-
1. 匿名 2024/08/25(日) 17:13:11
おせんべいとおかきが大好きです!
お取り寄せできるおすすめあれば教えてください!
+45
-2
-
2. 匿名 2024/08/25(日) 17:13:45
新潟のふるさと納税おすすめだよ〜+8
-11
-
3. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:19
小倉山荘好き+150
-4
-
4. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:44
>>1
七越製菓+4
-0
-
5. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:51
昨日、もち吉のトピ立ってたな+56
-2
-
6. 匿名 2024/08/25(日) 17:14:58
+5
-4
-
7. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:31
もち吉+37
-10
-
8. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:32
>>3
私も
味とボリュームのわりにお手頃価格だし+31
-1
-
9. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:52
新潟味のれん
ってところのたまにお取り寄せするよ。+35
-0
-
10. 匿名 2024/08/25(日) 17:18:03
兵庫県の播磨屋
商品は美味しいけど、社長のクセが強い+249
-2
-
11. 匿名 2024/08/25(日) 17:18:07
播磨屋
社長が右翼だけど、おかきはとても美味しい+92
-0
-
12. 匿名 2024/08/25(日) 17:18:23
高山かきもち
ころもちがおすすめ+17
-0
-
13. 匿名 2024/08/25(日) 17:18:24
播磨屋はとても美味しいのだけど…あっちの方角に電波だから…
あと小倉山荘は黒胡椒のせんべいが好き
ビールが進む!+43
-1
-
14. 匿名 2024/08/25(日) 17:18:53
>>1
生駒の高山のころもち+38
-0
-
15. 匿名 2024/08/25(日) 17:20:57
>>10
素材が良いから本当に美味しいと思う
癖は見なかったことにして取り寄せているけど
商品数が減ってしまったのが残念+78
-0
-
16. 匿名 2024/08/25(日) 17:22:30
匠屋本店のわれせん、お得でおいしいです
割れてても構わなければおすすめ!+6
-0
-
17. 匿名 2024/08/25(日) 17:23:35
>>3
確実に美味しい😋+18
-1
-
18. 匿名 2024/08/25(日) 17:24:18
>>10
郵便で届くお便りもめちゃめちゃ思想が強くてビックリします
でもおかき美味しいのは別の話なのでよく食べます!
美味しいよね!+84
-0
-
19. 匿名 2024/08/25(日) 17:24:24
>>10
天王寺行ったら毎回買う
美味しいよね+30
-0
-
20. 匿名 2024/08/25(日) 17:24:38
>>10
>>11
たまに届くカタログが面白かった
『殿下!お目覚めください!』とかなんとか、巻頭ページから数ページかけて社長が語り、敷地内に五重塔だかで中に等身大の皇太子殿下(当時)の像を安置した紹介、と街宣車の紹介、もうほぼ機関誌
カタログ後半のほうでやっと通販商品ページ
最後に、お買い上げの方にはうちわプレゼントとか色紙プレゼントとかカレンダープレゼントとか、おばちゃんがちょっと好きそうな小物がオマケでついてくる紹介
なにしろ社長とふつうのビジネスをしたい社員?の温度差が大きすぎて面白いカタログだった+102
-0
-
21. 匿名 2024/08/25(日) 17:24:58
瑞花の薄揚げ。+14
-2
-
22. 匿名 2024/08/25(日) 17:25:03
>>3
もち吉で似たようなのあったから買ってみたけど、小倉山荘の方が8倍おいしかった+32
-4
-
23. 匿名 2024/08/25(日) 17:25:07
>>10
はりま焼き大好き!
ホームページがちょっとヤバげな感じだよね+67
-0
-
24. 匿名 2024/08/25(日) 17:25:51
>>10
マジで美味しいよね
虎ノ門のお店辞めちゃって残念
社長のお手紙を駐禁車に貼ったら停めなくなったって以前2の方で見たことあるよw
魔除けになる社長だと思うw
+84
-3
-
25. 匿名 2024/08/25(日) 17:26:02
あんこ天米
甘味が控えめでおいしいですよ+39
-3
-
26. 匿名 2024/08/25(日) 17:27:26
>>1
銀座餅
歌舞伎揚がお好きなら是非!
