-
1. 匿名 2024/08/23(金) 21:46:36
ネットフリックスで配信開始されて久々に見たらやっぱり面白い!ってまたハマりました。
デスノート、語りませんか?+49
-3
-
2. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:17
ライト派です!
犯罪者の名前を書いて何が悪い!!+141
-4
-
3. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:21
マツケンLはやっぱ良いね+178
-6
-
4. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:40
私がデスノート拾ったら
とりあえずなくさないように自分の名前を····+14
-11
-
5. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:42
L良かった+32
-3
-
6. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:46
Lが糖尿病になってそう。+53
-0
-
7. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:51
この頃に戻りたい〜
Lかっこよかった+70
-2
-
8. 匿名 2024/08/23(金) 21:47:59
一時期Lの喋り方真似してたw+22
-1
-
9. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:09
松山ケンイチをL役にキャスティングした人ありがとう+147
-3
-
10. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:39
実はまだアニメとドラマしか見た事ないです+5
-1
-
11. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:52
原作からファンだけど、藤原竜也の月も松ケンのLもハマりすぎて良かった!+80
-2
-
12. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:53
ミサミサになりたい+51
-8
-
13. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:54
>>3
Lはハマり役だよね!
こんなイメージピッタリな実写も珍しい+115
-3
-
14. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:00
飽きた+5
-6
-
15. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:08
川井憲次の音楽がいい+5
-1
-
16. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:16
書いた
ババアに戦々恐々してたけど
やっぱインチキくせ
おもろい仕上がりってなって
マジで田舎くせ
何なく蹴り殺せた+2
-10
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:20
オレ渋井丸拓男
略してシブタク+36
-0
-
18. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:31
コンソメのポテチが食べたくなる+32
-0
-
19. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:46
レッチリ好きだけどなんで主題歌だったんだろう+33
-0
-
20. 匿名 2024/08/23(金) 21:49:47
トピタイに「ドラマ版」入れてよお…
漫画のトピかと思った…+11
-12
-
21. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:11
ミサミサは今やるなら誰だろう+5
-0
-
22. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:17
拾ったら犯罪者の名前書きまくりたい
子供にやらかした奴はみんな書くわ+36
-2
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:22
Lが死んだの未だに納得出来てない+52
-0
-
24. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:34
>>21
今田美桜+43
-5
-
25. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:43
>>3
当時衝撃だったな
Lが主役の映画も観た+56
-1
-
26. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:53
漫画もニアメロとかめちゃくちゃ好きだけど個人的に映画の結末がスッキリして好きです。+74
-1
-
27. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:54
>>12 やっぱりあのか細さも含めての戸田恵梨香のミサミサが合ってたと思う+108
-2
-
28. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:06
夜神月の最後の往生際の悪さは人間っぽくて良かった+63
-0
-
29. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:10
>>21
めるるとかいう子+11
-9
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:13
>>12
興味深いのが、原作の髪色を再現してるのはドラマ版の佐野ひなこの方なんだよね
実写化ってただ見た目を寄せるだけじゃ上手くいかないっていうのがよく現れた例+12
-12
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:40
>>3
松山ケンイチって甘い物苦手なんだっけね
凄いよね
松山ケンイチが大後寿々花ちゃんとやってたセクシーボイスアンドロボっていうドラマも好きだった
+50
-1
-
32. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:49
私も丁度Netflixで見てた
改めて見ると演技が安っぽい登場人物も結構多いよね
主要キャラはいいけど+8
-2
-
33. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:51
実写の監督は押井守の後輩+1
-0
-
34. 匿名 2024/08/23(金) 21:52:00
わたしも同じくネトフリで久しぶりに観た!
久しぶりでもおもしろかった😄
主題歌レッチリじゃなくなってて地味にショックだった!+11
-0
-
35. 匿名 2024/08/23(金) 21:52:22
>>4
外ならセーフかな!?+0
-0
-
36. 匿名 2024/08/23(金) 21:52:36
>>12
右ぽちゃっりしてるね+13
-1
-
37. 匿名 2024/08/23(金) 21:52:58
映画版だとライトの葛藤がより深く描かれてたよね
法律じゃ人を救いきれないから六法全書?を捨ててデスノートを取るっていう演出があった気がする+23
-0
-
38. 匿名 2024/08/23(金) 21:53:01
久々に漫画版読んだけど、女性軽視色強いなー
Lは好き+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/23(金) 21:53:24
ボクアキラだ!+0
-0
-
40. 匿名 2024/08/23(金) 21:53:32
>>1
アニメも声優ばっちりだし、綺麗にまとめられてるよね+24
-2
-
41. 匿名 2024/08/23(金) 21:54:13
ライト好き+8
-0
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 21:54:15
>>30
原作の髪色ってもっと金髪だから
再現はできてないと思うよ+17
-1
-
43. 匿名 2024/08/23(金) 21:54:43
>>21
あのちゃん+5
-20
-
44. 匿名 2024/08/23(金) 21:54:58
地下鉄で死んだFBIの男性ロバート秋山に似てるよね+1
-5
-
45. 匿名 2024/08/23(金) 21:54:59
>>3+53
-0
-
46. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:07
>>40
けっこうアニメは作画崩壊あった+8
-0
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:07
>>12
さっきNetflixで映画版見たけど戸田恵梨香が桁違いで可愛い
ちょっと育ち悪そうで図太く(褒めてる)可愛い役柄めちゃくちゃ似合うね+67
-2
-
48. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:15
ちょうど3作観た後でした
Lロスです
チョコ片手のラスト…悲しい
ワタリ役がこんな重要だったなんて
当時ってこの配役で連ドラマがあったのかな?
もっと観たかった+18
-0
-
49. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:23
バス降りた瞬間横の車線のトラック?に吹っ飛ばされるシーンはヒェってなった+7
-0
-
50. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:31
>>17
恐田奇一郎さんはリューク見させられて怖かっただろうなぁ…+16
-0
-
51. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:50
>>1+43
-0
-
52. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:53
だらだら長引かせずに前後編でしっかりまとめて完結したのが良かった+24
-0
-
53. 匿名 2024/08/23(金) 21:56:03
>>37
その後原作にも無かった「恋人をデスノートで殺して形勢逆転のために使う」っていう行動に出たのがビックリだった+29
-0
-
54. 匿名 2024/08/23(金) 21:56:34
アニメは見てないんだけど、ナイトメアが曲当てたのは知ってる元ギャです+4
-1
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 21:56:34
>>45
かっこいいー
私の中の厨二をくすぐる+48
-0
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 21:57:07
原作アニメ実写映画全部大好き!
ドラマはやり直してほしい…。
個人的にはマルチエンドのサウンドノベルゲームにしたら面白いと思う。
実写映画は漫画完全再現のコスプレ&ファンタジー、ビジュアル・知名度重視のキャスティングにせず演技派キャスト集めてリアルな世界観にしてくれたのが良かったと思う。世界観はわりとリアルなのに非現実的なことが起こるのがデスノートの魅力だと思うから。+8
-0
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 21:57:55
わたしポテチはコンソメ派+6
-0
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 21:58:05
>>2
犯罪者以外の名前も書いてたよ+31
-0
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 21:58:21
>>45
Lが食べてるお菓子の山を実写で見れて嬉しかった笑
再現してみたい…+38
-1
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 21:58:28
>>1
同じ原作者作画コンビのプラチナエンドもある+2
-1
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 21:58:46
>>34
曲かけれないのは著作権?の絡みなのかな?でもエンドクレジットはダニーカルフォルニアが記載された+10
-0
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 21:58:51
下のトピの人、デスノートに名前書かれてそう+1
-0
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 21:58:55
原作ビジュアルで言ったらドラマの窪田正孝がライトにピッタリじゃん!って思ったけど、藤原竜也のライト観ちゃうとすごく馴染む+17
-5
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 22:00:24
こんな騒ぎになる前から
デバイス全部出してた
お前が言う犯罪を検察と弁護士つれていくわ
うんで、お前どお落とし前つけるわけかな??
楽しみ+0
-0
-
65. 匿名 2024/08/23(金) 22:00:55
ミサを助けて消えたジェラスが好きだった+31
-0
-
66. 匿名 2024/08/23(金) 22:00:56
>>40
アニメはホルモンの主題歌良かった+10
-0
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 22:01:46
アニメ版の、総一郎がライトを殺す芝居するシーンは声優の演技が光ってた+7
-0
-
68. 匿名 2024/08/23(金) 22:02:04
>>56
サウンドノベルゲーム!確かに!+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/23(金) 22:02:43
>>40
アニメのサントラ好き
迫力あるよね+2
-0
-
70. 匿名 2024/08/23(金) 22:03:16
>>60
このコンビで色々やったけどデスノを超えるものはできなかったね
バクマン。は多少売れた?+11
-0
-
71. 匿名 2024/08/23(金) 22:03:22
デスノートを使った人間は死神になるのかな〜+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/23(金) 22:03:30
久しぶりに映画見たら
警察側にNクールの人いた!+9
-0
-
73. ガル人間第一号 2024/08/23(金) 22:04:26
『DEATH NOTE』
お仕事中の画像だけどw。
エルのシーンってマジなのかギャグなのか分からない時あるよねw。
( ≧∀≦)ノ+28
-1
-
74. 匿名 2024/08/23(金) 22:04:32
わたし、モデルしてるミサミサと身長体重ぴったり同じだけど顔はレム+19
-0
-
75. 匿名 2024/08/23(金) 22:05:42
>>40
アニメのエルはかっぺーがおじさんすぎた…+11
-1
-
76. 匿名 2024/08/23(金) 22:05:57
>>74
レムはなんとなく色気がある+10
-0
-
77. 匿名 2024/08/23(金) 22:06:25
>>12
佐野ひなこ ブサブサって呼ばれてたみたいだね
可愛いけど、戸田恵梨香の後だと先のイメージ強すぎてだめだったのかな+30
-0
-
78. 匿名 2024/08/23(金) 22:06:30
>>37
死神であるリュークとレムに、月は神ではなく「コイツ本当に悪魔だな」みたいに言われるシーンは深いと思っちゃった
最初は月も法で裁けない悪人をやっつけてたのに、気付けば自分を守るために善人である彼女や南空ナオミをも殺めちゃう
なんか人間て弱くて怖いんだなって思える作品だよね+31
-1
-
79. 匿名 2024/08/23(金) 22:07:39
ドラマはねぇ~+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:21
>>3
Lがカッコ良すぎて甘いもの嫌いだったのに板チョコ🍫大好きになった+13
-0
-
81. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:34
>>21
>>24さんも言ってるけど、
今田美桜ピッタリだと思う!
デスノートは、定期的に実写化したくなる
そんな作品だと思うな。
だって、やりきれない世の中
司法の敗北感ハンパないじゃない。
すごく考えさせられる+18
-3
-
82. 匿名 2024/08/23(金) 22:09:48
>>30
金髪以上に折れそうなほどの華奢さと、悪いことしてるけどこの子可哀想と思わせるほどの健気さ可愛さが大事だったんだと思う。
あと漫画レベルの金髪は似合う人少なそうだから実写でやったら違和感あるだろうね。+24
-0
-
83. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:30
私刑は良くないって言うけど藁の楯の少女惨殺犯清丸みたいに犯罪を繰り返すどうしようもない犯罪者がいる+12
-0
-
84. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:41
メロの真似して板チョコ食べまくってたらえげつない量のニキビできた思い出+6
-0
-
85. 匿名 2024/08/23(金) 22:11:47
>>73
当時高校生で母親と観に行ったんだけどこのシーンで笑いが起きてた+28
-0
-
86. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:06
>>29
めるる可愛いけど背がもう少し低い方がいいなぁ+7
-0
-
87. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:15
>>72
もぎさん?+3
-0
-
88. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:18
>>3
原作先に読んでたからLが松ケンに決まった時、顔も似てないしえぇーと思ってた
実際見たらイメージ通りでびっくりした
顔単体じゃなくて雰囲気や体の動き、ポーズの一つ一つがLそのままで、松ケンの演技のうまさに驚いたよ+60
-0
-
89. 匿名 2024/08/23(金) 22:13:59
>>2
最初は犯罪者だけだったけど、途中から罪もない人をやっちまってるからな
しかも恋人もだし、最後は父親までやろうとしたよ+39
-0
-
90. 匿名 2024/08/23(金) 22:15:42
>>81
特殊能力系といってもビーム出たりするわけじゃないし、舞台は現代日本だし、衣装も変わったものはあんまり着てないし、何より役者の演技を見るのが楽しい作品だから実写化向きだと思う。若い役者のブレイクきっかけにもなりそう。
映画版でカットされたシーンの中にも見たかった部分結構あるから、尺が取れるドラマで見たいな。予算かけて作ってくれないかなー…。+5
-1
-
91. 匿名 2024/08/23(金) 22:16:51
>>40
広がる闇の中 交わしあった 革命の契り〜〜
誰にも邪魔させるワケにはいらないから〜〜+12
-0
-
92. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:42
>>3
マツケンはカメレオン俳優+20
-0
-
93. 匿名 2024/08/23(金) 22:17:46
>>88
わかるー!
あの猫背具合とか座り方とか実写が松ケンで良かった…って手のひら返しした(笑)
あのアイメイクも似合ってたしすごくハマってたよね+38
-0
-
94. 匿名 2024/08/23(金) 22:20:26
>>1
ᒪもライトもしっくり来すぎてビジュ最高+17
-0
-
95. 匿名 2024/08/23(金) 22:20:57
藤原竜也演じたDEATH NOTEのライトと藁の楯の清丸どっちが悪だと思いますか?+3
-1
-
96. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:03
ライトめっちゃ深爪だね笑笑+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:44
また斎藤か+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/23(金) 22:21:59
人気なさそうだけど、日本の刑事さんたちが好き+4
-0
-
99. 匿名 2024/08/23(金) 22:22:48
>>2
犯罪者だけなら良かったんでない?
他にも矛先向いたからね。落ちてく様も見物ではあったけど、悲しかったよ
最後完全にᒪの味方だったけど、やっぱり悲しかったよ+25
-0
-
100. 匿名 2024/08/23(金) 22:23:02
>>76
じゃあレムに失礼だった!
あなた優しい!+6
-0
-
101. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:14
>>4
私がもしデスノート拾ったら、出来る限り最悪な犯罪者を書き連ねる+12
-0
-
102. 匿名 2024/08/23(金) 22:24:29
Lの松山ケンイチの見た目からしてハマってるのもすごいけど、
藤原竜也の「全然ライトじゃなくない?」なビジュ印象で、映画見だしたら「いや、ライトだわ。これライトだわ」ってなるのすごい俳優力感じた。+22
-0
-
103. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:39
戸田恵梨香が藤原竜也だけは落とせなかったのが面白い。松ケンや成田くんや村上や加瀬さんは落とせたのにね。+4
-3
-
104. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:14
>>70
バクマン。はジャンプ内の順位争いに終始して
ONE PIECEも出てきたのにうやむやに突然一位になったのが残念
もっといろいろな世界に影響を及ぼす漫画の話になるかと思ってた+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:43
原作ラストが強引すぎた+0
-0
-
106. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:56
+38
-0
-
107. 匿名 2024/08/23(金) 22:31:34
>>101
横だけど出所して名前変えた犯罪者は殺せないのかな。
コンクリート事件の犯人とか名前変えてのうのうと暮らしてるんだよね。+11
-0
-
108. 匿名 2024/08/23(金) 22:31:59
>>2
私は死刑囚のみオッケイ派。+21
-0
-
109. 匿名 2024/08/23(金) 22:33:41
なんかこの親子役似合うな+10
-0
-
110. 匿名 2024/08/23(金) 22:35:04
松田刑事は前田公輝さんだったよね
今でこそ主役級な俳優さんだけど、当時はモブ感がすぎて「お前が撃つ?」って思ってしまった
松田はモブっちゃモブだけど、ライト撃つくらいには存在感あったし…逆にそれを感じさせない(当時名の知れた俳優を敢えて使わない)モブ感がよかったのかな+7
-0
-
111. 匿名 2024/08/23(金) 22:38:20
>>60
このコンビ、エロいの描くんだーって思った記憶
アニメになってたんだね+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:27
>>31
そういや今も朝ドラで甘いもの好きな役やってるね
実は少食の松重豊さん並みに辛いだろうな+9
-0
-
113. 匿名 2024/08/23(金) 22:41:24
>>63
原作ビジュアルなら、窪田正孝は全然違うよ。
ライトって正統派イケメンだもん。
悪い事考えてる時は悪人顔になるけど。+19
-0
-
114. 匿名 2024/08/23(金) 22:43:49
>>110
前田公輝さんは見た目が漫画の松田にそっくりだったw+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:19
>>12
右の鼻の穴ゴリラは誰や?+9
-0
-
116. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:42
デスノート持った女の人が性犯罪者の名前ばっかり書いてたの本当に共感したわ+9
-0
-
117. 匿名 2024/08/23(金) 22:52:40
>>107
あいつら名前変えてるんだ…おそろしい。凶悪犯罪者は無数にいるけど、真っ先にデスノートで地獄に落としたいわ。+11
-0
-
118. 匿名 2024/08/23(金) 22:56:06
>>45
人生今まで生きてきた中で松ケンLが1番ハマった!それからの毎日がめちゃくちゃ楽しかったw初めて見た時の衝撃は忘れない+40
-0
-
119. 匿名 2024/08/23(金) 22:57:50
>>113
ぱっちり目はデスノの影響無い時だけよ+6
-1
-
120. 匿名 2024/08/23(金) 22:58:29
入院中こっそり食べたポテチ
「計画通り」+9
-7
-
121. 匿名 2024/08/23(金) 23:02:22
戸田恵梨香映画初出演がこれだったけどミサミサ可愛かったな
東出主演の続編で10年後のミサミサが出てくるけど展開が切なかった+7
-0
-
122. 匿名 2024/08/23(金) 23:03:17
藤原竜也って強烈なキャラが生まれた瞬間+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/23(金) 23:08:16
主人公を応援しちゃってたから
L退場に歓喜!
そこで終わらせる。+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/23(金) 23:12:40
>>45
Lだけの映画がつくられたのも納得
とんでもない存在感+34
-0
-
125. 匿名 2024/08/23(金) 23:17:37
>>109
ドラマ版不評だったけど別物として見たら面白かった
Lとライト逆でも良かった+4
-1
-
126. 匿名 2024/08/23(金) 23:21:39
藤原竜也は身長がな〜……
あと藤原竜也の喚く芸風やグギギ…ってなる芸風が、冷静で理論的なライトじゃないんだよ……+1
-1
-
127. 匿名 2024/08/23(金) 23:24:45
結局、ライトは見せかけの正義に負けた!
誰か、意志を継いでください!
+6
-0
-
128. 匿名 2024/08/23(金) 23:26:09
この顔、悪すぎてじっと見入っちゃう。+16
-0
-
129. 匿名 2024/08/23(金) 23:32:04
+7
-0
-
130. 匿名 2024/08/23(金) 23:34:56
ドラマ版トンデモ設定が今や懐かしい。山崎賢人が白シャツ白パンツでヴィダーinゼリーを吸ってたな(L)。実写版王子は既に始まっていた。+2
-0
-
131. 匿名 2024/08/23(金) 23:44:34
>>73
この座り方じゃないと集中力が大幅に落ちるんだよねw+7
-0
-
132. 匿名 2024/08/23(金) 23:54:09
>>24
今田美桜可愛いけど健康的な佐野ひなこミサミサみたいになりそう。もうちょっとフェイスラインも全身も細めのミサミサで病んでる感似合う人で見たい。+9
-0
-
133. 匿名 2024/08/23(金) 23:59:54
>>117
同意+6
-0
-
134. 匿名 2024/08/24(土) 00:06:26
アニメの狂ったみたいなOPとか好きw
全体的に平成感感じるよね+4
-0
-
135. 匿名 2024/08/24(土) 00:13:05
>>3
ソファで◯んこ座り‥お菓子のつまみ方‥最高でした+7
-0
-
136. 匿名 2024/08/24(土) 00:37:07
マツケンのL、可愛いよね
今でもたまに見たくなる+4
-0
-
137. 匿名 2024/08/24(土) 00:40:05
>>2
この時の窪田正孝が夜神月演じてくれたの神
原作と実写の解釈一致+3
-13
-
138. 匿名 2024/08/24(土) 00:46:10
>>137
左下の顔綺麗やなー
藤原竜也版のやつした見た事ないけど見てみたくなった+10
-1
-
139. 匿名 2024/08/24(土) 01:02:06
>>137
でも天才設定じゃないんでしょ
ただもアイドルオタクで+13
-0
-
140. 匿名 2024/08/24(土) 01:39:22
>>71
違う
消えちゃうとか言ってた
天国にも地獄へも行けないとかなんとか
最後の方でリュークとレムで話してた+4
-0
-
141. 匿名 2024/08/24(土) 02:12:40
よく言われることかもだけど、、、、
エルはデスノートに触れた後は死神が見えるんだから、初期のライト部屋の監視カメラを何故見返さないのかと、真面目に考えてしまう+2
-0
-
142. 匿名 2024/08/24(土) 02:13:48
>>12
この頃の戸田恵梨香のが可愛いのは分かるんだけど
この佐野ひなこも映りの悪い画像わざわざ並べてるからなぁ
実際もうちょっとマシというか
関係ないかもしれないけど、その後に演じたBOSSの戸田恵梨香がデスノートのLみたいだと当時言われまくってた
松山ケンイチの影響も少なからずあったのかな+2
-6
-
143. 匿名 2024/08/24(土) 02:38:13
>>2
Lが煽ったり追い込んだりしなかったら、普通に犯罪者だけ標的にして済んでたかもなのにね+18
-0
-
144. 匿名 2024/08/24(土) 03:21:07
>>139
終盤の迫真の演技はお見事だった
完全にキラを体現していたよ
+1
-2
-
145. 匿名 2024/08/24(土) 04:29:12
>>45
ほんとカメレオン俳優は彼だよ+7
-0
-
146. 匿名 2024/08/24(土) 05:21:28
>>21
乃木坂のなぎちゃんどうだろう
ミサミサの職業アイドルだし+2
-8
-
147. 匿名 2024/08/24(土) 08:35:04
>>137
天才な感じ、知性の凄みが足りない。+5
-0
-
148. 匿名 2024/08/24(土) 08:36:32
>>10
絶対映画版を観た方がいいですよ、アマプラでも配信してます。+4
-0
-
149. 匿名 2024/08/24(土) 08:45:50
>>2
Lはなんだかんだで犯罪者を実験したからね
?+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/24(土) 09:00:01
わたしが全巻揃えたの封神演義とデスノートだけ。何回みても面白い+2
-0
-
151. 匿名 2024/08/24(土) 09:20:33
デスノート得たら、「(プーチンの本名) 焼死」とだけ書いて、いつでも「(自分の本名) 安楽死」と書けるように保管します。
幸いにも60歳まで順調に生きたら、残り寿命少ないので死神の目もらって視力3.6の世界で周りの人の寿命見て楽しみます。
でも自分のたいせつな人の寿命は見たくない。。+1
-0
-
152. 匿名 2024/08/24(土) 09:23:08
音原田九郎がLから「こいつの罪は目立って軽い」と言われててかなりモヤモヤしていた。
あくまでライトが書いた凶悪犯罪者に比べて、という意味だろうけど。
とんでもない凶悪犯じゃん、音原田。+1
-0
-
153. 匿名 2024/08/24(土) 10:28:48
>>19
プロデューサーがオファーしたらメンバーが英語版のデスノートを読んでくれて気に入ったから承諾したって聞いた
デスノートの為に作ったかは知らないけど世界観に合ってるよね+5
-0
-
154. 匿名 2024/08/24(土) 13:06:25
Lがライトを信用していくのが初めて人間ぽさ出ていいんだよなー+2
-1
-
155. 匿名 2024/08/24(土) 13:07:54
たしかこの時松山ケンイチはまだ出始めで、先輩俳優的なポジションの人とやれることになんたらって読んだ気が+3
-0
-
156. 匿名 2024/08/24(土) 13:09:00
頭良すぎて暇そうにしてる感じが厨二心にささって好きだったなー!懐かしい+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/24(土) 13:11:21
10代の時みてよかったわ!今はもうおばさんだから昔ほど楽しめなかっただろうなー+0
-0
-
158. 匿名 2024/08/24(土) 13:49:48
>>140
原作だと何やっても死んだら無ってラストだった。+3
-1
-
159. 匿名 2024/08/24(土) 13:50:29
さり気に死神大王とやらが気になるんだが・・・。みんなから「ジジイ」呼ばわりされてるし、大王って割にノートの管理いい加減だし、リンゴ気に入って2冊目のノートあげちゃうのちょっとかわいい。+3
-0
-
160. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:34
レムがなんか好きだったな。
頭が結構良くて、ミサのためにLを◯すことも、ワタリをも◯す判断するのも冷静に頭が早く回って、一貫してミサのために行動してた。
見た目が人間じゃなく死神なのに後半ではすごく感情が表されていて、作画が凄いと思った。+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/24(土) 21:09:34
>>26
やっぱり月の前髪浮いてるのがワイルドすぎて気になる
髪型はドラマ版の方が再現されてたな+0
-0
-
162. 匿名 2024/08/24(土) 21:16:31
リアタイで映画観てハマり、DVD発売日にこれ買って何度も観て現在もたまに観てます🎶何度観ても飽きない!+3
-0
-
163. 匿名 2024/08/24(土) 21:20:13
>>38
美空ナオミは賢くて良いキャラだったけどすぐ退場したのが残念だった
その割にスピンオフ小説が出たりと人気キャラだよね+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/24(土) 21:58:51
漫画を全部読んだけど細かい部分がわからないままにしてたら全体の内容も忘れかけている
面白いのはわかる+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/25(日) 00:35:29
さらーっと流されてるけどジェバンニが優秀過ぎる+1
-0
-
166. 匿名 2024/08/25(日) 16:28:44
>>88
私も原作好きだったから、実写のビジュアル見て微妙!!ってなったな。
けど動き、所作、話し方、全て完璧なLで凄い俳優さんが出てきたなぁって感動して映画館から帰った記憶。
Lのスピンオフも観たけどやっぱりLだった。
最近もロストケア観たけど、松山ケンイチさんは本当に演技が上手い。
あと横になるけど、ミサミサも戸田恵梨香さんで微妙って思ったけど観たら良かったんだよな。
ビジュも大事だけど結局は演技力って思わされた作品の一つ。
+2
-0
-
167. 匿名 2024/08/25(日) 16:36:21
>>12
原作ファンでビジュだけ観て戸田恵梨香のミサミサは違うって思ってた派。髪色とか合わせろよって正直思ってた。
同じ原作ファンの友達は「新人さんだけど結構良くない?」って言ってたよ。
2人で映画館観に行ったんだけど、ミサミサは戸田恵梨香で良かったって思ったね。
あの時、確かまだ戸田恵梨香ちゃん知名度がそんなに高くなったと思うんだけど、L役の松山ケンイチさんほどじゃないけど、演技が上手くてミサミサだって思わされた。
+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:14
>>126
ライトの設定身長179㎝
藤原竜也の身長 178㎝
え、よくない?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する