ガールズちゃんねる

渋い居酒屋デートで「僕、ウィンナー」「ワサビ食べて」。“子供舌”男になっちゃった怖い過去

189コメント2024/08/28(水) 00:17

  • 1. 匿名 2024/08/26(月) 17:56:38 

    渋い居酒屋デートで「僕、ウィンナー」「ワサビ食べて」。“子供舌”男になっちゃった怖い過去 | 女子SPA!
    渋い居酒屋デートで「僕、ウィンナー」「ワサビ食べて」。“子供舌”男になっちゃった怖い過去 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    ...私が28歳のころ、居酒屋で一人の男性と出会いました。そこそこ大きな企業に勤めているという彼は、背が高くてきれいなお顔をした、まだ24歳なのに役職ありという、なかなかハイスペックな若者。...


    (一部抜粋)

    席についてメニューを見ていると「俺、レモンサワー。紫は?」と聞かれたので、「私、生中」と答えると、「俺、ビール飲めないんだよね」とポツリ。まだ25歳ですから、ビールのおいしさがわかるまでもう少しかかるわけです。かわいー!と思いながら、「ホッケ食べたいな」と言うと、「俺、焼き魚苦手なんだ」と返ってきました。なので、「焼き魚が苦手って珍しいね。じゃあお刺身にしよっか」と代替案と出すと、「いいけど、ワサビ全部食べてくれる?」と言います。

    …嫌な予感がしました。でも、ビールも焼き魚もワサビも、苦手な人はいるっちゃいるか…などと考えつつ、メニュー表にチャンジャを見つけたので、「私チャンジャ好きだから頼んでいい?」と聞きました。すると彼は、「チャンジャって何?」と言うのです。

    そのあと詳しく聞いたのですが、彼は母と姉3人という家族構成らしく、姉は3人とも私より年上でした。つまり、待望の男の子。かわいがられるのもわかります。

    お母様は、彼が大学生になるころまで、いわゆる“大人が好きな食べ物”を一切食べさせなかったそうです。ワサビをはじめとした薬味類、納豆などのクセが強いもの、苦いもの、辛いものを、「これはやめておこうね」と、彼の前から排除していたのだとか。

    +3

    -91

  • 2. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:51 

    チャンジャってなに?

    +145

    -51

  • 3. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:51 

    飲めなくってもえーねん
    何を飲んでもえーねん

    +202

    -9

  • 4. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:53 

    食い物に関して保守的な感じなのかな

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:56 

    旦那になったらある意味楽じゃん
    唐揚げハンバーグカレー出せば喜びそう

    +319

    -16

  • 6. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:01 

    怖い、怖い

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:03 

    それで

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:04 

    やべえやつだな

    +18

    -6

  • 9. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:08 

    こういう日記みたいな記事って何が言いたいのかわかんないよね〜

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:13 

    今から大人の味を覚えさせたったらええんや

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:14 

    居酒屋の唐揚げは美味しいのよ。子供舌とか関係ない

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:20 

    私は43歳だけどワサビもビールも苦手ですが!

    +116

    -10

  • 13. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:21 

    …そうですか…

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:24 

    >>2
    タラの内臓のキムチ

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:26 

    怖くはないよ

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:28 

    大人舌ですが、ワサビは全部食べてあげれないや。

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:30 

    こんなんネタにしてる女の方が無理

    +103

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:33 

    そんな人もいていい

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:37 

    ワサビ全部食べろって罰ゲームなの?
    あれは完食するとか残すとかのものじゃないよね。
    話がおかしい

    +104

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:44 

    >>2
    タラとかの魚の内臓を辛いもので漬けたもの

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:44 

    別に取り繕う必要無いし
    各々、食べたい物を食べたらよろしい

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:51 

    こういう糞記事なんなんだろう
    こんなのでトピ立てんな

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/26(月) 17:59:00 

    大人舌のが少ないと思うよ
    しょっぱいとか味の濃いもの好きな人多いから

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/26(月) 17:59:02 

    >>1
    >「いいけど、ワサビ全部食べてくれる?」
    ワサビは完食しなくてよい

    +106

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/26(月) 17:59:14 

    ウインナーも唐揚げも美味しいやん

    ビール飲めないからなんやねん

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/26(月) 17:59:32 

    >>17
    ほんそれ
    僕タコさんウィンナーしか食べられないんだとか言うなら分かるけど普通に食べるなら何でも良いじゃんね

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/26(月) 17:59:36 

    わさびは外して残せばいいだろ

    なんでわさび食べなきゃいけないんだよ

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/26(月) 18:00:06 

    >>24
    これでこの記事の信憑性が無くなった
    お姉さんお母さんもわさび食わんだろ

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/26(月) 18:00:10 

    大人でもお子様メニュー大好きな人結構いるからそこまで気にすることかなー?マザコン、シスコンなのかは気にした方がいいけど。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/26(月) 18:00:21 

    ワサビやアルコール食べたら大人って関係ないよね。
    味覚は個人差あるし

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:13 

    ウインナーうまいやろ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:17 

    >>4
    食べ慣れてるものが正義ってパターンの人なのかもね。
    私も麻婆豆腐は有名店の味より絶対クックドゥが美味しいと思うし、カレーもスパイス調合で凝ったやつよりジャワカレーが正義。

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:20 

    >>1
    唐揚げにファンタジグレープ旨いよ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:20 

    >>5
    食にうるさい人は本当にめんどくさいから

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:21 

    >>9
    「ちょっと聞いてくれや」的な感じでは。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:31 

    >>1
    お刺身頼むならワサビ全部食べてね…って、ワサビ付けずに食べればいいじゃん、寿司じゃないんだから
    というツッコミが入れられる雑な設定の作り話ですね

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:53 

    >>2
    あ~、この女、隣国の人か

    +40

    -48

  • 38. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:06 

    元記事女子SPA!だよ!

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:19 

    >>5
    だよね。キャビアは大人の食べ物で塩辛いからやめとこうね、唐揚げあるよって、高い物は主さんが食べれるよ。ある意味従順じゃんね。寿司でも大トロは脂っぽいから茹でた海老どうぞってできるね

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:22 

    本わさびに鮫肌じゃねえから食わないとか通ぶる奴より1億倍マシだわ

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:26 

    >>1
    サビ抜きする男、コーヒー飲めなくてミルク入りの甘々なカフェオレ頼む男は性格もガキンチョだよ。
    やっぱり男は豪快に一味唐辛子1本空けたりブラックコーヒー飲めるようなのじゃないとダメだよ!

    +3

    -17

  • 42. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:33 

    >>32
    そういうのが貧乏舌って言うんだよ

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/26(月) 18:02:52 

    何かにつけ「うちの母はこうだった、うちの姉達はこうだった」と言いそう

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/26(月) 18:03:09 

    >>40
    意味不明

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/26(月) 18:03:15 

    なんでワサビ全部食べないといけないの?好きな量使うだけで別に残ってもいいだろ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/26(月) 18:03:54 

    唐揚げとフライドポテトを頑なに頼ませてくれない元カレ思い出した
    海鮮と珍味ばっかりでうんざりだった

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/26(月) 18:03:55 

    >>5
    旦那の扱いは楽かもしれないけど
    ワサビや納豆食べさせないという風変わりな姑がセットなのがきつい

    +92

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/26(月) 18:04:22 

    普通に昔からいるけどね。酒豪みたいな顔してるけど全然飲めないとか
    めっちゃ肉食いそうだけど、野菜ばっか食べるとか
    社会人だからこうってのはないよ
    私は逆にガンガン飲むから驚かれる。しかも強い

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/26(月) 18:04:40 

    >>1
    お母様が激ヤバBBAなのてやめときましょっ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/26(月) 18:04:48 

    >>1
    そもそも子供舌とか大人舌とかいってマウント取るのが馬鹿らしいと思うんだけど…

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:28 

    >>5
    いや、あれはダメこれはダメってめんどくせーよ

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:33 

    >>5
    夫が食事当番の時、それしか出てこないのキツいなぁ。
    月の半分揚げ物とかウインナーとかやだな

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:34 

    塩辛、砂肝やハツ、もつ煮込みみたいな居酒屋メニューっぽいものが食べれない
    子供舌なのかも

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:36 

    >>5
    結婚したら息子を甘やかしてる義母+小姑三姉妹がついてくるってことだから怖い怖いって話じゃないの?

    +18

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:37 

    食の好みなんて人それぞれだしチャンジャを知らないで生きてきた人だっているとは思うけど、
    「わさび食べて」だけは意味がわからない。
    勝手に残せ。
    そもそも刺身についてるわさびを全部使わないといけないなんて事なかろうよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:49 

    嘘松くさいな~
    いくら末っ子長男と言ってもお母さんにどんな食習慣を植え付けられて育ったかなんて初デートで開示するかなあ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:56 

    >>37
    ハンバーガーやフライドポテト食べたらアメリカ人か?
    色んな国の料理食べる人ってどこの国の人?
    ってマジレスしてごめんねw

    +40

    -11

  • 58. 匿名 2024/08/26(月) 18:06:21 

    >>42
    めっちゃ偉そうに失礼な事言ってるけど、貧乏舌の意味間違ってるよ!笑

    貧乏舌とは、何を食べても美味しいと感じる舌を持つ人のことです。

    理解できたかな?馬鹿な上に無礼って洒落にならないから気をつけた方がいいかも笑

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2024/08/26(月) 18:06:40 

    >>44
    こういうやつ
    渋い居酒屋デートで「僕、ウィンナー」「ワサビ食べて」。“子供舌”男になっちゃった怖い過去

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/26(月) 18:06:59 

    男相手のサバサバも存在するんだな
    ビールの美味さわかるのもう少しかかるとかなんのマウント

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/26(月) 18:07:19 

    >>37
    この男より結婚したくない

    +33

    -3

  • 62. 匿名 2024/08/26(月) 18:07:23 

    最初の1杯目はビールであってほしいかも。
    はい、ババアです。

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2024/08/26(月) 18:07:29 

    こういう男はセックスのとき授乳手コキを要求します

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/26(月) 18:07:47 

    お腹弱いタイプもいるから一概にはいえない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/26(月) 18:07:55 

    好きなもん食べさせてよ
    子供舌で何が悪い
    ワサビも辛いものもビールも嫌いだよ
    もう40歳超えてるしこれから変わる気もしない
    コーヒーだってブラックで飲めるようになったの数年前だよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:20 

    >>41
    つまんね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:26 

    >>1
    ものすごく、はてしなく、どうでもいい内容だった

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:27 

    なんか男を叩かせるトピなんだろうけど
    個人の自由だとしか思えない
    居酒屋のメニューにあるなら好きに頼めば良い
    その代わり自分も好きなの頼むし
    しかも割り勘になってもなんかその男のメニューの方が単価安そう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:30 

    >>2
    おいしいよ

    +18

    -9

  • 70. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:43 

    >>5
    この手の人は好き嫌い激しいから返って苦労すると思う
    カレーの人参が嫌とか

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/26(月) 18:09:16 

    3姉妹真ん中の35歳だけどビール飲めないしワサビも無理だしチャンジャも去年まで知らなかったよ。別に特別可愛い可愛いされてきてない

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/26(月) 18:09:22 

    >>1
    ヘッタクソな絵だな!手をちゃんと描け!
    スーツの構造を勉強しろ!そのメニュー、並べたら大きさ違うよな?
    後ろの何?柱?柱すらまともに描けないくせに小賢しくテーブルの木目は素材使ってたり女の髪色やネイルは色変えてるとか呆れる、もっと他に描くべきところあるでしょ
    ヘッタクソ!!!!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/26(月) 18:09:44 

    >>5
    全然楽じゃないよ
    他のもの作ると怒り出すよ

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/26(月) 18:10:56 

    >>1
    チャンジャがデフォと思うあたりの記事がキモイ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/26(月) 18:11:52 

    オメーも知らない食べ物くらい有るだろうがよ

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/26(月) 18:12:03 

    ウインナーも唐揚げも美味しいよ。普通に生活する分には何ら問題はない。
    けどフォーマルな場で恥かくんだよね。友達の結婚式とか、接待とかの場でマナー知らない、食べられないとか、大人なら無しだからあらかじめ教えておいたほうが良い。親とか家族がね。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/26(月) 18:12:50 

