1
-
447. 匿名 2024/08/27(火) 11:18:57
>>235
コシヒカリ美味しいけど倒れやすいんだよね。
うちはコシヒカリではないけど知り合いのコシヒカリをやってる方が台風の度に嘆いてた…+30
-0
-
448. 匿名 2024/08/27(火) 11:19:05
この台風が過ぎ去ったら、だいぶ秋に近づくのかな。
気温はそこそこあっても、湿度が下がるといいなー。+9
-0
-
449. 匿名 2024/08/27(火) 11:19:27
>>434
ね、中国もオススメよね+10
-1
-
450. 匿名 2024/08/27(火) 11:19:57
>>57
ここだけ?信長・秀吉・家康がバリアしてるってこと?でも昭和初期だっけかにここらへんひどい台風にあったよね+38
-1
-
451. 匿名 2024/08/27(火) 11:20:26
鹿児島だけど、風強くなって来た!今回は遅いし長いし、本当に被害が大きくなりそう+27
-1
-
452. 匿名 2024/08/27(火) 11:20:50
>>409
ひどい…935とか無事じゃすまないじゃん
米だめになりそうだな…+46
-2
-
453. 匿名 2024/08/27(火) 11:20:55
>>424
10月の12日か13日のやつじゃない?+5
-0
-
454. 匿名 2024/08/27(火) 11:21:47
>>409
最悪+14
-0
-
455. 匿名 2024/08/27(火) 11:21:51
>>427
大したことないと思ってる訳じゃないけど、コロコロ予報かわるから、もう直前になってから気にしたらいいか、という気持ちになってる。+51
-1
-
456. 匿名 2024/08/27(火) 11:22:41
>>265
女の子にヒラヒラドレスあげてたけどそんな使い道ないものいらんわ!!って感じ+26
-0
-
457. 匿名 2024/08/27(火) 11:23:05
>>9
それなりに巻き込まれてるよ
地方のニュースにはならないだけじゃない?+10
-2
-
458. 匿名 2024/08/27(火) 11:23:27
>>409
あー、もうどうしよう…
生きた心地しない+15
-0
-
459. 匿名 2024/08/27(火) 11:23:48
29日に関東から新幹線で大阪へ
30日にユニバの予定だったのに…楽しみにしてたのに…
台風一生許さない+8
-24
-
460. 匿名 2024/08/27(火) 11:23:52
>>23
関東それるって聞いたけど違うの?+51
-1
-
461. 匿名 2024/08/27(火) 11:24:27
>>89
夏なのにいつもよりナスが高い気がしてたけど、やっぱり気象にやられてたんだね。
お米の無事を祈ります。+75
-1
-
462. 匿名 2024/08/27(火) 11:24:29
>>322
普段パン食べないけど、停電してガスも使えなくなった時に手軽に食べれるのがパンだから、そりゃ備えて買っとこうって思うよ。
普段パン食べる派が余分に買い占めてる可能性だってあるのに、食べない派だけに向かって牙剥けるのやめてほしい。+47
-2
-
463. 匿名 2024/08/27(火) 11:24:55
埼玉だけど夜中に大雨降ったから台風来てんのかと思ってた
遅すぎない?+4
-0
-
464. 匿名 2024/08/27(火) 11:25:16
>>27
直撃じゃないにしても激しい雨になりそうだから
怖いよね。
日程ずらせば良いのに+6
-0
-
465. 匿名 2024/08/27(火) 11:25:33
神奈川なんだけど夜中2時にゲリラ豪雨みたいのきて、通勤時間からさっきまでシトシト、今駅から出られないレベルのゲリラみたいのきてる
明日日帰りの愛知出張だしまいるなー
+12
-1
-
466. 匿名 2024/08/27(火) 11:25:53
>>301
その朝の電車で帰る人もいるし、電車側だって最初から止めたいだろうよ
会社と自己判断でどうにかできることを電車側に委ねるなよ+27
-2
-
467. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:08
今晴れてる!(東京)
今のうちに買い物行っておこうかな。+24
-0
-
468. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:19
>>452
慣れて地域とはいえど
鹿児島、宮崎は甚大な被害が出る可能性+21
-0
-
469. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:27
>>459
30日ならギリギリ大阪は暴風域に入ってない可能性もあるけど、翌日の新幹線は間違いなく動かないからホテル缶詰めだろうし、帰れなくなるのは嫌だよね。+7
-1
-
470. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:35
>>409
尖閣の当たりにしばらくとどまってれば良いのに+10
-0
-
471. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:41
金曜日辺り
関東も大雨かな+1
-0
-
472. 匿名 2024/08/27(火) 11:27:32
>>459
全く同じ予定
キャンセル料がかからない昨日にキャンセルしたよ
今年度もう平日休み取れないから最悪
+21
-1
-
473. 匿名 2024/08/27(火) 11:27:56
>>468
川内原発が心配だよ+2
-2
-
474. 匿名 2024/08/27(火) 11:28:07
リスケリスケで当初予報よりすでに上陸が数日ずれているしすごいノロノロだけど、1つだけいい事がある
少しだが上陸までに猶予が出来たので農家さんが早めの収穫や台風対策が出来るかもしれないって事だ+47
-0
-
475. 匿名 2024/08/27(火) 11:28:10
>>59
私はベランダの植木鉢や物干しを玄関に避難させては、次の日また出して、夜にまた玄関にしまったり次の日出したり繰り返しで疲れたわ(安全なベランダ。もしくは置きっぱでもいいくらい広い玄関がほしい)+29
-0
-
476. 匿名 2024/08/27(火) 11:28:55
>>474
そりゃそうだ。対策できる時間がたくさんあることはいいことだ+17
-0
-
477. 匿名 2024/08/27(火) 11:29:04
>>467
なんか午後は厄介な雨雲がたくさん来そう+14
-0
-
478. 匿名 2024/08/27(火) 11:29:39
>>426
2012年の台風14号なんか2回もくるっと回ってるよね+14
-0
-
479. 匿名 2024/08/27(火) 11:29:53
>>66
海水温高いから、上陸するまでは弱まらないんだよねー
昨日のトピに、発生してから長いしもうピーク過ぎたから上陸前に消滅する。って書き込みしてる人いたけど、そんなワケないよねー+20
-1
-
480. 匿名 2024/08/27(火) 11:30:48
>>467
都内
うちの方は11時からゲリラ豪雨
晴れ間にスーパー来たけど出られず+23
-0
-
481. 匿名 2024/08/27(火) 11:31:34
>>9
クソ田舎とは違って上級国民や下級国民が入り乱れて血湧き肉踊る大都会TOKIOは台風なんかの影響は受けないのさ!+10
-18
-
482. 匿名 2024/08/27(火) 11:31:40
また上に上がって愛媛に近づいてる。
なんなんだよ+2
-0
-
483. 匿名 2024/08/27(火) 11:32:26
奄美はもう風や雨が凄いね
+9
-0
-
484. 匿名 2024/08/27(火) 11:32:42
>>10
お米は無くとも夢があるから大丈夫だよ+0
-22
-
485. 匿名 2024/08/27(火) 11:34:00
奄美、鹿児島、宮崎はなんとか耐えてくれ+26
-0
-
486. 匿名 2024/08/27(火) 11:34:14
>>474
最初の台風トピで見たけど、農家さんがインタビューであと3〜4日で収穫するタイミングになるって答えてたらしいから、遅くなって良かった!って思ったよ!
あとバケパでディズニー行くって言っていた人も確か今日明日だった気がする。
無事に行けてるといいな+24
-0
-
487. 匿名 2024/08/27(火) 11:34:41
>>14
SCWというサイトを見てきたけど、29日の未明には、薩摩半島に上陸。
そのまま真っ直ぐ、九州を縦断する。
30日の未明には、山口県に再上陸。日本海側を東進するが
その頃には、大分衰弱している。
もしこの通りになるなら、
南九州の山地が盾となって、台風から北部九州を守ってきた
いつものパターンなのね。
反時計回りの風と
雨雲がぶつかる、九州山地の東側で、暴風+大雨。
九州人が慣れてるというか、上陸地点や台風が入ってくる角度によって
大体の展開を読む、経験知はある。+21
-1
-
488. 匿名 2024/08/27(火) 11:34:56
>>484
そんなん三次元では無理+5
-0
-
489. 匿名 2024/08/27(火) 11:35:14
>>5
九州だけど風強くなってきてるよ+17
-0
-
490. 匿名 2024/08/27(火) 11:36:54
>>455
直前がいつになるかもわかんないよね
遅すぎて+6
-0
-
491. 匿名 2024/08/27(火) 11:38:24
>>467
未来のレモンサワー買いなよ+3
-0
-
492. 匿名 2024/08/27(火) 11:38:38
今、950hPaまで下がってるね
他の情報だと、935hPaまでいってるのも
あるんだけど大丈夫か!?+10
-1
-
493. 匿名 2024/08/27(火) 11:43:11
昨日は物凄い勢いの雨がたまに降ってびっくりしたけど今日は加えて風が強くて窓に打ち付けるみたいな降り方
雨戸無いし明日明後日どうなるか不安+2
-0
-
494. 匿名 2024/08/27(火) 11:43:19
>>486
横だけど、そーなんだね!この台風、いつまでもノロノロとイラつくな!と思ってたけど農家さんが無事収穫終えられますように!
あと、バケパの人は私もずーっと気になってるから、まだキャンセルしてなくて明日楽しめることを祈ってる
バケパまじで高いし…+18
-0
-
495. 匿名 2024/08/27(火) 11:43:57
>>319
ありがとうございます
どっちなの?って状況がすごく面倒ですw
仕事休んだ方が良い?大丈夫かな?って気になる+4
-1
-
496. 匿名 2024/08/27(火) 11:44:14
通るルートはもう仕方ないけど台風そのものの勢いと強さは弱まってくといいなぁ
関西だけど帰る時だけ電車が止まるとか勘弁してほしい+10
-0
-
497. 匿名 2024/08/27(火) 11:44:54
🌧️24時間📺大丈夫?+1
-0
-
498. 匿名 2024/08/27(火) 11:46:05
>>346
サンキューでパン買えたよ!
パン売り場とカップ麺売り場は品薄だった
これから買い出しに来る人が多いかもね+10
-1
-
499. 匿名 2024/08/27(火) 11:48:26
>>290
ふてぶてしい赤ん坊だな+20
-0
-
500. 匿名 2024/08/27(火) 11:48:58
>>9
東京はゲリラ豪雨にやられまくってるよ
停電で帰れなくなる人多発してる…+34
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
強い台風10号は、日本の南を西よりに北上中。明日28日にかけて「非常に強い勢力」に発達し、奄美へかなり接近する見込み。その後、日本列島を縦断のおそれ。線状降水帯が発生し、大雨や暴風の影響が長引き、土砂災害や川の氾濫など災害につながるおそれも。万が一に...