-
1. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:35
前のトピからしばらく経ったので…
辞めたくてもやめられない方、
ついつい飲みすぎてしまう方、
みんなで断酒、禁酒してみませんか?^_^+38
-5
-
2. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:17
アル中の森+12
-0
-
3. 匿名 2024/08/23(金) 13:18:02
ヤニカスよりアル中のほうが平均寿命短いという事実+16
-0
-
4. 匿名 2024/08/23(金) 13:18:13
アルコール→ノンアルに変えました
ジュースじゃんと言うけど、意外と飲んでる気分になれる。元々そんなにどっぷりじゃない人なら試して欲しい+41
-0
-
5. 匿名 2024/08/23(金) 13:18:30
えー、呑もうよ🥃_( ˙꒳˙ )_+9
-20
-
6. 匿名 2024/08/23(金) 13:18:52
みんないつもどれくらい呑んでる?
私はストロングゼロのロング缶一本と、たまにウィスキー水割り。+7
-3
-
7. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:07
年取ると脳にこない?
+28
-0
-
8. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:11
今の若い子はお酒飲まないってさ
ガル民もたまには若者文化を取り入れたらどない?+15
-1
-
9. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:26
15年以上かなりの量を毎日飲んでるのに健康診断にすら何も引っかからないのが怖いです+23
-0
-
10. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:31
女の子なんだからお酒なんてやめなさい。+7
-9
-
11. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:43
セリンクロ処方してもらって断酒中+2
-0
-
12. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:02
週に一回とかじゃなくて、一旦完全に断つ方が楽。
私は会社とか人と会う時しか飲まない事に決めた。(家飲みを止めた)+35
-0
-
13. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:13
>>4
美味しくないんだよ…+11
-1
-
14. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:50
ビールに強炭酸入れて薄めて飲むようにしてから満足度あがったよ
半年続けてるけど毎日の飲酒じゃなくなってきた+14
-0
-
15. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:12
そんなに美味しいとも思わないのに習慣で呑んじゃう
CMとかの影響も大きい+7
-0
-
16. 匿名 2024/08/23(金) 13:22:59
>>4
新しく出たノンアルビールZEROは、普通にめちゃくちゃビール!
でも価格もビールと同じ
最近はこれを飲んでる+15
-0
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:16
+5
-3
-
18. 匿名 2024/08/23(金) 13:24:45
>>13
酎ハイとか飲まない方ですか?
酎ハイならお酒っぽくもあり、美味しいの増えてますよ。ビールはちょっと分かりません。申し訳ない。+4
-1
-
19. 匿名 2024/08/23(金) 13:25:17
コロナで飲酒量が増えた人と減った人の二極化したらしいね+9
-0
-
20. 匿名 2024/08/23(金) 13:25:57
>>6
ストゼロ500はまあまあ廻るね+8
-0
-
21. 匿名 2024/08/23(金) 13:26:12
禁酒3ヶ月目。節酒剤(セリンクロ)でもやめられない長年の大酒飲みだったけれど、ある日なんかもういいかーと思えた。
その後Kindleで自分に合う禁酒の本に出会って(タイトル忘れた)、飲酒欲求が自然と減った。
目覚めがいい、6kg痩せた、腸の調子もいい。+16
-0
-
22. 匿名 2024/08/23(金) 13:26:48
参加させてください。。
何度も挑戦しては入院しても無理でした
断酒会行くためにお避け飲んだりしました。
断酒会いかなければ辞めれたと思うけど緊張しいだから飲んじゃいました
入院中は医者に見下された感じで辛くてそれでも平然を装ってて、退院後、自助グループ行く約束して早めに退院させてもらったけど、自助グループで話せる勇気があるならお避け飲まない生活出来てるんだよな+13
-0
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 13:31:55
参加します。
おいしいノンアルドリンクも最近多いし、なんとか今日ふくめて3日は我慢したい。+8
-0
-
24. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:25
>>17
くりまんじゅう先輩!+9
-0
-
25. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:54
>>6
最近はクラフトビールにハマっててこれが美味しい+5
-3
-
26. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:00
>>1
毎日ワイン1本飲んでたけど、
さすがに体に悪いから酎ハイ1本にしました。+6
-0
-
27. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:02
>>4
ビール好きなんだけど、ドイツの【ヴェリタスブロイ ピュア&フリー】はノンアルだけど美味しい!これのおかげで私も今のところ二週間禁酒できてる。
おすすめのノンアル知りたいです!+15
-0
-
28. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:13
>>7
記憶がなくなるようになったからたくさん飲まなくなった。+4
-1
-
29. 匿名 2024/08/23(金) 13:49:53
>>22
私もガチの依存症なので、辞めたいのに
今日で最後。明日から辞めるって毎日繰り返してます
勇気を出して今日1日辞めてみましょう!+14
-0
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:29
初めてトピ立てしましたー!
なんだか嬉しいですね(*^^*)
飲んでも気分いいの最初だけなのに
ついつい毎日飲んでしまう…+9
-0
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 13:56:59
今年から乳ガン治療中で辞めなきゃいけないのに飲んでしまいます。毎日ではないけど一本かグラス一杯だけにはしてるけど辞めれません。でも缶酎ハイの無糖飲んだら悪酔いではないけど後味が悪かったからサワーは辞めようと思います。+8
-1
-
32. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:08
朝のむくみとだるさが辛くなっていました
暑いからと毎日飲んでしまっていた…
参加します!炭酸買ってこよう+10
-0
-
33. 匿名 2024/08/23(金) 14:03:09
>>23
一緒に頑張りましょう🎵
私の場合、飲む以外の趣味がないんです…
なにかで気を紛らわせたい。+8
-0
-
34. 匿名 2024/08/23(金) 14:05:15
>>14
なるほどねー。良さそう。今日試してみる!+8
-0
-
35. 匿名 2024/08/23(金) 14:06:05
>>32
よく炭酸水聞くんですが、味のついてない炭酸水が苦手で、ミチョなども毎日は飲めなくて…
ついつい甘いサイダー飲んじゃいます😱
一緒に頑張りましょう♪+4
-0
-
36. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:20
昨日は酷い二日酔いで1日だけ禁酒できた笑 今日は週末だし飲みたくなってる+7
-0
-
37. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:15
>>30
かんぱーーーい!!+1
-1
-
38. 匿名 2024/08/23(金) 14:11:13
>>29
よこ。1日目が一番大変ですよね。+4
-0
-
39. 匿名 2024/08/23(金) 14:19:35
>>38
いやほんとそうなんですよね。
1日目さえクリアすればその後はどんどん楽なる
それも分かってて辞められないのが怖い😨+4
-0
-
40. 匿名 2024/08/23(金) 14:26:00
>>39
私も今日はやめとこうかな。
早めに寝るしかない!+3
-0
-
41. 匿名 2024/08/23(金) 14:27:15
>>33
飲む以外の趣味を作ろうと思って、ジムに行ったりライブに行ったりしてるけど、結局いつでもお酒はうまい!+7
-0
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 14:28:57
>>9 更年期に来るパターンじゃない?
+3
-0
-
43. 匿名 2024/08/23(金) 14:47:51
めちゃくちゃアルコール強いから、飲んでも飲まなくても変わらない。だからもうやめた。+2
-0
-
44. 匿名 2024/08/23(金) 15:11:09
お酒やめてから、朝の酒うつがなくなった。起きた時に、もうやだ...しんどいつらい...ってメンタルやられていたのが、本当にほぼなくなった。朝から元気。
起きてすぐに、今日も元気だー!朝ごはん何食べよー♪くらい元気w+16
-0
-
45. 匿名 2024/08/23(金) 15:25:01
酒飲んでも辛い気持ちやモヤモヤは解決しないし明日の朝具合が悪くなるだけ
それをやっと分かりだして酒量が減ってきました
まだ飲みたくはなるけどとりあえず今日は飲みません+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/23(金) 15:50:37
アルコール依存は怖い。食道静脈瘤が破裂してピューピュー血を吐く患者、普段温厚なのにせん妄で暴れる患者、脳がスカスカになった患者など見ていて怖くなりやめた。ちなみに皆さん退院してもすぐ戻ってくる。やめるのは本当に難しいけど早い方がいいよ+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 15:52:47
もう飲んでる。ごめんなさい+5
-0
-
48. 匿名 2024/08/23(金) 15:55:47
>>7
すんごく眠くなる。先輩におごってあげるって言われて「あざーす。」って言っちゃったのか?「そんなそんな割り勘にしましょう。」ってちゃんと言ったのか、思い出せないwww+4
-0
-
49. 匿名 2024/08/23(金) 16:25:47
>>3
当たり前だろ
頭と内臓にダイレクトに毒浴びせてるんだから
+2
-1
-
50. 匿名 2024/08/23(金) 16:28:18
>>43
酔わないとね飲んでも楽しくないのよね
私もそっちでそもそも酒の楽しさがわからんって思うから
一人では飲まん外で楽しいお酒を頂く機会があれば少し頂く程度
それで充分楽しいよね😀+5
-1
-
51. 匿名 2024/08/23(金) 16:30:48
断酒歴4年。かなりの酒豪だったけど、やめれたよ。+12
-0
-
52. 匿名 2024/08/23(金) 16:40:17
>>1
皆さん血液検査を定期的にしてます?
私は精神科の受診で3か月に1回血液検査を受けています。
ずっとΓ-gtpの値が高値なんですが去年1800を超え、肝機能値も異常だったので、アルコール性肝炎ではと専門医を紹介されました。
断酒しかないと怒られ(当たり前)主治医にレグテクトを処方され、此の1年以上全く飲んでいません。
其れでもΓ-gdpも肝機能も高め。
脂肪肝もあるので此れは痩せないと仕方ない。
不眠で精神科を受診し鬱の薬もずっと飲んでいるので、アルコールの作用で前頭葉の萎縮が有ると感じます。
認知症みたいな感じ。
20年以上アルコールと精神科の薬を飲み、断酒しても元には戻らないかな?と感じます。
+5
-0
-
53. 匿名 2024/08/23(金) 16:43:46
更年期で飲酒すると熱中症になるので無理になりました+3
-0
-
54. 匿名 2024/08/23(金) 17:59:13
>>24
🥃(՞⸝⸝ o̴̶̷̤ ꑣ o̴̶̷̤⸝⸝՞)ハーッ+4
-0
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 18:00:04
>>52
健康診断で、心配してた肝臓の数値は全部正常で
腎臓のクレアチニンが少し高めでした。
だからか余計断酒への意気込みが遠のく…
辞める理由は他にも山ほどあるのに〜+3
-0
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 18:00:59
>>51
断酒して初めの頃の秘訣をぜひ聞きたいです。
ちなみに今も欲求は湧きますか?+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 18:29:56
ほろよいで酔えるくらいまで減らしたい+2
-0
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 20:07:34
>>27
断酒歴4年です。
毎日ワインやらビール2リットル飲んでました♪+1
-0
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 20:12:56
断酒歴4年ですがこちらの禁酒アプリおすすめです
節約した金額(月にいくらからをはじめに入力)や断酒の身体的メリット等はげみになりました♪ 5キロやせて肌や髪、爪も丈夫になりました。
+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 21:13:35
熱中症になりもうお酒やめて麦茶にしよう。と今日から断酒決意したけど離脱症状が怖い。手はたまに震えるし精神科通ったことがありますが引っ越して行けないし。幻覚、嘔吐、倒れるがめちゃくちゃ怖い。+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 21:15:41
>>58 離脱症状ありませんでしたか?怖くて仕方ないです。明後日出張なので心配です。+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 21:34:20
今このトピ見つけた
今日はもう呑んじゃったので明日から参加したいです。みんな明日も来てねー+3
-0
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 22:43:48
ひどい二日酔いして
断酒6日目
肌色がワントーン上がる
機嫌がいい+7
-0
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 23:30:30
お酒は一度失敗して二十年くらい飲んでない。
飲めなくなったが正しいですが。
子どもが成人して飲むときに一口もらうくらいですが、旅行土産のお酒をコップに半分飲んだら今日しんどくてたまらない。
ぜんそく持ちなので呼吸器もやられて正常に呼吸がしにくい。
歓迎会や飲み会のない職場を探そう。+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/24(土) 00:08:29
急にやめることはできないと思って
とりあず今週は1日ビール1本しか飲まない!
(いつも平日は2.3本飲む)
で、慣れてきたら今度は2日に1回1本ビール
焼酎も日本酒も飲むし、飲み会にも積極的に行くタイプだからお金がヤバい
そしてなにより自分の体を気にし始めた
だからまずはお酒を減らそうと…
なんとか断酒して、お酒でストレス発散をやめて違う趣味を見つけようと思ってる
頑張るから応援してーー!!!+9
-0
-
66. 匿名 2024/08/24(土) 00:46:14
>>51
私は体調壊して「このまま飲み続けたら死ぬよ」と医師にいわれたからやめられた。そこまでいわれると絶望で本当に飲む気無くした。その後、何年か居酒屋で働いてるけど、特に酒の欲求は今のところない。あと飲まないほうが確実に体の調子が良いとお金も貯まるしね。+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/24(土) 01:01:26
>>55
私も腎機能は大丈夫ですね。
Γ-gtpは高めでしたが肝機能値は様子見で行きましょうと主治医と話してて、突然肝機能値も肝炎の状態に成りました。
CTと腹部エコーをして貰い、内科の専門医には「お酒を止めなさい」と怒られました。
肝臓は沈黙の臓器と言われますからね。
肝硬変→肝癌に成るのも怖いので、精神科の主治医と断酒を目指す事を相談しました。
肝硬変は昏睡状態に成る事もあるし最後は悲壮です。
今はノンアルコールビールやブラックコーヒー、水道水wwwで水分を摂ってます。
インスタントコーヒーは日に4杯位なら良いそうです。
ホットで飲みます。
いつか極たまに晩酌にワイン🍷でも飲めれば、私の今の夢かな。
血液検査で異常がなければ体と相談してお酒を楽しんで下さいね。
コメ主さんが羨ましいな。
+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/24(土) 01:55:06
>>4
アセスファルハム?なんか人工甘味料とか入ってるのムリだー
だから控えよう!と思った時は黒酢の炭酸割り飲んでる。+5
-0
-
69. 匿名 2024/08/24(土) 02:58:30
>>65 私も焼酎1瓶飲む日まであったりしたけど死にたくない… 手の震え、目眩でヤバいと思い麦茶にしよう。と思ってたけど離脱症状が怖くてまずは1日350mlとか普通の人が飲む量にして身体治して行こうと思う。間に合っていますように。ごめん自分。
お互い頑張って健康になりましょう!+8
-0
-
70. 匿名 2024/08/24(土) 03:03:01
一気にお酒抜いたからか動悸が出て不安な気持ちで寝れない。昼から出かけるんだけど外で倒れたり吐いたり幻覚見たら最悪。不安になって飲んじゃう人いるらしいけど家にあった焼酎は捨てた!+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/24(土) 03:57:28
>>9
それいきなりポックリ逝くからやめた方がいいよって言いたいとこだけどいきなり逝く人はもう今辞めても手遅れなこともあるんだよね+2
-1
-
72. 匿名 2024/08/24(土) 03:59:16
飲みません、勝つまでは...+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/24(土) 04:03:24
ヤバい。インターホン鳴ってると起きたら幻聴で一時間で起きてしまった。怖いけど全て自分のせいだもんね。頑張って治す!+2
-0
-
74. 匿名 2024/08/24(土) 04:14:54
夫ともっといたい、早く死にたくない、お酒のせいで体力なくて(夫は熱中症と思ってる)申し訳ない。何より元気な子どもが早く欲しい!と結婚記念日に思い決意しました。+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/24(土) 05:50:40
>>73
大丈夫!辛いけど必ず超えれる!+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/24(土) 06:29:45
>>75 ありがとうございます!楽しい未来のために頑張ります!+2
-0
-
77. 匿名 2024/08/24(土) 07:12:38
毎日昼、夜と6時間は焼酎飲むのが当たり前な生活4年だったが手の震えとかが怖くなりだして結局飲んじゃったけど夜缶ビール350ml一本にできた!
全然寝れなかったけど大丈夫。これからずっと頑張ろう。+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/24(土) 07:42:19
>>62
今日もくるよー^_^+4
-0
-
79. 匿名 2024/08/24(土) 08:38:31
好転反応と離脱症状の違いが調べてもよく分からないです… 今2日目で夜は動悸、幻聴聞こえ寝られなかったけど下痢したらすっごい身体が楽になりました!+2
-0
-
80. 匿名 2024/08/24(土) 09:15:06
おはようございます
昨日は炭酸水にレモンの輪切りをたくさん入れて飲みました
目覚めの気分が良いよ+4
-0
-
81. 匿名 2024/08/24(土) 18:06:42
仕事帰り、週末だけどビールを買って帰らず
家にはノンアルコールのみ🎶
これが私の1番の難関でした!笑
アサヒゼロ飲んで紛らわせます✨+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/24(土) 18:07:39
今日より明日、
明日より明後日もっともっと楽になる〜
そう言い聞かせてる🎶+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/24(土) 20:29:20
今日飲んでない人〜いないのー😢+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/24(土) 21:32:58
飲んで無いよー
早めにご飯食べてもう歯磨きも済ませて布団に入ってる+5
-0
-
85. 匿名 2024/08/24(土) 22:12:27
>>84
仲間だー私も同じく布団の中^_^
でもまだ眠くなくてイヤホン聞いてるけど
有意義な時間ですね〜✨+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/24(土) 22:42:55
>>27
これ、美味しいよね。ちゃんとビール🍺!て感じ。最近お酒飲み過ぎだから、辞めたい。またこれ飲もうかな+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/24(土) 23:11:38
>>69
健康第一だね!頑張ろうね!+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/25(日) 03:30:36
スリップしてしまった… あんなに1日目の離脱症状怖かったのに。前みたいに焼酎ガバガバ飲むよりビール一本だからましかと自分に言い聞かせながら諦めず再度頑張ります。 最悪。+6
-0
-
89. 匿名 2024/08/25(日) 07:54:18
>>88
3歩進んで2歩さがる
できれば下がりたくはないけど、そのくらいの気持ちじゃないと断酒は続かないと
誰かが言ってました。
私もやっっっと1日目を飲まずに昨日過ごせた所。
一緒に頑張ろう!!+5
-0
-
90. 匿名 2024/08/25(日) 10:19:32
>>89 ありがとうございます!!お互い頑張りましょうね(;_;)+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/25(日) 10:22:16
>>9
内臓丈夫なら脳が先にぶっ壊れる。
内臓系なら検査に出ない系がぶっ壊れてる可能性もある。私は検査に出ないタイプで体調が明らかにおかしいのに診断は異常無しだったから重症になってからやっと発見した。+2
-0
-
92. 匿名 2024/08/25(日) 15:17:28
家飲みやめて4ヶ月。
友達や同僚とのお付き合いだけ飲むようになった。
月1くらいかな。
最初の1週間がほんとに辛かった。お酒のことばっかり考えちゃって。
油断が怖い。
毎晩飲んでた頃の自分に戻りたくない。
決意も込めて書かせてもらいました。
+10
-0
-
93. 匿名 2024/08/26(月) 05:58:32
ノンアルビールとトマトジュースでレッドアイがめちゃくちゃ美味しくてハマってしまいました。+2
-0
-
94. 匿名 2024/08/26(月) 09:45:51
>>1
初めて来ました
わたしは先週金曜、古い知り合いと久しぶりに会ってお酒を飲み、泥酔してしまい猛省しています
お酒は好きだけど、頻度は週0〜1回(自宅でビール)
たまに外で飲んだときに、相手に合わせて飲んでしまい→泥酔(これで4回目)
いつか事故に遭ったり大怪我をするんじゃないかと思い、お酒やめた方がいいかもと考えているところです
みなさんの経験談、読ませていただきたいと思います!+4
-0
-
95. 匿名 2024/08/26(月) 11:26:37
お酒とタバコを止めてから8年です。
今は週に一度、夕食や海辺で350缶のビールを一本飲むか飲まないか。
外食時や飲み会で意味の無いつき合い酒は一滴も飲みません。オレンジジュース、水、炭酸水、ウーロン茶、緑茶、ジャスミン茶などを飲んでいます。
私は以前ホステスをしていたのですが、極度のストレスから飲まなきゃまったく仕事が出来ないほどになった経験が長年あります。
仕事中飲み過ぎて急性アルコール中毒になり、病院に救急搬送されたこともある。もちろん自業自得です。
家族が病院に呼ばれ、医師から「覚悟しておいてください」と宣告されたのでした。
病院のベッドの上で幸運にも意識が戻った私は尿カテーテルを付けていました。妹が「良かった」と、安心の涙を流している姿を見て完全に目が覚め、断酒と断タバコを自分自身に固く誓いました。
自分の人生から逃げずに、向き合うためのお酒はいっさい不要なのだと本気で気づいた瞬間でした。
お酒はタバコより依存性が高いため、断つときは苦しい思いをするかもですが、意思を強く持てば必ず止められます!
つい飲んでしまってもヘコまず落ち込まず、自分を責めずに七転び八起きの気持ちでチャレンジして欲しい。
断酒中であることは隠さずに家族、友人知人、場合により職場にも自分の口からはっきり明言しておいた方が良いです。腹が据わりやすい。
紙に【断酒】と大きく書いて部屋に貼っておくのも、目につきやすいので飲酒の抑止効果があります。
「イェーイ!もっと飲みな〜」「マジメだねぇ~」と煽る人よりも、「そのへんで止めときな」と叱ってくれる人を大切にしましょう。
自分語りの長文でお目汚しを大変失礼いたします。
皆さんの断酒、心より応援しております!+16
-0
-
96. 匿名 2024/08/27(火) 11:52:44
アルコールって日本で規制されてないだけで麻薬と変わらんなぁと思う。
依存症になればもう辞めたいのに飲んでしまって
次の日頭痛くて気持ち悪くて酒うつなって。
飲んだら一時的に良くなってまた次の日しんどくての
繰り返し。子供の頃は酒なんぞなくても毎日楽しくて毎日がキラキラしてて。
大人になった今でも酒ないと死ぬ訳でもないのに
お金払って体に毒入れてしんどなって(笑)
今からでも時間とお金と人生を取り戻そう。+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/27(火) 11:56:28
>>94
私は今家飲みしかしてないので派手にやらかす事はないのですが、夜中トイレに行って便器じゃなくて便器の前で小便しちゃってたみたいで(記憶ない)
朝トイレの中が…って事はありました💧笑+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:01
早くも誰もこなくなったーw
せっかく断酒再会できたのに2日目に
トリガー発令して爆発した。+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 11:22:05
>>97
家飲みだと周囲へ迷惑かけずにすむけど、汚してしまうと反省しますよね…それを戒めにがんばりましょう!!+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:25
>>98
>>94です、わたしは来てます!
今日、わたしが金夜にご迷惑をおかけしてしまったお店に、お詫びに伺う予定です。こんなこと人生初です…
本当は行きたくないし、無かったことにしてしまいたいけど自分を奮い立たせて行ってきます。
謝罪を受け入れていただけるか心配です。
ここにいる方々もこんな経験ありますか??
わたしは飲む頻度は週1程度ですが、しばらくは断酒しようと思います。表向きはダイエットとしてやっていこうと思います!飲んでしまっても、それを2日から3日、3日から4日へ…と徐々に伸ばしていくのはいかがですか?一緒にやっていきましょう+2
-0
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:58
>>100
来てくれてたんですね!ありがとう😊
お酒の失敗って記憶なくなってる事多いし
後から聞いた時消えたくなりますよね…
でも心からの謝罪ならきっと許してもらえると思うしえらいと思います!
二度とその店に行かなければいいやって知らんぷりする人もいますしね💦
私は減酒って向いてなくて、一本でも飲んだらそこでやめとこってできないし、1日飲んだら次の日もその次の日もってなっちゃって。
思い切って断酒したら1か月程はやめれた時期あって
また飲んじゃってるけど、、失敗繰り返して私には断酒しかないなって思いました😫+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 20:00:10
>>101
専門的な知識ゼロですが、きっと断酒の方がいいんでしょうね。一緒に頑張りましょう。
わたしは予定通り、お店に謝罪に行ってきました。かなり厳しい雰囲気でしたが悪いのはわたしなので受け入れます…+2
-0
-
103. 匿名 2024/08/29(木) 11:54:26
仕事でむしゃくしゃした日は飲みたくなります。
アルコール以外で発散したいけど、他に方法が思いつきません。+4
-0
-
104. 匿名 2024/08/29(木) 14:35:50
>>102
気持ちは伝わってるはずです!
上手くお酒と付き合えたら…と思います💦
けど仕事終わって家に帰ると飲んでしまう
ルーティンからなかなか抜け出せなくて。
手が震えたりはしないけど精神的に依存してるので
りっぱなアル中です!笑+0
-0
-
105. 匿名 2024/08/29(木) 14:36:22
>>103
私も他に趣味がなくて困ってます。
飲まないとソワソワしちゃって。+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/29(木) 21:21:58
お酒やめたい+4
-0
-
107. 匿名 2024/08/30(金) 10:53:27
>>104
ありがとうございます
伝わってると良いです
上手くお酒と付き合えたら…良いですよね。
毎日飲んでいても良いと思いますが、飲む量が多いのがお悩みですか?やめたい理由、良ければ教えてください。+1
-0
-
108. 匿名 2024/08/31(土) 02:36:07
酒断ちして4ヶ月だよ。でも痩せてもないし、変化なし。かと言って飲みたいてこともない。
+3
-0
-
109. 匿名 2024/09/02(月) 22:15:57
断酒の自信はないですが参加させてください。
今日は1日我慢しました。この後眠れるか心配。
お酒に代わる趣味が欲しいですが、
老眼で手芸も難しいし、犬でも飼いたい。+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/03(火) 06:14:34
>>42
横ですが、私それです。
ある日突然頭がおかしくなって救急車呼んでもらいました。
内蔵が大丈夫でも脳に来るも本当です。
その後、スリップし泡盛1本あけてしまい、ビール一缶でも気が狂いそうになるので、やっと辞められました。
もう5年になります。
辞めた後も、体調がいきなり良くなることもなく、被害妄想やイライラも酷かったです。
辞めるなら1日でも早い方が良いですよ。
最近やっと普通の人間になれました笑
昔の自分が恥ずかしいです。
+3
-0
-
111. 匿名 2024/09/03(火) 06:51:20
>>109
眠れましたか?
私も老眼ですが、お笑いが好きなのでYouTubeで動画たくさん見てます。
涼しくなったらウォーキングも良いですよね。
お酒より楽しい事は世の中にたくさんありますよ!+3
-0
-
112. 匿名 2024/09/05(木) 04:10:32
ヴェリタスブロイ美味しいよね
禁酒したい時よく飲んでた
自分はビール大好きで毎日ロング缶を2本飲んでたんだけどアラフォーになって急に弱くなってきた
肝臓の老化かな〜同じような人いませんか?+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/05(木) 05:35:01
ヴェリタスブロイ美味しいよね
禁酒したい時よく飲んでた
自分はビール大好きで毎日ロング缶を2本飲んでたんだけどアラフォーになって急に弱くなってきた
肝臓の老化かな〜同じような人いませんか?+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 17:57:36
>>40
元コメ主ですが3週間やめられてます+2
-0
-
115. 匿名 2024/09/07(土) 09:45:06
明日で2週間達成。アル中ではないライン。この週末を乗り切るぞ!!
ノンアルは龍馬を愛飲していますが、ヴェリタスも試してみよう。+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/08(日) 15:34:36
酒やめたくて初めての書き込みですが誰もいない…
1日起きのチューハイ7%500㎖3本と缶ビール500を飲むようになってきて翌日は何も出来ないくらいに怠いです。
+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/10(火) 11:22:23
昨日の晩は仕事終わりにチューハイ買わない決意してビール1本にしたから今日はまぁまぁ動ける+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/10(火) 11:23:05
一旦やめてどれほど体重に変化あるか確認したい+1
-1
-
119. 匿名 2024/09/10(火) 18:28:25
一旦やめてどれほど体重に変化あるか確認したい+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/11(水) 09:30:19
参加させてください。肝臓の数値と中性脂肪がヤバいことになり、全身の浮腫、身に覚えのないアザができるようになりました。鬱も酷いです。本日から辞めます。+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/12(木) 13:41:45
手のひらが赤いのは肝臓がやばいからでしょうかね?
昨日はいつも通りのんでしまいました。
今日は外食しますが飲みません+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/14(土) 09:40:49
長年の飲酒がたたって消化器科通いになってしまいました。
平日晩酌をするのを止めてジムでトレーニングもしたら、少しスッキリした見た目になってきました。
スッパリ酒とさらば!はまだ出来ませんが笑
平日は断酒頑張ります。+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/19(木) 16:13:51
まだこのトピ動いてますか?
私、ガチの依存症で病院にかかっています
大きい病院だと「脳シンチグラム」という検査を受けることが出来るのですが私の脳は飲酒によってかなり深刻なダメージを受けていて実年齢よりも20歳くらい衰えていると言われました
節酒じゃなくてきっぱり断酒しないと若年性アルツハイマーを発症する可能性があるとお医者さんにいわれて本気の断酒中です
お酒を止めれば少しずつですが脳は回復する可能性もあるとのことで、わずかな希望にすがりながら毎日頑張っています+4
-0
-
124. 匿名 2024/09/21(土) 22:48:12
>>123
私もお酒の影響か物忘れが酷くなってきました。
お酒を我慢した次の日は頭がクリアになった気もします。
私も頑張って断酒します。+2
-0
-
125. 匿名 2024/09/22(日) 06:27:12
>>124
お返事ありがとう!お互い頑張りましょ
ひとりきりで断酒するのは本当に辛い…
病院にかかって薬を飲んだり心理士さんに相談に乗ってもらったり、あらゆる手段を使って日々を積み重ねるしかないです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する