    別にデートならそいつの勝手だけど、子供舌は直したほうが良いよ。上司と食事や、結婚したら相手の親戚と食事のときなどに困るよ。「俺が食えるものがない!」

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/26(月) 18:12:51 

    >>20
    結構くさいし、チャンジャとかデートで頼むもんじゃないと思う。
    どっちも癖強い

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2024/08/26(月) 18:13:03 

    >>5
    子供の分も作るようになったら大変かも
    健康も気になるよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/26(月) 18:13:32 

    チャンジャとか私も知らないよ。

    ビールも焼き魚も別に良いじゃん。お酒け飲みさんの感覚なんだろうね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/26(月) 18:14:36 

    >>1
    お酒やつまみをあまり知らない方が楽だと思うけど。
    主はのんべえなの?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 18:14:44 

    >>5
    だめだと思う。ハンバーグとかウインナーとかカレーのこだわりがあるんだよ。
    牛と豚の割合とか、◯◯社のウインナーじゃなきゃ嫌とか、カレーはここのメーカーの中辛と辛口を混ぜるとか。
    少しでも違うと家では食べない。甘やかすとろくな事ない。

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 18:15:15 

    >>1
    排除?やばーい

    虐待に思うが

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/26(月) 18:15:26 

    >>16
    わざわざ食べてあげる必要ないよね

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/26(月) 18:16:35 

    >>1
    家族構成がうちと一緒だ 弟も上に姉3人いると女の子に言うと除外されるって
    ごめんなー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/26(月) 18:16:36 

    >>1
    記事を読むと、焼き魚が苦手なのは自分で魚をほぐしたことがないから その後も一緒にご飯を食べる際に「これ無理」「あれ嫌い」 
    これは一緒に生活するのしんどいかも

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/26(月) 18:16:50 

    チャンジャってそんなメジャーなものなの?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/26(月) 18:17:48 

    健康とかカロリーとか考えなかったらカレー、唐揚げ、ラーメンとかそんなのばっかり食べてるかも

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/26(月) 18:18:49 

    >>5
    うちの旦那がまさに子ども舌。
    辛いの無理だし野菜も魚も食べない。
    肉や赤ウインナーだけ出しとけばそれでOK。
    たまに私が食べたいもので食べれるかなと思って作っても食べたくないものは食べない。
    でも不機嫌にもならず味海苔だけで良いってそれで食べる。
    たまにこれも食べないのかよと私がイラつく時もあったけど、もうそういう人だからと矯正もしない。
    だから友達とご飯に行ったりランチは私が食べたいのを食べてる。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/26(月) 18:19:19 

    食べたことなくて食べてみる好奇心旺盛なタイプなら良いけど、そうじゃないと好き嫌い多めのめんどくさい奴だよ。食の好みが合わないと辛いだけだから縁がなかったということで。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/26(月) 18:20:03 

    >>62
    ババアってそういう価値観なの?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/26(月) 18:21:32 

    ニンジン嫌いー、ピーマン嫌いーより全然良いよ
    食べたことないならこれから好きになるかもしれないし

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/26(月) 18:22:34 

    >>65
    子供の頃や若い頃は好きだったのに、むしろおばさんになってから胃腸が弱くなり無理になった
    辛いものや刺激物はお腹痛くなるし、
    ビールもお腹痛くなるから日本酒だし、
    ブラックコーヒーもお腹痛く痛くなるからカフェオレ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/26(月) 18:22:39 

    ウインナーと唐揚げくらいいいよー
    私も食べるし!
    それより二人とも食べられないものばかりオーダーする様な人は無理

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2024/08/26(月) 18:23:45 

    ワサビが苦手だとしても人に、ワサビ全部食べてくれる?なんて言わないでしょ笑
    創作下手くそか

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/26(月) 18:24:29 

    子供舌・・・十分キモいけど、アトピー、体調等の事情がなければね。

    『お母様は、・・・「これはやめておこうね」と、彼の前から排除していたのだとか。』こっちの方が底知れない怖さがあるよ。 何か他にもありそう。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/26(月) 18:24:51 

    >>62
    強引にはじめはみんなビールでいい?ってやる人まだいるよね笑
    アルコール強くないから、1杯とか飲めて2杯なので、全然好きじゃないビール頼まされるともうそれで終わりだからキツイ。
    強引にレモンサワー頼んじゃう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/26(月) 18:24:57 

    >>16
    わざわざワサビ食べてくれる?なんて言うかな…
    メインならともかく薬味だし多めについてくるし、使いきれない分は普通に残すよね

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/26(月) 18:25:56 

    チャンジャ食べたことないから私もこの人と居酒屋行ったらバカにされそう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/26(月) 18:26:26 

    >>12
    私も。45歳だけど炭酸飲めないし辛子も無理だし苦いのも無理。納豆も食べれないしコーヒーも飲めない。それでも元気に生きてるよ!!

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/26(月) 18:26:51 

    >>14
    これは子供舌じゃなくても好き嫌いあるっしょw

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/26(月) 18:27:01 

    >>2
    2コメチェンジで

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2024/08/26(月) 18:27:22 

    >>94
    自分が好き嫌い多いのに、相手に「私も食べられる物を注文しなきゃ嫌だ」って方が自己中だと思うけどな

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/26(月) 18:27:51 

    子供舌とウィンナーって米津さんかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/26(月) 18:28:28 

    >>95
    別盛だから、いやならつけずに食べればいいだけよね。
    そういう人はジジババでもいるし。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/26(月) 18:28:53 

    別に気にならないかも

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/26(月) 18:31:08 

    怖いとは思わないけどな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/26(月) 18:33:40 

    >>1
    最近本当にこういう大人になれない男が増えている
    世間体とか気にせず自分のことしか考えていない子供大人
    男性の精神年齢は女性に比べて低すぎる!

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/26(月) 18:36:41 

    >>58
    うん。
    だからクックドゥとジャワカレーが美味しいと思ってる人に言ってる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/26(月) 18:39:03 

    >>9
    私が28歳のころ、居酒屋で一人の男性と出会いました。そこそこ大きな企業に勤めているという彼は、背が高くてきれいなお顔をした、まだ24歳なのに役職ありという、なかなかハイスペックな若者。“シュッとしてる”を体現したような男の子です。

    これが言いたかったのでは

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/26(月) 18:39:07 

    >>93
    アラフォー以上だったら女性ホルモンによる胃酸過多だよ
    胃酸を抑える市販薬を飲んだら甘いものも揚げ物もコーヒーもイケるようになった。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/26(月) 18:39:18 

    ウインナーが子供舌って
    ドイツ人を敵に回したなw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/26(月) 18:40:41 

    >>109
    何食べてもじゃないじゃん。頭悪すぎて教えても尚会話成り立たないの呆れる。

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2024/08/26(月) 18:42:25 

    >>12
    >>100
    仲間たちー!!私は41歳だよー!
    子供舌とかいう女がお子ちゃま⭐だわw

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/26(月) 18:43:06 

    >>3
    何だっけその歌?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/26(月) 18:43:35 

    >>80
    ちょっとすれるかもだけど。
    お酒飲みさんと一緒に食事すると、最初飲んでるからつまみばかりでペースが合わないのよね。
    飲みに行こうってことじゃなく夕飯食べようって感じの食事だと、全然飲めないわけじゃないから最初の一杯は付き合うけれど、正直お酒あんまり好きじゃないしいきなり「食事」がしたいから、そういう意味でも食事の相性合わないかもしれないね。
    この記事は居酒屋だから、飲みが目的みたいだけど。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/26(月) 18:44:53 

    嘘松か盛ってそう。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/26(月) 18:45:07 

    >>89
    そんな男と結婚したのスゲー

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/26(月) 18:46:06 

    >>114
    わかる。
    このトピでも必死に美味しいものわかってます的なポジション取ってる人いるけど、庶民が食べてるものなんてどれも大差なく大衆が美味しく感じるように作られてるのに、精神的に幼稚だよね。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/26(月) 18:49:37 

    >>5
    でも毎食唐揚げハンバーグみたいなメニューじゃ自分が飽きる
    焼き魚食べたくなったら、自分の分の焼き魚+旦那の唐揚げ準備するのめんどくさい

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/26(月) 18:49:58 

    焼き魚はまぁあれだけど、ここに出てる他のものって食べられなくてもなんの支障もないじゃん。むしろビールとか飲まないなら飲まないに越したことないしワサビなんてそのまま食べるものでもない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/26(月) 18:50:30 

    >>116
    店選びの時点でなんとなく察しない?居酒屋だともうお酒飲むペースで注文することになるし、それが嫌な時はカフェか定食屋行こうってなる。
    居酒屋で強引に食事だけ満喫しようとすると、周りも困惑するし、店も勝手にご飯ものは後出しにしてきたり難しいなと思う事が多い。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/26(月) 18:54:12 

    >>2
    いたわさって何?

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2024/08/26(月) 19:00:36 

    >>1
    全然いいじゃんね!私なんか卵焼き頼もうとしたら
    「卵焼きはママのが1番だと思ってるから他所では食べたく無いんだよね」って。
    卵焼きよりも重要ポイントあるよね!笑

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/26(月) 19:01:06 

    >>123
    カマボコ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/26(月) 19:06:54 

    ウィンナーが喋った!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/26(月) 19:08:03 

    子供っぽいけど25歳なら別にそんなもんじゃない?50歳とかならあれだけど、私も居酒屋でウィンナーやポテト頼むし
    あまりに偏食じゃなければ伸び代あるかもしれないし変に通ぶった美食家よりお安くすんでいいんじゃない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/26(月) 19:09:02 

    >>115
    スマドリ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/26(月) 19:15:42 

    この人に限らず男性ってわかりやすい食べ物好きな人多いよ
    カレー、ハンバーグ、唐揚げ、生姜焼き
    このあたりが鉄板だもん

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/26(月) 19:17:30 

    別に良くない?結婚してから通常の献立のほかに酒のつまみ期待される方が面倒くさいよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/26(月) 19:17:53 

    どうでも良くて…これで見下したりするの?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/26(月) 19:21:01 

    >>100
    私40歳!カレーも唐揚げもハンバーグもラーメンも大好きだけど元気だよー

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/26(月) 19:21:10 


    まだ25歳でしょ?
    40歳位なら「ええ!?」って
    思うけど、25歳はまだまだ
    お子ちゃまだよ〜w

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/26(月) 19:22:14 

    >>2
    私もこのトピで知ったし、他国の料理とか知らなくても良くない??なんか、チャンジャ知らなきゃ大人じゃないみたいなイメージあるの謎。

    +43

    -3

  • 135. 匿名 2024/08/26(月) 19:23:03 

    >>2
    ウッチャンナンチャン炎のチャンジャー!

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2024/08/26(月) 19:23:14 

    >>36
    そう思う
    友達にワサビやカラシ等
    辛いもの苦手な子がいるけど
    お刺身とかは「私、ワサビ苦手だから」と
    お醤油だけで食べてるよ
    一緒にいる人に「ワサビ食べてね」なんて言わない

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/26(月) 19:26:48 

    >>1
    うちの旦那は結婚する前は母親がカレー、ハンバーグ(惣菜)シチューのローテーションで育ったので、私が親子丼作ると旦那「親子丼ってお店でしか食べられない物だと思ってた」とか言うし、きゅうりの浅漬けを手作りしたら「手作りとかウソやろ!買って来たんやろ?」とか言うし色々面倒くさかった。
    パスタもトマト系なら食べるけどクリーム系は未知の味らしく食べてくれない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/26(月) 19:27:09 

    >>125
    ありがとう!ようやく分かったw

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/26(月) 19:27:28 

    >>1
    リンク先ザッと読んだけど、
    結局別の理由で付き合う事無いまま会わなくなった、シュッとした歳下ハイスペお坊ちゃんの事を「もし今後彼のことを愛す女性がいたとしたら、「そのままでいいよ」とか、「ダメ!大人のくせに!」とか言うのでしょうか。それもまた、愛なんでしょうか。」って、要は付き合えなかった負け惜しみみたいな話だった

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/26(月) 19:27:36 

    >>128
    ありがとう(^人^)

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/26(月) 19:31:18 

    しょーもない男子
    てかオッサンもいてるオバサンもいる。

    人の食べてるものに「俺私それ食べられない。苦手」とかいちいち言うてくんなや!
    進められてからやんわり言うなら分かるけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/26(月) 19:35:54 

    >>37
    チャンジャ食べるくらいで??
    あなた洋食も中華も食べないの?

    +13

    -8

  • 143. 匿名 2024/08/26(月) 19:37:16 

    >>101
    好き嫌いじゃなくてチャンジャの存在を知らなかった方に問題があるんだと思う

    +1

    -9

  • 144. 匿名 2024/08/26(月) 19:40:39 

    「焼き魚が苦手って珍しいね。じゃあお刺身にしよっか」

    なんか、ヤな感じィ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/26(月) 19:40:44 

    >>134
    チャンジャ、私も知らなかった(名前の響きから韓国かなとは思った)
    自分調理師やったこともあるのに

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/26(月) 19:40:49 

    私もいまだにビールワサビコーヒー苦手
    子ども舌で結構

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/26(月) 19:49:41 

    >>103
    ホッケ食べたいって言ってるのに俺焼き魚嫌いと返す男の幼稚さやばいよね
    食べな食べなーじゃあ俺は◯◯頼もうかなーって言うのが普通

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/26(月) 19:49:47 

    >>1
    私、ビール好きだけどお子ちゃま料理が好きだから、おつまみ系は気が合うかも。ビールに大人料理大好きって何かサバサバ系女子って感じ。、

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/26(月) 19:52:00 

    >>89
    うちもー
    超偏食、辛いのも苦いのも野菜も魚もダメ
    楽は楽だよね

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/26(月) 19:52:17 

    >>67
    同意

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/26(月) 19:57:10 

    心霊系の映画を見た日の夜中に
    『オシッコ‥‥ツイテキテ‥‥』って言ってきた彼氏(34)思い出したわ

    小さい子みたいでめちゃくちゃ気持ち悪かったなぁ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/26(月) 20:05:06 

    チンジャオロースの略じゃないんかい!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/26(月) 20:05:45 

    >>147
    ホッケとか一緒につつかなくてもいいしね。
    わさび食べてもおかしいし、この記事書いたの日本人か怪しいわ

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/26(月) 20:09:01 

    >>36
    辛い物食べられないと大人じゃないってなに。
    辛いもの食べられるのが凄いみたいな風潮無くしてほしい。あんまり辛過ぎると体にも良くないのに。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/26(月) 20:13:48 

    >>134
    そんなメジャーなもんでもないよね?
    でも知らないと引かれることもあると勉強になったわ

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2024/08/26(月) 20:15:57 

    ビールが飲めなくても焼き魚が苦手でもチャンジャを知らなくてもいいけど、刺身を提案して「いいけど、」って言い方してくるのが気になる
    この人どうせ割り勘でしょ?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/26(月) 20:18:35 

    >>1
    元記事読んだけど、女の人も男の人もどっちも現実感が無い。完全に作り話か、そうでなきゃ盛ってるよね。

    ワサビ食べてくれる?は本当に変。
    みんなで食べる刺身でワサビつけるつけないは個人個人でお好みでつけるのが普通だよね?

    ホッケからの焼き魚苦手発言も変。
    2人で別々のもの食べればいいし、なんで全部シェアが前提ななんだ。

    ラストの彼の「チャンジャ、食べてみようかな」
    って、子供舌なのにそこにチャレンジするとかいきなりハードル高くない!?って思ったし。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/26(月) 20:20:24 

    私の前の彼氏がこうだったなぁ
    焼肉のタレ、シャウエッセン、ハンバーグと白米!
    みたいな人
    回転寿司でもマグロと卵とかっぱ巻きしか食べないの
    焼肉屋さんではタン塩とコーラ
    お酒も弱くて飲めない
    お金かかんない人だな〜と思いつつ、なんか食事行くのは楽しくなかった

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/26(月) 20:20:58 

    そんな女同士の会話でダラダラしながら「えー。私なら無いわぁ」で終わるのをわざわざ記事になってんの平和だなってほっこりした
    10時間したら忘れてる内容だな

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/26(月) 20:22:01 

    うちも母が甘やかし過保護だった
    なんでもやってくれて手伝いしろとかも言われなくてお肉とかは端っこ残して真ん中の美味しいとこ食べなさいねとか言われて、しゃぶしゃぶすら私の分を全部やってくれる母だった
    色々あってなんとか一人暮らしできたけど、普通だったら知ってるであろう生活する上での常識みたいな事を何も知らなくて結構苦労した

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/26(月) 20:23:16 

    多分家の旦那もチャンジャしらない

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/26(月) 20:23:31 

    可愛がられたとかではなく、外食が少ないご家庭だったんだろうなとは思う。あとはご両親ともお酒を召し上がらない家庭。
    私も20代で居酒屋さんのバイトするまで知らなかった食べ物や飲み物いっぱいあるよ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/26(月) 20:25:13 

    >>1
    チャンジャの宣伝?ワサビ全部食べろって人聞いたことない
    ワサビは薬味って知らないとか引くわ
    創作乙

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/26(月) 20:44:21 

    >>74
    普通の居酒屋ってチャンジャある?うちの方はキムチ屋か焼肉店しか置いてないわ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/26(月) 21:00:58 

    >>164
    ある所にはあるよ。

    まぁ、わさびを「付けるもの」でなく、残さず食べるものだと思ってるあたり、
    日本人の記事じゃないっぽいね

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/26(月) 21:04:28 

    >>37
    隣国の人じゃなくても普通に知ってるよ。
    まだ外食が親と行く割合が殆どを占める年代の子なんでない?ああいうのって大人になって居酒屋デビューしてから知るような物だし

    +8

    -9

  • 167. 匿名 2024/08/26(月) 21:10:00 

    >>1
    僕はね~


    キッショ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/26(月) 21:14:48 

    >>49

    まず食事の時の違和感と、未来のお姑さんとお義姉さんが厄介そうなので、次に行った方が良いかと……

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/26(月) 21:35:53 

    >>142
    チャンジャなんて癖が強いものは食べないよ

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2024/08/26(月) 21:42:11 

    >>134
    『チャンジャ知らなきゃ大人じゃないみたいなイメージ』どこにそんなコメントある?

    +6

    -5

  • 171. 匿名 2024/08/26(月) 22:10:27 

    >>2
    韓国人じゃないからチャンジャは知らなかった

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/26(月) 22:14:07 

    >>37
    元コメの人も多分同じ発想で「なに?」って言ってると思う。

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/26(月) 22:16:25 

    >>49
    本当それ!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/26(月) 22:23:53 

    好き嫌いを表に出すのは育ちか性格が悪い
    食を楽しもうとしてる相手の楽しい気分を削いでしまう
    と同時に、自分の食の好みを押し付ける人も育ちが悪い

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/26(月) 22:25:07 

    >>5
    うちの旦那これだけど、子どもの味付けそのままでいいから楽だよ笑
    私はそれに七味とかブラックペッパーとかかけて辛くするけど。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/26(月) 23:05:34 

    食べたいもの頼んで何が悪いのさ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/26(月) 23:30:03 

    >>1
    チャンジャは知らんくてもおかしくないよ。チャンジャ好きだけど。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/26(月) 23:36:01 

    >>170
    最後に子供舌だった彼が『チャンジャ、食べてみようかな』って大人の味に挑戦するみたいな感じでラスト締めてるから。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 01:15:31 

    食べ物の好き嫌いが多い人、アレルギー体質の人は無理だな

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 03:34:37 

    >>4
    この店ではこのメニューって決めて冒険しないタイプ、浮気しにくいと思う

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 05:51:52 

    >>2
    がるちゃんあるある

    韓国関係の時露骨に「わかんなーい」と言いたがるw

    +4

    -8

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:34 

    >>181
    いや、ほんまに知らんし

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:17 

    >>181
    あるある
    絶対知ってるくせにってなるわw

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:01 

    >>151
    キモすぎ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 09:26:02 

    ビールとか大人になったら美味しさがわかると思いつつ30超えた今も良さがわからない
    ついでにコーヒーも好きじゃない。あんなの好き嫌い普通に別れるものだと思うけど飲料界で覇権取ってるの意味わからん

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 09:56:55 

    >>1
    相手にいいところ見せようとかそういう求愛行動しないようね最近の人って

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:34 

    >>101
    イカキムチは苦かった

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 14:43:33 

    >>155
    メジャーだと思ってた
    焼肉屋行くと大体ある

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2024/08/28(水) 00:17:00 

    子どもが胃が弱いと胃痛を起こしやすいもの、刺激物は食卓から消える。
    舌が子ども舌の人ももちろんいるのでしょうが。
    自分だけ食べられる時に食べます。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。