-
501. 匿名 2024/08/26(月) 23:43:04
>>154
こういうことする人間って育ちを疑う
やっていい事と悪いことの区別もつかない
+23
-4
-
502. 匿名 2024/08/26(月) 23:43:08
フ
サ+1
-0
-
503. 匿名 2024/08/26(月) 23:43:16
>>1
実際に日本はこの10年で1兆ドルもGDPが減ってしまったからなあ
【名目GDPの推移 2013年→2023年】
自国通貨
米国 16兆8800億ドル → 27兆3570億ドル (+10兆4770億ドル) +62%
中国 59兆6340億元 → 125兆1170億元 (+65兆4830億元) +109%
韓国 1500兆8190億ウォン → 2236兆3290億ウォン (+735兆5100億ウォン) +49%
台湾 15兆2700億台湾ドル → 23兆5730億台湾ドル (+8兆3030億台湾ドル) +54%
日本 508兆7000億円 → 591兆8810億円 (+83兆1810億円) +16%
USドル
米国 16兆8800億ドル → 27兆3570億ドル (+10兆4770億ドル) +62%
中国 9兆6240億ドル → 17兆6620億ドル (+8兆380億ドル) +83%
韓国 1兆3700億ドル → 1兆7120億ドル (+3420億ドル) +24%
台湾 5120億ドル → 7560億ドル (+2440億ドル) +47%
日本 5兆2120億ドル → 4兆2120億ドル (-1兆ドル) -19%
+1
-1
-
504. 匿名 2024/08/26(月) 23:45:12
>>1
もしかして御自分は日本人じゃないから、そんな不快なことが言えてしまうのかしらね+22
-1
-
505. 匿名 2024/08/26(月) 23:53:50
柳井理事長
「中流階級の国からそうじゃない国になっていったということをもっと自覚してやっていかないといけないんじゃないですかね。
そこで『日本文化が好きだ』とか、『日本人と一緒に仕事をしたい』という人を増やしていかないといけないんではないですか。
そういう人たちに『日本に来て一緒に仕事しませんか?』というのをどんどん進めていかないといけないんじゃないんですかね。
外国の人が日本に来た時に、『良かったな』『こういうところに住んでみたいな』というふうに思えるような、そういう日本社会をつくらないといけないんじゃないですか」
めっちゃ正論やん+2
-16
-
506. 匿名 2024/08/26(月) 23:55:06
>>313
生粋(?)の反出生主義の人もなかにはいるんだろうけど、ガル見てるとそういう風潮を作り上げようとする雰囲気は感じる(或いは自分自身の力でその思想に辿り着いたと思ってる人も、実はネット等で知らないうちに誘導されたのかもしれない)。
加えて、子供の有無以外の日本人同士の対立(男女・専業兼業・独身未婚等々)も常に煽られてる。
同族同士でいがみ合ってる場合ではないのに。+28
-4
-
507. 匿名 2024/08/26(月) 23:55:53
>>10
そんな事言わないで、未来のある日本人の子供がいるのよ!中国を排除していこう+102
-2
-
508. 匿名 2024/08/26(月) 23:55:57
>>273
604号室のガキ?+6
-1
-
509. 匿名 2024/08/26(月) 23:57:53
>>506
草
今まで散々地方を馬鹿にしてきた癖に何が「歪みあってる場合ではない!」だよ+3
-4
-
510. 匿名 2024/08/26(月) 23:57:59
>>5
バレた?
+3
-0
-
511. 匿名 2024/08/26(月) 23:58:38
>>509
地方?+5
-0
-
512. 匿名 2024/08/26(月) 23:59:43
>>1
年収200万とわかっているのに
なぜ税金と社会保障を値上げするんだろうか?
とんでもないバカなのか
意図的な戦略か、どっち?+7
-0
-
513. 匿名 2024/08/27(火) 00:02:28
>>9
30年前から上がらないのが問題だよ
+8
-0
-
514. 匿名 2024/08/27(火) 00:05:23
>>435
柳井は在日朝鮮人だもん。
在日朝鮮人が日本で経営している企業は法人税0円。
こういう連中をずっとのさばらせてきた日本にも問題はある。
中国韓国同様、国を乗っ取る時の手始めはその国の文化の破壊からだよ。ステレオタイプが多い日本人は直ぐに騙される。先ずは相手に対して一線を引いて向き合うという民度(国民も政治家も)にならなければ無理。ズル賢い国(韓国)と大陸(中国)の人間に対しては。+52
-3
-
515. 匿名 2024/08/27(火) 00:12:34
>>273
結局、社会主義も共産主義もなーんも知らないって事だね❗
学校行ったのかな?❔+8
-0
-
516. 匿名 2024/08/27(火) 00:13:01
>>12
あっちもあっちで働き手や口減らしの為に強制結婚させて子供増やして、人件費下げまくるから、利用されるんだと思う+3
-0
-
517. 匿名 2024/08/27(火) 00:14:10
>>15
ホントそうだよね
日本は低賃金なのに仕事の要求レベルが高すぎると思う
拘束時間も長いし
+21
-0
-
518. 匿名 2024/08/27(火) 00:18:05
>>1
外人ばかり採用して要らん奴ら日本にいっぱい入れてる人に言われても
暮らしづらくしてくれてるよなあ
迷惑+9
-0
-
519. 匿名 2024/08/27(火) 00:18:32
>>55
本社の話はしてねーぞ?
そんなの分かりきってる+44
-2
-
520. 匿名 2024/08/27(火) 00:18:54
>>5
世界のATM、ばら撒き日本だからね
安倍が60兆だったっけ、ばら撒き
岸田はどのくらいばら撒いたんかな
とりあえず統一教会はよ解散させろや、中抜き日本🏺+54
-6
-
521. 匿名 2024/08/27(火) 00:19:34
いつ滅びるの?
随分前もそんなこと言って様な気がする
同じ人か知らないけど+0
-0
-
522. 匿名 2024/08/27(火) 00:21:18
>>3
やっすい金しか払わないくせに数千円レベルのサービスを求める乞食増えすぎ
料金は最低しか出さないで付加価値つけろとか
中国人のことバカにできないくらい落ちてきてるわ+46
-1
-
523. 匿名 2024/08/27(火) 00:24:58
自由主義の良いゴールは良い物を作って適正価格で売るだけど、悪いゴールは低価格競争で他者を潰して全体を劣化させながら自分だけが生き残る。全員が夢も希望もなく満遍なく奴隷になる仕組み。これ韓国の法則じゃない?+4
-0
-
524. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:28
>>324
家族経営で、ろくに働かない妻や娘を名目だけの非常勤の役員にして高い給料出すのに
一般社員はボーナス無しとか当たり前
現場系の業務なら日雇いやアルバイトを安くこき使う
中小零細はこんな会社ばっかり+24
-0
-
525. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:08
今セブンが外資に買収されそうだけど岡田屋とユニクロはなんで大丈夫なんだろ?+1
-0
-
526. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:12
>>4
お前が言うか?
一定の存在理由、意義は感じるけど
安い労働力が基本の会社。
こんな会社潰れても誰も困らない。
+9
-3
-
527. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:49
この人がそういう日本作ったんでしょ?+2
-0
-
528. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:31
>>505
来なくて良い。侵食されていくだけでしょ。
それぞれの国に居たまま、お互いに良いビジネスが出来るのが理想じゃない?+9
-0
-
529. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:02
>>22
一般人が思ってる「UNIQLOの人」は、お店でレジや、品出ししてる人だけど、あれってほとんどバイトの人だよね?なので、賃金が高いわけではないよね。
本当のUNIQLOの人は、お店にほとんど居なそう+61
-1
-
530. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:31
この人も山口県の田布施一味。+4
-0
-
531. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:47
この会社の良いところがあるとすれば
生産販売の全売りで廃棄処分で価格維持
のファッションメーカーの悪癖への
アンチと価格を下げるのに多少は貢献した
地球温暖化の中新素材を浸透させたぐらい
だけかな。
質も値段相応だし、ファッション文化を
駆逐した、安い労働力を武器にした
あくどいイメージしかない。+1
-0
-
532. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:46
>>448
昔の商人は売れれば自分の給料になるでしょ?
今は時給のバイト、パートだもの
頑張っても給料上がらない+16
-0
-
533. 匿名 2024/08/27(火) 00:49:38
>>320
ユニクロってパートやバイトの社員化一時期してなかった?
検索して見たら準社員ってのもあるらしい+17
-1
-
534. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:48
日本に工場建てても商品が高くなるって思ってる人多いけど、かつては安い金額で利益を上げるためにシナや東南アジアに工場作ってたけど人件費高騰で、むしろ海外生産のメリットが少なくなってきたから、日本で生産した方が総合的にメリット大きいと、日本に生産を戻してる企業増えてきたよ。+1
-0
-
535. 匿名 2024/08/27(火) 00:54:51
+4
-0
-
536. 匿名 2024/08/27(火) 00:55:35
この人資産は海外うつしてたりしてないの?
そういう経営者いっぱいいるじゃん。
まあ沢山納税して頂いてるだろうけど、何だかなあ。
+3
-0
-
537. 匿名 2024/08/27(火) 00:55:40
>>4
働いてるけど高くないよ……+32
-2
-
538. 匿名 2024/08/27(火) 00:57:14
>>5
そもそもいい加減に国民は自民党に投票するのやめようよ
何十年も染み付いてる裏金、利権を簡単には手放さないよ
+33
-4
-
539. 匿名 2024/08/27(火) 00:58:08
>>455
山口県はへずまにエセ保守の安倍晋三に田村淳にやす子だけど
人口のわりに在日韓国人も多いし+3
-1
-
540. 匿名 2024/08/27(火) 01:02:35
>>484
上級国民の富は下級国民の不幸で成り立ってるからね
基本的に金持ちに善人はいない+26
-1
-
541. 匿名 2024/08/27(火) 01:05:17
>>184
年金おあずけよ+6
-1
-
542. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:37
>>116
シーインやテムならいいわけなの?+4
-3
-
543. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:53
>>1
>日本は日本人だけでこれからやっていけないでしょう
まあ、中国べったりのこのヒトが言いそうな内容だよね+9
-0
-
544. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:57
>>1
よく分かんないんだけど、財務省と経団連が悪いって聞いた。人件費を抑えたいから移民を入れてほしい経営者が政治家にお金渡して移民を無計画に入れる政治家。経済を良くする事より税金を搾り取る事しか考えない財務省の罪は深いって。+12
-0
-
545. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:48
1番変えなきゃいけない憲法って実は「労働の義務」だよ
日本は敗戦国だから労働が義務になってるけど戦勝国では「労働は自由」と憲法で制定されてる
労働が義務って奴隷と同義だよ、アメリカが勝手に決めた植民地憲法なんでここを「労働は自由」と変えないとダメだね
+3
-0
-
546. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:50
>>353
日本が潰れる前にシナが崩壊するよ。
ザマァ🙌+12
-0
-
547. 匿名 2024/08/27(火) 01:15:55
>>62
こいつの場合、指摘というより根本的に日本人を敵視してるのがバレバレだから言われてるんだよ+9
-9
-
548. 匿名 2024/08/27(火) 01:21:51
>>441
日本人ってマジで恥ずかしいね+16
-4
-
549. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:19
>>12
海外店分を日本人に作ってもらえばいいと思う
高品質高価格(海外では低価格)+1
-0
-
550. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:51
>>1
「日本人は劣化した」発言といい、こいつの場合日本人への悪意ありきでの言い回しなんだよな
日本人のことを思っての発言と言うより、馬鹿にしてる・コケにしてる感じが隠しきれてないから腹立つんだよ+9
-0
-
551. 匿名 2024/08/27(火) 01:24:09
文句あるなら日本から出ていけ+4
-2
-
552. 匿名 2024/08/27(火) 01:24:32
>>279
日本ほんと嫌。
こんな国生まれてきたくなかった。+5
-5
-
553. 匿名 2024/08/27(火) 01:25:24
>>522
中国人の方がよっぽどまし!!!+8
-8
-
554. 匿名 2024/08/27(火) 01:25:32
>>549
為替って常に同じなわけじゃ無い事理解してる?+3
-0
-
555. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:51
>>248
子供なんか産まなくていいから働け+6
-9
-
556. 匿名 2024/08/27(火) 01:27:42
>>534
例えばどこの会社?+3
-0
-
557. 匿名 2024/08/27(火) 01:28:02
>>313
子供を産む奴は馬鹿
↑これは事実だからなぁ+9
-29
-
558. 匿名 2024/08/27(火) 01:29:20
日本の仕事って、過剰にサービすぎるというか、それを自分からから見つけて接遇して空気読んで、みたいな、それができないと仕事し出来ない奴、という時給安い仕事にもマルチタスクを求められ過ぎてる気がする。
ストレスかかり過ぎるよ+9
-0
-
559. 匿名 2024/08/27(火) 01:29:32
>>514
>柳井は在日朝鮮人だもん。
柳井氏が在日コリアンだなんて証拠はどこにもないのにこんな事を書いて大丈夫?
一応ファーストリテイリングに通報しといたけど。
ネットは匿名じゃないですよ。
時価総額日本6位の大企業から訴えられたらあなた人生終了よ。+16
-14
-
560. 匿名 2024/08/27(火) 01:31:52
>>534
だからその場合はその場合で今度は少子化による労働人口不足で人員確保のための外国人労働者が必要になるわけですよ笑
柳井氏が言ってるのはそういう事でしょう
ようは途上国と価格競争するという事だから賃金も上がらない+2
-0
-
561. 匿名 2024/08/27(火) 01:32:10
>>525
経営が順調で持ち株手放す必要が無いからでは?
知らんけど+1
-0
-
562. 匿名 2024/08/27(火) 01:33:01
>>552
感情を捨てられてない子ども大人が多すぎるわな
大人になるって事は感情を捨てて理性を得るという事なのに+5
-0
-
563. 匿名 2024/08/27(火) 01:33:09
>>1
そもそもユニクロの衣料品大量生産薄利多売方法も、他の衣類メーカー大打撃だし、服を大事に扱わないようになってしまってる面もあるのでは?+16
-0
-
564. 匿名 2024/08/27(火) 01:33:50
>>546
中国は世界6位の産油国
崩壊のしようがないよ+4
-3
-
565. 匿名 2024/08/27(火) 01:35:45
>>563
>大量生産薄利多売
今ユニクロの価格帯はプチプラより上それなりの価格
もっと安く売ってるSHEINやその他海外通販が今はあるからね
ガル民いちいち知識が15年前で止まっててマズいよ
時代に取り残されてる+4
-2
-
566. 匿名 2024/08/27(火) 01:37:59
でもユニクロみたいな低価格の店で、
店員さんに色のコーデとか他アイテムの合わせ方とか、
何十分も色々聞いてるオバサンとかたまにいて、
(中にはサイズ違いを持ってきて〜とか試着室からお願いしたりとか)
そこまで求めるのは違うでしょ…とは思う+7
-0
-
567. 匿名 2024/08/27(火) 01:41:29
>>525
イオンとセブンは経営モデルが全く違う
イオンはスーパー本体は赤字覚悟でやってモールや専門店街のテナント料で利益を出すモデル
ユニクロは卸を省いて生産→流通を一本化するモデル
セブンはフランチャイズのブランド貸しで上前を跳ねるシステム+5
-0
-
568. 匿名 2024/08/27(火) 01:42:02
>>565
横
どっちが上とか関係なく、他のメーカーがユニクロの影響を受けているのは変わりないと思うけど
話全体を読み取れない人?+4
-0
-
569. 匿名 2024/08/27(火) 01:43:19
>>567
それだと買収されないシステムなの?+1
-0
-
570. 匿名 2024/08/27(火) 01:45:45
>>568
薄利多売の象徴としてユニクロをあげるのはそもそも理解が足りないという事よ
ユニクロはSPA形態で低コスト化して自社企画&自社生産でそれなりの利益率でやってるので、むしろマトモなアパレルの筆頭よ
もっとおかしいのは中国の工場製品を仕入れてタグ付けだけ日本でしてユニクロより高く売りつけてるセレオリとか
本当の搾取企業は全然やってる事の悪どさが違う
後者はノウハウもクソも無いからね+8
-2
-
571. 匿名 2024/08/27(火) 01:47:07
>>560
世界的に少子化の傾向あるのはザマァ+0
-1
-
572. 匿名 2024/08/27(火) 01:50:40
>>565
現在どこが安い服売ってるかなんて話をしてないんだがw
+4
-0
-
573. 匿名 2024/08/27(火) 01:51:05
そもそも洋服はぜいたく品じゃない。
生活必需品だよね。
庶民が日用品として食料品と同じように手軽な価格で必要な物量を供給するのは、アパレル企業の社会的な責務。
ワークマンやしまむらやユニクロが無くてぼったくりブランド品ばかりになってしまったらそれこそディストピアですよ。
そもそも洋服はレアメタルを使う高性能半導体とかとは違って、安価に大量生産可能な製品なのだから。+3
-0
-
574. 匿名 2024/08/27(火) 01:54:41
>>572
ユニクロは薄利多売という意味ではしまむらより利益率が高い
そして人件費の割合がユニクロより低いのがワークマン
原価率
しまむら 68.2%
ユニクロ 53.3%
ワークマン 44.9%
薄利多売企業の象徴をいうならしまむらの方だね+2
-2
-
575. 匿名 2024/08/27(火) 01:56:19
そもそも薄利多売は生産コストや人件費が多いという事だから良心的な企業って事だぞ
ほんとガル民って経済の基礎から知らないのに経済を語りたがるよなあ+1
-1
-
576. 匿名 2024/08/27(火) 02:00:46
>>570
ビジネスモデルとしてのユニクロの低価格大量販売戦略については当時から批判があったよ
「ユニクロ栄えて国滅ぶ」と、ユニクロのように企業が低価格で商品を販売することが企業の利益を縮小させ、ひいては人件費の切り下げにつながっているとして批判されていた
+3
-0
-
577. 匿名 2024/08/27(火) 02:03:22
>>165
私もオペレーター。
しかも年数がたつほど上の人間が実績にするためにどんどん質・量ともにやらされることが増えていく。
「笑声」(気持ち悪い言葉だね)、言葉遣い、正確な案内などの基本までは当然と思うけどそれって十分エネルギーを消耗するが、その上にオペレーター本人には全くインセンティブとして還元されない紹介業務とか書ききれないほどの業務が上乗せされていく。
まるで拷問の、ギザギザの石の上に正座させて膝に重石をどんどん積み重ねられていくやつみたい。
それでいて少しでもできてないと叱責、パワハラ。
そこまでの思いして手取り16万、何年勤めようと退職金なし。
当然人はどんどん辞めていく。
人が辞めると残った人員の負担増大し実質の賃金がますます割に合わなくなっていく。
私も近々辞める。+35
-1
-
578. 匿名 2024/08/27(火) 02:06:05
>>410
壺の聖地、安倍壺三で何より有名な山口県+9
-3
-
579. 匿名 2024/08/27(火) 02:12:22
>>574
2000年頃にフリースが全国で爆発的に売れたのをきっかけに、ユニクロが低価格衣料品メーカーとして日本で台頭して、低価格衣料が日本のスタンダードになってしまったでしょ
+5
-0
-
580. 匿名 2024/08/27(火) 02:12:34
>>28
人件費安い国で大量生産してるけどそういう人達にもちゃんとお給料支払ってるのかな+6
-0
-
581. 匿名 2024/08/27(火) 02:12:35
>>1
おまゆう+6
-0
-
582. 匿名 2024/08/27(火) 02:14:19
売国奴とはこういうやつのことだよね。+2
-0
-
583. 匿名 2024/08/27(火) 02:17:12
>>28
どのアパレル知っててそれ言ってるの?
販売員への還元率ならワールドやベイクルーズの方がいいんじゃないの?+10
-1
-
584. 匿名 2024/08/27(火) 02:20:25
>>1
ユニクロ値上げのいい訳始まったw+4
-0
-
585. 匿名 2024/08/27(火) 02:22:12
>>575
良い面ばかりでなく、悪い面について企業としてどうよと問題提起してるんでは
話の内容ずらしてるのわざと?
+1
-0
-
586. 匿名 2024/08/27(火) 02:27:15
>>51
レジの権利でもめてなかったっけ?
あれどうなったのかな+9
-0
-
587. 匿名 2024/08/27(火) 02:30:22
>>573
ファストファッションは流行の服を安価で提供する一方、生産を担う途上国では劣悪な労働環境に加え、廃棄についても問題がある
大量生産された衣服のうち、余ったものや古着の一部はこうした国々に送られて投棄され、環境問題の原因となる事例もある
ユニクロは自社の製品だけは古着回収してるから、そこは好評価+0
-0
-
588. 匿名 2024/08/27(火) 02:33:56
>>484
ユニクロの創業者と部落とヤクザが関わってるとか
山口繋がりの安倍友とか今まで知らなかったわ‥
+20
-2
-
589. 匿名 2024/08/27(火) 02:34:13
>>552
海外自由に行けるよ。がんばれ!+6
-1
-
590. 匿名 2024/08/27(火) 02:39:22
>>514
井川さんもXで柳井は日本人じゃないとポストしてたね+19
-0
-
591. 匿名 2024/08/27(火) 02:47:15
>>1
ユニクロは好みじゃないし、長持ちしないし
もともと全く買ってなかったけど、
これからも一生買わないわ
日本国民を馬鹿にするやつは単純にムカつくわ+6
-1
-
592. 匿名 2024/08/27(火) 02:47:56
>>529
バイトはバイトなりに賃金安くないならそれは問題ないわけでしょ
そりゃ正社員より安いだろうけど、そんなのは常識的に当たり前のことなんでね
+1
-9
-
593. 匿名 2024/08/27(火) 02:51:03
>>514
Wikipedia見たら柳井さん父は牛馬商で叔父が日本水平社の創立大会に出たそうだから
BなのをZに勘違いされただけな気がする+21
-1
-
594. 匿名 2024/08/27(火) 02:59:07
>>226
別に香港で虐殺とか起きてなくね?みんな普通に暮らしてそうだが+0
-10
-
595. 匿名 2024/08/27(火) 03:04:29
>>138
甲子園まで…+52
-0
-
596. 匿名 2024/08/27(火) 03:05:05
>>5
バカなの?
政治家はともかく企業経営者は
中抜きしてたら税務調査くるわ+1
-8
-
597. 匿名 2024/08/27(火) 03:05:27
>>11
ほんとこれだけでかなり解決する+6
-1
-
598. 匿名 2024/08/27(火) 03:05:50
>>540
あと日本の金持ちは殆どが中韓ルーツだね+8
-1
-
599. 匿名 2024/08/27(火) 03:09:14
>>30
馬鹿とかネトウヨって呼べばいいと思う+17
-7
-
600. 匿名 2024/08/27(火) 03:10:31
>>2
アメリカでウイグル綿を
使ったUNIQLO輸入禁止だか
販売禁止だかになったよね
中華ベンツもウイグルに名前が
あったし強制労働で作られた
品物なら念が籠もってそうで
厭だ+23
-0
-
601. 匿名 2024/08/27(火) 03:11:55
>>2
要らないよね
S何とかの発ガン性衣料品
チャイナブランドも+25
-0
-
602. 匿名 2024/08/27(火) 03:13:30
>>80
野球…確かアメリカですら不人気なんだよね+3
-1
-
603. 匿名 2024/08/27(火) 03:15:03
>>590
チャイナで反日暴動が
あった時
店に尖閣はチャイナのモノ
みたいな横断幕出してなかった?
UNIQLO
+16
-0
-
604. 匿名 2024/08/27(火) 03:21:08
>>138
統一教会に入り込まれて政治まで操作されてるの知った時はほんとに衝撃だった+63
-3
-
605. 匿名 2024/08/27(火) 03:27:03
>>404
ただの賄賂文化w
金持ってるやつが正義、いやだねえ+32
-2
-
606. 匿名 2024/08/27(火) 03:29:11
>>12
ユニクロさんもハニーズさんの様に中国から完全撤退してハニーズの様な値段で企業回せば良いのでは?
国内工場で頑張っています。
柳井さんの自宅、豪華過ぎます。
ユニクロさんの縫製は綺麗だと思う。
これは認めざる得ない。
柳井さんを初めとした重役の年俸をお客様に還元すれば日本工場でもやっていけるのでは?
従業員の給料は減らさないでよ。
ハニーズさんの社長は「これでもう中国から言いたい放題されなくて済む。スッキリした」の様な言葉を発しています。
+87
-4
-
607. 匿名 2024/08/27(火) 03:35:21
>>569
セブンイレブンはカナダのコンビニ企業に買収されそうよ。
7・11も買収金額を検討している。
金額によっては売っちゃうんじゃない?+3
-0
-
608. 匿名 2024/08/27(火) 03:38:03
>>244
アメリカには隣にいて欲しい。
イザ中国が襲って来たら、自衛隊だけでは一日で陥落だよ。+8
-4
-
609. 匿名 2024/08/27(火) 03:43:35
>>588
多分、自分と同じ身分の人間を働かせて、激安で仕入れてたとかやってそう
人件費安そうじゃん+7
-0
-
610. 匿名 2024/08/27(火) 03:43:41
>>39
ユニクロ、何年も買ってない。
セールになった日本製の服を買って着てる。
ユニクロ着てる自分が嫌だったから、それがなくなって精神的に落ち着いた。
中国にお金が入るだけだもんね。
+19
-1
-
611. 匿名 2024/08/27(火) 03:45:47
>>116
>>243
>>435 (他にもあると思うけどとりあえずコメ番)
ホントその通り。いまだにユニクロで買い物する奴は軽蔑する+20
-2
-
612. 匿名 2024/08/27(火) 03:46:44
うるせえ
自動レジの特許料払え+3
-0
-
613. 匿名 2024/08/27(火) 03:49:40
なるほどなぁ+12
-0
-
614. 匿名 2024/08/27(火) 03:55:18
他国と同様、物価を上げるべき+2
-0
-
615. 匿名 2024/08/27(火) 03:57:02
>>283
友達の彼氏がキルギス人だったけど、見た目ほんと日本人だった+12
-0
-
616. 匿名 2024/08/27(火) 03:59:51
>>593
ごめんなさい、マイナスに手が当たっちゃいました+2
-0
-
617. 匿名 2024/08/27(火) 04:04:35
社会保険料をむしり取られその金が老人に回ってるのが問題。貧しさの原因。+4
-2
-
618. 匿名 2024/08/27(火) 04:13:18
その一翼を担ってた人間が何を言ってるんだ?
恥などない、恥を理解できない側の人間だろうけど恥を知れ!+4
-0
-
619. 匿名 2024/08/27(火) 04:16:35
>>617
各家庭で老人の面倒見るって大変だよ+5
-0
-
620. 匿名 2024/08/27(火) 04:24:11
>>614
物価と連動して給料も+1
-0
-
621. 匿名 2024/08/27(火) 04:28:56
とっとと中国に店出して儲けといてよく言うわ!+3
-0
-
622. 匿名 2024/08/27(火) 04:31:33
>>5
神奈川セクシー竹中小泉の選挙区の有権者が代わりの候補者用意しない他力本願無関心のせい
https://youtube.com/shorts/wFDL2iy0y8g?si=93H4vNwbC_HjoRcg
非正規産業規模/人数で割ると 一人100万円は収入ふえる+7
-0
-
623. 匿名 2024/08/27(火) 04:33:01
>>593
部落と在日って親和性が高いもんね
紀子さまのお父さん川島辰彦さんも部落運動家で有名だった。
松本人志も兄が活動家やってるし、解同って凄い力持ってるんだなと。恐ろしい。+18
-1
-
624. 匿名 2024/08/27(火) 04:38:04
>>609
ITや金融なら分かるんだけど小売業って利益率高くないしここまで儲かるのは裏があるよね+3
-0
-
625. 匿名 2024/08/27(火) 04:43:00 ID:NLo7jFfmQr
>>18
ほんとこれ。
海外行った時、考えるの面倒くさい。+15
-2
-
626. 匿名 2024/08/27(火) 05:13:52
>>179
コンビニで何も買わずに出る時あるけど、後ろからありがとうございました!とか過剰な接客とか要らないよ。+10
-0
-
627. 匿名 2024/08/27(火) 05:14:27
言っていることは最もだけど、ユニクロはデフレや低賃金の影響を受けて大きくなったのだから、今更そんなこと言われたくない。+0
-0
-
628. 匿名 2024/08/27(火) 05:20:44
>>5
あと、頑張ら無い様に育ててる
ギラギラ海外やトップに勝ちたいって人居無い
その為に努力や試行錯誤する人も無い
小手先で仕事して自己満足で物を作って誰も欲しがって無いもの作って褒められる文化(または褒め無いとダメ)
これじゃどんどん追い抜れるって見てて分るレベルの+6
-1
-
629. 匿名 2024/08/27(火) 05:25:01
>>226
核関係無い
ハーフ増えて海外ルーツの人が増える
トップ企業だった企業やブランドは海外に買収されて海外の企業に
土地や資源の権利も全部取られる
+3
-2
-
630. 匿名 2024/08/27(火) 05:31:59
>>9+0
-2
-
631. 匿名 2024/08/27(火) 05:36:48
>>77
人工的に人工授精で作った受精卵を施設の子として育てて欲しい
施設を充実させる
施設で育てるので養育費用が安いはず
出生率上がったら下げる
これで人口の増減を管理
人が自然に生みたくって人口回復無理だって分ってるでしょ?
+0
-0
-
632. 匿名 2024/08/27(火) 05:41:11
>>160
倫理観のないサイコパスが稼いでる
平気で体を売ったり法律を無視する経営者たち+7
-3
-
633. 匿名 2024/08/27(火) 05:42:18
>>94
それだけだったら、日本国内の文化で通るけど
海外も入れたり、海外が自由に日本の企業やら買えるので外国勢にどんどん負けて消えてく
鎖国すれば+1
-3
-
634. 匿名 2024/08/27(火) 05:44:53
>>1
マイナンバーカード
マイナ保険証
マイナ免許証
マイナ口座
日本治験国家宣言
つまり世界の富裕層用に
日本人の臓器を迅速に提供するシステムを
構築中なんですよ
事故って資産のない瀕死の方は
すぐに流通に乗せられる様にね日本を魅力ある治験市場に‐中井医薬品審査課長「RWDで成功事例作る」|薬事日報ウェブサイトwww.yakuji.co.jp日本を魅力ある治験市場に‐中井医薬品審査課長「RWDで成功事例作る」|薬事日報ウェブサイト薬のことなら薬事日報ウェブサイトTOPニュース業界情報新聞・電子版書籍・電子メディア購読・購入・登録総合TOP新着記事一覧全カテゴリー一覧HEADLINE NEWSヘルスデーニュー...
+5
-0
-
635. 匿名 2024/08/27(火) 05:46:54
>>54
中抜き企業が増えまくって現場職が稼げなくなって日本は手遅れになってしまったよね。そのうちインフラも崩壊する+4
-1
-
636. 匿名 2024/08/27(火) 05:50:45
>>123
賃金ってよりそもそも日本企業って「これだったら絶対買いたい!!」ってもの作ら無く成ったよね
高いお金出してでも欲しいもの
海外の人も欲しがるもの
同じ性能で安い外国産製品あったらどっち購入する?
お金掛けて時間掛けて作るのだけど人の欲しいと思えるものを作れない生産性の低さ?
+2
-0
-
637. 匿名 2024/08/27(火) 05:57:44
企業の経営者たちの責任だよね。賃金を低くして貧しくなったせいで少子化
日本人が滅ぶことの責任とってよ+1
-1
-
638. 匿名 2024/08/27(火) 05:57:49
>>228
その社員も、地域社員と本社付きの社員とじゃ結構な格差があるんじゃないかな。+16
-0
-
639. 匿名 2024/08/27(火) 05:58:58
やっと一人だけが気づいたか。遅いよ
日本の社長たちはもっと賢かったらよかった
少子化や、将来の国の人口とか何も考えてない+3
-0
-
640. 匿名 2024/08/27(火) 05:59:28
最低賃金は2000円。もっと給料を上げる
手遅れになるかもしれない+1
-0
-
641. 匿名 2024/08/27(火) 06:01:45
経団連と自民党が組んで日本を破壊した
どう責任を取るのだろうか+4
-0
-
642. 匿名 2024/08/27(火) 06:03:05
東京ですら最低賃金が1000円前後なんだから先進国として恥ずかしい+2
-0
-
643. 匿名 2024/08/27(火) 06:04:04
ユニクロの社長は給料を4割アップしたんだよね確か
それは良かった。他の会社にも同じ昇給をするように言ってほしい+1
-0
-
644. 匿名 2024/08/27(火) 06:05:31
人権や労働組合を守ろうとして戦った左派たちを悪として潰してきたからね。自民党と経団連のせいで日本は手遅れだよ。どう責任を取るの?+1
-0
-
645. 匿名 2024/08/27(火) 06:07:03
天皇陛下万歳とか言ってる場合じゃない
日本人は滅ぶし肉屋を支持する豚とバカにされてるからね+3
-0
-
646. 匿名 2024/08/27(火) 06:09:03
一億総中流で上手くいってたのに格差社会にして日本を潰してきたからね。もう愛国心のない人が急増して子供を作らなくなったしね+3
-0
-
647. 匿名 2024/08/27(火) 06:12:06
賃金も安くて税金も高くて終わってる国。災害大国だから新築住宅を買っても2.30年しか持たない+1
-0
-
648. 匿名 2024/08/27(火) 06:13:10
まずは非正規やめろ+1
-0
-
649. 匿名 2024/08/27(火) 06:15:16
派遣労働みたいな世界では禁止されてる行為を平気でやってるからね。そりゃ滅ぶよ+1
-0
-
650. 匿名 2024/08/27(火) 06:15:24
>>1
実家が中小企業なんだけど、正社員で雇ってる事務さんの給料聞いて愕然とした。年収300万いかないらしい。
因みに、40代独身で実家住みの女性。
今のご時世で40代でそれは流石に可哀想じゃない?と思ってたんだけど、他の従業員さんから話を聞くと、少し目を離すとPCの前で作業してる風で実は居眠りしてたり、口答えが多かったり、言われたことをそのまま素直にやったりしないらしい。そして気も利かないし。
親に聞いたら、正直辞めさせたいけど、正社員だしギリ辞めさせられる程の事をしてないから解雇は出来ないんだと。
だからもう5年くらい働いて貰ってるみたいだけど、今後も給料は上げるつもりはないらしい。
それでもずっと居続けるんだろうな。+0
-0
-
651. 匿名 2024/08/27(火) 06:17:20
中抜き大国だから生産性が異常に低い+2
-1
-
652. 匿名 2024/08/27(火) 06:17:21
>>543
中国ベッタリじゃなくても無理だよ+3
-2
-
653. 匿名 2024/08/27(火) 06:18:10
ユニクロの製品は安いのに長く使える
コスパがとてもいい+2
-4
-
654. 匿名 2024/08/27(火) 06:18:55
帰化通名政治家を全て追い出して
鎖国すれば
また日本は世界一の国になれるのに+5
-0
-
655. 匿名 2024/08/27(火) 06:20:07
ユニクロは高いからと言ってテムやシーインで商品を買う若者が急増してるから危機を感じてるんだろうね+3
-0
-
656. 匿名 2024/08/27(火) 06:21:55
日本の賃金は安すぎるから売春に走る女子が多すぎる。野蛮国家だよ+3
-0
-
657. 匿名 2024/08/27(火) 06:23:12
物価が安いから賃金も安い、そんな安かったら自分の生活でいっぱいいっぱいだし家族や子供作れないしね
そりゃ日本は滅びるよ+1
-1
-
658. 匿名 2024/08/27(火) 06:23:23
いかにオワコンの日本から抜け出せるかが勝負
大谷くんも日本から脱出して1000億円の契約を勝ち取った+4
-0
-
659. 匿名 2024/08/27(火) 06:23:30
>>1
日本だけじゃないよ
地球が滅びるんだよ+5
-0
-
660. 匿名 2024/08/27(火) 06:23:43
ファミレスなんかは昔に比べるとだいぶ少数精鋭になったと思うけどな。
配膳ロボットやセルフオーダーシステムやセルフレジ導入してるところも増えたし。
ただ、ファミレスは昔より汚くなった気がする。
とくにドリンクバーが。
それに最近は高級店以外は、サービスらしいサービスをされた記憶がない。結構みんな淡白な対応だと思うけど。
それで全然いいし。+7
-0
-
661. 匿名 2024/08/27(火) 06:24:53
ムダな会議や書類作成をして仕事をした気になってるアホが多いからね+4
-1
-
662. 匿名 2024/08/27(火) 06:27:12
もう職人大国に戻した方がいい
学歴だけのバカたちが日本の生産性を落としてる+16
-1
-
663. 匿名 2024/08/27(火) 06:28:37
>>1
まずユニクロは税金安い地域じゃなくて日本国内に本拠地を置いて日本国に税金納めましょう。
さらに日本人従業員を多く雇い賃金を倍にしてあげましょう。+8
-0
-
664. 匿名 2024/08/27(火) 06:31:16
>>31
ユニクロは賃金引き上げしてたよね?
ニュースでやっていた記憶が。+10
-0
-
665. 匿名 2024/08/27(火) 06:32:40
>>278
反日だと思うよ
考えさせないようにしてる+8
-1
-
666. 匿名 2024/08/27(火) 06:37:34
>>54
共産主義みたいな考え方だし、今の日本じゃ浸透しないと思うよ。
学歴社会が悪いというより、卒業より入学のハードルが高すぎるのが問題なんだと思う。
日本は理系以外は入っちゃえば卒業は簡単だからね。+7
-1
-
667. 匿名 2024/08/27(火) 06:38:57
>>1
竹中平蔵と同じく一億総中産労働者たちを破壊し貧乏化させた層が偉そうに危機感を煽る。+9
-0
-
668. 匿名 2024/08/27(火) 06:39:58
>>652
人口なんか少なくてもAIやロボットに仕事奪われて人の仕事は無くなるよ+3
-0
-
669. 匿名 2024/08/27(火) 06:40:09
>>362
チベット、ウィグルの現状怖い
世界も眉をひそめるだけで助けてくれないし+23
-0
-
670. 匿名 2024/08/27(火) 06:40:49
>>659
人間以外の生物に本気で申し訳ない
今の地球環境の殆どは人間が全部悪いから人間は消えていい+2
-0
-
671. 匿名 2024/08/27(火) 06:43:17
日本では正社員になってしまえば無能でもクビにならないから努力しない。切られるのは非正規労働者たち+3
-0
-
672. 匿名 2024/08/27(火) 06:44:54
>>555
子供なんか産まなくていいから働けって書き込む子供を産んだ親は少なくとも産むべきではなかった+9
-1
-
673. 匿名 2024/08/27(火) 06:45:37
ユニクロは海外で儲けてるからね
フランスとかユニクロは大人気だよ
日本人はフランスのボッタクリのハイブランド品が大好きだけど品質は変わらない+3
-0
-
674. 匿名 2024/08/27(火) 06:49:27
>>637
私は経営者の責任ではないと思うよ。
資本主義社会だから、会社は利益を最大化するための営利団体だし。必要な人材を安く雇えるならそれに越したことはないと考えるのは、当たり前じゃない?
問題だとしたら労働基準法かな。最近改正されたけどまだ不十分だし、もともと日本の労基法って労働者をこき使うことができる抜け穴だらけの法だよ。
諸外国から怒られるほどにw
だから諸悪の根元は、労基法を作って野放しにしていた政治家だし、それに気づかず何も言ってこなかった国民もだし、その情報を出さなかったマスメディアもだよ。+3
-0
-
675. 匿名 2024/08/27(火) 06:49:47
>>646
ネットで個人の本音や主張や世界の実情を手軽に見れるようになったら
ただでさえ殺伐としてた現実がその数百倍酷くて醜いことを思い知らされたって感じだな
知らぬが仏って言うけど思ったより人類って汚物だから子孫残さず滅ぼしたほうがいいよ+0
-0
-
676. 匿名 2024/08/27(火) 06:50:48
>>4
店舗の社員とかをめちゃくちゃこき使ってるイメージ
+5
-0
-
677. 匿名 2024/08/27(火) 06:51:24
三男が長男次男に比べて株価が伸びないとテレ東で怒られてるwww+1
-0
-
678. 匿名 2024/08/27(火) 06:51:52
>>677
誤爆しましたすみません+2
-0
-
679. 匿名 2024/08/27(火) 06:55:40
>>637
責任なんか取らないよ
日本を崩壊させてヤバくなったら日本から逃げるのが富裕層たちだからね。愛国心の欠片もない利己的なサイコパスたちだからね+4
-0
-
680. 匿名 2024/08/27(火) 06:57:39
日本が好きで日本に働きにくる外国人実習生たちも日本が嫌いになって職場から逃走して犯罪に走るようになる。日本はヤクザの国で野蛮国家だからね+1
-0
-
681. 匿名 2024/08/27(火) 06:58:19
正直、滅びたら滅びても構わない……国籍のみ日本の外国人だらけになるなら
ただ、本当に日本人が居なくなってから、悪い意味で「妖精」扱いされるんだと思う、大和民族はさ
清潔・綺麗好きで、どんな人種にも友好的、戦いは好まず、真面目で働き者、独創性のあるサブカルチャーを
生み出し、とにかく人に優しい「日本人が滅んだのは…」って、お題目付いてさ。
米国に良く聞く「先祖にネイティブアメリカンの血が入ってる」って言う米国人みたく(多分、一滴も入って無い)
アジア系風味のある人間が
「私の先祖は誇り高き日本人なんです」って語る、中国・韓国系がバカスカ出て来るんだろうねww+1
-0
-
682. 匿名 2024/08/27(火) 07:00:01
>>457
ディズニーランド
私(40代)は子供の頃大好きで
何度も行っていたんだけど
私が大人になった2000年代辺りから
従業員の質が下がったよね
ポップコーンの屋台で買ったら
売り子の若い女の子三人がクスクス笑いながら
さっきの客変じゃなかった?wとか
お客さんの悪口言いながら接客していた
それから15年近くもう行かなくなったわ+3
-1
-
683. 匿名 2024/08/27(火) 07:03:46
>>637
経団連は自民党に献金して労働者たちの賃金を下げてきたからね。労働組合も潰してきたからデモやストライキも起こらなくなってしまった。労働者たちの当たり前の権利なのに+2
-0
-
684. 匿名 2024/08/27(火) 07:06:11
小泉、竹中、安倍は世界の教科書に日本を崩壊させた人物として書かれるのは間違いない。子孫たちも肩身が狭くて逃げ回る生活を余儀なくされる+3
-0
-
685. 匿名 2024/08/27(火) 07:07:48
>>362
秋からの日本でしか承認してないレプリコンワクチンを阻止しないと日本は本当にヤバイよ。ワクチンを打ち始めてから今も戦後最大の超過死亡が続いてる事実を報道しないし。
ウイグルは父親など男がいなくなった家庭に中国人が入り込んで乗っ取っていった。
+20
-0
-
686. 匿名 2024/08/27(火) 07:08:31
安倍政権が最後のチャンスだったのにトリクルダウンが起こらずに少子化は加速して日本は手遅れになってしまった。日本人が稼いだお金を海外にバラ撒いてしまぁた+1
-0
-
687. 匿名 2024/08/27(火) 07:10:29
日本が滅びたらユニクロも滅びない?海外に行くのか。なら今すぐ行けばいい。日本の店舗全部閉めてね。サヨナラ+2
-0
-
688. 匿名 2024/08/27(火) 07:11:45
トヨタの会長も出てこなくなったね
不正が発覚しまくって肩身が狭いんだろうね
大企業栄えて国滅ぶとはよく言ったもんだよ+3
-0
-
689. 匿名 2024/08/27(火) 07:11:46
>>17
学歴重視も、安い労働産んでるよね。
何か得意な分野を活かせる社会なら良いのに。
とりあえず大卒しか受け入れない社会だから、
私達は満遍なく出来ないといけないと思わせられる社会。
自分も大卒だけど、一度外れてしまった人は這い上がるのは難しい社会だよね。
進路を絞りすぎると将来進路が狭ばると思ってしまいがちだけど、高校から専門的な学部を作り即戦力の基礎作りしたり、経団連とかが主導で受け入れる社会を作ってくれるのが先と思う。
+24
-0
-
690. 匿名 2024/08/27(火) 07:13:42
財界人が政府を批判するなんてね。それほど日本は手遅れって事なんだろうね。政治家を怒らせたら危険なのにね+1
-0
-
691. 匿名 2024/08/27(火) 07:14:53
戦後から政府と経団連が意図的にそう仕向けたからだろ。+1
-0
-
692. 匿名 2024/08/27(火) 07:17:10
日本は経営者たちのために最低限の法律も変えてしまった売国政権の自民党のせいで滅ぶの確定したよね+2
-0
-
693. 匿名 2024/08/27(火) 07:18:04
>>490
新疆ウイグル自治区だね
ずっと言われている人権問題
3歳くらいの、まだすごく幼い子供もカゴを背負って綿花をとってる動画があったよ…
私、販売店勤めで新疆綿の商品扱っていたけど、安価のわりに品質がいいんだよね
もっと高くてもいいのに、って思ってたよ
+11
-0
-
694. 匿名 2024/08/27(火) 07:19:16
「日本国」じゃなくて「日本人」は滅びるって言ってるのね。
つまり政治でコントロールできることを言ってる。
預言者でもなんでもない。
自然になるわけではなく、政治で、
戸籍を廃止して、夫婦別姓を選択じゃなくて強制にして、
移民を無制限。
特に中国と韓国からの移民は、払ってない税金を拡大。
教育費は日本人だけ助成金でない、とかにすれば
たしかに日本人は滅びるわね。
入れるだけ居れた中国と韓国の下層2等国民は、
日本人が亡びたら税金払う国民がいなくなるんで、
そっから方針変って重税課す。
もともと共産国家民だから、法律変えても言う子と聞く
どうせテンアン後に反日以外でデモ起せなくなってるし、
民主化なんかできっこない。
韓国だって反日以外で何も政府にリアクション起こせない国。+1
-0
-
695. 匿名 2024/08/27(火) 07:20:18
汗水垂らして現場で働いてくれてる人たちを軽視したせいで日本は終わってしまった。インフラも崩壊して能登も復興が進まずに見捨てられてしまった+2
-0
-
696. 匿名 2024/08/27(火) 07:21:51
日本人は金を稼げればいいと思っている。社会をよくしたいとは考えていない。愛国心のない利己的な人が多い。弱者を助けようともせずに自己責任として切り捨てる+2
-0
-
697. 匿名 2024/08/27(火) 07:24:30
>>611
UNIQLOとか不買してる+7
-0
-
698. 匿名 2024/08/27(火) 07:27:15
>>91
店員がタダでサービスするのがお互いの気遣い?
一方的な気遣いでしょ?
やりがい搾取を美化するのやめようよ+6
-3
-
699. 匿名 2024/08/27(火) 07:27:44
子供が生まれない国に未来はないからね
日本が下に見てたインドネシアやインドは明るい未来が待っている+3
-0
-
700. 匿名 2024/08/27(火) 07:28:50
日本でチップ制度はムリだろうね
金持ちほどケチだからね+3
-0
-
701. 匿名 2024/08/27(火) 07:31:23
日本の上級国民たちは庶民が貧困で苦しむのを喜んでるからね。サイコパス集団の集まりだからね
庶民は天皇陛下を万歳してる場合じゃないよ+5
-0
-
702. 匿名 2024/08/27(火) 07:33:44
少数精鋭で無駄を無くし、過剰なサービスを減らす
言っている事は教科書通りだから分かるけど、世の中の大半は少数精鋭の中には入れない人間で、無駄と言われる中の仕事で給与を貰ってる。そしてユニクロの売上を作っている消費者の大半もその少数精鋭でも無く、無駄と言われる仕事をしている人たち
サービスが過剰なのは円高の時に企業が本来、生産性が高く、多くの日本人の働く場所であった工場を海外へと移したから、世の中がサービス業過多になり、本来察しと気遣いであったきめの細かいサービスが競争原理で提供側も顧客も少し気疲れする程の白々しいサービスへと帰結しただけ
それに大衆が考えなしで精鋭で無いからこそ、ユニクロだって売上が上がるんだよ。ウイグルとか自分たちの働き場を奪ってる問題とかを考えればユニクロの服は買い控えくらいしてるよ
まぁ、そのうち自動車メーカーと同じようにユニクロが鼻について来た海外企業にウイグルとかの人権問題を盾にされて凄い関税を掛けられる所か、ある事無い事で叩かれてまくり、海外展開が出来なくなるとは思うから、それまでは好きなように日本はヤバいと息巻いて下さい
世の中は有能な人間が回してるんじゃなくて、無能が地べたを這ってるから何とか自転出来てるんだと思う+6
-0
-
703. 匿名 2024/08/27(火) 07:33:50
>>29
ワンピースに出てくる世界政府、天竜人まんま
むしろ
財務省官僚をモデルにしたのかってくらい+10
-1
-
704. 匿名 2024/08/27(火) 07:34:35
娘がここに内定してて心配しかない。
ここしかないから行くしかないんだけど。
初任給いいけど一人暮らし必須だし。
本社目指してるけど狭き門なんだと思う。+5
-2
-
705. 匿名 2024/08/27(火) 07:35:37
肉屋を支持する🐷
+10
-1
-
706. 匿名 2024/08/27(火) 07:36:56
奴隷は生かさず殺さずが経営者たちの考えだからね
最近は下請けをイジメすぎて内部告発されまくって経営者たちも焦ってる+6
-0
-
707. 匿名 2024/08/27(火) 07:39:11
日本の国民はバカが多いから賃金アップや減税を訴えてる党を負けさせるんだよ。肉屋を支持する豚と同じ+5
-0
-
708. 匿名 2024/08/27(火) 07:42:55
日本ほどバカな国民はいない
オレオレ詐欺なんかに簡単に引っ掛かるのも日本人だけ。政治家にもすぐに騙されてしまう+11
-0
-
709. 匿名 2024/08/27(火) 07:43:59
>>685
すみません。
最後の父親がいなくなった家庭に中国人
というのは具体的にどのようなことなのでしょうか。
暴力で女を支配して中国人の子供を増やすってこと?
場合によりその子供はジンタイジッケンの材料?+6
-0
-
710. 匿名 2024/08/27(火) 07:45:26
>>705
その上いつまでたってもガソリンは二重課税+4
-0
-
711. 匿名 2024/08/27(火) 07:46:03
>>138
皇室も🍂移れば終わる+10
-1
-
712. 匿名 2024/08/27(火) 07:46:37
>>569
よこだけど
うちでも簡単にできるわ何ならもっと利益を出せる、って思わせるのはピンハネ業じゃないのかな
他の2つはマーケやコネやノウハウ等の素地が必要って社会人ならわかる+2
-0
-
713. 匿名 2024/08/27(火) 07:49:48
>>104
ほんと。
影響力のある立場の人間なら、滅ぼさないようにどうするか考えて行動すべきでは?+3
-0
-
714. 匿名 2024/08/27(火) 07:50:23
>>704
今の売り手市場で他に入れてないなら間違いなく一番いい就職先だから諦めて全面バックアップするしかないよ+1
-2
-
715. 匿名 2024/08/27(火) 07:51:11
>>507
自分の子が不幸になるのは許せない+24
-3
-
716. 匿名 2024/08/27(火) 07:52:42
>>702
最後の一文に感服いたしました+2
-0
-
717. 匿名 2024/08/27(火) 07:52:52
>>714
本当におっしゃる通り。
他は全滅。
多分接客業が向いてるんだと思う。
本人も何とか前向きになろうとしてるし、一人暮らしして精神的にも自立するいい機会だから応援するしかない。+3
-1
-
718. 匿名 2024/08/27(火) 07:53:18
余計なサービスは求めてないからチップも払いませんなら分かるけど、損得関係なく気配りできるのが日本人のいいところとか言い出すのがね
金払いたくないけど良いサービスはしろってことじゃん+3
-0
-
719. 匿名 2024/08/27(火) 07:53:38
>>611
気にしないガル民いてるけど、軽蔑してるわ。+6
-0
-
720. 匿名 2024/08/27(火) 07:53:46
ピンハネや中抜き業を増やしてきた日本は自滅した+2
-0
-
721. 匿名 2024/08/27(火) 07:55:24
>>112
それは困るね+4
-1
-
722. 匿名 2024/08/27(火) 07:57:03
労働組合を潰してきた自民党と経団連が一番の悪だよね
どこが保守なのか教えてほしい。売国奴たちなのに+4
-0
-
723. 匿名 2024/08/27(火) 07:58:29
>>490
綿花で泣きそうな顔の子どもを広告に使ってたよね。
無印良品の感覚どうなってんの?と思ってたら、ウイグル問題出てきた。買わなくてよかった。+11
-0
-
724. 匿名 2024/08/27(火) 08:00:10
>>629
はい?なんでハーフがでてきた?
恐ろしいのはハーフではなく、移民と移民が引き連れてきた家族や仲間内。
あなた歴史勉強してる?
核と軍を持たない国はかならず隣国に侵略される。
チベット、ウイグルがなぜあそこまでなったか理解できない?
+4
-3
-
725. 匿名 2024/08/27(火) 08:00:59
多重下請けみたいなバカな事をやってる日本は終わってるんだよ
生産性も下がるのも当たり前+4
-0
-
726. 匿名 2024/08/27(火) 08:01:48
柳井さんは愛国心があったのね
日本の事を本気で心配してるんだね+1
-4
-
727. 匿名 2024/08/27(火) 08:03:12
>>662
気質として職人向きだからその方が本来はいい
小型化と品質管理がとても上手いので代えのきかない機械部品で世界に売っていくべき
村田製作所とかコンデンサで世界首位だよ+2
-0
-
728. 匿名 2024/08/27(火) 08:05:27
助け合いの国だったのに自己責任論を押し付けてきた自民党のせいで日本人は子供すら生まなくなってしまった。子持ちが苦労してても助けようともしない国民になってしまった。ベビーカーを邪魔と蹴る残酷な人が増えてしまった+9
-2
-
729. 匿名 2024/08/27(火) 08:06:03
>>2
在日による願望だよね。+18
-0
-
730. 匿名 2024/08/27(火) 08:06:14
>>1
少数精鋭で利益を独占して
とにかく稼げればいいという拝金主義にしか思えない。
おもてなしとサービスの精神に近い
日本人の真面目さが良いものを作り上げてきたけどね。
やりがい搾取とか言いはじめて何もかも壊される。
コスパ、タイパ、物の価値観の基準が貨幣
人の価値も貨幣になりつつある+2
-0
-
731. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:00
>>727
ラーメンとか2000円を取ってもいいレベルで美味しいもんね
もう外国人観光客向けに商売した方がいい。彼らは敬意を示してチップまでくれようとするからね+2
-3
-
732. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:24
>>32
賃金が上がらないのだから、サービスの質は低下していいのに、サービスの質を意地でも保とうとするよね。
コンビニ店員が愛想悪い?当たりまえだよ。時給千円で最低限なんだから。それで愛想良く振る舞うのは奴隷だよ。+4
-0
-
733. 匿名 2024/08/27(火) 08:09:52
>>410
明治維新からの田布施人脈じゃないの
8人も総理に選ばれてる
小泉純一郎家も元々は鹿児島の田布施村だしな…+6
-0
-
734. 匿名 2024/08/27(火) 08:11:26
>>733
山口県の田布施か
あちらの人が多い地域だね+2
-0
-
735. 匿名 2024/08/27(火) 08:13:21
>>430
こういう事言ってる人はずっと貧しいよ。
税金は日本に住んでる限りは強制だから仕方ないにしても、会社は自分で選べるんだからピンハネとか言うなら転職するなり、フリーランスでもして自力で稼げばいい。
会社は利益出して先行投資したり有事の時のために社内留保や社員に与える福利厚生の分もないと回らないんだから仕方ないよ。
ボーナスや退職金は会社によってまちまちでも、社保や年金、有給、交通費とかは会社が負担してるのわかってる?
それをピンハネって言ってる人たちは、国の補助金や社会保険などの良い制度や会社の福利厚生は当たり前のように使って、気に入らない事はピンハネって言うんでしょ?
政治家の給料や税金の使い方、会社の働いていない親族に出す役員報酬や無駄な飲み代とかは良くないけど、きちんと経営しようと頑張ってる会社があるのも事実だから。
そういう会社にまで給料が安いとかピンハネとか言い出したら、ただでさえ国と大企業と社員に板挟みになってる中小企業がどんどん潰れて、無職の生活保護者や犯罪とかが増えて日本は本当に大変なことになるよ。
こんな事いうとマイナスしかつかないかもしれないけど。
+3
-0
-
736. 匿名 2024/08/27(火) 08:13:21
日銀のetf買いで支えてもらってなかった?
その時にもっと給与に反映させて還元したらよかったのに。+2
-0
-
737. 匿名 2024/08/27(火) 08:14:01
>>606
ハニーズってそうだったんだ!
