ガールズちゃんねる

外食したくない人の《特徴》ランキング!2位は「クチャクチャと音を立てて食べる」“クチャラー”を抑えた1位は?

108コメント2024/09/04(水) 15:30

  • 1. 匿名 2024/08/25(日) 13:00:21 

    外食したくない人の《特徴》ランキング!2位は「クチャクチャと音を立てて食べる」
    外食したくない人の《特徴》ランキング!2位は「クチャクチャと音を立てて食べる」"クチャラー"を抑えた1位は? | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」が、「外食中にやられて一番嫌なこと」についてのアンケート調査を実施しその結果を発表しました。


    それによると、外食中にやられて一番嫌なことで最も多かったのが「店員さんへの態度が悪い」で30%の人が回答しました。

    2位は「クチャクチャと音を立てて食べる」いわゆる“クチャラー”がランクイン。

    3位は「『まずい』『高い』と大きな声で言う」でした。

    +6

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/25(日) 13:01:00 

    まだそんな人いるの

    +56

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/25(日) 13:01:16 

    そりゃそうよ

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/25(日) 13:01:34 

    奢るっていう気持ちがない人

    +9

    -28

  • 5. 匿名 2024/08/25(日) 13:01:45 

    全部無理だわ

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/25(日) 13:01:47 

    どれも嫌

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/25(日) 13:02:01 

    店員さんへの態度が悪い人って無意識に人を上下で区別して扱う人だしね

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/25(日) 13:02:13 

    メントスコーラをやり始めた男とはすぐ別れたわ。

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/25(日) 13:02:16 

    同じもの頼もうとしたら、何で同じ物にするの?交換できないじゃん!違うのにして!とか言ってくる人
    交換しねーから

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/25(日) 13:02:44 

    私の一位は

    目の前でシーシーする人!

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/25(日) 13:02:53 

    >>4
    奢りたいと思わせるような態度が取れない人

    +10

    -8

  • 12. 匿名 2024/08/25(日) 13:02:58 

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:06 

    2位より3位がムカつくかな。店側だけでなく周りの客にも失礼だ。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:09 

    マナーも大事だけど
    会話だよね
    話が合わない人とはまた会いたくない

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:10 

    「人としてー」「大人としてー」が口癖のパワハラお局BBAがクチャ食いだったのは笑った

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:13 

    ママ友でいる
    子供が待てなくてぐずり出すとパニクって店員さんに八つ当たりしてた
    まだなの?早くして!とか乱暴に行っててビビった

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:17 

    うちの父親フルコンプリート!

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:38 

    クチャラーは嫌だけど気にしないようにしてる

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2024/08/25(日) 13:03:57 

    >>4
    奢るけど恩着せがましい人

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/25(日) 13:04:58 

    声でかくておしゃべりな人はうざい

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/25(日) 13:05:25 

    どれも嫌だけど私は「ひと口ちょうだい」が苦手
    卑しいって思っちゃう

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/25(日) 13:05:35 

    うちの父親がクチャラー
    食べ方も下品だし実家行くたびに吐き気する

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/25(日) 13:05:37 

    >>4
    奢って貰って当たり前みたいな人

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/25(日) 13:06:54 

    >>1
    何年か前に
    40代前半だけどめちゃくちゃイケメンのおじさんと
    ごはん行ったとき、
    店員には高圧的な態度で
    食後は歯をむき出しにして、
    隠すことなく爪楊枝でシーシーし始めて
    下品すぎて吐き気した。
    イケメンで高齢独身ってやっぱり
    なんかしらの理由が本人にあるからなんだとわかった。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/25(日) 13:07:57 

    食事は最低限のマナーある人とじゃないと無理
    静かな店で大きな声でしゃべったり、フォークナイフなど雑にカチャカチャさせたり
    食べ方汚いとか箸をドラえもんみたいに握ってるとか
    人となりがよくわかるし、なんかどっと疲れる

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/25(日) 13:08:04 

    >>4
    自分が奢るという発想がないのに?

