-
2001. 匿名 2024/08/27(火) 03:23:52
>>1966
別に16歳じゃなくてもさほど問題ないけど、松本穂香ヒロインは弱いなー+39
-2
-
2002. 匿名 2024/08/27(火) 03:25:17
>>1991
水季と津野の関係も同じだね+8
-1
-
2003. 匿名 2024/08/27(火) 03:26:26
>>12
鈴鹿王子、ついに月9か+36
-5
-
2004. 匿名 2024/08/27(火) 03:31:59
池松さん猫背なのがちょっと残念だな+24
-0
-
2005. 匿名 2024/08/27(火) 03:34:06
>>48
演技派だからなふたりとも。だが、しのぶはわかりやすいイケメンが好き+20
-0
-
2006. 匿名 2024/08/27(火) 03:35:35
本気で自制するような人はいちいち気を引くようなこと言わないんじゃない?
なんか、なにもかもがわざとらしくて狡猾ともいえる感じが。。もはや健気さは感じない。+87
-1
-
2007. 匿名 2024/08/27(火) 03:37:20
>>1808
しかも水季の遺品整理を手伝おうとしたら、朱音にあなたは家族じゃないって言われちゃうしね+86
-0
-
2008. 匿名 2024/08/27(火) 03:39:18
>>1915
気持ちが揺れるのはいいけど、自分の心の中でやって+24
-3
-
2009. 匿名 2024/08/27(火) 03:39:59
背中ピトだけでデート中断して自分の家の食事作りと部屋の片付けの手伝い頼むって神経がすごいわ+70
-0
-
2010. 匿名 2024/08/27(火) 03:44:30
>>1964
水季にとって、都合良すぎない?
スカイキャッスルの九条先生と秘書みたいな関係ならわかる
秘書は九条に恩義があって好きって感情もあるから悪事も全て受け止めて離れない
でも、津野くんがその状態になるのがよくわからないよ
+20
-1
-
2011. 匿名 2024/08/27(火) 03:45:35
>>1882
ていうか、子どもがいたら普通はそういう発想自体がない。
我が子が邪魔になど絶対なり得ないと言い切れるのに、そのような発想が出てくることに違和感。なんかゾッとする。
脚本書いた人は子を持つ母親ではないのでは?母親から見たら、なんか的外れてるかんじ+71
-16
-
2012. 匿名 2024/08/27(火) 03:46:34
>>2009
いい人レベルで好きという感情よりももう少し好き
手が繋げる
そう言いつつ、津野くんが手を繋ごうというと逃げる
あざとすぎる+60
-1
-
2013. 匿名 2024/08/27(火) 03:49:35
みずきの情緒不安定
出産して後悔してるんじゃないのに、生活も大変で後悔してるような感じ
ツノさん優しいけど、みずきにはもったいないね
池松さんのでてる映画ほぼみてるけど、やっぱいい俳優だな
流石だと思う
琴音さんもこれから楽しみ
主役級の2人が脇役とはね
目黒くんがそこまで演技力ないから
脇に固められてる感じ+25
-19
-
2014. 匿名 2024/08/27(火) 03:56:53
いっそのこと弥生に迫りくる恐怖を描いたサスペンスホラーならハラハラドキドキしながら見れたのに。【ようこそ我が家へ】みたいな
突然現れた子ども
弥生には見えないものを見ている彼氏
日に日に冷たくなっていく恋人の家族
遺灰を首から下げだした子ども
ポストに届いた“恋人へ”と書かれた手紙
見ず知らずの他人❨津野❩からの言われなき中傷
その恐怖の正体はなんなのか、ラストまで弥生には明かされない+45
-6
-
2015. 匿名 2024/08/27(火) 03:57:43
水季ってさ、手に塩塗っておむすび握って、津野としゃべって、指なめて、また津野としゃべって、ごめんなさいっていって、その手で髪触ってそのあと洗濯物畳んでるんだけど
おむすび握ったあと一回も手洗ってなくてマジで引いた。洗濯物に塩つきそう+53
-5
-
2016. 匿名 2024/08/27(火) 04:00:50
>>3
大変だ!中傷認定されたら通報されるぞ!!!みんな気をつけよう!+5
-8
-
2017. 匿名 2024/08/27(火) 04:02:35
>>16
今回はみずきばかり出るんでしょ、大嫌いだから見ないわ、みんなのコメだけ読む。+22
-2
-
2018. 匿名 2024/08/27(火) 04:08:05
>>851
髪型もそうだけど、ある角度から見たら大竹しのぶそっくりでビックリした。しのぶの息子設定にすれば良かったのに。津野くんというキャラいらないし、こんな気持ち悪い関係を見せられるよりマシ。+33
-1
-
2019. 匿名 2024/08/27(火) 04:10:28
>>1
津野くんを見てたらsilentの奈々さんを思い出した。
相手の事が好きでお似合いなのに両思いになれないところが似てる。
silentは夏帆の演技だけ凄く良くて引き込まれたし彼女が主人公みたいだった。
海のはじまりはずっと見てたら目黒蓮の事が苦手になってきた。+69
-9
-
2020. 匿名 2024/08/27(火) 04:19:06
津野さん、32歳って事は25歳からずっと水季親子の事をサポートをしてたんだね。
これは彼女を作って結婚するのは難しそう。
池松さん、フジテレビ系の連ドラ初出演らしいけどこのドラマはやめておけば良かったのに。
せっかく演技が上手なのに勿体無いよ。+55
-5
-
2021. 匿名 2024/08/27(火) 04:22:28
>>348
一見さんはお断りしてますねん
私は常連さんですねん!ってかwww
微妙な見下し感が素敵ですね+26
-1
-
2022. 匿名 2024/08/27(火) 04:24:47
>>2014
中傷された他人(津野)とそっくりな他人(朱音)も怖いよね+20
-1
-
2023. 匿名 2024/08/27(火) 04:25:22
>>392
「夏君の未来や可能性を奪いたくなかった」+23
-0
-
2024. 匿名 2024/08/27(火) 04:26:04
こんなのに一時間割くより、夏と弥生の馴れ初めのほうをやって欲しかったわ+38
-0
-
2025. 匿名 2024/08/27(火) 04:31:46
>>403
嫌味とかで攻撃の仕方がねちっこいから控えめに見える
あの状況なら自然体でもっと直情的に怒ればと思う
まあツノはミズキを好きなまま消えられてしまって
ナツは消えられて何年も経ってて新しい彼女がいる状態で
悲しむのはちょっと不自然でさえあるという
ツノとナツの置かれた環境があまりにも差があり過ぎる
「僕あなたより悲しい自信あります」的なセリフにも納得
+30
-1
-
2026. 匿名 2024/08/27(火) 04:37:12
>>559
wwwwwwwwwwwwww+9
-2
-
2027. 匿名 2024/08/27(火) 04:39:54
>>563
「自制かけてるの(嘘だけど)うふふふ」
なんか今回はこの2人の「うふふ」だらけだった気がする+27
-0
-
2028. 匿名 2024/08/27(火) 04:41:35
>>596
「・・・・いいよ」+10
-0
-
2029. 匿名 2024/08/27(火) 04:45:26
>>1117
え、あれをそう捉えたの?+11
-2
-
2030. 匿名 2024/08/27(火) 04:45:45
>>1
ツノ君の事もそうだけど、海ちゃんの事が一番って設定の割に、ミズキがナツ君から離れた理由も頼らない理由も何か弱すぎるんだよなぁ...+46
-1
-
2031. 匿名 2024/08/27(火) 04:47:01
>>2010
津野くんは弥生みたいだね
津野くんもメンヘラだと思って納得させてる
あとは水季がたった一人で子育てして寂しく死んでいったんじゃないって残されたものがホッとすることができるためにいるんだと思った+16
-0
-
2032. 匿名 2024/08/27(火) 04:48:03
>>764
F1パイロットみたいだ+0
-0
-
2033. 匿名 2024/08/27(火) 04:49:04
>>2030
脚本家が衝撃的なことをやりたかったんでしょうね
マンガ連載の初回で親が殺されるとかに近い感じだよね+21
-0
-
2034. 匿名 2024/08/27(火) 04:50:59
>>832
「言ったんですよ!子供とはいえ2人じゃ狭いんじゃないかって」+6
-2
-
2035. 匿名 2024/08/27(火) 04:53:56
>>1812
二人が避妊してなかったって明確に描写されてたっけ?
避妊しても妊娠したって雰囲気だったと思ったけど+12
-3
-
2036. 匿名 2024/08/27(火) 04:57:38
>>29
予告見てまたヤバい回になるなと覚悟してドラマ見たけど津野くんが切なすぎる
+11
-0
-
2037. 匿名 2024/08/27(火) 04:57:38
水季さえいなければ弥生が嫌いっていう視聴者もでてこないわけだから水季はほんと元凶だよな+16
-0
-
2038. 匿名 2024/08/27(火) 04:59:34
>>1072
見逃してたのにこの書き込みで気づいてしまった
今後は全部ツナサンドにwww+7
-0
-
2039. 匿名 2024/08/27(火) 05:02:09
>>1103
ツノ「みずきみずきってうるせーんだよ!!あああああああ!」
ブスっ!+2
-3
-
2040. 匿名 2024/08/27(火) 05:02:14
>>1991
弥生さんてなんでこんな報われないんだ?+17
-0
-
2041. 匿名 2024/08/27(火) 05:11:52
>>2014
遺灰を首から下げだした子ども
ペンダントを触ろうとすると
夏「触らないで!!!」
怖いわw+44
-0
-
2042. 匿名 2024/08/27(火) 05:16:48 ID:AxnC4le1hC
恋のおしまいってタイトルだけでおしつけ感がたっぷりだな〜+12
-3
-
2043. 匿名 2024/08/27(火) 05:27:18
+0
-0
-
2044. 匿名 2024/08/27(火) 05:31:03
>>35
バスの右側、何の疑いもなく大竹しのぶだと思った。+13
-1
-
2045. 匿名 2024/08/27(火) 05:42:41
>>2024
わかる
でもこれ目黒蓮が撮影できなかったから放映された回だから仕方ないね+24
-0
-
2046. 匿名 2024/08/27(火) 05:49:42
海に水に夏
弥生だけ春の名前なのか+8
-0
-
2047. 匿名 2024/08/27(火) 05:57:30
>>1908
この問題をなんとかする為に夏の家族をステップファミリーという設定にしたんじゃない?
もろもろ乗り越えてホラ今ではこんな素敵家族になりました!っていう未来への希望を弥生に持たせる(或いは視聴者に思わせる)為に
都合いい設定だよね…+21
-0
-
2048. 匿名 2024/08/27(火) 06:05:29
>>1807
改めて、お金ないお金ないって言われるとイラッとする。気をつけようと思いました。+20
-0
-
2049. 匿名 2024/08/27(火) 06:30:53
>>2047
てことは最後は弥生さんもまた妊娠してもう一人子供が出来そうだね
ドラマだからその辺でいい感じに終わるんだろうけどいつかまた別の問題が生まれるよね現実は+6
-1
-
2050. 匿名 2024/08/27(火) 06:35:09
あれだけ娘と孫が世話になりなおかつ娘は少なからず津野さんに好意を持ってたのに、
大竹しのぶの津野に対する対応が感じ悪すぎて朱音が益々無理になった+38
-0
-
2051. 匿名 2024/08/27(火) 06:37:21
>>1711
どう考えてもおばあちゃんが、気を使ってくれてたのにね。+29
-0
-
2052. 匿名 2024/08/27(火) 06:39:15
>>2050
韓国ドラマだと、「実は津野は大竹しのぶが若い頃に産んでいた子どもだった」となる。
+63
-2
-
2053. 匿名 2024/08/27(火) 06:40:40
母親の
子供の事忘れていい時もあるのよ、も意味不明
ネイルして浮かれてるの気づいてるよね
優しさかもしれないけど、
子供の事を一緒に考えてくれるひとにしなさい、とかのほうがいい+34
-16
-
2054. 匿名 2024/08/27(火) 06:52:51
終わりのはじまり+7
-0
-
2055. 匿名 2024/08/27(火) 06:56:43
子供より男に走って虐待したり捨てたりする母親のニュースよくあるけど水季は一応子供優先してるのはいいよね+31
-6
-
2056. 匿名 2024/08/27(火) 06:59:06
>>1941
少なくとも水季の通常あり得ない行動に対して誰も咎めてないよね。言われててもズルいくらい。+23
-1
-
2057. 匿名 2024/08/27(火) 07:09:00
>>2053
それは大事だけど、
実家にもあまり頼らず子供優先でおしゃれも後回ししてきて今まで一人で頑張ってきた娘を見てるからこそそう言ったんだと思う
+75
-4
-
2058. 匿名 2024/08/27(火) 07:12:51
>>2006
自制はするけど、好かれてはいたいっていう感じかな+23
-0
-
2059. 匿名 2024/08/27(火) 07:18:05
>>2019
今考えると、夏帆の役は手話だから良かったのかもしれない。
もしあのぶつ切りセリフを言われたらきついかもな。わりとあざといタイプったし。+31
-7
-
2060. 匿名 2024/08/27(火) 07:18:31
あまり期待せずに見始めたら、二人のお芝居が巧すぎてしっとり叙情的で惹き込まれてしまった
サイドストーリー良かったです
津野くんの印象が変わりました
+12
-6
-
2061. 匿名 2024/08/27(火) 07:21:13
>>2011
内縁の夫や彼氏がいるシンママの子供が可哀想な被害を受けたってニュースを見ると母親でも金銭面、精神面で余裕がないと子供がいなかったらとか思う事もあるんじゃないかって思うよ+31
-2
-
2062. 匿名 2024/08/27(火) 07:24:40
>>1843
最初の頃態度悪くてなんなんってイラっとしたけど、そりゃああなるよね。
善意を利用して散々お世話してもらってたのに「部外者は触らないで」とまで言われてさ。+59
-0
-
2063. 匿名 2024/08/27(火) 07:25:35
自分の気持ちを臆さず正直に相手に伝える素直さと自由さがあるのに、人にはなびかない意志の強さ
ほんとの魔性ってこういうことなのかなって
古川琴音さんの、空気に溶けるような自然な演技がとても良かった
サイドストーリーが良かったからほんとの主演二人の存在感が薄まりそう
最終回に向けて巻き返してほしい
詩情あふれるBGMが大好きです+3
-16
-
2064. 匿名 2024/08/27(火) 07:26:33
>>1808
犯罪動機みたいなあらすじ…かわいそう+5
-7
-
2065. 匿名 2024/08/27(火) 07:30:50
>>106
古川 琴音さん、は期待値高い俳優さんだと思うよ。
おとなしい女の子の役から悪女までこなせるし、
若いけど色んな味の出せるいい俳優さんだと思う。
wikiによると立教大学現代心理学部映像身体学科卒らしいから
頭脳も人並み以上にいいと思うし。
嫌われてるのはこの役なんじゃない!?+37
-44
-
2066. 匿名 2024/08/27(火) 07:32:22
>>2040
自分勝手に周りを振り回し放題の水季が魅力的な人物であるかのように描き続けられて、弥生さんはこれでもかというほど不遇で周りの人に気を使ってもらえない
「中絶するもしないもあなたの自由」といいつつ、助産師による中絶女への冷たい目線を感じるのは私だけ?+28
-3
-
2067. 匿名 2024/08/27(火) 07:38:31
>>2062
態度悪くするとしたら夏ではなく朱音にだと思うんだけどね
津野くんは細かい事情は知らないんだっけ+15
-1
-
2068. 匿名 2024/08/27(火) 07:48:52
>>722
普通はその感覚よね
みずきはあざとい図々しさ100%+29
-2
-
2069. 匿名 2024/08/27(火) 07:49:00
>>1808
これ、男女逆なら「女性の7年間をなんだと思っているんだ!」と炎上する案件じゃない??
