-
1. 匿名 2024/08/26(月) 17:34:19
私は10 IVを使っています
バッテリーもちの良さとDSEE ultimateは気に入っています
悪いのはカメラ性能くらいです
最新の10VIがデザインも可愛くて気になってます
皆さんのxperiaはどうですか?+85
-3
-
2. 匿名 2024/08/26(月) 17:34:32
団地に住んでそうw+2
-100
-
3. 匿名 2024/08/26(月) 17:34:59
名前がかっこいい+82
-0
-
4. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:19
Google Pixelを使っています!( ー`дー´)キリッ+5
-37
-
5. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:30
前のスマホが壊れたので保険で交換してもらったのがエクスペリアで使用中です!
カメラ本当いまいちw+48
-4
-
6. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:44
なんかiPhone買えない人が買ってるイメージして使いたくはないよね+1
-126
-
7. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:45
ワイの初代スマホがエクソペリアだったわ、二度と使わん+1
-57
-
8. 匿名 2024/08/26(月) 17:36:03
15年前に使ってたわ。
+1
-26
-
9. 匿名 2024/08/26(月) 17:36:08
>>3
端末の名前どれが最新か分かりづらいけどね
+33
-0
-
10. 匿名 2024/08/26(月) 17:36:10
5年位使ってるけど特に不具合もないしバッテリーも問題なく使ってる。長生きしてほしい。+150
-0
-
11. 匿名 2024/08/26(月) 17:36:56
>>1
毎日カップラーメン食べてそうw+1
-47
-
12. 匿名 2024/08/26(月) 17:37:04
>>7
同じ!初めてのスマホがXperiaだった。
そのあとiPhoneに変えて随分サクサクだ!と感動した
その後ずっとiPhone
最近はGoogleピクセル気になってる+4
-46
-
13. 匿名 2024/08/26(月) 17:37:14
iPhoneと比べてデザインが洗練されてないんだよね
+2
-57
-
14. 匿名 2024/08/26(月) 17:37:15
しょうもない+0
-31
-
15. 匿名 2024/08/26(月) 17:37:39
初めてのスマホからずっとXperiaつかってる。
1年くらいたつと本体が熱もちがちな気がする。+142
-1
-
16. 匿名 2024/08/26(月) 17:38:00
もうちょい横幅あってもいいと思うんだ+88
-2
-
17. 匿名 2024/08/26(月) 17:38:40
>>16
どんどん縦長になってくよね+109
-2
-
18. 匿名 2024/08/26(月) 17:38:47
Xperia5IIIを使ってます。+36
-0
-
19. 匿名 2024/08/26(月) 17:39:25
5vに今月買い替えたよ、その前も更に前もペリア
初期不良なくて丈夫でUI使いやすいから継続してる+24
-1
-
20. 匿名 2024/08/26(月) 17:39:44
androidユーザーはおばさんで貧乏と書き込んでくるガル男が来る!+63
-1
-
21. 匿名 2024/08/26(月) 17:39:56
ハイエンドとそれ以外との差がありすぎる気がする+21
-0
-
22. 匿名 2024/08/26(月) 17:39:58
>>2
↑
頭悪そうw+74
-0
-
23. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:04
結構前のはバッテリー持ち最悪だった+2
-0
-
24. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:22
Xperia5ⅱ使ってます
電池の減りが早くなってきたから新しいのに変えたいところ
5シリーズの新しいのは出るのかなぁ+23
-2
-
25. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:41
ドコモオンラインショップでギリギリ売り切れ前に10Vに替えた。何の不満もございません。
その前のXZ3は5年半使った。ハードはまだ綺麗。XZ3の流線デザインと艶のあるハード、有機EL画面は記憶に残るほど美しい名品だと思ってる。+25
-0
-
26. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:48
ずっとXperia使ってる+114
-0
-
27. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:57
私もXperia10IVです!
かれこれ10年くらいアンドロイドですがもうiphoneに戻ることはないかな〜
不便さを感じるとしたらケースが少ないのと写真の画質が悪いことかな?+82
-0
-
28. 匿名 2024/08/26(月) 17:41:18
ace の発売を待ってます!まだなの!?
使ってるのが限界を迎えそうだよ!!+23
-0
-
29. 匿名 2024/08/26(月) 17:42:52
5IVから1Ⅵに変えた!縦長卒業して持ちにくくなったけど画面が大きくていい。カメラも操作しやすくなった。テレマクロの出番はまだない。+10
-1
-
30. 匿名 2024/08/26(月) 17:43:21
>>1
笑い止まらない
Xperiawwww+1
-37
-
31. 匿名 2024/08/26(月) 17:43:32
>>1
なんかずーっとXperiaだから使い続けてる、いいのかどうかはわからんけどw
落としてもけっこう丈夫なきがする、
でも2年たったころに液晶不具合出て機種変した、またXperia
+76
-0
-
32. 匿名 2024/08/26(月) 17:43:58
ずっとXperiaだったけど去年くらいにGoogle Pixelに替えたよ、特に理由はない 飽きたからかな+2
-9
-
33. 匿名 2024/08/26(月) 17:44:24
これと言って不満なく使ってるけど
やっぱ写真はiphoneやgalaxyの方が綺麗とは思う
が、その為だけに買い換える気もなく+16
-2
-
34. 匿名 2024/08/26(月) 17:46:10
>>22
↑
近親相姦好きそう😊
+0
-37
-
35. 匿名 2024/08/26(月) 17:46:45
なんでこんなとこでもAndroidガーiPhoneガーになるわけ?
両方使ってるけどそれぞれだよ+41
-3
-
36. 匿名 2024/08/26(月) 17:47:05
>>1
私も10IVだけどカメラ(特に動画撮影)がほんとポンコツ。
あと前はperformance X使ってたけどフリック入力が今の方がしずらい。+10
-0
-
37. 匿名 2024/08/26(月) 17:47:28
>>2
意味不明+37
-0
-
38. 匿名 2024/08/26(月) 17:48:45
遂に1iiの指紋センサーがイカれた。買い替えかなぁ+4
-0
-
39. 匿名 2024/08/26(月) 17:48:48
>>4
トピズレ
某タレントの如く「消しゴムマジック」されるぞ!笑
+9
-0
-
40. 匿名 2024/08/26(月) 17:49:05
10Ⅴ使ってる
1Ⅲから1年前に機種変したけど、モッサリしてるわ、時々固まるわ、LINEは立ち上がるのに時間がかかるわで早く機種変したい
色、形は気に入ってるし、あまり写真は撮らないのでカメラ性能は気にしていないのに
次は5にする!絶対+22
-0
-
41. 匿名 2024/08/26(月) 17:49:19
9年8ヶ月つこてますぅ+8
-0
-
42. 匿名 2024/08/26(月) 17:49:37
最近Xperia5ⅳに機種変しました。
バッテリーの持ちは良くて、カメラは普通かな。
サイドバーの使いやすさとか感度の良さとか全体的に前機種のXperia5のほうが使いやすかったな〜。
+5
-0
-
43. 匿名 2024/08/26(月) 17:51:15
ACEIII2年目
3万で買ったけど可もなく不可もなく
まあ普通+18
-0
-
44. 匿名 2024/08/26(月) 17:52:37
ずっとExpedia使ってるんだけど1個前のExpediaはゲーム開いたままライン開いてもゲームそのまま開いてたのに今のはラインとか開いたらゲーム最初〜起動になってすごいめんどくさい。
画質も悪いし。+0
-10
-
45. 匿名 2024/08/26(月) 17:53:57
Xperia1 Ⅱ使ってます
写真が自然で綺麗だし、ゲームもやらないので古くても不満無し
きっとこの先もXperia+20
-0
-
46. 匿名 2024/08/26(月) 17:54:01
カメラとか機能とかソコソコで良いから小さめサイズ出せや+10
-0
-
47. 匿名 2024/08/26(月) 17:56:34
iPhoneに帰るかXperiaのままでいくかずっと悩んでる+0
-1
-
48. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:15
Xperia4台目
SO-52Cです!
電池の持ちが良いから長く使えそうです+14
-0
-
49. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:47
>>15
私もずっとXperia
Xperia以外使ったことないから今更他のに変える気にならない+88
-0
-
50. 匿名 2024/08/26(月) 18:00:52
>>1
セサミストリートのビッグバードみたい+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/26(月) 18:01:55
Xperiaはカッコいいよ
日本が誇る国産スマホ
i-phone使ってる連中は反日だよ+24
-6
-
52. 匿名 2024/08/26(月) 18:03:42
>>25
私も10V。ステレオのスピーカーが聴きやすくて、気に入ってる。動画観ても、テレビで観てる様な音の拡がり方。+9
-0
-
53. 匿名 2024/08/26(月) 18:03:47
>>2
>>6
よくiphoneより安いとか言われるけど1シリーズは23万するからね
5シリーズでも15万+78
-1
-
54. 匿名 2024/08/26(月) 18:09:38
今はまだAQUOSR-3ユーザーなんだけどそろそろダメになりかけててケータイ補償サービス使おうと(今のも2台目で補償サービス経由で同じ端末使ってる)AQUOSR-3はもうリフレッシュ品なくて候補がXperia10Ⅲだったからものすごく
ショック!!
私のAQUOSR-3は4Gの中でもハイエンドモデルなのにXperia10Ⅲってすごく落ちぶれちゃうじゃないスペック…
ワンセグフルセグも顔認証もないしワイヤレス充電にも非対応って(;_;)何の為に今まで補償サービスのお金月々550円払ってきたんだ~+4
-12
-
55. 匿名 2024/08/26(月) 18:10:22
>>36
めっちゃ同意
カメラもあかんがフリック入力しにくすぎる
画面の反応の問題か?+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/26(月) 18:12:41
やっぱり日本製よね+23
-2
-
57. 匿名 2024/08/26(月) 18:15:23
外部出力が無線ミラーリングしかムリなのがいまいち。
場所によっては大画面に移したいときもあるのに無線が難しいから有線でもミラーリング可能にしてほしい。+1
-0
-
58. 匿名 2024/08/26(月) 18:17:20
>>17
今の縦長じゃなくなったよ。今1ⅵだけど熱保たないし電池保ちも良いしカメラも画質◎。アイフォン15も使ってるけどエクスペリアの方が使いやすいわ+16
-0
-
59. 匿名 2024/08/26(月) 18:17:57
>>7
ソニーエリクソンのか?
あれはクソ。+1
-1
-
60. 匿名 2024/08/26(月) 18:18:08
元々SONYが好き。
そこからのXperia。
もう、何台目だろ?
昔からSONYとKENWOODが好きなんですよ。+54
-1
-
61. 匿名 2024/08/26(月) 18:18:56
>>1
写真のと同じのを使ってます♡
白か黒で迷って白にしました。
背面は少し半透明っぽいようにも見え、枠の部分は薄いグレーのようにも見える白です。
可愛くて気に入っていますが
AQUOSの古いのから機種変して、AQUOSからすると横幅がスリムになったせいか写真も文字も小さくて(文字サイズは大きめに設定はしたけど)画面が見辛く感じるのが難点です。(そのうち慣れたら平気になるのでしょうけど)
+4
-1
-
62. 匿名 2024/08/26(月) 18:19:29
>>49
横だけど私もエクスペリア3台目
でも中身とか使い方が年々変わってるからエクスペリア選んでも意味ない気がしてる……+14
-0
-
63. 匿名 2024/08/26(月) 18:21:57
>>16
私は今の横幅で満足。+9
-0
-
64. 匿名 2024/08/26(月) 18:22:40
5Ⅵ出るの待ってる〜
縦長好きだから残してほしいなぁ。
+6
-0
-
65. 匿名 2024/08/26(月) 18:24:15
私もXPERIAを6年以上使ってる、新しいXPERIAが割引で買い換えられるチケットが来たのでそろそろ新しいのにしようと思ってる+23
-1
-
66. 匿名 2024/08/26(月) 18:26:23
逆にiphone SEを使ってる人のイメージの方が気になるな+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/26(月) 18:26:31
>>40
何故1から10!?
そりゃモッサリするよ。+31
-0
-
68. 匿名 2024/08/26(月) 18:31:39
>>1
10ivって充電があほみたいに遅くないですか?
4時間位かかるw+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/26(月) 18:34:11
>>15
私もー。熱くなってくるよね
そんで2年くらいで本格的に調子悪くなってきて機種変する
+17
-0
-
70. 匿名 2024/08/26(月) 18:35:19
>>27
ケース少ないのは確かにそうよね
iPhoneはそのへんどうしても強いなーと思う
+9
-1
-
71. 匿名 2024/08/26(月) 18:44:42
>>55
やっぱりそうだよね!私の指の技術が落ちたのか…?と疑うほど反応が鈍くなってしょっちゅう打ち間違える!+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/26(月) 18:48:56
>>3
イーロン・マスク「名前がかっこいい」+1
-1
-
73. 匿名 2024/08/26(月) 18:50:46
Xperiaなんだけどいくつのやつか分からない。
でも4年目かな?
特に不具合なく使ってる。
充電もまだまだいけそう。
カメラはダメなんだ?
カメラ使う事ほとんど無いから知らなかった!
+3
-1
-
74. 匿名 2024/08/26(月) 18:51:46
やす子の事務所と同じソニーだよね?
イメージ的に無理。+0
-13
-
75. 匿名 2024/08/26(月) 18:54:20
>>54
3年前にAQUOSRからXperia10Ⅲに機種変して今も使用中私からしたら、なんだか複雑な気分…笑
AQUOSR3のスペックとXperia10Ⅲのスペックは大差ないから、妥当なところじゃないのかな?
あと、ワンセグ対応のスマホって2020年頃には製造終了してるみたいだから、ワンセグ機能を優先するなら自分で中古の対応モデル探して買うとかしないと無理だと思う。+8
-0
-
76. 匿名 2024/08/26(月) 18:58:00
>>22
ホントw+4
-0
-
77. 匿名 2024/08/26(月) 19:00:06
Xperia→iPhone→Xperia→iPhoneときてる。
2回目のXperiaの時、もう一度Xperiaにしようと思ったけど、細長いデザインがメインでiPhoneにしてしまった。そろそ、機種変したいからまたXperiaに戻ろうとおもってる。+7
-0
-
78. 匿名 2024/08/26(月) 19:02:07
iPhoneずっと使ってて、Xperiaに変えて今は2台目
会社の支給スマホはiPhone
私は断然Xperiaの方が使いやすい
今機種変検討中てGoogle Pixelに変えよかと迷ったけど、多分Xperiaにすると思う笑+12
-0
-
79. 匿名 2024/08/26(月) 19:05:19
I-PHONEよりXperiaが好き+12
-0
-
80. 匿名 2024/08/26(月) 19:05:52
細長いし持ちやすい+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/26(月) 19:08:45
>>74
こんなトピでまでこういう書き込みを
目にすると思わなかった
興味ないし気分悪い+6
-0
-
82. 匿名 2024/08/26(月) 19:34:20
>>28
私もコンパクトでスペックもそこそこでいいからACE4の発売待ってたんだけど どうやらしばらく出なそうな感じだったからACE3のSIMフリーをネットで買っちゃったよ💦
やっぱり採算があんまり取れないモデルだから毎年出せるほど余裕が無いのかもね
その点AQUOSのエントリーモデルはコンスタントに出てるから凄いと思う+4
-0
-
83. 匿名 2024/08/26(月) 19:34:43
>>56
同感です
なんとなく安心
流行っても中韓は全く使う気にならない
+9
-0
-
84. 匿名 2024/08/26(月) 19:38:09
>>55
横からごめん
私のはdocomoのso-52dなんだけどフリック入力めちゃくちゃしにくくなった!
これの前使ってたso-01lは普通にフリック入力サクサクできてました。
機種変したらまさかフリックが使いにくくなるとは思わなかったわ
ググって入力設定も個別に設定して少しマシになったけど、それでも若干ミスる+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/26(月) 19:42:53
主です
変なコメントは無視してます
縦長は持ちやいのも良いですけど、見やすさを取ると縦長廃止してほしいと感じます+6
-2
-
86. 匿名 2024/08/26(月) 19:47:41
カメラがブレやすい気がするけどみなさんはどうですか?
わたしだけかもしれないけど、すぐに本体が熱を持ってカメラ機能が使えなくなって、再起動してる。+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/26(月) 19:48:33
>>1
トピ画の10VI使ってます!
デザインは気に入ってるけど、YouTubeやGoogleフォトの動画見てるとアプリが落ちる事があります
同じ事例がたくさん出てるのに、まだ修正アプデなしです…+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/26(月) 19:50:55
>>40
いや1使ってたなら1がいいよ
5でもいらつくんじゃない?+14
-0
-
89. 匿名 2024/08/26(月) 19:58:38
SHARPトピは?+0
-1
-
90. 匿名 2024/08/26(月) 19:58:44
細い方が操作しやすい。
太い方が見やすい。
つまり下半分が細くて上半分が太い形状が理想形ということ。+0
-2
-
91. 匿名 2024/08/26(月) 20:03:10
XPERIAしか使ったことない
昨年新しいXPERIAに機種変したら2画面分割のやり方が前と違うみたいでわからなくてできなくなってしまった+6
-0
-
92. 匿名 2024/08/26(月) 20:03:46
>>89
AQUOSは過去にトピ立ったことがあるからまだいい。
arrowsなんて一時代を築いたのに
検索してもアパレル関係の無関係なのしか掛からないまま終わった。+2
-1
-
93. 匿名 2024/08/26(月) 20:05:28
デフォルトのアルバムアプリが突然使えなくなったり使えるようになったり、何なんだろ
+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/26(月) 20:12:03
>>24
同じ!
そろそろ替え時かなって思ってたら、画面壊れて保険使って3千円くらいでリニューアル機種になったのでまたしばらくお世話になるよw+4
-0
-
95. 匿名 2024/08/26(月) 20:14:29
>>40
5から10でもモッサリ感で辛いものなのに、なぜ1から!?+10
-0
-
96. 匿名 2024/08/26(月) 20:16:30
>>75
よこ、ハイスペとミドルの差があるけど使い勝手は特に変わらないかんじ?CPU見ると差があるけど使い勝手変わらないならミドルでもいいかなぁ+1
-0
-
97. 匿名 2024/08/26(月) 20:17:58
>>36
それは機種の違い?
入力が、Google日本語入力からGboardにかわったせいではない?
Gboardはフリックめちゃくちゃしにくく感じる。+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/26(月) 20:19:36
Androidトピ見てると思うのはみんな端末のスペック気にせず買ってるのかな?
○○メーカーは高いけどこっちのメーカーは安いとか言うけど、どのメーカーもハイスペとミドルあるし勘違いしてる人多いよね
スペックの差はカメラだ!っていう人もいるし…
ちなみにXPERIAなら5シリーズがおすすめ+15
-0
-
99. 匿名 2024/08/26(月) 20:25:17
>>73
シリーズによるんだけど、カメラがダメというより(10シリーズは除く)、カメラ好きが好む仕様なので撮りにくい。
自分で細かい設定しなきゃキレイに撮れないんだよね。
確か、1 Ⅴは、自動補正みたいな機能がついていて簡単になったはず。
+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/26(月) 20:26:42
アップデートってした方がいいですかね?+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/26(月) 20:27:34
SONYだからカメラはいいと思い込んでた+9
-0
-
102. 匿名 2024/08/26(月) 20:27:54
>>53
そうそう
貧乏人と言われても携帯にそこまで出したくない+19
-1
-
103. 匿名 2024/08/26(月) 20:28:04
Xperiaは音が綺麗だよね
さすがSONY。+13
-0
-
104. 匿名 2024/08/26(月) 20:29:00
アイフォンみたいにバカデカいシャッター音じゃなく、カシャッて控えめで響きにくい音で好き…
ありがてぇ🥹+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/26(月) 20:29:43
>>90
上を太くすると、多分上が重くなって持ちづらいよ。
+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/26(月) 20:31:06
>>78
私も会社支給携帯がi-phone
ずっげえ使いづらい+6
-0
-
107. 匿名 2024/08/26(月) 20:31:12
>>54
AQUOSなら次もAQUOS
エクスペリアなら次もエクスペリア
だと思ってました
AQUOSからエクスペリア とかあるんだ+1
-1
-
108. 匿名 2024/08/26(月) 20:33:37
SO-4A だよ。古いよね+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/26(月) 20:35:59
>>6
もうええてそのネタは+8
-0
-
110. 匿名 2024/08/26(月) 20:36:05
1ⅳを使ってるけど、ゲームの画面焼けが酷い。ずっとXperiaユーザーだけど初めて。同じ人いる?+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/26(月) 20:36:06