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/25(日) 13:08:05 

    >>8
    嫌いでは無いけど外食ではちょっとね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/25(日) 13:08:28 

    >>1
    全部嫌だけどクチャクチャは余程静かな飲食店じゃない限り周りに聞こえてないだろうから、2位より3位の方が嫌。1位と3位が同じくらい嫌。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/25(日) 13:09:08 

    一口頂戴マンと、
    ケチ&セコい人。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/25(日) 13:09:42 

    昨日外食した時、隣の席の子供が嘔吐した
    親が慌てて紙ナプキンとかお手拭き使って拭いて、その拭いたものを空いた食器に詰め込んだと思ったらあっという間にお会計して店から出ていった
    店員さんが食器を下げに来たから、そっと呼んで「その食器に入ってるナプキンとか、お子さんの嘔吐物が入ってますよ、あと床にも少し嘔吐したものが残ってるっぽいです」って耳打ちしたら、慌てて消毒作業に来た
    自分のお子さんが店で吐いたら、店員に言うものなんじゃないのかと思ってびっくりしてしまった
    そして食欲が失せた…

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/25(日) 13:09:43 

    デカい声で携帯で通話
    先に食べてていいよーと言われたけど気まずい

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/25(日) 13:10:26 

    >>4
    どちらも公平になる割り勘という発想ができない人

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/25(日) 13:12:43 

    食べた後に、ちっちって音出す人やだー。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/25(日) 13:13:14 

    >>32
    私は割り勘が嫌い
    自分の食べた物は自分で払いたい
    相手の食べた物が自分のより高くても安くても公平ではない

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/25(日) 13:14:44 

    食べるときになると貧乏ゆすりする人。
    特に、美味しい時ね。
    卑しいイメージ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/25(日) 13:15:47 

    料理が届いた瞬間に食べきれなかったら僕が食べてあげるからね!と言われて嫌だった。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/25(日) 13:17:02 

    早食いの人。
    育ちが透けて見えるし、取られそうな勢い。

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2024/08/25(日) 13:19:15 

    うちの旦那なんて「まずっ」って言いながら口の中の物をお皿に出すよ。まじ無理。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2024/08/25(日) 13:19:57 

    美味しい時は目をつむって上を見て笑顔でうーん!と言いながら頭を左右にふる人。面白いけど周りの目は気になる。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/25(日) 13:20:03 

    >>36
    同じ!!
    しかも、ラーメンだったんだけど
    食べれなそうなら早く言ってね、のびたの食べたくないからって。
    初めてのラーメンデートで、それまでの食事で少食なんてイメージ与えてない。
    最初から大盛りにしなよ、くいしんぼが。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/25(日) 13:20:47 

    自分的1位は、個人の居酒屋のカウンターで会社の子2人とご飯食べてたんだけど、大昔はタバコ店で吸えたから灰皿もカウンターにあったんだけど、食べ終わったか途中のかは忘れたが、小さな鍋の中に灰皿の中身を捨てたのは驚き過ぎて声が出なかった

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/25(日) 13:21:55 

    お金の事ばっかり言う人も一緒に行きたくない
    たっか!これが○円!?とか、価格設定強気過ぎな時にたまに言うとかなら会話の一つだけど、毎回ずっとネガティブなお金の話ばっかりする人とは本当に一緒に食事したくない
    何でせっかくの外食を嫌な気持ちで食べなきゃいけないの

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/25(日) 13:23:44 

    >>40
    図々しいにも程があるね!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/25(日) 13:24:32 

    飲み会の集計時に、お釣りぃ〰︎。と言いながら一万円札をピラピラさせるやつ。
    毎回同じ奴。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/25(日) 13:24:50 

    >>20
    音量調整できない人本当困るよね
    指摘すると急に聞こえない囁き声になるけど一瞬で、すぐまた大音量になる
    途中の音量ないんか?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/25(日) 13:26:32 

    隣の席の人が食べてるのをガン見する人。失礼だし相手は絶対気付いてると思うからやめて欲しい。見させないために必死に話しかけても目線は外さない。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/25(日) 13:27:15 

    >>33
    分かる!あれやるのだいたいおじさんだよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/25(日) 13:27:45 

    タバコを吸う

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/25(日) 13:28:11 

    貧乏ゆすりとか足癖悪い人。
    他のテーブル座ってても視界に入ると嫌。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/25(日) 13:29:30 

    料理が届いてからシェアしよ!って言う人。私は自分の食べたい物を頼んだしあなたの料理に興味ないよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/25(日) 13:30:22 

    >>4
    若い女性と知り合って割り勘するおっさん
    歳が平等でないなら年上が奢らないとね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/25(日) 13:31:00 

    これうめぇ!うめぇから食ってみぃよ!
    みたいに下品な話し方の人といた時は恥ずかしかった

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/25(日) 13:32:06 

    >>32
    女性同士でも年齢高い方が多く出すよね

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2024/08/25(日) 13:32:35 

    まずい、高い、だけじゃなく飲食店で声の大きい人はちょっと嫌だな
    たとえファミレスやファストフードでも

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/25(日) 13:33:12 

    まずそうに恐る恐るチョビチョビ食べる人
    まじであれは何なんだ
    どういうつもりでやってるんだろう

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/25(日) 13:33:16 

    >>2
    まだ?
    そういう人が絶滅する日は永遠に来ないと思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/25(日) 13:34:04 

    >>34
    同額のディナーを頼んだとしても飲酒量まで合わせないと割り勘は公平にならないから大変だね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/25(日) 13:34:47 

    >>16
    店員側だけどそれあったな
    早くして!子どもが泣いてるじゃない!って

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/25(日) 13:36:06 

    >>15
    本人気付いてないパターンかもね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/25(日) 13:36:33 

    クチャラーススラー(ラーメンなどはOK)
    周りは誰もなぜ音を立てていないのになぜ自分は音を立てていいと思うのか理解できない。
    しまいに熱いご飯を口を膨らませてブォーッ!とすごい高速息で冷まそうとし出してオマエどれだけ騒がしいんだよと思った。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/25(日) 13:37:46 

    クチャクチャ音てどうやったらおさまるの⁇
    口閉じるしかわからんのやけど

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/25(日) 13:40:27 

    >>58
    躾がなってないよね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/25(日) 13:43:07 

    >>15
    パワハラしてくる人って自分を完璧だと思い込んでるよね、周りと比べてむしろあなたが一番劣ってるよって人ほどパワハラ気質だから手に負えない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/25(日) 13:43:20 

    >>18
    クチャラーって高確率でトナラーじゃない?
    わりとすいた飲食店でゆっくり食べてると後から来て隣に座ってくるジジィの99%がクチャラー。そばとかゲロ吐いてるのかって汚い音ですする。ほんと横っつらを皿で思い切りぶん殴りたくなる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/25(日) 13:44:43 

    気になってる人と食事行った時、店員にはタメ口、クチャラー。「量多くない?大丈夫?たべようか?」←食い尽くし系なのか?女の大食いが嫌いなのか?(大食いでもない普通だけどさ!!!)
    嫌なとこありすぎた

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/25(日) 13:45:52 

    >>20
    わかる、よく喋るアッパー系のコミュ障の人と関わるとマジで疲れる、しんどい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/25(日) 13:46:07 

    どれもウザいのは分かる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/25(日) 13:46:29 

    食事の時足組む人も嫌だー。
    特にテーブル席で前の席に人にあたっても気付かない人もいて、最悪。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/25(日) 13:47:34 

    >>1
    アンケート結果に日本て素晴らしい国と思った
    それなのに総理候補がアレとかアレとかなんで?
    謎多き国でもある

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/25(日) 13:48:49 

    >>61

    口を閉じて咀嚼はもちろん、
    口を閉じていても合間に舌をネチョっと鳴らすような食べ方する人もいる。その人にどう言えばいいのか悩んでいる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/25(日) 13:48:50 

    >>33
    あれ、どうやったらそんな音出るんだろうね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/25(日) 13:51:32 

    >>64
    飲食店に強い香りプンプンさせて来る人もトナラー
    一番離れて欲しい人ほど隣にくるの何でだろうね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/25(日) 13:52:09 

    スマホいじってる人も厭だ。何か存在を否定されている気持ちになる。前に友達と食事に行った時(しかもその日は私の誕生日)、ずっとLINEされていた事があって泣きたかったよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/25(日) 13:53:53 

    >>1
    早食い過ぎるのはどう?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/25(日) 13:53:56 

    >>58
    走るとあの店員さんに怒られるよ
    より酷いな

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/25(日) 13:54:16 

    お金払ってるんだから残してもいいって考えの人は嫌だ。
    友達がすごい量頼んで残すアンド割り勘だからすごいイライラする

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/08/25(日) 13:58:27 

    >>18
    クチャラーは自分で気付いてないんだよね。友達に指摘したら、え!私クチャクチャ食べてた?恥ずかしー、て全然気付いてなかった。その後その子は気を付けて食べるようになってクチャラー卒業してた。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/25(日) 14:05:16 

    >>72
    分かります!この前うどん屋さんの隣の席の男性が柔軟剤か香水が鼻を刺すくらいキツくて息止めて食べたから味が分からなかった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/25(日) 14:06:20 

    >>73
    あれめっちゃ嫌ですよね!話しかけても空返事だし。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/25(日) 14:07:59 

    待てない人だな。父親が待てない人であっちのほうが後からなのに早く注文品が来たとかブツブツ言うから子供の頃、嫌だった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/25(日) 14:10:48 

    >>78
    食べ終わりくらいならまだ良いけど、食べ出してすぐとか来られると味もわからなくなるしお金返してって思う
    迷惑だよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/25(日) 14:11:16 

    「『まずい』『高い』と大きな声で言う」

    ww
    あるある

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/25(日) 14:12:23 

    >>46
    あれ何なんだろうね?
    見てる意識がないのかなあ
    本当に気持ち悪い

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/25(日) 14:12:32 

    >>1
    もちろんこの3つも嫌だけど、口の中に入ったまま話す人が本当勘弁して欲しいです。
    まだ口に手をあてて話す分には良いけど手を当てずに話されると高確率で口の中から飛んでくる。

    汚いからやめてほしい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/25(日) 14:15:30 

    近くにいる人を見てわざと傷つけるような話題を出す人とは二度と食事どころか会いたくない
    一緒にいてみっともないし恥ずかしい思いをする

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/25(日) 14:15:36 

    ためらいなくゲップする人
    会社にいるイケおじ、社内でも外食(会食)でも迷わずまあまあな大きさで「ゲエっふ!」ってやっちゃう
    それ見るとやっぱりおじさんなんだなと思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/25(日) 14:16:02 

    >>81
    臭いから席変えさせて下さいって言うのも言いづらいしね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/25(日) 14:17:15 

    この前チェーン店で自分の近くに座ってた家族連れがいたんだけど、母親らしき人が頼んだ料理を
    「量少なくないですか?少なくないですか?写真見て、ほらこれ同じに見えますか?」
    って店員さんにつめよってた。
    確かに写真より少なく見えたり、盛り付けもあれ?みたいな時ってあるけど、チェーン店だしな〜くらいで気にしてない自分からしたら結構衝撃だった。
    旦那もぼーっとして何も言わないし。

    言ってることはわからなくないんだけど、
    私だったら一緒に外食したくないなって思っちゃう。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/25(日) 14:17:44 

    >>83
    友人に指摘したら無意識だって言ってた。そういう人とは個室にした方が良いかなって思ってるよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/25(日) 14:18:58 

    >>22
    他人ならまだしも 親なら注意しないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/25(日) 14:43:05 

    >>77
    あなたいいお友達ですね。
    友達もちゃんと素直に受け入れて気をつけてえらいですね!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/25(日) 14:58:21 

    高いとか原価どうのこうのを外でネチネチ言う人とかも嫌だなー今のところ周りにはいないけど。
    前に隣のテーブル席のおじさんが高いだの原価がどうだの話してて、いっしょにいた家族が「恥ずかしいからやめてよ」と怒ってた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/25(日) 15:05:29 

    人の注文に口出ししてくる友達がちょっとめんどくさかった。
    初めて一緒に回転寿司に行った時お互い好きなネタ注文してるのに、これがオススメだよ!一貫かえっこしてあげるよ!炙りサーモン二皿目だよもったいない!次はこっち頼みなよ!
    とか小うるさくて辟易してしまった。炙りサーモン好きなんだよ。個別会計だし好きに食べさせてくれよってなる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/25(日) 15:07:05 

    >>4
    割り勘だけど食いつくし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/25(日) 15:14:03 

    旦那 夢中に食べる。犬みたい

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/25(日) 16:45:41 

    職場のイケオジを、何度も食事に誘ってるのに(この1ヶ月で10回以上) 一向に行く気になってくれない。

    「私クチャラーじゃないですよ。大体なんでもおいしく食べますよ」 って言ってるんだけど、本人が1人で食べるのが楽で、しかもあまり食に執着がないかららわざわざ仕事の後に人とご飯を食べて家に帰るのが遅くなるって言うのが嫌みたいだけど、もう誘うとこから断られて私がショックを受けるところまでがセットになってる

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/25(日) 16:58:36 

    >>91
    言いにくかったけど、これからも仲良くしたいから言うね、って伝えた。友達も素直にごめんね気付かなくて、教えてくれてありがとうって言ってくれたからホッとしたよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/25(日) 16:59:45 

    ヨコだけど『1位が迷子』
    この手の記事はPCで斜め読みするので2位とか3位は分かりやすいけど
    まず見出しに1位はなく 1位を次のページにしてたり表にしかなかったり なかなか見つからない

    と思ったらこの記事はトップに書いてた 「1位」のワード無いので見逃してた

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/25(日) 17:15:09 

    うちの母親は薄味好きなんだけど、ちょっと濃い味の料理が出てくると「しょっぱい!しょっぱい!」と大騒ぎ。
    たしなめても「だって店員に教えてあげないといけないでしょ!」とやめない。
    一度、ガストのピザを注文して一口食べたら「美味しくない!!こんなもの食べられない!!」と大声で叫びながらフォークをピザの上に叩きつけたときは恥ずかしすぎてすぐに店を出た。
    高いピザならまだしも、数百円のピザにあんな文句を言うなんてどうかしてる。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/25(日) 18:04:19 

    夏場だからかサンダル脱いで足組んで食べてる若い男性とか割といる
    足だからなあ。。ちょっと気持ちが悪い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/25(日) 21:34:12 

    >>96
    迷惑なんだからやめなよとマジレス

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/25(日) 22:02:50 

    >>53
    マイナスついてるけど普通じゃない?
    年下の彼氏に多めに出させるの?いくらなんでもヘタレすぎない?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/25(日) 22:28:20 

    >>51
    男が歳上でそのパターンは見たことないけど女が7歳上なのに割り勘してる上司いるわ
    7歳も下の彼氏のご飯代すら多めに出さないって人として恥ずかしくないのかなって思うしいつか捨てられるよって喉元まで出かかってるけど私が言う筋合いないから黙ってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/25(日) 23:40:33 

    >>103
    飯友だか交際だか知らないけどよく続いてるね
    不思議な関係

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/26(月) 00:27:23 

    迎え舌の人が駄目だー

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:59 

    >>52
    どんな心で言ってるかの方が大事だね
    人を騙したり見下したりする心を綺麗な言葉やイケてる外見で覆い隠す人の方がやだよ
    美味しいから食べてごらんてすごく愛のある言葉だよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/29(木) 21:36:45 

    >>20
    わかる、よく喋るアッパー系のコミュ障の人と関わるとマジで疲れる、しんどい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/04(水) 15:30:07 

    義母と外食したくない。頻繁に誘われるが体調不良で断る。でもまた誘ってくる。運転できないから足にされてるだけ。ガソリン代も駐車場代も私が払う。奢ってくれるわけでもない。奢られても嫌。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード