ガールズちゃんねる

フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

298コメント2024/09/17(火) 21:15

  • 1. 匿名 2024/08/26(月) 09:31:48 

    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦  | ORICON NEWS
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    俳優の鈴鹿央士と松本穂香が10月スタートのフジテレビ“月9”ドラマ『嘘解(うそと)きレトリック』(毎週月曜 後9:00※初回15分拡大)でダブル主演を務めることが26日、発表された。本作は“やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵”と“ウソを聞き分ける奇妙な能力者”の異色コンビが「ウソ」と「マコト」が入り交じる難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇。鈴鹿は今作でGP帯連ドラ初主演および月9ドラマ初出演にして初主演。松本も今作で月9初主演となる。


    同作は、『別冊花とゆめ』(白泉社)にて2012年から2018年まで連載されていた都戸利津(みやこ・りつ)の同名コミックが原作。全10巻で完結している同コミックは、累計発行部数100万部の人気作品で、原作ファンの間では実写化を望む声も多くあった。このたび、『ガリレオ』シリーズ(2007年~2022年)の演出・西谷弘とプロデュース・鈴木吉弘がタッグを組み、伝統の月9ドラマ枠で実写化することが決定。貧乏探偵&奇妙な能力者という異色コンビによるレトロ・ミステリーが誕生した。
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +18

    -260

  • 2. 匿名 2024/08/26(月) 09:33:00 

    ちゃんと原作改変してないか?

    +220

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/26(月) 09:33:22 

    知らない漫画

    +275

    -26

  • 4. 匿名 2024/08/26(月) 09:33:33 

    鈴鹿くんがこんなにカッコいいって知ってる?
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +10

    -261

  • 5. 匿名 2024/08/26(月) 09:33:36 

    月9ぽくない主演とテーマ
    日テレの日曜にありそう

    +281

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/26(月) 09:33:41 

    誰が観るんだろう…

    +365

    -10

  • 7. 匿名 2024/08/26(月) 09:33:51 

    だから「謎解き」を関西で今度やるのかな?
    なんとなく似てる

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:05 

    主人公が全員子供…特に男の子の方が。

    +217

    -8

  • 9. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:13 

    >>4
    求心顔だね

    +271

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:17 

    見たい内容のドラマも見たい俳優もいない

    +165

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:18 

    >>1
    最近コミックの実写ドラマばかり

    +121

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:21 

    クソつまらなそう、絶対に見ない、絶対にだ

    +209

    -24

  • 13. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:37 

    そこは中川大志で

    +9

    -36

  • 14. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:46 

    何でこの2人が主役?華がない。

    +476

    -8

  • 15. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:49 

    脇役を豪華にする作戦なのかな

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:51 

    松本穂香さんって脇役向きだと思うけどなぁ

    +385

    -8

  • 17. 匿名 2024/08/26(月) 09:34:56 

    ミステリという勿れが上手くいったと思ってまたこういう系統にしたんだろうか。

    +110

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/26(月) 09:35:05 

    >>4
    高低差ありすぎて耳キーンなりそう

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/26(月) 09:35:29 

    またガルおばの若手叩きが続きます

    +15

    -26

  • 20. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:05 

    主演が若いこの二人なら毎回ゲスト俳優を豪華にしそう

    +67

    -5

  • 21. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:10 

    トレンドにも入ってなくて配信弱そうだね

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:11 

    エンジェルフライトの松本さん、よかったよー

    +11

    -11

  • 23. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:47 

    >>8
    24歳の鈴鹿央士を子供??

    +39

    -16

  • 24. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:49 

    月9なんだね
    原作ありだと色々大変そうだな

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:53 

    鈴鹿央士の顔みるたびに不思議な気持ちになる

    +241

    -3

  • 26. 匿名 2024/08/26(月) 09:36:57 

    いつからだろう
    フジの月9と聞いただけで寒気と嫌な予感しかしなくなったのは
    by40代

    +45

    -16

  • 27. 匿名 2024/08/26(月) 09:37:04 

    原作読んだことあるけど、可もなく不可もなくというか、パッとしない印象

    +15

    -17

  • 28. 匿名 2024/08/26(月) 09:37:09 

    >>1
    年齢不詳な2人

    まだ中学生みたいにも見えるし、落ち着いた子持ちの30代にも見えるし、実際は20代前半くらいだろうか?

    +25

    -7

  • 29. 匿名 2024/08/26(月) 09:37:33 

    今のフジに原作を素敵にドラマ化なんて能力あるとは思えん

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/26(月) 09:37:43 

    脚本家育てる気0よね。。

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/26(月) 09:37:48 

    この二人演技は上手いと思う

    +12

    -35

  • 32. 匿名 2024/08/26(月) 09:38:07 

    ガリレオシリーズの演出家なら、良さそうかな?

    +4

    -21

  • 33. 匿名 2024/08/26(月) 09:38:09 

    人気だったかもしれないけど結構前に完結した作品なんだね。こういうのどういった基準で実写化しようってなるんだろうな。

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/26(月) 09:38:31 

    5ちゃんに落ちてたレス通りだった
    昭和が舞台なのもこの2人が主演なのも

    いっしょに落ちてた広瀬アリスが藤原竜也ドラマのヒロインなのも当たりだよ

    +14

    -8

  • 35. 匿名 2024/08/26(月) 09:38:53 

    >>28
    この二人を中学生とか眼科行った方が良い

    +27

    -11

  • 36. 匿名 2024/08/26(月) 09:38:53 

    衣装、特徴ある感じだね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/26(月) 09:38:55 

    >>32
    ONE DAYも同じなんだよ

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/26(月) 09:39:29 

    原作では16歳の少女を実年齢27歳の松本穂香

    +125

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/26(月) 09:39:46 

    ここ最近月9調子よくない感じだけど、この作品はどうなるかな?
    脚本が良ければ良いね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:06 

    >>36
    原作通りだよ

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:07 

    >>26
    月9を特別扱いして期待してるのって中年以降だけじゃない?若い子はそもそも見逃し配信で見ることが多いし、曜日や枠は気にしてないよ

    +64

    -8

  • 42. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:23 

    数年前に読んだけど実写にするなら吉岡里帆あたりが主役になるかなも思ってた

    +3

    -16

  • 43. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:29 

    >>6
    原作ファンの小中学生女子と出演者のファン

    +16

    -7

  • 44. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:48 

    なんかゴーリキーの月9のビブリア古書堂と同じ匂いがする

    +109

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/26(月) 09:40:48 

    超人気俳優じゃないドラマはどんな感じになるのか逆に見たくなりますね

    +6

    -7

  • 46. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:03 

    原作読んで好きだったので久々に月9見る!

    +16

    -10

  • 47. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:12 

    >>37
    そうだったんだ!
    そのドラマは、出演者は良かったけど、、、って感じでしたもんね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:14 

    366日の公式垢がこのドラマに移行したのはフォースター案件って事ね
    主演が同じ事務所
    公式垢の移行なんてフジテレビでは初の事

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:24 

    少し前の漫画ならバッシングもあんまないと思ったんだろうかね。フジのことだし。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:34 

    面白いけど街並みとかもきちんとやってくれるかな。安っぽくならないと良いな。

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/26(月) 09:41:37 

    >>38
    最近10代の俳優があまり出てこないよね
    今公開中の中学生の恋愛の映画も出演者みんな20代だし

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/26(月) 09:42:39 

    地味な俳優女優ではあるが、近年だと珍しい探偵ものだしなかなか面白そう
    〜教場までのお仕事ドラマでついてた中高年層ウケしそうだから数字もそこそこ取りそうな気がする
    少なくとも今の失敗トレンディよりは

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2024/08/26(月) 09:42:47 

    原作最後まで既読

    女の子の方は原作でもパッとしない設定なので、まあまあありかな。
    ただ、深夜枠でじんわりやる方が合う内容じゃないかな?
    謎解きよりヒューマンドラマに近いほうだと思う

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/26(月) 09:43:38 

    >>4
    高校2年生だった2016年11月、映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』のロケが通学していた高校で行われ、エキストラとして参加。その際、出演者の広瀬すずの目に留まり、広瀬がマネジャーにスカウトするよう進言した[4]。広瀬は「スタイルが良くて目立つ子がいる」とマネージャーに推した[3]。

    2018年4月、スカウトをきっかけに、東京の大学へ進学すると同時に芸能事務所に所属。「すず」にちなんだ芸名とした[2]。同年秋、ファッション誌「第33回『MEN'S NON-NO』専属モデルオーディション」にてグランプリを獲得した[1][5]。

    Wikipedia見たらこの人は男版シンデレラストーリーなんやね

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/26(月) 09:43:59 

    >>25
    何かのキャラに似てると思うんだけど決して思い出せないモヤモヤがある…

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/26(月) 09:44:09 

    あれ?昔(昭和初期?)の話じゃなかった?
    設定変えたの?
    というか、アニメで見たかった

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/26(月) 09:46:02 

    >>51
    よこ
    加工とマスクのせいだと思う…
    大手のオーディションが地下アイドルみたいなのばっか
    昔はどの人も芸能人に相応しい美形揃いだったのに

    +18

    -5

  • 58. 匿名 2024/08/26(月) 09:46:48 

    >>6
    謎解き一話完結系が好きな人って一定数いるから、そういう人は見るかも
    私もそれ系好きだから見ようかな

    +36

    -6

  • 59. 匿名 2024/08/26(月) 09:46:49 

    ヒロイン、原作だと16歳くらいだったよね?逆に左右馬先生はもう少し年上かと思うんだけど
    原作好きだから観るとは思うけど世界観が壊れないか心配だな

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/26(月) 09:47:26 

    ミステリー好きな人にはハマるやつなのかな?

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2024/08/26(月) 09:47:28 

    >>54
    芸名がね、すずにちなんだものとしてもちょっとね…
    本名に近かったんだとしてもナイ

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/26(月) 09:47:30 

    >>38
    4月期の95は17歳の女子高生役だった
    意外といけた

    +1

    -18

  • 63. 匿名 2024/08/26(月) 09:48:11 

    恋愛ものじゃないなら見てみようか

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2024/08/26(月) 09:48:13 

    LINE漫画で読んでいたわ まあまあおもしろかったのでとりあえず観てみる

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2024/08/26(月) 09:48:17 

    >>51
    あまりにも同じ年齢だと生々しいからちょっと上の人を起用するらしい。
    これはずっとこうらしい

    +2

    -11

  • 66. 匿名 2024/08/26(月) 09:49:17 

    >>13
    中川大志くんは趣里主演のモンスターの方に出るって見たような…

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/26(月) 09:49:54 

    地味だから始めは視聴率良くないかもだけど内容が良かったら演技力もあるし伸びそう

    +1

    -16

  • 68. 匿名 2024/08/26(月) 09:50:32 

    >>51
    少子化な上に、

    SNSでの中傷
    インフルエンサーや動画配信でも稼げる
    俳優になるメリットもあんまないよ

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/26(月) 09:50:47 

    >>61
    すずの本名がすずかだからそのまま名字にしたんでしょ。央士は本名がその漢字で別の読み方をするって噂。

    +7

    -7

  • 70. 匿名 2024/08/26(月) 09:52:14 

    >>65
    もう10代に恋愛モノとかさせられないもんな。どこから批判飛んでくるかわからない。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/08/26(月) 09:53:15 

    恋愛ものよりは良いのかも

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2024/08/26(月) 09:53:51 

    >>3
    「発行部数◯百万部」とか「大人気マンガ」とか世間にいくらでもあるんだなって思うよ。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/26(月) 09:54:06 

    視聴率35%くらいになるのかな?
    40%は難しそう

    +0

    -17

  • 74. 匿名 2024/08/26(月) 09:54:31 

    >>40
    変な意味ではなくて、原作を知らなかったので、特徴的だなと思ったという意味です

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/26(月) 09:56:51 

    この二人じゃ引きが弱い気がする

    +59

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/26(月) 09:58:54 

    >>6
    いつも同じ人ばっかって文句言って叩いてるのにw

    +16

    -13

  • 77. 匿名 2024/08/26(月) 09:59:25 

    >>48
    朝ドラのアカウントがその方式してるけど、いままでのつぶやきや写真削除してフォロワーの下地そのまま引き継ぐの毎度もやもやしてる

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/26(月) 09:59:40 

    >>5
    土9なら子どもと一緒に見るのに

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2024/08/26(月) 09:59:44 

    やめてくれ……。
    大好きな作品なので実写化してほしくなかった。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/26(月) 10:00:40 

    原作好きだけど、なんかコレジャナイ感すごい
    鈴鹿さんは子供顔すぎるし松本さんは大人顔すぎる

    左右馬が大人っぽい顔立ちの人で、かのこが子供っぽい顔立ちの人がよかったな…

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/26(月) 10:01:03 

    昭和初期の謎解きだから現在みたいな複雑なことは出てこないよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 10:01:46 

    >>58
    一話完結最高

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 10:03:38 

    >>61
    広瀬すずの本名鈴華、すずかの王子→鈴鹿央士

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/26(月) 10:03:52 

    このマンガ結構好きなんだよ…
    二人とも素敵だけど、全然違う気がする…
    原作汚さないでほしい…

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/26(月) 10:03:53 

    先生の顔が濃過ぎる。
    原作の先生はもっとあっさり系で飄々とした感じなのに。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/26(月) 10:04:03 

    >>65
    よこ
    間違えてプラスしたが、15年前くらいまでは普通にリアル中高生出してたがなぁ
    近年は高校卒業まで地元にいさせる親が増えて、本格的な俳優デビューが高齢化してきてる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/26(月) 10:04:08 

    月9がこの2人
    微妙すぎるよ

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/26(月) 10:05:06 

    >>81
    謎解きじゃない
    嘘解き

    嘘を見破るの

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/26(月) 10:05:24 

    すずちゃんの王子はすごい押されてるね

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/26(月) 10:05:45 

    >>16
    鼻の穴が気になっちゃって
    そこばっか見ちゃうんだよねー
    ごめんね

    +116

    -9

  • 91. 匿名 2024/08/26(月) 10:06:17 

    >>75
    私も思ったけど、内容が探偵ものだから中身次第になるし、こういうの好きな層には味があっていいんじゃないの?
    派手さはないけど、ドラマお得意様の中高年に好かれそうな雰囲気あるし

    +2

    -12

  • 92. 匿名 2024/08/26(月) 10:06:32 

    >>63
    松本さんのコメントで「癒やしあり、笑いあり、時々キュン。そんなドラマにしていけたら」ってあるけど恋愛要素入ってくるのかな

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/26(月) 10:07:03 

    >>14
    2人が悪いとかじゃなくこの2人で月9やろうとした人が凄い
    熱心なファンがいるわけでも演技派と称されてるわけでもない2人で

    +152

    -4

  • 94. 匿名 2024/08/26(月) 10:07:21 

    >>82
    だよねw
    私続き物とか、主人公が人間関係でしんどい目にあってるタイプのドラマが苦手でさ、その日のうちにすっきりできる話が好き

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2024/08/26(月) 10:07:22 

    月9なのにもう出てくれる人いないのかな

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/26(月) 10:07:25 

    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/26(月) 10:10:20 

    ミステリと言う勿れの続編やってほしい

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2024/08/26(月) 10:11:02 

    いつもキャスティングに問題があるよね。
    本物の俳優ばかり集めると凄くいい作品になるのに。

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2024/08/26(月) 10:11:23 

    >>4
    時空が歪んで見える…

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/26(月) 10:13:54 

    >>42
    16歳の少女を?

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/26(月) 10:14:10 

    >>13
    スタダ北村匠海、中川大志、佐野勇人とかGP帯では主演でなくて安全な美味しい2番手しかしないような…そろそろ主演で頑張って欲しい

    +8

    -18

  • 102. 匿名 2024/08/26(月) 10:14:24 

    確かに地味なんだけど、最近の月9って言うほど豪華キャストでもないから別に違和感ないわ…
    トレンディドラマ!とか言ってる割に、昔のトレンディドラマのようにお金かけてる感じも豪華キャスト脚本家で力入れてる感じもしないんよね
    これなら一昔前までのお仕事もんのがよほど豪華だった
    今のは劣化火10って感じ
    あっちはきちんと旬の若手入れてるけどさ

    +13

    -10

  • 103. 匿名 2024/08/26(月) 10:16:15 

    >>22
    その松本さんて、松本若菜のことじゃないの

    +2

    -11

  • 104. 匿名 2024/08/26(月) 10:16:50 

    >>19
    がるで叩かれるのは松下洸平とか山崎賢人とかで高橋文哉くらいの若い世代は叩かれないよ

    +4

    -17

  • 105. 匿名 2024/08/26(月) 10:17:41 

    あとは木10

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/26(月) 10:18:24 

    >>101
    みんな朝ドラ相手役
    スタダはNHK強いよなぁ

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/26(月) 10:19:18 

    >>19
    叩くほどこの2人に興味ないと思う
    ガルで叩かれてる人のトピ派もっと酷い

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/26(月) 10:19:42 

    >>16
    この世界の片隅には割とよかったと思うんだけどな

    +17

    -25

  • 109. 匿名 2024/08/26(月) 10:19:52 

    >>99
    錯視の例にありそう
    並んではいけない2人

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/26(月) 10:20:17 

    >>19
    ガルジイは「若い子を叩くオバサン」が大好きだよね
    男全般そうだけど
    何しにガルに来てるんだろう?っていつも思うよ

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2024/08/26(月) 10:20:34 

    >>100
    数年前ね。5、6年前くらいだったらやれそうかなと思った

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2024/08/26(月) 10:20:38 

    >>3
    有名じゃないけど面白いのよ!
    読んでみて

    +86

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/26(月) 10:20:38 

    >>101
    中川大志は新木優子と主演ドラマやって大コケした
    佐野勇人はこれ以上ごり押ししても人気出なそう

    +45

    -4

  • 114. 匿名 2024/08/26(月) 10:21:21 

    >>3
    面白いよー!おすすめ!

    +46

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/26(月) 10:21:38 

    >>9
    押されているけど、そんなに演技うまいわけでも華も魅力もない。童顔過ぎるし声質悪いよね。
    主役じゃない脇でいる方がいいタイプ

    +97

    -5

  • 116. 匿名 2024/08/26(月) 10:22:04 

    綾瀬はるかが断ったって言われてる来年1月の月9はだれなんだろ?

