ガールズちゃんねる

画力が高いと思う漫画家

587コメント2024/09/13(金) 17:02

  • 501. 匿名 2024/08/23(金) 19:32:28 

    >>42
    このイラスト、堀越先生が他の漫画キャラ含めて全部描いてるんだよね
    再現力すごい

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2024/08/23(金) 19:34:07 

    画力が高いと思う漫画家

    +18

    -1

  • 503. 匿名 2024/08/23(金) 19:34:59 

    >>194
    身体も服の皺も涙も全部おかしいけど
    顔だけ綺麗なせいか評価が高めだよね

    +3

    -2

  • 504. 匿名 2024/08/23(金) 19:36:39 

    >>114
    単なるカッコつけじゃなかったんだね

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2024/08/23(金) 19:39:20 

    >>464
    画力もさることながら、やはりストーリーが沁みるよね。つまりアタマいいんだな

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2024/08/23(金) 19:40:47 

    きしろゆきと
    画力が高いと思う漫画家

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/08/23(金) 19:41:06 

    >>51
    これリアルタイムで読んでた人も気づいてるよね

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/08/23(金) 19:45:57 

    >>253
    どっちも上手いと思うよ
    動きとか表情含めると伊藤潤二の方が個人的に上だと思う
    古い作品も含めて佐々木倫子作品コンプリートしてるくらい大ファンだけど、佐々木さんのは写真っぽい
    写真みて描いてる感じ

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2024/08/23(金) 19:46:12 

    >>406
    桂さんがのりぴーファンだったんだよね

    エロいけど、お尻とかパンツの線とかすごくリアルで、女の子の顔もみんな可愛い
    あれを週刊誌で描いてたって、すごいなぁ もちろんアシさんの協力あってこそなのは承知だけど

    あと北条先生も
    パンツスタイルの時のお尻のパツパツした感じ、すごい好き 顔もみんな美人さんだし

    +3

    -4

  • 510. 匿名 2024/08/23(金) 19:52:33 

    >>199
    凄いよね。
    モノクロの絵なんだけど、光、熱、風すべて感じられるわ。

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2024/08/23(金) 20:04:58 

    >>33
    Xに載せてくれてる落書きのクオリティの高さに毎回驚く…!
    絵を描くのが大好きなんだなっていうのが伝わるよね

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2024/08/23(金) 20:06:00 

    >>169
    他トピにも書いたけど
    ペット関係者で絵を嗜む漫画好きの人間ですが、この方の動物の描き方素晴らしいと思う。
    おそらく、膨大な取材して写真を模写してるのだろうけど、骨格や毛並みなんかが凄く上手い。
    そして作者は特別動物好きって訳でもないのに、ここまで可愛らしく面白く描くのは漫画家としても上手いと思う。
    動物漫画はたくさんあるしたくさん読んだけど、骨格毛並みやバランス、表情やストーリーが気になって仕方ないんだけど、動物のお医者さんはどこを取っても全く違和感ないんだよなー。

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2024/08/23(金) 20:07:32 

    >>83
    イノサン 画力高いと思うんだけど
    なぜか動きが感じられないなーと思ってたら
    それこそデジタル加工で縮小コピペ反転コピペ
    いや、お上手なんですけどね

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2024/08/23(金) 20:08:54 

    >>161
    アメリカの高級住宅地の高齢仲良しマダム達の集まりって感じ。日本の庶民BABAではないね。

    でも面白かったよ!ありがとう。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2024/08/23(金) 20:13:52 

    今市子
    画力が高いと思う漫画家

    +11

    -1

  • 516. 匿名 2024/08/23(金) 20:14:26 

    >>470
    1989年からずっと漫画家で、売れた過去作の続編じゃなくて新作描き続けてるってだけで凄い

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/08/23(金) 20:15:28 

    >>321
    漫画は画力より魅せる能力の方が大事よね

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2024/08/23(金) 20:16:03 

    なるとは?

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2024/08/23(金) 20:20:45 

    >>323
    幽白後期が冨樫の画力絶頂期な気がする
    ハンターになってからはリアリティよりもキャラ重視な感じ

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2024/08/23(金) 20:21:05 

    >>56
    背景とかはさっぱりだけどキャラデザとコマ割りというかキャラの動きとかの表現は上手いと思う
    他のバトル漫画とかだと「このキャラどういう動きしてどういう攻撃してんの…?」てなったりするけどBLEACHだとどういう風にキャラが動いてるか描かれてない部分も想像できる

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/08/23(金) 20:23:06 

    >>56
    織姫のバストのデッサンがおかしいから

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2024/08/23(金) 20:26:19 

    >>253
    この作品は伊藤先生を愛でる漫画だからwww
    画力が高いと思う漫画家

    +13

    -0

  • 523. 匿名 2024/08/23(金) 20:34:45 

    >>472
    ミューシャの絵みたいだよね
    特に初期

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2024/08/23(金) 20:37:08 

    画力はどこで図るか分からんよ。
    漫★画太郎以外は

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/08/23(金) 20:44:03 

    >>161
    チュッパチャプスみたいなの舐めてるBBAもいるwww

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/08/23(金) 20:44:59 

    安達智さん
    画力が高いと思う漫画家

    +0

    -6

  • 527. 匿名 2024/08/23(金) 20:46:01 

    >>292
    このワンカットだけで、すごい面白いw

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/08/23(金) 20:48:46 

    >>27
    ワロタ
    でもクソババアな感じ大迫力で伝わってくるしその通りだわ。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/08/23(金) 20:49:35 

    >>196
    いや、久保帯人で画力ないとか言ってたら
    ジャンプ漫画がそれ以下がゴロゴロしてるけど。
    ジャンプ漫画家の中じゃトップクラスに上手いよ。
    しかも速筆だから原稿ほぼ落とさないし
    下描き無しで描いてたやつとかめちゃくちゃ
    上手かった。色彩センスに至っても優れてるし
    余白と墨の使い方は抜群だよこの人

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/08/23(金) 20:51:57 

    >>305
    横だけど、前の方が良かったってだけを言ってるコメントにその指摘はおかしくないか?
    今と昔や比較や相対的な話をしてるだけでしょ

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/08/23(金) 20:52:03 

    >>70
    腕バーン!の人?
    ものすごい勢いでドア開けてくるやつ

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/08/23(金) 20:53:38 

    >>161
    アメリカの連ドラみたい

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2024/08/23(金) 20:54:07 

    >>522
    猫ってゴロゴロしながら気持ちよさそうにしてるのに唐突に噛みついてくることあるの??
    ツンデレが極端すぎて可愛いな笑

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2024/08/23(金) 20:55:00 

    >>33
    息抜きに絵を描いてTwitterに載せてるって言ってた!謙虚で人柄も良さそうな人だよね。アタリ取らずにサササッて描いてる動画凄かった

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2024/08/23(金) 20:57:30 

    レジェンド 三浦建太郎 鳥山明 美樹本晴彦

    近年期待 大暮維人 平本アキラ 雨水龍

    画力の定義が人によって違うけど、かき分け出来る、表現力、再現力、独自の創造力の総合バランスだと思う。写実的な再現力だけで画力とかいう人は素人。そんな人は別に漫画家でも画家でも名を残せない。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/08/23(金) 20:57:55 

    >>336
    尾田栄一郎に親でも殺されたんか?

    +8

    -5

  • 537. 匿名 2024/08/23(金) 21:02:27 

    >>410
    漫画家って何故かずっと描いてると顎が伸びるか顔が潰れるかする事が多いよね
    何でだろう

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/08/23(金) 21:03:40  ID:w9f7ATeWIZ 

    >>308
    パクリってかオマージュでしょ
    そんなんいっぱいあるやん

    +7

    -5

  • 539. 匿名 2024/08/23(金) 21:10:38 

    >>271
    以前展覧会に行ったんだけど
    漫画の原稿も展示されてたよ

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/08/23(金) 21:10:50 

    空知英秋

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2024/08/23(金) 21:12:06 

    >>51
    この左のピッコロが悟空守ってるシーンってどの辺の話?

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/08/23(金) 21:13:41 

    >>148
    この人も漫画家ではなく画家でしょ
    明日香ちゃんとかいう漫画、「俺の絵を見てくれ!」って感じでストーリーはくそつまらん

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/08/23(金) 21:15:14 

    >>249
    荒川弘がずば抜けて画力高いとは到底思えないけどなんでそんな必死なの?

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2024/08/23(金) 21:15:29 

    釣りキチ三平の矢口高雄先生
    カラー原稿が緻密でリアルで切り取り方が美しくてびっくりした!
    画力が高いと思う漫画家

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2024/08/23(金) 21:17:25 

    >>537
    本当に不思議だよねえ。長くてもお上手なんだけどね。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/08/23(金) 21:21:55 

    >>109
    個人的にはぎっしりた描き込みで言えばCLAMPが好き
    体のバランスもより良い
    カードキャプターさくらの表紙とかカード、綺麗だったな
    画力が高いと思う漫画家

    +12

    -1

  • 547. 匿名 2024/08/23(金) 21:22:14 

    >>1
    岸本斉史(NARUTOの作者)。
    24〜33巻付近の画力と構図と背景、アレを週刊連載で描いたの凄すぎるでしょ。
    1番評価されるべきだと思ってる。
    (サムハチとかは酷かったし、岸本のガチファンでは無いです。)

    滝背景に下から撮影したような絵(ナルトとサスケの千鳥螺旋丸シーン)
    上から撮影したような絵(我愛羅の先生だった奴が、我愛羅助ける為に「あそこに連絡!」って言いながら動いてるシーン)
    まだまだあるよ。

    +2

    -3

  • 548. 匿名 2024/08/23(金) 21:22:17 

    >>149
    気取りなの?
    絵画と漫画の間くらい芸術性高いんだから周りからの評価じゃないの

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2024/08/23(金) 21:26:34 

    >>533
    あるみたいよ
    友人の猫もこんな感じで手が傷だらけになってるけど可愛いんだって

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/08/23(金) 21:27:26 

    テラフォーマーズ
    画力が高いと思う漫画家

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/08/23(金) 21:27:37 

    >>28
    50-60は盛り過ぎ

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/08/23(金) 21:28:00 

    さくらももこさん
    最近コジコジ読んでるけど、登場人物はシンプルなイラストなのに、表紙の風景とか建物とか、細かくて綺麗でかわいくて、じっくり見てしまう。
    この時代は手描きだと思うから、すごいなーと感動してたところでした!

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2024/08/23(金) 21:28:03 

    >>350
    ドラえもんはF先生の作品ですが…

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2024/08/23(金) 21:28:32 

    >>317
    FUSHIANAかな?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/08/23(金) 21:33:43 

    >>539
    もう60年も漫画描いてないのに、
    それでも無理やり漫画家カテゴリーに入れなきゃいけないのかな。

    +0

    -4

  • 556. 匿名 2024/08/23(金) 21:36:28 

    イラストレーターだけど
    いまのまたむつみ先生
    キャラクターがめっちゃ可愛い
    画力が高いと思う漫画家

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/08/23(金) 21:36:52 

    >>2
    尾田栄一郎の原画展に行ったことがあるけど、本当に上手い。自分も漫画を描くけど本気で上手いよ。
    こういうトピでは下手とか全然駄目とかボロくそ言われがちだけど、上から目線でダメ出ししてるその人達が恥ずかしく見えるほど。
    ジャンプや単行本で見ると線が雑に写るけど、原画で見ると感動する上手さだよ。

    +11

    -6

  • 558. 匿名 2024/08/23(金) 21:40:53 

    内田善美 / 星の時計のLiddell

    森脇真末味 BLUE MOON

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/08/23(金) 21:43:54 

    野田サトル先生
    人物の描きわけや、ちょっとした描写でキャラクターの心理を表現するのが上手すぎて大好きです。

    真剣なシーンもギャグもパロディも上手いし面白い。
    背景も武器も動物も上手い。
    画力が高いと思う漫画家

    +9

    -4

  • 560. 匿名 2024/08/23(金) 21:44:03 

    >>57
    背景はアシスタントなのでは?
    矢口高雄先生自体もうまいけど

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/08/23(金) 21:48:07 

    >>373
    頭でかいよね。華奢に描きたいのは分かるんだけど、お尻より顔が大きくてバランスおかしい

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/08/23(金) 21:50:52 

    >>512
    動物好きじゃないってどこ情報?
    昔から無闇矢鱈に動物ばかり登場するから
    編集さんに動物の漫画描いたら?と言われ
    始まった連載が動物のお医者さんだよ
    昔からルイとか山田の猫とかポメとか可愛いし上手かった
    好きじゃないとはとても思えない
    特にルイ

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2024/08/23(金) 21:51:25 

    >>25
    本当はすごい人なんだろうなとは思う。
    ただ、昔買った週刊少年ジャンプで、「何これネーム…?」っていうのを見てたから、こんな上手いのかとは知らなかった

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/08/23(金) 21:53:49 

    >>253
    佐々木倫子の方が可愛らしいと思う
    でも伊藤潤二もうまい

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2024/08/23(金) 21:54:43 

    >>166
    読んだことないけど
    女の子を襲おうとした人たちをやっつけてるところっていうのだけガルで知った

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/08/23(金) 21:57:43 

    >>28
    リアルタイムで読んでないけど
    古い漫画はネットで0円の時読んでる

    あと、アニメの再放送で見て知ってる人も多いよ
    だから知名度が高くなるのでは

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2024/08/23(金) 22:18:55 

    空知英秋のなかのゴリラさん

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2024/08/23(金) 22:27:16 

    >>536
    苦手ならまだわかるけど、大嫌いて笑

    私はワンピ好きです

    +3

    -5

  • 569. 匿名 2024/08/23(金) 22:28:08 

    >>492
    お尻に並々ならぬこだわりをかんじるよね

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2024/08/23(金) 22:31:09 

    >>404
    横!私もデイドリームアワーと冒険者バイブル買いました。デイドリームは色々な設定でキャラ描いてくれててすごく良かったですよね!種族の設定とかも現実の資料みたいだし。
    >>19にマイナス押してる人にも知って欲しいーって出来ですよね!(人の好みもあるし、19にマイナス押した人を批判するわけじゃないです。念のため)

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2024/08/23(金) 22:39:25 

    >>338
    ちょっと首が長すぎて「気持ち悪い」と思ってしまいました…。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/08/23(金) 22:50:29 

    >>537
    歳をとって姿勢が変わったりするとバランスが悪くなったりするらしい

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/23(金) 22:51:47 

    内田善美 / 星の時計のLiddell

    森脇真末味 BLUE MOON

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/08/23(金) 22:59:48 

    >>421
    デッサンからぶれないように書いたらそもそも漫画的動きがある絵なんてかけないよ
    書いてみたら分かるけども

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2024/08/23(金) 23:02:21 

    四方山貴史

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/08/23(金) 23:04:49 

    江野 朱美

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/08/23(金) 23:17:39 

    >>125
    小畑健じゃね

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/08/23(金) 23:28:39 

    >>487
    そのご指名声優の大ファンでその人のこと「性的な目で見てる」とか言ったりしてたんだよ過去に…本人的には黒歴史かもしれんけど言ったことは本当だから

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/08/24(土) 03:32:55 

    >>560
    調べたら先生一人で描いてたわ。
    左は誌面、右は原画。
    原画原稿はホワイトを駆使して光り輝く主の身体が描かれてるけど質の悪い紙と印刷で魅力が半減してる。
    画力が高いと思う漫画家

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/08/24(土) 08:02:15 

    尾田栄一郎
    九井諒子
    青山剛昌

    あたりはデフォルメ含め漫画的表現が上手いと思う

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2024/08/25(日) 21:07:21 

    >>556
    女の子たちは可愛いんだけど、男性キャラもだいたい女顔じゃない?

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/08/25(日) 21:08:02 

    >>526
    左手の指おかしいよ

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:06 

    >>521
    あと、なんか顔長くない?手癖かな

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:24 

    >>14

    >>5に大量プラス…
    30代後半だけど知らない作品

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/02(月) 00:20:14 

    八木教広

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/08(日) 11:31:07 

    「トーマの心臓」が載っている少女コミックを古本屋で発掘して読んでみたけど、デッサンが整っていて普遍的に通用する絵を描いていたのは、萩尾望都ただひとりだった…。
    あの時代にたいしたもんだよ…。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/13(金) 17:02:32 

    八木教広 クレイモア

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード