ガールズちゃんねる

【恋愛】病んで何でも検索する癖

77コメント2024/09/03(火) 19:22

  • 1. 匿名 2024/08/23(金) 09:00:00 

    連絡頻度や脈あり脈なしの男性心理などなど、ちょっとでも不安な要素がでるとすぐネットやYouTubeなどで検索する癖があり、かなり振り回されています。
    やめたいと趣味に走っても上の空で結局気がつくとスマホ片手に調べていて自分が怖いです。
    同じような経験ある方いらっしゃいますか??

    +80

    -11

  • 2. 匿名 2024/08/23(金) 09:00:29 

    そういうのは治らないね

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/23(金) 09:00:48 

    メンヘラ?

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/23(金) 09:00:54 

    【恋愛】病んで何でも検索する癖

    +0

    -16

  • 5. 匿名 2024/08/23(金) 09:01:14 

    【恋愛】病んで何でも検索する癖

    +29

    -5

  • 6. 匿名 2024/08/23(金) 09:01:50 

    それっぽい答えは出るけど本当の答えは出ないよ
    人生の無駄遣い

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/23(金) 09:01:51 

    逐一タロットで占ってしまう

    +26

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/23(金) 09:01:54 

    振り回されるなら見なければいいのに

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/23(金) 09:02:24 

    >>1
    そういう相手はあなたに気がないんだよ。気がないから何を考えているかわからない、で、検索する。通じ合わない相手ってことよ。

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/23(金) 09:02:36 

    >>1
    私もそうです
    でも検索しすぎてるとほんとに色んな説、真逆な説が多々溢れててふとアホらしくなってやめた
    占いと一緒で都合の良い情報だけ信じてポジティブにいこう!

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/23(金) 09:03:15 

    >>7
    私もw

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/23(金) 09:03:49 

    そういう事しちゃう時って相手にはその気ない事が多い気がする。
    相手にも好意がある時って不思議とそういう行動には出ないんだよな。

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/23(金) 09:03:59 

    色々調べてしまう…
    付き合ってない段階でされることとか
    パーソナルスペースに入ってこられて手握られたりしたときに調べたわ

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/23(金) 09:04:05 

    恋愛止めるしか方法はない。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/23(金) 09:04:13 

    若い頃はめちゃくちゃあった!変な占い師のサイトにも相談してた。でも答えは出なかったなー。結局現実と自分の直感が正しくて、どんなに好きでも連絡が来ない人とは上手くいかなかったし、上手くいく人とはとんとん拍子にうまく行く

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/23(金) 09:04:14 

    >>1
    信じてはいないけど不安だから調べてみたいのはわかる。

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/23(金) 09:04:22 

    >>1
    経験あるけど、自分がない状態なんじゃないかな
    巷に溢れてるコレにはこうって一般的な意見でそれが100パー自分や相手にあてはまる事もないので
    知識として知っておいて、自分にフォーカスしていったほうが有益だった

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/23(金) 09:04:46 

    最近YouTube見ていて思うんただけど

    ネットよりも真実・信憑性が低い
    動画が流れるともっともらしく感じるけど
    エビデンスすら適当or無し

    だから悩んでYouTubeは止めといた方が無難
    変に洗脳されるよ

    悩んだらガル民の意見の方がまだよいと思う

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/23(金) 09:04:58 

    >>1
    ちょっとわかる笑
    「仕草 心理」とかで検索したことある
    でも、自分が気に入る内容文じゃないと無限に検索し続けるハメになる
    なぜか突然飽きると思うよ

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/23(金) 09:05:16 

    まずは検索、検索🔎

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/23(金) 09:05:16 

    >>1
    もう少しプライドを高く持ったらどうかしら?
    私は振り回される恋愛なんてごめんだわ。
    いつも私が振り回す方よ。

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2024/08/23(金) 09:05:26 

    >>1
    自分が怖いじゃなくて、その時の自分ワクワクしてるやろ?

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/23(金) 09:05:27 

    元彼の名前とかでSNS探すタイプ?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/23(金) 09:05:29 

    私もそう。
    子供が一歳半過ぎても喋らないとかこちらの言うことをわかっていなそう、など検索ばかりしてたな。

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/23(金) 09:06:02 

    >>9
    アラフィフになった今だからこそわかるー
    相手の気持ちがわからないって、そもそもの相性がズレてるんだよね
    相性がいいと黙っていても相手が何考えてるかわかるし、恋愛を応援されているようなシンクロが増えていく

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/23(金) 09:06:02 

    検索したって何の解決にもならないのにね。でもそういうのは治らないと思う。
    振り回されるの含めて恋愛だと割り切るしかないかな。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/23(金) 09:06:09 

    自分の都合の良い答えに辿り着くまで検索するブス
    睡眠不足は肌に悪いよそんな暇あったらスキンケア

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/23(金) 09:07:47 

    >>1
    目の前にいるその人に向きあわないと何も変わらないよ。

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/23(金) 09:08:21 

    スピリチュアル系のYouTube見始めたらメンヘラ化しそう。

    恋愛は気になるけど上手くいかないときは、それ以外のこと(仕事や勉強、趣味)に集中した方がいい。自分のために。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/23(金) 09:08:45 

    わかるーw

    無料の生年月日占いから
    YouTubeのタロット占いまで笑

    恋愛力についての本を読んだり
    YouTube聞いたり笑

    挙句相手の本名検索して
    偶然出てきた相手の大学時代の写真とか
    SNSアカウントとか見ちゃう


    今はそんなことないけど。
    ほんとにどーでもよくなった

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/23(金) 09:10:22 

    >>9
    これにつきる

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/23(金) 09:11:12 

    >>25
    アラフィフにならなくてもわかると思うけど

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2024/08/23(金) 09:12:14 

    >>19
    心理 で検索するの分かりすぎるw
    結婚した今でもママ友とか子供のちょっとした言動とかを検索しちゃう
    落ち込んだり喜んだり…直らない

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/23(金) 09:17:10 

    >>32
    アラフィフになった今だからこそ、そういうことをつい書きたくなる寂しさもわかるー

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/23(金) 09:18:13 

    >>1
    えーわかるけどなぁ
    「好きな人 未読無視される 駆け引き」
    「好きな人 元カノの話をする」

    とかこういうのしょっちゅう検索してたよw

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/23(金) 09:23:25 

    女性向けサイトの
    「男性の気持ちを知る為に
    男性にアンケートをとりました」は
    アクセス数を稼ぐ為に
    女性スタッフが男性のフリをして
    女性が共感したり信じたくなる
    女性に都合の良い嘘の結果や
    逆に反感を抱くような記事を書いて
    アクセス数が増える嘘の結果や
    嘘のコメントにしているだけ
    女性スタッフが男のフリをして書いた
    アンケート結果は男からすれば違和感だけで
    男の本音はもっと残酷で身も蓋もないのに
    「これが男性の気持ちなんだ」
    「こうすれば男性に好かれるんだ」
    「男はこんなに単純で馬鹿なんだ」と
    嘘の情報を真に受ければ逆に悪影響になる。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/23(金) 09:24:29 

    >>1
    まあ、それが恋ってもんよ
    普段はしない奇行に走ってしまったり自分がコントロールできなくなる
    脳内にアドレナリンが出まくってるからかな
    寝食を忘れ何も手に付かなくなったら辛いから私なら心と頭を落ち着かせる方法検索するかな

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/23(金) 09:25:54 

    >>21
    モテない人だね

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/08/23(金) 09:27:20 

    >>1
    私も結構検索します!でも、そういう人と付き合ってる時は大抵振られます(笑)
    そして振られてからはマイナス思考の事を検索しなくなって、趣味に没頭出来るし今、楽しいです!!!

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/23(金) 09:28:15 

    >>1
    ワクチン後遺症

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/23(金) 09:30:12 

    10代の頃はしてたけど

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/23(金) 09:30:20 

    >>9
    今それ書こうとしてた。本当は脈無しってわかってるけど現実を受け入れたくないんだろう。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/23(金) 09:38:30 

    >>7
    YouTubeのタロットめっちゃ見る

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/23(金) 09:42:17 

    >>1
    めちゃくちゃわかります
    YouTubeでイケメンではない(失礼)男性配信者がサムネでドヤ顔してたりする動画
    でも結局付き合った後は何も参考にならなかったなーって思うことが多いんだよね
    たぶん私はメンヘラでとにかく答えが欲しくなってしまうんだと思う

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/23(金) 09:45:05 

    >>35
    それもまた楽しい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/23(金) 09:45:25 

    つまんない消えたいて検索するとヘルプが必要とか自殺の悩み相談の電話番号が最初に検索される

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/23(金) 09:52:03 

    >>9
    そうだねー
    あと、緊張するような相手じゃダメだよね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/23(金) 09:54:37 

    >>18
    ガル民の意見もどうだろう。
    適格な人もいるけど、わりと意地悪に回答してることも多い
    恋愛に関しては特に。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/23(金) 10:01:20 

    >>1
    主さんの性格だろうね、恋愛に限らず人間関係全般で調べたりする人もあるから
    相手の相性悪いとは限らないと思う。自分が不安症なのでは。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/23(金) 10:04:45 

    >>34
    わかる笑
    結婚して旦那と穏やかに暮らしてそれは幸せなことだけど、恋愛中の相手の言動に一喜一憂してた頃が懐かしくて少し寂しい気持ちになる。
    そらせいか恋愛リアリティー番組とかついつい見ちゃう笑

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/23(金) 10:07:44 

    >>19
    私相性占いとかまでしちゃうタイプ笑
    そして「相性が悪いです」とかだったら違うサイトで検索し続けて、合うまで探す

    なーーーんの意味もなくて、ただの時間の無駄なんだけどさ笑
    でもそれが楽しかったりするんだよねぇ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/23(金) 10:30:57 

    男も女も好きだったり脈ありの相手には、好き好き伝わる行動、会話して来るから伝わるし、そういう病んじゃう相手は、自分に気も脈もないんだと思う。そんな相手時間がもったいないよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/23(金) 10:31:44 

    あるあるだよ!
    その日にあった男性の言動を思い出して心理を検索しまくるw

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/23(金) 10:35:21 

    >>48
    ガルでプラスの多いコメントは参考にならない
    現実逃避する為の女性に都合の良い綺麗事だから

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/23(金) 10:41:56 

    まさに今それ。
    完全脈無しなのに、YouTubeタロットでいい結果聞いて浮かれたりするけど結局それが当たってるかなんて分からないし。
    タロットするほど病んでる=愛されてる自信がない

    たしかに振り返ったらこれまでの付き合ってきた人たちではYouTubeのタロット占いしたことないもんな。
    そんなのしなくてもトントン進む

    はぁ、、病んできた

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/23(金) 10:43:59 

    >>21
    そういうのをプライドと言うのだろうか。
    プライドあるならもう少し誠実に生きたらどうかね?

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2024/08/23(金) 10:55:57 

    そんな事を考えずに付き合える相手がいいよ。相性悪いんだよ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/23(金) 11:16:08 

    >>1
    相手の心理はネットに出てないんだから、相手を見る方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/23(金) 11:19:12 

    気持ちはわかるし自分も過去そういう経験あった。
    でも結論としては結局本人に聞いてみないとわからないし、聞けないなら考えても仕方がない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/23(金) 11:41:18 

    >>9
    探しちゃう人は本当に誰かから本命視されたこと無い人なのかもしれん
    自分を見てそう思った
    多分男が本気から女を不安にさせる行動取らないんよね
    知り合いのカップにそういう男がいて、全然彼女不安にさせてないの
    大事に大事に特別に扱われてて、不安になる要素が一つもないんだよね
    あんな行動取られたことないなーって思ったんだよ

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/23(金) 11:41:27 

    >>1
    恋をしたらみんなそんなもんだよ。
    相手が自分をどう思ってるか小さい事でも調べたりして。
    でもその時が1番楽しくない?

    相手への気持ちが少しずつ落ち着けば自然とやらなくなるよ。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/23(金) 12:39:57 

    >>1
    私はご近所付き合いやママ友付き合いなどで主みたいに調べすぎてしまう 直らないと思う
    恋愛はなぜか全然調べないよ 調べるほど不安にさせる男なら別れればいいだけだよ!
    男はいくらでも替えがきくんだからさ!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/23(金) 14:08:39 

    >>1
    >> ちょっとでも不安な要素がでると
    多分、その勘当たってるよ
    だから、否定して欲しくて検索しちゃうんでしょ

    私も①さんみたいな感じだったけど
    旦那に対しては1ミリも不安にならなかったよ
    結婚をちゃんと考えていて、浮気してない誠実な男を選べばメンヘラにならなくて済むよ
    私の実体験です

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/23(金) 14:24:38 

    この振り回されている状況すら楽しい。
    彼氏と4年目になるけど未だに心理や占いの検索しまくる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/23(金) 14:59:15 

    >>1
    私も恋するとほんとそれ。
    いつも連絡くれてた時間に来なくなった時とか、ドキドキやばい。
    でも向こうは能天気に返してくるんだよねぇw
    一回既読無視とかしてみたりしてるw
    そしたら追いLINE来て満足。本当自分がめんどくさい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/23(金) 16:01:21 

    >>1
    気持ちはわかる
    モヤモヤをなんとかしたくて見る
    でも自分と相手ではその記事のことが100%当てはまることはなくて、結局相手の気持ちはわからないなってなる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/23(金) 16:08:55 

    そういう自分をダメだと思わないで、楽しんだらいいんじゃない?
    自信がついたりすることもあるでしょうし、いいじゃん別に!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/23(金) 16:09:50 

    不安になって病んじゃう。
    安心できる相手じゃないなら別れた方がいいのかな?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/23(金) 21:15:28 

    >>5
    なにこれ、お笑い芸人のYouTubeネタ?😂

    一度にこんなこと起きたら
    暴れるわ😭💢

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/23(金) 21:16:20 

    奥手で頭真っ白になりがちな私は自分の態度が正しいのか(相手に好意が伝わっているのか)分からなくなって、「女性 脈あり」を調べることがあるよ笑。
    相手の気持ちは分からないけれど、自分は精一杯好きという気持ちを出して、それでダメだったら縁がないから仕方ない!いっぱい悲しんで次に行こう!って思う。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/23(金) 21:23:52 

    >>55
    よこ

    えらい、素晴らしい、あなたは自分を大切にできる……!!!

    答えはもうわかってるから
    自分を好きじゃない人なんか、本当はみんな嫌いなはずだから、あなたももうその相手のこと嫌いなんだよ。
    損失を取り戻そうとする
    株の損切りと同じで、ずるずるひっぱると損失が高くなるだけ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/23(金) 21:39:00 

    >>63
    ほぼそれで当たってるので
    みんな不安になる人は速攻でやめた方がいい
    片想いの時でも、付き合い始めてからでも‼️


    でもごくごく一部……わずかだろうけど
    本人に問題がある場合
    逆に相手自身の中に問題がある場合
    というのがあるので

    もし、不安すぎでそういう事しちゃう
    異常に束縛したり悩んでいる人がいたら
    自分自身の生育環境とかトラウマとかないのか自分自身を顧みてみてね。
    (アダルトチルドレンだったりとか、発達障害とか、回避性なんとかだったりとか……)

    私の場合がそれで……
    つきあいはじめてから3〜4年はよく不安になって奇行に走って暴れたりしてた。(例えば長い時間既読がつかないとか、返信がないとか、飲み会だとか……)
    けど、その度夫は出来る限り対応してくれて、献身的に向き合い続けてくれたおかげで、今はもうほとんどおちついてる。たまーに、〇〇時くらいに帰るって言ってたのにすぎても連絡ないとかいうときは不安になって暴れるけど。

    友人知人、義妹や実弟からも神、と呼ばれてる。

    逆に、脈無しの人ですごくモヤモヤしてたのに
    実は、すごく好きで初めてこんなに人を好きになって、恋慕うってこういうことなのか、って思ったらしく
    私の知らないところで、好きでおかしくなるって人もいた。その人の場合は、回避性なんとか?みたいなものに当てはまるっぽかった。簡単に言うと好き避け。
    確かに言われてみると
    この人私の事すごく嫌いなのかなって思ったり
    興味なさすぎるのかなって思ったりしたんだけど
    なににおいても『〇〇過ぎ』で
    単に興味がないって感じではなかった。
    なぜ???と言う感じだった。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/24(土) 00:28:36 

    >>71
    ありがとうございます🥲

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/24(土) 04:22:39 

    相談系のやつで「好きになられたら」、「告白されたら」誰だって嬉しいなんて励ましあるけど、それない。
    好きでもない人に好きになられることはあるけど、告白されるなんて嬉しくはない。

    その上、しつこくされたらストーカー対応を考えるほど怖いです。
    自分は嫌ではない、嬉しいからといって相手も同じではありません。一番に相手の気持ちを考えましょう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/24(土) 13:07:34 

    >>1
    自分に自信がなさすぎるんだよ
    依存の問題と同じ

    要するに自分に問題があるので
    直そうと思わないとやめられないし
    相手が変わっても同じことする
    自分の中にある問題を直視すべし

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/25(日) 08:39:59 

    >>9
    相手が何考えてるか大体わかるけど(何も考えてないかもしくは面倒なんだなとか)自分にとってその行動が不安要因だから自分で気持ちを切り替えるために検索したりしちゃうな
    相性悪いと言われればそうだけど、自分から好きになるのはそういう人ばかりだわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/03(火) 19:22:32 

    >>21
    では何故このトピ見ているのですか?
    ふりまわすくらい自信があるのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード