-
1. 匿名 2024/08/23(金) 13:05:37
進撃の巨人のサシャ+374
-35
-
2. 匿名 2024/08/23(金) 13:05:57
NARUTOのネジ+254
-0
-
3. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:00
バナナフィッシュのアッシュ+78
-42
-
4. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:06
NARUTOのネジ+121
-1
-
5. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:16
NARUTOのネジ+101
-3
-
6. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:17
ネタバレトピ+36
-10
-
7. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:21
BLEACHの浮竹隊長+78
-2
-
8. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:23
相棒の官房長😭+228
-2
-
9. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:24
エアリス+110
-9
-
10. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:39
市丸ギン
ギンが倒して終わりでも良いやん
人気キャラ死なすな+168
-3
-
11. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:40
煉獄さん😭+440
-37
-
12. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:45
NARUTOのネジ+61
-1
-
13. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:57
ハリポタのシリウス・ブラック
突然過ぎて号泣した+296
-5
-
14. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:58
七海建人+240
-7
-
15. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:09
>>1
サシャが死ぬのつらすぎてそこから見てない
思い出してもつらい+125
-7
-
16. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:09
海外ドラマ「24」はそんな事が多過ぎて逆にジャックなんで生きてんのって感じ+140
-1
-
17. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:14
>>11
ほんとに。ついでに言えばネズコの竹を外したのも間違い+2
-43
-
18. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:23
エース+138
-4
-
19. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:23
ワンピースのエース+213
-4
-
20. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:24
ジョジョのイギー+144
-0
-
21. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:29
五条悟+214
-7
-
22. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:32
金田一少年の佐木
死なせたのにすぐ弟が出てきて準レギュラー化してた+220
-1
-
23. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:44
+43
-3
-
24. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:59
彼岸島の亮介
ユキとか
あの漫画やけっぱちすぎるだろ+9
-0
-
25. 匿名 2024/08/23(金) 13:07:59
ルルーシュ・ランペルージ+12
-10
-
26. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:02
>>17
なぜ?+11
-2
-
27. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:04
胡蝶しのぶちゃん+84
-40
-
28. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:09
BLEACHの市丸ギン+24
-0
-
29. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:09
OUTのなすび+0
-0
-
30. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:16
小島新田(麻黄湯)+0
-1
-
31. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:18
>>11
炭治郎があそこまで成長する為に必要な原動力だった気もする。+247
-2
-
32. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:22
テラフォーマーズのアドルフ
強くドイツ側の施設や身体実験じみた設定も背負ってたから三巻で殺すことなかった
人気も出ただろうし、火星について早々に退場はもったいないキャラだった+21
-1
-
33. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:28
北斗の拳はケンシロウ以外は大体死ぬ+51
-2
-
34. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:29
コナンの班長。
他の警察学校のメンバーはストーリー上わかるけど、班長は安室さんの境遇を強調するために退場したとしか思えなくて…。
後でいろいろ繋がることが多いから、これからもっとストーリーに関わってくるのかも知らないけど。+66
-0
-
35. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:44
ネジて書きに来たらいっぱい書いてあった笑+90
-0
-
36. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:50
NCISのケイト。本人希望の降板だけど死ななくても良かったのに+43
-0
-
37. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:52
>>1
物語的には大きく理由あるでしょ
後の物語の展開に大きく影響してるし(特にガビ周り)+194
-5
-
38. 匿名 2024/08/23(金) 13:08:53
ワンピースのエース+49
-2
-
39. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:05
幽遊白書の幻海(原作)
何も最終回で死なせなくても+95
-3
-
40. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:10
ちゅらさんの文也君のお父さん+22
-0
-
41. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:17
もののけ姫のイノシシの主+0
-9
-
42. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:20
ガンダムSEEDのフレイ+15
-10
-
43. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:22
鉄血のオルフェンズ2期にたくさん+35
-0
-
44. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:23
グレン+26
-0
-
45. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:24
地面師たちの最初に出てくるお爺さん+14
-1
-
46. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:34
大好き五つ子のおじいちゃん+9
-1
-
47. 匿名 2024/08/23(金) 13:09:43
ラスアスのジョエル
PVでは人物すり替えてまで本編中にも生きてる詐欺しておいて+16
-1
-
48. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:04
>>1
必要はなかったかもだけどサシャの死によりガビの成長があったからな。サシャはもともとカヤを助けるときに死なせる予定だったらしいけど、それならサシャの成長はどう描くつもりだったのかが気になる。それぐらいガビに影響与えてる。+141
-3
-
49. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:06
>>14
元々序盤で死なすのを生かしたんだからそのまま生き延びて欲しかった…
でもあの世界じゃ無理だよなぁ…+45
-3
-
50. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:08
東京MERのしおりちゃん+62
-0
-
51. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:13
前クールやってた赤楚君のドラマで、芳根ちゃんの妹と赤楚君の後輩+9
-0
-
52. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:13
アムロ・レイ+1
-3
-
53. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:18
ガンダムのアストナージさん
あそこまで生き延びたのにあんなにあっさりと……+11
-0
-
54. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:26
アンブレラアカデミーの全員+1
-0
-
55. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:34
北斗の拳のファルコは、最下等の修羅にやられたのは不自然+5
-0
-
56. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:37
>>21
ニュースで死亡シーンがネタバレで出たやつ笑った+102
-3
-
57. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:55
>>3
そんなこと言うならユーシスだってシンだって人殺しなのに
何故彼だけがって納得は出来ないよね+34
-2
-
58. 匿名 2024/08/23(金) 13:10:56
>>14
野薔薇も
作者は虎杖嫌いなの?+80
-8
-
59. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:05
プリンスデマンド
人気キャラだから生存エンドでもよかったのに+40
-1
-
60. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:18
>>34
班長の婚約者の親父が事件起こすエピソードなかったっけ。+0
-0
-
61. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:28
ゲッターロボの武蔵+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:33
七海さん+23
-3
-
63. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:33
ウォーキングデッドのグレンとカール
しかもあんな死に方😭+38
-1
-
64. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:37
あすなろ白書の西島さん
+6
-0
-
65. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:45
まつざか先生の骨の人+49
-0
-
66. 匿名 2024/08/23(金) 13:11:56
>>31
そうなんだよね
ガル民は柱にしか興味ない人も多いけど鬼滅はあくまで炭治郎の物語だからこれも必然の展開にしか思わない+71
-4
-
67. 匿名 2024/08/23(金) 13:12:04
NANAのレンが死んでから連載止まってるけど、それが無ければ話は変わってきちゃうだろうけど連載続けられてたりするのかな+84
-0
-
68. 匿名 2024/08/23(金) 13:12:06
>>20
動物虐待は許せねえ+61
-0
-
69. 匿名 2024/08/23(金) 13:12:18
ウォーキングデッドのグレン
(;ω;)+23
-0
-
70. 匿名 2024/08/23(金) 13:12:26
宇宙戦艦ヤマト2202
加藤三郎
土方竜
徳川彦左衛門
斎藤始 など
オリジナルで戦死しているからと無意味に死なせすぎ+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/23(金) 13:12:26
>>1
ニコロの動機
エレンへの不信
ガビとカヤの繋がり
サシャの死の影響が大きすぎて悲しいけどあの死は必須だと思う+112
-5
-
72. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:06
>>60
それはあるけど、班長が亡くなった理由にはならない+9
-0
-
73. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:13
>>11
死ななかったらそこまで人気爆発は絶対にしなかったキャラ
+182
-8
-
74. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:24
>>33
昨日のアニマックスでは羅王とトキが戦いましたね
感動の回でした+4
-0
-
75. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:27
FF2のミンウ+12
-0
-
76. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:29
>>1
そりゃキッズウォーのお父さんお母さんとまりちゃん(年離れた末っ子)。
生稲晃子が結婚で活動縮小で降板らいし。
前も書いたけど、お父さんが海外転勤でお母さんとまりちゃんもついていくとか他の設定無かったの?って思うよ+81
-5
-
77. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:30
>>55
北斗の拳面白い?家に全巻あるけど未読+2
-1
-
78. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:40
完結してないけどNANAのレン
今のところ必然性が見えない+58
-1
-
79. 匿名 2024/08/23(金) 13:13:48
>>2
キューピット…+17
-1
-
80. 匿名 2024/08/23(金) 13:14:02
>>21
五条は本人がどうとかより周りがあかんわ
五条がいる限り五条に何とかしてもらおうって意識が抜けないんだもん+94
-6
-
81. 匿名 2024/08/23(金) 13:14:13
無一郎くんや、玄弥くん。子供が亡くなるの悲しい+98
-1
-
82. 匿名 2024/08/23(金) 13:14:35
>>75
アルテマが弱すぎたんや…+9
-0
-
83. 匿名 2024/08/23(金) 13:15:43
地獄楽の浅ェ衛門メンバーやたら死にすぎたと思う。
特に典坐はメッチャ良い人だったし、生きてたら絶対活躍したのに酷い死に方して残念だった+43
-1
-
84. 匿名 2024/08/23(金) 13:15:44
ドラクエのキーファ+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/23(金) 13:15:46
あまね様とかわいい子供達まで吹き飛ばす必要あった?+102
-13
-
86. 匿名 2024/08/23(金) 13:15:54
ガンダムのマチルダさんはTVバージョンでは機外に放たれるシーンはなかったが、映画バーションの為にそのシーンは作られた+4
-0
-
87. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:08
>>61
東映がダイナミックプロサイドに恐竜帝国との最終決戦の際にメインキャラの誰かを戦死させましょうと提案したらダイナミックプロは「リョウを戦死させますか」と答えたらしい。
東映側が慌ててリョウは主役だからと話して武蔵に落ち着いたとか。+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:23
まーたキメ婆で埋め尽くされる+10
-14
-
89. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:36
>>1
サシャの死あってめっちゃストーリー動いたし+78
-4
-
90. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:45
>>85
なぜ生きてる方の子供たちの画像なのw+50
-1
-
91. 匿名 2024/08/23(金) 13:16:59
>>82
ミンウが命を賭して手に入れたのに(TT)+6
-0
-
92. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:05
クレヨンしんちゃんの徳郎先生。
謎の鬱展開で梅さんが可哀想すぎた。+94
-0
-
93. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:16
>>1
意味はあったよ。
ニコロがサシャの報復でガビにジークの脊髄液入りワインで殴りかかって、ファルコが代わりにワインを口にした事は、結果的に物語を終わらせるための結末に大きく響いた。+94
-3
-
94. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:31
>>1
死んでなかったらガビは改心してないし森から出るんだの名言も生まれてない訳だが
むしろ進撃で一番意味ある死に方をしたキャラだろちゃんと見てないのか?+103
-9
-
95. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:33
>>35
ネジ大人気すぎて笑
ネジこそトピ画にふさわしいよね+46
-1
-
96. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:52
ff14 オルシュファン+1
-0
-
97. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:59
>>85
そうでもしないと無惨にバレる
娘は親は反対したけど絶対に聞かなかったとファンブックに書いてあった+80
-2
-
98. 匿名 2024/08/23(金) 13:18:36
徳郎さん+6
-0
-
99. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:00
ミハエル・ブラン
好きだったのに+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:10
ヒカルの碁の佐為+7
-6
-
101. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:14
巨人の星 オズマ
原作ではアメリカ帰国後のことは描かれていないのにアニメオリジナルエピソードで死んだ+4
-0
-
102. 匿名 2024/08/23(金) 13:19:27
蒼穹のファフナーの西尾暉+4
-0
-
103. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:14
>>1
進撃読んでないでしょ+24
-10
-
104. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:19
>>33
最終回でバットは踏みとどまったね+8
-0
-
105. 匿名 2024/08/23(金) 13:20:47
チェンソーマンの登場人物のほとんど+28
-1
-
106. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:01
実際に死んだ描写まではないけど
鬼滅の痣者は25までに死ぬとか言う設定
それを知って葛藤する描写とか深掘りも特になかったし+49
-3
-
107. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:09
>>3
アッシュが図書館で静かに亡くなったからこそのバナナフィッシュなんだよ…
ネロがルーベンスの絵の前で亡くなったのと同じように意味があるんだ
と自分自身に言い聞かせてもう20年以上経つな…+106
-2
-
108. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:10
>>47
親子の物語だと思ったのに2はポリコレゲームになってガッカリ+4
-1
-
109. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:21
アンソニー+9
-0
-
110. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:30
銀魂の将軍+49
-2
-
111. 匿名 2024/08/23(金) 13:21:42
>>4
一番死んではならないキャラでは…?とすら思った+24
-0
-
112. 匿名 2024/08/23(金) 13:22:27
今年のクレしんの映画のナナ
遠い場所でひっそりと暮らすとかでいいじゃん
子供向け映画であんな別れ方さすな+14
-1
-
113. 匿名 2024/08/23(金) 13:22:38
>>13
雑に亡くなり過ぎだよね
後にハリーが子供の名付けでスネイプとダンブルドアからしか名前を取らなかったのもさみしい+26
-15
-
114. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:03
>>1
サシャの死とガビの心の変化を通して作者が伝えたいテーマのためかな
テーマのために殺すのかって言われるかもだけど物語ってそういうものだし+49
-4
-
115. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:07
>>94
サシャ以外の他のキャラであの役割ができたかというと疑問だよね
ニコロの懐に入っていけて、ガビと関わる家族もサシャみたいにおおらかだからガビを変えられたって考えると+45
-5
-
116. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:11
>>2
他の同期とか生きてるのにほんと意味わからんかったw+103
-0
-
117. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:20
龍が如く3の峯
ラストで改心したのに...
恒例の「実は生きてました」パターンも無さそうで悲しい+6
-0
-
118. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:35
>>104
バットも危なかった+11
-1
-
119. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:46
>>11
死なないでほしいけど死んだ意味はあった+164
-1
-
120. 匿名 2024/08/23(金) 13:23:47
>>22
だからかアニメでは死ななかったね+26
-0
-
121. 匿名 2024/08/23(金) 13:24:39
五条先生+6
-0
-
122. 匿名 2024/08/23(金) 13:24:50
SAOのユージオ+10
-1
-
123. 匿名 2024/08/23(金) 13:25:18
+21
-0
-
124. 匿名 2024/08/23(金) 13:25:27
NANAのレン+16
-0
-
125. 匿名 2024/08/23(金) 13:26:39
ウォーキングデッドのカール+10
-0
-
126. 匿名 2024/08/23(金) 13:27:01
FF4
パロム ポロム+8
-3
-
127. 匿名 2024/08/23(金) 13:27:02
幼稚園ウォーズのルーク先輩
人気投票一位なのに+5
-1
-
128. 匿名 2024/08/23(金) 13:27:06
>>2
でもナルトとヒナタのキューピットがネジで息子の名前がボルトでネジを彷彿とさせる名前って上手いなと思った+42
-17
-
129. 匿名 2024/08/23(金) 13:27:14
シティーハンター→エンジェル・ハートの槇村 香
炎上して作者から「パラレルワールド」と解説あった
でも、パラレルワールドだろうと夢だろうと、香がいない物語は見たくない+78
-0
-
130. 匿名 2024/08/23(金) 13:27:49
レイアース(アニメ)のプレセア
原作では死なないのにアニメでは何故か殺された
新アニメでは死なないで欲しい+20
-0
-
131. 匿名 2024/08/23(金) 13:29:08
>>22
これはマジでずっと思ってたw
カメラ撮影要員としてそっくりの弟がいきなり現れて、呼び名も佐木2号だもんね(兄は自動的に佐木1号)
ギャグ漫画でもないのに兄の死の扱い軽すぎやろうと+91
-0
-
132. 匿名 2024/08/23(金) 13:29:16
甘露寺と伊黒
不死川と冨岡が生きてるならこの2人も生き残らせてよかった気がする+75
-5
-
133. 匿名 2024/08/23(金) 13:29:24
>>1
カビのために退場するのが役目だから
+11
-3
-
134. 匿名 2024/08/23(金) 13:30:19
>>33
ヒロインのユリアまで死んで北斗の拳2のヒロインはリンに交代+21
-0
-
135. 匿名 2024/08/23(金) 13:30:23
>>124
あれでにっちもさっちもいかなくなったんだから、いっそ全員死亡エンドでいい+4
-0
-
136. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:38
>>113
スネイプとダンブルドアからとって名付けたのは次男
長男はジェームズ・シリウス・ポッター+49
-0
-
137. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:42
>>11
主人公たち若手の未熟さ
それを守る柱の強い精神
あと12鬼月の強さを描くためには必要+151
-2
-
138. 匿名 2024/08/23(金) 13:32:43
ドラケン
終盤で急にモブに撃たれて退場して謎だった。悲しいというより「え、何で?」って疑問だった。+41
-1
-
139. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:11
男塾の蝙蝠使いの人
