-
1. 匿名 2024/08/24(土) 14:58:21
一方で、テレビ番組への露出を巡っては、配信視聴者の間で賛否両論に。過去にはチャット内で「テレビ取材は断って」との書き込みが寄せられることもあった。
そんな中、21日放送の「めざましテレビ」内「ココ調」のコーナーで、アザラシ幼稚園が取り上げられた。ネット上では、同番組に対し「施設に許可を取っていないのでは」といった声が上がっていた。同番組は23日、公式Xで「8月21日(水)にココ調コーナーで紹介した『オランダのアザラシ保護施設』ですが、番組では施設から正式な許諾を取った上で放送しております」と報告した。
関連トピ【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題girlschannel.net【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題 ▼話題となった投稿 ↓ ”日本でバズって来場者が凄いことになってるのに公式が気付いてスタッフがアザラシの着ぐるみ着てアザラシの前で踊りだしてるの可愛すぎる…なんだこの尊い世界は…...
+6
-75
-
2. 匿名 2024/08/24(土) 14:59:00
フジはやると思ってた+228
-6
-
3. 匿名 2024/08/24(土) 14:59:06
日本の金がオランダに
可愛いから仕方ないか+137
-2
-
4. 匿名 2024/08/24(土) 14:59:20
アザラシ幼稚園のよさがわからん+18
-48
-
5. 匿名 2024/08/24(土) 14:59:35
よかったね+1
-5
-
6. 匿名 2024/08/24(土) 14:59:58
大谷の件があるからなぁ〜+197
-5
-
7. 匿名 2024/08/24(土) 15:00:12
>配信視聴者の間で賛否両論に。過去にはチャット内で「テレビ取材は断って」との書き込みが寄せられることもあった。
厄介ファン+42
-74
-
8. 匿名 2024/08/24(土) 15:00:55
なんか今まで平和だったのに、変にバズると変な輩湧いて嫌だよね。
募金が増えてるのはいい事なんだけどさ。+357
-2
-
9. 匿名 2024/08/24(土) 15:01:07
フジ「許可取ってる」
施設「投げ銭よろ」
視聴者「アザラシ可愛い」
何も問題なさそう+228
-11
-
10. 匿名 2024/08/24(土) 15:01:07
じゃあ施設側が許可してないってのは嘘だったってこと?+87
-4
-
11. 匿名 2024/08/24(土) 15:01:50
>>7
ただの視聴者なだけなのに偉そうだよね+36
-37
-
12. 匿名 2024/08/24(土) 15:01:51
>>1
これちょっと話題になってるよね
春日のペンギン池転落事件もあったし日本のテレビ局に取り上げて欲しくない
それにアザラシ幼稚園は無許可で報道されたって声明出してなかった?
それがデマだったの?+143
-7
-
13. 匿名 2024/08/24(土) 15:02:07
断ったみたいな施設側のコメント見たけど偽造されてたの?それとも別の局の話?+73
-0
-
14. 匿名 2024/08/24(土) 15:02:52
絶対許さん
+40
-2
-
15. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:00
なんでテレビの取材は断ってってファンに言われちゃうの?
+11
-10
-
16. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:14
日本のテレビ番組から取材したんだけど?と公式が質問したら断れと返事してる人多数だったんでしょう?
春日のペンギンの件もあるし+60
-4
-
17. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:15
>>10
ウジじゃないのかな?ウソハキは?
そーいっておけ!とか
+4
-26
-
18. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:26
>>1
>配信視聴者の間で賛否両論に。過去にはチャット内で「テレビ取材は断って」との書き込みが寄せられることもあった。
なんで?
視聴者増えて投げ銭もらえた方が施設も助かるじゃん
だから視聴者増えた時にチャット開いて投げ銭受け取れるようにしてるんでしょ?+10
-21
-
19. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:33
>>7
なんでダメなの?
スパチャで潤ってるって聞いたけど+14
-24
-
20. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:38
施設側が許可してない言ってなかった?
フジ、TBS、テレ朝、日テレはほんと危険よ+110
-4
-
21. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:48
テレビ局って嘘ばっかりついてる印象
信用してない人が多いから証拠も一緒に出した方がいいと思う+113
-1
-
22. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:50
>>7
日本のテレビ局に荒らされるのを恐れてる人も居るみたいよ
ペンギンのプールにお笑い芸人を落として笑いをとるような真似を、ここでして欲しくないから取材自体断って欲しいって感じだった+175
-10
-
23. 匿名 2024/08/24(土) 15:03:58
アザラシ幼稚園見てたら園側が視聴者にメディア対応はどうしたらいいか相談してたのもあったしな。過去メディアがゴミ対応してたのも見てきたから断ったほうがいいで一致してた。フジはそういうの見てないまま話題性だけで取りに行ったと思うと残念だよ+105
-2
-
24. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:28
>>15
荒らすからだよ
アイツラ酷いから、被害者結構いますよ+68
-2
-
25. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:32
どっちが本当なんだ?
+77
-0
-
26. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:33
フジかわからないけど、ペンギンの水槽に落ちたTV局が取材させてくれって言ってきたのを幼稚園側が相談して、視聴者から断るべきみたいな事を言った話じゃなかった?+33
-0
-
27. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:35
トド「ワシも可愛いやろ!」+10
-1
-
28. 匿名 2024/08/24(土) 15:04:39
>>7
テレビ局なんかの取材は断っていいと思うけど
今のアザラシ幼稚園の視聴者ってなんかカルト宗教の信者じみててちょっと気味悪く感じる
+44
-21
-
29. 匿名 2024/08/24(土) 15:05:19
許可とってないなんてことあんの?+1
-1
-
30. 匿名 2024/08/24(土) 15:05:31
>>3
北海道の同様施設アザラシランドに寄付してほしいなー+100
-0
-
31. 匿名 2024/08/24(土) 15:06:11
>>7
以前芸人が動物のプールかなんかに飛び込んで問題になったから、視聴者はそういうのを恐れて断るように助言したんだよ。ここにいるのは子供や傷ついたアザラシばかりだし+81
-4
-
32. 匿名 2024/08/24(土) 15:07:09
>>10
公式が許可出してないと言っているというSNSの発言が画像のみでリンク貼っていないんだよね
SNSだと切り抜き動画の配信者に許可を取っていてアザラシ施設の運営側には取っていないのでは説とか末端の現場が知る前に上が許可出したんじゃね説もある+84
-0
-
33. 匿名 2024/08/24(土) 15:07:40
>>19
1千万いったとかなんとかって噂よね
たまに見るけどコメントオフにしてるから本当かどうかはよくわからないけど。+4
-8
-
34. 匿名 2024/08/24(土) 15:08:19
>>29
SHOHEI.Oの自宅とか+7
-1
-
35. 匿名 2024/08/24(土) 15:09:43
それにしてもテレビはネットの話題に乗っかる構図本当増えた。自分たち発信で流行り仕掛けてそれを放映してたらいいのに+78
-1
-
36. 匿名 2024/08/24(土) 15:09:45
どこかと思ったらやっぱりフジ+5
-2
-
37. 匿名 2024/08/24(土) 15:10:31
>>22
保護施設が施設内でテレビクルーだけにするわけないだろ+6
-33
-
38. 匿名 2024/08/24(土) 15:10:32
SNSの動物好きの間でだけ話題で楽しんでればいいのに、テレビ局が参加するとその空気が荒らされる気がするんだよね
取材とか行ってドヤドヤ現地に行っちゃうだろうし 視聴率をとるために何をするかわからん的な不安?+71
-1
-
39. 匿名 2024/08/24(土) 15:11:15
>>7
リスナーがあれこれ注文付けるのは違うよね
どうするかは施設の判断なのに+16
-18
-
40. 匿名 2024/08/24(土) 15:11:57
ミゾレちゃんの事もあるし
下手にストレスかけて欲しくないって人も一定数いるらしいよ+70
-0
-
41. 匿名 2024/08/24(土) 15:12:06
ネットが発達する前はテレビが流行を作っていたけど、今やネットの流行に野次馬で載っかってんのがテレビだもんね+51
-0
-
42. 匿名 2024/08/24(土) 15:13:25
>>37
ペンギンが踏まれた施設だってスタッフも近くにいたよ
それでも急に飛び込まれたらどうしようもない
しかも「プールに入る許可は得てる」と言いわけした+75
-0
-
43. 匿名 2024/08/24(土) 15:13:49
>>39
注文つけてるんやなくて、施設側がテレビ局から取材していいか?って言われて、どうしよう?って視聴者に聞いたから答えてるだけやで+39
-0
-
44. 匿名 2024/08/24(土) 15:14:45
>>18
視聴者のコメで見たけど、「テレビを見ている世代は寄付なんてしないから」とあった。確かにTVなんてただで見られるものと思ってる層は多いから動画配信にお金あげようなんて思わない人もいるし、その反面若者とかライブ配信視聴者は普段から投げ銭やらスパチャしてるから抵抗なく施設に貢献できてるなとは思う+26
-4
-
45. 匿名 2024/08/24(土) 15:18:31
>>22
じゃあネット民の民度はどうなんだよ?+25
-12
-
46. 匿名 2024/08/24(土) 15:19:20
海遊館のアザラシちゃんが別の水族館に行ったけどストレスで亡くなってしまったからその事で心配してるんじゃないかってYouTubeで見たよ
保護施設で傷付いたり弱ってるアザラシもいるし万が一ストレスで…なんて事はないように断ってって事みたい。嘘が本当かは分からないけどね+39
-3
-
47. 匿名 2024/08/24(土) 15:19:24
>>30
ライブ配信してるの?+11
-3
-
48. 匿名 2024/08/24(土) 15:19:27
>>15
日本のテレビ局は何するかわからないから+76
-1
-
49. 匿名 2024/08/24(土) 15:20:02
>>13
施設の広報マルコさんが断ったのは本当だよ
ボランティアのファロさんは取材依頼がきたことを知らなかったから、チャット欄で「それは聞いていない」と言った
それが「取材依頼が来たが断った話はうそだった」にねじ曲って広まってしまった+49
-1
-
50. 匿名 2024/08/24(土) 15:20:10
>>10
それ多分テレ朝の事かも。もっと前に打診があったんだよね。+35
-0
-
51. 匿名 2024/08/24(土) 15:20:55
>>33
うわさじゃないよとっくに超えてる
スパチャランキング見てみたら+26
-0
-
52. 匿名 2024/08/24(土) 15:21:57
>>30
じゃあ自分達で盛り上げたら?+11
-11
-
53. 匿名 2024/08/24(土) 15:22:02
>>41
こういう発言の深層心理って嫉妬なのかなーと思いつつ読んでる+1
-1
-
54. 匿名 2024/08/24(土) 15:22:19
>>23
私もチャットのやりとりはリアルタイムで見ていた
何人かは英語で丁寧に応えてやめたほうが良い、心配ですと伝えていましたね+30
-0
-
55. 匿名 2024/08/24(土) 15:23:17
日本人は飽きやすいから来年の今頃はアザラシちゃんのこと忘れてそう
本当にアザラシ好きな人だけ集まって欲しい+31
-2
-
56. 匿名 2024/08/24(土) 15:24:10
>>15
面白おかしくなればいいとか画面映えしか考えてなかったり、悪意ありで都合よく編集して流すことも有り得るからじゃないかな。モラルないし信用できないと見なされてもおかしくないことはやってきてる+36
-0
-
57. 匿名 2024/08/24(土) 15:24:19
>>46
いや本当だって。私そのときチャットにいたから。
芸人とかつれてきて迷惑かけるから辞めてほしいよね、とかみんな言ってた+13
-1
-
58. 匿名 2024/08/24(土) 15:25:50
フジのめざましの件で、これ施設側が「許可なく報道された」ってチャットか何かで言ってたんじゃなかった?
テレ朝の件は施設側が「テレ朝から取材のオファーがあったんだけど日本のテレビってどんな感じ?」みたいにチャットで聞いたら満場一致で「絶対断って」ってなったんだよね。でもテレ朝は許可が下りなかったから勝手に報道したりしてなくてほんのちょっと見直した。フジに比べれば、だけど+24
-0
-
59. 匿名 2024/08/24(土) 15:25:57
>>33
一千万はだいぶ前だよ、スパチャ解禁してすぐ。
今はもっと行ってる。
たまに50000円投げてる人もいるよ。+23
-0
-
60. 匿名 2024/08/24(土) 15:26:01
>>44
かといって施設側じゃなくて視聴者側が選民するのもなんか変だなーと思った
そもそもスパチャしなきゃ見られないものじゃないし+11
-11
-
61. 匿名 2024/08/24(土) 15:29:08
>>59
今2000万行ってるよ+8
-0
-
62. 匿名 2024/08/24(土) 15:29:57
>>33
もう今は2000万円越えたよ+6
-0
-
63. 匿名 2024/08/24(土) 15:30:05
>>15
テレビ局の民度が低いから+34
-0
-
64. 匿名 2024/08/24(土) 15:31:08
>「テレビ取材は断って」
これは視聴者がコントロールすることではないでしょうに+8
-21
-
65. 匿名 2024/08/24(土) 15:33:38
>>15
YouTubeの動画の情報だと、施設の人が
茶柱ファンにテレビの取材が来てるから取材受けるか受けないか相談した結果、取材は受けない方が良いって言われて、取材は断ったって動画有ったけど、実際の何処どうなんだろ?
+11
-0
-
66. 匿名 2024/08/24(土) 15:35:15
思うけど現地行ってまで取材とかじゃなく動画を番組内で紹介して良いかって内容のオファーだと思うけど
チャットの中の人が現地取材すると思ってるよね。
オランダまで金かけて行かないだろって感じ。+6
-3
-
67. 匿名 2024/08/24(土) 15:35:24
テレビは嘘つき、気をつけろ。+23
-0
-
68. 匿名 2024/08/24(土) 15:35:42
>>55
興味本位で近付いてってテレビ局に対しては怒ってるけど
今付いてる視聴者だって話題になってるから見てるだけの人がほとんどだよね
そう長くは持続して見続けないだろうし+9
-6
-
69. 匿名 2024/08/24(土) 15:35:59
>>64
何か、あざらし幼稚園見てない人や事実知らない人が勝手に想像して勝手に言いたいこと言ってるのが悲しい
施設側から質問された時にリアルタイムで見てたけどみんなそんな強い口調で言ってないよ‥‥
日本のマスコミは偏った報道が多いから日本ではあまり良く思っていません、とか、そういう感じだよ。
チャット欄では日本語で「春日みたいに芸人をプールに飛び込ませて撮れ高狙う可能性高いよね」「平和なあざらし幼稚園がマスコミになにされるかわからないから断ってほしいね」みたいに言っていたけど。
+28
-0
-
70. 匿名 2024/08/24(土) 15:36:18
>>25
幼稚園とフジ
どっち信じる+22
-2
-
71. 匿名 2024/08/24(土) 15:36:29
>>7
デマって説もあるけど、元々施設の職員からチャット欄に「日本のテレビから取材申し込みがあったけどこのテレビ局はどんなところ?」と書き込まれたら「絶対断って」の大合唱になったらしい+13
-2
-
72. 匿名 2024/08/24(土) 15:36:30
>>7
園側が許諾してるなら別にいいじゃんね
大谷のパパラッチとは性質が違うのに、根拠もなしに許可取ってないのではって邪推も謎
自分が同じ立場なら海外で取り上げられて嬉しいけどな+12
-17
-
73. 匿名 2024/08/24(土) 15:39:29
教室の隅で楽しんでたのに陽キャに見付かってめんどくさくなって冷める現象が起きそうだからテレビは関わらない方が良い気がする+9
-1
-
74. 匿名 2024/08/24(土) 15:39:31
>>65
それは本当だよ。
別のテレビ局の取材依頼。私あざらし幼稚園ずっと見てるから。取材依頼があったけどどう思う?と聞かれて懸念派が多かった時のやりとりも見てたし。
ただ、今回のフジはそれとは別だよ。
+13
-0
-
75. 匿名 2024/08/24(土) 15:41:20
>>49
気の毒+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/24(土) 15:43:20
>>45
甲子園の球児を延々と誹謗中傷してるからね…+2
-3
-
77. 匿名 2024/08/24(土) 15:47:53
>>71
デマじゃないってば。私いたからその場に。
「絶対断って!」なんて言ってない。
偏向報道が多いから心配です、とか、
偏った報道が多いから日本ではあまりよく思われていません
みたいな感じだよ
チャット欄は「断るべきだよね!」とは言ってたけどそれはみんなの感想をみんなで言い合ってただけ。
施設広報の方の質問に対して答えた文章ではない
過去のチャットやりとりってもう見れないのかな?+13
-3
-
78. 匿名 2024/08/24(土) 15:48:13
日本の水族館にも可愛いアザラシたくさんいるよ~+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/24(土) 15:49:36
>>50
そうなんだ
ただthis morningって書いてあったんだよね
+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/24(土) 15:50:43
>>67
昔24時間テレビたっけ?2ちゃんねら〜江の島ゴミ拾いの件でホントにそう思ったわ+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/24(土) 15:51:03
>>71
そのときはテレビ朝日ってどういうところ?って施設の人がチャットしてた
ずっとちょこちょこ見てるけど
フジテレビから取材があったとかはチャットではなかったよ+4
-0
-
82. 匿名 2024/08/24(土) 15:51:52
zeehondencentrumで検索するとアザラシ公式がすぐ出てくる
下の方に各SNSのリンクがあったり有料登録でニュースレターが来たりするんで
許可とってない根拠はそこからの抜粋かね?
このためにSNS登録するのも面倒なんでそこまで追えないわ
+0
-0
-
83. 匿名 2024/08/24(土) 15:55:12
>>31
正しいことをしてると思い込んでる変な正義感持ってる人って厄介オタクの特徴だよ+4
-20
-
84. 匿名 2024/08/24(土) 15:56:31
>>7
いや普段自分達が言ってるマスゴミって忘れたの?
アザラシのことやアザラシ幼稚園を気にかけて取材したいんじゃないんだよ
ネットで話題になってることに首突っ込んで視聴率取りたいだけ、撮れ高しか見てないのが分かりきってるからみんな反対してんのよ
画面越しに見守ったり寄付したりそれでいいのに、日本のマスゴミは現地に行って失礼なことやりかねないって不信感を抱くのは当然
某アイドルが見てるって言ったばかりにそのオタクがアイドルのことでコメント欄荒らしたり、日の丸持って行って日本人アピールする承認欲求の塊みたいなやつがいたり取り上げたことによって変なのが増えることへの懸念もある+19
-5
-
85. 匿名 2024/08/24(土) 15:57:30
>>71
なんかそういうマスコミアレルギーもどうかなと思う
フジテレビのコンテンツ今まで見てきてない訳ないだろうし
あそこのチャット平和だったのにやっぱ時間経つと我が物顔になってややこしい感じになってくのはどこのコンテンツも同じだな+11
-16
-
86. 匿名 2024/08/24(土) 15:57:42
>>60
日本のテレビ局の事わからないから、よーく知ってる日本人の視聴者に質問したんだよ
変な話しではないし、ここのスタッフさんいろいろと有能だと思う+13
-1
-
87. 匿名 2024/08/24(土) 15:58:58
>>84
いやだからその思想がすでに厄介オタクなんだよ
施設側が決めることでオタクが決めることでも発狂することでもない
普段のマスコミ嫌いに便乗してるだけでしょこれ+6
-17
-
88. 匿名 2024/08/24(土) 16:00:53
>>87
結局見てない人は状況が飲み込めないんだろうな+12
-2
-
89. 匿名 2024/08/24(土) 16:01:00
>>86
正直偏ってるネット民に聞いちゃダメだろと思ったwww+8
-10
-
90. 匿名 2024/08/24(土) 16:02:29
>>88
飲み込めてないっていうかそもそもの施設側のコメント見てると無許可とは書いてないし勝手に変な解釈して怒ってるだけにしか見えない+5
-6
-
91. 匿名 2024/08/24(土) 16:03:13
>>81
以前のテレ朝は知っているけど、今回のフジテレビの件は私も知らない
どっちなんだろうね。
+6
-0
-
92. 匿名 2024/08/24(土) 16:03:19
マスコミ嫌いのゴタゴタに巻き込まれる施設が一番かわいそう
平和な感じだったけどなんだかんだでネット民なんだね
ちょっとしたことで荒れる+3
-1
-
93. 匿名 2024/08/24(土) 16:05:10
スタッフは特に協力はしていませんを許可していないと翻訳しているという説
アザラシ幼稚園をTwitterでバズらせた人が、言っている
無許可だという根拠はライブ配信での会話らしいが
「 without our cooperation」であって「without our permission」とは言っていない
現地に行ったのではなく、許可を得た動画を放送しただけなら、ありえるのでは+11
-0
-
94. 匿名 2024/08/24(土) 16:06:01
>>87
ん?視聴者は何も決めてないし決められませんが
視聴者はされた質問に答えただけ+7
-1
-
95. 匿名 2024/08/24(土) 16:06:38
>>10
許可してないとは一言も言ってないんだけどね+2
-2
-
96. 匿名 2024/08/24(土) 16:07:49
>>94
マジでこの返答が厄介オタクそのもので草+1
-10
-
97. 匿名 2024/08/24(土) 16:08:19
コロナの時もそうだったけど、Google翻訳や誰かの訳を信用しすぎだなと思う
Google翻訳じゃ分からんニュアンスや専門的な言い回しもあるし
+12
-0
-
98. 匿名 2024/08/24(土) 16:09:16
結局映像の協力はしてないのを勝手に許可してないって勘違いしたマスコミ嫌いが騒いでるだけってやつでしょコレ
あざらし幼稚園〜って平和そうにしててもこういうとこですぐ不穏な空気出してくるのはネット民らしいな+3
-2
-
99. 匿名 2024/08/24(土) 16:09:44
>>45
ネット民の民度はひどい所もあるけど、あざらし幼稚園の民度はいいよ
チャット欄もほのぼのしてる癒し空間になってる
だからテレビに取り上げられて変なのが湧いてくる事を警戒したんだよ
22さんは丁寧な言葉で説明しているのに喧嘩腰な物言いはどうかと思うよ
+24
-5
-
100. 匿名 2024/08/24(土) 16:12:03
>>99
そもそも自分たちのものでもないのに警戒して攻撃的になるのが厄介なネット民って感じ+6
-8
-
101. 匿名 2024/08/24(土) 16:12:57
>>44
視聴者も偏った価値観だね。
+8
-6
-
102. 匿名 2024/08/24(土) 16:17:11
>>83
投げ銭して貢献してるなら、いいオタクじゃん
何で厄介オタク扱いなの?
事実、取材きたって一円も落とさず荒らすだけじゃん
碌な事にならない
+14
-7
-
103. 匿名 2024/08/24(土) 16:18:00
なんでそんな遠い国のアザラシに寄付したいんだろう
日本にもアザラシいっぱいいるのに
岸田がウクライナや外国にばら撒きたいのと同じかな+9
-5
-
104. 匿名 2024/08/24(土) 16:19:26
>>84
あんたアザラシ幼稚園の何なのさ+3
-9
-
105. 匿名 2024/08/24(土) 16:19:31
>>96
???+1
-1
-
106. 匿名 2024/08/24(土) 16:20:17
>>101
チャット欄の馴れ合いヤバいよ
変な人が牛耳って私物化してる感じになってたから見なくなった+21
-3
-
107. 匿名 2024/08/24(土) 16:20:42
食べ物屋でよくあるマスコミが取り上げてミーハーで民度の悪い奴らが押しかけて常連が離れてミーハー客が離れて店に客がいなくなって潰れるパターン+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/24(土) 16:20:51
>>49
じゃぁ無許可ってこと?+1
-1
-
109. 匿名 2024/08/24(土) 16:21:17
>>97
アメリカ人の人と会話する時に、
向こうは結構翻訳アプリ使ってたけど、
会話の文脈から推測してこちらも変換してたが、
結構誤訳まではいかなくても、的確ではないよね。+6
-0
-
110. 匿名 2024/08/24(土) 16:22:30
>>66
いや最小限の撮影スタッフと芸人連れて、弾丸で海外往復するくらいのことはやってる+1
-1
-
111. 匿名 2024/08/24(土) 16:23:13
さっきからテレビ局関係者書き込んでない?
なんかおかしいんだけど+3
-3
-
112. 匿名 2024/08/24(土) 16:23:16
ドルヲタ並に勘違いしていて厄介。+3
-2
-
113. 匿名 2024/08/24(土) 16:23:25
>>58
テレ朝は割と取材オファーしっかりしてると思った
この前取材させて欲しいって取材部署から電話で依頼あったけど、断ったら報道されなかったからさ
地方局のほうが無断で素材使おうとしたりで揉めたことある+5
-0
-
114. 匿名 2024/08/24(土) 16:24:59
断ったのかはわかんないけど
Someone of you
mentioned that a Japanese tv station broadcasted something about us this morning. We would like you to know that this was without our cooperation.
こんなふうにライブでは書いてあったから協力はしてない+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/24(土) 16:25:11
>>97
翻訳って結構危ないよね
マーガリンがプラスチックってのも誤訳だしね
可塑性(plastic)の油脂のことを誤訳した人がプラスチックって言い出したという+9
-0
-
116. 匿名 2024/08/24(土) 16:26:58
>>114
一番上の担当者だけOkだしたとかあるからこういうのってどうなのかね
フジは大谷の件もあるし信用落ちてるからあれだけどさ+4
-0
-
117. 匿名 2024/08/24(土) 16:28:49
めざまし見てるけど、ほのぼの動物ニュースコーナーみたいな感じだよね。
たぶん。
何が問題なのかよくわからない。
春日の番組とは全く別物でしょ。
ただ癒し映像流すだけだよ。
宣伝効果もあるのでは。
+4
-4
-
118. 匿名 2024/08/24(土) 16:29:27
>>4
誰もいない時に、アザラシみたいに全裸で横になって無心でポテチやコーラ貪りながら観るものだから+4
-0
-
119. 匿名 2024/08/24(土) 16:32:17
>>13
施設が取材を断ったのはテレビ朝日だよ、テレ朝の名前を出してチャットで聞いた
今回のフジテレビは施設は、放送されたらしいがそれ協力してないと放送後に言ってたみたい
フジテレビが放送した映像だと、施設からのものではなく切り抜き投稿してる一般人から引用してたらい、提供元についても名前が出てなくて「Xから」と+15
-0
-
120. 匿名 2024/08/24(土) 16:36:24
>>18
取材と放送の仕方の問題じゃない?
タレント送り込んで特別に餌やりさせてあげますみたいなの放送しそうじゃん
スッキリの春日と加藤のペンギンの炎上事件も然り。
野生の子を治療して野生に戻そうっていう施設だからタレントとかそういうのは必要ない
テレビでやって初めて知ったから寄付しようって人はなかなかいないんじゃないかなとも思う
スパチャ送ったりする人等はネットでもう情報掴んでる人が多いのでは?と+13
-0
-
121. 匿名 2024/08/24(土) 16:38:44
>>106
ノリが痛いネット民から変な信者みたいになってて、なんか気軽にコメントとかできなさそうだなと見てた+10
-2
-
122. 匿名 2024/08/24(土) 16:39:28
アザラシ幼稚園のチャットにいるの別に変な人達じゃないんだけど、茶道部とかなんか独特の世界観が出来てて加わり辛い+11
-4
-
123. 匿名 2024/08/24(土) 16:40:13
>>96
ウジテレビにもこんな必死に庇ってくれる信者がいたとはね+3
-6
-
124. 匿名 2024/08/24(土) 16:40:26
>>117
なんか公式はめざましテレビの放送についてwithout our cooperationって書いてあって、めざましの放送時にXよりって書いてあったから、
施設の公式と協力せずにXに落ちてた視聴者の投稿を使ったのがよくないんじゃないかって話になってる+5
-0
-
125. 匿名 2024/08/24(土) 16:40:48
>>122
どんどん独特のワードつくっていくよね+5
-2
-
126. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:01
チャット欄が気持ち悪すぎて一回見て終わった+6
-3
-
127. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:45
>>103
北海道にもオホーツクとっかりセンターっていうのがあるよね。
そっちも生放送とかしたら寄付も増えるんじゃないかな?スパチャ投げやすいしね
インスタフォロワーも20万人くらいいるし+13
-0
-
128. 匿名 2024/08/24(土) 16:46:04
>>48
日本のテレビ局じゃなくて日本テレビ(日テレ)ね
本当にこれは最低だった
しかも何回も落ちたんだよね+27
-0
-
129. 匿名 2024/08/24(土) 16:48:04
>>48
左側の陸に上がって猛スピードで逃げてるペンギンの様子からも凄いストレスになってるね
ストレス死って捕食される立場の動物には身近だから笑えないほんと酷いことするよね+25
-0
-
130. 匿名 2024/08/24(土) 16:48:12
>>96
横だけどあなたは自分の意見を押し倒したい厄介おばさんで草+5
-2
-
131. 匿名 2024/08/24(土) 16:49:14
>>48
これ加藤が「足元気をつけろよ!落ちるなよ!落ちるなよ!」的なこと言って煽ってるんだよね
スタジオは大爆笑だけどペンギンからしたら大パニックだよ+32
-0
-
132. 匿名 2024/08/24(土) 16:53:56
>>102
嫌だからその課金してるオタクは発言権ある!無課金は邪魔!的思考がモロ厄介オタクなんだってww
ああいうコンテンツでも課金とかやりだすとこういう人がしゃしゃり出てくるのほんと面白い+7
-5
-
133. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:49
>>103
どれかの動画に 日本人の海外にはいい格好しいなところが出てる ってコメントあったけど、わからなくもないかも。
日本の施設も同じように寄付とか増えたらいいのにね+13
-3
-
134. 匿名 2024/08/24(土) 16:55:53
>>124
単に撮影の協力はしてないってことじゃない?
あそこって疑問に答える形だから多分これも誰かへの答えだろうから元のコメント見ないとどういう意図か分からないね
ここだけ拡散されてるけども+2
-0
-
135. 匿名 2024/08/24(土) 16:57:36
>>125
独特のワードとほっこりしてるようで何か起きると一瞬で牙向くとことかザ、オタクの世界って感じ
+7
-2
-
136. 匿名 2024/08/24(土) 16:59:09
>>114
協力はしていない(既存の動画を使っているだけ)ってことかね
+5
-0
-
137. 匿名 2024/08/24(土) 17:02:17
>>132
よこ、発言権ある!なんて一言も言ってないと思うよ
判断するのは施設側なんだし
施設の人が知らなかったから日本人の多いチャット欄に聞いてみただけでしょ+3
-2
-
138. 匿名 2024/08/24(土) 17:05:25
>>135
オタクの何が悪いのか論理的に説明していただきたいですね+4
-4
-
139. 匿名 2024/08/24(土) 17:06:59
粘着気質の人がいますね+3
-1
-
140. 匿名 2024/08/24(土) 17:15:44
>>86
そもそもあの配信見てる人達も自然に自分で辿り着いたわけじゃなくて、Xで紹介した人がいてそれがバズったから集まってるよね
で、全員が全員投げ銭してるわけじゃないのも知らないのかな
こういうのって高額投げ銭してる人より無銭民が勝手に選民してるケース多くない?+5
-3
-
141. 匿名 2024/08/24(土) 17:25:12
>>104
大ファンです
ずっと見てられる、4Kのプールの向こうの草原も良い
対比で歌舞伎町トントン前も見てます
ライブカメラファン+8
-0
-
142. 匿名 2024/08/24(土) 17:58:27
>>133
これだと思う
気持ち悪い+5
-4
-
143. 匿名 2024/08/24(土) 18:00:44
ぶっちゃけアザラシ幼稚園が中国や韓国や他アジア圏の施設だったらこんな群がってないと思う+8
-1
-
144. 匿名 2024/08/24(土) 18:01:45
毎日気持ちの悪い荒らしがきてる…+0
-0
-
145. 匿名 2024/08/24(土) 18:06:28
一般人が楽しんでる所にテレビ局が出しゃばって来ないでほしい
いつもテレビが邪魔してきて悲しい思いする人が出てきたり変なアンチが湧いて来て迷惑してるんだよ+2
-2
-
146. 匿名 2024/08/24(土) 18:08:07
オレら(ネット民)のオモチャだったのにTVが横取りするの許さん!て感じのテンションの人が一部いる印象+7
-0
-
147. 匿名 2024/08/24(土) 18:13:36
>>4
ちょっと遠すぎてよくわかんないんだよね
なんでこんな流行ってるか謎+7
-1
-
148. 匿名 2024/08/24(土) 18:19:05
>>144
バズりすぎるとこうなるんだよな。アザラシ求めて動画見て楽しんでる人だけが集ってた時が一番平和でさ。目立ちたいとかアザラシ以外の目的で来る人が出てきたらアザラシ見ながら交流してって楽しみたい人が来なくなる+11
-0
-
149. 匿名 2024/08/24(土) 18:41:39
>>78
それはわかってるけどあざらし幼稚園は展示を目的とした動物園や水族館ではなくて保護した🦭をケアして自然に返す施設だから私の中では全く別+9
-1
-
150. 匿名 2024/08/24(土) 18:42:41
>>106
変な用語にぞわぞわするからチャット欄はオフしてる
茶柱くらいならかわいかったんだけど
利休とか〇〇ニキみたいなノリがきっつい+10
-4
-
151. 匿名 2024/08/24(土) 18:56:04
+2
-1
-
152. 匿名 2024/08/24(土) 18:59:45
元々「五輪なんかよりこっち見ようぜ!こっちのほうが面白い!」みたいな陰キャオタクのノリで広まったから民度がそういう感じになるのも然もありなん+5
-3
-
153. 匿名 2024/08/24(土) 19:19:09
>>3
1,000円寄付するつもりが1,000ユーロ(15~16万円)寄付しちゃった人もいるよね+19
-0
-
154. 匿名 2024/08/24(土) 19:19:11
>>149
日本はエンターテイメント化してる、オランダは保護活動のみ+5
-1
-
155. 匿名 2024/08/24(土) 19:19:48
>>150
そういう人はチャット欄見なければいいですね
わざわざチャット見て荒らす人いますから+10
-2
-
156. 匿名 2024/08/24(土) 19:47:43
SNSで紹介した人だけに許可取った説に関しては、
その人が、自分にも使用許可貰いに来たけど
自分のアイコンやアカウントを放送に映していいか?って許可であって、
動画自体はちゃんと公式に許可取ってると思いますよって言ってた+0
-3
-
157. 匿名 2024/08/24(土) 19:48:52
>>7
結構視聴者減ってるから多く知ってもらった方がいいのでは?って思うんだけどね。+8
-1
-
158. 匿名 2024/08/24(土) 19:56:41
断ったという証拠のコメントも出どころ不明でなんだかな+1
-2
-
159. 匿名 2024/08/24(土) 19:57:27
>>150
◯◯ニキはもう古いって聞いたけどまだ使われてるんだ+2
-3
-
160. 匿名 2024/08/24(土) 19:59:47
>>48
犬も死んでるよね、確か+7
-0
-
161. 匿名 2024/08/24(土) 20:02:52
>>153
取り消して1000円寄付し直してたよ+10
-0
-
162. 匿名 2024/08/24(土) 20:08:45
>>28
見なきゃいいだけ+10
-1
-
163. 匿名 2024/08/24(土) 20:09:54
>>28
茶柱とかナイス利休!とかいうノリで満載だったのを見た時同じ事思った+18
-3
-
164. 匿名 2024/08/24(土) 21:41:37
>>7
メディアダメって言ってる人はこの施設のホームページすら見てないんだろう
ホームページにアメリカの番組に取り上げられて有名になったあざらしの話が載っている。つまり施設側は変な番組でなければ受け入れたいのかもしれない。ユーチューバーとかラジオDJも受け入れてるし
日本のもたぶん現地取材じゃなくて電話取材程度だと思うけど。もちろんバラエティはやめた方がいいけど視聴者が偉そうにしてるのみててキモい+9
-2
-
165. 匿名 2024/08/24(土) 21:42:39
>>153
送信する前にきちんと金額が表示されるのに間違えたって本当かな?よほど頭悪いか嘘かどちらかだと思ってる+3
-5
-
166. 匿名 2024/08/24(土) 21:53:48
>>148
1番平和だったのはきっと1日30人くらいのときだったのでは
いきなり日本人が大量に来てその人達はもう来れないのかもしれないし、日本人はバズってから来た人しかいないでしょ元のXの1人以外は
それなのにテレビは人が来るからダメだとか、バズらないで欲しいみたいな人って自己中すぎると思う+7
-7
-
167. 匿名 2024/08/24(土) 22:34:39
>>48
これが面白いと思ってやってるんだよね
ペンギンが怪我しようが下手したら死のうがどうでもいい、笑い取れればOKって...
価値観違いすぎるわ+20
-0
-
168. 匿名 2024/08/25(日) 00:10:42
そもそも、もっと国内で報道することたくさんあるやろが。
川口あたりのクルド人関連とか、大分でイスラム教徒の土葬関連NHK国際放送問題とかフィリピン支庁の中国人女性がなりすましスパイで逃亡とかとかとか!!!+9
-0
-
169. 匿名 2024/08/25(日) 00:11:00
>>166
それはあるよね。自分はいいけど、他人はイヤだみたいな。寛容性がないというか心が狭小で他人を許容しないよね。+3
-3
-
170. 匿名 2024/08/25(日) 00:18:42
いやバズって多くの人が一緒に楽しむのはいいだろうさ。そういう人ばかりでなく元コメにあるようなチャット荒らしたりそういう人が来るのが嫌なんだよ。元コメにあるようなさ+5
-0
-
171. 匿名 2024/08/25(日) 01:19:35
>>25
「協力してない(without our cooperation)」と「許可してない」は違うよ。
たとえば仮に直接の取材を拒否してた場合でも、既存の映像の使用許可などは出せるはずだよ。
だから両者の主張がどっちも正しくても矛盾はない。+5
-0
-
172. 匿名 2024/08/25(日) 02:45:38
協力:特別に時間や労力を割く必要がある
許可:「いいよ」って言うだけでも済む
チャット民はTV局のアンチ気味かつアザラシファーストを求めてた傾向だったから、
施設は「TV局にリソース割かれてないから大丈夫だよ」って言いたかった可能性もなくはない+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/25(日) 09:55:49
また揉めてますね〜+0
-1
-
174. 匿名 2024/08/25(日) 11:07:15
>>4
そもそもアザラシが好きなんだよねw
ゴマちゃんとかしろたんのぬいぐるみ持ってるもん。
海遊館にいたミゾレちゃんも見に行ったわ。
アザラシ幼稚園も、チャットに参加したりはせずボーッと見てる。なんかさ、遠い国にあるところってこともあるのか現実逃避できるよ。
疲れてるんだろうなぁww
+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/25(日) 13:09:05
>>21
テレビ局を信用してる人いないでしょ
街頭インタビューとか、取材協力に出たり映像協力してる人いるけど、あんなの絶対やめた方がいいよ
あの映像はテレビ局の都合で永久に使用されるからデメリットしかないよ
「テレビ?お断りします」
無視でいい+3
-0
-
176. 匿名 2024/08/25(日) 13:45:37
>>3
オランダって反日感情強いのにね
昭和天皇が訪蘭した際にも攻撃されてたよね
アザラシ可愛いってだけでお金垂れ流しちゃうんだね+0
-1
-
177. 匿名 2024/08/25(日) 19:04:04
>>176
横だけど、オランダのゴッホ美術館はポケモンとコラボして盛況だったよね?
もしガチで反日傾向だったら企画自体が成立しないと思うんだけどな。+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/25(日) 22:01:42
>>10
✖️許可してない
⭕️協力してない
原文にあるのは without our cooperation
cooperationとは協力のこと
参考までに……
Q11: 「協力」とcooperationのニュアンスはどう違いますか? - ジャパンタイムズ出版 BOOKCLUB bookclub.japantimes.co.jpA:cooperationは、相手に犠牲を要求する重い語である場合もあります。
日本語の協力よりも犠牲的ニュアンスを含んでる場合もあるっぽい+0
-0
-
179. 匿名 2024/08/26(月) 12:35:53
夜明けがきて、白黒からカラー映像に切り替わることを
坂本龍馬とかけてゼヨって挨拶するんだって笑+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/26(月) 12:41:00
へんてこなルールとかノリばっかり+0
-0
-
181. 匿名 2024/08/26(月) 12:42:31
>>179とか>>180
いくら施設のスタッフさんが許可してたとしても、日本人の身内ノリで荒らしてるようなもんじゃんね😑+2
-0
-
182. 匿名 2024/08/26(月) 12:58:39
結局、テレビ局と同じノリで我が物顔してるやんw+0
-0
-
183. 匿名 2024/08/26(月) 15:00:06
>>182
コメント拾えないから少しだけナイス利休控えてもらえるとありがたいなぁって人がいて、その人を徹底的に叩いてて超怖かった
テレビと同じことしてるよねカルト的で怖いわ+1
-0
-
184. 匿名 2024/08/26(月) 15:12:12
>>183
少しでも自分達のルールから外れると、よってたかって攻撃
造語使わなくてもいいよーと言ってるけど同調圧力すごい
日本人は自分てもんがないからね、合わせるのに必死+1
-0
-
185. 匿名 2024/08/26(月) 17:18:06
>>180
ジャーゴンで盛り上がってスパチャが増えれば結果的にアザラシのためになる
と考えたら、
これはこれでまあいいんじゃないかと思うようになってきたよ
目に余ったらコメントオフにして公式サイトから直接寄付すれば良いわけだし
今よりも寄付総額増やせてなおかつマトモなチャット欄のノリってどんななのか私には想像もつかないし+1
-0
-
186. 匿名 2024/08/26(月) 23:33:20
>>185
茶柱とか造語がなかった時が一番良かったよ
だんだんと日本人がバズらせた!日本人のお陰で!
って自負心が芽生えて、チャットを私物化してる+3
-0
-
187. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:38
>>186
ここの施設って長年やってるし、ヨーロッパでは有名なとこなんだよね
日本人は、日本人が救った誰も見向きもしないお金もない施設みたいなノリだけど、リリース情報見るとちゃんと里親(80万近く払ってる)いるし企業提携も募集して地域の人たちに支えられてる
日本人様が救ってあげてるみたいな人がちらほらいるのが本気で恥ずかしい+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/27(火) 16:58:33
>>186
そうだね、人って集団化すると気が大きくなって暴走しがちだし、
もし国内の小規模ライブストリームに急に読めない外国語がズラズラ並ぶようになったらモヤるよね
でも迷惑行為はちゃんとスタッフにアク禁(っていう言い方でいいのか知らないけど)されてるみたいだし
「ナイス利休」が日本人の呼びかけで自粛されてたとき、わざわざ公式が「禁止してません」ってコメントしたし
日本人との雑談や造語を楽しんでくれてるような側面も一応あるからね
あんま調子乗って増長すんなよ、ってのは思うけど
部外者(私)のお気持ちなんてアザラシの回復の役になんて微塵も立たないわけで
気を揉むだけ無駄かなって+1
-0
-
189. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:31
アザラ神とかって、宗教の話になってて気持ち悪いわ+1
-0
-
190. 匿名 2024/08/28(水) 23:08:35
TV局嫌いな視聴者達は、きんに君が現地で「ヤー」する内容なら現地ロケを許容するのか、単なる好奇心で気になってる
(餌の投入をきんに君のネタに見立てて「ヤー」と呼んでる)
発声はせず施設スタッフから適切な指導と監修を受けた上で、
施設側が完全に納得するかたちで行われるとしたら、許せる?許せない??+0
-0
-
191. 匿名 2024/08/29(木) 14:21:24
チャットの民度やばすぎ笑+0
-0
-
192. 匿名 2024/08/29(木) 14:22:58
これとか+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/29(木) 14:24:11
>>190
ヤーとか意味分かんない
施設側の人にチャット見られてると思うと
同じ日本人として恥ずかしいわ+1
-0
-
194. 匿名 2024/09/01(日) 00:55:22
>>3
カメラを高画質にしてくれたよ+1
-0
-
195. 匿名 2024/09/01(日) 07:01:43
>>194
4Kカメラは地元企業さんからの寄付だと聞いたよ+1
-0
-
196. 匿名 2024/09/02(月) 01:44:07
明日NHKの英語番組?で放送されるらしいけどまた早とちりで無断認定して叩くの禁止ね+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/03(火) 14:42:46
19:30~「バズ英語」ですかね
きちんと許可とってるそうです
1994年に出版された「まいごのアザラシをたすけて!よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと」偕成社
この保護センターのことが書かれた本
絶版のため図書館で借りるほかありませんが、復刊ドットコムでリクエスト出してる人がいました
現在20名ちょっとの投票数
要望が増えればもしかして再出版してくれるかもしれません
いろんな意味で子供たちはもちろん大人が読んで学べる内容だと思います+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/03(火) 14:43:40
>>191
それは荒らしが来ていた時ですね+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/03(火) 14:46:34
>>190
日本のテレビ局がバラエティ目線で取材するような場所ではないと思う
幼稚園とはいっても実際はアザラシ専門の病院だからね
チャットでじゃれてるのとはわけが違うんじゃないかな+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/03(火) 15:28:41
ちなみにチャット欄に荒らしが現れると、モデレーターさんに報せる→即対応してくれるというルートが既に出来ています+0
-0
-
201. 匿名 2024/09/03(火) 19:50:20
バズ英語見てる
やっぱりNHK、50年前から保護活動してるなど大事なところはきちんと伝えてくれたね+0
-0
-
202. 匿名 2024/09/03(火) 20:00:46
チャットにいる人達もNHKEテレの放送内容を好意的に受けとめてる
ファンアートをいくつか紹介したんだけど、その人達のところにも使用許可貰うべく連絡来たんだって
さすがNHK+0
-0
-
203. 匿名 2024/09/03(火) 23:24:21
>>199
これはあなたに突っかかりたいわけじゃなくて界隈全体を見ての雑感だけど
「自分たちのしていることは許される(だろう)けど、テレビ局のすることは許されない(だろう)」といううっすら驕りのような認識になりがちなのは若干あやうい気がしてるよ
感情としてはあなたに全面同意だけどね
治療施設だからバラエティ番組ダメというのはこちらの先入観でしかないし
サイバー攻撃かと思うほどの日本人大挙を受け容れてくれた寛大な施設だからバラエティ番組も将来的に受け容れるかもしれない
テレビに限らずそういう心の準備はあってもいいと思うんだよね
それがすぐにできなかった人が多くてトピタイの騒動だったと思うから+2
-0
-
204. 匿名 2024/09/04(水) 02:44:23
>>50
テレ朝を断った後の話だったはず+0
-0
-
205. 匿名 2024/09/04(水) 15:31:43
>>203
シビアに驕りという面だけを第三者から見れば、実はどちらも同様に驕りがあるのかもしれないね
保護センターではアザラシたちに感染症が出ているそう
表の「観察できるプール」以外では深刻な状態の個体が多くいる
チャットと違い取材となれば実際に足を踏み入れるわけでしょう?
センターとしては事前の取り決めを厳守してくれる相手かどうか、かなりシビアにみるんだろうね
一歩間違えば外交問題、大変だ
チャットの彼らがなぜ拒否反応を示したか、NHKの内容は好意的な反応だったのはどうしてか
そこを分析して欲しいなと思った
テレビの宣伝力の大きさは皆わかってる、そのうえで、という事だと思うよ+0
-0
-
206. 匿名 2024/09/05(木) 00:43:03
>>205
私は思考実験的な話をしてたつもりなんだけど
ええと……もしかして『笑ってはいけないアザラシ幼稚園24時』のロケ地になるような想像をしたってことかな?(想像の中だけならちょっと面白いね)
そういうバラエティロケの倫理的問題などを論じたいんじゃなくて
施設はあなた(や私や他の視聴者)の希望通りの振る舞いをし続けるとは限らないよって話ね
「もしも」「仮に」施設が施設自身の判断で何らかの取材(あなたの気に食わない局や内容)にOKを出したらどうする?
いつかはそんな日が来るかもしれないからどうか冷静に寛大にねって伝えたかったんだよ+0
-0
-
207. 匿名 2024/09/05(木) 14:32:22
思考実験的な意図を以て投げた問いかけに正しく応えられなかったようで、再度やさしくかみ砕いてくれてどうもありがとう
仮に実地取材が行われたとして、それが施設の最終判断なら外野は尊重する以外ないだろうね(主語を別なものにしてもそれは同じ)
OKした側にはそうする理由があったんだろうと考えるよりほかなく、否定的な感情を抱いた人は果たしてそれがどこから来ているのかを心の中で探ることになる
相手の冷静で寛大な反応を期待するなら、それを裏切らない行為を積み重ね信頼を得る以外ない
それはともかく、私がテレビ局などの情報発信側に思うのは
良くも悪くも自分たちが持つ圧倒的な影響力の前に謙虚であってほしいし、発信したことで変わることへの責任を肝に銘じてほしいだけ
怒りが向けられるのはまだ期待が残ってるからとも言えるよね
冷静・寛大な反応が信頼された結果なら幸いだけど、実は無関心や諦めだったらその発信者には存在価値ってあるんですかね(無関心と言えば朝日ナントカが以前そんなこと紙面に書いてましたっけ)
フジの放送、録画してたんで見返したよ
確かにちょっと「楽しい面」に傾いてるだけ、ちょっとつまみ食いした程度の構成というだけで、特段批判されるような内容とは言えない
無許可と誤解されたことが発端なのだから、放送前に「許可もらいました」と周知していたらどうだったか
フジの前に他局の取材話が否定的な意味合いで共有されていたことはわかっていたはず
ならば騒ぎにならぬよう自衛策を打っても良かったように思うね+0
-0
-
208. 匿名 2024/09/05(木) 14:39:48
>>206
もしあなたが面接官だったら、私は確実に落とされてるでしょう+0
-0
-
209. 匿名 2024/09/05(木) 22:14:47
>>207
汲んでもらえたみたいで良かった
伝え方下手でごめん
真摯に向き合ってくれてありがとう
個人的にはフジの件はアクセス稼ぎやテレビ局憎さであえて誤解させる煽動的な表現で拡散させた層に問題があったように思う
影響力や人の負の感情を悪用する奴ってネット側にも居るんだよ
みんながあなたみたいに真剣に聞いて考えてくれるわけじゃないし
「叩きたい」という感情が先にある人だと暴走しがちだから
仮に事前説明があっても強引にこじつけて騒いで放送中止に追い込んだかもしれない
確かにテレビ局は課題や問題がある側面もあるよね
ただ例えば学校もしばしば人を死や病に追いやってる
その一方で青春の思い出や学びを得られる場でもある
SNSなどもそう
特定の組織名のせいじゃなくて人間の集団が持つ負の側面みたいなものだと思うから対立っぽくなるのも不毛だと私は考えてるよ
ってことであんまり「テレビが〜」「マスコミが〜」っていう思考に引っ張られないほうが平穏かなって思ってる
(「チャットのノリが〜」「用語が〜」も同様)
すいーっと泳ぐアザラシのように柔軟でありたい+0
-0
-
210. 匿名 2024/09/05(木) 22:32:27
>>208
面接官て……笑
大丈夫だよアザラシ愛がある人なら即採用だよ+0
-0
-
211. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:50
ふと気になったんだけど皆は無断転載説どこ経由で知った?
私はもともとチャット見てて無断ではないことを知ってたから、
炎上しててびっくりしたんだけど……+0
-0
-
212. 匿名 2024/09/06(金) 09:48:31
>>209
思考実験的という言葉を見た瞬間、正直なところ不快感はありました(ごめんなさい)
でも直ぐに思考するきっかけを与えてくれたんだと感謝したよ
返答の文章、ちょっときつい書き方になってしまったかなと気が咎めていたんだ
なのに敢えて譲歩してこちらが考えを巡らせる余裕ができる空間を作り出したうえ、それこそ最後までやりとりに責任を持ってくれたあなたを尊敬します
人間の集団が持つ負の側面かぁ…
ただそれが個人から広がる場合もあることを考えると、人は死ぬまでこの忌まわしい側面からは逃れられないんだろうなとも思う
心掛けたいよね
仰る通り、アザラシのように
+0
-0
-
213. 匿名 2024/09/06(金) 12:04:39
>>209
チャットに『水の中のアザラシは素早いよ、バーゲン会場の嫁の手に匹敵する』と書いてる人がいたよ
すいーっと泳ぐアザラシのように~との対比で笑いのツボに盛大に入った
せっかく気分よく泳いでいたのに後ろから脇の下くすぐられた感じだw+0
-0
-
214. 匿名 2024/09/06(金) 17:35:33
>>212
いやいやこちらこそ
ガルちゃん内だと急に露骨な暴言飛んでくるとかよくあるからね笑
別トピの人によると私は「あたおか」だそうです笑
だからそんなふうに思ってくれるあなたに感謝だよ
やはりアザラシは心の平穏に効く+1
-0
-
215. 匿名 2024/09/06(金) 17:49:06
>>213
バーゲン会場で頂点捕食者と化す奥様……強い……!笑+0
-0
-
216. 匿名 2024/09/06(金) 18:06:15
余談だけど……
よくある「相手の立場で考える」っていうとき、
今の自分の感情や思考回路そのままで立場だけスライドさせる人がけっこう多いんだけどそれだと精度が不足しがちで
そこを思考実験的な脳内シミュレーションで補うとカバーできる範囲が増えて心の余裕も増える(気がする)よ
(「私ならそんなことしないのに😡」が
「私は◯◯だからしないけど、あの人は△△だから、〜〜という理由かもしれない」に広がると衝突減らせるよね)
煽動的な情報に触れた時「何!?◯◯だと!?」と怒り(場合によってはデマ)を拡散させる前に試してみてね
……と言ってもわざわざこれを読んでくれた人ならそもそもそんな心配要らなそうだけどね+1
-0
-
217. 匿名 2024/09/07(土) 14:53:41
216さんの話の仕方は無駄がなくてわかりやすい
いろいろ考えさせられたよ
アザラシの縁のおかげで大切なことを得られた感じ
ありがとう+1
-0
-
218. 匿名 2024/09/08(日) 19:30:52
ふじわらのあざらし+0
-0
-
219. 匿名 2024/09/09(月) 08:32:46
「冬になるとハイイロアザラシの保護が増える。飼育プールにカモメの足だけ浮いていたことがあって彼らが食べた可能性も」
スタッフさんによるこのエピソードに皆が恐れおののいた一件から生まれたパワーワードが
『カモメはスナック』 …ハイイロの性質は狂暴らしい+0
-0
-
220. 匿名 2024/09/12(木) 08:51:31
直近のアザラシ(プール引っ越し)中継動画に飛んだスパチャは4.7万円
感染症が拡がった際に一時撤去されたスタッフ手作り知育玩具「タコニキ」が、昨日いつものプールへ戻ってくるとき中継された動画に飛んだスパチャが12万円…
センターの方々の困惑が目に浮かぶようだ
『まさかアザラシ以上に盛り上がるだなんてどういうことだよ日本人」+0
-0
-
221. 匿名 2024/09/18(水) 17:28:35
いつの間にか日テレの現地取材があったみたいだね
9月16日放送『news every.』“アザラシ幼稚園”オランダの保護施設が日本で話題 現地を取材(2024年9月16日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp2002年に多摩川に現れたアゴヒゲアザラシが 「タマちゃん」の愛称で一躍話題となるなど、たびたびブームとなるアザラシ。今、オランダにあるアザラシ保護施設が「アザラシ幼稚園」の愛称で日本で話題となっています。一体どんな施設なのか、日本のメディアとしては...
+0
-0
-
222. 匿名 2024/09/18(水) 20:27:45
ここのライブのチャット誰も反応してくれない時結構あって怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「めざましテレビ」“アザラシ幼稚園”の特集巡り声明「施設から正式な許諾を取った」