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/26(月) 10:23:05 

    >>23
    横、
    年齢よりもだいぶ幼く見えるということでしょう

    +23

    -3

  • 118. 匿名 2024/08/26(月) 10:23:45 

    >>49
    純粋に、漫画原作なら完結してる漫画のほうが良いなって事かな~と思ってたわ。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/26(月) 10:26:37 

    >>101
    全員かなり仕事には恵まれてる割に全然人気出ないからなぁ
    でも北村匠海はあんぱんでやなせたかし役?でほぼ主人公(主演は今田美桜だけど)、佐野勇人もおむすびの相手役っぽいしこれからさらに推されるのでは…
    なつぞら相手役の中川大志は初主演作で爆死のイメージついて2番手にシフトしたのは若いのに思い切った決断だし賢いと思う

    +15

    -8

  • 120. 匿名 2024/08/26(月) 10:27:23 

    >>116
    綾瀬はるかへのオファー作品だと結構豪華になりそうね
    断ったなら面白さは微妙なのかもだが…

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2024/08/26(月) 10:31:55 

    >>92
    原作では、最後の方で両思いになってこれからもずっと一緒にいましょうだけで、キスすらしてないよ。
    ほんとにほのかな恋愛要素しかない。
    そこを強引に改変されないか心配。あの二人はあれでいいんだよ…。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/26(月) 10:35:48 

    へーー楽しみ!
    原作も読んでるけど実写化向きだと思ってた

    +4

    -6

  • 123. 匿名 2024/08/26(月) 10:37:47 

    >>55
    他のトピでこのキャラ!って言い当ててたコメがあったのに思い出せない

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/26(月) 10:39:52 

    >>93
    それで視聴率取れたらすごいけどね

    +11

    -4

  • 125. 匿名 2024/08/26(月) 10:40:40 

    スタッフがすごい人達だから力入れてそう
    すずの王子をどうにか人気俳優にしたいんだろね

    +11

    -6

  • 126. 匿名 2024/08/26(月) 10:42:30 

    >>125
    人気イマイチなのによるドラなんかの結構良い枠で主演させてるしね
    松本穂香も若いうちから日劇主演してたし

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/26(月) 10:43:22 

    >>4
    男の子怯えてない?

    +44

    -2

  • 128. 匿名 2024/08/26(月) 10:43:44 

    >>93
    視聴率悪いから主役級は断るんじゃないの?

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/26(月) 10:43:58 

    面白そうだし探偵ものだから数字は結構良さそう
    ラブストーリーとかじゃないみたいだから下手に旬の人使うより味があっていいかも
    月9のメンツじゃないが、もう月9ってかつてみたいな華やかな枠でもなくなってるし…

    +7

    -11

  • 130. 匿名 2024/08/26(月) 10:44:11 

    >>9
    ミサワみたい

    +48

    -2

  • 131. 匿名 2024/08/26(月) 10:44:24 

    >>110
    自分が若いイケメンが嫌いで嫉妬してるんだよきっと
    だから女もそうなはず!みたいな
    顔の良い同性に対する嫉妬は男の方が強い

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2024/08/26(月) 10:45:46 

    この男の人ってチャーリーとチョコレート工場の部族の人に似てない?

    +2

    -6

  • 133. 匿名 2024/08/26(月) 10:46:09 

    >>43
    原作ファンだけどドラマ化は希望してなかった。
    白泉社少女漫画でホスト部とか赤髪の白雪姫作ったボンズあたりでアニメ化してくれれば最高だったのに!

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/26(月) 10:46:17 

    ガル民の気に入らない色んな女優やジャニーズがドラマに出るとごり押しごり押しと叩かれてるけど、この人こそ本物のごり押しだと思う
    君に届けの風早とか
    連ドラにも何本も美味しい役で出て、火10の相手役もやっても一向に人気出てないのに月9の主役って
    何の力が働いてるんだろ

    +52

    -5

  • 135. 匿名 2024/08/26(月) 10:46:31 

    >>98
    毎クール有名どころ集めるとギャラとかスケジュールの調整難しくない?
    あと、またこの人かーってなるからドンドン色んな役者使っていけばいいと思う

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2024/08/26(月) 10:47:27 

    >>38
    菜々緒もテレ朝で23歳の役やるよ。わかくみえるたいぷでもないのに

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/26(月) 10:48:44 

    23時代の深夜ドラマかよ

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/26(月) 10:48:56 

    地味だな

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/26(月) 10:49:08 

    ビジュアルは寄せてくれているのかな。でも女の子16歳設定だったような?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/26(月) 10:49:44 

    >>83
    ゾワゾワするw

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/26(月) 10:52:37 

    最近は月9より月10の方が面白い

    +12

    -11

  • 142. 匿名 2024/08/26(月) 10:55:39 

    >>21
    16歳を27歳に改変なんてしたら反感買って少しは炎上しそうなものだけど
    月9なのに原作も俳優陣も関心も興味も持たれてないかんじだね

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/26(月) 10:56:55 

    >>141
    趣里のドラマ当たるかどうか
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2024/08/26(月) 10:57:33 

    >>53
    元々この原作者さんはデビューから一貫してヒューマンドラマを丁寧に描く人だよ。
    白泉社のパークで読める
    ホームドラマしか知らない
    ミステリー要素無し現代舞台のヒューマンドラマ
    これはベースのヒューマンドラマに少し謎解き要素を足した作品。だから嘘解きレトリック。
    まさか都戸利津の作品が実写化する日がくるとは。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/26(月) 10:59:14 

    >>1
    月9って今はもう凄いのかあんま意味ないのか分からないけど鈴鹿くんの月9主演は早いし、できる役がまわってきたのはラッキーだね
    事務所先輩の杉野くんも確かまだ月9はやってないし
    てな来期って謎解き系とかバディー物多くない?
    警察系も複数あるような

    +7

    -9

  • 146. 匿名 2024/08/26(月) 11:00:31 

    微妙な俳優とか流行ってるの?

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/26(月) 11:00:47 

    >>141
    カンテレ良いドラマ多いよね
    今期は日テレより読売テレビが面白いし
    関西のほうが打率高いかも

    +7

    -7

  • 148. 匿名 2024/08/26(月) 11:03:03 

    >>131
    確かに、若いイケメンやジャニーズ貼ってるガルジイ多いもんね

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/26(月) 11:04:27 

    >>141
    以前の月9でやってて高視聴率だったベテラン豪華俳優のお仕事もんが月10、月10でやってた若手ラブコメが月9に変わってるもんね

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/26(月) 11:16:47 

    >>99
    なんか目がバグるよねw

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/26(月) 11:18:51 

    組み合わせ新鮮だし2人とも演技上手いと思うから初回はみるよ

    +11

    -19

  • 152. 匿名 2024/08/26(月) 11:19:41 

    >>147
    カンテレは恋愛系にまわらなければだいたいいい。
    広瀬アリスの恋愛ドラマは実況で笑いもんだったし
    火9時代カンテレの有村架純の恋愛、ファミリードラマもイマイチだった。
    仕事ドラマに振り切ったらいい

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/26(月) 11:29:25 

    瀬戸康史&めるるのコンビで見たい
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +4

    -31

  • 154. 匿名 2024/08/26(月) 11:36:16 

    >>3
    漫画は面白いよ!

    +48

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/26(月) 11:39:44 

    女性の人かわいくないよね
    目とか鼻が違和感あってそこばっかり見ちゃう

    +24

    -3

  • 156. 匿名 2024/08/26(月) 11:42:35 

    >>8
    最近人気の俳優さんたちって、子供みたいだよね。

    +26

    -3

  • 157. 匿名 2024/08/26(月) 11:45:56 

    >>155
    前よりも少し小さくなってる
    あれでも小鼻ボトックスしたと思うよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/26(月) 11:58:19 

    >>101
    スターダストは永野芽郁がいるから大丈夫
    綾瀬はるかの下の世代のトップ女優かかえてるから

    +0

    -23

  • 159. 匿名 2024/08/26(月) 12:01:07 

    >>116
    永野芽郁じゃない
    docomo sk2スポンサー同じだから じゅうぶん可能性あるね
    それまで頑張るか

    +0

    -15

  • 160. 匿名 2024/08/26(月) 12:02:50 

    10月期酷すぎ

    洸平、奈緒、反町、松岡、将生貴一以外
    酷すぎる

    たぶん月9も凄いキャストしょぼい
    かも。

    +2

    -27

  • 161. 匿名 2024/08/26(月) 12:05:16 

    鈴鹿央士の役を原作漫画では高橋一生想像して読んでたからちょっとショック

    +12

    -6

  • 162. 匿名 2024/08/26(月) 12:05:52 

    女の子はいいけど、男性はうすがおがよかったな

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2024/08/26(月) 12:06:13 

    >>14
    誰でも叩くじゃんがるちゃんは
    結局自分たちの時代の俳優女優じゃないと認めないんだから結局同じでしょw

    +21

    -9

  • 164. 匿名 2024/08/26(月) 12:07:31 

    >>6
    がるおばは見なくていいんだよ
    そろそろ年齢的に合わないんでは

    +10

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/26(月) 12:07:41 

    永野芽郁この間の月9コケてたのにまたやらせるの?
    勘弁して

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/26(月) 12:08:48 

    >>6
    鈴鹿くんのファンなので観ます

    +10

    -17

  • 167. 匿名 2024/08/26(月) 12:09:14 

    >>160
    いつもなら7月期ショボくて10月期は割と豪華なのにね

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2024/08/26(月) 12:10:15 

    >>165
    毎週あのかわいさがみれるならぜんぜんあり

    +2

    -17

  • 169. 匿名 2024/08/26(月) 12:10:56 

    >>1
    2次元ばっかりだな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/26(月) 12:20:02 

    >>13
    原作的にもう少し年上に見える方がいい

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/26(月) 12:21:50 

    高杉くんは日9
    松本さんは月9

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/26(月) 12:22:58 

    原作好きだけどコレジャナイ感すごい…
    とくに鈴鹿央士がやる役が全然イメージ違くてショックすぎる…
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +46

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/26(月) 12:23:38 

    >>90
    謝っても中傷には変わりないよ
    裁判になったら謝ってるとか関係なく賠償になることお忘れなく

    +16

    -22

  • 174. 匿名 2024/08/26(月) 12:26:33 

    追加キャストしょぼそう

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2024/08/26(月) 12:28:29 

    >>125
    朝ドラの相手役もそのうち来そうやな

    +6

    -4

  • 176. 匿名 2024/08/26(月) 12:29:50 

    >>93
    この2人は演技は上手いと思うけどな

    +9

    -27

  • 177. 匿名 2024/08/26(月) 12:35:52 

    >>135
    横だけど>>98の言う本物の俳優って有名な俳優って意味じゃないと思う
    本業役者としてきちんとお芝居ができる俳優って意味では?

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/26(月) 12:36:41 

    >>11
    オリジナルにしたら真夏のシンデレラみたいなのが出来上がる

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/26(月) 12:50:36 

    >>145
    鈴鹿くんだったら杉野くんの方が先生ぽいね
    童顔でも瀬戸くんとかだったらよかったんだけど…
    それかかのこが10代の女優さんとか…
    原作好きなのでどうしても年齢が気になる

    +14

    -7

  • 180. 匿名 2024/08/26(月) 12:51:55 

    >>41
    いつもおばさんたちが「月9らしくない!」「この枠はキラキララブストーリーがいい」って言ってるね
    いいかげん枠とかTV局でイメージ押し付けるのやめてほしい

    +16

    -5

  • 181. 匿名 2024/08/26(月) 12:53:55 

    >>41
    若い子ってもうドラマ自体見てないよ
    tverすらダルいって

    +24

    -5

  • 182. 匿名 2024/08/26(月) 12:56:02 

    >>90
    私もそう思ってたけど、先月松本穂香が出てる舞台を最前列で見たら全然気にならなかった!むしろめちゃくちゃ可愛い!と思ったよ

    +8

    -12

  • 183. 匿名 2024/08/26(月) 12:57:47 

    え、原作大好きなんだが!楽しみなような怖いような…

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/26(月) 13:04:14 

    左右馬の友人で刑事の端崎を誰が演るか…

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/26(月) 13:19:20 

    >>93
    この二人演技派でしょ
    特に鈴鹿央士は

    +6

    -37

  • 186. 匿名 2024/08/26(月) 13:22:37 

    >>80
    そうそう。主役二人のビジュアルの年齢差が変よね。原作だと探偵の方が一回りくらい上にみえるけど。

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/26(月) 13:30:40 

    嘘だっ
    もっとイケてる俳優使って欲しい!見た目が若すぎる!
    女の子のほうはCMで見たことあるけど素朴な子使って欲しかった!

    漫画はすっごく面白いです!!!!

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/26(月) 13:33:18 

    今期の月9がしんどくてつまらないから10月はサクッと見れていいかも

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2024/08/26(月) 13:36:08 

    >>1
    ドラマ製作陣の中に『事件に巻き込まれて解決する人+その助手のようなサブ主人公+その2人がくっつくかくっつかないかで引っ張る』みたいな内容にすれば無難に受けると思ってる層がいるんだろうなと思ってる。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/26(月) 13:41:33 

    >>17
    西谷監督はミステリより前に月9でシャーロックやってたし、ガリレオシリーズも担当してた。一番最近の作品は木10のあなたがしてくれなくてもだけど。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/26(月) 13:47:05 

    >>160
    あなたの個人的の好み書かなくていいよ
    興味ない

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2024/08/26(月) 13:47:49 

    月9は、もう見たいと思わないドラマ枠。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/26(月) 13:53:57 

    キャスト激弱な気がするが内容勝負かな?

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:00 

    >>160
    高齢のがるみんなんだろうなw

    +9

    -4

  • 195. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:26 

    好きな漫画だけど、100万部も売れてたの初めて知ったわ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/26(月) 13:57:03 

    >>160
    そこまでチェックしてるの?
    テレビ大好きなんだね

    もうみんなドラマチェックすらしてなさそうなのに

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/26(月) 13:58:12 

    配信も回らなそうな二人だけど大丈夫?
    今の月9も内容0だけど目黒だから回ってるわけで…

    +20

    -4

  • 198. 匿名 2024/08/26(月) 13:59:12 

    ドラマだと時代を現代とかにされそうで鬱

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/26(月) 14:03:12 

    >>177
    正解です。
    言葉足らずで申し訳ない。

    フォローありがとう。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/26(月) 14:06:48 

    >>126
    有村架純の中学聖日とセット売りだと当時記事になってたよ
    今回も月9ヒロインを有村架純やってるからその流れかと

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/26(月) 14:08:16 

    >>42
    吉岡里帆は松下洸平のドラマみたいだね

    +0

    -8

  • 202. 匿名 2024/08/26(月) 14:11:07 

    洸平凄いわ。

    吉岡里帆を脇にするなんて

    +2

    -28

  • 203. 匿名 2024/08/26(月) 14:25:53 

    >>200
    中学聖日記視聴率悪かったね

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/26(月) 14:26:41 

    >>201
    保健の先生のドラマのやつ?

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2024/08/26(月) 14:29:25 

    >>9
    この頃動悸がドキドキ
    ちょっと息切れハーハーハー
    何だか頭が冴えないの
    こんな時には、はい求心!
    きゅーしんきゅーしん♪

    +0

    -10

  • 206. 匿名 2024/08/26(月) 14:45:18 

    >>21
    Xの解禁ポストもいいねもリポストもコメントも少ない

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/26(月) 14:46:26 

    >>160
    奈緒と松下洸平もしょぼいよ
    特に奈緒。この人誰に人気あるの?

    +35

    -5

  • 208. 匿名 2024/08/26(月) 14:47:05 

    >>201
    髪切っただけで?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/26(月) 15:04:47 

    これ原作結構面白かったからとりあえず初回は観ようとおもうけど鈴鹿央士と松本穂香じゃ数字獲れないよ

    +27

    -3

  • 210. 匿名 2024/08/26(月) 15:10:46 

    鈴鹿央士は童顔過ぎて演技まで幼く見える時がある。結構上手いのはわかるんだけど顔のイメージが邪魔して役が限られる気がする

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2024/08/26(月) 15:15:03 

    空気みたいになりそう

    +15

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/26(月) 15:33:54 

    >>78
    月9のブランドがここまで落ちたのかとショックだった
    地代の変化を感じる

    もう実績なくても人気もそこそこでも、誰でもGP帯ドラマの主演できる地代になった

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/26(月) 15:35:59 

    全然原作と違う!
    やめて!

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/26(月) 15:37:28 

    >>93
    でも火9の南くんドラマもあんなだし‥
    主演頼りでなく、周囲をベテランで固めてなんとか数字を取る作戦かもよ?
    南くんドラマはコケてしまってるけど

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/26(月) 15:41:15 

    >>1

    原作は面白いのに実写のこれじゃない感が凄い…

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2024/08/26(月) 15:41:19 

    >>17
    ミステリもののほうが恋愛系よりも視聴率は取れそうだけど、そうはいっても10月期のフジテレビは月9、火9、水10と事件解決ものばかり‥このアンパイ路線はどうなのかと思うわ。。
    月10も法廷ものでテーマの新鮮味がまるでない。。

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2024/08/26(月) 15:43:18 

    >>206
    熱心なヲタファンが少ないから仕方ない
    トレンド要員でアイドル投入するだろう、きっと

    +8

    -5

  • 218. 匿名 2024/08/26(月) 15:52:02 

    週替わりでゲストが出る感じかな?

    私は鈴鹿くん好きだから楽しみだよ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/26(月) 15:58:56 

    もはや誰でも出来る月9になってんね
    今やそのあとの枠の方が価値ありそう

    +14

    -6

  • 220. 匿名 2024/08/26(月) 16:08:41 

    月9って今じゃフジテレビの看板枠ではなくなったのかな??

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/26(月) 16:12:19 

    >>75
    月9じゃなくて、土曜日の深夜枠で良かったんじゃと思ってしまう

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/26(月) 16:14:08 

    去年の森七菜あたりから急に新人枠みたいになってんね
    その前までは木村拓哉とか綾瀬はるかとか上野樹里とか結構なラインナップだったのに

    +21

    -2

  • 223. 匿名 2024/08/26(月) 16:16:04 

    >>1
    ヒロインは良いと思うが、ヒーロー役があんまり
    最近ゴリ押しだよね
    どの層に人気なの?

    +20

    -5

  • 224. 匿名 2024/08/26(月) 16:18:45 

    原作はまぁまぁ面白かったけど、漫画だから面白いのであってドラマで見ようとはあんまり思わないんだよなぁー

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/26(月) 16:20:51 

    >>1
    松本さん、有村架純と同じ施術してるから過去の写真が一切出てこない感じが闇深い

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/26(月) 16:23:01 

    原作は面白かったけどどうなるんだろっていう不安

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/26(月) 16:28:49 

    脚本家はしらないけど、演出に西谷さん永山さんいるからつながりでおディーンとか岩ちゃんゲストでくるかも!?

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2024/08/26(月) 16:38:40 

    もうドラマはやめたらいいのに

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/26(月) 16:38:49 

    脚本家は発表されてない感じ?
    間違ってもあの人じゃないよね?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/26(月) 16:40:44 

    >>130
    書こうとしてたら先に書かれてた

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/26(月) 16:50:02 

    >>229
    発表されてるよ
    武石栞、村田こけし、大口幸子だって

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/26(月) 16:56:19 

    >>225
    有村架純は本当に顔変わっちゃったね
    整形ホリックになってそう

    +12

    -2

  • 233. 匿名 2024/08/26(月) 16:56:20 

    >>231
    ナタリーに作者コメントもスタッフも書いてあったんだね
    ありがとう

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/26(月) 16:57:49 

    鈴鹿央士はsilent上手かったよ
    主役食ってた

    +6

    -18

  • 235. 匿名 2024/08/26(月) 16:58:16 

    漫画原作しかドラマにならないんだね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/26(月) 17:25:21 

    >>22
    みをつくし料理帖も結構よかった

    +3

    -5

  • 237. 匿名 2024/08/26(月) 17:26:46 

    >>223
    MIUにも出てたね
    なんか頭がデカいんかな?バランスが気になる

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/26(月) 17:55:32 

    >>6
    私は見ようかなと思った(*・∀・*)ノ
    面白そうじゃん!

    +5

    -9

  • 239. 匿名 2024/08/26(月) 17:55:46 

    >>17
    でもあれ面白くなかったしコケたよね、あの…綾瀬はるか?と大泉洋の推理もののやつ

    謎解き推理ものは本当興味ない人は全くだし、変なクセ演出しがちだから本当人を選ぶんだよなぁ

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/26(月) 18:05:18 

    >>17
    だからといってコイツに脚本書かせるのだけは
    冗談抜きで勘弁して下さい
     
    フジ新“月9”は累計100万部の人気コミック『嘘解きレトリック』を実写化 鈴鹿央士&松本穂香がW主演で異色コンビに挑戦

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/26(月) 18:15:11 

    >>212
    誰でもではないよ
    すずか王子はとても期待されてる人でここからスターにしたいんだよ 

    +2

    -12

  • 242. 匿名 2024/08/26(月) 18:21:05 

    >>195
    多分連載当時はそこまでじゃなかったけど、完結後にシーモアとかの電子書籍1巻無料とか公式アプリのパークで認知度が上がって、電子版でじわじわ売れていったんパターンじゃないかな。
    別冊花ゆめ自体既に休刊してるしね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/26(月) 18:38:08 

    >>119
    言うほど爆死ではなかったんだけど…
    演技上手いしまだまだこれから主演もありうるんでは?
    スタダは事務所内の競争激しいからね
    別事務所にいたらまた違ったかも
    今ってそこまでの人でも主演してない?

    +3

    -11

  • 244. 匿名 2024/08/26(月) 18:38:24 

    何が題材になっても月9は文句が出るんだな
    今まで文句言ってた人には久々に暗くない題材で良かったじゃないか

    +3

    -5

  • 245. 匿名 2024/08/26(月) 18:39:33 

    >>234
    食ってはないけど、湊くんは心から幸せになってほしいと思った

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2024/08/26(月) 18:43:18 

    >>22
    ミワさんなりすます も良かったよ~

    +1

    -6

  • 247. 匿名 2024/08/26(月) 18:59:57 

    男女の年齢が原作と逆じゃない?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/26(月) 19:05:22 

    顔面センターの人

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2024/08/26(月) 19:16:31 

    >>209
    これ女子校生ぐらいの若い子の話なんだよね
    桜田ひよりあたり無理だったのかな
    21だけどそれでもアラサーよりは良かっただろうに

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2024/08/26(月) 19:19:53 

    >>17
    あれもドラマは悪改変してるから
    今後も出番多いキャラを消したままやるなら話が繋がらなくなるし最悪すぎる

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/26(月) 19:21:25 

    >>2
    主人公が16歳だから初っ端から改変されてる予感しかしない
    松本穂香さんに16歳役やらせると思えないし

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/26(月) 19:21:48 

    >>4
    この深夜ドラマから月9主演にまで出世するとは思わなかった 久しぶりにミステリー?

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2024/08/26(月) 19:23:09 

    ビブリア古書堂の事件手帖の再来って感じ
    あれの恨みは忘れてないから

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/26(月) 20:29:50 

    >>156
    言いたいことはわかるけど、それは自分がおばさんになったからだよね

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/26(月) 20:30:42 

    >>1
    もうドラマや映画はオリジナルのストーリーを書ける脚本家ってのは居なくなったのかね?
    漫画や小説の実写化ばっかで元々のファンも取り込めたらな考えだろうけど、元々のファンからしたらキャラに合ってない俳優、性別変更、オリジナルの登場人物、ストーリー変更と残念な作品に仕上がっちゃうのは見てられなかったりするだろうに…

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/26(月) 20:31:00 

    >>3
    白泉社のマンガParkで公開されてて初めて知った作品なんだけど、コメント欄の評判の良さに背中押されて読んだら面白かったから最終回まで読んだ。当時は最後まで課金なく読めたから。
    今でもかなりの部分がマンガParkとLINEマンガで気軽に試し読み出来るよ。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/26(月) 20:34:28 

    >>239
    元彼の遺言状は評判良くなかったのかな?
    ありきたりな事件解決系でもなく、出てる人も良かったから最後まで楽しく観られたけどな
    綾瀬はるか大好きなわけじゃないけど、あのキャラは振り切ってて良かった

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2024/08/26(月) 20:34:35 

    >>221
    嘘が分かる能力で事件解決って前に土曜11時にやってた「准教授・高槻彰良の推察」と被るんだけど視聴者層に合うかも。

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/26(月) 20:45:04 

    >>3
    面白いよ
    絵もとんでもなく上手い

    +14

    -4

  • 260. 匿名 2024/08/26(月) 20:49:10 

    まーたこんなことを、、

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/26(月) 21:01:46 

    >>54
    いやー、広瀬すずにそんな権力あったほうが怖い

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/26(月) 21:08:21 

    大好きな漫画だからやめてほしい…
    でも観ちゃう…

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2024/08/26(月) 21:12:37 

    >>1
    違う
    年齢設定くらいは改変すんなよ

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/26(月) 22:04:04 

    若手同士で爽やかでいいと思う
    内容はわからないけどおじさん主演だったりとかむさ苦しい感じないから

    +3

    -6

  • 265. 匿名 2024/08/26(月) 22:10:10 

    >>2
    男性キャラは鈴鹿くんがやるには若すぎるし、女性キャラは松本さんがやるには老けすぎてる
    男が年上で女が年下のコンビなのに…
    年齢があってないからすでに改変されてる気がする

    +39

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/26(月) 22:14:02 

    ケチな私が珍しく課金した漫画が実写化...!
    コレじゃないんだよな、原作好きだから見れない

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/26(月) 22:20:31 

    >>80
    私も原作読みだけど、
    年がだいぶ違うが顔のイメージは山崎育三郎だったんだよなー
    大人顔をイメージしてたのになー

    +7

    -8

  • 268. 匿名 2024/08/26(月) 22:39:15 

    この男の子見ると菅前総理を思い出す。
    ファービーのお人形みたいな顔

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:11 

    >>96
    なんか絵に合ってる気がする。ふたりとも目が綺麗だから。

    +2

    -14

  • 270. 匿名 2024/08/26(月) 23:12:09 

    >>93
    松本穂香って演技派なのかと思ってた。
    ルックスが良い訳では無いのに主役やってるから。

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2024/08/26(月) 23:16:13 

    >>270
    演技上手いよ

    +5

    -11

  • 272. 匿名 2024/08/26(月) 23:30:35 

    松本穂香の鼻、ガルちゃん民レベルだよね

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2024/08/26(月) 23:38:37 

    >>257
    推理ものだったけど事件内容ほぼ覚えてないけど変だったっていう印象が強い

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 01:48:25 

    男の方が年齢設定はわからないけど、30代にはなっていると思うのに24歳の童顔男にやらせるには無理がある
    明らかに女よりも年下に見える男をあてがうなんてゴリ押しとしか思えないな
    現代設定なら見えないけど、女の方は昭和初期設定なのを考えるとギリギリOKな気がする
    リアルタイムで知らないけど、昭和の芸能人とか16歳でも大人っぽかったし……
    原作も華がある主人公だとは思えないから、演技力がある主人公なら、脇役に華があればいい気がする

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 01:59:25 

    >>253
    ビブリアは見た目だけなら、これよりも酷かったと思う
    髪型を原作に合わせられない人は実写化作品に出る資格ないと思ったし……
    事務所のせいかも知れないけど……

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 03:40:14 

    >>262
    実写化自体は心配だけど、嘘解き〜描いた都戸利津先生はぶっちゃけいい作品描くのにマイナーだったから、実写化されたのが今後の作家生活にプラスになればいいなと思う。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 03:42:32 

    >>17
    昔みたいに恋愛もの路線に戻したけど、一つも当たらず爆死しかしなかったから諦めたんでしょ

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/27(火) 06:38:36 

    >>9
    リスザルみたいな顔してる

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/27(火) 07:16:21 

    改悪ってことでしょうか?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/27(火) 07:50:26 

    >>160
    高齢のがるみんなんだろうなw

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2024/08/27(火) 07:52:28 

    二人の雰囲気はなんか似てる感じする

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/27(火) 07:59:35 

    原作読んだら面白かった
    時代も昭和初期であの頃のモダンな雰囲気が好きだから、改変されないと良いな

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/27(火) 08:01:21 

    この漫画好きなんだけど…なんか違うのよ( ; ; )
    年齢や雰囲気的には中村倫也あたりがよかったなー
    鹿乃子ちゃんはもっと若い子いなかったのか…

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 08:05:48 

    >>240
    でもこの人新作の脚本書いてる途中だったのに作品発表されてないのが気になる
    名前隠してペンネーム使ってる可能性もあるよ

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/08/27(火) 08:51:08 

    >>284
    この人自己顕示欲が強い人っぽいから、ペンネーム変えて作品発表してもそんな覆面作家みたいな状態に我慢出来るとは思えないよ
    私が書きました!って世間にお知らせしたくて堪らなくて周りに止められてもどこかで発信しそう

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/27(火) 16:48:59 

    >>182
    ふくすけ?
    私も!松本穂香ちゃんのファンになってしまったよ
    最期は泣いちゃったのよ私
    声も通るしこれから応援する!
    最前列いいなあー

    +2

    -6

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 18:26:23 

    脚本家の武石栞さん?は検索しても脚本家としての実績がなかった
    相沢友子の新しいペンネーム=武石栞 だったりして
    鈴木吉弘は元々相沢友子と「恋のチカラ」でつながりがあるし
    「三上絵里子チーフプロデューサーは全国のテレビ局、映画製作会社のプロデューサーからなる一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会の理事」だそうだから日テレだけじゃなく「セクシー田中さん」の件で優先的に脚本の仕事を回すことができるらしい
    相沢友子が得意とするミステリーもの、何かあやしいんだよね

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/27(火) 18:28:10 

    287は >>284 です

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 19:31:39 

    正々堂々と新しい公式垢にすれば良かったなぁ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:03 

    >>16
    いや、ほんとに
    謎の猛プッシュは事務所お偉いさんの意向なのか、なぜ彼女じゃないとだめなのかがどのドラマでも全く伝わってこない
    主演の重荷を外して楽にしてあげたほうがご本人のためだと思う

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/27(火) 23:08:33 

    >>54
    出来過ぎてると思った。話題作りのために、あの広瀬すずに見出された王子さまみたいな男の子というストーリーを作ったんだろうな。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/28(水) 12:23:13 

    >>291
    ん~、どうだろう
    誇張はあるかもしれないけど、鈴鹿くんはインタビューで、広瀬すずにはすごく恩義を感じていて、自分が役者としてもっと成長して一人前になったときに初めて、きちんと再会したい、みたいに言ってたよ

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:11 

    民法地上波ドラマは若手俳優や女優達ばかり使うようになってきた
    その方が経費が安いのもあるんだろうけど
    ベテランはNHKか配信ドラマメインに出るようになってくだろうね

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/29(木) 20:03:52 

    原作大好きなんだけど、だからこそ左右馬先生も鹿乃子ちゃんもこれじゃない感すごい
    大丈夫かなぁ
    めちゃ面白いのになぁ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/30(金) 14:54:48 

    来期のラインナップ
    日テレ
    洸平 竜星涼 八木莉可子 堀田真由
    TBS
    奈緒 柳楽優弥 神木隆之介
    フジ
    鈴鹿央士 松本穂香 趣里 反町隆史 杉野遥亮 
    藤原竜也 松本若菜
    テレ朝
    松岡昌宏 水谷豊 岡田将生 菜々緒

    豊1位
    洸平vs将生vs昌宏vs若菜vs奈緒
    の2位争い

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2024/09/17(火) 20:09:02 

    >>195
    へえ、すごいね
    推理がわりときちんとしてるからかな
    私も好きで時々読み返してる
    個人的にくらたのお弁当の数間違いの回が好き

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/17(火) 20:12:13 

    >>262
    私も心配
    せめてレトロな衣装とかは楽しめると良いんだけど
    変に改変してくれるなと願ってる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/17(火) 21:15:16 

    事務所、漫画ではすごくアンティークっぽい内装だから
    安っぽいセットにならないと良いんだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。