ガールズちゃんねる

あなたの"瞬間湯沸かし器"被害体験談

129コメント2024/08/23(金) 23:20

  • 1. 匿名 2024/08/23(金) 11:04:33 

    なにげないことを話しているだけで突然猛烈に怒り出す人っていますよね。
    相手の地雷だったのかわかりませんが、安全運転してたのに横から突っ込んでこられて事故に遭った気分です。
    あなたの体験談語ってください!自分語り歓迎。

    +53

    -6

  • 2. 匿名 2024/08/23(金) 11:05:06 

    頑張ってねって言ったら怒られた

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/23(金) 11:05:33 

    なんで怒った側が悪いみたいになってんの
    怒らせた側が悪いケースもあるだろうに

    +72

    -31

  • 4. 匿名 2024/08/23(金) 11:05:51 

    あなたの

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/23(金) 11:06:05 

    あの人の画像くる!

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/23(金) 11:06:25 

    Uターンするのにちょっと知らない家の庭に入ったら怒って出てきたおっさん
    心狭すぎ

    +2

    -40

  • 7. 匿名 2024/08/23(金) 11:06:35 

    うちの夫だな

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/23(金) 11:06:57 

    イラついている時、義母にそんなにイライラしないでって言われた時。

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/23(金) 11:06:58 

    スーパーのレジ打ち中、交代時間を15分以上過ぎても次の人来ないからインカムで呼んだら怒鳴られた。

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/23(金) 11:06:58 

    相手が怒ったことに対して何気ないことなんて表現するあたり、察しちゃうよ

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/23(金) 11:07:08 

    >>6
    怒る気持ちわかるわ

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/23(金) 11:07:17 

    商品名「高級煎茶」の話を話し始めたら「それどのくらい高級なん?」「じゃあ高級ちゃうやん」といきなり怒り出してきた人がいて本当にびっくりした。
    過剰反応しすぎだと思った、その人の地雷だったんだろうけど。
    最近他のトピに一度書いたからまた読んだわの人いたらごめんね。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/23(金) 11:07:17 

    >>1
    まあ、瞬間湯沸かし器だとは思うけど
    その前から大分焚きつけて来た案件もある

    道路族の親とか
    「ちょっとサッカーしただけじゃん」とか
    思うだろうが、
    お前の子どもはそれ以外にも
    やらかしてんだよ!って思う。

    +33

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/23(金) 11:07:19 

    親族に普段は穏やかなおじさんがいたんだけど、突然スイッチが入ったかのように怒りだす。
    相手は必ず子どもか奥さんと人を選んでいた。
    しかし最期は亡くなる数年前から人が変わったかのように一切怒る事なく静かに亡くなったと聞いた。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/23(金) 11:07:23 

    >>6
    お前がおかしいだろ

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:10 

    「ご主人は」と言ったら「うちは主従関係はありません」ってキレてきた人いた

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:13 

    >>6
    それはあなたが悪いよね

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:14 

    デート中に普通に歩いてただけなのに急に怒り出して、帰る!って置いてかれた
    訳が分からなかった

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:16 

    ウチの親。何が原因か分からないけど突然キレて殴る。「お母さん、明日の映画行きたくなくなっちゃった」→「じゃあ、友達と遊ぶから良いよ」→「可愛くない」と殴られる。終始こんなで怖かった

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:29 

    >>2
    尻拭いされてる側が言ったらイラっとする

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:49 

    あなたの

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:53 

    うちエコキュートなのでゆっくり

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:58 

    >>6
    不法侵入だよ

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/23(金) 11:08:59 

    >>6
    防犯カメラつけたくなる案件

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:11 

    >>6
    法律的にもアウトだぞ

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:14 

    >>18
    普通に歩いてたのがダメだったんじゃない?

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:18 

    >>6
    不法侵入で警察呼ばれなくて良かったね

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:19 

    50代の奥さんが自分は重い荷物の移動とか嫌がって
    60代の旦那にこの猛暑の中自転車を移動させて
    自分は窓から『頑張ってぇ~』と言ったら旦那に激怒されて
    不服ですというのがあったから

    一概に怒鳴られた側が被害者ってことは無いと思ってる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:19 

    クソ親父
    今施設に入ったから清々してるけど
    施設では大人しので
    家族にしか怒れない親父
    家族全員手を出されてます

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:24 

    >>16
    奥様はって聞いたら
    我が家は私が前に出ますとか怒られるのかしら

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/23(金) 11:09:47 

    高校の先生が何が地雷かわからない切れ方してた
    休み時間に廊下から風が入ってきて寒いからドア閉めたら教卓にいた先生が「◯◯!!!(名字)」って怒鳴ってみんな何であの先生怒ったのかわからずポカンとしてた

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/23(金) 11:10:06 

    6の人気に嫉妬

    とか懐かしいスラング思い出しちゃったよ

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/23(金) 11:10:37 

    自分だけど、幼稚園児の娘が防犯用のホイッスルを突然私の耳元で思いっきり吹いた時
    耳壊れるかと思ったしシンプルにびっくりしすぎて咄嗟に「うるさい!!!」って思いっきり怒鳴り散らした

    +7

    -8

  • 34. 匿名 2024/08/23(金) 11:10:39 

    >>26
    走れと?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/23(金) 11:11:20 

    職場の飲み会で幹事を任された。念のため御局様に「オススメのお店とかありますか?」ってお伺いたてたら、「何であなたが幹事に選ばれるの!私じゃないの?!」って怒り出して戸惑ったよ。選ばれた側の私に言われても…。

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2024/08/23(金) 11:11:25 

    「うちの子は絶対に嘘をつかないので!!今まで1度もありませんよ?」てキレた保護者さんいてひいた

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/23(金) 11:11:43 

    こちらが悪いわけじゃなく、相手がイライラしてて勝手に瞬間湯沸かし器になってるんだよね
    警察沙汰にならないなら殴りたい

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/23(金) 11:12:01 

    ガルの雑談トピでコスメの話するともの凄い勢いで絡み出す人がいる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/23(金) 11:12:02 

    >>11
    こっちだって普通に言ってくれたら分かるのに いきなり怒鳴りながら出てきたからね まさに瞬間湯沸かし器だったよ 器ちっさ って思った

    +1

    -14

  • 40. 匿名 2024/08/23(金) 11:12:03 

    無理しないでね、って言ったら「無理しなきゃ生きていけないんだよおおおお」ってキレた人がいた
    切羽詰まってる人とは関わらない

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/23(金) 11:12:21 

    家族身内の不利益はそうなります
    自分はまあ良いやーってなるけど

    一個だけあった有効期限内の証明書を切り替えて来いって言われた時は
    ブチ切れた(切り替えは誕生日迄有効で2年先)
    他にも有効な物を複数提示してるのに変えて来いだから
    絶対嫌だふざけるなってやらせたけど出来るならやれよって話だし
    クソ野郎潰れろって念ずーと送ってたら潰れたわその支店
    心底ザマーミロ

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/23(金) 11:12:58 

    >>9
    スーパーやホームセンターはヤバい人間多い

    学生時代長期バイトしたけど、大人の世界は醜いなと実感することが多かった

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/23(金) 11:13:46 

    飲食店で隣のテーブルの注文が間違って私のとこにきた。すぐに持ってきた店員さんに「私頼んでないです。間違ってますよ」と伝え、店員さんが確認して無事お隣のテーブルへ。
    お隣テーブルの人に「横取りすんなよババア」と暴言吐かれました。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/23(金) 11:15:13 

    「彼氏作らないの?」って聞いたら突然怒り出してそれから5年に渡り嫌味・嫌がらせ・マウント取ってくるようになった元友達

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2024/08/23(金) 11:15:21 

    権限もない人に命令された時、疑問点を尋ねたら相手の顔がカラクリ人形みたいにガラッと替わって人格否定が始まった

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/23(金) 11:15:31 

    >>3
    本当そのケース多いよガルちゃんは。

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2024/08/23(金) 11:16:31 

    >>42
    やっぱりそうなんだ!!
    学生の時試食のバイト(学生OKの案件で派遣の仕事)でスーパー行って責任者のところに行ったら「頼んでねーよ!!!来んじゃねーよこら!!」っていきなり、本当にいきなり怒鳴り散らされて、びっくりして派遣会社に電話した。

    「今責任者の方にお話しにいったところこういうふうに怒鳴られて」って話したら涙が出てきてしまったことを思い出したよ。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/23(金) 11:16:48 

    仕事でこういう事があって…って報連相してたら
    それって言い訳だよね!?自分を正当化しようとしてない?って言われてもう何言っても私を攻めたいだけでダメだ…ってなった。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/23(金) 11:16:51 

    >>26
    全身で楽しんでいる雰囲気を出しつつ、相手を立てる会話をしなかったからとか?

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/23(金) 11:17:28 

    >>42
    どこもそんなもんだよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/23(金) 11:17:42 

    商品がないとわかったとたんキレるお客さん。
    数十分間レジで怒鳴られた。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/23(金) 11:18:16 

    >>1
    ガルちゃんではよく見る!なんだかめちゃくちゃイライラしてる人いるよね。穏やかそうなコメントに自分からぶっ込んでキレてる人とか(怖)

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/23(金) 11:18:35 

    以前の職場の女上司がそれでとにかく突然ブチキレる
    あれなんなんだろう
    病気だよね

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/23(金) 11:19:56 

    >>39
    そもそもよそのお宅の敷地でUターンするのがおかしい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/23(金) 11:20:21 

    怒られた側とか周りの人間は「え?今の一言だけでそんなに怒る?」っていう空気感だけど、怒った人は日頃から我慢していて急にプツンと糸が切れたというパターンもある。

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2024/08/23(金) 11:21:05 

    >>7
    うちも。酷いと一挙手一投足にキレる。自分の親と他人には仏。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/23(金) 11:22:17 

    >>55
    昨日ガルの雑談でなにげなく、近所のスーパーにお米なかったって書いたらすごい勢いで絡まれたけど、たぶん他の人のコメントで「お米あるわ!」っていつも思ってて私のコメントでついに爆発しちゃったんだろうね……

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/23(金) 11:22:22 

    >>53
    前の職場の優しいパートさんが言ってた。

    「女の人はホルモンの関係があるから怒りっぽくなるのも分かるんだよね。でもさ、男の人がキレやすいのはその人の性格だよね…」と。

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2024/08/23(金) 11:24:21 

    >>3
    誰にでもわかる地雷を踏んでるとか今まで我慢してたけどコップの淵から溢れただけとかね
    まあ実際そんなことでキレるなんて予測できないよなーってことも多々あるけど

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/23(金) 11:24:47 

    >>1
    職場にいます。
    普段は仕事もできて、愛想もよく、世間話なんかもできる人なんだけど、地雷点がわからずキレると大変なことになる。
    2.3度見たけど引いた。
    物投げつけ、蹴り上げ、、、
    旦那には絶対したくないタイプ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/23(金) 11:25:25 

    家族や昔の友人から瞬間湯沸かし器って言われてたって、恥ずかしがるんじゃなくてなぜか自慢気に言ってた男とつきあってたけど、地雷がありすぎて何がきっかけで突然怒りだすか本当にわからなかった。
    最初は優しくて気遣いできて穏やかだったからつきあったけど、つきあっていくうちにすぐ怒ったり時には怒鳴ったり、気に入らないことあれば不機嫌を態度に出してきてだんだん本性出してきた。一緒の空間にいるだけで消耗した。そりゃ家族から瞬間湯沸かし器って言われるよ。
    一年半くらいズルズル我慢しながらつきあって最後は声も聞くのも無理になって別れたけど、その後会社の人やつきあう男が菩薩みたいに優しく穏やかで性格完璧に見える効果があった。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/23(金) 11:25:29 

    >>13
    このコメントにマイナスつく意味は?

    一度くらいなら大目に見れても、二度三度続けば許せないことって世の中いくらでもあるよね。
    相手側は「え?これだけでそんなに怒る?」ってキョトン顔だけども…。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/23(金) 11:25:34 

    >>46
    よこ、だよね。
    職場関係のトピでもお局上司を一方的に悪く言うコメント多いけど、怒らせるようなことしたんじゃないの?って思う

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/23(金) 11:27:24 

    初めて行った個人のマツエク店で施術中、世間話に普通に相槌うっただけなのに「人の話中断させないでもらえます?」といきなりキレられた。
    こっちは客なんですけど…

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/23(金) 11:28:02 

    >>60
    職場のそういう人、本当に理解しがたいですよね。
    普段は仕事もできて、怒ってないときは普通の人なはずなのに、単なる報告で「〇〇の団体さんですが日時変更したいそうですなんですが‥」と連絡受けた直後に報告しにいったら「その団体が日時変更したら私の仕事がどれだけ大変になると思ってんのよーー!!!!!」ってヒステリー起こして怒鳴り散らす人がいて閉口してました。
    それは8年前のことですが、今だったら一発アウトですよね。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/23(金) 11:31:03 

    アザが気になる言うから「う~んそんなに気にならないよ…」言ったら逆切れ「気になるから気になる言ってるでしょ!」

    じゃあ「目立つね言えば言うほどコッチも気になるよ」言えば満足だったんか?めんどくせー女

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/23(金) 11:32:06 

    >>13
    もうその都度言わなきゃいけない人達だったんじゃないの?鶏も3歩歩いたら忘れるって言うし。自分に都合が悪いことはすぐ忘れる人達には過去のことを言っても無駄

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/23(金) 11:32:56 

    >>16
    ああ、そうか
    自己レスだけど、「ご主人は」なんて話しかけるのは私が相手を怒らせる発言をしていたんですね
    じゃあなんて言ったらいいのかな
    その職場では他の人たちみんな「ご主人」だったんだけど
    たぶん旦那様でも相手を怒らせる発言になっちゃうよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/23(金) 11:33:20 

    >>47
    大手スーパーのバックヤードの人間模様は別世界
    店員としても出入り業者としても入った事がありますが、スーパー本体の従業員は出来ないと思いました
    悪い人間を煮詰めに煮詰めたような集団のブラック企業
    まず従業員出入り口の警備員から毎度盗っ人(疑い)扱いで荷物チェックされる所な時点でおかしい
    お客さんがいるフロアに出た方が客の目があるから楽という意見には完全同意

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/23(金) 11:34:00 

    >>53
    男でもそういう人あったことあるから、性別関係なくそういう突然キレる人っていると思う。仕事だと関わらなきゃいけないからきついね。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/23(金) 11:37:16 

    高校の休み時間に職員室で課題を見てもらってて、予鈴のチャイムが鳴ったから「先生早くー」って言ったら「何が早くだ!もう見ない帰れ」って職員室中響き渡る声で激怒された
    温厚な先生だったから舐めてたところはあるけど
    その先生、その後私のクラスの副担任の女性と結婚したから複雑だったわ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/23(金) 11:37:19 

    >>64
    いつのことかわかんないけど、最近は人手不足でそういう人増えてきてるよ。びっくりするような接客しても雇い主も次の人がいないからやめさせられないみたい。厳しく教育したらすぐ辞めるからあまり厳しくもできないって。
    そういう店にはいくら腕がよくても行かないで別の店を探した方がいい。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/23(金) 11:39:19 

    >>63
    匿名掲示板で書き捨てるようなことなんて単なる愚痴だよ
    叩いて共感もらってスッキリすることが目的なんだから事実を細かく詳細に描写する必要ない
    話半分できいてる

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2024/08/23(金) 11:39:21 

    >>3
    トピがそれだから
    こんな事で怒りました系のトピも沢山あるし、無駄に怒る人も世の中にいる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/23(金) 11:43:03 

    >>1
    職場の海自を定年退職してオヤジが突然キレる。
    被害者多数で他に飛ばされた。
    たぶんそこでも嫌われてると思う。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/23(金) 11:43:49 

    >>1
    部署の歓迎会の初幹事の際、費用をほぼ割り勘にして、半端分の数十円くらいを上司(課長)に上乗せして請求したら激ギレされて、1円単位まで割らされた事。

    先輩からお金に細かいからと聞いていたが、ここまで酷いと笑うしかなかった。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/23(金) 11:45:33 

    新婚の頃、義母から、〇〇ちゃん(義姉)は運転免許持ってるのよと言われたので、あ、私も持ってますと言うと、
    何で?何であんたなんかが免許持ってるの!!とキレられた。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/23(金) 11:45:45 

    >>57
    ごめん、ちょっと分からなかった。
    自分の場合だと、Aさんが前に嫌味を言ってきた。1回目はガマンできても3回くらい言われたら「あのさぁ、」ってなる。

    あなたの場合はAさんにもBさんにも言われて、Cさんに言われたときに初めて爆発 という意味合い?

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/23(金) 11:50:15 

    >>1
    元百貨店のフロアマネージャー出身のお爺さん部長。
    朝礼の際に後ろに手を組んで聞いてたら「なんだその姿勢わーっ」て怒鳴りだして、
    誰かダレて立ってるのかと思ってたら、後ろに手を組むのがダメで、
    商売人(営業)なら前で手を組みなさいとのこと。
    急に怒鳴るなって思って、辞めました。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/23(金) 11:50:30 

    >>78
    嫌味に便乗したとかではない。

    私の場合は夜に雑談トピで「お米本当にないの?でかいイオンとかにもない?」ってコメントに対して近所の小さいスーパーはどこもなかったけど最寄りのイオンにいったら高い2キロのお米ならあったよ、と返信したところ、横から「お米は配達で買うものなんだよ、なんでいつも煽ってるの?」ってコメントがついた。

    他の人の返信から推察すると、昼間もお米の話題で散々その人は「お米は配達で買うもの!」とコメントしまくってたらしい。嫌味とかではなく、本当にまさかこんな返信しただけでこんなに噛みついてこられるとは、と思った出来事だった。私も嫌味を言ってたとかいうならまだわかるけどねぇ。




    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/23(金) 11:51:27 

    >>42
    生まれて初めてした仕事はスーパーのバイトだった(高2)
    性格悪いおばさんいっぱいいた。
    悪口多いし

    高校生ながら(こんな田舎のスーパーの仕事に無駄にプライド持ってるんだ、それなりに仲良くして働けばいいのに)って思った。
    一番嫌な職場だった。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/23(金) 11:52:45 

    >>57
    元コメさん、「近所のスーパーにお米なかったと書いたら」とあるから自分も嫌味をAさんBさんに続けていったのかなとは思わなかったけどな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/23(金) 11:52:56 

    >>2
    それだけでは何とも。
    怒られるケースもあると思う。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/23(金) 11:53:38 

    >>71
    今までも生徒から舐められたこと色々あって
    限界きたのかね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/23(金) 11:56:53 

    >>82
    うん、そう。
    本当に何気なく「お米ないの?イオンとかにも?」っていうコメントにうちの場合はと思って書いただけなんだよね。
    周りの人のお助け舟で、いつもお米の話題でキレてる人だとわかったよ。でもこっちはびっくりだよ、いきなりキレだすからさ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/23(金) 12:02:04 

    ガルで、学歴トピとかではなく、体験談を書くとこで「大学生のときに」って書いたら「学生のときってかけばいいのにわざわざ大学のときってかくなんてマウントだよね、だっさ!」ってアンカーつけてきた人いて驚いたなーーこれが地雷か!って

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/23(金) 12:04:30 

    >>68
    そういう思想の、そういう瞬間湯沸かし器な性質の人だからなーんて言ったって即爆発!!だと思うよ

    そして、
    ご主人様なんていう方が悪い!怒らせる方が悪いに決まってるだろ!
    とかね笑

    前々から言わないでくださいって言ってるのにまだそういうかならまだわかるけど初対面のお客さんとかでそれで即ブチ切れモードの人いるから困るわ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/23(金) 12:07:45 

    姉が瞬間湯沸かし器で二人姉妹で育ったよ
    もう3歳くらいの時から5歳の姉がすぐひどく泣き喚くのをわかってた
    父親の出張のお土産も、姉が気に入った方を得られないと泣き喚く
    ピアノの発表会の色違いの髪飾りも、姉が好きな色を「これは私の色!」と言って譲らない
    小学校に上がる前には「お姉ちゃんはああだから」っていつも母親に言われてあきらめるようになったよ
    そして姉は立派な瞬間湯沸かし器に育ったよ
    家族の前だけね
    一応、知り合いの前では我慢してるみたい
    でも家に帰ってきて家族の前でかーってキレまくる
    外でも家族にいきなりキレだすこともある
    人様の前で沸騰を我慢できるだけまだましなの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/23(金) 12:10:35 

    >>1
    結婚しますって話しただけでキレ散らかす人いて会社中全員ドン引きしてるよ

    結婚した方が偉いとでも思ってんのかな、仕事に支障きたさないでよね!!だと

    今までに産休とかで迷惑した経験でもあるのか不明だけど、まず普通はその結婚報告を聞いて即返す言葉ではないよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/23(金) 12:13:21 

    新入社員当時コーチングで指導してるんだっていう上司からマンツーマンで研修受けたんだけど、答え間違うと瞬間湯沸かし器になって、何回も間違えるとそのまま放置されてどっか行ったな。(どっか行った時にべつの人が来てこっそり答え教えてくれたw)

    何回も地雷踏んでボコボコになりながら研修終わったわ…。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/23(金) 12:13:37 

    >>89
    あ、自己レスだけど、結婚しますで怒鳴られた人がいると知った人が自分が結婚するときは直属の上司と手続きで関係する総務部にしか言ってなかったんだけど、どこからか聞きつけて今度はなんで言わないんだ!!いうのが常識だろ!!ってブチキレてた
    もう手に負えないよ
    産休ならわかるけど婚姻届出しましたは全く報告しないでいい人よ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/23(金) 12:15:00 

    >>68
    言い回しの問題じゃなくて、単純に旦那さんのこと聞かれたくなかったって可能性も
    (だとしても怒るのは意味不明だけど。社会人としてどうなのかと思うよね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/08/23(金) 12:15:46 

    昔からすぐ怒鳴る瞬間湯沸かし器みたいな父親だったけど年取って酷くなって、何年か前の冬に母の具合が悪いから顔見に実家行ったらストーブが変な臭いしてたから父に、灯油古いの使ってない?って聞いたらブチギレられていきなり火力MAXにするから危ないよって言ったら、どっかの奴がごちゃごちゃごちゃごちゃ文句言うから使い切ってるんやろがぁあ!!って怒鳴り出してウンザリした。普通に会話が出来ないし父一人だったら実家わざわざ行かないのに。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/23(金) 12:15:56 

    >>1
    うちの母親
    子供のときに高熱出したり具合悪くなって帰ると爆ギレ
    こんな理不尽なことないよね
    専業主婦だから仕事早退しないといけないとかもないよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/23(金) 12:19:03 

    >>12
    自分が書いたのかと思った
    私の場合ら高級石鹸だったかな?高級垢すりだったっけ、忘れたけど商品の名前なのに高級で突然噴火よ
    すんごい過剰反応するよね
    商品名も口にできないわ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/23(金) 12:20:26 

    >>94
    うちもそうだった、、
    そんで、怒らせる方が悪いのよ!!はホント口癖だったな、、

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/23(金) 12:20:34 

    >>36
    今まで一度も気づけてないの間違い。
    揉めた子の親もこんな感じで、周りの子の証言があっても信じないのよね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/23(金) 12:21:41 

    >>1
    今瞬間湯沸かし器と聞くとあの知事を思い出しますね
    そういうふうに記事に書かれてるから

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/23(金) 12:22:21 

    >>16
    すごいね!怒られてもポカーンとしちゃうわ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/23(金) 12:31:38 

    前教育関係事務で働いてた時の教務課長Yが瞬間湯沸かし器で嫌
    あの人にききたくない関わりたくないと思ってるけどそうはいかないから
    おまけにアラ探し、あげあしとりするオッサン
    工場のパートのおばちゃんと変わらんよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/23(金) 12:33:23 

    >>88
    ましかどうかわからない。そういう人は他人だと本性隠すけど身内だと思えたら本性出してくるから、旦那とかこいつになら出しても逃げないだろうと認定した人には本性を出してくるよ。結婚してなくても婚約段階で安心認定したら本性出す。こういうタイプって我慢がずっとはできないからね。
    一生独身がいいけど、騙されちゃう男もいるからなあ。
    妹さんは逃げて避けて関わらないようにした方が幸せになれるよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/23(金) 12:33:32 

    >>92
    >>16
    >>92
    16だけど、言い回しの問題だったてさ
    主人っていうのは主従関係のある人が使う言葉!ってすんごい怒りようだったなぁ

    なお、ご主人のことでいらしてたから「単純に旦那さんのことを聞かれたくなかった」というケースではないの
    一言目で逆上、本当に怖かったわ
    そう、社会人として落ち着いて話せないものかと思ったね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/23(金) 12:34:37 

    >>18

    全く無言だったからでは?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/23(金) 12:39:12 

    瞬間湯沸かし器って、精神疾患だよね。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/23(金) 12:40:21 

    >>96
    私がつき合ってた瞬間湯沸かし器男もそうだったよ。俺を怒らせた方が悪いって考えで、約束してて守ってくれなくてそれを問い詰めても、期待する方が図々しいと言われてびっくりした。私は遠慮したのに自分から何度も約束してたから、やってくれると思ってたのに。もうこいつの言うことは絶対信じちゃだめだって早い段階でわかったからよかったけど。
    しょっちゅう怒って怒らせるほうが悪いと言っちゃう人って、全員じゃないかもだけど大体が他責思考で自己中で不誠実なんだと思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/23(金) 13:06:23 

    うちの母もそれはもう瞬間湯沸かし器そのもので、私が授業中や仕事中などに携帯へ電話してきて、私は出られないから留守電になるんだけど、あとで留守電を再生すると「人の電話に出れないのか!?!?ふざけるな!!!!」って怒声が入っててもうウンザリ。

    その時間に約束してたのにすっぽかしたからとかではないよ。勝手に思いついた時間にかけてきて出ないとガチギレ。

    携帯みたら着信履歴が何十件もあって、留守電も録音できる容量まで何件も入ってるけどどうせ全部同じ怒声だろうと思って即削除よ。付き合いきれないよね、こういう人。で、やっぱり常套文句「私を怒らせるほうが悪い」
    こういう思考回路の人は人って多分一生このままだよね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/23(金) 13:17:28 

    >>1
    そういう人って読解力が無さ過ぎて単語に過剰反応してることがほとんど

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/23(金) 13:18:25 

    間違って友達を離婚前の姓で呼んでしまったらガチギレされた。ゴメン

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/23(金) 13:24:56 

    >>1
    初対面から誹謗中傷してきて距離置くと無視する生意気だと悪口のネタにする。
    頭おかしい認定して避ける人程その人にとって地雷なんだと思う。ヨイショされたいみたい。
    ヨイショして利用しようっていう考えの人程上手く関われるんだと思う。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/23(金) 13:25:34 

    >>81
    スーパーっておばさん同士の派閥凄くない?
    どうでもいいことでいつも揉めてんの
    歳の差あり過ぎて流石に学生の私は巻き込まれなかったけど、各方面から愚痴は聞かされたわ

    お客に失礼な態度とっていっつもクレーム入ってる人数人いたけど、同僚間でも問題有な人だったな

    商品も平気で持ち帰る人いて気持ち悪かったわ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/23(金) 13:45:26 

    >>42
    スーパーヤバい。
    超絶人手不足で二足歩行してれば受かる所だった。
    同僚潰しが牛耳ってていじめ軍団しか残れない。時給は地域で一番だから入ってくるけど辞めさせちゃう。
    誹謗中傷酷かった。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/23(金) 13:52:51 

    >>81
    ベテラン平パートがプライド持って新人潰してんだよ。
    お局『私は長時間勤務の勤続年数10年よ。』が口癖。
    学生主婦フリーターが集まるパートしか勤まらないんだなと思ってた。新人すら蹴落とさないと残れない。
    勤務前から勤務後休憩室に居座ってまで悪口大会。
    ギスギスだった。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/23(金) 13:57:50 

    >>112
    人間学歴ってやっぱり要るわ
    同じいじめがある職場でも学歴の有無で身の振り方は変わってくる

    学歴無いならしがみ付くしかないもんね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/23(金) 14:01:33 

    >>110
    水筒の中身がジュースだとダメ
    冬場は冷蔵庫に弁当飲み物いれるな(他の同僚は入れてる)
    ゴミ箱に鼻かんだティッシュ入れるな(他の同僚は入れてる)
    従業員用の絆創膏使うな(使ってよい、1年に1回使用するかしないかの頻度)
    会社にもってくる鞄にキーホルダーつけるな
    勤怠は1人が全員分押す
    有給は社保加入してる人のみ使用可能
    会社の規定には決まりなし。
    勿論有給は扶養バイトも使用可能。
    全てお局ルールです。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/23(金) 14:58:45 

    >>44
    傷口に触ったらそりゃダメよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/23(金) 15:29:09 

    まーきゅりデュオで服を見てる時、どの服も細そうなので試着を遠慮していたら、「お客様ウェーブですよね なんたらかんたら」と言われてイラッとしてストレートです!!と言い返してしまった。こんな肋骨広がったウエーブがいるかよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/23(金) 16:30:45 

    >>1
    大変だったね、気持ち分かるよって言った瞬間、アンタに何が分かるの?って怒鳴られた。
    話し聞いてて、自分もその立場だったら辛いだろうなって思ったんだけど。

    私が誰かに話し聞いてもらいたくなっちゃった。
    謝っても、ずーっと怒ってくるんだもん。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/23(金) 17:37:38 

    隣の奥さんに結構ムッとすることがあったんだけど自覚無いみたいで呑気に挨拶してきたから
    思わず睨みつけてやったらあからさまに避けるし二度と挨拶してこなくなった
    私も悪かったとは思うけどもう年単位でだから極端すぎるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/23(金) 17:54:06 

    >>117
    その人、もしかしたら自己愛性か境界性のパーソナリティ障害かもしれない。あなたのことを格下だと思ってるから怒りが凄まじいのかも。怒られるじゃなくて怒鳴られるって、よっぽどだよ。友達だったら縁切って逃げたほうがいい。
    がるちゃん探せばどっちのパーソナリティ障害もトピあるし、被害者トピもあるよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/23(金) 18:09:12 

    >>16
    面倒くせえwww

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/23(金) 18:12:03 

    >>36
    そんな人はいません

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/23(金) 19:15:53 

    新人時代(研修中)、営業先に向かう車の中でのこと。
    地図を見て案内してたんだけど、しばらく真っ直ぐ道なりです。お願いします。って言って少したった頃、
    「本当に真っ直ぐ道なりでいいの?目の前壁だよ?ぶつかるだろ!!!」ってすごい怒鳴られた…
    他にも色白あって無理だったから「では、ぶつかってみたらどうですか?」って言って車降りて電車で向かった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/23(金) 19:33:50 

    >>122
    つよすぎて草

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/23(金) 20:01:48 

    今日近所に神社に行きお参りしてた
    参拝してた人から「暑いですね」話しかけられ、「この建物なんだと思う?」と質問された
    「拝殿」と答えた
    「違うんよ。これはかつての城の門を移築した物で〜〜」と説明し出した
    城門を移築したのは神社の表門の事で案内板もある
    どう見てもこの拝殿は門構えではなく典型的な神社建築の建物
    つい「すいません。ここは拝殿で城から移築した門はあの門ですよ」言ったところ
    突然に切れて「あんたはわかってない。せっかく教えてあげてるのに。知ってるか〜」幕立てられた
    知ってるか〜の後の説明は私が知ってる事か微妙に間違ってるかのどっちか
    スマホで検索しろいうから検索したらやっぱり表門が城の門跡でここが拝殿と神社HPに書いてました
    「違う!それは間違ってる」とさらにお怒り
    神社のHPなのに
    納得いかないみたいで「じゃあ!あの像は何か知ってるか?」と本殿指差して本殿の説明し始める
    本殿を指差ししてんじゃあないよ!!
    社務所に行って宮司聞け言うから社務所に向かう振りして逃げた
    教えてくれこっちから言ってないのに、勝手にデタラメ教えて来て、違ってたら切れて怖かった
    宮司に教えてもらった言ったけど覚え間違いか勘違い

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/23(金) 20:47:58 

    弟が模試の結果が悪かったのに漫画(私が買った雑誌の付録)を読んでおり、母がそれを取り上げて破り捨てた。
    私が「不公平だから〇〇(弟)の物も処分してほしい」と言うと母はブチ切れて私が趣味で集めている品を全部部屋からリビングに持って来た上で、ローテーブルに打ち付けたりして破壊して捨てた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/23(金) 22:08:38 

    >>80
    そのお米配達人間はいろんな人に毎度毎度同じコメントして「もううんざり!」ってなっちゃったのかな?

    それでいきなりキレられたら『瞬間湯沸かし器』って思うかもしれないけど、その配達人間はただの八つ当たりだよね。

    私が元々言いたかったのは、八つ当たりじゃないからなぁ…。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/23(金) 22:25:45 

    >>126
    返信ありがとうね。
    そのお米配達人間wがその日の昼間にお米には配達で買うもの!ってコメントしてたのがどのくらいのテンションだったのかは確認してないの

    私は夜にお米に関して初コメントしたら、アンカーつけてもない人が横からいきなり「なんでそんな煽ってるの?」と出てきてその後も絡まれ続けて、そしてその後昼間も配達だって何度もしつこく言ってた人だという情報見て、じゃあずーっと昼間(もっと前から?不明だけど)我慢して「都内は普通配達でしょ」ってコメしてたけどついに私のコメントで堪忍袋の緒が切れて爆発して私に絡みまくってるのかなっていうように見えたんだよね

    なんの事情も知らない、私からしたら夜帰ってきて雑談トピ開いて近所で売ってなかったよと書いただけで突如キレられて絡まれまくったとして映らなくってさ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/23(金) 22:40:55 

    >>127
    あなたも私のとんちんかんなコメントに律儀に返信してくれてありがとうございます!

    私は田舎住まいだから都会の米事情は分からないのだけど、そのお米配達人間は決めつけがすごいね。苦笑
    あなたはたまたま変な人に当たってしまったのね。そして、真面目で優しいから変なコメントにも真摯に向き合ってくれるのよね。リアルでもネットの中でも、瞬間湯沸かし器には注意していきましょう!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/23(金) 23:20:23 

    >>119
    心配してくれてありがとう、友達じゃないよー

    同僚で帰り道が一緒になって、そこでいきなり相談が始まって怒ってきたの。
    びっくりだよ。
    私の辛さは私にしか分からないからって。

    じゃあ、なんで言うんだよって思った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。