+37
-1
-
27. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:02
>>9
マカデミアナッツおかきが大好き
ナッツの香ばしさとおかきの軽い食感とほどよい塩👅がスーパーのおかきと全然違う+45
-2
-
28. 匿名 2024/08/25(日) 17:29:45
あけぼのよ+6
-0
-
29. 匿名 2024/08/25(日) 17:31:47
>>1
既にオンラインは来年分まで予約が埋まってるけど、堂本の大師巻き
川崎駅が近ければ並んで買えますがそれも整理券で数量限定+28
-0
-
30. 匿名 2024/08/25(日) 17:31:56
+4
-1
-
31. 匿名 2024/08/25(日) 17:33:31
三重県津市 野田米菓
黒胡椒味、ごぼう味 最高!です+2
-1
-
32. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:20
確認しましたが、カマキュー(釜久)と言う所のあられ、通販あるみたいです。
うちは近くに工場の直販所があるのでそこで格安で買っているので、通販価格にはちょっと驚いたていますが(笑)
小袋のあられが美味しくて、我が家には沖縄七味唐辛子のあられと、塩レモンピーナッツ揚げが常備してあります。
因みにこちらのあられ、限定商品だった柚子が、いっときカルディでも売られていたので、食べた事ある人いるかもしれない。+3
-0
-
33. 匿名 2024/08/25(日) 17:36:27
浅草の王様堂
どれも美味しいよ~+5
-0
-
34. 匿名 2024/08/25(日) 17:37:30
えびせんべいの里+11
-0
-
35. 匿名 2024/08/25(日) 17:38:05
高山製菓のころもち
品が良いとか高級!ってわけじゃないけど飽きない味だしサイズがちょうどいい
1年程前にサイトやチラシをリニューアルしちゃって残念
それ以前はかきもちのエビまよ味にヤングに人気とか書いてあったのに+6
-0
-
36. 匿名 2024/08/25(日) 17:39:17
+7
-0
-
37. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:01
>>23
ちょっとどころではないよねw
地元だけど全然知らなくて、買いに行く前に事前にホームページで商品選ぼうと思って見たらビックリして2回ほど閉じたww
味は美味しいよね!
カレーせんべいが好き。+28
-2
-
38. 匿名 2024/08/25(日) 17:41:08
>>13
黒胡椒せんべいマジでうまい!+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:06
>>14
これ、会社で頂いておいしかった!
確か奈良のお店まで行かないと買えないんだよね。
デパートで取り扱いがあればなぁ😭+1
-0
-
40. 匿名 2024/08/25(日) 17:43:18
もち吉好きで頼んでたけど、店がまさかの車で3分のとこに出来てから買いに行ってる。
水曜日は水くれるし 笑+14
-1
-
41. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:35
久助がでたら即買う どこのも大体美味しい+2
-0
-
42. 匿名 2024/08/25(日) 17:44:53
>>10
親戚から頂いて食べたら本当に美味しかった+3
-1
-
43. 匿名 2024/08/25(日) 17:46:29
煎餅工房さがえ屋の、やみつきしみかりせん🍘
オンラインでは贈答用もあります。
時々阪急うめだの全国銘菓コーナーで販売されてるので、大阪住みのわたしはそれを狙ってまとめ買いしています。とにかく美味しいです☺️+14
-3
-
44. 匿名 2024/08/25(日) 17:47:13
三原堂の塩せんべい美味しくて、東京行ったら買って帰るよ。+15
-0
-
45. 匿名 2024/08/25(日) 17:48:44
>>10
これ、大好き!!
ただ、あのチラシがね・・・
贈り物にしようと思った時、あのチラシも同封されてしまうのか店舗に確認した。
店員さんは心得た様子で「入れませんよ〜」と。
きっと同じことをたくさん聞かれてるんだろうな。+69
-0
-
46. 匿名 2024/08/25(日) 17:48:59
>>10
これ美味しいよね〜
前の職場で働いてたときよく差し入れでもらってた+10
-0
-
47. 匿名 2024/08/25(日) 17:49:21
もち吉+1
-1
-
48. 匿名 2024/08/25(日) 17:50:57
>>24
横
虎ノ門のお店なくなったの残念ですよね
癖つよカタログが届くのもなあ、と思ってお取り寄せしてないけどおかきおいしいからまた食べたい
豆おかき好きでした
社長のお手紙は魔除けになるんですねw+24
-0
-
49. 匿名 2024/08/25(日) 17:52:20
>>46
美味しー!
そして、安い◎
安いから、頂いた時は安い物をいただいたって思っちゃう(笑)美味しいけど+4
-3
-
50. 匿名 2024/08/25(日) 17:52:30
>>45
横
贈り物の時は入れないんだ!よかったー
おいしくてパッケージも良いから贈り物にしたいと思いつつ、ああいう手紙入ってたらちょっとなと思ってましたw+13
-0
-
51. 匿名 2024/08/25(日) 17:56:30
>>10
ホームページはちょっとビビる(笑)+8
-0
-
52. 匿名 2024/08/25(日) 18:01:25
丸彦製菓の「はちみつおかき煎」、美味しかったよ。+3
-0
-
53. 匿名 2024/08/25(日) 18:02:34
>>3
お得用の袋に入ったやつ買う!+4
-0
-
54. 匿名 2024/08/25(日) 18:06:42
さがえ屋のやみつきしみかりせん
固いんだけどすごく美味しい
人気で中々買えないみたい
山形行く人は是非買ってほしい+10
-1
-
55. 匿名 2024/08/25(日) 18:07:59
新潟の煎餅、美味しいよ!
ネットで好みの煎餅探すといいよ+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/25(日) 18:08:03
東京の九段・一口坂にあるさかぐち
実店舗はここ一店舗のみですが、オンラインショップがあります
亡き母がよくお遣い物に買っていた思い出のお店で、ザ・東京のお煎餅って美味しさです+10
-0
-
57. 匿名 2024/08/25(日) 18:10:34
>>10
豊岡にも来てね!
工場見学もできるよ!
謎の塔が目印だよ!+20
-1
-
58. 匿名 2024/08/25(日) 18:11:04
小山せんべい
アーモンド・ピーカンナッツ・ピスタチオ とか
入っていて、美味しい!+5
-0
-
59. 匿名 2024/08/25(日) 18:11:17
純米
いぶし銀シリーズ
絶対おいしい+5
-0
-
60. 匿名 2024/08/25(日) 18:12:06
>>10
すごく美味しくて好きなんだけど、ホームページみてドン引きした。でも食べる。+19
-0
-
61. 匿名 2024/08/25(日) 18:12:23
>>49
安いんだ!
好きなくせに調べたりしなかったから安いことも会社のクセも今知ったわw+2
-0
-
62. 匿名 2024/08/25(日) 18:13:17
>>10
9月から10%値上げするよ。
その前に買いに行こうと思ってる。+20
-0
-
63. 匿名 2024/08/25(日) 18:15:39
三原堂 塩せんべい+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/25(日) 18:15:40
>>24
母親が好きで、昔よく虎ノ門のお店利用したわ。今は辞めてしまったのか…。
今は本店が近いので、母親ががこっちに来ると必ず行くわ+16
-1
-
65. 匿名 2024/08/25(日) 18:16:34
北海道にある北菓楼の開拓おかき。
これ、本当に美味しい!
毎年お取り寄せしています。+18
-0
-
66. 匿名 2024/08/25(日) 18:17:01
>>10
京都に店舗があった頃、コーヒー一杯の値段で割れた煎餅食べ放題だったからよく行ってた+21
-0
-
67. 匿名 2024/08/25(日) 18:19:14
>>10
亡くなった母が好きでしょっちゅう取り寄せてて私もよく食べてた
同封されている社長の言葉やサイトはビビるけど間違いなく美味しい+26
-0
-
68. 匿名 2024/08/25(日) 18:27:30
>>58
なんこれ美味しそう!
どこの小山?+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/25(日) 18:29:37
神戸みなとやのあそび唄
一見普通の?おかきなんだけど、だしの風味やアーモンドの食感が楽しくて、美味しすぎて止まらなくなる。+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/25(日) 18:33:55
奈良県高山製菓のかきもちころもち
ぶっ飛ぶ美味しさ+24
-0
-
71. 匿名 2024/08/25(日) 18:34:51
成城石井の手巻納豆
めちゃくちゃおいしいけど高いわ〜+7
-0
-
72. 匿名 2024/08/25(日) 18:35:34
>>10
朝日あげ、美味しすぎて毎日何枚も食べてたら太った思い出+19
-0
-
73. 匿名 2024/08/25(日) 18:38:58
>>10
姫路にもあるよ!美味しい
トマトのが好きだけども限定やねんなー+8
-0
-
74. 匿名 2024/08/25(日) 18:39:38
>>62
それは買いに行かねば!
情報ありがとうございます!+3
-0
-
75. 匿名 2024/08/25(日) 18:39:53
>>20
結局天皇陛下万歳なん?+14
-0
-
76. 匿名 2024/08/25(日) 18:41:02
>>1
げんぶ堂のロミーナ
たまに取り寄せてる。
西日本なら普通に売ってるんだけどね。+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/25(日) 18:41:58
おせんべいやおかきのことを「かきやま」って言う地域ある?
私は北陸出身で言う。+5
-0
-
78. 匿名 2024/08/25(日) 18:45:28
>>14
このおかき美味しいよね
知り合いの奈良の人からのお中元お歳暮は毎年このおかきだった
大好きで楽しみにしてた+3
-0
-
79. 匿名 2024/08/25(日) 18:47:59
>>39
普通にお取り寄せできます+4
-0
-
80. 匿名 2024/08/25(日) 18:48:07
嵯峨乃焼🍘!+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/25(日) 18:49:43
>>54
これ山形のおせんべいでいいんだよね?
量目表示見たら大阪のぼんち揚げのぼんちの名前あって
山形なのか大阪なのかどっちなんだろって思ってたとこ
+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/25(日) 18:55:20
>>65
大丸松坂屋のオンラインの3本セットだと送料が安く済みますよ
味は選べないけど+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/25(日) 18:55:25
>>39
通販できるけどクレカ使えない、
郵便局 ・コンビ二 から到着後の振り込み一択
発送しましたメールも確か来ない
私は塩味と醤油味のMix缶を買ってる手づくりの味 高山かきもちwww.takayamaseika.co.jp手づくりの味 高山かきもち高山かきもち商品紹介化粧缶入り 商品名味の宴・あじのうたげ【個々包装】商品説明翁(おきな)しょうゆ味、翁のり風味、豆かきの三種類の詰め合わせです。一枚一枚手焼きの格調高い逸品です。内容量840g価格3,300円商品名味くらべ...
+4
-0
-
84. 匿名 2024/08/25(日) 18:57:57
>>82
ヨコですが
いいこと聞いた!!
ありがとう
北海道物産展まで待てなくて悩んでたとこ+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/25(日) 19:10:36
>>3
これ好き
プレートに百人一首が書かれてて、どの句が出てくるかなって楽しみもある🍁+39
-1
-
86. 匿名 2024/08/25(日) 19:14:35
>>65
大北海道展では必ず買うし、楽天でも買っています。
どれも美味しいけど私は昆布が1番好きです。+3
-0
-
87. 匿名 2024/08/25(日) 19:24:08
>>56
近くなのでお使い物にも自分用にもよく買います。あの京にしき(海苔煎餅)の詰め合わせをいつか誰かが私に送ってくれることを夢見てます。+3
-0
-
88. 匿名 2024/08/25(日) 19:25:01
豆源のおかきが美味すぎる+2
-0
-
89. 匿名 2024/08/25(日) 19:29:57
>>10
おいしいよね。
思想強めだから人にあげるのは躊躇してるw+9
-0
-
90. 匿名 2024/08/25(日) 19:33:13
>>68
よこ
青森の弘前かな+3
-1
-
91. 匿名 2024/08/25(日) 19:34:02
新潟の加藤製菓のマヨおかきが好き
楽天でセールの時を狙って買っていた
コロナ後、収入が激減しちゃって(サービス業)買い控えていたけど、久しぶりに購入しようかな+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/25(日) 19:42:34
>>70
きになる!+3
-0
-
93. 匿名 2024/08/25(日) 19:45:54
日光おかき工房(丸彦製菓)
はちみつおかき煎とふんわりごぼう天が好き😊+8
-0
-
94. 匿名 2024/08/25(日) 19:51:50
>>62
素晴らしい情報
買います、どうもありがとう+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/25(日) 19:52:35
お煎餅屋さん本舗
胡椒せんべいがくせになる+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/25(日) 19:53:45
>>70
こういうのって湿気ないものですか?+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/25(日) 19:54:12
>>14
ここのころもち?が好き!!!+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/25(日) 19:56:25
>>10
定番のはりま焼きと朝日あげが好き!
近所にあるから、たまにお徳用の大袋買いに行くよ
社長が天皇好きすぎるのが、玉に瑕だよねえ…
+16
-1
-
99. 匿名 2024/08/25(日) 19:57:09
>>45
どんなチラシか本当に気になる…
みんなの口コミでおいしいのは分かったよ+7
-0
-
100. 匿名 2024/08/25(日) 19:57:39
>>3
小倉山荘はお米の味がしっかり感じられて美味しいのよね 人に差し上げる時はをぐら山春秋を買うけど、自分様には無選別を買ってる 無選別だけど形も綺麗で正規品と変わらない 黒豆おかきが無選別で売ってると買っちゃう+9
-0
-
101. 匿名 2024/08/25(日) 20:01:26
最近はめんべいが好き+16
-3
-
102. 匿名 2024/08/25(日) 20:03:40
>>3
嵯峨乃焼が好き
手が止まらなくなる
岡山に畠山製菓という会社があってそこにも似たような商品あるけどお取り寄せ出来ないのが残念+17
-1
-
103. 匿名 2024/08/25(日) 20:06:21
>>96
私は1度も湿気たことないですね。気になるなら割高になるけど個包装もあるよ+3
-0
-
104. 匿名 2024/08/25(日) 20:17:20
坂角総本舗
ゆかり+15
-3
-
105. 匿名 2024/08/25(日) 20:20:07
>>99
検索すると割と出てくる
私は試しに買ってみる決意をしたよ+5
-0
-
106. 匿名 2024/08/25(日) 20:20:47
>>96
個包装もあるよ~+3
-0
-
107. 匿名 2024/08/25(日) 20:20:54
松崎煎餅のうっすいパリパリが好きだわー
+2
-0
-
108. 匿名 2024/08/25(日) 20:22:06
>>13
他の右翼にやりすぎって怒られたんだよね。+6
-0
-
109. 匿名 2024/08/25(日) 20:24:33
>>10
社員さんに思想を強制はしてこないという話を聞いてほっとしている+20
-0
-
110. 匿名 2024/08/25(日) 20:24:57
どれも美味しそう!私、煎餅メーカーは岩塚製菓、金吾堂が大好きなんだけど取り寄せ(プレミアム的な)のもあるんかなぁ。ちょっとホームページ見てくるわ。+5
-0
-
111. 匿名 2024/08/25(日) 20:28:36
参考になるトピだね+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/25(日) 20:30:19
>>10
黒豆のがおいしい。+5
-0
-
113. 匿名 2024/08/25(日) 20:33:15
>>5
今日もち吉本店に行ってしまったわ(笑)+3
-0
-
114. 匿名 2024/08/25(日) 20:42:55
>>105
ありがとう!
おいしいのは確実な感じだから、私も取り寄せてみるね。+5
-0
-
115. 匿名 2024/08/25(日) 20:43:45
>>10
前にこのトラック生でみたことあるよ!笑+27
-0
-
116. 匿名 2024/08/25(日) 20:46:31
>>10
朝日あげを初めて食べた時感動したの覚えてるわ+13
-0
-
117. 匿名 2024/08/25(日) 20:49:26
>>108
そのエピソード笑う😂+6
-0
-
118. 匿名 2024/08/25(日) 20:49:40
>>85
百人一首なんか気付かなかった…
知的な方ですね。
これから確認してみるよ、教えてくれてありがとう+6
-0
-
119. 匿名 2024/08/25(日) 20:50:39
>>10
なんかこれのジェネリックみたいなやつ食べたことあるかも
でもどこのやつかわからない+6
-0
-
120. 匿名 2024/08/25(日) 20:55:25
>>57
本店も日本家屋で雰囲気あるよね+5
-1
-
121. 匿名 2024/08/25(日) 21:09:47
>>68
青森県のだよ。
本店が弘前で、新青森にもお店入ってるよ。
青森行ったら、絶対に買って帰るくらい好き。
1枚ずつ小分けじゃないのが、ちょっと…
元祖津軽路手焼きの「小山せんべい店」shop.oyamasenbei.com元祖津軽路手焼きの「小山せんべい店」は昭和23年創業の青森県弘前市のせんべいの製造・販売店です。小山せんべい店では落花生、アーモンド、ピスタチオ、ピーナッツなどの手焼きせんべい製造販売しています。手焼きならではの美味しさにこだわった商品をお届けします。
+4
-0
-
122. 匿名 2024/08/25(日) 21:10:46
>>29
これは開店前の行列分で売り切れちゃうけど、海苔なしの「中身」なら夜でも普通に買えるよ+3
-0
-
123. 匿名 2024/08/25(日) 21:24:20
>>29
すごい人気
おいしいの?+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/25(日) 21:39:44
>>123
横
知人に頂いてあまりの美味しさに店舗調べて翌日買いに行きました!
2時間ぐらい並んで買った
他の方も書いてるけど海苔無しは開店前に並ばなくても普通に買えるみたいだけど海苔巻いてる方が美味しいからみんな並ぶんだと思う
+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/25(日) 21:41:55
>>95
いたペイ、使えますか?+0
-1
-
126. 匿名 2024/08/25(日) 21:46:24
>>3
冬限定の柿の種チョコ徳用袋必ず買う。+4
-0
-
127. 匿名 2024/08/25(日) 21:56:35
>>115
赤坂で働いてるんでよく見る
一昨日も見た
思想強すぎだけど、おかき食べたくなるw+3
-1
-
128. 匿名 2024/08/25(日) 21:56:58
>>123
個人的にはそこまで…?て感じだった
「こんなにおいしいの食べたことない」って友達が物凄く絶賛してたから食べる前の期待値が高すぎたみたい
醤油と塩があるんだけど、塩の方が好き
あくまで私個人の好みの話です+3
-0
-
129. 匿名 2024/08/25(日) 21:58:13
>>21
私もこれがイチオシ!+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/25(日) 22:08:09
>>128
醤油の方が人気らしいけど私も塩の方が美味しいと思った!+0
-0
-
131. 匿名 2024/08/25(日) 22:08:10
>>65
開拓おかき本当美味しい!この前鮭を初めて食べたけどやっぱり美味しかった
個人的にはイカとタコが大好き
+2
-0
-
132. 匿名 2024/08/25(日) 22:15:53
>>102
嵯峨野焼書きに来たら書かれてた
お煎餅興味なかったんだけど、嵯峨野焼おいしすぎて取り寄せしてる!
普通のお煎餅とは違う
無撰別(無選別) 秘伝の甘醤油煎餅 嵯峨乃焼(280g): 米菓・詰め合わせ京都・老舗の煎餅(せんべい)あられ・おかき専門店 通信販売|小倉山荘www.ogurasansou.co.jp京都せんべい おかき専門店 小倉山荘無撰別(無選別) 秘伝の甘醤油煎餅 嵯峨乃焼(280g)のオンラインショップです。
+6
-0
-
133. 匿名 2024/08/25(日) 22:20:12
>>123
私は好き
海苔ぱりぱりであまじょっぱくて
でも並ぶほどかと言われたら微妙wもらったら嬉しい+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/25(日) 22:21:55
日本橋榮太郎あんみつが有名だけどおかきとか豆菓子も種類たくさんあって好き+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/25(日) 22:29:32
>>122
中身だけ買ったけど、だいぶ違うんだよなあ+1
-0
-
136. 匿名 2024/08/25(日) 22:30:10
>>10
亡くなったおばあちゃんが好きだった。
いつも播磨屋と黒豆のが実家に送られてきた。
星のユーロが好き。
あとトマトのも美味しかった。+8
-0
-
137. 匿名 2024/08/25(日) 22:30:51
>>123
めちゃくちゃ美味しい
中身だけならいつでも買えるけど、海苔有り無しでは全く別物。
特に塩が美味しい
これは並ぶのわかるわ+2
-1
-
138. 匿名 2024/08/25(日) 22:39:40
ひとくち名作好きだったなぁ+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/25(日) 22:45:45
>>10
ホームページとか同封のパンフレットとか、だいぶ香ばしいよねwww
大型トレーラー見た時はたまげた。
大好きだったのに、社長のカゲキな推し活のせいで(?)東京店なくなって、時々通販で買ってる。なんだかんだ、美味しい。
親しい人とか播磨屋本店知っているじゃないと、ヤバいやつ認定されるかもだから、お使いものに使いづらいんだよね。
+12
-0
-
140. 匿名 2024/08/25(日) 22:50:36
>>29
これ美味しいよねぇ。
なかなか買えないから、成城石井や紀伊国屋に売ってる、海苔巻き揚げ煎餅を買ってる。
あと、羽田のお土産ショップにある、羽田限定らしいんだけど、銀座松崎煎餅の揚げ巻き煎餅。
どちらも、醤油と塩があって、おいしい。
+0
-0
-
141. 匿名 2024/08/25(日) 22:54:08
>>127
赤坂に売ってるの?+0
-1
-
142. 匿名 2024/08/25(日) 23:08:13
>>10
これ人にもらって美味しいからお取り寄せしようと
ホームページみて吹き出した
でもそれを超えてる美味しさ笑+8
-0
-
143. 匿名 2024/08/25(日) 23:14:49
>>102
これあまじょっぱくて美味しいですよね
自分にとっては贅沢品なので、普段はおにぎりせんべい食べてます+4
-0
-
144. 匿名 2024/08/26(月) 00:02:05
>>7
ホワイトちょこあられが好きで、冬が来るのが楽しみ。毎年、20個位お取り寄せしてます。+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/26(月) 00:16:12
>>141
横
ラッピングトレーラーがよく都心を走ってるから、都心勤務だとよく見かけるという意味だと思うよー
霞が関でもよく見るから皇居周辺を流してるんだろうね笑
お店は虎の門にあったけど何年か前になくなってしまいました
だから関東の民はお取り寄せするしかない+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/26(月) 00:26:42
>>138
なつかしい!
めっちゃ堅くておいしかった〜+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/26(月) 00:31:23
まだ出ていないので
秋田の一乃穂!+0
-0
-
148. 匿名 2024/08/26(月) 01:04:55
せんべいの町に住んでいるが
スーパーで売っている亀田の堅ぶつが一番好き+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/26(月) 01:14:37
>>43
私もこれ大好きです!ちょっと甘めのお醤油が美味しい!
けど定期的に買える場所が都内にはない…+3
-0
-
150. 匿名 2024/08/26(月) 01:28:39
>>1
こないだ大宮そごうの催事に来てた、福岡のえくぼやっていうお店のおせんべいがすごく美味しかった。+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/26(月) 01:33:03
京都の蕪村庵のせんべい
初めて食べた時、美味し過ぎてビックリしたよ!+1
-0
-
152. 匿名 2024/08/26(月) 02:05:51
>>10
県民は意外と気にせず贈答品にも使う
三宮に店舗があった時は、そこでお茶出してくれた+7
-0
-
153. 匿名 2024/08/26(月) 05:47:10
>>10
ハズレがないよね。+6
-1
-
154. 匿名 2024/08/26(月) 06:21:45
>>24
虎ノ門店、人手不足で閉店だったよね
客として買うだけならまだ良いけど、あの社長の下で働くとなるとやっぱり敬遠されてしまいそう+6
-1
-
155. 匿名 2024/08/26(月) 07:52:52
>>4
シャトレーゼのおかき詰め合わせが
1番美味しいよ+1
-4
-
156. 匿名 2024/08/26(月) 09:23:53
>>62
まじか!でもこのご時世仕方ないね。ありがとう!+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/26(月) 09:25:50
>>10
社長のクセを余裕で打ち消せるくらい美味しいんだよね+9
-0
-
158. 匿名 2024/08/26(月) 10:23:41
播磨屋さんは来月から1割値上げだよ
みんな今月中に買おう!+5
-1
-
159. 匿名 2024/08/26(月) 13:15:10
>>158
つい送料無料になるLINEまで買いたくなるけど、播磨屋お値段もお手頃だからなかなかの量になってしまうw+4
-0
-
160. 匿名 2024/08/26(月) 13:51:34
トピ主です
みなさんたくさんのおいしいものご紹介ありがとうございますm(__)m
おかげさまでブックマークが35個くらいになりました…!少しずつ食べていってみようかと思います。
まずは値上げするとのことで播磨屋から!+5
-0
-
161. 匿名 2024/08/26(月) 13:55:55
>>160
播磨屋おいしいので本当におすすめです
味とパッケージだけに集中してくださいw
癖が強いお手紙とかは…気にしないでください+4
-2
-
162. 匿名 2024/08/26(月) 14:14:58
歯が折れそうになるけど
とても美味しいです+4
-1
-
163. 匿名 2024/08/26(月) 14:21:24
>>135
わかる。ノリ巻けば一緒とかいう人いるけど全く違う+1
-0
-
164. 匿名 2024/08/26(月) 16:41:47
>>159
わかるwおせんべいだからかさばるのもあってすごい大きな段ボールで届いてびっくりした+2
-0
-
165. 匿名 2024/08/26(月) 22:35:48
職場の引き出し用に個包装のやつもいいな+2
-0
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 07:00:23
>>102
何かといただきものが多いので、簡単にすぐお返しできるようにこれネットで売ってる時にたくさん買ってストックしてる、、
+1
-1
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 14:48:38
おかきの話ししたからもう口がおかき…+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/28(水) 04:18:43
>>27
スーパーで売ってる岩塚製菓のマカダミアナッツおかきとは違うの?全く同じに見えるけど+1
-0
-
169. 匿名 2024/08/28(水) 07:14:00
>>168
食べ比べたことはないけど見た目似てるよね+0
-0
-
170. 匿名 2024/08/28(水) 19:45:58
>>169
同じ会社だよ+1
-0
-
171. 匿名 2024/08/28(水) 19:52:50
>>170
なんとまぁ…!+1
-0
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 22:30:22
三原堂の塩せんべい
粒感のある薄いパリパリの香ばしさ
醤油感ないのが、お米の香ばしさを引き立てていてまたいい。+1
-0
-
173. 匿名 2024/08/29(木) 19:39:29
>>160
播磨屋のおせんべい届きました。
思想強めのパンフレット怖いもの見たさで期待してたのですが入ってなかったです笑
それにしてもうまい!!!!!!+2
-0
-
174. 匿名 2024/08/31(土) 19:12:01
生野区にある
あられ仁の蔵
+1
-0
-
175. 匿名 2024/09/05(木) 22:56:35
しけてるのかぬれせんなのかわからん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する