まぁ、男性だからいいとは思わないけど・・+52
-1
-
2070. 匿名 2024/08/27(火) 07:52:13
>>13
確かに水季は難しい生花だなと思うけど、
やっぱり生きていてほしかった。
もっともっと海ちゃんの成長みてほしかったし、
女性としても津野さんとうまくいってほしかった。
+12
-12
-
2071. 匿名 2024/08/27(火) 07:54:07
>>2059
それは目黒蓮にも言えることだよね
川口春奈や鈴鹿くんの2回同じ単語繰り返すセリフは変だったよ+13
-0
-
2072. 匿名 2024/08/27(火) 07:55:45
水季って周り振り回し系だけど、自分も損な性格だなと思った
夏くんのこと好きなら海ちゃん産むこと言えば良かったし、津野くんのこと好きなら結婚したって良かったのに
実家の両親も優しいのに頼らないし
自分を追い込むのが好きなのかなと思ってしまった
それに巻き込まれる海ちゃん可哀想+42
-0
-
2073. 匿名 2024/08/27(火) 07:57:49
>>1755
この回があって、みずきやつのくんの思いが繊細に描写されたことによりドラマが少し深いものになった気がする
相変わらずのみずきである印象は変わらないけど、みずきという女性を共感は出来なくても理解出来るようにはなった
寡黙なイメージのつのくんの本音にも触れることが出来た
+4
-5
-
2074. 匿名 2024/08/27(火) 07:58:42
>>1745
実家暮らしの独身か旦那が稼ぐ家庭の妻しか無理だなと思う
でも子育て中なら土日も出ないといけないのかな+8
-0
-
2075. 匿名 2024/08/27(火) 07:59:32
>>165
>>228
別に津野さんがそれを受入れてるんだからいいんじゃない?
シンママが恋に躊躇してしまうは仕方なくないかな、+7
-7
-
2076. 匿名 2024/08/27(火) 08:00:56
>>1973
ほんとそれ
夏がまるでピエロw
動画と「想像して見てください(苛立ち)!」を見聞きしたら自分のことを一途に愛し続けてたんだ…と思うよね
まさか津野とこんな状態だったとは想像できんわい
朱音が「あの子のこの7年間を想像してください」と言った時、
「1人で誰にも頼れずシングルマザーしてたような言い方だけど、朱音は小田原なんかに住んでて助けなかったのかな?
まあ祖父母が主体で子育てするわけじゃないし、自分の両親だけいても愛する夫がいないのは心理的には孤独かもしれんけど…」とうっすらモヤモヤしたのだけど
実はそのうえ、「両想い」の津野に何年も身近で支えてもらってたのかい+29
-2
-
2077. 匿名 2024/08/27(火) 08:02:38
>>2015
ドラマって昔からそうじゃない?ドラマで食器洗っていたのに手を洗わないで中断して話出すとか歯磨きしてるのにうがいのシーンないとかよく見るよ。あと朝ごはん食べてすぐに出かけるとかも。違和感あるけどそこまでリアルに尺取りたくないのかも。+7
-0
-
2078. 匿名 2024/08/27(火) 08:02:49
池松くん、顔変わった?
と毎週思うけど、Q10とかデスノート以来だから当たり前か。
+0
-0
-
2079. 匿名 2024/08/27(火) 08:04:25
本編だけだと水季は津野くんを恋愛対象として全く相手にしてないと思ってたけど、そうでもなかった。+17
-0
-
2080. 匿名 2024/08/27(火) 08:06:15
夏と弥生より、津野とミズキのが恋人らしくてキュンとしたな。
演技力の差?
silentも夏帆が川口春奈を食ってたような。+12
-7
-
2081. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:03
>>392
それは海の父親だからじゃない?
自分が死ぬことわかったら、血の繋がりない津野より本当の親をと思うのかもね+8
-0
-
2082. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:13
>>2047
都合いい設定…
それは本当にそう思う
(silentのときも思った)
夏家族がステップファミリー
みんないい人でほんわか仲良し家族
全然現実味がないんだよね
+25
-0
-
2083. 匿名 2024/08/27(火) 08:12:28
>>2066
やっぱり元助産師というのが影響してるのかは知らないけど、脚本家に中絶に対する一般人にはないレベルの嫌悪感があるような気がする
>>1848書いた者だけど、弥生があの境遇で中絶したのは責められないと個人的には思う
妊娠してしまったのだって、弥生の性格と脚本家の発言的に、後先考えず遊びまくってた訳ではない
日本は欧米のキリスト教国じゃあるまいし、中絶を過剰に悪みたいに捉えて望まない妊娠をした女性を追いつめるのはいただけない
虐待のニュースなんか見ると、経済面や親の人間性等環境が整ってないところに産まれてくる子供ってそれは悲惨なものだと思うし、水季みたいに後先考えず産んだ人が色々考えてどうしようもなく中絶を選んだ人より崇められるのはおかしい+30
-0
-
2084. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:21
人の言動って全部説明出来る訳ではないけどミズキの気持ちがわからない。
夏の新しい生活をみてもう海の事も伏せておこうと決心して、夏が葬儀に来て海と会うのは想定外だったのかなと思ってたら
先週は引き取る決心したら渡してと手紙まで用意してるし、、。
そして今週の津野との関係。+14
-0
-
2085. 匿名 2024/08/27(火) 08:20:07
>>1605
水季と夏のラブラブより弥生と夏のラブラブの方が見たい
+11
-3
-
2086. 匿名 2024/08/27(火) 08:20:09
>>2065
古川琴音さんの演技がとてもいいし、ずっと長く女優をやって行けると確信する
ミズキが、本当に性格悪い奴で、私には合わない奴だと思わせてくれた
+33
-1
-
2087. 匿名 2024/08/27(火) 08:23:05
>>2067
先週堕胎の同意書見て怒ってたよね?
水季がどこまでちゃんと本当の経緯を説明したか忘れたけど、堕ろさせたぐらいに思ってそう。
あとひと押しでプロポーズ上手くいきそうだったのに、思い出しちゃうからやっぱ無理!って言われた元カレだし、妬みというかよくは思ってないよね+6
-0
-
2088. 匿名 2024/08/27(火) 08:24:30
>>1808
ミズキが病気にならなかったら津野くんとの関係はどうなってたのかなと思った
津野くんの気持ちが変わって他に好きな人が出来たら追いかけて来そう+8
-0
-
2089. 匿名 2024/08/27(火) 08:28:16
>>2083
妊娠中絶した女性は罪の意識を持って生きてる(のが当然)
みたいなのなんか嫌だなー。
無理してでも産むことは尊いこと
中絶した人は癒えない罪悪感を抱えて生きなきゃいけないみたいなの。
+17
-2
-
2090. 匿名 2024/08/27(火) 08:28:20
>>2011
男が出来たら子供が邪魔になって捨てたり殺したりするシンママ山ほどいるじゃん。
子供2人餓死させて自分は男と遊んでいたシンママも、元々は頑張ってお母さんやってたらしいし。
そういうニュースを見ていたら怖くなる気持ちは分かるけどね。
絶対なんて無いし。+31
-1
-
2091. 匿名 2024/08/27(火) 08:30:34
夏って水季と付き合っていた頃はハキハキ話す人だったんだね。
+8
-1
-
2092. 匿名 2024/08/27(火) 08:31:59
>>2047
違うドラマだから比べるのがそもそも間違ってるんだけど、土曜日のGO HOMEってドラマは
主人公は母親と母子家庭→母が独身男性と再婚→母親と義父の間に妹が生まれる→義父から冷たくされる、母親は問題から目を逸らし続ける
で主人公はかなり追い詰められてたよ。+0
-1
-
2093. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:00
ミズキ貧乏アピールしてたけど、部屋も服も貧乏な人のそれじゃない。+20
-0
-
2094. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:05
もう津野と月と海の3人で暮らせよ+1
-0
-
2095. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:11
>>2087
津野くんは普段は理性と良心で抑えてるけど
夏への嫉妬心とか、何も知らずにのほほんと生きてきた(ように見える)ことへの怒りが時々グツグツと煮えたぎって顔を出すんじゃないかと思う
未来まで考えてた母子との幸せな時間が叶わなかった無力感とか
子宮がんの本待ってたし夏からウィルス移されたかもしれないのに
夏は何も知らず新しい彼女と付き合い、自分のほうが小さな頃から知ってて可愛がっていた海のことも攫っていくみたいな感情も混じってそう。
津野ってのは複雑な心を持ったキャラだと思うけど
その心の動きが無理なく理解できるキャラだと思うわ
+8
-0
-
2096. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:43
>>1566
最初から共通の知人から水季が亡くなったの聞いて葬式に行って、大竹しのぶが暴走して告げただけにしとけば良かったのに
水季は夏の事を何も言わなかったし、夏の家や手紙もなし
海も夏の事は知らないか昔好きだった人ぐらいにしか聞いた事がない
海を実の子供だと知ってほっとけなくなり、海に「ママの昔からの知り合い」と言ってそこから少しずつ親子関係を構築する
そっちの方がありきたりだけど親と子のテーマには合ってる
脚本家は右斜めな設定や不思議な人物設定にして盛り上がろうとしてるのかな?
+37
-3
-
2097. 匿名 2024/08/27(火) 08:37:41
あーあ、夏は就職や転勤を期に引越ししてれば良かったのに
+22
-0
-
2098. 匿名 2024/08/27(火) 08:41:09
>>2083
昔から日本人は育てられなさそうな子が生まれても川に流したりして間引いてたんだよ
必要な数だけ残す
べつに日本人に限らないと思うけど、
母体とか経済状態が優先されるのは当然のことで、育てられる余裕のある時だけ育てるのが悪いこととは思わない
産むのが何よりも尊く正しい選択だっていうのは聖母信仰のキリスト教的西洋思想が入ってきてからの押し付けだよ
中絶への罪悪感とかも
+5
-0
-
2099. 匿名 2024/08/27(火) 08:41:46
>>1991
来週はまた弥生さんがフィーチャーされる回みたいだから、夏と本音が話し合えればいいなと思ってる
Xでも弥生さんが不遇だという声は結構出てるから、制作にも届いてるはず
もう9話だから脚本も少しは修正できるよね。反映されて欲しい+4
-3
-
2100. 匿名 2024/08/27(火) 08:43:48
>>2089
そのくせ、「こども持つってこんなに大変なの!美容院いけない、贅沢できない、好きな男と付き合えない、自分が主体じゃなくなっちゃう!」みたいなアピールも同じ話に盛り込んでくるので、なんか余計に「産む選択をした女性」が鬱陶しい印象になってる。+17
-0
-
2101. 匿名 2024/08/27(火) 08:49:00
>>2062
津野くんの気持ちが分かる一方で、それは水季が津野にわざわざ恋愛感情を伝えたりして思わせぶりなことしたからであることが分かって、登場人物への共感性という点ではプラマイゼロというかマイナスになるかんじ+35
-0
-
2102. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:05
>>2065
ただ容姿的に主役級は張れず、脇止まりだと思う。ヒューマンドラマ?的なやつならいけるかもだけど‥
昨日はヒロインぽく撮られてたけど、アップで見た時はやっぱり絵面として厳しいもの感じた。
声が可愛いからまだ見れる。+43
-14
-
2103. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:16
>>312
大変申し訳ないけど、私もひよっこ時に常に気になってそれ以降見られないわ
演技いいの?+17
-7
-
2104. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:17
津野くんとの間には本当に何もなかったのかと思ってたから特別編見て意外だった
こんな色々があったなら、亡くなった時あんな泣き方にもなるよなぁって+55
-2
-
2105. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:42
>>2097
うん、なんで引っ越さないんだろうね、普通学生時代の家からは引っ越すよねー
今後その描写が出てくるのだろうか+7
-0
-
2106. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:57
これ水季が病気じゃなかったら、長い時間をかけて津野くんとくっつく未来も少しはあり得たのかな+69
-0
-
2107. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:01
>>793
良くも悪くも真っ直ぐな人なんだね、津野くん。
惚れた人が置かれた状況に自分が合わせてしまうんだろうね。
こんな優しい人を利用しないで欲しかった、水季が悪いよ。+44
-0
-
2108. 匿名 2024/08/27(火) 08:58:45
>>50
だって、7年間ぐらいあるんだよね
津野くんが海の面倒見てたのって
キッついわ~+92
-0
-
2109. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:36
録画見てるが、津野は簡単に落とせる。ホイホイ言うこと聞いてくれるし。子持ちなのにね。+10
-0
-
2110. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:26
池松くん演技上手くて大好きだけど、声低くて小さいから昨日本当に何言ってるか分からなかったところ沢山あるので今からもう一回見直してくるw+6
-0
-
2111. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:10
>>1283
大河+2
-0
-
2112. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:21
みずきの、恋心は要らない・・は最近よくおきているシンママとその彼氏による虐待事件に、脚本家は物申してるような気がした。 シンママだって恋愛したいは分かるけど
やっぱり、子供の事を忘れないで欲しい。最近、本当に多いよね。母親より女の事件。+33
-1
-
2113. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:54
>>1698
じっくりゆっくり観れる脚本では無い。
ただただ目黒くんを観るだけのドラマ。
内容うんぬん言い出したら目黒ファンすら反論するわ。とりあえず今回は観るから、もう2度と目黒くんと組まないで下さい。
+27
-1
-
2114. 匿名 2024/08/27(火) 09:05:15
初回チラ見して恋愛物苦手な自分は脱落したけど
昨日たまたま途中から見て
脚本の見事さと2人の演技力で見入ってしまった
ブラボーでした+12
-23
-
2115. 匿名 2024/08/27(火) 09:05:46
>>2105
面倒くさがりなのともしかしたらだけど水季への未練でまた水季が戻って来るんじゃあないかって微かな期待で引っ越さなかったとか?
弥生も言ってたけど夏は自分からひつこくアプローチする人ではなくて待つタイプ+4
-0
-
2116. 匿名 2024/08/27(火) 09:07:30
>>1947
夏には妊娠したって最初に告白してるじゃん
話し合おうって夏が言ったのに堕ろすから同意書にサインしろって頑なに決めたのはみずきでしょ
なんかその部分を忘れてる人がちらほら居るね+39
-0
-
2117. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:04
水季のことホント苦手だけど、津野くんと付き合ったらこの人の子供が欲しくなっちゃうかも、海を邪魔だと思っちゃうかも、だから付き合いません!というのを聞いて初めて「お!」と思った。その部分だけはたいへん好感が持てる。+29
-5
-
2118. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:33
>>2042
おしまいってか始まってもなかったね
気の毒な津野くん、7年近くみずき親子に寄り添ってたのにね+14
-0
-
2119. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:43
>>2057
やっぱり母親って孫も可愛いけど、娘が可愛いのよ。
自分が子ども可愛いのと同じで。
うちの親も孫を鬼のように可愛がってるけど、でも1番に心配するのは私の体調だったりする。
孫のお洋服買ってくれるときは必ず私の服もかってくれる。
+19
-5
-
2120. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:32
>>2117
好感は持てないけど、まあちょっと気持ちは分かるよね
津野くんがみずきに少しでも気があるのだったら、海の世話もきっぱりと断らないと!