半年くらい前に10Vに変えたけど最近よく画面が固まる、アプリが急に落ちたりする。ストレージも50%くらい空き容量あるのに。同じ現象の10Vユーザーさんいますか?+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/26(月) 20:36:07
>>96
75です。
私が以前使ってたAQUOSRがだいぶ前のモデルなので、単純にハイエンドvsミドルレンジとはならないというのは大前提で…。
私の場合はゲームは容量が小さめのものしかしないし、あとはLINEや通話、ガルちゃんくらいだからその位なら使用感に大差はないです。
ただ、カメラやスピーカーの機能はお値段なりです。
AQUOSRシリーズと比較してしまうとそれは劣るのは仕方ないかなと思います。
元コメさんがリフレッシュ品に交換するサービスを受けるという事なので、それなら御の字なんじゃと思って書き込みました。
Xperia10Ⅲでも程度のいい中古品なら3万前後しますし。+0
-1
-
113. 匿名 2024/08/26(月) 20:38:41
Xperia 5vのあのシンプルな感じが気になってたけど、約15万という値段に怯んで別の機種を買ってしまいました…+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/26(月) 20:45:19
デザイン好きだからずっとXperia使ってる
あと他のスマホだとインカメラのとこまで画面でM字になってたり黒い点みたいになってたりするのが嫌なんだけどXperiaは画面の上の方も真っ直ぐだから好き+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/26(月) 20:50:54
>>105
じゃあ下部に重りを入れよう+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/26(月) 20:55:01
>>21
ACEはやめとけ!まじ後悔してる+6
-1
-
117. 匿名 2024/08/26(月) 20:59:07
>>2
年収1000万超の会社員ですがXperiaを使っています。気に入っているので…
+14
-0
-
118. 匿名 2024/08/26(月) 21:00:01
>>1
Xperia 5ⅳ なんだけど、初日からバッテリーが半日ちょっとくらいしか持たない
ゲームは一切せず
Xperiaはバッテリーがヒドイと聞くけど、あんまりだと思った+2
-5
-
119. 匿名 2024/08/26(月) 21:05:26
>>56
ほとんどの部品は韓国製
それをベトナムで組み立ててるだけですよ、エクスペリア+1
-4
-
120. 匿名 2024/08/26(月) 21:11:02
>>98
Androidはエントリーからミドルの安物しか売れません
スペックより安さが優先
xperiaも投売り10シリーズがやっとランキングに入るだけ
+0
-4
-
121. 匿名 2024/08/26(月) 21:14:40
SONYなのにカメラが残念
次はお高いけど1シリーズにする+4
-0
-
122. 匿名 2024/08/26(月) 21:16:54
XPERIA10 VI に変えました!
6年ぶりにかえたけど、
バッテリーがすごく持つので満足
カバーとか今のうちにまとめて買っておこうと思う
(なくなっちゃうから)
docomoショップで買ったけど、
めっちゃGoogleピクセル勧められた!+4
-0
-
123. 匿名 2024/08/26(月) 21:20:18
AQUOSがぶっ壊れてしまったので急いで変えたACE3です。電話とネットが普通に使えてるので何も問題ない。本体がサラサラ?ザラザラ?で触り心地が良い。気になるのはアラームの音量が最小にしてもでかい。もう少し小さい音量が欲しい。+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/26(月) 21:28:11
Ace3はデザイン良いよね。
カメラユニット部が筐体より凹んでるから本気でケース無し運用が想定されてる。+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/26(月) 21:29:06
>>188
初日からバッテリーが半日ちょっとくらいしか持たない
>>122
バッテリーがすごく持つので満足
どっち?!+1
-0
-
126. 匿名 2024/08/26(月) 21:30:31
>>53
その値段の価値が無いから没落してんのよ
そもそもアンドロイドは各メーカー同じパーツを寄せ集めで作ってるからペリア1と同じパーツ、性能が中国メーカーだと半額なのに(むしろ中国メーカーの方が性能良い)
まぁ定価なんて勝手にメーカーが言い張ってるだけだし、日本のキャリアでしか扱って貰えない
キャリアは売れないエクスペリアは2年お返しプログラムでしか捌けないからボッタくるしかないのよね
世界どころか日本ですらエクスペリアの化けの皮なんてとっくに剥がれてんのよww
グーグル猛追、ソニーはシェア5%割れ寸前 国産スマホ絶滅危機 「AI特需」も取り損ねか:日経ビジネス電子版business.nikkei.com国産スマホの零落が著しい。2023年に撤退が相次ぎ、ソニーもシェア5%割れ寸前。米グーグルが大躍進。中国レノボ・グループなども日本市場を虎視眈々(たんたん)と狙う。有力メーカーは「AI×スマホ」で盛り上がる。新規の特需だが、日本勢の旗色は悪い。
Xperia 1 Vがダントツ「最下位」!2023年スマホ20機種のカメラ評価で | スマホダイジェストsumahodigest.comソニーの2023年プレミアムフラッグシップ、Xperia 1 V。かなり不名誉なテスト結果 標準カメラのセンサーを一新したことで、一般的にはカメラ性能に関しては過去のXperia 1シリーズから大きく進化したと言われています。 しかし今回「
+0
-11
-
127. 匿名 2024/08/26(月) 21:31:01
>>116
横だけどどういう点での後悔?
最初重いと思ったけど、手が小さいから馴染んで今では気に入ってるよ
スマホライトユーザーならいいかも
ネットは主にPCでやるし+6
-0
-
128. 匿名 2024/08/26(月) 21:32:00
>>125
ごめんなさい
>>118
でした
+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/26(月) 21:37:59
>>25
私も、XZ3が一番好きだった
あれを超えるものはない気がするな
最後、充電口が壊れて泣く泣く機種変更したから余計に名残惜しい+5
-0
-
130. 匿名 2024/08/26(月) 21:40:47
>>19
お仲間発見
私もずっとXperia使ってる
5Ⅴユーザー少ないのかな、ちょっと寂しい
いい機種だよね
前機種6年使ったっていうのもあるけど、これの電池持ちの良さにビビってるw
(私にとっては)高かったけど5年は使うつもりなので大事に使うよ+5
-0
-
131. 匿名 2024/08/26(月) 21:41:16
>>20
遅れてゴメン
androidユーザーは情弱高齢者、貧乏人は世の中の常識です
ITに詳しくない年齢層
MMD研究所の「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、回答した男性のうち10代、20代はiPhoneが多数派だ。10代のiPhone所有者は70.1%、Androidは28.0%となっている。
しかし30~60代だとAndroidが多数派という結果に。60代は、iPhoneが32.3%、Android所有者は60.3%だ。
女性も、10代はiPhoneが84.1%、Androidが15.3%と前者が圧倒的。しかし40代~60代ではAndroidの方が多い。60代の場合、iPhoneは28.2%、Androidは64.1%だった。男女とも似た傾向と言える。
携帯会社との契約について個人へのアドバイスを行っている「携帯見直し本舗」(東京都港区)の代表・鮎原透仁氏に取材した。顧客は中高年がボリューム層で、40代がもっとも多いという。同社に日々相談に訪れる中高者には、iPhoneにあまり人気がなく、購入時にはAndroidスマホを選ぶ人が多いと同氏は明かした。
前提として、中高年層はITに詳しくない人が多いというのだ。
「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ: J-CAST トレンド【全文表示】www.j-cast.com中高年のスマートフォン(スマホ)ユーザーには、iPhoneが必ずしも大人気ではないとも読み取れそうなデータがある。2022年5月13日、調査会社MMD研究所から発表されたアンケート結果だ。同社は、スマホを所有する18歳~69歳の男女1万人(有効回答数1万)を対象に、OS...
+0
-16
-
132. 匿名 2024/08/26(月) 21:41:51
>>16
私、
縦長だけど巾がやや狭いとこが気にいって選んだわ+5
-0
-
133. 匿名 2024/08/26(月) 21:42:38
XPERIA1を使ってるけど、電池持ちが悪くなってきたから、XPERIAの新しいのを買いたいと思いつつ、それ以外に不満がほぼないから、もう少しこれでがんばるか悩む。
何度も落としてるけど画面割れしないけど、中身は大分ヤバくなってるのかなぁと不安ではある。+2
-0
-
134. 匿名 2024/08/26(月) 21:47:10
>>119
えーそうなのー?
純国産はAQUOS、Arrowsだけ?
+2
-0
-
135. 匿名 2024/08/26(月) 21:56:47
>>110
私も同じ機種だけどなってないよ。
+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/26(月) 21:59:44
>>129
画面がめちゃくちゃキレイだよね。
+1
-0
-
137. 匿名 2024/08/26(月) 22:03:36
>>114
私もそう。
M字がなく、縦長のおかげで見た目がシュッとしてる。+1
-0
-
138. 匿名 2024/08/26(月) 22:04:24
>>107
普通に、ありますでしょ+2
-0
-
139. 匿名 2024/08/26(月) 22:04:35
>>134
純国産?
スマホの中身なんて全メーカーほとんど同じで大半は中国と韓国メーカー供給のパーツの寄せ集め
サムスン、LG、ハイニックスなど、日本メーカーが供給してるのはカメラセンサーのソニーぐらい
Arrowsは富士通の関連だったけど潰れて中国メーカーに買収されたし+4
-2
-
140. 匿名 2024/08/26(月) 22:11:08
>>126
だから?
中身がどうあれその値段するのに変わりない
物によってはiphoneより高い額出して買ってる
iphone買うお金ないから買えなくて安いほうではないんだわ
それにキャリアだしお返しプログラムなんて使わないけど
データ移行したりするから機種変後も必要だし手元に残したいし返さないわ
お返しプログラムの決まった期間に新しいの買わないし+9
-0
-
141. 匿名 2024/08/26(月) 22:16:45
>>98
とりあえずiPhoneの最新機種買ってたいして機能も活用してない人多くない?
めちゃくちゃ金ドブしてると思う+5
-0
-
142. 匿名 2024/08/26(月) 22:18:48
イヤフォン何使ってますか?
ハイレゾで耳の写真撮って分析するやつやったけど、純正品のハイレゾイヤフォンじゃないとだめかなあ+0
-0
-
143. 匿名 2024/08/26(月) 22:27:25
アプリを切り替えると、表示がいちいちリセットされるのが鬱陶しい!
+0
-0
-
144. 匿名 2024/08/26(月) 22:34:04
国内版SIMフリーの1Ⅲ使ってます
1Ⅲ買うときに、1Ⅳのパープルいい色だなあと思いつつ
発熱が気になりⅢにしました
Ⅳってやっぱり熱いですかね?
今日はⅢを外で持ち歩いてただけで熱くなったw
普段の操作性には満足してます
カメラのレンズに指が触れること多くて、よくレンズ拭いてます+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/26(月) 22:36:24
ネトウヨ信仰心スマホ+0
-1
-
146. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:07
so-01k使ってます。 画面が大きく気に入ってるのに修理サポート終わってしまい買い換えたいんだけど、いまのやつってYouTubeみるとき映画サイズじゃないやつは両サイドに黒いのでちゃうのがわかって画面もいまより小さくなってしまい、悩んでます。次もエクスペリアにしたいのに。+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/26(月) 22:40:38
>>140
この手のアホが特殊詐欺に引っかかるんだろうなw+1
-5
-
148. 匿名 2024/08/26(月) 22:46:53
>>146
何年前のスマホよ
そんなポンコツさっさと捨てなさいよ
単にお金が無くて買い換えられない言い訳を探してるだけじゃない?+1
-7
-
149. 匿名 2024/08/26(月) 23:10:19
黒い余白が気になるのに
時代遅れのごん太ベゼルは気にならんのか+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:55
1ⅲ3年使ってるけど、指紋センサー読み込まない&バッテリー熱くなってきて持ちが悪くなってきたから最新欲しいけど高い+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/26(月) 23:17:12
XPERIA1と5ってどう違うの?+1
-0
-
152. 匿名 2024/08/26(月) 23:20:00
父親がSONY勤務だから国産だし何となくXperia使い続けてる
縦長が長文読みやすくて意外と便利
今SO-52Eだけどバッテリー以外4年前のXperia5の方が薄っぺらくて操作性もよくて好き+8
-1
-
153. 匿名 2024/08/26(月) 23:28:28
>>151
5は小さい。+2
-2
-
154. 匿名 2024/08/26(月) 23:57:13
>>130
私も前機種は4年使った!スマホとしては高いけど2年で買い換えることないから長い目で見たら高い買い物じゃないよね
割とおっちょこちょいだけどXperiaにして画面割ったこともないし丈夫だと思う+6
-0
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 00:01:55
ずっとXperiaで今は1Ⅳ使ってる。+5
-0
-
156. 匿名 2024/08/27(火) 00:27:08
>>16
ほんとそう
老眼になってきたから、少しでも画面の大きいのと思って1を買ったんだけど、縦に長いだけで、横ま前の機種と変わらないから、結局字の大きさ一緒+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/27(火) 00:27:26
>>126
こういう頭がアレなコメントは
ブロックしてスルー
反応するだけ時間の無駄
何て返しても否定して論破してる僕賢いって酔いたいだけ
リアルで相手にされないからガルちゃんでマウントとってるだけ
むきになってキィーってなってるだろうけどXperiaで悠々自適な時間を過ごして超快適
まあ誰かに相手にされるまでせいぜい頑張れ+11
-0
-
158. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:52
>>19
ネット見てるといきなり一番上まで戻されるゴーストタッチ起こりませんか?再起動すれば直るのですが調べ物をしている時に困ります+2
-0
-
159. 匿名 2024/08/27(火) 01:18:14
>>153
なるほど!大きさの違いだけなんだね+0
-4
-
160. 匿名 2024/08/27(火) 02:22:09
>>116
ACEだけど小さくて気に入ってるよ?なんか問題あるの?
ちなみに以前はCompactでした。+9
-0
-
161. 匿名 2024/08/27(火) 02:38:27
>>120
だからどうしたの?10シリーズがやっとランク入りって言われてもね…+2
-0
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 04:06:49
>>147
んーアホはあんただと思うわw
別に中身は中国製とか普通に知ってるし、それでも好きだから買ってるんだよなw
みんな好きだから買ってるのに文句言われる筋合いないしw
だからアップル信者は気持ち悪いんだよなーw+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/27(火) 05:28:49
>>151
機能、スペックかなり違う
1Vと5Vの場合、1Vの本体は強化ガラス使ってるしROMは倍、メモリは1.5倍、ディスプレイは4K、5VはフルHD、カメラの機能も望遠鏡レンズついてたり多機能、ゲーミングギアもついてると高いなりに色々と良く出来てる+5
-0
-
164. 匿名 2024/08/27(火) 06:11:32
ぉりませぬ+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/27(火) 07:41:30
>>138
知らなか+0
-0
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 08:26:33
>>151
大きさの違いじゃないよ
スペック違いすぎる
でも1シリーズはスペック高すぎてめちゃくちゃこだわりのある人とかしか使わない
カメラやってて凄くこだわってる、音質にこだわってるとか
高すぎるしショップの人も売れないし絶対いらないって毎回言うよ
一般人が使うなら5で十分だよ+7
-0
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:41
>>146
xz premiumというXZ1よりも画面サイズが大きい機種を使ってました。
そこからXPERIA1という縦長初の機種に変更したことがあります。
1シリーズへの機種変更をおすすめします。
横幅に狭くなるのが嫌ならⅥへ。
そしてXZ1の画面サイズよりも現行機種のほうがインチは大きいです。
慣れです。
+5
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 08:38:42
エクスペリア馬鹿にされて信者が夜中に発狂、悔しくて寝れなかったんだね
まあ国内ですら販売数最下位、京セラにすら負けてるんだから救いようないよね
pixelという逃げ道が出来たのにエクスペリアに残ってるのは頭の悪い信者と高齢ネトウヨくらいか
+0
-11
-
169. 匿名 2024/08/27(火) 08:45:42
SO-52Aを3年ほど使ってる
今のところ、これといった不具合ないから使い続けてるけど、OSのアップデートのこと考えたら買い替えた方がいいのか迷ってる+1
-0
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 10:40:46
>>148
ポンコツじゃないわ
YouTubeも見やすいしレスポンスもはやいわ+6
-0
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 11:21:57
13年Xperia愛用で、今5v
スクショや画面分割がやり易いし軽い
熱も持たないし、アプリ入れまくっても容量余裕
家族のiPhone渡されると、どうやって前の画面に戻るのかわからなくて困る
修理の代替機で他のメーカーのスマホ渡されると、やっぱりXperiaの操作性と画質がいいなと、ますます好きになる+4
-0
-
172. 匿名 2024/08/27(火) 14:56:16
>>1
5 Ⅴ
4ヶ月前に機種変更して5 Ⅴを使い始めたよ。
カメラやバッテリー、速度など問題なし。
画面のきれいさと、音の良さが気に入ってる。
でも、幅がせまくて、画面の表示が全体的にちいさくなったこと、文字入力しにくくなったのが不満。
幅広のⅥまで待てばよかった。+1
-0
-
173. 匿名 2024/08/27(火) 15:10:20
10シリーズはこだわりなければ本体安くて手頃だけど、スペック的には5か1シリーズじゃないと満足できない
そうするとiPhoneと価格変わらないんだよね
自由度が高いからandroid使ってるのに5シリーズは開発終了と言われて困ってる
1は高すぎる+6
-1
-
174. 匿名 2024/08/27(火) 15:31:28
XZ3使ってて、壊れてはサポートでリフレッシュ品使ってたけど、ペットを買いはじめたのもあり、カメラ撮る機会も増えて
容量が限界に来てて、そろそろ変えないとなぁと思いつつ、パソコンにSDカードの容量大きいのだけ移して、
本体からSDカードに移してと誤魔化し使ってます。
(写真見返したいので(^_^;))
カメラやがるちゃん、ネトフリ、YouTubeがメインで
ゲームはたまにするくらい。
XZ3のデザインも気に入ってるので、
縦長に違和感あります。
SONYがいいので、
今店頭でチラッと見てきた限りでは
在庫あるのでは『1VI』と『10VI』だけみたい?で、
1シリーズと10シリーズどっちがいいか迷ってます。
最新のは実機がなくて試せませんでした。
店頭とオンラインでどっちで買う方がいいのかなー。
あまり外出が出来ないのでなかなか見に行けないので。
そろそろ変更しませんかと案内が来たのもあり、
クーポン使って変えたいけど、
高いのとデザインと機能に悩んでます。
画面2分割できるのはいいんですが。
分割払いしかないけど、スマホは返したくないし。
久しぶりの機種変なので、プランやら変わりすぎて、
色々調べすぎて混乱してます笑
XZ3から換えた方はどうですか?
縦長や機能に慣れてきますか?
上のシリーズ使ってる方も教えてくださると助かります。
5シリーズは在庫ないみたいなのでタイミング悪かったかなー?と思ってます。+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/27(火) 16:10:57
>>1
Xperia XZ1 Compact使ってる
今調べたら2017年に発売されたやつらしい
まだ現役だよ笑+4
-0
-
176. 匿名 2024/08/27(火) 18:06:38
2019年発売のXperia 5 使ってます
落として壊してしまったので1回新品交換してもらったけど
4年くらい使用中
バッテリーの減りが早くなったのとゲームの動作が悪くなった
それ以外は特に問題なく…
来年新しいのにしようと思うけど今の機種値段高いな~+7
-0
-
177. 匿名 2024/08/27(火) 19:37:15
>>146
前回XZ1使ってました
(au版使ってたので同機種だと気づくのに遅れてしまいました)
今は5Ⅴです
やっぱり細長い画面に慣れるのには暫く時間かかりました
今はもう慣れたしこの縦長なのが持ちやすくていいですが、たまにやっぱりもう少し横幅ほしいなと思うことはあります
最新の1Ⅵなら細長の比率じゃなくなったし良いと思いますよ
まあ高いですが…
XZ1使いやすいし大好きでしたー
バッテリーが寿命近かったけど、落として画面浮いてこなければまだまだ使うつもりでした…+4
-0
-
178. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:33
>>158
今のところはそんな感じの不具合見たことないなあ+3
-0
-
179. 匿名 2024/08/27(火) 21:55:51
>>15
私もXperiaです
今の機種6年目でもう修理対象外だけど元気だから使ってます
あたりがよかったのかも+3
-0
-
180. 匿名 2024/08/28(水) 03:23:34
Xperiaが好きなのよ
本体も通信量も自分で払うから黙って使わせてくれ+7
-0
-
181. 匿名 2024/09/01(日) 19:45:01
まだ誰かいるかな
ソニーストアでSIMフリー機購入した方はケアプラン入ってますか?+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/04(水) 14:38:53
>>152
オンラインショップで購入して今日SO-52E使い始めたけど152さんと全く同じ意見
Xperia5の薄さめちゃくちゃ良かった+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/05(木) 22:46:24
Xperia1vi使ってる。
ハイエンドモデルだけあって、重く感じることもあまりなく、不便もない。音質で選んだ甲斐があった。
地味にマルチディスプレイも便利。+3
-0
-
184. 匿名 2024/09/10(火) 17:23:25
ソニーは10日、Androidスマートフォン「Xperia 5」シリーズについて、今年は新たなモデルを発売しないことを明らかにした。
今後の「Xperia」シリーズはどうなる? ソニーのキーパーソンとの一問一答
>来期以降については、具体的な話はお答えできることがまだありません。
>「Xperia 1」シリーズよりも手ごろな価格で購入できるというところについて、お客さまの求める位置と実際の価格ラインが合わなくなってきていました。
>ただ、大型化へのニーズの拡大というトレンドもあって、今は「Xperia 1」シリーズが、そういったニーズをカバーできる率が上がってきています。+4
-0
-
186. 匿名 2024/09/16(月) 20:36:27
Xperia10IVを使っています。
カメラ機能で機種変したいとXperia5vを検討しましたが売り切れで…
Xperia1に機種変しようか迷っています。
Xperia5の入荷を待つとどれくらいかかるのか分からないしどうしようかと悩んでいます。+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/21(土) 01:31:21
5の新作でたら買おうと思ってたのに。困った。
今までの5にするか、高額の1にするか… 1高すぎでは…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する