他のキャラは生き返ったのになぜか死んだままだった+1
-0
-
140. 匿名 2024/08/23(金) 13:34:24
>>77
少年漫画を代表するレベルの凄い作品だよ+13
-1
-
141. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:03
>>13
読む前に知っちゃって読む気が失せて未だに読めていません+14
-2
-
142. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:33
Vガンダム オデロ・ヘンリーク+2
-1
-
143. 匿名 2024/08/23(金) 13:35:49
>>53
富野のガンダムらしいっちゃらしい。
結構、存在感あったのにあっさり死んで観客にいつ撃墜されたか認識されてないギュネイもなかなか。+6
-0
-
144. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:22
スクールデイズ伊藤誠+0
-22
-
145. 匿名 2024/08/23(金) 13:36:36
ダンガンロンパの霧切さん
最後まで残ってほしかったな。+2
-2
-
146. 匿名 2024/08/23(金) 13:37:47
>>144
いや死んで然りだ
ただ、このまま大人になったらどんなヤバい奴になったかは気になる+29
-0
-
147. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:28
エンジェルハートの槇村香+24
-0
-
148. 匿名 2024/08/23(金) 13:38:34
>>53
それが現実っぽくて逆に悲惨さを感じさせる。+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/23(金) 13:39:07
>>77
まあ40年前の作品ですから+1
-1
-
150. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:22
>>11
上弦の鬼の強さを印象づけたし、炭治郎たちの指標になった
むしろ鬼滅の中では1番意味のあった死だとすら思う+151
-2
-
151. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:46
「風夏」の風夏。途中でいきなり事故死してしまう。酷すぎた。+0
-1
-
152. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:50
テイルズオブデスティニーのスタン
2で死んでてビックリした。+3
-1
-
153. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:54
>>1
>>35
というかジャンプサンデー系の鉄板だから
ジャンプキャラとか普通に多いねw
+1
-14
-
154. 匿名 2024/08/23(金) 13:40:58
>>110
脱がされイジられ殺されたね
シリアス回でようやく本来の威厳ある姿を見れたと思ったら…大好きだったから悲しかったし、いざという時に復活して「将軍かよー‼︎」みたいな流れを最後まで期待してた。+25
-4
-
155. 匿名 2024/08/23(金) 13:41:47
>>9
冷静にエンディング見ると
死なせる必要ないストーリー展開だよね+61
-4
-
156. 匿名 2024/08/23(金) 13:42:09
>>64
そうか…あすなろ白書も東京ラブストーリーも元は漫画なんだよね。
小説かと思ってて、たまたま古本屋で見付けた時「漫画なの?」って衝撃受けた。+3
-0
-
157. 匿名 2024/08/23(金) 13:42:11
>>20
アメリカで気ままに過ごしていたらスピードワゴン財団に捕まってエジプトに連れて来られて、脚を失った上に死ぬとか可哀想すぎる+82
-0
-
158. 匿名 2024/08/23(金) 13:43:27
カララ・アジバ
ヒロインポジのお姫様なんだからもうちょっと違う死に方させてほしかった+7
-0
-
159. 匿名 2024/08/23(金) 13:44:20
>>70
戦死してるけど生き返ってるし。
旧ヤマト映画は新しい映画のたびにいつの間にか生き返ってたのが謎だった。
サーシャが可哀想だった。享年1歳だよ。
古代の姪っ子なのになぜか真田家に養子に出されるし。
他のメンバーと違って生き返らなかったし。+7
-0
-
160. 匿名 2024/08/23(金) 13:44:27
>>33
ラオウの馬ってどうなるっけ?あれ一番強いと思う
スロットだとラオウは出てこなくて馬だげでも確変の時あったし名馬やで+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/23(金) 13:44:33
鬼滅だと蜜璃ちゃんと伊黒さんは納得いかなかったな
障壁を乗り越えて現世で結ばれる展開を見たかった+11
-8
-
162. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:23
タッチの和也+3
-13
-
163. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:53
>>145
霧切さん勝手に殺すな+2
-1
-
164. 匿名 2024/08/23(金) 13:46:21
地獄楽の典坐
「皆には可能性がある。生きてくれ」みたいなこと言って自分だけ犠牲になったけど、読者から言わせてみれば典坐にこそ可能性だらけだったのに。あまりにもあっけなさすぎた+27
-1
-
165. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:28
>>75
>>82
すげーな
よく思い出したよね
ミンウもアルテマもめっちゃナツい+8
-0
-
166. 匿名 2024/08/23(金) 13:47:41
>>21
最終回でサプラ〜イズ!とかもないのかな+47
-6
-
167. 匿名 2024/08/23(金) 13:48:36
火野映司
わざわざオーズ本編に繋がらない映画作って、サイコパスにして殺したの意味不明
私の知ってる映司くんはそんなサイコパスではありません+11
-0
-
168. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:03
>>23
のどかがダルイゼン殺してからの展開が意味不明だった
だったら、最初から殺せって話になるし
色々とウジウジ悩むのどかが嫌い+41
-2
-
169. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:44
>>160
原作マンガの最終章でケンシロウを乗せたまま絶命するよ+4
-1
-
170. 匿名 2024/08/23(金) 13:51:44
今年の映画のしんちゃんの恐竜ナナ。共存は無理なのはわかってるけど、生みの親と遠くへ旅に出たとかご都合主義でよかったんだよ!+23
-0
-
171. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:09
あなたの番ですの菜奈
最終回あたりで意識が戻るってのにしたらよかったのに+1
-1
-
172. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:25
>>2
ほんとそれ!死んじゃったのも悲しいのに理由がひどすぎて泣いた
私の最初の推しでした…+79
-0
-
173. 匿名 2024/08/23(金) 13:55:34
>>43
私はジュリエッタを許さない+16
-0
-
174. 匿名 2024/08/23(金) 13:55:41
>>107
分かる、分かるよ。あの儚いエンディングだからこそ強烈な印象が残ってることも。
でもやっぱり、アッシュには生きて幸せになって、いつかエイジと再会してほしかった…+38
-0
-
175. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:01
>>8
ほんとにこれ…
官房長亡くなってから、明らかに面白くなくなった。
官房長いてこその右京さんなのよ…+106
-1
-
176. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:56
Dグレのスーマン+2
-0
-
177. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:08
立花英介+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/23(金) 13:58:49
>>1
サシャが死んでアニが生き残るのなんだかなってかんじ+18
-9
-
179. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:14
>>11
鬼滅に関しては柱クラスが亡くなる事によって鬼の強さを証明してる事にもなるからな〜
何百年も倒せなかった存在と印象付けるには煉󠄁獄は負け猗窩座は逃げ勝ちにする構図は見事だったと思う。+104
-4
-
180. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:34
ネロとパトラッシュ
なんでフランダースが名作扱いされてるのかいまだに分からない
当時の人間じゃないからかな+11
-3
-
181. 匿名 2024/08/23(金) 13:59:35
>>137
悲しいけどそうだよね。
サイコロ先輩みてみなよ。
ただの噛ませ犬。+21
-1
-
182. 匿名 2024/08/23(金) 14:01:06
>>3
君は1人じゃない
ぼくがそばにいる
ぼくの魂はいつも君とともにある
>>57
月龍にはそれ(救済)が見つかってなかったから退場はなし+15
-0
-
183. 匿名 2024/08/23(金) 14:02:49
ブレイキング・バッドのマイク
+3
-0
-
184. 匿名 2024/08/23(金) 14:03:18
>>138
東リベは主要キャラが大量に死ぬけど意味ある死か謎だよね。
大人になったマイキーが急に友達を皆殺しにしたのも、闇堕ちしてムシャクシャしてただけで「急にどうした?」って感じだった。+29
-0
-
185. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:04
>>157
ほんとそれ。
最後は自分の意思で戦ってポルナレフ守ったとはいえ、他のメンバーと違ってただ巻き込まれただけだよね😢
ヴァニラアイスだけは本当に嫌い。+45
-0
-
186. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:16
ウォーキングデッドのベス
あのタイミングであんな死なせ方、何年経っても納得行ってない!!+3
-0
-
187. 匿名 2024/08/23(金) 14:04:24
ゴールデンカムイのちんぽ先生+7
-1
-
188. 匿名 2024/08/23(金) 14:06:24
今さらですが鬼滅の選抜テスト
運も試されてるといつもファンには反論されるんだけどさ
やっぱり無駄死にだと思う+22
-5
-
189. 匿名 2024/08/23(金) 14:06:33
>>79
命までかけんでもwww+8
-0
-
190. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:26
戦隊大失格の戦闘員F
良い人だったのに。戦闘員DはFが死ななくても戦う気満々だったのに、あえて死ぬ必要があったのか+4
-0
-
191. 匿名 2024/08/23(金) 14:07:53
>>3
あれだけたくさんの人を殺めて、その後は幸せになりましたはないなぁって作者も言ってた
あれはあれで(アッシュとしては)幸せな最後だったのでは?だからこそ今でも愛される作品なんだと思う+51
-0
-
192. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:13
>>8
ショックだった+39
-1
-
193. 匿名 2024/08/23(金) 14:09:33
>>4
そのネジってキャラがどういうのか知らないけど
作者が描きにくい面倒になってしまってフェードアウトするような事はあるよ+0
-0
-
194. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:51
PSYCHO-PASSの縢くんと雑賀先生+14
-0
-
195. 匿名 2024/08/23(金) 14:10:57
>>2
無駄死に感半端なかったな〜
ペイン戦とかで死んでたらまた違ったかもしれない+32
-0
-
196. 匿名 2024/08/23(金) 14:11:15
>>163
ゲームでは死んでないけどアニメで死んでたよね?+1
-2
-
197. 匿名 2024/08/23(金) 14:13:09
HUNTERのゴトー、死ぬ必要性が全くなかったし、犬死により酷い+18
-0
-
198. 匿名 2024/08/23(金) 14:14:47
>>9
クラウドとくっつくのがエアリスかティファか!?って匂わせといて
エアリス強制退場で、野村の好きなティファ不戦勝だからね
どっちも生きてて結局どっちとくっつくのか明言されないままのほうがファンもそれぞれ好きな解釈できて良かった+58
-11
-
199. 匿名 2024/08/23(金) 14:15:30
>>158
妊娠しててお腹に赤ちゃんがいてその後のストーリーに関係するからからそっちに影響無いようにだっけ+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/23(金) 14:23:21
デスノートのL
ライトに止めを差すのは、ニア・メロじゃなくてLであって欲しかった
ニア・メロはLと比べるとどうしても劣る+64
-1
-
201. 匿名 2024/08/23(金) 14:25:00
>>2
かかし先生とかは三途の川あたりまでで生き返ったりしてるのにね。
一方で親世代が大勢死んでるし、この差は何なん?
+42
-0
-
202. 匿名 2024/08/23(金) 14:25:37
>>196
最後まで見た?
薬のおかげで仮死状態で済んでたよ+1
-0
-
203. 匿名 2024/08/23(金) 14:25:56
>>162
和也推しなので達也上げの為に色々とコケにされてる感じがむかつく
+6
-5
-
204. 匿名 2024/08/23(金) 14:26:59
映画になっちゃうけど、パイレーツオブカリビアンのバルボッサ
せっかく娘と再会できて、これからって瞬間だったのに。まだ現役で活躍できそうなのにあそこで死ぬ必要あったのか?+22
-1
-
205. 匿名 2024/08/23(金) 14:27:26
ネジ+6
-0
-
206. 匿名 2024/08/23(金) 14:28:28
>>202
そうだったんだ。
最後まで見たかもしれないけど、見たの昔だったから死んでショックの記憶のままだった。+1
-0
-
207. 匿名 2024/08/23(金) 14:29:09
>>83
一番右の人No.1だか2だかだったのに瞬殺されて唖然とした+24
-0
-
208. 匿名 2024/08/23(金) 14:30:26
Vガンダムのオデロ+1
-0
-
209. 匿名 2024/08/23(金) 14:30:31
>>204
猿のジャックは生き残ったの?+0
-0
-
210. 匿名 2024/08/23(金) 14:31:28
>>85
はじめはお館様はともかく巻き込んだな…と思ったけど、妻子の覚悟が決まってたって作者のコメントがあったから、一族で無惨を倒すという強い意志とお館様の人望を表現してるんだろうなと思ってる+63
-4
-
211. 匿名 2024/08/23(金) 14:32:17
>>209
お猿は無事です+9
-0
-
212. 匿名 2024/08/23(金) 14:33:12
アニメのジョジョ2部の相棒みたいなイケメン
気付いたら勝手に死んで主人公は悲しんでたけど?だった
主人公が仲間を必要としない自己完結してるキャラだったから、なんだったんだアイツは?
+7
-3
-
213. 匿名 2024/08/23(金) 14:34:47
>>211
そうなんだ、良かった
私もバルボッサ好きだから死んだってネタバレ見ちゃって映画観てなかったんだよね+11
-0
-
214. 匿名 2024/08/23(金) 14:35:46
>>188
しなくていい残虐な方法で運を使い果たさせるのバカ過ぎるし傲慢過ぎるよね。産屋敷嫌い。人格者扱いされてるけど悪い意味で保守とかの昔の日本人ぽい
+11
-5
-
215. 匿名 2024/08/23(金) 14:36:32
刃牙シリーズの烈海王。なんかクローン技術で現代に蘇った宮本武蔵に切られてメインキャラだったのに死んだ。死後はスピンオフで異世界に転生させられてたりしてる。+4
-0
-
216. 匿名 2024/08/23(金) 14:37:15
>>188
サイコロステーキ先輩はよく生き残ったなと思うよ。
使命感や伸びしろがある候補生が殺される一方で、危機回避能力や逃げ足が速ければヘタレでも生き延びそうだし、試験方法に問題あると思う。
+15
-4
-
217. 匿名 2024/08/23(金) 14:38:54
>>2
ネジ好きだったから
それから見てない…+37
-0
-
218. 匿名 2024/08/23(金) 14:39:03
ウルトラマンレオのカオルと百子さん。
中の人の事情なんだろうけど‥あんな残虐的な殺し方で死なさなくても‥。トオル君がすごい、不憫だった。両親がいないのに唯一の家族の妹までも殺されて‥。ゲンも百子さんいなくなって可哀想と思った。+6
-0
-
219. 匿名 2024/08/23(金) 14:39:03
>>213
悲しかったけどカッコいい死に方だったし、物語自体はバルボッサの過去や意外な一面を知れて良かったですよ!
ファンタジーの世界だから私も復活の希望はあるんじゃないかと期待してます…+16
-0
-
220. 匿名 2024/08/23(金) 14:41:33
>>27
かなしいけどね、あのしのぶの覚悟と計画がなかったら童磨は殺せなかったのよ
姉を死に追いやった童磨への怒りはカナヲ覚醒の原動力でもある+103
-2
-
221. 匿名 2024/08/23(金) 14:49:10
>>161
みつりちゃん、最期までギャグ顔だから生きてるものだとばかり思ってたのよ。
なんであんなアホ顔に‥とどちらかと言えばそこが残念だったわ。+6
-7
-
222. 匿名 2024/08/23(金) 14:50:04
古いドラマだけど、平成夫婦茶碗のお母さん、浅野温子。
続編か何かで死んでてありえないと思った。+7
-0
-
223. 匿名 2024/08/23(金) 14:52:20
科捜研の女の権藤刑事+21
-0
-
224. 匿名 2024/08/23(金) 14:54:39
>>21
これ!!!!!!!
+11
-3
-
225. 匿名 2024/08/23(金) 14:57:51
鬼滅の全員+2
-2
-
226. 匿名 2024/08/23(金) 15:05:53
聖闘士星矢の黄金聖闘士全員+5
-0
-
227. 匿名 2024/08/23(金) 15:10:33
>>144
むしろ死ぬことに価値があるキャラじゃん
死んだからこそネタキャラとして人気があるレベル+22
-0
-
228. 匿名 2024/08/23(金) 15:20:03
6部の承太郎さん+10
-0
-
229. 匿名 2024/08/23(金) 15:21:37
>>144
nice boat.+15
-0
-
230. 匿名 2024/08/23(金) 15:24:10
>>213
第一部でラスボスやってた時が1番輝いてた気がするバルボッサ+13
-0
-
231. 匿名 2024/08/23(金) 15:25:40
一条ゆかり『プライド』萌とその母
2人ともこれからってところだったのに+8
-0
-
232. 匿名 2024/08/23(金) 15:26:12
ヤムチャ+0
-0
-
233. 匿名 2024/08/23(金) 15:28:15
>>116
忍界大戦だし一人くらいやっとこ+2
-1
-
234. 匿名 2024/08/23(金) 15:29:11
>>9
ゲーム作ってる時「エアリス◯しましょう!ティファ出しましょう!」
って話になったとはるか昔にゲーム好きの人から聞いた
かわいそう+51
-5
-
235. 匿名 2024/08/23(金) 15:31:42
>>3
2人とも死んで
力のないエイジだけが生き残ったね+8
-2
-
236. 匿名 2024/08/23(金) 15:33:50
鬼滅の刃の甘露寺さん
サシャと同じで生き残るキャラだと思ってたのに…悲しい
伊黒が死にキャラだから一人で生き残るわけにいかなかったのかな+14
-3
-
237. 匿名 2024/08/23(金) 15:36:38
>>207
モブ並みに退場早かったよね笑+4
-0
-
238. 匿名 2024/08/23(金) 15:46:57
>>193 天才、才能があるってところがサスケと被るからとか、火影は天才でクールなネジがいいとか、色々考えての死かもしれない。
けどネジは死んでほしくなかったな+11
-0
-
239. 匿名 2024/08/23(金) 15:47:44
>>234
FF7の攻略本『解体新書』に載ってるインタビュー
野村「じつは、はじめはエアリスだけで、ティファはいなかったんです。ある日曜の夜、ディレクターの北瀬さんに電話で『エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう』と提案しました(笑)。ヒロインがふたり登場し、片方が死んでしまうというタイプのものがなかったので」+25
-1
-
240. 匿名 2024/08/23(金) 15:48:47
>>231
誰も分からないかなって思って書かなかったけど
私も「プライドの萌」って書こうと思ってた。
凄いイヤなキャラだったけど何も死なせなくても…って思った。+5
-0
-
241. 匿名 2024/08/23(金) 15:51:48
>>162
タッチって和也の死が前提の話の作品じゃない?+22
-0
-
242. 匿名 2024/08/23(金) 15:52:10
>>191
吉祥天女で、小夜子さんが生き残って遠野くんが死んだのがわからん
おばさん殺した動機も、自分の命がかかってる訳ではなく、自分の父と不倫したからという理由だったし+4
-1
-
243. 匿名 2024/08/23(金) 15:53:01
>>22
想定外に批判が殺到したから2号出したらしいよ
似たキャラ出せばよいという話ではないんだけどね+44
-0
-
244. 匿名 2024/08/23(金) 15:56:40
>>11
猗窩座の強さを知らせるため必要だったのでは
煉獄さんは死んだからレジェンドみたいな扱いだけど生きてたらここまで人気出てたかは謎+62
-7
-
245. 匿名 2024/08/23(金) 16:00:37
>>229
www+13
-0
-
246. 匿名 2024/08/23(金) 16:02:54
場地けいすけ+2
-0
-
247. 匿名 2024/08/23(金) 16:05:20
テレプシコーラの千花ちゃん
あんなに美しくて賢い娘なのに………
妹の覚醒?の為に犠牲になったみたいで、いまだに納得出来ない💢+5
-0
-
248. 匿名 2024/08/23(金) 16:05:29
>>43
一期のビスケットも忘れないであげて+16
-0
-
249. 匿名 2024/08/23(金) 16:14:23
>>188
やり方に問題はあるとはいえ、錆兎や真菰がいたから炭治郎の今もある訳で、そっから義勇へと繋がるわけだし、選別で亡くなった志望者も決して無駄死ではないと思うけどね。そこが人の想いは永遠って意味なんじゃろ。+18
-4
-
250. 匿名 2024/08/23(金) 16:15:02
>>83
生き残る仲間たちに影響を与えて感動的に散っていったキャラ達だけど、期聖に関してはおい…笑って感じだった。
なんと言うか、鬼滅に出てくるサイコロステーキ先輩に似通ったものがある+14
-1
-
251. 匿名 2024/08/23(金) 16:16:34
>>246
「殺す必要あるかよ…和解じゃダメっすか?」と思った。+4
-0
-
252. 匿名 2024/08/23(金) 16:34:07
>>13
激闘の末…とかなら分かるけど、呆気なかったよね
一瞬過ぎて、は?って感じだった+45
-0
-
253. 匿名 2024/08/23(金) 16:34:51
>>80
かと思ったら五条が死ぬ前提で乙骨達が作戦会議してんの意味分からなすぎるよね。+22
-1
-
254. 匿名 2024/08/23(金) 16:38:20
>>20
花京院とアヴドゥルもね
そもそも友人のお母さんを助けるための戦いで命落とすってどうなんだろ
その後が描かれてないからわからないけど、当のホリィさんのショック大きそうだし不幸だよね+50
-1
-
255. 匿名 2024/08/23(金) 16:40:10
>>21
最終回まで箱の中に入れたままでも良かった
で、百葉箱に入れておくの+37
-0
-
256. 匿名 2024/08/23(金) 16:54:16
>>100
成仏だよね
ヒカルの独り立ちは必要だろう+17
-1
-
257. 匿名 2024/08/23(金) 17:03:22
>>14
本当に(号泣)
できれば、宿儺戦までいて欲しかったな。。。+23
-0
-
258. 匿名 2024/08/23(金) 17:07:19
>>20
ジョジョは仲間の何人か死ぬのまで含めて定型と思ってる+11
-1
-
259. 匿名 2024/08/23(金) 17:14:29
>>236
実際のところ本筋というか無惨戦にはあまり影響のないキャラなので(伊黒さんの想い人という以外)生き残っててもよかったのになあ、って思う。
ギャグ担当という面もあったし。
正直意外だったな。
+8
-2
-
260. 匿名 2024/08/23(金) 17:24:48
映画版のとんびのヤス+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/23(金) 17:29:23
>>2
ネジが真っ先に思い浮かんだ!
初期からネジが1番好きだったから、ネジ死亡の速報を本誌読者から聞いた時めちゃくちゃ凹んだ。しかも死ぬ意味ないだろって展開だし、それならもっと死ぬ意味を持って退場して欲しかった。+49
-0
-
262. 匿名 2024/08/23(金) 17:33:17
>>20
わかるー
動物全般死なせちゃダメ+17
-2
-
263. 匿名 2024/08/23(金) 17:34:04
>>239
ひどい😢+25
-4
-
264. 匿名 2024/08/23(金) 17:49:09
>>8
同じく。泣
きっとあの世でも回転寿司のレーンにお皿を戻してるわね、と思ってる。+52
-1
-
265. 匿名 2024/08/23(金) 17:50:00
>>1
物語の流れ的に必要だったのかもしれないけど、それでもサシャには生きてて欲しかったよ…。+19
-1
-
266. 匿名 2024/08/23(金) 17:50:21
トライガンのウルフウッド
初代アニメ化の時に作者はウルフウッドの行く末はまだ決めてなかった
そこでアニメのシナリオライターの人に「死亡退場してこそ輝くキャラ」的なことを云われたとかなんとか
結局原作のトライガンマキシマムでもそこ踏襲
アニメのライターが余計なことを+3
-0
-
267. 匿名 2024/08/23(金) 18:09:25
>>259
うん。
自分の個人的な意見を言えば、
伊黒さんを亡くして(ごめん)怒りに震え、さらに強さを見せて活躍する恋柱が見たかった気もする。
でもそれはそれで酷だろうか・・+5
-4
-
268. 匿名 2024/08/23(金) 18:16:04
コナン
警察学校編の安室さん以外のメンバー
皆個性的だし優秀だし、生かしておけば面白くなったのになと思う+25
-0
-
269. 匿名 2024/08/23(金) 18:16:33
>>13
クリーチャーに優しくできず、名付け子のハリーがシリウスの身を案じたことによる死
唐突だけど、必然な流れ+1
-11
-
270. 匿名 2024/08/23(金) 18:16:51
鬼滅の刃の伊黒と甘露寺
無理矢理感が酷くて原作者が急に幸せなカップルを殺したくなったのかな+9
-14
-
271. 匿名 2024/08/23(金) 18:27:26
ネウロの笹塚さん。一番好きなキャラだったからかなり引きずった。最後まで読んでも死んじゃった事実にモヤモヤ…+12
-0
-
272. 匿名 2024/08/23(金) 18:33:44
封神演義の天化+8
-1
-
273. 匿名 2024/08/23(金) 18:36:19
FF6のレオ将軍
FFシリーズって結構「死んだと思ったら終盤で生存が判明」パターンが多いから信じてたのに(´;ω;`)+5
-0
-
274. 匿名 2024/08/23(金) 18:50:16
ふしぎ遊戯 ぬりこ
死んでほしくなかったな+14
-0
-
275. 匿名 2024/08/23(金) 18:59:53
>>13
私もです。そこから先
読めなくなりました。
+2
-0
-
276. 匿名 2024/08/23(金) 19:22:01
>>107え?図書館が意味あるポイントなんですか?
+0
-5
-
277. 匿名 2024/08/23(金) 19:43:56
>>6
トピタイにも書いてあるしそこはしゃーない+8
-0
-
278. 匿名 2024/08/23(金) 19:47:25
>>126
後で石化解かれたよ+3
-0
-
279. 匿名 2024/08/23(金) 19:47:30
>>102
口聞けなかった男の子が成長して真矢奪うぐらいの鮮烈なヒロイックさが欲しかった、一騎マンセーばっかりじゃね…
予定調和的な消費される人間ドラマばかりではなく、その中でもフェストゥムが人間と接触していって続々と新しい感情を覚えていくように人間側にも新しく人間ドラマが生まれる流動する人間関係のブレイクスルーが欲しかった
あんなに過酷な世界観な割にはカタルシス少なすぎひん?
+1
-0
-
280. 匿名 2024/08/23(金) 19:53:34
>>13
私もめちゃくちゃショックだった!
それと同時にこんなにハリーにとって大事なキャラがこんな簡単に死ぬという事は今後の展開がこえーわ…って戦慄したし毎回ドキドキしながら読み進めていた。+18
-0
-
281. 匿名 2024/08/23(金) 19:56:29
>>8
ほんとに
殺す必要あったかな
岸部さん自身野中でもう辞めたいとかあったのか
+39
-1
-
282. 匿名 2024/08/23(金) 20:01:56
好き嫌いは置いといて、FF7のビックスウェッジジェシーはあの場面で死ぬ必要はストーリー上まったく必要なかったと思う
生存してても空気だったろうけど+4
-0
-
283. 匿名 2024/08/23(金) 20:09:52
ウシジマ+0
-1
-
284. 匿名 2024/08/23(金) 20:11:45
進撃の巨人
コルト
生きていてほしかった+7
-0
-
285. 匿名 2024/08/23(金) 20:20:45
>>23
ぷりきゅあ?+13
-0
-
286. 匿名 2024/08/23(金) 20:39:38
ファイアーエムブレム風花雪月
翠風&銀雪ルートのディミトリ
同盟軍も新生軍も王国と戦争する気は無かっただろうしどう転んでもあのルートで統一王になるのは主人公と決まってただろうしディミトリの生存ルートがあってもストーリー上なにも差し支えないだろと思った(泣)+2
-2
-
287. 匿名 2024/08/23(金) 20:47:14
>>2
むしろ生かさなきゃいけなかった+19
-1
-
288. 匿名 2024/08/23(金) 20:48:42
>>128
ヒナタとネジの立場が逆ならね+10
-1
-
289. 匿名 2024/08/23(金) 20:52:14
>>13
ルーピン先生もフレッドもだよね
味方どんどん亡くなって悲しかった+33
-1
-
290. 匿名 2024/08/23(金) 20:53:55
>>193
脇役だし描く気がないからフェードアウトは有りかとただ描かないと殺すのは違う+3
-0
-
291. 匿名 2024/08/23(金) 20:54:32
キルヒアイス(´;ω;`)+5
-0
-
292. 匿名 2024/08/23(金) 20:56:19
>>23
いや病原菌なんだから殺さないと+25
-0
-
293. 匿名 2024/08/23(金) 21:00:48
>>79
トネリさんが蟹の幻術でやったじゃん+1
-0
-
294. 匿名 2024/08/23(金) 21:21:07
>>27
どっちかって言うとみつりちゃん、ギャグキャラって生き残るイメージだった+47
-3
-
295. 匿名 2024/08/23(金) 21:23:43
>>239
『エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう』と提案しました(笑)
(笑)じゃねぇよクソか
これだから制作スタッフの好き嫌いというか気色の悪い趣味が入った物語は反感強くなって無駄にアンチを作るんだよ…
今回リメイクで期待させておいてリバースでやっぱりティファとくっつけたいからエアリスの生存は止めて殺しちゃおう、ついでにビッグスとザックスも、な展開をされた瞬間FFから心が完全に離れたよ
ディスクを粉砕してFFのために買ったハードも処分した
とんだ無駄使いだったよ+30
-8
-
296. 匿名 2024/08/23(金) 21:26:42
youtubeの漫画になるけど
ヒューマンバグ大学の工藤の兄貴(天羽組)と南雲の兄貴(天羽組)宇佐美(天羽組)、海瀬の兄貴(京極組)、浅倉の兄貴(天王寺組)
全員何故死ななければいけないの?全身死なせた結果…最盛期の半分以下の動画再生数に陥った+0
-0
-
297. 匿名 2024/08/23(金) 21:32:01
>>14
主人公に託すキャラではあるけどもう少し生き残ってほしかったよ+26
-1
-
298. 匿名 2024/08/23(金) 21:43:44
ヴァルキリープロファイルのレザード以外の全人類
純粋な復活EDだったらどんなに良かったことか…+0
-0
-
299. 匿名 2024/08/23(金) 21:53:07
>>287
宗家のために父が死んで、なんでネジまでヒナタのために
呪いかよっていう+20
-0
-
300. 匿名 2024/08/23(金) 21:55:02
FSSのパルスエット
ヨーンがエストと和解するための踏み台になるのかよ…+2
-0
-
301. 匿名 2024/08/23(金) 21:59:35
>>295
うわー…当時この記事見た時も引いたけど、改めて今見ても引くなぁ。言い方さぁ…言葉にどういう人なのか出ちゃってるわ。
リバースは買ってない。この人だけじゃないんだろうけど、製作陣のおじさんの趣味や願望を入れすぎてるっぽくて変な印象ついたわ。最初は買おうか迷ってたけど、情報見れば見るほどうげっ…て思っちゃって欲しくなくなった。。リメイクは良かったけどね。
オリジナルは本当名作だと思うから、残念。
+24
-3
-
302. 匿名 2024/08/23(金) 22:20:19
>>43
せめてガンダムに乗って戦って死亡ならまだしも
なんの前触れもなくあれは、突然すぎるのよ。+11
-0
-
303. 匿名 2024/08/23(金) 22:23:15
>>186
私もベス!!!
成長してたしダリルとの関係もいい感じで、本当に好きなキャラだった。それがあんな無意味な死に方許せなかった…+4
-0
-
304. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:23
>>138
腐り切ったバッドエンドに抗う話だからね。バッドエンドを何度も表して壊して。最終的にドラゴンボールのように全員生き返り幸せになったから、良し!?+1
-1
-
305. 匿名 2024/08/23(金) 22:29:16
ナウシカ原作
ユパ様+1
-1
-
306. 匿名 2024/08/23(金) 22:37:44
>>240
ヨコ
嫌な女だけど、毒親に悩まされ続け外国人に犯され、しまいには子供置いて死ななきゃならないって何だかなぁ。
人によっては普通に優しい子と思われてたろうし。
史緒を筆頭に他の人はみんな幸せそうに終わったからちょっと気の毒だったな。+2
-0
-
307. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:01
カイジの佐原+1
-0
-
308. 匿名 2024/08/23(金) 22:43:55
ハワイファイブオーのマリア。チンフォーケリーの奥さんね。+3
-0
-
309. 匿名 2024/08/23(金) 22:44:00
ふれなばおちんの佐伯さん。まじで謎。+2
-0
-
310. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:08
昔(70年代~)の少女漫画読んでるんだけど、この展開のままだと詰むんじゃない!?
って時にはその展開の邪魔になってるキャラたちがバンバン死んでいってるw+2
-0
-
311. 匿名 2024/08/23(金) 23:10:16
>>2
ね。
おじさんの名前を継いでボルトなのか?+6
-0
-
312. 匿名 2024/08/23(金) 23:12:13
>>1
サシャは本当はもっと早くに退場する予定だったらしいね。
サシャの故郷で女の子助けたあたりで。
そう考えると長生きしたと思うよ。+9
-1
-
313. 匿名 2024/08/23(金) 23:15:16
>>11
意味はあったんだろうけど…あまりに辛すぎて
映画館であんなに上演されてるんだから、何回かに一回は勝つ世界線があるんじゃないかと通い詰めた
まぁそんな回はないんですけどね+31
-3
-
314. 匿名 2024/08/23(金) 23:17:02
>>309
これ確定なんだっけ?匂わせエンドではなく?+0
-0
-
315. 匿名 2024/08/23(金) 23:30:08
>>63
ショッキングすぎてしばらく立ち直れなかった…
トラウマ+3
-0
-
316. 匿名 2024/08/23(金) 23:46:00
>>15
ハンジさんはカッコよく散って行ったけどサシャの亡くなり方はリアルだった
だけに辛くて見れない+4
-0
-
317. 匿名 2024/08/23(金) 23:55:17
炭治郎
主人公を殺さなくても良かったのでは...+2
-3
-
318. 匿名 2024/08/24(土) 00:01:17
>>317
未来から来た人で草+12
-0
-
319. 匿名 2024/08/24(土) 00:09:11
>>239
ひどすぎる…いくら二次元キャラだろうと人の心がない+12
-3
-
320. 匿名 2024/08/24(土) 00:12:03
プリキュア5のガマオ
クズなんだけど死ななきゃいけないほどの悪事をしたわけでもないから
殺すのはやりすぎでは?と思った+1
-0
-
321. 匿名 2024/08/24(土) 00:17:02
>>3
人殺し過ぎてるし生き残ってハッピーエンドだったら
それはそれでモヤモヤしたんじゃないかなあ+10
-0
-
322. 匿名 2024/08/24(土) 00:21:47
>>84
奴は死んだ…のか??+4
-0
-
323. 匿名 2024/08/24(土) 00:36:42
>>239
今見るとありえないくらい死生観がドライだよね
ただ昔はわりとフィクションに対する扱いってこんなもんだった気がする+11
-4
-
324. 匿名 2024/08/24(土) 00:39:43
>>254
花京院の親はどんな気持ちだったんだろう
一応普通の学生だったろうに突然ディオを倒すための旅に出てエジプトで死亡って
家族からしたら意味が分からないよ+33
-0
-
325. 匿名 2024/08/24(土) 00:48:21
>>146
死なせたらダメって言われたら、生まれてはダメだったで良いよね?って言いたいキャラ感ある
大学生だか大学院生だかで、不貞行為やら浮気って他人事じゃんみたいな意見にもそう思うんだー。くらいの幼さだった時に、何か話題だなーって気軽な気持ちで見てしまい、
胸糞悪いな、そう言うのって他人事とかの言葉じゃ済まんやろ…
と思えるようになった。と言う意味では勉強になった+0
-0
-
326. 匿名 2024/08/24(土) 00:49:44
>>239
コメントしてる人たちはちてもいいユーザーだね!
作り手は、個人的にお気に入りキャラだから~とか考えてない
個人的にお気に入りキャラでも必要なら~ だよ+6
-4
-
327. 匿名 2024/08/24(土) 00:50:58
>>8
小野田がいなくなってからスープに味がしないラーメンみたいになっちゃったよ+15
-0
-
328. 匿名 2024/08/24(土) 00:56:20
>>274
私もぬりこは最後まで生き残るキャラだと思ってましたよ…+4
-0
-
329. 匿名 2024/08/24(土) 01:01:04
ハリーポッターのヘドウィグ+9
-0
-
330. 匿名 2024/08/24(土) 01:31:57
>>44
海外ドラマは色々あるからな〜
期間長いと他のドラマとかあるし+2
-0
-
331. 匿名 2024/08/24(土) 01:33:47
>>2
何故死んだ感が強い
少年編で一度死にかけて生還したから、もう死ぬようなことはないと思ったのに…+17
-0
-
332. 匿名 2024/08/24(土) 01:44:07
>>23
なんで敵キャラをこんなに人間に似た見た目にして、性格も人間に近づけたんだろうね
プリキュアに限らず、子供向けアニメで少年少女キャラが悪いことをしたからって死んでしまうのはやるせない+18
-0
-
333. 匿名 2024/08/24(土) 01:46:53
>>58
野薔薇生きてたよ
めちゃめちゃ最新のネタバレだけど+12
-2
-
334. 匿名 2024/08/24(土) 02:03:47
>>256
佐為って成仏したってことなのかっていつも謎に思う
最後「私の声が聞こえますか?」で終わるよね
私はあれをヒカルの碁の中に佐為がいるってことだと捉えてるんだけども合ってるかも謎で
でも私も佐為の消滅は絶対必要だと思う
ヒカルは碁を打つ意味を「遠い過去と近い未来をつなぐため」って言うんだよね
佐為もまた「寅次郎のために私がいたのなら、私はヒカルのためにいた。ヒカルもまた誰かのために」って言ってて
この作品って、我々は誰しも過去と未来を繋げるために存在するってことを囲碁を通して伝えてるんだと思う
だからヒカルが「遠い過去と〜」と言った時、みんなが「誰もがそうだ」と言うんだよね
そう考えると、佐為はやはりヒカルの中から消滅しなければならないと思う+14
-0
-
335. 匿名 2024/08/24(土) 02:14:58
>>289
フレッドの死が1番キツかった…
ジョージが心配すぎて+9
-0
-
336. 匿名 2024/08/24(土) 02:16:49
>>13
いやいや、まさか本当に死んでないよね?死んだと見せかけて後から出てくるよね⁈
って思い読み進めても登場しなくて本当に死んだんだ…って思い知らされた時の絶望。
1番泣いたのはドビーの時かな。+3
-0
-
337. 匿名 2024/08/24(土) 02:24:08
>>33
いや、お前はもう死んでいる+4
-0
-
338. 匿名 2024/08/24(土) 04:28:38
>>10
これ😭
残った乱菊さんはどうすればいいのよ+8
-0
-
339. 匿名 2024/08/24(土) 04:38:43
なな色マジックの「B」
年齢バレる漫画でごめん+5
-0
-
340. 匿名 2024/08/24(土) 05:33:22
>>94
一番意味あるよね!
多分ファン故に悲しくてって意味なのかな?
私も暫く落ち込んだ…
エレンがガビを「サシャ殺したガキ」呼びしてたから、エレン絶対仲間大事なんだなってずっと信じてた+6
-2
-
341. 匿名 2024/08/24(土) 05:50:50
>>169
馬まで…😭+4
-0
-
342. 匿名 2024/08/24(土) 06:08:14
>>292
時期的にコロナだったからあえての殺しただったみたいな話は見たような。+1
-0
-
343. 匿名 2024/08/24(土) 06:16:03
漫画、アニメ、声優の話題ばっかだな+0
-0
-
344. 匿名 2024/08/24(土) 06:19:49
FF7のエアリス
エアリスみたいな可憐な女性キャラを最強に育てたかったよ。+7
-0
-
345. 匿名 2024/08/24(土) 06:48:01
>>342
コロナ禍で病原体が敵ってのは皮肉すぎる状況だったよなあ
ただヒープリのシリーズ構成香村純子さんは戦隊やライダーで敵に容赦のない脚本書くので有名だったからね
(そのせいでメイン脚本を担当する9月からのライダーガヴは今から鬱展開では?と物騒な予想をされていたりする…)+6
-0
-
346. 匿名 2024/08/24(土) 06:51:00
>>343
板が「マンガ・アニメ・本」トピだからだね
最初の方に相棒など一般ドラマの人を挙げているから、映画やドラマもアリではあるんだろうけど+3
-0
-
347. 匿名 2024/08/24(土) 08:03:09
ドラゴンボールのキャラほとんど+1
-0
-
348. 匿名 2024/08/24(土) 08:34:28
>>65
深く同意。殺さなくてよかった+6
-0
-
349. 匿名 2024/08/24(土) 08:38:56
>>2
これほんとマジでそれな
ネジの人生なんだったんだよ+12
-0
-
350. 匿名 2024/08/24(土) 08:39:42
>>128
死ぬ必要はなくない?+9
-0
-
351. 匿名 2024/08/24(土) 08:42:09
>>107
その通り……
アッシュ、ネロ、ジャック(タイタニック)が死ぬのは物語としての宿命……
死ななかったら物語としてぼやける
悲しさと儚さと同時にある種の救いのようなものを感じで、その死の美しさと相まって、読み手の感情を強烈に揺さぶってくる+8
-0
-
352. 匿名 2024/08/24(土) 08:43:18
>>8
しかもこれ劇中じゃないっけ?
こんな重要なエピソードを映画でやったらドラマのみの人置いてかれるじゃん!って思った記憶+9
-0
-
353. 匿名 2024/08/24(土) 08:44:22
>>276
「図書館で」は「図書館という場所で」ではなく「あの図書館の最後のシーンで」という意味ではないかな?+1
-0
-
354. 匿名 2024/08/24(土) 08:44:38
>>1
意味はあったと思うけど、
銀英伝のキルヒアイスは退場早すぎない?ってなった。+6
-0
-
355. 匿名 2024/08/24(土) 08:58:54
>>85
まさか無惨も子供まで巻き添えに捨て身攻撃するとは思わなかった。
娘たちは両親といくと聞かなかったそうだし、
自分たちの犠牲で残りの3人の兄妹、引いてはこれからの一族が助かるならって思ったんだろうね。
鬼滅トピで、火薬に火をつけたの多分この子達よねってコメントでやっとそこにも気づいた。+1
-1
-
356. 匿名 2024/08/24(土) 09:14:20
>>11
漫画見ずにアニメから入ったから
「え、まじで死ぬん?」ってなったわ
悲しかったけどその後の展開見ると
必要だったのかも+6
-0
-
357. 匿名 2024/08/24(土) 09:16:36
>>354
キルヒアイスが死ぬ直前って皇帝が崩御して姉ちゃんは取り返すことができ、門閥貴族共もぶっ倒して平民からの好感度も高く、新皇帝は子供なので事実上帝国の実権も握っていたから、目標は全てクリアしてめでたしめでたしで終わっていたかも
キルヒアイスが死んで姉ちゃんも隠居してしまったために残ったのはキルヒアイスの遺言「宇宙を手に入れて」になってしまったってのは悲しすぎる…+5
-0
-
358. 匿名 2024/08/24(土) 09:19:09
>>261
恥ずかしながら、「週刊少年ジャンプ」で「リアルタイム」で読んでおりました。(アラフォーです)私も「ネジ」推しで、「ネジ」が亡くなった時は唖然としてしまいました。何故ここで○すのか、と思いました。+4
-0
-
359. 匿名 2024/08/24(土) 09:22:14
>>317
段々に体力が無くなってく描写あったから
アザの呪いは消えないのかなぁと思ってしまう+2
-1
-
360. 匿名 2024/08/24(土) 09:24:46
>>302
オルガね。
庇われた子も最後闇落ちしてたし、救いようのない二期だったな。
ある意味リアルだけど。+6
-0
-
361. 匿名 2024/08/24(土) 09:29:54
>>359
その前の場面で「あの最終戦を乗り越えた人はみんなそうだった(以前のような体力がなくなった)」ってモノローグがあるから痣関係ないと思ってた
でも伊之助は元気そうだったし善逸も悪いのは脚だけっぽかったからやっぱりそういうことなのかな+1
-1
-
362. 匿名 2024/08/24(土) 09:36:59
>>79
作者がインタビューでネジにはキューピットになってもらいました(笑)みたいな感じに答えてて、作者にとってネジってそんなものなのかとさすがに悲しくなった。そもそもネジが死んだから2人が結ばれるっていうのも正直わけわからんし...+9
-0
-
363. 匿名 2024/08/24(土) 09:37:13
>>306
萌だって改心して幸せになってもよかったのにねぇ
美恵ちゃんはふみちゃん夫婦と肉じゃがとご飯みたいな素朴なご飯食べて、萌母は孫にお小遣いあげたいからって夜のふみちゃんのスナックの手伝い、昼にビル清掃のパートはじめて同僚のおじいさんたちに結構モテモテで気を良くしてドンキで巨大なお菓子を美恵ちゃんに買ってきて、歌の先生の仕事から帰ってきた萌にちょっと怒られる、みたいな生活があってもよかったんじゃないかとつい妄想しちゃう+2
-0
-
364. 匿名 2024/08/24(土) 09:49:48
>>23
これ良くなかったよねー。
子どもが急激に冷めちゃった。
のどかが病気の少年だけ、見捨てた構図にしか見えなかった。
のどかのマインドと合ってないよ。
突然、ミサンドリーおばさんの自己投影みたくなって、
おいおいどうした?って感じだった。+5
-0
-
365. 匿名 2024/08/24(土) 10:04:53
>>191
もっと突き放した言い方で「殺人者だから犬死にしろってことです。こいつは限りなく人を殺してるでしょ、だから最後は自分の命であがなうべきだと。アッシュを幸せにしてあげてって言うけど幸せって何?」ってコメントしてるね
あと爺さんなアッシュなんて嫌でしょ?とも言ってたし、連載中若くして亡くなったリバーの死も影響受けてるんだろうな+5
-0
-
366. 匿名 2024/08/24(土) 10:09:27
NANA レン+1
-0
-
367. 匿名 2024/08/24(土) 10:13:57
地面師たちの全員+0
-0
-
368. 匿名 2024/08/24(土) 10:29:48
ゲーム・オブ・スローンズのシリーン姫。登場人物が軒並み死ぬドラマだったけど、シリーン姫の死はショックだった…。+1
-0
-
369. 匿名 2024/08/24(土) 10:35:00
>>353
そういうことなんですね!ありがとうございます+1
-0
-
370. 匿名 2024/08/24(土) 10:36:05
>>361
これは本編じゃなくファンブックだけど
出来るだけ禰󠄀豆子達にお金を遺したい…とか
俺が居なくなっても楽しい日々が続きますように…とかの発言あるよね
まぁ炭治郎の思い過ごしかもしれないけど+1
-0
-
371. 匿名 2024/08/24(土) 10:56:54
>>8
でもこれ、一徳さんからの申し出なのよ。相棒に何か大きな出来事を起こした方がいいって一徳さんから言われて、それでみんなで話し合った結果、映画で殉職することになったんだって+7
-0
-
372. 匿名 2024/08/24(土) 11:15:46
>>216
アオイちゃんはそれで生き残ったけど
トラウマになって自責の念に駆られてるよね
その分一生懸命隊士に尽くしてる+3
-1
-
373. 匿名 2024/08/24(土) 11:17:12
ヒロアカのミッドナイト先生+1
-0
-
374. 匿名 2024/08/24(土) 11:39:49
>>34
ていうか、あれそもそも班長なのが後付けじゃない?+2
-0
-
375. 匿名 2024/08/24(土) 12:15:15
>>311
その割にそんな話は一切ないけど+2
-0
-
376. 匿名 2024/08/24(土) 12:34:08
>>20
ヴァニラ・アイスのイカレぶりを示すための犠牲となったのだ。生き残ったらどんな犬生になったやら。+0
-0
-
377. 匿名 2024/08/24(土) 12:35:43
ブラックジャックの清水先生。
+0
-0
-
378. 匿名 2024/08/24(土) 12:53:21
>>200
実写映画の終わり方が良き
原作で見たかったよね+7
-0
-
379. 匿名 2024/08/24(土) 12:58:25
>>335
この先、ジョージが完全に立ち直ることは一生ないと原作者が公言してて本当に悲しくなった
わかってはいたけど、作者からはっきりとそういう設定を語られるときついなぁ…+4
-0
-
380. 匿名 2024/08/24(土) 13:06:29
銀魂の殿+1
-1
-
381. 匿名 2024/08/24(土) 13:16:46
>>37
ガビがいらなかったからサシャ死ななくてよかったよ+2
-1
-
382. 匿名 2024/08/24(土) 13:22:37
>>300
ヨーンのエピソードが全てヨーンの都合の良い風に進んでて萎え。
キャラ作った時からこうなるって決めてたから(この話全部そうだけど)
無理やり筋書きに当てはめて物事が淡々と進んでいくのがなんだかなーって。
はいはいはいこのままエストも手に入れて、ちゃあと結婚して逆玉乗って
凸倒しても黒騎士にはならないっすでかっこいいですねー
パルスエットは
富野節の「少年は取り返しのつかない失敗で大事なものを失って初めて成長する」ってやつですね。
アメコミで言う「冷蔵庫の女」ですねって。
+2
-0
-
383. 匿名 2024/08/24(土) 13:27:27
>>365
昔の作家ってこういう感じだよね。
今は良くも悪くも作者も読者もキャラに思い入れどっぷり。
自分としては爺さんなアッシュでいいじゃん幸せになって欲しかったな派なんですけど。
一応マンガ描いて生計立ててるんですが、
編集者さんに
「バナナフィッシュくらいドライにキャラ動かせるようになれば一皮むける」とは言われてるw
それができなかったの「るろ剣」って。+9
-0
-
384. 匿名 2024/08/24(土) 13:30:18
>>379
何かちょいちょい曇らせるよね。セドリックは生きてたら闇落ちするんだべ?+3
-0
-
385. 匿名 2024/08/24(土) 14:24:54
>>346
いや他のトピもなんかそんなのばっか。音楽関係もアニメばっかで気持ちが悪い。+4
-1
-
386. 匿名 2024/08/24(土) 14:53:40
>>193
フェードアウトなら他の里に行ったとかそういう展開もできるからな。そんな展開を作るのさえ面倒なほど作者にとってはどうでもいいキャラだったのか。
そして他の同期はやたらカップル作って幸せになってるから対比がすごいんだよなぁ…+4
-0
-
387. 匿名 2024/08/24(土) 15:10:52
>>10
乱菊さんと幸せになってほしいけど、それなりのことしたからなあ・・・。
本人も望んでただろうし、むしろ死んで退場の一択しかなかったと思う。+4
-0
-
388. 匿名 2024/08/24(土) 15:22:50
>>249
だからキャラ名じゃなくてあくまで「選抜テスト」とあるのに
249さんも"やり方が問題ある"とちゃんとわかってるじゃん
人に加害する鬼と闘ってならまだしも飼われてる鬼に今まで何十人(何百人?)と犠牲者でてるのに無駄死にではない、は無いわ~
>>188のファンが正当化してくる、をまさに体現しちゃってるよ+3
-3
-
389. 匿名 2024/08/24(土) 16:44:28
>>381
サシャは元々どこかで殺すつもりだったと見たよ+3
-0
-
390. 匿名 2024/08/24(土) 18:19:55
>>302
その前にラフタで同じ事やってるから余計に雑な最期に見えるよね。+3
-0
-
391. 匿名 2024/08/24(土) 21:39:00
チョロ+0
-0
-
392. 匿名 2024/08/24(土) 22:55:50
>>8
右京さんが「かんぼーちょーーーー!!!」って叫んでるの印象に残ってる+2
-0
-
393. 匿名 2024/08/24(土) 23:03:06
犬夜叉の神楽
殺生丸と一緒に奈落倒して欲しかった+1
-5
-
394. 匿名 2024/08/25(日) 08:30:53
>>314
匂わせる理由もないし死んだでしょね+0
-0
-
395. 匿名 2024/08/25(日) 09:08:05
>>314
続編の番外編があり死亡は確定みたいです+0
-0
-
396. 匿名 2024/08/25(日) 09:48:21
>>289
横だけど
フレッドショックだったなあ
こんな人と結婚したいと思ってたから自分が未亡人になった気がした+1
-0
-
397. 匿名 2024/08/25(日) 11:23:16
>>389>> 381
サシャはサシャの出身村近くで巨人からカヤを救う場面、エレンの故郷でエルヴィン団長やハンジさんのお付きの人が死んだあたりでの退場も作者は考えてたそう…
延命されながら色んな人に影響を与えるタイミングを選んで大切に死を描かれた。
進撃の退場キャラでは凄く恵まれてるほうよー。+2
-0
-
398. 匿名 2024/08/25(日) 18:41:31
>>43
ラフタとアキヒロ幸せになってほしかった
シノとヤマギも切なかったわ+0
-0
-
399. 匿名 2024/08/26(月) 13:10:54
>>13
いつの間にか消えてて、死ぬとこ見逃した。
ずっと生きてると思ってて、その後の夢(?)に出てきて、そこで初めて死んでると知ったくらい。割と重要な役だと思うのに、死に様はモブ扱い!?+0
-0
-
400. 匿名 2024/08/27(火) 16:27:03
>>3
あのまま生きてても何人の人間を殺してる第一級犯罪者。幸せになる道は無いからあそこで亡くなって良かった。+2
-0
-
401. 匿名 2024/08/28(水) 17:59:31
>>159
2202で戦死した人は甦ってないよ。
旧シリーズは今でいう別ルートで戦死させず次作に繋げていたね+0
-0
-
402. 匿名 2024/08/30(金) 21:30:52
>>385
アニソン以外の邦楽が終わってるからなんじゃない?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する