その辺りあいまいに何年もお世話になるのは違うぜーみずき!+18
-1
-
2121. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:21
ふたりでおにぎりのところ、ゾワッってしちゃう。+17
-1
-
2122. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:33
海ちゃんの親である当人たちよりも、弥生や津野の方がずっと複雑だよね+15
-0
-
2123. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:35
>>2121
津野くんおにぎりのあと洗濯物畳んでたけど、手洗ってた?
ながら見してたから見逃してる+5
-0
-
2124. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:28
みずきと、ブラックペアンの猫ちゃんが
たまにかぶる
よく見ると違うんだけどなんか似てる+9
-0
-
2125. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:05
>>62
そうなの?!すごいな
似てるしすごく可愛いなと思ってた!+32
-1
-
2126. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:33
>>66
私もてっきり海ちゃんにかと思ってたw+15
-0
-
2127. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:20
>>71
わかる!似てるよねww
親子みたいw+11
-0
-
2128. 匿名 2024/08/27(火) 09:26:55
カップラーメン、お湯入れてからだいぶ喋ってたから
麺伸びちゃうよ!ってことが気になって仕方なかったww+6
-0
-
2129. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:34
夏くんより、夏くんの弟が好き
明るいしかっこいいし、思いやりあるし空気読めるし
最高よね+24
-2
-
2130. 匿名 2024/08/27(火) 09:31:42
古川さんの演技がすごく好きで昨夜も安心して見れたけど・・・
水季はシンママ後も恋愛する気があるなら何で夏に出産の相談をしなかったのか?が謎
夏だと出産も結婚も渋らないだろうに、そこが引っ掛かって入り込めなかった
あと、話が変わるけど、
古川さんは宮崎あおいに見えるし、
池松君は昔から大竹しのぶとよく似てると思ってて(顔や雰囲気、演技も)
今回、親子役すんのか?と期待してしまったわ+4
-7
-
2131. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:32
津野にも夏にも惹かれない。話してて楽しくなさそうだし、陰キャだし。+18
-3
-
2132. 匿名 2024/08/27(火) 09:43:40
津野くんいい人すぎて不憫…+10
-0
-
2133. 匿名 2024/08/27(火) 09:56:47
>>1566
引っ込みつかないように突然の丸投げなんじゃない
夏くんなら断れないってわかってての押し付け+10
-0
-
2134. 匿名 2024/08/27(火) 09:57:44
>>81
古川琴音ちゃん、「コントが始まる」の時とかよかったけどなぁ!有村架純の妹役で、しっかり者の役で。
今回は、水季役が、、って感じ。難しい役だと思う。+32
-6
-
2135. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:05
>>1947
"水季"だよ+2
-2
-
2136. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:30
グミとおにぎりの交換で泣ける…
この2人で良かったじゃん…涙
完全付き合う一歩手前な雰囲気じゃん‼︎‼︎
津野くん…涙+12
-1
-
2137. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:39
>>2066
それは最初から感じてた
子供ファーストはいいんだけど
作者の偏見が世の中の当たり前のように描かれているのが違和感
①中絶のことを「●した」表現
②中絶したら何年も「水子供養」
③シンママの恋愛は「子供が邪魔になる可能性がある」
④どんな経緯があれ血を引いていれば父親としての責任は認知と養育費。だけでなく家族にならないといけないような流れ
浮気して子供を蔑ろにする既婚者もいるし
子供を大事にしてくれる人だと信じたから再婚するシンママがほとんどだと思うよ+15
-2
-
2138. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:18
子供のこと忘れて良い日もあるよ
泣ける…
からの津野ビール笑+1
-6
-
2139. 匿名 2024/08/27(火) 10:08:43
>>1975
海と共有してるし!は昨日の回で、みずきがつのに言ったセリフだよw+3
-0
-
2140. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:51
自制かけてるとか海が一番とかなんなら津野くんのこと好きとまで言ってるけど、結局ずーっと夏のことだけ好きなんだよね
津野くんのことは残念ながら好みではなく、利用したいから尤もらしい理由並べてるだけ
実際同僚に「気持ち利用してる」って言ってたしね
最悪だわ+13
-1
-
2141. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:08
>>172
私は松田ゆう姫とダブります。どちらも苦手な顔&表情+17
-2
-
2142. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:56
>>1371
水季と言うか、あそこの女親子三代にイライラしてたけど、先週、夏の父親が出てきて人を想う気持ちってほんと人それぞれだよなって思った
嫌味ったらしくしててもそれが嬉しさの裏返しだったり、子育て何もしてないけど心配してたり
セリフ通りで受け取ったら面白くないドラマだと思う
ちゃんと考えて観たら考察止まらないと思うし、泣きたくもなっちゃうよね
って私はどうしようもない夏の親父の歩く背中見て泣きましたが 笑+5
-2
-
2143. 匿名 2024/08/27(火) 10:16:23
>>2052
さらに弥生は昔夏の父親を貶めた財閥の社長の娘になる+5
-0
-
2144. 匿名 2024/08/27(火) 10:18:05
>>2134
間違えてマイナス押しちゃった
ほんとはマルっと同意です+2
-4
-
2145. 匿名 2024/08/27(火) 10:18:27
>>526
初めて見たんだけど、みずきは病気で他界したんですか?+9
-0
-
2146. 匿名 2024/08/27(火) 10:19:22
>>2137
水子供養って、死産したりお腹の中である程度育ってたのが亡くなった場合は火葬して死亡届を出すから位牌を作って供養するけど
初期でおろした人はあまりしないような…
弥生アンチの人も湧いてるけど(特にあるYouTuberのコメント欄に)
その人達がゆき子のことは誰も責めないのが不思議
1度も大和と会っていないのに再婚してるし+12
-0
-
2147. 匿名 2024/08/27(火) 10:24:10
>>2138
あのCMは紛らわしすぎるから止めて欲しい+2
-0
-
2148. 匿名 2024/08/27(火) 10:24:57
>>2104
ミズキは夏をずっと想い続けてたのかと思ってた
母親として生きる選択をしたから津野くんとは付き合わないは良いけどそれなら自分も好きだと言わなければ良かったのに
ミズキはいつも自分の気持ち中心で動くから回りの人が振り回される+29
-1
-
2149. 匿名 2024/08/27(火) 10:34:18
>>1566
結局は親に頼ってる
中絶同意書とお手紙を渡しておけばきっと朱音が何とかしてくれる
練習通りに海が部屋に行って動画を見せれば夏くんの心は戻ってくる
どーせ夏くんは自分の事を悪く言わないだろうし説明も下手くそ
「妊娠していたのは知ってた…おろしたと思ってた」
詳しい経緯はバレない
そして実際に水季のシナリオ通りにみんなが動いてる
+21
-0
-
2150. 匿名 2024/08/27(火) 10:35:28
今、録画半分まで観終わってるけど、水季に苛々する。産むって決めたのは自分なのに、津野くんの優しさに甘えてる。+23
-2
-
2151. 匿名 2024/08/27(火) 10:37:36
>>2096
そういうありきたりの展開にはしないの、私はそこいらの凡庸な脚本家とは違うのよ(キリッ!)
…な人なんじゃないこの脚本家+29
-2
-
2152. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:28
>>2147
池松くんがビールCMに出るなんて
あんなに地味なビールCM、初めてみた気がする(笑)+9
-3
-
2153. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:16
夏帆とか池松壮亮とか、しっとりとした良い演技をする人たちを脇に置くことで雰囲気で誤魔化すなぁこの製作陣は+68
-1
-
2154. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:56
>>2151
肝心の視聴者には理解不能とか共感できないとかホラーとか散々な言われようだけどねw+30
-2
-
2155. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:45
>>2114
ここでは評判悪いけど、短編としてよく出来ていたと思う。
「恋のおしまい」って、津野くんじゃなくて水季にとってだったんだなって。
夏に隠れて、海を産んだ覚悟を感じた。
今まで水季に共感しにくかったけど、このエピソード見たことで、自分は彼女に対する印象が変わった。
+32
-36
-
2156. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:34
池松壮亮って役によってかもだけど
自然だよね+41
-2
-
2157. 匿名 2024/08/27(火) 11:06:50
>>1260
わかるわかるーっ!
スター登場!って感じ!+20
-14
-
2158. 匿名 2024/08/27(火) 11:14:49
>>892
これ見よがしに中絶の同意者持ち歩いて赤の他人の津野くんにまで発見させてるのがまじで怖かった
隠して産むの決めたんなら即処分するのが筋じゃないか+62
-3
-
2159. 匿名 2024/08/27(火) 11:15:20
津野さん雰囲気暗くて感じ悪い人かと思ってたけど、応援したくなった。+42
-0
-
2160. 匿名 2024/08/27(火) 11:16:14
>>2155
覚悟あるならなんで手紙とかで知らせる気満々でなくなるの 弥生にまで。
+44
-3
-
2161. 匿名 2024/08/27(火) 11:24:47
お金ない割に
洋服とかオシャレよね+42
-1
-
2162. 匿名 2024/08/27(火) 11:25:48
>>2154
そこが狙いなんじゃないの?
ゴシップ記事や炎上商法と同じ
問題になるシーンがあればネットニュースに載せやすいし
視聴率は稼ぎやすいのは事実+5
-5
-
2163. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:35
>>1438
だいたい海ちゃんに貴女のお父さんのおウチはここってひとりで行けるようにするのが無理+55
-0
-
2164. 匿名 2024/08/27(火) 11:30:15
津野くんの押しが弱すぎる
ミズキがぐちゃぐちゃ言おうとも
「俺が二人を一生守るから!俺を信じてついてきて!
俺は二人と生きていきたい!」
ぐらいの勢いがあればなんとかなったかもしれないのに
一緒に暮らせば病気のことも、もっと早く見つけられたかも
しれないのに。津野く〜〜ん、中途半端な押しはダメだよ
+50
-2
-
2165. 匿名 2024/08/27(火) 11:33:12
>>2065
アマブラとかで映画みてたら、なにげに結構でてる
顔は田中麗奈に似てるかな+8
-3
-
2166. 匿名 2024/08/27(火) 11:33:33
津野くんと付き合わない理由が分からない。
てか、病気分かったんならそのときにコンタクトとって話せばいいものを、死後娘が訪ねてくるなんてやっぱり解せない。
病気にならなかったら津野くんを選んでたのか?
とにかく全く水希が理解できないし、共感できない。
津野くんの気持ち利用してあざといし苦手すぎる。
ついでに顔も苦手だ。+58
-0
-
2167. 匿名 2024/08/27(火) 11:37:51
津野君、両想いっぽいのに実らなくて相手が死んでしまったら一生心に残っちゃうよね+49
-0
-
2168. 匿名 2024/08/27(火) 11:40:09
水季は妊娠してなくてもいつかは夏と別れてそうだな
結婚に向いてなさそう+33
-0
-
2169. 匿名 2024/08/27(火) 11:42:13
>>2162
年代順に追って行けばみずきの気持ちも、夏くんに冷たい人達のやり場のない悲しみも理解出来るんだよね
リアルでは相手の気持ちや過去のエピソードなんて見えないから、一話で感じた感情で拗れるケースが多いだろうなと思う+9
-5
-
2170. 匿名 2024/08/27(火) 11:43:51
>>2159
海ちゃんと遊ぶ時のギャップがすごい+10
-0
-
2171. 匿名 2024/08/27(火) 11:46:34
先週の感想だけど、お父さんが夏くんの本音を背中で聞いてる演出良かったなあ
夏くんの負の感情を代弁してくれたのも
あとお父さんのシャツの柄が可愛かった+22
-1
-
2172. 匿名 2024/08/27(火) 11:46:52
>>2031
だったら、職場の仲間がサポートしたり、ママ友同士て助け合うシーンだけでいいのにね
津野くんとは好意があった程度で
+12
-1
-
2173. 匿名 2024/08/27(火) 11:48:06
>>12
謎解きモノ!?
絶対見るわ、とりあえず絶対見る
松本ほのかちゃんってなんかかなり気になるんだよね
この前の95でも凄く良かった+8
-9
-
2174. 匿名 2024/08/27(火) 11:48:34
>>2162
そんな感じするよ
納得いかない人が書きにくるから掲示板も伸びる+8
-1
-
2175. 匿名 2024/08/27(火) 11:50:03
津野くんとの関係性が見えなくて
何疎外感待ってんの?
って思いながら観ていたから
良かったよ+9
-0
-
2176. 匿名 2024/08/27(火) 11:50:38
>>2167
ドラマの中で水季が両思いってはっきり言ってるよ
見ていてイラっとした+29
-1
-
2177. 匿名 2024/08/27(火) 11:51:14
>>451
私も。
どこからどうみても苦手が強まっていく。
古川琴音さんも。+36
-1
-
2178. 匿名 2024/08/27(火) 11:52:35
>>2065
この役は誰がやっても嫌われちゃうよ
若い頃のしのぶなら、演技でねじ伏せたかもしれないが+26
-0
-
2179. 匿名 2024/08/27(火) 11:54:38
>>2161
そこはドラマだからね
ただ、話してると直ぐにお金がない話になるところだけはリアル
+13
-3
-
2180. 匿名 2024/08/27(火) 12:04:56
古川琴音さんも池松さんも好きだから、昨日の単発短編として、お二人の演技はすごくよかった。
でも、水季はあの性格だからしょうがないとはいえ、全然実家に頼ることもできたし、生ぬるい環境で、お金がない時間がない恋愛にも踏みこめないと悩まれても、いまいちピンとこない、浅いなぁと思ってしまった。
あのお2人を違う脚本の作品で見たかったていうが正直なきもち+35
-3
-
2181. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:02
なぜか録画出来てなかった
時間変更があったためとか
でも時間変わってないよね+2
-0
-
2182. 匿名 2024/08/27(火) 12:10:05
>>32
わかるw自分用ですらラップで握るよ。+20
-1
-
2183. 匿名 2024/08/27(火) 12:12:40
>>2142
「そんなことも分からないの?」と書くとマイナスたくさん付くから、「水季にはイライラしたけど〜」を枕詞にさりげなくドラマを褒め讃える手法が散見されるようになりましたね。
でも、批判的な視聴者をディスりたい気持ちが文面に滲み出ていて隠しきれてませんよ。+4
-7
-
2184. 匿名 2024/08/27(火) 12:14:02
最後、夏が弥生に電話したとこ、なんであんな敬語?
3年付き合ってるとは思えない思いっきり出会い初期みたいな言葉遣い
もしかしてあの二人はまだ手もつないでないのか?
+3
-39
-
2185. 匿名 2024/08/27(火) 12:16:15
>>2176
付き合う気ないなら嘘でも好きじゃないって悪者になって欲しいよね+25
-0
-
2186. 匿名 2024/08/27(火) 12:17:29
>>2184
そもそもどこで知り合ったの?
+3
-3
-
2187. 匿名 2024/08/27(火) 12:20:21
>>2156
この役みたいな普通の人もサラッと自然に演じるし、MOZUの役みたいに猟奇的な役も上手よね+13
-0
-
2188. 匿名 2024/08/27(火) 12:23:34
つのくんに対して前の人(夏)がちらつくとかあーだこーだいうなら夏とより戻せば良いじゃん!!!
海ちゃんに家なんか教えてないでさww
1話だったかな?夏くんは別に堕ろす一択て感じじゃなかったし。むしろ堕ろすの、、?もう少し考えようって感じだったよね?+25
-0
-
2189. 匿名 2024/08/27(火) 12:26:45
>>2159
弥生も津野くんといるほうが本音で話せて居心地良さそうだもん+4
-0
-
2190. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:18
>>2156
愛の渦のラストとかすごく良かったこの人+1
-0
-
2191. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:48
>>2148
まるで、私だって自制してこんな気持ちでこんなに辛いんです、だからあなたも我慢して気持ちを飲み込んでねって言ってるようだよね+10
-0
-
2192. 匿名 2024/08/27(火) 12:29:09
>>2156
うまいよね
演技見てない時は、何だか恥ずかしがり屋でぼんやりした人だなーぐらいにしか思ってなかった
役になると、その時によって顔が違う
そしてそれが自然
すごい+11
-0
-
2193. 匿名 2024/08/27(火) 12:32:18
今回の特別編の水季って、夏といる時より天真爛漫キャラじゃなかった気がする
もちろんやってることや発言は相変わらず自分中心だからそういう意味では天真爛漫なのかもだけど、なんかぱっと見普通の人に見えるというか…
夏といる時は、あぁこういう絵に描いたような天真爛漫な女キャラ好きな人いるよなって感じの子だったけど、そこまでじゃないというか
私は津野くんといる時の水季の方が好きだな+9
-0
-
2194. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:20
>>2184
ほんと付き合って3年???+1
-28
-
2195. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:03
>>2156
コメディだとめっちゃはっちゃけてる
+1
-2
-
2196. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:42
>>2155
子供を本当に大切にしてるなら嫌でも実家に世話になれよと思うけど。それもせず貧しい貧しいって子育てなめてるし覚悟足りてないでしょ+41
-1
-
2197. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:22
>>2194
「一方でその頃夏は」って感じのシーンだからまだ付き合う前だよね。
百瀬さんって苗字呼びなのがそれ表してる
夏がデートに誘ってこれから距離詰めようとしてるんじゃないのかな
+66
-1
-
2198. 匿名 2024/08/27(火) 12:42:11
>>2193
猫みたいな人だよね
甘えてきたと思ったらすっとどこかに行ってしまう
だから男の人が忘れられなくなる+12
-0
-
2199. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:19
ミズキは津野くんとデートしたあの時点ではまだ病気判明してないんだよね?
なのになぜ、もう恋愛は十分、思い出だけで余生過ごしてく
なんて言ったんだろ?
津野くんも、そこはさ、フンフン聞いてないでミズキに
「えっ!?その若さで何言ってんだよ!
これから3人でもっともっと楽しい思い出作っていこうよ!
これから3人でうんと幸せになろうよ」ぐらい言えばいいのに。ほんとイライラするぐらい言葉が足りない
+32
-7
-
2200. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:54
>>2179
お金ないのにグミあんなに買うんやって思ったし、ワイヤレスイヤホンだし、お金あるやんってなった+29
-0
-
2201. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:32
>>2150
間違えてマイナス押しちゃった…ごめん+2
-2
-
2202. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:08
>>2199
津野の性格上、あれが精一杯だったんじゃないかな。
職場の人にも結構粘ったんですけどって言って珍しがられてたし。+31
-0
-
2203. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:53
>>2102
脇のほうが長く活動出来る事もあるよ。
+17
-0
-
2204. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:34
>>2196
もっと栄養あるもの食べさせてやりたい、とか思わないのかねー。
「夏の邪魔をしたくない」というのも妙な思い込みだし(奥さんと子どもがいる男性は大企業に就職できませんかね?別に就職活動時に籍入れてなくても事実婚で黙ってることも可能だよね)、
朱音がそこまでして頼りたくないほどの毒親ぶりなのかというとそうでもなく、中途半端すぎて。
本当に子どものことを真剣に考えている行動とは思えず、水季の「悲劇のシングルマザーごっこに子どもを付き合わせている」感しかない。+74
-0
-
2205. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:01
>>2197
ああ、そういうこと!?+0
-11
-
2206. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:42
>>2184
こういうの読み取れない人がいるからドラマを作るのって大変だね+58
-3
-
2207. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:49
>>2019
目黒くん嫌いまではなってないけど、
演技下手過ぎて、池松くんの演技上手くて笑ってまう+49
-14
-
2208. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:05
水季って自分で選んだ道で貧乏になってるくせにお金のことばかり話す割に、人の時間やお金を奪うことに無頓着だよね
親に面倒見てもらっても愚痴愚痴、津野くんをタダでこき使って、まだ20代で彼女もいる夏がいきなり父になって経済的なプランが崩れることになることやら
自分の不始末で余計な負荷がかかることをどう思ってんだ?+66
-2
-
2209. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:35
>>1338
よこ
妊娠中の時の安藤美姫思い出した。
あの男が父親でもないしフワッと付き合ってたにしても父親探しをさせない為としか思えなかった。+1
-0
-
2210. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:09
>>140
ほんとにそ!!!!!!
ありえん
無関係のままでよくない?
勝手に産んで好きな人もできて
でも死ぬから娘いることは伝えたいってわがまますぎ+49
-0
-
2211. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:18
>>2197
この補足ないと分からない人がいるのか…
+54
-0
-
2212. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:26
>>1912
朝ドラで掴んだな+2
-0
-
2213. 匿名 2024/08/27(火) 12:57:19
>>2206
しつこくずっと叩いてるのこういう読み取れない人だよね。言ってる事がもう…。プラマイ操作する脳だけはあるのがまた+18
-5
-
2214. 匿名 2024/08/27(火) 12:57:20
>>2160
ほんとそれ+9
-1
-
2215. 匿名 2024/08/27(火) 12:58:11
>>1809←こんなにわかりやすくプラマイ操作するとかやっぱりバカなんだろうな
+1
-1
-
2216. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:08
子供を第一に考えて頑張ってるシンママがいる一方で水季みたいに男の前で
「メロンパンが350円もして〜」とかお金に困ってるアピールして、
「3人で住んだら家賃も安くなるし…」とか言われて再婚して…ってなるのかなぁとか思った+20
-0
-
2217. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:12
>>123
でも好きな人や推しが握ったおにぎりなら衛生面なんぞフル無視して食べたくない?
私は食べたい+10
-9
-
2218. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:23
おそろしくつまらなかった+9
-8
-
2219. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:58
>>145
わたしもクズやからわかる
好きになりたくないとか好きになってもいい?
とか聞いてたww+2
-1
-
2220. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:08
>>2194
付き合う前ははきはき、にこにこしゃべってるのに
付き合って3年後には、理不尽で陰険な「やめて!」とか
暗~いしゃべりかた
釣った魚に餌はやらないのか+25
-9
-
2221. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:44
>>2219
あらま!
横ですが、
やはり水季のやり方ってモテるんですか?
+3
-0
-
2222. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:11
>>2193
津野くんといるのは母親になった水樹だから違うよね+6
-0
-
2223. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:52
シンママ貧乏アピールで山口もえの「離婚して引っ越ししたけどカーテンも買えない」アピール思い出した+10
-0
-
2224. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:27
>>3
大変、通報されるからドラマ見ない様にしないと!!!+2
-4
-
2225. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:54
水季は、なぜこんなにいろんなことを不安になっちゃうんだろうね
わがままなのに
不安で勝手に突っ走ってる
そして不安なことぜーんぶなくなって、楽になった?+6
-0
-
2226. 匿名 2024/08/27(火) 13:29:25
>>2220
恋愛したことある?+8
-8
-
2227. 匿名 2024/08/27(火) 13:29:56
>>1487
今回の特別バージョンに限っては音楽合っていたよね
前回までは全く心に染みない+4
-1
-
2228. 匿名 2024/08/27(火) 13:31:48
>>2193
大学生の頃とシングルマザーと同じ方がおかしくない?+11
-0
-
2229. 匿名 2024/08/27(火) 13:35:09
>>2200
グミ何個も買うなら海ちゃんに350円のメロンパン一個買ってあげれば良いのに。+60
-0
-
2230. 匿名 2024/08/27(火) 13:35:21
>>648
しかもつまみ食いしたあと手についた米舐めてたのが気になる…。+12
-1
-
2231. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:03
>>1768
そもそも夏と弥生は結婚を考えてるお付き合いの状態なだけで急に子供出現したからって結婚もしてないのにお母さんになろうとしてるの変。夏は弥生の親に挨拶もしてないのではないかい?+2
-2
-
2232. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:55
ママとイルカ見てないからと見たかったであろうイルカを見送った海ちゃん
健気というより子供にこんな気を遣わせる子育てをしてたみずきにもなんだかなあと思った
精神的に大人になりきれていないうちに母親スタートしちゃうと子供がのびのび育たないよね+21
-4
-
2233. 匿名 2024/08/27(火) 13:37:34
>>2161
ドラマって言うのもあるけど独身時代の服って可能性もあるよね+1
-4
-
2234. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:49
あ+0
-0
-
2235. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:53
>>2161
古着屋に並んでそうなワンピだなって思った+4
-0
-
2236. 匿名 2024/08/27(火) 13:50:24
>>2023
津野くんの七年間を奪って何を言う+46
-0
-
2237. 匿名 2024/08/27(火) 13:52:12
>>2204
私も同感です。
水季の親御さんは孫の誕生を喜んでたよね
お父さんは「たのしみだなー」って言ってたし
お母さんも手提げみたいなものを作ってあげるよう
教えてあげるって言ってたから
頼りがいあると思う
一人で勝手にかわいそうなシチュエーション作ってて
それに海ちゃんが巻き込まれてる
+44
-1
-
2238. 匿名 2024/08/27(火) 13:53:41
>>2231
弥生が母親になろうとしてるのは変だけど、それはドラマの中で説明されていて納得できる理由だよ
それが正しいかというと、正しくはない
自分が中絶した子どもの代わりに海を育てようとしているから
海は変わりではなく別人格の血のつながらない子ども
その気持ちで育てたら破綻する+10
-2
-
2239. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:33
池松くんの演技好きだな+20
-0
-
2240. 匿名 2024/08/27(火) 13:55:12
>>2229
金銭感覚変だよね+24
-0
-
2241. 匿名 2024/08/27(火) 14:15:17
最初の頃は津野叩きすごかったけど、今になったら全然空気変わってるね(笑)+8
-0
-
2242. 匿名 2024/08/27(火) 14:17:53
>>2155
最後の子どもが邪魔って思うんじゃないか、津野くんの子どもを産みたいって思うんじゃないか…ってシーンにちょっと人間らしさを感じられてよかった。+6
-9
-
2243. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:18
坂本裕二のWomanもシングルマザーで苦労する話だったけど、こっちのほうがなんだかネチネチして、もやもやする+4
-0
-
2244. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:22
>>2185
ほんとだよ+4
-0
-
2245. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:23
>>392
これだけ頼っといて死んだら夏くんって…なんかそこはしっくりこないなぁ…。+19
-3
-
2246. 匿名 2024/08/27(火) 14:21:23
>>2184
同じくらいの時期の「ミズキの恋の終わり」と「ナツの恋の始まり」の対比を表現したかったんじゃない?
しらんけど+28
-0
-
2247. 匿名 2024/08/27(火) 14:21:59
>>2204
これはちょっと思った。
夏くんにも相談もせずに勝手に産んじゃったから頼りたくない→ならなぜ死んだ後に?
親を頼りたくない→毒親ってわけでもないのになぜ?
自分で自分の首を絞めて、関係ない津野くん巻き込んで、でも好きだけど付き合えないは津野くんかわいそうよね。+24
-0
-
2248. 匿名 2024/08/27(火) 14:22:46
>>2200
思った
ワイヤレスイヤホン良さげなやつつけてる笑+12
-0
-
2249. 匿名 2024/08/27(火) 14:23:51
>>2229
思った!
グミだけでパン買えるよ+18
-0
-
2250. 匿名 2024/08/27(火) 14:24:41
>>2185
あれひどかったよね。
あんな断り方…なんも言えなくなるやつ。+9
-0
-
2251. 匿名 2024/08/27(火) 14:24:45
>>12
謎解きモノ!?
絶対見るわ、とりあえず絶対見る
松本ほのかちゃんってなんかかなり気になるんだよね
この前の95でも凄く良かった+7
-6
-
2252. 匿名 2024/08/27(火) 14:25:27
>>2199
いやそんな性格じゃない人もいるよ+5
-1
-
2253. 匿名 2024/08/27(火) 14:25:31
水季のデート服がかわいかった。
かわいいから許されてるところあるよね。
わがままも奔放さも。+26
-1
-
2254. 匿名 2024/08/27(火) 14:27:15
>>2205
世の中のわからないこと多そう
+8
-0
-
2255. 匿名 2024/08/27(火) 14:27:23
>>2253
あと、若さね+10
-0
-
2256. 匿名 2024/08/27(火) 14:28:40
来週分かる弥生への手紙の内容が楽しみ
迷惑をかける事への謝罪は無さそうな気がする
水季の自己満足たっぷりの理解ある良い女風かな?
トピがめちゃくちゃ荒れそう笑+14
-3
-
2257. 匿名 2024/08/27(火) 14:29:41
>>2114
池松くんの演技は格が違う
みずきもうまいからこの二人なら演技レベルが合う+44
-6
-
2258. 匿名 2024/08/27(火) 14:30:30
>>312
>>2103
言われてみるとその通りなんだけど、自分は鼻全然気にならないや
なんて言うか、どこか凛としてる感じがするんだよね
芯が強そうとか言うのとも違う、リンとしてるの
インスタとかXとかインタビューとか?、素の彼女を追ってるわけじゃないから本当ーに勝手な私の思い込みなんだけど、
95ってドラマでそれを感じて、ちょっといいなーこの子!ってなってしまった
+12
-4
-
2259. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:07
>>2194
目黒蓮は身長も肩幅も骨格的にはしっかりしてるけど、服がダボダボで痩せてるのがわかる
特に全身映るときパンツがブカブカでだらしない
この撮影中にもだいぶ痩せたんだろうな
体調不良で休養するのは仕方ないけど、スケジュール的に無理はしないでほしい+16
-3
-
2260. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:52
>>2155
みずきの弱さが丁寧に描かれていて良かった+7
-10
-
2261. 匿名 2024/08/27(火) 14:32:12
>>2242
それはまさに子どもがいない人の考え方。+4
-9
-
2262. 匿名 2024/08/27(火) 14:32:31
>>2258
飄々としてる気がする+4
-4
-
2263. 匿名 2024/08/27(火) 14:33:07
>>1246
面白そうじゃないのww
楽しみww
霊媒探偵・城塚翡翠を思い出した
あれもめっちゃ面白かったんだよなー
最終回とかガチで鳥肌たったの思い出すw+5
-0
-
2264. 匿名 2024/08/27(火) 14:33:16
>>2261
よこだけど
いろんな人がいるもんだよ+12
-0
-
2265. 匿名 2024/08/27(火) 14:35:17
>>2011
あなたの言う通りなら虐待を受ける子供は存在しないだろうね。
親に邪魔だと思われていると感じている子供には、ただのあなたの気のせいだよとでも言うの?
この脚本家は医療機関で働いてきて、人間がきれいごとばかりの存在じゃないことを知っている。
だからこそ「がん検診に行ってほしい」「避妊していても妊娠することがある」ことを伝えたくてこの脚本を書いたと言っている。
人生は思い描いた通りにいかない。そんなときにどういう判断をしてどういう行動を取るか。
一度は誤るかもしれないけど、どうやってリカバリして、関係を再構築するか。
それでも死んでしまったらリカバリもできないから、検診と早期治療で避けられる死を避けてほしいと、厳しい内容に向き合って本作を書いた。
そういうテーマに、「親が我が子を邪魔に思うことなんてありえない(キリッ)」っていうのはあなたのほうが的外れかな。
+11
-9
-
2266. 匿名 2024/08/27(火) 14:38:47
みずきの事たたいてる人はいろいろ完璧なんだろうな
私はつまづいたり愚かなことしたり情けない自分ばかりだから、みずきの事もなるほどって思っちゃう+10
-16
-
2267. 匿名 2024/08/27(火) 14:39:53
>>2011
あなたの近くにいたら怒られてばかりなんだろうな
+7
-7
-
2268. 匿名 2024/08/27(火) 14:42:05
>>2265
正義の鉄拳を振るう人は、他人の痛みを理解しようともしないよ+6
-8
-
2269. 匿名 2024/08/27(火) 14:45:54
テレビドラマはステレオタイプの正義以外は否定されるからなぁ
今回の作品は映画みたいだったな
二人の演技レベルといい、微妙な心の描き方といい、テレビドラマ向きではなかったかも+2
-6
-
2270. 匿名 2024/08/27(火) 14:49:28
>>51
今年だったらあんなに米炊けないよね+12
-3
-
2271. 匿名 2024/08/27(火) 14:53:16
>>2199
海を1番に考えるって決めたからって言ってなかった?
今後付き合ったとして、海を邪魔に思ってしまうことがあったり、津野との子供が欲しいって考えてしまうのは…って+13
-0
-
2272. 匿名 2024/08/27(火) 14:53:30
>>2252
そりゃそうなんだけど、あの状況の津野くんが
欲しいもの(水季の心)を本当に手に入れたければ
勇気をふりしぼって起こさなきゃならない言動があったと思う 彼は自らそれを逃した
+14
-0
-
2273. 匿名 2024/08/27(火) 14:54:30
水季って女友達いないよね
学生時代もママ友も
だから考え方が偏っちゃうのかなぁと思った
友達に相談していい解決法が見つかることってあるよね+16
-1
-
2274. 匿名 2024/08/27(火) 14:57:01
>>2272
だってそれが津野君だもん+10
-0
-
2275. 匿名 2024/08/27(火) 14:58:11
>>2272
押して無くすのが怖かったのかな
みずきって押しても根本は変わらないだろうし+12
-0
-
2276. 匿名 2024/08/27(火) 14:58:42
>>2273
友達に相談する事じゃない気もする+3
-4
-
2277. 匿名 2024/08/27(火) 15:01:21
>>2270
草+3
-0
-
2278. 匿名 2024/08/27(火) 15:03:16
>>2199
私あの場面でそんな事言われたら嫌いになる+6
-0
-
2279. 匿名 2024/08/27(火) 15:09:27
こうあるべき、こうすべき、って、そりゃそれができればうまく生きていけるけど
それができない弱さがあって、それでも自分なりに一生懸命生きようとしてるみずきを叩く気持ちにはならないな
+12
-22
-
2280. 匿名 2024/08/27(火) 15:13:51
>>1714
本当に顔が苦手過ぎる
おひとり様のドラマの人はかっこいいのに
さくらも+2
-2
-
2281. 匿名 2024/08/27(火) 15:13:52
>>2160
普通なら、夏のアパート見に行った時に彼女居たんだからそこで諦めるよね
海 ひとりで夏アパート行ける様にしたりとか、夏達に手紙残すとかしない+36
-0
-
2282. 匿名 2024/08/27(火) 15:17:34
>>2270
つやつやして良いお米だったよね
安いブレンド米ではない+9
-0
-
2283. 匿名 2024/08/27(火) 15:19:19
>>312
事務所の力がほとんどー。フラームで検索!+6
-0
-
2284. 匿名 2024/08/27(火) 15:22:13
リアタイできず今見ました…。
なんだこれ??
ほんとに
水季の見た目も中身も行動も全てが受け付けない。。
ただただ池松壮亮さん演技うますぎる。+26
-2
-
2285. 匿名 2024/08/27(火) 15:23:18
>>735
あんなに夏に敵対心剥き出ししてたのもうなづける。+10
-0
-
2286. 匿名 2024/08/27(火) 15:26:40
>>123
今時 素手でおにぎり握る人なかなかいない
何度もおにぎり握るシーンあって気になって仕方なかった+28
-2
-
2287. 匿名 2024/08/27(火) 15:27:32
>>2160
自分が亡き後の海ちゃんの事を考えたんじゃないかなぁ
健康に生きていけたならまた違ってただろうと思う+8
-0
-
2288. 匿名 2024/08/27(火) 15:27:44
>>36
silentの夏帆の回のときは泣けたけど
海のはじまりは私も泣いた箇所ないわ+16
-0
-
2289. 匿名 2024/08/27(火) 15:30:06
>>2196
同僚の男の人に頼るくせにね+14
-0
-
2290. 匿名 2024/08/27(火) 15:30:55
>>2103
気にはなるね
でもそれが唯一無二の存在でもある、一度見たら忘れない的な+0
-0
-
2291. 匿名 2024/08/27(火) 15:30:56
>>2286
私も気になった
自分が食べるものも必ずラップ使うわ+13
-1
-
2292. 匿名 2024/08/27(火) 15:31:40
目黒さん体調不良ってどこが悪いんですか?+0
-0
-
2293. 匿名 2024/08/27(火) 15:31:47
>>2160
ドラマだから
昔の映画やドラマで、お母さん死んじゃったからと現れる息子や娘って海外作品も日本の作品でもよくあったよ+3
-0
-
2294. 匿名 2024/08/27(火) 15:34:00
>>2199
むしろみずきの性格分かってて押しても
無駄って思ったからじゃない?
それならできることをして支えようと
思ったんじゃないかな+18
-0
-
2295. 匿名 2024/08/27(火) 15:35:27
昨日の回は良かったな
あの背景を知って、ミズキの部屋の片付けを一緒に手伝わせてくれなかったしのぶが酷いし津野が可哀想すぎる。+9
-0
-
2296. 匿名 2024/08/27(火) 15:35:45
津野くんの「いいよ」が頭から離れない+9
-0
-
2297. 匿名 2024/08/27(火) 15:38:13
>>2160
海のために色々な可能性を残してあげたかったんじゃない?
自分のためではなく海のために。+1
-8
-
2298. 匿名 2024/08/27(火) 15:40:07
つのくんと両想いだったのかー。
そりゃつのくんは夏くんにあの態度になるわ。
水季がやってること意味不明過ぎて理解不能。
そもそも夏くんなら就職決まってても一緒に育てようって言ってくれそうな人なのに。。
お金がないなら実家帰れば良いだけだし
いくら大竹しのぶが毒親でも
お父さんは優しいんだし、職場で迷惑かけたりつのくん振り回すよりよっぽどいい!
勝手に生んで周りの人の人生メチャクチャにして自分勝手がすぎる…
+27
-1
-
2299. 匿名 2024/08/27(火) 15:45:32
>>2272
そんな事言う津野君はいやだw+4
-0
-
2300. 匿名 2024/08/27(火) 15:47:34
汚い話だけど大学時代に戻っての映像で水季がおにぎりの具当ててみてって一口あげてるシーン
あれで口から糸引いたらどうする?
私映画に行って当時の彼にチュロス一口あげたら糸引いてさ、、それにドン引きて自分でその後食べたくなくてあげちゃったの思い出した
芸能人はそんなシーンありえないけどね+2
-3
-
2301. 匿名 2024/08/27(火) 15:50:12
本当に変なドラマ!
登場人物ほとんど変!
みずきがモテるのが謎すぎる。
+92
-4
-
2302. 匿名 2024/08/27(火) 16:00:24
>>1
最後まで見たけど特別編 何を見せられているんだっていう感想しかない
シンママと子供いてもオッケーな男との恋愛?
ドラマだからなのかもだけど後回しにされてる子供がかわいそうだな+59
-3
-
2303. 匿名 2024/08/27(火) 16:00:26
>>2196
みずきってがるちゃんによくいるタイプ。ちょっと親が自分の思い通りにならないからって毒親!わたし、かわいそ!でも健気に生きてくから!
バカいえ。恵まれてるぞ。自分で幸せを流してるの気がつけ!+30
-3
-
2304. 匿名 2024/08/27(火) 16:03:45
>>2302
そのくせ、娘と初めてイルカみたかった!とか拗ねるバカ母だよね。
みずきの両親なら、水族館連れてって!って言えば喜んで連れてきそうなのに、2人きり?にこだわるとか意味わかんない。子供の喜ぶ顔より、350円のメロンパンも買えないような貧乏暮らししてでも、シングル貫くとか自己中?悲劇のヒロイン?頭おかしー+67
-5
-
2305. 匿名 2024/08/27(火) 16:04:09
>>2011
厳しい返信が多くついてるけど少し気持ちはわかる
子を愛せなくなる人がいるのも事実だし、ニュースにもなるからセンセーショナルで記憶にも残るよね
でも、ステップファミリーで新しく子供をつくっても分け隔てなく円満に子育てしてる家庭も山ほどあるのに、あたりまえだからニュースにはならない
このドラマでまた「連れ子に兄弟をつくるのは悪」みたいな風潮が広まりそうで嫌だなーって思ってしまった
できれば両方描いてほしい+19
-4
-
2306. 匿名 2024/08/27(火) 16:05:06
みかんヨーグルト戻した津野くんと、余ったご飯を冷凍庫に入れた水季が切なかった…
水季…、何がしたかったんたよ⤵️+32
-2
-
2307. 匿名 2024/08/27(火) 16:05:44
靴紐直すふりして偶然を装うとか、みずきのあざとさ全開で、そうだよな、お前はそういう女だよな!って納得。夏もまんまとひっかかってしまって御愁傷様。今からでも弥生と逃げてほしいわ。+45
-7
-
2308. 匿名 2024/08/27(火) 16:09:28
>>2305
ステップファミリーで上手くいってる例が、夏の家かなぁ?
でも、夏母が、セメントベビーを産まなかったから、ちょっと違うか。夏と大和にもし、妹か弟が居たらどうなってたかな。+16
-1
-
2309. 匿名 2024/08/27(火) 16:10:39
>>2307
靴紐シーン見て女友だちいなそーって思った+33
-2
-
2310. 匿名 2024/08/27(火) 16:12:01
>>1246
またそっち系ですか?普通にドラマを流して欲しい。+1
-0
-
2311. 匿名 2024/08/27(火) 16:12:35
全てにおいてチラッチラ餌巻きしといて決断は人任せ、関わりたいと言ってくる人は無視して結局ガッツリ関わらせて、でも選択の余地を与えてあげてる私!みたいなのもうウンザリ…+36
-0
-
2312. 匿名 2024/08/27(火) 16:13:32
>>2279
ここで水季を罵ってる人たちって人の心の機微とかわからなそう+10
-23
-
2313. 匿名 2024/08/27(火) 16:21:39
みづきってとことん自己評価と他者評価が乖離した人物なんだろうな
みづきが思っている自分というキャラは、他の女性や自己肯定感の高い男性にはみずきが思うようには写っていないし通用しない。
けど女の人と接点の少ない男性や大人しい男性には「私こういう人(天真爛漫で自己主張ハッキリするタイプ)なんで!」のキャラを発揮しやすい。
昔でいえば天然装う女子ってかんじ。コロッと騙される男性もいるけど周囲は作りもんやんけ、と分かっているようなのがみずきかな。
みずきは根っからの天真爛漫女子ではなくて、憧れの女のコ像に自分を寄せていってると思う。
弥生よりこれだけ出番が多くヒロイン扱いになってるということは、みずきの性格は視聴者から憧れられるキャラになると想定していたようにも感じるけど、世間はそうではなかったというのがみずきの自己評価と他者評価のギャップだと思う+13
-1
-
2314. 匿名 2024/08/27(火) 16:23:32
>>2279
弱さ?
ただのわがままでしょ?
現実にあなたの同僚にいたらどう?
選択シングルマザーなのに、手当がっつりもらって、実家からの干渉は逃れて気ままな二人暮らし。
子供いるからーって残業しない、もしくは、恋人でもない同僚の男に迎えに行かせる。
仲良くしたい?わたしは無理。+47
-8
-
2315. 匿名 2024/08/27(火) 16:25:35
>>1316
実家に頼るだけでほぼ解決。+17
-1
-
2316. 匿名 2024/08/27(火) 16:28:12
>>2303
しのぶとお父さん、普通にいい人達だよね+24
-0
-
2317. 匿名 2024/08/27(火) 16:37:05
>>2312
分かんないわ。
津野と特別編のやりとりをした後も、3年もそのままベビーシッターやらせてたんでしょ。
人の心の機微が分からない私には、水季がめちゃくちゃ神経図太くて面の皮厚い人にしか見えませんわ〜w
これが繊細な人間のすることだとはねー+46
-2
-
2318. 匿名 2024/08/27(火) 16:38:08
なーんか津野くんの事好きだった時点でなんじゃそりゃってなったわ。もちろん恋愛するなって意味じゃなくて、それなら海を夏に残すなよ。
津野くんとしっかり家庭築いたら良かったのに。
そして受け入れる覚悟もないなら津野くんにもあんな態度取らなきゃいいのに。残酷すぎるし人の気持ちをもて遊びすぎ。+67
-1
-
2319. 匿名 2024/08/27(火) 16:42:04
水季も親に頼ればいいのに自分の変な意地で頼らない結果全く関係ない津野くんを巻き込み、自分が病気で亡くなるってわかっても親に頼ればいいのに8年前に別れた夏くんを巻き込み何なんだって感想しかわかない。
全部自分で決める性格って言ったり言われたりしてたけど、周りがいい迷惑だよね。
夏くんだって知らなければ、弥生さんとなんの障害なく結婚できただろうし弥生さんも中絶したこと夏くんに言わなくてもすんだよね。+46
-1
-
2320. 匿名 2024/08/27(火) 16:43:26
>>2297
子どもの父親に産むことを伝えもせず、
貧乏暮らしと分かってるのに実家に戻りもせず
高いパンなんか買えないとか言っておきながら
「自分ではなく海のために。」
www 自己陶酔もほどほどにしてね。+40
-2
-
2321. 匿名 2024/08/27(火) 16:51:49
2人きりになりたいなー子供邪魔だなー
この子じゃなくてこの人の子供欲しいなーっておもうのが怖いって変な女+21
-5
-
2322. 匿名 2024/08/27(火) 16:53:28
誰かと付き合うと海を大切に思えなくなるかもしれないから付き合わないみたいに水季言ってたけど、私の職場やママ友のシングルマザーはみんな子供を何よりも大事にしているし水季はかなり極端な考え方の人だなって思った。親もいい人たちだし孫を可愛がってくれてるんだから親にもう少し頼ればよかったのに。生活費きついなら実家に住むってことを最初からしてたらよかったのに。頑なすぎて生きづらかっただろうね+31
-1
-
2323. 匿名 2024/08/27(火) 16:54:26
>>2316
そうか?
お父さんは、思慮の浅いタイプ。孫ちゃん楽しみーってお花畑アフォ。
お母さんは、ヒステリー癇癪持ちだよ?+16
-6
-
2324. 匿名 2024/08/27(火) 16:56:57
>>2322
子供にメロンパン買ってあげられないのを恥ずかしいって思わないのかね。図書館のバイトならアパート暮らしなんてやめればいいのに。+26
-2
-
2325. 匿名 2024/08/27(火) 17:00:55
>>2287
勝手だね。
普通に生きてたって、親は子供より先に死ぬんだよ。
それがいつかは選べない。だから、一人で産むって決めたなら、父親以外のセーフティネットを用意すべきなんだ。そもそも自分の親が高齢なんだし、父親いないしってかなり詰んでるけどね。津野くんと結婚すればよかったのに。+24
-1
-
2326. 匿名 2024/08/27(火) 17:01:29
>>1548
こっちもみずき引きずってるから嫌。
弥生さんは、もっとイケメンのエリートと結婚してみずき関係とは一切縁を切って幸せに暮らしてほしい。+29
-2
-
2327. 匿名 2024/08/27(火) 17:05:39
>>2317
病気にならなきゃ何だかんだでそのうちくっついてたと思う+20
-1
-
2328. 匿名 2024/08/27(火) 17:10:19
>>2318
そう、結局みずきは自分のことしか考えられない人間なんだよ
津野くん期待させて酷いと思った+35
-1
-
2329. 匿名 2024/08/27(火) 17:11:10
学生の頃は外見がいいとか面白いからで好きになったりするけど、大人になると津野くんみたいな穏やかで優しくて堅実な人がいいよね。好きになっちゃう。+21
-1
-
2330. 匿名 2024/08/27(火) 17:11:13
>>714
夫はこの内容でイケメンがいないと1時間は辛いそう+10
-0
-
2331. 匿名 2024/08/27(火) 17:11:15
>>2194
行間読めよ+9
-0
-
2332. 匿名 2024/08/27(火) 17:11:17
>>2301
繊細チンピラだらけの怖いドラマだと思って見てて
いろいろと教訓はある
(こういう人に気をつけなきゃとか、変な人の見分け方とか、子供を育てる時にちゃんと教えるべきこととか)
どうも作り手側はそんなつもりはなくて
繊細で不器用で優しい人達の愛に溢れた話を
届けようとしているし届けているつもりで
いるような気がしている
俳優さんはみんな好きなのに初回からものすごく違和感があって、自分が捻くれてるのかなと不安だったけどここのコメント見てちょっとほっとしてる
+25
-1
-
2333. 匿名 2024/08/27(火) 17:14:52
>>2200
ドラマってリアルすぎても面白くないんだけど(ドキュメンタリーじゃないから)、リアルがないと話に説得力がなくなるんだよね
生方さんのドラマって、生方さんに経験値がなさ過ぎて必要なリアルが圧倒的に足りないんだと思う
会話しててすぐお金の話になっちゃうってのは本人の経験なんだろうな
350円のパンが高くて買うのやめたのも本人の体験かな
でもグミは買っちゃうのもそうかも
食事は夕方の安くなったお惣菜でも、おしゃれなカフェでお高いケーキセット食べちゃうはあるあるだから
人の心の動きは人生経験少ないから薄っぺらいんだよな
だからツッコミまくられる
+12
-2
-
2334. 匿名 2024/08/27(火) 17:15:35
>>2329
収入さえもっとあればね
+5
-0
-
2335. 匿名 2024/08/27(火) 17:15:55
>>2089
弥生があまりに自罰的キャラだから、中絶した女は、健気に一人で産んで育てた聖母水季様を敬え、弥生みたいに一生自分を責め続けるメンタリティーを持つべきとでもいうような変な主張を感じる
中絶って、結婚間近な恋人に変な一家が理不尽に押しつけようとしている他人の子でも、贖罪のために自分のキャリアやお金や体力を犠牲にしても育てなくちゃいけなくて、どんな理不尽でも反論しちゃいけない程の重罪なの?
この先、弥生が自己肯定感取り戻して、自分の幸せをちゃんと追い求めるように変わらなければ、そう言いたいのかと感じる
私は、中絶した過去があっても自分の幸せ追い求めて良いと思うし、仕事やお金とか自分の幸せを優先して中絶するのだって自由だと思うぞ
親が幸せでないと生まれてくる子供だって幸せにはなれないと思うし
大学中退してしまって娘に貧乏暮らしをさせた水季より、しっかりした仕事を持って自立してる弥生の方が社会的に見たら正解だし
脚本家も国立大の医学部出て看護師になった人ならしっかりした学歴と職を持って生きることの重要性は分かるはずなのに、妙に弥生のような境遇で出産を諦めた人に冷たい+16
-2
-
2336. 匿名 2024/08/27(火) 17:17:32
>>2184
これは、水季が津野くんとプラネタリウムデートしているころの夏の様子だよ
付き合い初めの頃
流れ的にわかると思うが+14
-1
-
2337. 匿名 2024/08/27(火) 17:19:12
>>2332
横 制作者側とは別の意図でドラマ見てるよね+4
-1
-
2338. 匿名 2024/08/27(火) 17:26:35
>>2303
朱音はちょっと毒っぽい+1
-3
-
2339. 匿名 2024/08/27(火) 17:28:04
もうこんなドラマ早く終わって欲しい。
めめを観たいから観ちゃうけどトンチキ脚本で中身スッカラカン。めめ可哀想。体調まで崩しちゃって。
+12
-4
-
2340. 匿名 2024/08/27(火) 17:31:34
>>2200
同じこと思ったw
子供に350円のパンを買ってあげられないくらいお金に困っているならグミをあんなに持ってるのが疑問だし、ワイヤレスイヤホンは高いよ。自分のグミやイヤホン買うお金あるならパンくらい買ってあげてほしいよ。グミ我慢すればおにぎりの具も買えるのに。+26
-1
-
2341. 匿名 2024/08/27(火) 17:32:39
>>2279
私も、このスレで期待せず今見たけど、水季の気持ちが少し理解できた気がしたよ
まだ21だったし、水季って、実は優しいんだなと思ったんだけど…おかしいかな
やっぱり産みたい、産むからには夏と子どもには迷惑をかけないで自分だけ背負いきる!!って若い思考
現実的客観的に考えたら、子どものために産まないのがベストなのかもしれないけど、それで割り切れないのが人生よね+17
-19
-
2342. 匿名 2024/08/27(火) 17:34:13
>>2208
自分のデートの間に親に子供の面倒みてもらって、子供が行きたい水族館に連れていってもらい、晩御飯も食べさせてもらいゆっくりしておいでまで言われても不満そうな発言してたのを見て、あーダメだこの子って思った。
人に感謝できない子なんだよ。何かをしてもらっても「自分で選びたかった、勝手にされた」って思うタイプ。
だから海を堕胎しかけたのも夏のためじゃない、自分が生みたくなかった、自分が望まないのに勝手にお腹にやってきたから嫌だったんだよ。だけど直前で生むことを決めた。急に生みたくなったから。
こういう人は他人と関われば他人を不快な思いにさせるし、傷つける。
こういう人いる。周りが親切にしても仇で返してくる。本当に疲れるよ。+29
-1
-
2343. 匿名 2024/08/27(火) 17:37:52
>>2229
そんな小さなことにも自分の気持ち優先を垣間見たわ+10
-1
-
2344. 匿名 2024/08/27(火) 17:40:58
きっもち悪い話
この女性に何一つ共感できんわ。
あとガンを陳腐なラブストーリーの盛り上げ材料に使うんじゃねえよ
調べて書け
どうせ脚本家男だろ+9
-4
-
2345. 匿名 2024/08/27(火) 17:45:25
脚本家は変に真面目なのか、中絶を「○した」とかドぎつい表現するし、日本で生まれ育った若い世代と思えないような一般との感覚のずれを感じるんだけど
日本は別に中絶可能な時期の中絶を重罪とは扱ってません
重く考えて中絶を責める人の方が珍しい
日本はキリスト教の中絶絶対悪の国と違って、>>2098が言ってるような慣習も昔はあった国だし、今だって若者が若気の至りをチャラにするために割と気軽に中絶できる国(まあそれが決して良いとは言わないけど)のはず
でも、10代の少女が強姦されたのに国の法律で中絶できない事態が発生したとき、法律に母体に危険が及ぶ場合は中絶可能な地域にて中絶可と書いてあるのを盾に、このままではショックで少女が自殺しそうで母体に危険が及ぶと法廷闘争して、中絶可能なギリギリの時期によその国まで行ってやっと中絶できた欧米の実話なんか聞くと、若い子が比較的簡単に中絶できる日本の方がましだと思ったよ
中絶絶対悪の思想に染まった国に産まれなくて良かったと思ったもん+5
-4
-
2346. 匿名 2024/08/27(火) 17:50:31
>>2312
この脚本家のドラマ初めてみた
この人の台本は登場人物に意味ありげに深い事言ってますセリフ言わしてるけど表面的で雰囲気だけ出して薄い
セリフだけ見たら人間味がなくてAIが書いてるみたい
登場人物の描写も変
心の機微をかける脚本家とは思えない
+13
-3
-
2347. 匿名 2024/08/27(火) 17:55:12
>>382
ごめん、この感じがずっと続くのは嫌だわ。+4
-2
-
2348. 匿名 2024/08/27(火) 17:56:52
>>2087
津野は水季に惚れてたから、水季に都合が良いように、相手の男悪しで捉えてるだろうね
水季が一応自分の意思で中絶しようとしたと説明はしたけど、津野にはきっと夏のこと庇ってると思われただけだよ
津野は、水季は1人で産んで頑張って子育てした健気なシングルマザー、夏は中絶を迫って養育費も払わなかったクソ男と頭の中で変換してそう
中絶書なんか持ち歩いて他人の前で落とす時点で、他人にそう思われても仕方ない外観を作ってる
水季自身は無意識だったかもしれないけど、悲劇のヒロインアピールしてせこい女だなと思う
ずっとそんな調子で周りを味方につけてきたのかな+19
-1
-
2349. 匿名 2024/08/27(火) 17:59:05
>>2233
それはないね、すぐに海産んで2人なんだから。+0
-0
-
2350. 匿名 2024/08/27(火) 18:00:44
>>2014
そんなに面白いなら原作書きなよ+2
-1
-
2351. 匿名 2024/08/27(火) 18:01:43
8話スレで、職場のおじさん達がハマって感動してるって書いてる人がいて、オジサンドリームが詰まったドラマなんだなと今回の話で腑に落ちた。
夏の立場に感情移入すれば
・自分の子どもを生んでくれていた女性がいた
・しかもその女性は自分がずっと忘れられなかった人
・相手も自分をずっと思ってくれていた(らしい)
・相手は俺を想いながら亡くなったなんて映画みたいじゃないか
・1人で子どもを育てる自信はないし、子持ちだと今後は恋愛も結婚も難しそうだけど、俺には今カノが居てくれてる
・今カノは最初面倒な話をしてきたけど、俺が制止したらそれ以上何も言わなくなった
・「他の女が産んだ子は無理」なんて言わず従順に母親役をかってでてくれるというし、こんなにラッキーなことはない
・忘れられない恋をした相手との子を身近に置きながら、恋愛も楽しめる
津野の立場に感情移入すれば
・好きな女と両想いなのに一緒になれないなんてロミオとジュリエットみたいだ
・健気に子を想う目の前の女性を俺は守らなければ
・ボディータッチとおにぎり間接キスで寸止めされているけど、家にはあげてくれるし仲良くしているし、女性の方もまんざらでもなさそう
・今は俺と一緒になる気はないそうだけど、母子を支援していれば関わることは出来るわけだから推し活のつもりで応援してあげよう
オジサン達が感動するはずだ。要は男の人ってズルいよね!を描きたかったって解釈いいのかな+21
-6
-
2352. 匿名 2024/08/27(火) 18:02:05
>>2341
夏に迷惑かけたくないから内緒で一人で産んだのに、死後にめっちゃ迷惑かけるのは矛盾してる
夏の性格なら受け入れそう
でも突然にあんなでっかい子が現れて周りが変に思うし、今の彼女と別れるかもしれないし、両親にだって反対されて関係が悪くなるかもしれない
三十手前の女性にしては考えなさ過ぎ
それともこの特別編みたいに後から水季が病気なって海を夏に託すまでの描写出て来るの?
+43
-2
-
2353. 匿名 2024/08/27(火) 18:03:26
>>2208
一人っ子特有な、自分勝手。+6
-7
-
2354. 匿名 2024/08/27(火) 18:03:38
>>2345
そこの部分はドラマでは過程であって肯定してない
ドラマって正解や正論で何も間違えないで進むものの方が少ない+0
-0
-
2355. 匿名 2024/08/27(火) 18:04:28
>>2351
あなたそんな風に見てたのね
キモ+7
-7
-
2356. 匿名 2024/08/27(火) 18:05:50
水季の容姿と声が羨まし過ぎて妬んでしまった。
こんな自分に余計嫌気がさす。+5
-11
-
2357. 匿名 2024/08/27(火) 18:05:55
このトピック律儀に文句書きに来る人いて人気なんだな
普通興味持ってる人いなかったら過疎るもん+5
-3
-
2358. 匿名 2024/08/27(火) 18:08:53
好きな人には悪いけど、津野の「いいよ」って言い方が嫌い+7
-2
-
2359. 匿名 2024/08/27(火) 18:09:21
>>2332
基本的にこのドラマの制作陣の作る作品繊細ヤクザというかめんどくさい人が多い気がするw
silentや好き花もそうだった+15
-2
-
2360. 匿名 2024/08/27(火) 18:10:49
>>2345
間違えてマイナス押してしまいました、ごめんなさい+0
-0
-
2361. 匿名 2024/08/27(火) 18:11:19
>>2344
脚本家若い女性なのに、「男だろ」とか言われちゃう内容って…
よほど一般的な女性とはずれてるのか
たしかに非常識でありえないような言動をとる人物ばかり出てくるけどね
脚本家と同じ若い女性でキーパーソンでもある水季は、その中でもトップクラスに変w+14
-2
-
2362. 匿名 2024/08/27(火) 18:12:58
お金が無いなら賃貸に二人暮らししないで実家に住めばいいのに、
食べるのにもギリギリなのに、プライドばっかりでイライラする+33
-3
-
2363. 匿名 2024/08/27(火) 18:15:56
どう見ても夏は弥生さんより水季といる方が楽しそうというか好きそうな感じがする
色んな意味で勝てない存在だよね+10
-4
-
2364. 匿名 2024/08/27(火) 18:19:49
>>2302
津野さんに思いを寄せられる水季とかなんか腑に落ちない展開だけどTVerはもうランキング1位だしお気に入り登録数も191万に激増
もしかしてガル民みたいな女子たちがあんな水季がモテるんだから自分だってと思って再生しまくっているのかな+0
-12
-
2365. 匿名 2024/08/27(火) 18:21:42
>>959
でも悲しいけど実際にそんな女が居るから亡くなる子達が多数居るのは事実。
みずきはそうなりそうな女な気がする。+4
-0
-
2366. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:01
>>2363
一般目線やステータスで見ると弥生の圧勝だろうに
弥生の方が学歴もキャリアも収入もあって、性格もまともで、容姿も王道の男ウケタイプで可愛い
弥生が水季を羨ましいとかいうのもステータスだけで見たら理解不能なんだよな
まあ弥生には中絶の引け目もあるし、死んだ人には勝てないとはまさにこのことか
+17
-2
-
2367. 匿名 2024/08/27(火) 18:24:11
>>2364
そんな浅はかなわけでない
共感性ばかりでドラマ見るわけでない
極端なこと言えば地面師たちとか共感性で見るわけだないしそれと一緒+5
-1
-
2368. 匿名 2024/08/27(火) 18:24:48
池松壮亮さん、繊細な感情表現が上手ないい役者さんだね
映画館でCMで最近見かけるぼくのお日さまを観に行きたくなった+15
-1
-
2369. 匿名 2024/08/27(火) 18:25:02
>>1229
母親に収入あるから実家でも世帯分けすれば母子家庭のままかなって思ってたけど手当とかもらえなくなるのかな?+4
-0
-
2370. 匿名 2024/08/27(火) 18:25:43
この回を見てなんであんなに夏につっかかったのかやたら水季に思い入れが凄かったのか分かった
そりゃあの位、号泣してもおかしくないよね
この回はもともとは流さないものだったのかは分からないけどあるのとないのとじゃ津野くんの印象全く違ってくるから本当はないものだったならそれはダメだろって思う+17
-1
-
2371. 匿名 2024/08/27(火) 18:26:05
>>2359
繊細さんっぽいけど繊細ヤクザではない
+5
-2
-
2372. 匿名 2024/08/27(火) 18:27:37
>>2368
ベイビーわるきゅーれの適役楽しみ(主役はわた婚の美世の妹役の子だよ)
あと、宮本たちへ好きだった
+0
-0
-
2373. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:02
>>2366
夏は自分とは似てないタイプが好きなのかなって思った
弥生さんの方が断然全てにおいて良いと思うけど自分にない部分を持ってる水季が一緒にいて楽しくて凄い好きだったんだろうね
弥生さんつくづくついてない運のない女性だなって切なくなる+15
-1
-
2374. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:20
そのドラマは自分の寛容さが試される新しいタイプのドラマだと思うことにした。
夏のとろくさい喋り方も
水季の自分勝手に子供を産むという怖ろしい行動も
贖罪のつもりで?母親になろうとしながら、本音が言えなくなったとか言い出す弥生にも
+2
-2
-
2375. 匿名 2024/08/27(火) 18:32:38
今観終わった。水季はあんなに暗くお金の話ばかり津野くんにしてたら津野くんだって「貯金はあるよ…」と言っちゃうよ。お金お金言われたらそれ目当てなん?と思っちゃう。あんなに暗くマイナスな事ばかり言うなら優しいご両親の元でみんな元気に楽しく明るくイキイキと暮らしたら良いのに!戻ってきていいよと言われてるのにさ!頑張り屋のシングルマザーの自分に酔ってるだけに感じてしまったよ(-_-;)+32
-2
-
2376. 匿名 2024/08/27(火) 18:34:14
この回見て感心したのは緊急事態が発生し短時間で制作したはずなのにクオリティが高いこと
ざっと考えると追加脚本が3日、段取り2日、撮影3日くらいかな
予定変更での超特急の撮影でこの出来の良さはスゴイ
フジテレビも捨てたもんじゃないね
+10
-18
-
2377. 匿名 2024/08/27(火) 18:34:27
両親とこに戻れば家賃光熱費など多少楽になるだろうに。何故あんなにかたくななのだ?+18
-0
-
2378. 匿名 2024/08/27(火) 18:36:56
田中みなみがやってた頃の「あざとくて何が悪いの?」をよく見てた人ならわかると思うんだけど、水季って田中みなみが1番苦手とするタイプの女の子だよね
計算高い高スペックのあざとい女にも敵わない、天然あざとタイプ+8
-2
-
2379. 匿名 2024/08/27(火) 18:43:01
>>2351
たしかに男目線で見れば…
自分を振ったおもしれー女は、実は自分の子を産み自分を思って死んでいった。
その子供は最初から自分に懐いてくれて、何も問題のない可愛い女の子。
今の彼女は自分の状況を理解し母親になりたいと言ってくれている。何を言っても我慢してくれて尽くしてくれる経済的に自立した女性。
最高にハーレムな夢物語にも思えてきた。+23
-3
-
2380. 匿名 2024/08/27(火) 18:47:50
コメントの多くがドラマの感想や考察のコメントで最近のドラマトピでは珍しいくらい内容があると思う
生方さん脚本は色々言われるけど考察系ドラマとしては一級品だと思う+1
-5
-
2381. 匿名 2024/08/27(火) 18:50:09
>>2379
海がもうほとんど養育する必要のない成人まであとわずかな美少女の女子高生とかだったらハーレム夢物語感ありそうだけど、まだ7歳でこれから育てていかなきゃいけない金銭的、肉体的負担を負わされるんだから、全然夢物語じゃないw
まあこのドラマそういうお金とかの現実的な渋い話を一切見せてこないから、勘違いするオッサンもいるのだろうか+13
-1
-
2382. 匿名 2024/08/27(火) 18:50:49
>>2371
自称繊細さんって裏を返せばものすごくプライドが高い人なんだよね。
傷つきやすいってことはそれだけ自尊心が高い。
人の気持ちに敏感で気づかいがあるって意味じゃない。本当に優しい人は自分が傷つくことには鈍感で人が傷つくことに敏感なんよ。+9
-0
-
2383. 匿名 2024/08/27(火) 18:52:29
夏くんに妊娠したと言えば結婚してみんな幸せになってたんじゃない?夏も水季のこと普通に好きだったじゃん!夏の未来の選択肢を狭めたく無いと言いつつ逆に超迷惑なやり方しとらん?!妊娠したから二人で話し合えば一件落着してたのに。でもそれではドラマにならないんだけどさ!+12
-2
-
2384. 匿名 2024/08/27(火) 18:52:43
>>2314
わがままかー
厳しいな
+4
-10
-
2385. 匿名 2024/08/27(火) 18:53:10
>>2383
いや言うたやん+1
-1
-
2386. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:09
>>2381
今のところ海の年頃にはあるだろうトラブルや問題は全く出てきてないからね。
ただただ可愛い女の子。三つ編みを練習するくらい。
+9
-0
-
2387. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:24
>>2377
苦労して産んだ、苦労して育てた、ばっかり言われるから。+4
-4
-
2388. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:34
>>2236
しかも恋人でもなんでもない他人の7年間をね
それを合意取ってやってる感じが本当ずるい…+19
-1
-
2389. 匿名 2024/08/27(火) 18:55:45
>>2376
池松さんの演技力によるところが大きいと思う
正味、池松さんと古川さんの二人芝居だった+23
-0
-
2390. 匿名 2024/08/27(火) 18:55:55
>>2385
いや、妊娠したからこれからどうしようかねと話し合うってことを。中絶します!じゃなく+10
-0
-
2391. 匿名 2024/08/27(火) 18:56:58
>>766
ほんと立ち止まるよね。+1
-0
-
2392. 匿名 2024/08/27(火) 18:57:39
>>2057
勝手に大学辞めて子供作った娘に
子供忘れていい日もあるのよ、か
子供に高いからパン買えないの?なんて言わせる生活してこれか+1
-3
-
2393. 匿名 2024/08/27(火) 18:57:43
>>2382
プライドが高い=傷つきやすいでは決してないよ
もしそうなら自尊心の塊りみたいな侍たちは傷つきやすい人になってしまうけどね
実際は鋼の心を持っているからこその武士でしょう
+3
-1
-
2394. 匿名 2024/08/27(火) 18:58:39
グミ3日くらい我慢すればメロンパン買えるよね
水季って自分は我慢しないタイプなんか+20
-1
-
2395. 匿名 2024/08/27(火) 18:59:11
なんか…キツい人が多いんだな+4
-5
-
2396. 匿名 2024/08/27(火) 18:59:35
>>930
現実そういうのいっぱいあるよね。+0
-1
-
2397. 匿名 2024/08/27(火) 18:59:40
>>2201
いえいえ、ご丁寧にありがとう+1
-0
-
2398. 匿名 2024/08/27(火) 19:00:07
私甘えて生きてきたんだなぁ
みずきに全然腹立たない+6
-3
-
2399. 匿名 2024/08/27(火) 19:00:16
週末ラストマイルを観てきたけどあれにもメロンパンが出てきたよ、、、、、
関係なくてスミマセン+0
-0
-
2400. 匿名 2024/08/27(火) 19:00:26
>>941
なんでみんなすぐ恋愛するんだろう。+0
-2
-
2401. 匿名 2024/08/27(火) 19:01:21
>>2393
侍にも傷つきやすい人はいただろうよw+9
-0
-
2402. 匿名 2024/08/27(火) 19:02:21
まぁ塩おにぎりも美味いけどおむすび山位買えるんちゃうんかと+19
-1
-
2403. 匿名 2024/08/27(火) 19:02:36
>>2341
ここの人たちって、めっちゃ真っ当に生きてきたんだよきっと
いろんなことが許せないんだよ+13
-13
-
2404. 匿名 2024/08/27(火) 19:02:45
>>1218
そうすると海がかわいそうだよね。+4
-1
-
2405. 匿名 2024/08/27(火) 19:04:33
>>2390
あれもさ、止めて欲しかったんだと思うよ中絶。
試すとこあるからみずきって。てか、女って。+13
-0
-
2406. 匿名 2024/08/27(火) 19:05:03
>>1218
津野君はそんな事ないと思う+28
-1
-
2407. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:31
>>1198
何されるかこわいよね。+3
-1
-
2408. 匿名 2024/08/27(火) 19:07:16
>>2389
役者さんの対応力ももちろんだけどね
ロケが多かったから関係各所への連絡とかADさんの負担は大きかったんじゃないのかな
水族館に行かなかったのはあまりにも急で水族館でのロケが出来なかったからだと思う
だからその場で脚本を修正し台本は間に合わなかったから口頭で修正箇所を伝えて半分はアドリブで二人が演じたみたいな
ドタバタしていたと思うけどそんなことは微塵も感じさせなかった仕上がりだったけどね+7
-5
-
2409. 匿名 2024/08/27(火) 19:15:01
>>2393
その侍は自尊心を傷つけられたら相手を攻撃するんだと思う。
その攻撃の仕方が暴力の人もいれば主張したり嫌みや愚痴の人もいる。
+4
-0
-
2410. 匿名 2024/08/27(火) 19:21:33
夏場に手で握ったオニギリは少し心配+23
-2
-
2411. 匿名 2024/08/27(火) 19:22:03
>>1789
いつシングルじゃなくなるの?+1
-0
-
2412. 匿名 2024/08/27(火) 19:22:28
>>2376
何か緊急事態があったんですか?検索しても見つからなかったので…+1
-2
-
2413. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:31
つのくん可哀想過ぎ
やっぱり職場恋愛はキツイ
あんなに子育て寄り添っても恋人にすらなれなかったんだ+17
-1
-
2414. 匿名 2024/08/27(火) 19:25:45
>>2363
夏の中で、みずきの事もみずきの思い出も美化されている
夏の中でみずきの思い出はすべて楽しかったことに変換されていそう+12
-2
-
2415. 匿名 2024/08/27(火) 19:26:02
>>2403
違うっしょ。
せいぜい四十九日前に南雲家に押しかけたこと以外は、別に誰にも迷惑かけてない弥生はことあるごとに他の人物からキツイ態度とられて、
手前勝手な理屈で他人に迷惑をかけまくってる水季は誰からも批判されない。
唯一苦言を言う朱音は、「こいつがいるから実家に帰れない」とばかりに毒親扱いの立ち位置。
「その女ちょっとおかしいよ」という夏実父もデリカシーのなさを強調されてるキャラクター。
そういったバランスの悪さに、脚本家の変に偏った価値観が垣間見えるので「気持ち悪い世界」と言われるんだよ。
+26
-5
-
2416. 匿名 2024/08/27(火) 19:30:12
>>2405
他人の申し出は跳ね除けたがる性格のうえに察してちゃんなんて、人格がもう終わってる+18
-2
-
2417. 匿名 2024/08/27(火) 19:31:52
迷惑かけたくないから別れて内緒で産んだのに、別の男の好意に甘えて頼るって、なんか変だよ+25
-2
-
2418. 匿名 2024/08/27(火) 19:32:50
みずきって何でこんなに自分勝手なの?
一人で産んで育てるって決めたのに、アパートまでの道のり教えちゃうとか意味不明だわ
+40
-3
-
2419. 匿名 2024/08/27(火) 19:33:06
>>2417
他人の津野くんに頼るならまず夏くんに頼ってみたら良かったのにね+23
-2
-
2420. 匿名 2024/08/27(火) 19:33:26
>>2412
目黒蓮さん、体調不良でドラマの撮影を休んだみたいですよ
「海ちゃんもグッタリしてた」目黒蓮の心身を擦り減らした『海のはじまり』のハードな撮影現場(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9人組の人気グループ『Snow Man』の目黒蓮(27)が、体調不良で8月15日から活動を休止していたことを21日、所属事務所・STARTO ENTERTAINMENTが公表した。 同社は、《医師
+6
-1
-
2421. 匿名 2024/08/27(火) 19:34:00
>>2410
というか、今ってみんなラップで握らない?+21
-1
-
2422. 匿名 2024/08/27(火) 19:34:33
>>2379
経済的に自立した女性
ありがとう、そこ気付かなかった
いまの夏世代の男の人には大事な部分だね+6
-1
-
2423. 匿名 2024/08/27(火) 19:34:52
>>2387
子供の生活を充実させるためならそんな嫌みくらい我慢して欲しいが
+9
-2
-
2424. 匿名 2024/08/27(火) 19:37:10
>>2421
私はラップなんて使わないな
つか手の平からの汗が混ざるからちょうどいい塩加減になるんじゃないの?+2
-18
-
2425. 匿名 2024/08/27(火) 19:42:01
>>2226
恋愛したからわかったんでしょ。
釣った魚に餌をあげない人っているよ。+2
-3
-
2426. 匿名 2024/08/27(火) 19:45:44
>>2241
そりゃあさ。
「ママは夏が好き。夏はママがもらった」という動画残していながら、その前には実は津野に「両想い」とか言ってしなだれかかったりしていて、その男に合計6年間家族みたいに世話になってるとは思わないじゃんw
そこまで全方面に頭おかしくて性格の悪いヒロインとは予想つかないのだから、そりゃ津野の一方的な恋慕と逆恨みだと思うでしょ。+23
-0
-
2427. 匿名 2024/08/27(火) 19:46:05
>>1218
月岡家を否定することになるな+3
-1
-
2428. 匿名 2024/08/27(火) 19:46:06
>>16
TVerの登録者めちゃ多いよね なんでだろ? 私はこのドラマ知らなくてTVerで1話観ただけなんだけど 登録者数にびっくりした 目黒蓮が出てるから?+7
-3
-
2429. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:43
>>2428
そだよ、めめ担がみてる+15
-1
-
2430. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:32
>>560
倹約家で、全てを受け入れてくれて、仕事もまじめに取り組み、浮気もしない
めちゃめちゃいいよね+16
-0
-
2431. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:40
>>2420
ありがとうございます+0
-0
-
2432. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:39
>>2220
彼女より子どもになってる+0
-0
-
2433. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:45
>>2376
元々放送予定で撮ってたやつを急遽早めに出しただけかと思ってた!目黒蓮も出てたし+14
-0
-
2434. 匿名 2024/08/27(火) 19:54:09
水季が産むと決意したら、ミズキの母の性格からしても、どうにかして無理矢理にでも夏や夏の両親に会えるすべを探すんじゃないかなと思うんだけどなぁ+14
-0
-
2435. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:32
>>2210
しかもお父さんとしても見てたんでしょ?夏くんいらなくない?つのくんも夏くんも人生ぶっこわされすぎだろ+22
-0
-
2436. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:40
>>2428
私はいつもなんて言ってるか聞き逃すシーンが多いから、あとで字幕付けて見返す用に登録してる
録画もしてるんだけど、録画だと字幕出せないから…+5
-2
-
2437. 匿名 2024/08/27(火) 20:04:21
>>2243
ペディキュアというワードもあって、前に炎上した、絵本作家のぶみ作詞の「あたしおかあさんだから」という歌を思い出した。
あれは「母親だから独身時代にやってたアレできないコレできない」という歌を子どもが耳にする場で流したのが大きくて、このドラマはそうではないから同じように炎上すべきとは思わない。
思わないんだけど、
中絶するより無理してでも産むことの放置が素晴らしいかのような構成を取りつつ、
誰も突き放したわけではないのに勝手にシングルマザーを選択して、
そのうえで「美容院いけない、貧しい、子どものために恋を諦めなきゃいけない」と「母は子どものために様々な我慢をしてるんです」という主張を差し挟んでこられると、ネチネチとした恩着せがましさをすごく感じるんだよね。+21
-0
-
2438. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:22
>>2421
でも出番は端役みたいにすごく少なかったでしょう
体調を考慮してのことだと思う
そう言えばレディダビンチで主役の吉田羊がインフルでダウンしてた時も少しだけ出ていたね
ドラマの進行上どうしても必要な場合は極力撮影時間を短くして出ることはあるみたいだね+1
-0
-
2439. 匿名 2024/08/27(火) 20:08:29
前に、息子に子供がいたこと発覚したら渡る世間は鬼ばかりなら皐月がこういうだろうに、とレスあったけど、それなんだよね。
誰かも書いてたけど、何が何でも水季を守ろうとするストーリーになってるから話全体がおかしなことになってる。弥生以外の登場人物が一人で複数人演じているかのように。
ようやく出てきた物申す夏父の言葉は夏には届いてなさそうだし、本当に俺の子なのか?養育費はどうする?とかの話が出てこない。+9
-1
-
2440. 匿名 2024/08/27(火) 20:09:27
ラストで夏が弥生に「ペディキュアってなんですか?」って急に言ったけどあれはなに?よくわからなかった+1
-1
-
2441. 匿名 2024/08/27(火) 20:10:44
>>2437
訂正。
無理してでも産むことの放置が
→無理してでも産むことの方が
ね。+4
-1
-
2442. 匿名 2024/08/27(火) 20:11:47
>>2425
3年経っても恋が始まった頃の浮かれたテンションの人ってそうそういないと思う
そもそも餌って何+4
-2
-
2443. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:40
水季と津野くんのストーリーのほうが切なくて説得力があった このサイドストーリーは観ておいた方が本編が見やすいと思う+16
-4
-
2444. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:17
今録画見終わった
水季がますます嫌いになった
でもああいう女性ってモテるのか
全部受け入れてくれるって言ってる津野君に、いいよいいようるさいなってそんな言い方、、
ほんとめんどくさい女+35
-2
-
2445. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:59
滝沢カレンさんがラジオ番組で語っていたけどドラマのレギュラー出演は大変そうですね
3ケ月間ずっと拘束されるので彼女の場合にはバラエティの出演が制限されてしまうって言ってました
最近はポッと出の新人がドラマ主演が増えていますよね
ドラマの本数も増えていますしネットフリックスのような別媒体の出現がその理由でしょうけど
他にも主演だと撮影がキツイので有名俳優に敬遠されているのかもしれませんね+1
-3
-
2446. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:22
>>2332
何か職場のおばちゃんがこのドラマ面白いって見てるけど鈍感で平気で他人にデリカシーないこと言えるタイプなんだよね
本当に繊細な人はこのドラマの登場人物の繊細もどきな部分に違和感覚えてしまってみてられないのかも
+11
-2
-
2447. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:11
ミズキは本編だけの印象だと自分勝手に見えるけど、海を一番愛せるようにと津野くんと恋人にならなかったのはエライと思った でも妊娠したとき夏に拒否されたわけでもなかったのにここまで自分だけが背負って追い込むことなかったのに 当時は二人とも若くて未熟なまま子供を育てるのは不安だったと思うけど、今更こうなるほうが夏にとっては現在の人生を変えなくちゃならないからプレッシャー強いと思う
二人で育てたら良かったのに+9
-0
-
2448. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:14
>>1229
母子家庭の補助目当てに子どもに貧しい食生活させてたら本末転倒だわ。
朱音は格好いい車持ってたけど、実は南雲実家も貧乏なのかしら。+3
-2
-
2449. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:25
>>2377
水季が両親のところに戻るような素直なタマだったらドラマにならないよ~ん
そもそも海のはじまりというドラマが成立した理由は水季が変人だからだよこのドラマの出発点はそこ
+10
-1
-
2450. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:07
アラフィフに突入した身です。私たちの大学時代にサークルやゼミに出没した「不思議ちゃん」のイメージなのですが、今の若い女性にも水季さんのようなキャラクターっているのでしょうか。勝手なイメージだけど、もっとわかりやすいストレートな振る舞いをする子の方が多いと思うのですが時代は変われど、「不思議ちゃん」は健在で、それに引っかかる男子も健在なのか。+4
-1
-
2451. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:54
>>826
上から目線の言い方で嫌だね+15
-2
-
2452. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:49
>>1026
アイアイアイアイ🎵+3
-1
-
2453. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:58
>>2450
ドラマだし+5
-0
-
2454. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:39
>>928
別に握りたいなら手ぐらい握ってあげてもいいけど
って感じよね+7
-2
-
2455. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:04
>>1046
「私のこと今までみたいに好きでいて。で、海のことの手伝いこれからもお願いね。付き合えないけど」
「いいよ」+28
-1
-
2456. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:27
>>1203
ペディキュアつけて、おしゃれして、慣れないメイクして、ルンルン気分で出かけたね+8
-1
-
2457. 匿名 2024/08/27(火) 20:46:57
毒母に育てられた水季は
大人になりきれず
心が不安定で
ずっと苦しいと思う
右往左往しながらも
結果、海ちゃんのためだけに
生きようと決意した水季に
エールをおくりたい+5
-21
-
2458. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:30
>>2444
私も見終わった
女友達いなさそうだし出てこないよね+15
-2
-
2459. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:17
水季って、絶対産まないって言った後で産んだり、デートして家呼んでおいてごめんなさいしたり、すごい周りを振り回すよね。
我慢してます感出しながら、結局好きにやるというか。+41
-3
-
2460. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:16
>>1582
でも津野くんの好感度は上がった
付き合ってもいないのに、なんでこんなに夏に対して嫌な感じなんだと思ってたから+43
-1
-
2461. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:59
>>2410
うん。握ってから食べるまでに時間があく場合はラップだよねー。
私、家族以外が握ったおにぎり食べられないタイプなんだけど、このシーンは二人の親密さを表現したかったのかなって思った。
ちなみに、炊きたてのご飯を軽くやけどしそうになりながら素手でにぎる塩おにぎりが一番美味しい。+10
-3
-
2462. 匿名 2024/08/27(火) 20:57:19
>>2459
雰囲気ある的な、
小悪魔的な感じを装ってるけど
まじ迷惑なやつ。+10
-1
-
2463. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:36
もし津野くんと水季が再婚してたら余計ややこしいことになってたね
その場合は血の繋がらない父である津野くんが主人公で、出産を知らされてなかった実父の夏は完璧悪役かな+13
-4
-
2464. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:49
>>57
同じく!!めちゃくちゃ苦手て言うか嫌いなタイプ顔が....ちょっとビョークにも似てるし、苦手なタイプ...
見かけが+11
-8
-
2465. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:19
>>392
津野くんが自分の死後に
自分への気持ちに
囚われて欲しくなくてじゃないかな?
解放したいみたいな。
自分の都合で
津野くんの気持ちには向き合えずに終わったのに
死んだ後も自分を想わせてしまうのは
申し訳ないでしょうし。
+16
-2
-
2466. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:44
>>57
顔について言うのって最低だよ。自分が言われたら傷付くことをネットだからっていっちゃだめだよ。+27
-5
-
2467. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:20
>>2446
このドラマ見ると、「あっ、また弥生が傷つけられてる」とか「視聴者で弥生と同じような状況(堕胎した人とか)の人も傷ついてないだろうか」とか考えて心がギュッとなる。
とにかく弥生以外の出演者のセリフがしんどい。特に感受性が強い人にはつらいドラマかも。+8
-4
-
2468. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:17
この回よかった。水季の解像度が上がったし、共感できる部分もあった。ここで言われてるほど、自己中でもないと思う。むしろリアルだなぁと。自制しようしてる様とか、綺麗に完璧にできてないところが特に。+37
-12
-
2469. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:06
>>2081
えーでも7年1度も会ってない夏くんより一緒に見てきた津野くんのが良くない?
夏くん、血のつながりしかないよ。
しかも結婚とかしてたらどうするつもりだったんだか。+17
-1
-
2470. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:32
>>25
津野くん役の池松壮亮。
やっぱ芝居、上手。
微妙な心理描写を、ほんとに上手く演じてる。
絶妙な演技!
毎回、感心しながらみてるよ。+40
-2
-
2471. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:53
夏の「ペディキュアって何ですか?」ってどういう意味か説明ありましたっけ?唐突な質問だと思ったけど何か見落としてるのかな?弥生とペディキュアの話なんてしてましたっけ?(・_・;)+1
-5
-
2472. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:33
>>123
手で握って
そのまままな板に置いてた。+8
-1
-
2473. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:14
>>2242
子連れで、さんまさんと結婚して、いまるさんをもうけた
朱音さんの胸中はいかに?
+11
-0
-
2474. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:21
>>1575
あの一瞬でおにぎりタイムとか悲しすぎた😭+1
-2
-
2475. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:17
今日の東出のニュース見てたら
先週のこのドラマの田中哲司思い出して
東出の父性ってあんな感じなのかなと思っちゃった
子供は趣味の範疇でしかないってやつ+7
-0
-
2476. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:12
時系列的には
このストーリー
津野くんが保育園児迎えに行ったりするようになる前か後かどっちなんかな?+2
-0
-
2477. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:52
>>57
私は水季の顔が羨ましくてたまらないよ+14
-6
-
2478. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:42
海ちゃんまだ子供だけど、子供なりの世界や気持ちの変化や悩みが絶対あるはずだからそこをもっと見せてほしい。
今の海ちゃんってただのドラマのアクセサリーになってる。+9
-0
-
2479. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:10
つのくん態度悪いってずっと思ってたけど
これなら夏くんにあの態度は納得よね。
辛いの納得。
てかみずきがやばい!
振り回すだけ振り回して。
+23
-0
-
2480. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:29
>>1986
そうだよね
そうしたら、つのくんに頼らなくても済むもんね+2
-0
-
2481. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:32
池松としのぶの演技力に感心する+9
-0
-
2482. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:19
>>2471
そこまで物語を聞き取る能力が欠けてるならば、TVerの解説放送を見たほうが良さそう+9
-0
-
2483. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:37
夏くんが有村架純といるより
みずきといるほうが楽しそう+14
-0
-
2484. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:55
>>2473
さんまさんとニチカくん、すごく良い関係を築いてたよね。しのぶさんとはすぐ離婚してしまったけど、さんまさんの父親能力の高さにビックリした。+11
-0
-
2485. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:16
>>2463
再婚してたら夏には知らせないんじゃない?+7
-1
-
2486. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:34
>>2471
ながら見しちゃったかな+0
-0
-
2487. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:02
>>2471
ペディキュアを塗る
→恋の始まり
ペディキュアを落とす
→恋のおしまい
+6
-0
-
2488. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:13
>>2155
ペディキュアを落として、もう恋はおしまいってことだよね
一方、弥生はペディキュア塗ってる
ショートフィルムみたいなものならいいかも
井浦新さんのリゾートホテルのCMビデオみたいなやつ
でも津野くんは気の毒すぎる+6
-0
-
2489. 匿名 2024/08/27(火) 22:18:20
>>2486
まさにながら見しちゃいました💦+0
-1
-
2490. 匿名 2024/08/27(火) 22:28:46
>>2487
今見返してやっとわかりました。弥生が電話の向こうで「ペディキュア塗ってたよ」と言ってたってコトですね。夏が自発的に「ペディキュアって何ですか?」と聞いたと思ってしまい謎でした(笑)二人の恋はこれから始まる的な比喩ですね。+1
-0
-
2491. 匿名 2024/08/27(火) 22:36:44
>>2415
おかしくたってそういう事もあるでしょ
なんでみんなそんなにカリカリしてるのか意味不明+4
-6
-
2492. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:20
>>2477
私も
そしてあのスタイルでしょ
+9
-0
-
2493. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:13
>>2457
大切にしすぎてもそれが子供にとって不愉快なら、毒親になっちゃうの?+6
-1
-
2494. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:13
>>2483
水季は同い年で子供っぽさも残る学生の時に知り合った、社会人になって大人になって、弥生さんも少し年上で、という違いかな。+3
-0
-
2495. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:34
>>2476
後じゃない?
来て早々3ヶ月くらいから手伝ってたよね+7
-1
-
2496. 匿名 2024/08/27(火) 23:03:28
今、観終わった
ツノくんが大竹しのぶにそっくり過ぎて
改めてびっくりするレベルだったw
髪型も全く同じじゃない?+11
-1
-
2497. 匿名 2024/08/27(火) 23:09:21
1話目から見てるけど水季を嫌な女だと思ったことない。
妊娠がわかって、一度は中絶を選ぶけど
その後生むことを選んで、でも夏の重荷になりたくないから黙って生んで。一人で育てて。病気がわかる前に子育てを手伝って側で支えてくれる男性を好きになって、もし病気にならなかったら再婚してたかも。でも、病気がわかって、こどもには血の繋がり、自分のルーツを教えてあげたい、もしかしたら夏が海の存在を知ることになるかもしれない、そのときに自分の言葉で伝えたいと思って手紙書いたのかなって。
同じ母親として子供のことを第一に考えるのは分かる気がします。夏と別れた状況が状況だから、憎くて分かれた訳じゃないし、子供を残して先に死んでいく自分の状況が苦しかっただろうな。+20
-10
-
2498. 匿名 2024/08/27(火) 23:14:56
>>2463
二人とも初婚ですけど。
津野くんバツイチ説?(笑)+6
-0
-
2499. 匿名 2024/08/27(火) 23:17:04
>>2465
水季、あの時点ではまだ病気発覚してないのでは?+12
-0
-
2500. 匿名 2024/08/27(火) 23:31:17
>>2497
私も変わった人だとは何度か思ったけど、嫌なひとだと感じたことはないです
普通じゃない=悪い事、許せない
みたいな人が多いのかな+14
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する