これからも買うよ!!+40
-1
-
738. 匿名 2024/08/27(火) 08:14:50
アベノミクスで株価を無理やり上げて貰ったのに批判するなんてよっぽど怒ってるんだろうな+2
-0
-
739. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:44
>>733
明治維新で何が起きたんだろうね
天皇も京都から東京に移ったしね
何かを隠してるのだろうか+2
-0
-
740. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:46
トヨタにユニクロ、内閣府や警察庁の仕事も…!「尖閣諸島は中国の領土」「慰安婦を忘れるな」不適切発言を連発したNHK中国人スタッフの「ヤバすぎる経歴」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土である」 8月19日13時過ぎ、日本の公共の電波で、突如そんな「宣言」が発せられた。 NHKのラジオ国際放送の中国語ニュースで、靖国神社の落書き事件について
トヨタにユニクロ、内閣府や警察庁の仕事も…!「尖閣諸島は中国の領土」「慰安婦を忘れるな」不適切発言を連発したNHK中国人スタッフの「ヤバすぎる経歴」+2
-0
-
741. 匿名 2024/08/27(火) 08:18:00
どういう状態になったら滅びたと言えるの?+2
-0
-
742. 匿名 2024/08/27(火) 08:18:09
>>698
店員さんの無償の丁寧な接客はお客の心も和み、店員さんとお客の双方が互いに気持ち良い気遣いをするようになる。
まあ、損得勘定でしか物事を考えられない人間には理解出来ない事かもしれないけどね。
+4
-6
-
743. 匿名 2024/08/27(火) 08:20:53
前澤が反論してた。
正に正論で見直したわ。+22
-0
-
744. 匿名 2024/08/27(火) 08:22:11
+3
-0
-
745. 匿名 2024/08/27(火) 08:22:34
滅びるのは間違いない
富裕層たちは子供をインターナショナルスクールに通わせて英語を学ばせて日本から脱出する事を考えている+1
-4
-
746. 匿名 2024/08/27(火) 08:22:35
>>17
ユニクロね
一部の正社員除いて。派遣、工場労働(これは海外)は低賃金だよ。
+17
-0
-
747. 匿名 2024/08/27(火) 08:24:06
イトーヨーカドーが今色んな所で潰れているけど、
ニトリやユニクロが台頭したおかげで衣料品や生活用品が売れなくなってしまい、食料品しか売れなくなってしまったからだって聞いた。
+5
-0
-
748. 匿名 2024/08/27(火) 08:25:31
日本滅びる前に、韓国とか先に滅びる国が沢山ありそうだけどね。+6
-1
-
749. 匿名 2024/08/27(火) 08:25:38
>>705
今の時代ここに、猛暑とかネットの中傷とか精神疾患とかも入ってくるよね
生きてるだけで過酷だよね…
こういうのを日本の街中のそこら中に貼ったらもっと少子化になるだろうねw
生きてるだけで罰受けてるのと同じ+3
-0
-
750. 匿名 2024/08/27(火) 08:27:08
日銀の経営者が外国企業だからね。
井上準之助が日本の金をイギリスに渡しちゃったからね。
表向きは優秀な人って大嘘つきばかり。
ネットで調べても情報規制かけてるから出てこないし。+2
-0
-
751. 匿名 2024/08/27(火) 08:28:34
>>743
前澤を見る時間に、自分の人生の1秒も使いたくないw+2
-9
-
752. 匿名 2024/08/27(火) 08:29:39
>>708
オレオレ詐欺やロマンス詐欺とかの被害額すごいもんね
そんなお馬鹿な人が多いってのも驚くけど、そもそもそんなに金持ってるんだ…と思う
数千万とかないと、騙されようがないもんね
自分だったら1円も余裕ないんで、サイナラ〜で終わりだわ+9
-0
-
753. 匿名 2024/08/27(火) 08:30:00
企業は
利益を株主に配当しすぎないで
従業員に還元したり
技術の継承や研究などにお金使ってほしい。
観光などのサービス業だけの
国にしたらあかん。+8
-1
-
754. 匿名 2024/08/27(火) 08:30:00
>>668
そういう話だけじゃなく国土も狭いし、自給自足って意味でも工業輸出入って意味でもむりだよ、AI関係ない+2
-0
-
755. 匿名 2024/08/27(火) 08:31:53
>>748
日本が先だろうね
老人が多すぎるし台風や地震大国だからね+5
-0
-
756. 匿名 2024/08/27(火) 08:34:25
>>715
でもさ、こういう人生>>705って分かって産んでるから、親は罪深いってことは自覚するべきだとは思う+3
-10
-
757. 匿名 2024/08/27(火) 08:36:04
>>9
ガルでは自称高学歴高収入の女性がたくさんいるけどこれが日本の現実。+8
-0
-
758. 匿名 2024/08/27(火) 08:36:29
>>739
横だけど実質日本はあの段階で終わってたのではって思う
専攻しないと学校で近代史ろくに教えないよね+6
-0
-
759. 匿名 2024/08/27(火) 08:36:54
+5
-2
-
760. 匿名 2024/08/27(火) 08:37:50
>>751
今回は見るべき、よこ+5
-0
-
761. 匿名 2024/08/27(火) 08:38:45
>>410
山口というより、柳井さんのお家はあまりスジがよろしくないかと+9
-0
-
762. 匿名 2024/08/27(火) 08:39:21
>>753
金融主義にあからさまに飲み込まれてからの配当重心なやりかたは本当にヤバいわ
従業員は替えのきくメンテ不要のロボットだと思ってる+2
-0
-
763. 匿名 2024/08/27(火) 08:39:24
>>5
いるだろうなーと思ったらいたよ
政治家ノセイダーズ
もうちょっと勉強しようか
+2
-1
-
764. 匿名 2024/08/27(火) 08:40:53
>>1 元いた国民を消して外国人を入れる。外国人参政権 自治区内戦推進のことを洗国とよぶ
不可逆+3
-0
-
765. 匿名 2024/08/27(火) 08:42:41
>>743
彼はZOZOをアチラに奪われた恨みがあるからね‥
ひまそらもだけど、理不尽に奪われた過去がある人ほど日本の為に戦うようになる流れ、漫画みたいで胸熱+16
-0
-
766. 匿名 2024/08/27(火) 08:42:55
>>160
庶民たちを怒らせると一揆や革命が起きるよ
それの繰り返し+2
-2
-
767. 匿名 2024/08/27(火) 08:44:15
自民党は移民を増やしまくってるからね
外国人は自己主張するから日本は内戦で滅ぶだろうね+2
-1
-
768. 匿名 2024/08/27(火) 08:46:16
富裕層たちはバカだから子供に跳ね返ってくると分からないんだよね
子供が生まれない国は子供に冷たくなるんだよ
+2
-0
-
769. 匿名 2024/08/27(火) 08:46:50
何この記事、願望じゃないの?+3
-0
-
770. 匿名 2024/08/27(火) 08:47:27
まあ日本国民が目覚めない限り自ら破滅に向かっていってるよね
iPhone持ってTikTokもLINEも使い続けるんでしょう+4
-0
-
771. 匿名 2024/08/27(火) 08:48:30
外国人実習生たちも韓国の方が稼げると言ってるからね
日本はもうアフリカから大量の移民を受け入れるしかないね+1
-1
-
772. 匿名 2024/08/27(火) 08:52:16
日本はもう滅びかけている
能登も復興が全く進まない。インフラが崩壊している
車の整備士もいないなら車を修理する事もできなくなる+3
-2
-
773. 匿名 2024/08/27(火) 08:53:32
>>638
それはそうですね。
昔、1人だけ高卒で正社員になった人がいて本当に優秀だった。転勤も無いし給料良いし最高みたい。大卒社員の人は全国転勤と、エリア転勤(関東甲信越とか)して大変ぽい。+8
-1
-
774. 匿名 2024/08/27(火) 08:54:48
貧困国なのに見栄っ張りが多い国だから整形して体を売ってでも海外のハイフランド品を買ってSNSで見栄を貼るような人が多いからね+3
-3
-
775. 匿名 2024/08/27(火) 08:55:12
アベノミクスを失敗させたのは今の大企業の社長や会長だからな
せっかく株価が上がったのにそれを一切従業員に反映しなかったのに何いってんだか
その証拠に会社には資金あるんだよね
+2
-0
-
776. 匿名 2024/08/27(火) 08:56:52
>>772
能登も復興は立地もあるから他より遅いのは当たり前
海上からのアプローチもできないし
ちゃんと立地条件を確認してから批判しなよ
なんでも一緒に批判すればいいもんじゃないわ+1
-1
-
777. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:10
終身雇用が終わり、派遣で低賃金を雇用した結果。日本だけが給与上がらず政治の失敗だ。だけど誰も責任を取らないからな。完全に世界から取り残された。+3
-0
-
778. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:28
大企業の経営者たちが従業員や下請けなどに正当な対価を払ってこなかったから日本は少子化で滅ぶ事になってしまったんだよ+2
-0
-
779. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:08
自民党と経団連が愛国左派たちを潰してきたからね
労働組合も潰されてしまった。非正規労働者たちは労働組合すらないからどうする事もできない+2
-0
-
780. 匿名 2024/08/27(火) 09:00:25
>>165
私が以前勤めてた所も本当そう。1000円にほんの少し毛が生えた位の給料しか出さない癖に高品質対応を後から求められすぎてウザかった。
しかも少し複雑な業務内容なのに肝心な部分のマニュアルは無いし周囲は2~30年以上のベテランパートしかなくて定期的に募集出てたっぽいけど新人が定着しない所だったよ。
しかも休憩時は誰が何処の部屋使っても良い筈なのにお局と古株達3人が広い休憩室独占して他メンバーは他部署の人達とごっちゃで狭い1室で休憩を取るという謎の暗黙ルールが有って初日に守る様に言われ最悪だった。
そういう環境にどうしても慣れることが出来なくてすぐ辞めてしまった;;+20
-0
-
781. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:27
会社経営者いわく人件費を削りまくった方が黒字化して企業の業績が簡単に回復するのに気付いてしまったから
東芝も黒字だけどリストラしまくってるし+1
-0
-
782. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:39
派遣労働みたいな奴隷制度に疑問を持たない野蛮国家なんだから仕方ないよね
日本は先進国ではないよね+1
-0
-
783. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:13
日本は風俗やAV女優のレベルが異常に高い国だと言われてるからそこを伸ばしていくしかないのかな+1
-0
-
784. 匿名 2024/08/27(火) 09:03:18
ユニクロ最近行っても欲しいものあんまりない。ダサくなってると思う。広い店舗でも同じ商品をアチコチ置いてるだけでバリエーション少なくてつまらない。
少数精鋭とかいうけどその精鋭をバックアップする人材も必要なんじゃないの?+5
-0
-
785. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:27
>>3
でもだから平和にやってこれたってのもあるよね
海外のように有料制にしたところで貪欲にサービス求める客が増えるだけだと思うけどな
+7
-0
-
786. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:38
ユニクロが日本ではなく海外で生産してるのは人件費が安いから+3
-0
-
787. 匿名 2024/08/27(火) 09:04:39
>>484
キーエンスの方は高卒なんだよね
自力でのし上がり本当に凄いと思う
これ前に書いたら、嘘つくな!有名企業の社長は大卒ばかりだ!と罵られたよ
しかも、嘘ついて恥ずかしくないのか?とまで言われた
どうしても大卒優秀、高卒無能にしたい学歴主義さんがいて現実を受け止めないようで
ちなみに
H.I.S、吉野家、ライザップ、ZOZO、CoCo壱もそうですよ何が何でも大卒優位にしたい人は認めたくないんだろうな+5
-0
-
788. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:54
>>18
アメリカに銃社会やめろ
って言うくらい浸透しないよね+13
-0
-
789. 匿名 2024/08/27(火) 09:07:07
>>787
現場からの叩き上げが一番優秀だからね
現場を知らない社長は使えない+9
-0
-
790. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:43
派遣の中抜きをなくせば生産性も上がるのにね+1
-0
-
791. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:56
>>4
ユニクロ 残酷工場 ひどいよね+16
-0
-
792. 匿名 2024/08/27(火) 09:09:19
>>506
ガルでもTwitterでも最近やたらと対立煽るやつ投稿多くない?
男vs女とか子持ちvsコナシとかさぁ
やれ電車でこんな事されただのトイレがどうとか+4
-0
-
793. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:08
>>698
タダでサービスって給料貰ってるんでしょ?
仕事に見合った給料じゃなければ転職すればいいだけ
そもそもサービス云々言う奴って給料分もしっかり働いてないやつが言いがちよね+4
-3
-
794. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:24
>>787
日本よりも高卒の多いドイツの方が残業もしないのに生産性が高いからね
大卒が増えるほどダメになっていくんだよ。中国も韓国も日本も少子化で手遅れになりつつある+9
-0
-
795. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:27
>>36
Instagramのnecoさんも旦那さん経営者で、お子さんたくさんいて、旅行行って、ブランド品凄いけど、そういう経営者多いんかな?+2
-0
-
796. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:30
>>3
弱者を装った集り根性の人が多いからね
お客様は神様なんかじゃなく、ビジネスにおいて対等な立場なのに+4
-0
-
797. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:59
>>235
でも大企業の正社員は現場でも年収350万以上もらえるじゃん+0
-2
-
798. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:13
>>711
KKとかにCが近付いているらしいね
外国で孤立してるから軽く落ちるでしょ+3
-1
-
799. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:17
無能な幹部の給与が高い。社員の給与が上がらないのなら取締役の給与も下げれ。あと無能な取締役の人数も多いのが問題。幹部の高い給与払うぐらいなら社員に還元してやれよ。+1
-0
-
800. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:31
日本は賃金が低すぎるから大谷や山本みたいなスター選手もアメリカに取られてしまった
ドジャースは大谷効果で儲かりまくり+2
-0
-
801. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:09
>>743
前澤友作氏 ユニクロ柳井社長の日本経済への提言に“反論”「僕はなんだか逆のように感じます」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(48)が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(75)の日本
+21
-0
-
802. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:02
>>505
外国人が増えたら納期が守られなくなっていくよ+11
-0
-
803. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:38
>>116
「安ければ何でも良い」って人がいるから、企業も「いかに安く作るか」に注力するんだよね。
「良いものを適正価格で買いたい」って人が増えたら、企業も日本とかの信頼性の高い工場で作った良いものを売るようになって、結果日本も潤うし、日本人も良いものが手に入るし、搾取される労働者も減る。
結局「安いものが欲しい(私だけメリットあれば、他の労働者がどんな立場になってもどうでもいい)」って言うのがベースだよね。本当はそうやって全体を貧しくするのって、結局環境の悪化を招くから、最終的には自分も損をするんだけどね。+22
-0
-
804. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:41
>>773
わたしの知り合いが高卒でユニクロをパートから始めてエリア限定社員に声がかかって社員になったけれど、そんなに珍しいことだったの?地方で年齢も40代でのことだけど。確かにしっかりして真面目でオシャレな人だわ。でも同じ立場の同僚は他にもいると言っていたけどなぁ。給料も良いようだけれど、それより親の介護のための一時休業が許されたことを喜んでいたよ。+7
-0
-
805. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:04
消費税増税しても、外国人は返還だっけ?特に隣国
みんな平等じゃない。
日本人だけが増税よ+7
-0
-
806. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:07
>>660
金持ちのおじさんってファミレスとかスーパーとか本当に行かないから、知らなかったりするよ。
笑顔で良いサービスしてくれるようなところにしか行かないから。
会社の役員と話すことがあった時に、日本は全然IoT化してない、アメリカの方が進んでる、みたいなこと言ってた。
IoTについてはイオンのレジゴーとかUNIQLOのセルフレジやファミレスの配膳ロボットとかスマホでメニューみて注文するシステムのことなんかを話したら、知らなかったみたいだった。
日本に無いのは無人タクシーとUberくらいじゃないかな。+6
-0
-
807. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:29
優秀な人材は日本の企業なんて行かない
外資系に行くか起業を考える。奴隷にされるのは嫌だよ+6
-0
-
808. 匿名 2024/08/27(火) 09:19:11
>>800
その人たちは賃金だけじゃなくて一番強い世界で野球をしたかったのでは?+6
-0
-
809. 匿名 2024/08/27(火) 09:19:48
年収200万円で資産、預金なしなら生保一択だ。年収200万円ぐらいなら医療費など差し引くと手取り額は逆転現象だ。+6
-0
-
810. 匿名 2024/08/27(火) 09:19:51
陰キャばっかだよね?日本人はだから嫌われる+4
-4
-
811. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:50
パートタイマーたちは頑張って働いてもボーナスすら貰えない事を疑問に思うべき
そりゃやる気も出ないよね+8
-0
-
812. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:05
>>810
どこの国の人がどの立場で言っているんだろう
海外に一度も行ったことがないどころか日本でも優秀な人がいる場所に遠い人がネットだけの世界で言っていそう+5
-1
-
813. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:06
日本人がみんな国産ブランド品を買えば景気はよくなるよ
なぜか海外のハイフランド品を買いたがるけどね+9
-0
-
814. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:57
>>514
大層お怒りのようで。一度、在特会で検索してみたらいかがでしょうか。+3
-0
-
815. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:22
>>812
あんまり反応しても、そうなんだな、やっぱりなと思われるだけ笑+1
-2
-
816. 匿名 2024/08/27(火) 09:28:50
>>772
国に見捨てられたも同じ。今月の宮崎地震だって全く報道すらしなくなった。現在の復興の進捗、被害状況がよくわからないので支援だってやりずらい。+3
-0
-
817. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:30
>>800
優秀な日本人はどんどん海外に流出。そりゃ年俸だって日本とは大違い。もちろん会社員とて同じこと。+2
-1
-
818. 匿名 2024/08/27(火) 09:32:03
滅びるなら滅びてもいいような…。無理して続けなくても。+2
-0
-
819. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:03
>>815
?例えばあなたに思われても別に‥
自分の評価が他者に影響を与えると信じているのかな笑
+2
-0
-
820. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:59
>>501
ほほえましい、小学校の頃みんなでやったよね😊
ちなみに献金と称した詐欺を鑑賞しているような反社グループである宗教と癒着して議席泥棒して不当に法律をいじろうとする行為は
国家反逆罪なみに悪い事ですよ、本来なら国民総出で岸田が現行犯逮捕されてもおかしくない悪事を働いているのにこれで済むなんてほんとかわいいよ、154は血が流れない一線を越えずに踏みとどまってとても賢いね
+4
-2
-
821. 匿名 2024/08/27(火) 09:42:34
>>1
昭和24年生まれの団塊世代が何、ほざいてんだ?+3
-0
-
822. 匿名 2024/08/27(火) 09:43:01
>>1
これに対する前澤氏のツイートに同意
ユニクロは元々パヨりすぎ+31
-2
-
823. 匿名 2024/08/27(火) 09:45:34
>>774
ほんの一部の精神病んだ人を大部分で語られるのは困る+3
-1
-
824. 匿名 2024/08/27(火) 09:45:50
>>660
今はパネル注文で、ロボットが持ってきて、セルフ会計で、店員と全く喋らないよねw
金持ちで丁寧な接客受けたい人は高い店に行くんだろうけど+2
-0
-
825. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:14
>>243
ユニクロを擁護するわけじゃないけど、カゴメはウイグル関連の野菜の使用率が1%程度だったから堂々と撤退できたんだよ+7
-0
-
826. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:25
>>357
こんなん歴史好きとかきっかけなきゃ知るわけないじゃん
ウイグルの話はここ数年で知った人多いと思うし
ユニクロの事で知るきっかけができて漸く知ったのに、こういうこと言われると気分悪い
例えばだけど、隣人が子供虐待してても異様な悲鳴が聞こえたり変なあざができてるの見たりするから虐待に気づくわけで、そういうことがなければ隣人だとしても気づかないよ+10
-0
-
827. 匿名 2024/08/27(火) 09:47:40
>>797
額面?手取り?+4
-0
-
828. 匿名 2024/08/27(火) 09:51:37
日本人だけが滅びるんじゃない。世界の人達が滅びる。+2
-0
-
829. 匿名 2024/08/27(火) 09:58:03
移民男性グループが1人で歩いている別民族男性を睨んでいたし、電車で移民女性2人組が寝ている別民族女性2人を見て笑っていた。勝手に外国人同士、民族同士、宗教の違いで争いが起こるよ。+2
-0
-
830. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:15
>>728
同時に老人を大事にしなくなったからね
昔は子供が面倒見て、年寄りが大事にされてたから、子供もいっぱい産まれてたけど
子育て層が、子供が大事にされない!子持ちが大事にされない!って言うけど、
じゃあ自分は老人を大事にしてるか、ってなると、そういう人ほど親や義親と関わってないし、大事にしてないんだよね…
今や年取るほど老害扱いされて、子供に逃げられて、老後何十年ずっと独居老人で、一人で苦しいつらい言いながら生きながらえてるだけで
昭和は、子や孫に囲まれ、世話してもらって、そんな安泰した老後を夢見て、子供産んでたわけで
でも今の世の中では、そんな老後は実現しなくなった
我が子からも、世間からも冷たくされる
それを今の人らが見て、子供産んでも意味ないなって思って、ますます少子化になってる+5
-1
-
831. 匿名 2024/08/27(火) 10:06:59
>>772>>816
それで国は外国に何億寄付、とかばかりだよね+2
-0
-
832. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:20
ユニクロ一度も買ったことないわ+1
-0
-
833. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:17
>>435
私もそこからユニクロで買う気持ちが失せた。
だから今回の日本がどうたらこうたらも「ユニクロみたいなもんが日本について語るな」って思っちゃう。+15
-0
-
834. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:19
>>9
結婚できる人なら良いけど、結婚出来ない今の時代は少ない+1
-1
-
835. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:16
>>822
でも具体性が無いから何とも言えないなー。+5
-6
-
836. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:35
>>1
日本の人口が少ない以上、
10億人分くらい働いてくれるロボット(dxとか)を
もっともっともっと急ピッチで導入していかないと…
日本のサービスは素晴らしいよ
でもそれだけでは生き残れないよ+2
-0
-
837. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:50
>>4
ユニクロの傘に入ったデパート系のアパレルも結構たくさんあるけどそこも待遇同じなの?
デパート人来ないとか言ってるのに+2
-0
-
838. 匿名 2024/08/27(火) 10:13:15
>>18
外国のチップ文化って基本給がかなり低いから+チップで生活していけるくらいの給料になるって聞いたけど、本当なのかな?
それが本当だとしたら日本の給料体系は悪くない時思う
あとやっぱり可愛い人とか垢抜けてたり小綺麗な人がチップ多く貰えてた
益々色んな意味での格差が生じそうだなと思ったよ
+6
-0
-
839. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:24
仕事前に行くローソンに、挨拶を強化しています!明るいお店ですって張り紙が貼ってあったわ
令和やで、、もうやめろや
+3
-2
-
840. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:26
>>822
前澤さん好かなかったんだけど、好きになった!
ZOZOで買うね!
良さがわかってなかった
前澤さんのこころの中では具体的なこもも既にわかっているけど、それを今話すのは得策ではないことはわかります
+13
-3
-
841. 匿名 2024/08/27(火) 10:16:02
>>839
令和は陰キャの時代+3
-0
-
842. 匿名 2024/08/27(火) 10:16:59
>>435
え、庇護するわけじゃないけど
契約なんて年単位なんだから、
ニュースで大事になった、はい切ります!…は無理でしょ
その損失は誰が補ってくれるの?
あなた達、文句は一人前だけど大企業の背景も知らずに
言いたい放題は無知で恥ずかしいよ+0
-6
-
843. 匿名 2024/08/27(火) 10:17:05
>>51
でも高齢の母はレジの操作に戸惑うから私が一緒の時じゃないと行けないって言っててせつなかった。+4
-0
-
844. 匿名 2024/08/27(火) 10:20:09
>>529
ZOZOと同じだよね
6割はバイトかパートだよ
非正規ばかり
社会保険払わなくて良いもの
賢いよね+14
-0
-
845. 匿名 2024/08/27(火) 10:21:27
>>843
有人レジもない?
無人レジもスッと誰か来てくれるよ+2
-0
-
846. 匿名 2024/08/27(火) 10:24:21
>>1
『端金をもらい今度も自民党に一票』
こうゆう民度だから滅んで正解かもしれない+1
-0
-
847. 匿名 2024/08/27(火) 10:24:36
年収200万円程度で今のバイト、社員の仕事量なら外国ではストライキでは?日本人はおとなしい民族だから真面目で文句も言わずに仕事してるので、会社から都合よく労働させられてる。しかも給与以上の責任まで取らされて。+3
-0
-
848. 匿名 2024/08/27(火) 10:26:38
🇨🇳大好き反日爺さん+1
-1
-
849. 匿名 2024/08/27(火) 10:29:51
>>105
買いますか?ってなんやそれ
良いものは高くていいと思う
+11
-0
-
850. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:48
>>1
UNIQLO不買しようかなー+8
-0
-
851. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:16
>>504
それは少し思った+10
-0
-
852. 匿名 2024/08/27(火) 10:31:39
>>850
もともとユニクロ買ってない…
+14
-0
-
853. 匿名 2024/08/27(火) 10:32:27
>>105
適正価格のモノを売るべきだと思うから、高くたっていいものなら買うでしょう
安ければいいってのはおかしい+12
-1
-
854. 匿名 2024/08/27(火) 10:32:37
>>847
バイトやパートや派遣には責任無いよ。
愛社心もないよ。カネ渡せばいいんだよ。+4
-0
-
855. 匿名 2024/08/27(火) 10:40:46
>>810
中国人や韓国人は陰キャばかりだよね
こいつらが住む所は必ず不衛生になるし。+4
-1
-
856. 匿名 2024/08/27(火) 10:41:53
>>810
嘘吐きだよね🥹+7
-0
-
857. 匿名 2024/08/27(火) 10:43:04
>>3>>1
人類史上最悪のデフレーションである大恐慌は、以下のプロセスで進みました。
1.1929年 NY株式大暴落
2.フーバー政権の財務長官アンドリュー・メロンによる清算主義
フーヴァー大統領は、自らの回顧録において、自分が不況を終わらせ、雇用を創出するための積極的な措置を取りたいと思ったときは、いつでも政権の財務長官であったアンドリュー・メロンが政府措置を取らないように求めたと書き遺しています。
メロンは、以下の原則を頑なに固持していました。
「労働を清算しよう。株式を清算しよう。農民を清算しよう。不動産を清算しよう。そうすれば、システムから不健全なものが一掃され、人々が勤勉に働き、道徳的な生活を送るようになるだろう。価格は調整され、より少なく、有能な人々から企業家が産まれてくるだろう。」
【インフレギャップとデフレギャップ】
デフレの国は、右側のデフレギャップ(総需要不足)の状況にあります。
そこで、「余分な供給能力を削ればバランスする」などとやった日には、失業者が増え(増えました)、需要がさらに小さくなってしまう。
またまたデフレギャップ。そこで「余分な供給能力を削れば~」などとやる悪循環により、アメリカのGNPは四年で六割近くにまで縮小してしまいます。
アメリカの恐慌は世界に伝播しました。日本は昭和恐慌に突入。ドイツでは失業率40%超という凄まじい混乱に至り、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)の勃興に繋がった。
メロンのコンセプトは世界を壊した。それにも関わらず、「新自由主義」へと姿かたちを変え、脈々と生き続けています。
特に、日本で「ゾンビ企業は退出させろ」「企業の新陳代謝が必要だ」と主張する人々は、完全にメロンの考え方に染まっている。
このままでは日本の「アルゼンチン化」もあり得る…小林慶一郎・慶大教授が指摘する「金利のない世界」の甚大な副作用(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp日本銀行総裁が10年にも及ぶ異次元緩和を続けた黒田東彦氏から植田和男氏に代わり、金融政策は徐々に正常化しつつある。…
『(前略)例えば、「ゾンビ企業」「ゾンビ事業」の蔓延はその一つだという。
「本来なら倒産してしまうような生産性の低いゾンビ企業にも銀行から資金が貸し出されることになります。短期的には失業を防ぐ効果があったとしても、長期的に見ると全体の経済成長率を下げ、経済の活力が失われていくことにつながる。また、低金利で資金を調達できるので、企業の中でも低収益・低リスクの事業を継続することが可能になります。高金利なら早く資金を返さないといけないので、低収益の事業を続けることはできませんが、低金利の場合、企業はチャレンジせずに低リスクの“ゾンビ事業”を選んでしまうことになる。実際、そういう事態になっているという話は企業の方から聞きますね」(後略)』
需要が不足する状況で、業績が悪化するのは当然です。まして、コロナ禍においては、大企業すら仕事がない状況に陥った。
ならば、政府が積極財政で需要を創出すれば済む話ですが、緊縮財政(=小さな政府)である以上、「やらない」。
となると、デフレギャップは埋まらない。というわけで、新自由主義者は、
「不要な供給能力は削ればいい」
と、主張する。「ゾンビ企業」であろうが「ゾンビ事業」であろうが、そこで「生きている国民」がいるわけです。彼らの生活、人生はまるで無視する。
しかも、小林慶一郎は学者畑を歩いてきた。事業一つやったことがない人物が、
「ゾンビ企業は潰れろ」
と、平気で主張する。
この手のおぞましい連中が権力に影響を与え、世界を壊す。
小林慶一郎、自分は安全な場所から「ゾンビ企業は潰れろ」などと主張する、そのおぞましい性根から何とかしろよ。+1
-0
-
858. 匿名 2024/08/27(火) 10:44:34
ユニクロ出来てから日本のアパレル潰れていったんや
良質な日本製が売れなくなった
あんたのせいやがな+13
-0
-
859. 匿名 2024/08/27(火) 10:46:45
>>752
>>1
シナチョンに流暢な日本語で騙された
バカな氷河期以上高齢無能未婚者。
しかも 自己責任で その道を歩んでるバカ…
大人しくシナチョンに従って、
赤ちゃん嫌い、子供嫌い、マタニティ叩きをしていたバカども。
日本を移民入れるまでにした犯罪者だからねー。
有事にはどの年齢層より真っ先に徴兵だね。
攻撃的だし嫌がらせの天才お局とか消えても
誰も悲しまないし、適任だよ。
+0
-5
-
860. 匿名 2024/08/27(火) 10:48:02
>>379
えーそうなんだ旅行会社。
大迷惑じゃんね。
うちの家族は接客業してた時に70代位の爺さんにプレゼント貰ったり付き纏われてたけど、あちこちの店に出没して20代〜30代位の女性店員に買うふりして声かける有名爺だったらしい。
それも奥さん大病して亡くなりそうだし、リタイア前は公務員とか結構お固め職業だったらしいのに次の女を探してたという…+7
-0
-
861. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:14
>>855
よこ
時々通る道に家の周りが汚い家があって「なんでこんなに散らかして住んでんだろう」って思ってたら、ある時その家の住人が外にいて話してる言葉が中国語っぽかった+4
-0
-
862. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:38
>>755
韓国が先に滅ぶね。
韓国人は奇形顔頭キチガイ民族。しかも韓国の3組に1組が離婚。
+2
-0
-
863. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:06
そもそも考えが子供を産めば良くなると考えて生活してる人多すぎる笑+2
-0
-
864. 匿名 2024/08/27(火) 10:52:08
>>764
洗足学園、民団のお膝元+1
-0
-
865. 匿名 2024/08/27(火) 10:56:21
>>3
最近の若い子(働く側)はそうでもないみたい
カフェとかでもぶっきらぼうな接客するし
昔のマックのスマイル0円なんて今や狂気の沙汰+14
-0
-
866. 匿名 2024/08/27(火) 10:59:11
前澤政界にでも行くの?柳井側のくせにバカ釣ってる+2
-0
-
867. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:38
>>500
ルールが細かくてすごくていちいち上司の許可が無いと勝手に行動出来ないです。
勝手にするとすぐに呼び出されてフィードバックという名の延々説教。
裾上げミシンの縫い目が2ミリズレただけで却下。
毎日毎日帰る時に凹んでました。
アパレル界では賃金や時給は高いかもしれませんが、私は続きませんでした。
+8
-1
-
868. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:05
>>787
しかも松本人志と同じ尼崎工業高校だもんね。尼崎の誇りだよ。+2
-0
-
869. 匿名 2024/08/27(火) 11:03:35
>>619
かといってたっかい高額医療を提供する必要はない。レカネマブやTAVI、75歳以上の延命処置、あのあたりは自費でやってもらいたい。+4
-0
-
870. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:19
日本の治安だけは守りたいよね
一旦悪くなったらもう元には戻せないでしょ
どうすれば治安維持できるのかな?+2
-0
-
871. 匿名 2024/08/27(火) 11:11:47
これはだめかもわからんね+2
-0
-
872. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:13
小泉平蔵のせい+3
-0
-
873. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:47
>>865
ぶっきらぼうな接客の人も、こちらが丁寧に接すると態度が軟化することが多い
たぶん 変な客が来るかも知れないから警戒してるんだと思う
隙を見せないようにしてるというか。
+8
-0
-
874. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:50
派遣法改正が全ての元凶だろ+4
-0
-
875. 匿名 2024/08/27(火) 11:14:12
>>669
日本がああなっても外国は「とても良くないことだ」って言うだけで助けてくれないんだろうね
+8
-0
-
876. 匿名 2024/08/27(火) 11:14:36
>>278
「このままだと日本の将来ヤバい」というと、
「悪口言われてる〜」「文句があるなら出ていけ」みたいに取る人いるよね。+17
-4
-
877. 匿名 2024/08/27(火) 11:15:13
>>858
まさにそれ
ファストファッションの台頭で国産衣料の存続が危ぶまれると当初から懸念されていた
実際日本の縫製会社や繊維会社が軒並み潰れていったし、正当な日本価格の商品が売れなくなったんだよね
そして今やユニクロですらも価格が上がり、まともな商品価値を判断できない消費者だけが残ってしまったよ+6
-0
-
878. 匿名 2024/08/27(火) 11:15:40
>>874
年収500万なくても、日雇い派遣でつなぎのバイトさせてほしい。+2
-0
-
879. 匿名 2024/08/27(火) 11:17:59
>>870
外国人が来なくなればいい
もう無理っぽい地域もあるよね+3
-1
-
880. 匿名 2024/08/27(火) 11:20:19
>>865
長年接客してたけど、ちゃんと笑顔とか教育されてる店のほうが働くの楽だったよ
先輩が助けてくれるしやる事がシステム化させてて明瞭だから
あと、接客自体が楽しいと思えた
無愛想でも良い?所って放任主義で現場任せ
先輩に聞いても教えてくれないしこの場合どうすれば良いのかとか決まりが無いから常に緊張してた
傍から見たら接客がちゃんとしてる店の方が大変に見えるかもしれないけど違う
接客ちゃんとしてる店の方が離職率も低い+14
-0
-
881. 匿名 2024/08/27(火) 11:21:14
>>753
会社法改悪。 欧米の悪い所の後追いした
有権者+2
-0
-
882. 匿名 2024/08/27(火) 11:23:32
>>858
それプラス、リーマン・ショックの時に日本人より外国人雇うって宣言してたんだよね
だから日本嫌いなのかなと思った
トピタイって願望なんじゃないの?
今でも外国人学生ばかり援助してない?って思う+9
-0
-
883. 匿名 2024/08/27(火) 11:26:25
日本なんて勝手に滅びればいいじゃん?
私には何の関係もないわ。+0
-2
-
884. 匿名 2024/08/27(火) 11:33:44
>>470
いや、この人がガイ⭐︎ジンでしょ?
移民入れろって言ってる人ほぼそうだと思う+6
-0
-
885. 匿名 2024/08/27(火) 11:34:09
ユニクロ・柳井氏「日本人は滅びる」「移民を受け入れよ」→ 前澤友作氏が反論「日本人らしさを薄めてしまうような、グローバリズムに迎合し自らその渦に飲み込まれてしまうような考え方には違和感」 | Share News Japansn-jp.com前澤友作さんのポスト 「日本人は滅びる」とユニクロの柳井社長が言っています。 移民を受け入れ、知的労働者を増やし、少数精鋭で働けとも言っています。 みなさんはどう思いますか? 「日本人は滅びる」とユニ
+1
-0
-
886. 匿名 2024/08/27(火) 11:41:22
>>5
日本はいまだに強い者や大きい力が下の者の分をぶんどってふんぞり返っている愚かな国
「日本は100年遅れている」と言われまくってしまうのは、
皆がそれなりに満足出来る循環する社会をいつになっても考えようとしないから
少なくとも欧米諸国はとっくの昔からそういう方向性で進んでいるのにね
日本は政治家が頭悪いから国が沈んでいくばかり+9
-0
-
887. 匿名 2024/08/27(火) 11:41:50
>>732
サービスがそんなに嫌なのなら
接客業をやらなければいいのでは?
時給が低いのが気に入らないのなら
資格を取るなり給料がいい職場に行けばいい。
なんの努力もしないで文句言ってたって
五年後も十年後も何にも変わらないよ。
+3
-8
-
888. 匿名 2024/08/27(火) 11:44:06
>>1
少なくともこの人が生きてる内は滅びない。ましてや死んだ後の世の中を予言する人ほど怪しい人はいない。+1
-0
-
889. 匿名 2024/08/27(火) 11:44:50
ユニクロが無くなるようにならないと滅びるかもね。+2
-0
-
890. 匿名 2024/08/27(火) 11:45:18
>>233
これにプラスつけてる全がる民は私たちの日本は無関係でいられると思ってるのか
バカばっかりでこういうトピ眺めてるて事なのか+3
-5
-
891. 匿名 2024/08/27(火) 11:48:19
>>2
もうこういう人に出て行ってもらってより良い日本に変えていきたい+8
-1
-
892. 匿名 2024/08/27(火) 11:53:28
子なし独身なので将来日本人が消滅しても私には何の関係もないや…+1
-0
-
893. 匿名 2024/08/27(火) 11:55:48
>>774
中国人が、中国人と韓国人の悪口書いてるw+1
-0
-
894. 匿名 2024/08/27(火) 12:00:08
>>778
しかもシナチョンに騙された
氷河期以上高齢無能独身者が
日本人叩きしていたよ!
赤ちゃんや子供嫌い、マタニティいじめ、
ベビーカー叩きしていた。
だから少子化加速して移民いれるまでにした。
犯罪者だよ!
奴らには福祉やサービス無し。
真っ先に氷河期以上高齢未婚者らは徴兵行き。
攻撃的だし消えても誰も悲しまない。+1
-0
-
895. 匿名 2024/08/27(火) 12:01:58
>>504
山口県だし
私の元夫もかなり怪しかった+5
-0
-
896. 匿名 2024/08/27(火) 12:02:04
>>17
ほんとそう
この前、正社員手取り14万トピがまたたっててびっくりした。
堀江がどうこういってたのって、コロナ前だったと思うけど、
いまだに淘汰されずに働き続けている人もいるんだもん+1
-4
-
897. 匿名 2024/08/27(火) 12:02:13
>>430
無理です
上が自主的に変わるわけがないし、それどころか即効で>>735みたいな、
自己責任論という名目の搾取システムを刷り込んできます
当然、国民は洗脳されっぱなしです
下手に目覚めた所で、住み慣れた社畜界から抜け出す勇気もないかもしれません+1
-1
-
898. 匿名 2024/08/27(火) 12:04:18
韓国は日本以上に少子化が深刻で、若い人は国内に残りたがらない+1
-0
-
899. 匿名 2024/08/27(火) 12:04:29
なんか低所得で能力ない人ほど危機感ないというか、漠然と大丈夫とか思ってるよね 後は、なぜか韓国やら中国のせいにして終わり 日本の状況は日増しに悪くなってる現実も見たほうがいいでしょ+2
-0
-
900. 匿名 2024/08/27(火) 12:05:15
私、遂にお米…買うにも迷うくらい貧困+1
-0
-
901. 匿名 2024/08/27(火) 12:06:03
>>584
ユニクロ近年ずっと値上げしてるから、別に今更感。
ユニクロの店舗の前を通っても空いてるもん
GUは混雑してるけど
+6
-0
-
902. 匿名 2024/08/27(火) 12:08:28
>>876
裸の王様よな+7
-3
-
903. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:23
>>401
え!そうなの?警鐘その通りだって思っちゃったけど···なにか意図あるかな。まぁ、でも、もう既に日本の中枢に中韓入り込んでるから警鐘もなにもないよね。座して死を待つ状況。+1
-2
-
904. 匿名 2024/08/27(火) 12:24:03
>>86
全資産没収して国外追放するか死刑にすれば良いだけ
売国奴が国内で大きな顔してる事の方が税収が減るより遥かに危険+2
-0
-
905. 匿名 2024/08/27(火) 12:24:09
>>859
言い方はあれだけども
日本人はもうちょっと危機感持って、自分の頭で考えて扇動に流されないように気をつけてね
って言ってます+3
-0
-
906. 匿名 2024/08/27(火) 12:25:08
>>840
ZOZOは売却したよヤフーがZOZOを4000億円で買収 前澤社長は退任へ - WWDJAPANwww.wwdjapan.com「Yahoo!JAPAN」を運営するIT大手のヤフーは、通販サイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するZOZOを、約4000億円を上限とした株式公開買い付け(TOB)により、所有株式を50.1%まで引き上げ子会社化する。創業者でZOZO株の約36%を持つ前澤友作社長は約30%にあた...
+9
-0
-
907. 匿名 2024/08/27(火) 12:26:35
>>39
ウイグルの強制労働で作った服+5
-0
-
908. 匿名 2024/08/27(火) 12:27:52
>>313
ガルにもたくさん居るよね、子供産んだら負けとか言ってるの+8
-0
-
909. 匿名 2024/08/27(火) 12:29:13
>>86
トヨタや大企業が抜けたらその分の市場が空くから新興企業が勃興する
ちなみに大企業は日本にたいして外貨も入れてない+5
-1
-
910. 匿名 2024/08/27(火) 12:29:55
>>876
あーはいはい、いいから早く出ていけ
「日本の将来」じゃなくて「自分の将来」の為に日本を改変しようとしてるだけ+7
-5
-
911. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:33
>>10
日本が過去に調子に乗ってやってしまったアジア侵略の罰かな
日本という国が地図から消えるのは100年とかからないだろうね+0
-20
-
912. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:29
>>1
よこ
これを経団連の会合やパーティーで各大企業の会長社長達に言って欲しい。
年収上がらないと物価高に加えてサービス料にまでこちらは払えないし、10年以上前から社内留保言われてるのに中小でもない大企業ほど新卒入社の総合職男性しか良い思いしてない。メーカーはそうでもないけど、同じ職制でも男女で差があるし。
+5
-0
-
913. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:35
>>2
ちゃんと読んだ?+6
-1
-
914. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:35
+2
-0
-
915. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:45
一定以上の内部留保には高額の税金かけろよ+4
-0
-
916. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:15
>>822
よこ
たしかに無理にグローバル化進めるのも違う気がするけど、具体的に働く国民を救済できる術がないよね。
+2
-1
-
917. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:28
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税、消費税還付金を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。+1
-0
-
918. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:33
>>313
風潮でこうなったんじゃないよ。社会保険料が高すぎる上に政府が老後2千万貯めろとか言うからだ。
政治の責任を民間人が自らのせいにしてくれるんだからこんな楽な国ないわ。
+9
-1
-
919. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:13
◾財務省は増税のためなら何でもする
財務省内での評価は
増税と財政支出を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。国民のための年金や災害補助や民営化等で財政支出を削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税、レジ袋
その他色々名前を変えて増税
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
矢野康治を含む財務省官僚が財政破綻論の嘘を広める
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
+2
-0
-
920. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:28
>>22
笑
UNIQLOに勤めてるって
自慢出来る?+4
-2
-
921. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:37
>>4
正社員の初任給30万円だよ。
めちゃくちゃ良いよ
+6
-2
-
922. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:10
>>112
納税って別に税金は財源じゃないよ
インフレしないように回収してるだけだから金持ちが払う罰金+3
-0
-
923. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:44
>>4
ユニクロって、私が就活した約20年前はブラックって言われてた気がするんだけど、いつの間に評価変わったの?+14
-0
-
924. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:54
>>920
よこ
誰かに自慢するために働いてんの???+2
-1
-
925. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:20
こういうネガティブなことばっかり言うおっさんどーにかしろよ+4
-0
-
926. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:59
>>529
各店舗に1人は社員いますよ
エリア限定で採用された方で優秀なら高卒でも正社になれる+4
-0
-
927. 匿名 2024/08/27(火) 12:59:21
>>475
店舗ごとの目標みたいなやつじゃないの
そういう意味ならある
今月これだけ頑張ろう!この連休はこれだけ目指そう!って一致団結な雰囲気だったよ
その店によるのかな
入ったばかりのおばちゃん達が雰囲気に飲まれたのか圧力なのか、すごい枚数買ってた+2
-0
-
928. 匿名 2024/08/27(火) 12:59:51
>>1
もうとっくに日本は終わってんじゃん、もはや途上国並に貧しいし民度もかなり低下してる 中韓にも負けてるね+2
-2
-
929. 匿名 2024/08/27(火) 12:59:55
>>54
全員が低学歴、低収入、そんな事したら国が滅びるわ。
だって一億総底辺の馬鹿ばかりになれって事でしょう?+2
-0
-
930. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:51
>>610
その通り。少々高くても日本の良い企業を推していきたい。
+4
-0
-
931. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:50
>>404
でもお金もらったら優先するよね、政治家とかさ〜+9
-0
-
932. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:07
>>791
汗ダラダラも織り込まれてるのか。
UNIQLOはウイグル問題で不買してる。+3
-0
-
933. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:47
>>506
ネットでの独身の声がデカすぎる
産まないのは勝手だけど若い子誘導しないでほしい
仲間増やしたいだけでしょ+3
-1
-
934. 匿名 2024/08/27(火) 13:12:31
>>5
左の人のテンプレートコメントだね+0
-0
-
935. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:18
>>11
すごい勢いで水源地、牧場農場、自衛隊基地周り、港周り、空港周りの土地が買われてるよね
日本人がぽやっとしてる間にとんでもない事になってる
もはや中国人にも良い人がいるーなんて段階じゃないよね
それチベットやウイグルの人たちも言ってた事なんだよ…現実見ろよ日本人…って思ってしまう+7
-1
-
936. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:41
>>916
>>835
呟く程度のXに具体策求める人達なんなの?w
インタビュー受けて記者に話すよな情報量必要か?+2
-1
-
937. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:24
>>901
横。久しぶりにUNIQLO行ったが、ガラガラだし商品の陳列はとてもわかりにくいしで購入意欲が全くわかなかった。
UNIQLOはあの路線で行くと近い将来日本での店舗はかなり減りそう。まぁ日本市場に拘ってないだろうけどね。+5
-0
-
938. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:25
>>935
「中国人にもいる良い人」も中国共産党が必要と命令すれば全人民がスパイとなって中国のために動く事を義務付けられてるのにね
日本人は呑気すぎ
領空侵犯にしたってそう
数年前ロシアがトルコに領空侵犯した時一触即発の開戦危機になったん覚えてないのかね+6
-2
-
939. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:26
>>1
ユニクロが給料上げれば良い。
安くこき使っていただろ。+5
-0
-
940. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:58
移民を入れて、安く使いたいだけじゃないの+1
-0
-
941. 匿名 2024/08/27(火) 13:23:01
>>914
米国のボディソープや歯磨き粉はかなり安くてグレーな品質で作られているから、価格だけで比較しない方が良いよ。日本の小売商品はほんと優秀。
+5
-0
-
942. 匿名 2024/08/27(火) 13:24:50
>>887
あのさ、話の意味わかってる?
サービス業辞めろとかそういう話じゃない。
最低賃金でペコペコするのが当たり前と思うのは奴隷根性しみついてるって言ってるの。
店員に素敵な接客をさせたいなら、もっと雇用を保障してやれ!って事。資格取れとか、勉強しろ!で解決しないでしょ?誰も彼もそうしたら、サービス業は誰がやるのさ。このやりがい搾取の守銭奴め!+5
-1
-
943. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:51
>>935
横だけど、国を乗っ取りたいって言うより金儲けしたい中国人かな。本土の不動産が高くなりすぎて辺鄙なとこでも高いし、土地の造成工事もクソな低クオリティ。
だから、日本の売残り不動産がマシに見えて購入者が増えている感じだよ。
+5
-0
-
944. 匿名 2024/08/27(火) 13:29:46
>>10
諦めないで。
何のために先人が戦ったのか、日本人はとても優秀な人種だよ。
一人一人できることをして日本を守ろう。+35
-0
-
945. 匿名 2024/08/27(火) 13:33:39
ユニクロの時給が気になったから、バイトの求人みてきた
都内の販売スタッフで1400円〜
販売にしてはまあまあ高いね
あとは入ってからの昇給制度がどのくらい充実してるかによる+7
-0
-
946. 匿名 2024/08/27(火) 13:33:58
>>15
そうだよね。
市役所の公務員が、40歳で、700万だから
あの仕事位レベルなら
みんな700万もらってもいいわ。
2000万の退職金も。
うちの事務員700位もらうべきだわ。+3
-2
-
947. 匿名 2024/08/27(火) 13:35:32
ユニクロって何であんなにペラペラなの?1度洗濯したら形変わるし、まぁ買わないからいいけど。日本の事より品質上げる努力しようよ。+3
-0
-
948. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:47
こんなくだらん事で炎上してる日本だもんなー
日本人の子供嫌いが一斉に叩いて怖いよ笑+2
-0
-
949. 匿名 2024/08/27(火) 13:37:04
>>32
仕事をちゃんとしてる割には給料が低いって事じゃない?サービスを落とせば解決、じゃなくて+2
-0
-
950. 匿名 2024/08/27(火) 13:38:16
社員に無料サービスを強いる会社をまず減らさないと+2
-0
-
951. 匿名 2024/08/27(火) 13:39:03
>>945
追記
1400円だと1日8時間、月22日勤務したとしても年収ギリ200万円台だったわ・・・
自分のところのバイトの時給をフルタイムで働いたら300万円いくくらいには上げてから言って欲しいね+6
-0
-
952. 匿名 2024/08/27(火) 13:40:07
>>279
スラックが出てきて大分短くはなったけどメールはいつもお世話になっておりますから始まって長文になるよね。+3
-0
-
953. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:53
>>141
嘘でしょ!そんなトンチキな事言ってたの?バカじゃん+5
-0
-
954. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:17
>>946
40歳で700万ある自治体なんて殆ど無いかも。都内と高い自治体くらいだよ。
+6
-0
-
955. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:29
>>1
就職氷河期をたすけなかった政府の責任だよ。
結婚もできない。
家も買えない。
就職氷河期みんな貧困層になったよ。+14
-2
-
956. 匿名 2024/08/27(火) 13:48:59
>>5
税金が高い
しかもその税金がいい使われ方してない
つまり政治家がクソ+7
-0
-
957. 匿名 2024/08/27(火) 13:49:02
>>54
すっごいルーザー的考えでびびった。
教育や教養は大事でしょう。
大学教育が庶民にまで浸透していない東南アジアの国みたいになってもいいの?+5
-1
-
958. 匿名 2024/08/27(火) 13:49:45
>>3
送料もタダだと思ってる。
メルカリやってるとわかる。+4
-0
-
959. 匿名 2024/08/27(火) 13:50:17
>>2
おまえがな+3
-1
-
960. 匿名 2024/08/27(火) 13:53:40
>>957
横だけど、海外では逆にそんな大学進学率高くないよ。大学は勉強したい人が行くとこで、勉強しない奴は専門学校出て働けって感じよ。
20〜22歳の2年間の労働力を勉強もしない大学生活に使わせるのは勿体ないって考えみたいよ(ドイツ、スイス、オランダ辺りの国)+5
-0
-
961. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:22
>>10
中国さんは公称人口14億人だったのが実際はたった10億人しかいなくて、若者の失業率がたしか46%だったかな、しかも一人っ子政策で超高齢化確定。
日本もヤバいけど、中国さんのヤバさにはとても及びませんよ。+11
-2
-
962. 匿名 2024/08/27(火) 13:57:24
>>610
中国にお金が入るだけってどういうこと?
中国の雇用が潤うだけ、ならまだ分かるけど+3
-0
-
963. 匿名 2024/08/27(火) 13:57:30
>>939
バイトなのに自社製品を買わせるってどうなの、と思う。
社割あるけど。+2
-1
-
964. 匿名 2024/08/27(火) 13:58:27
>>55
友人の年収知ってるってなんかすごいな
友人が話すのかな+10
-0
-
965. 匿名 2024/08/27(火) 13:59:19
>>138
でもバレバレだよねw
最近はテレビもあんまり見なくなっちゃった+11
-0
-
966. 匿名 2024/08/27(火) 13:59:27
まるで他人事みたいに語るけど、経営者ならロールモデルを示しては?+2
-0
-
967. 匿名 2024/08/27(火) 13:59:47
>>10
あと20年も持たないだろうね
あと3年くらいでインフラも崩壊して滅びそう+5
-4
-
968. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:32
>>588
ユニクロが出てきた時縫製も色も品質も酷い服ばっかりだったよ。
ユニーククロージングウェアハウスだったっけ。ロゴも今と全然違うけど。
チラシの文句が糸井重里調で毎回気持ち悪かった。+3
-1
-
969. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:45
ムダな会議や資料作りをしてるから生産性が悪いんだよ+3
-1
-
970. 匿名 2024/08/27(火) 14:01:59
>>963
ユニクロに限らず自社製品を着たくないならアパレル企業で働いてはいけない
他の仕事探したらいい+2
-0
-
971. 匿名 2024/08/27(火) 14:03:09
>>728
子持ちが苦労してても助けようともしない国民になってしまった。ベビーカーを邪魔と蹴る残酷な人が増えてしまった
↑よこだが少子化になったのはそこじゃない。
実際は中卒の女性の婚姻出産率は昭和から変わってない。
一番の原因は女性の高学歴化と社会人増加から。
実際、子に優しいと環境と言われる&女性の活躍が多いアメリカでもイギリスでも自国民は子供を産まず、
子供をばかすか産むのは低学歴の移民。
2023イギリスの名付けなトップ10がすべてムスリム名。
+2
-0
-
972. 匿名 2024/08/27(火) 14:04:01
>>960
横
それらの国の大学、大抵が学費無料だからね
日本とは状況が違う+0
-1
-
973. 匿名 2024/08/27(火) 14:04:16
今更だよね
そんなの10年以上前から知ってたくせに政治家には抗議もせず+1
-0
-
974. 匿名 2024/08/27(火) 14:07:10
>>830
老人なんて社会からめちゃくちゃ手厚くされてるじゃない
子どもに逃げられるのはその人の人間性では?
嫁から嫌われてるだけでしょう
昔は嫁が我慢してただけ
誰も血の繋がらない老人の世話を喜んでしたりしないよ+0
-0
-
975. 匿名 2024/08/27(火) 14:12:13
日本人はとっくに絶滅してる
国籍不詳の食生活送って
日本人らしくも人間らしくもない
自然の摂理から外れた不自然な食事
食の外国化と工業化で
今いるのは家畜奴隷の日本猿+0
-3
-
976. 匿名 2024/08/27(火) 14:14:16
>>943
その後ろには中国政府がいるじゃん
その金儲けしたい人から取り上げて侵略に利用する、とか考えられるからなぁ+1
-2
-
977. 匿名 2024/08/27(火) 14:15:14
>>974
830って老人側の人なのかな?
昔から同居なんてしたくない人多かったよ
だけどそれしか選択肢がないから我慢してただけで
昔の人が聖人君子ばっかりだとしたら今の世の中ここまで悪くなってないんじゃない?+1
-0
-
978. 匿名 2024/08/27(火) 14:17:53
>>975
日本人が絶滅する前に隣国がなくなるんじゃない?+2
-0
-
979. 匿名 2024/08/27(火) 14:18:24
>>1
グローバルという名の
欧米が金儲けするための基準作りに迎合するしか能がねえ企業ばっかで
お前の企業が潰れたくらいで日本は滅びねえ
+2
-0
-
980. 匿名 2024/08/27(火) 14:18:42
>>972
大学が完全ビジネスになってて、大した技能が付かないのに大学進学を勧めてるような国の方針がおかしいんだよ。
大学の数が多すぎる。
+3
-0
-
981. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:50
>>1
もう75歳なんだね
もうちょっとだけ若く見えた+1
-0
-
982. 匿名 2024/08/27(火) 14:20:12
なや+1
-0
-
983. 匿名 2024/08/27(火) 14:20:26
>>757
ここから保険やら引かれて15万は平均やったんやね
自分は後3万は欲しい!1人暮らしで15万の手取りなんてほぼ貯金できんわ
+3
-0
-
984. 匿名 2024/08/27(火) 14:22:20
ここ見てたらまともな品性や知能持ってて論争できるひとなんて1割もいないし貧困化した事による他国への嫉妬ヘイトで民度もダダ下がりしてて日本の終わりをちゃんと感じる。+2
-1
-
985. 匿名 2024/08/27(火) 14:25:36
>>969
普通に頭悪い民族なんだと思う
仕事だってメインは目的の達成ではなく上司や利害関係者の媚びや根回し的なものばかりだし+2
-0
-
986. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:09
>>969
資料作りはちゃんとやって欲しい。
後々見返す機会が山程あるのに、議事録あっても根拠の調査とかまとめの資料とか何も無くて「何これ?」てこと良くある。
情報の管理と整理はほんと大切。+2
-0
-
987. 匿名 2024/08/27(火) 14:40:20
日本は滅びると思ってるよ
中国と韓国に乗っ取られて終わる+1
-1
-
988. 匿名 2024/08/27(火) 14:41:04
>>588
ユニクロ創業者と部落の関係
知らなかった+4
-0
-
989. 匿名 2024/08/27(火) 14:41:12
>>955
ほんまどーするんやろな。氷河期。
仕事回すしかなくない?まともな構造に今からどうにかするなら。
氷河期に直にお金渡す訳にもいかないんだからさ。
そもそも派遣とか絶対あかんやつやんね。
派遣で結婚しても、妊娠とかクビになるじゃん。そりゃ少子化になるの当たり前だよね?
なんで政府って馬鹿なの?
今更少子化対策で子供にお金渡すよーとか言われても妻が派遣なら共働きにもならないじゃんね。+5
-1
-
990. 匿名 2024/08/27(火) 14:42:36
>>9
それで低くないとか言っちゃう辺りの思考回路がやばい+2
-0
-
991. 匿名 2024/08/27(火) 14:43:16
>>989
今の若い子も貧乏じゃない???+2
-0
-
992. 匿名 2024/08/27(火) 14:43:20
>>564
いやいやいや🤣
夏〜中華人民共和国になるまで一体どれだけの王朝が崩壊してると思ってんの🤣
侵略、殺戮、強奪を繰り返すシナをリスペクトしてんのが一定数いるのは知ってるけどさ。
+6
-0
-
993. 匿名 2024/08/27(火) 14:44:06
>>4
ニートや主婦って
働く気力も能力もないくせに
そーゆーとこだけ心配するよねw+2
-3
-
994. 匿名 2024/08/27(火) 14:44:33
仮にサービスが付加されて顧客から企業が貰う金額は増えても、働く人間は忙しくなり上からは効率化を叫ばれるだけで給料が増えるわけではないってことが問題なんだよね
経営者だけは上手いこと儲かっているけど+1
-0
-
995. 匿名 2024/08/27(火) 14:45:04
>>12
だってこの人の親戚や親はBだよね
Bの団体の人+5
-0
-
996. 匿名 2024/08/27(火) 14:45:49
>>52
1回目は好意と受け止めるけど、2回目以降は当然のサービスに変換されていく人が多いよね
好意での「今回だけですよ」の今回だけですよを全く覚えてなく、サービスされた事だけ覚えてて、2回目に同じ事しないと「以前はしてくれてのに!」とクレームまでいってくる始末
それならば、お店側も「今回だけですよ」という好意をしたくなってルール・マニアル通りの接客しかしなくなるわなと思う
+5
-0
-
997. 匿名 2024/08/27(火) 14:48:51
>>822
ユニクロというより柳井が反日媚中韓
親族に部落解放同盟関係者がいたりとド左翼家系だし、柳井は昔からインタビュー等を通して何回も日本を貶してる+7
-2
-
998. 匿名 2024/08/27(火) 14:50:05
>>972
けど行きたい人がみんな行けるってわけじゃないし、10歳ぐらいでふるい分けられてしまって、それ以降どんなに勉強頑張ってもふるい落とされてしまったら学術的な大学進学コースには行かれないんだよ
むしろ厳しいと思う+2
-0
-
999. 匿名 2024/08/27(火) 14:51:24
>>867
客からしたら有難いけどな
2ミリって結構な誤差よ?
店舗によって仕上がりにムラがあるとか論外だし
マニュアルが徹底されるなら、こちらも納得しやすいと言うか…
センス良いアタクシをアピールしたい人は
そもそもユニクロで働くなよ、って感じw
+5
-1
-
1000. 匿名 2024/08/27(火) 14:52:34
>>1
年収200万は平均なだけ。
50代以上が国民の半分を占める国で、50代以上の人で200万以上の収入を維持できる人のパーセンテージを出さないから平均200万なのよ。
もう20年もしたら、団塊ジュニア、見捨てられた氷河期世代あたりが高齢者になって、そんときに年金、介護、社会保障が成り立つほど、労働人口が存在してるかどうかって解釈なら、システムを考え直さないと破綻するだろうね、としか答えられないのに、政治も役人も問題先送りにしてるだけ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本有数の資産家になった柳井正のユニクロは、その始まりが元非合法組織の構成員で、解放運動とも深い関わりを持っています。 柳井正は事あるごとに労働者を侮辱したり、日本人を批判する発言をしているが、そのルーツは江戸時代の身分制度にありました。