ガールズちゃんねる

楽天モバイル契約者は「楽天スーパーSALE」に1日早く参加可能に--携帯とECのシナジー強化

91コメント2024/08/29(木) 07:58

  • 1. 匿名 2024/08/22(木) 15:35:39 

    楽天モバイル契約者は「楽天スーパーSALE」に1日早く参加可能に--携帯とECのシナジー強化 - CNET Japan
    楽天モバイル契約者は「楽天スーパーSALE」に1日早く参加可能に--携帯とECのシナジー強化 - CNET Japanjapan.cnet.com

    楽天は8月22日、「9月楽天スーパーSALE」において、楽天モバイル契約者を優遇するキャンペーンを実施すると発表した。


     セールは通常9月4日20時に始まるが、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」契約者は1日早く、9月3日20時から先行セールに参加できる。

    +36

    -26

  • 2. 匿名 2024/08/22(木) 15:36:06 

    >>1
    ほぅ
    買い物しよ

    +29

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/22(木) 15:36:20 

    そんなにうまみあるかな

    +182

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/22(木) 15:36:27 

    言うたらアレだけど、最近のスーパーセールはもうそんなにお買い得でもない

    +260

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/22(木) 15:36:38 

    一部でいかさましてる連中がいるから1日早く参加しても人気商品は今まで通り無駄と思う

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/22(木) 15:36:45 

    支那爺「こうか!」

    そう叫びつつ大衆の前で示威行動を
    漢字変換禁止

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/22(木) 15:37:42 

    >>3
    Amazonのプライム先行使ったことあるけどそんなめちゃくちゃ便利だと思ったことない。
    大体先行終わっても売ってるしね

    +87

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/22(木) 15:37:50 

    >>3
    コンタクトしか買わない。しかも特別お得でもないがw

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/22(木) 15:37:52 

    SPU改悪したからマラソンとかどうでもよくなった

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/22(木) 15:38:05 

    >>4
    開始直後に食らいつくほどのセール品も、すぐに無くなるほどの玉商品もほぼない

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/22(木) 15:38:12 

    >>4
    懐かしいよ。
    楽天ゴールドカード契約してた時期が。
    あの頃は普通に2000円払ってでも契約する価値あった

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/22(木) 15:38:47 

    >>1
    そんなに安いか?
    ものによったらAmazonの方が安かったりする

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/22(木) 15:38:47 

    楽天経済圏をうまく使っている人たちにとっては楽天カードは最強

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/22(木) 15:38:56 

    楽天モバイルってまだあったんだ

    +1

    -14

  • 15. 匿名 2024/08/22(木) 15:39:10 

    改悪続きだったからお得感薄れたよね

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/22(木) 15:39:41 

    なんでそんなに楽天モバイルを推したいんだろう

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/22(木) 15:40:27 

    楽天モバイル
    プラチナバンドで繋がり良くなるのかな?

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/22(木) 15:40:42 

    備蓄品とか決まった化粧品買うとき助かってるわ
    日本企業だし私も楽天モバイルだし、応援してる

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/22(木) 15:40:55 

    「6.5倍〜!」と米倉涼子のCM
    何が6.5倍なんだろうとずっと勘違いしてた

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2024/08/22(木) 15:41:28 

    私楽天モバイルユーザーなんだけど、アホだから1時間早く開始かと勘違いしてた!今見直してきたら1日早かった!
    教えてくれてありがとーがるちゃん。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/22(木) 15:41:53 

    それよりポイント改悪どうにかせえよ

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/22(木) 15:42:06 

    ここ最近は楽天で買わなくなったなー
    昔はめっちゃ利用してたのに

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/22(木) 15:42:13 

    >>1
    これはあんまり魅力的とは感じないけど、この調子で頑張って優遇的な特典を増やして欲しいね

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/22(木) 15:42:34 

    これっきりで、以後は通常にもどるに1万票

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/22(木) 15:42:44 

    >>16
    楽天モバイル契約者は「楽天スーパーSALE」に1日早く参加可能に--携帯とECのシナジー強化

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/22(木) 15:42:53 

    >>4
    なんやかんやAmazonの方が安いよね?そのAmazonですらさほど安く感じなくなってきたけど

    +7

    -11

  • 27. 匿名 2024/08/22(木) 15:43:11 

    先着のクーポンは先に使われちゃうのかな?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/22(木) 15:43:23 

    >>1
    それなら9月5日の5のつく日に買うわ
    半額とか飛びつかないし

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/22(木) 15:43:25 

    >>3
    ないない、ポイントの天井あるし普通のお買い物マラソンとそう変わらなくなったわ

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/22(木) 15:43:49 

    数量限定のクーポン優先で使えるならそれなりの旨味はあると思う

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/22(木) 15:43:52 

    楽天のマラソン、スーパーセール等で毎回まとめて取れるクーポン、使えた事本当に無い。本当に使えない。自分が購入した店(毎回10店舗)一度も゙使える店にヒットした事がない

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/22(木) 15:44:19 

    >>27
    あのクーポン、3ケタでも開始10秒でいっぱいになったりするから怪しい

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/22(木) 15:45:20 

    >>18
    楽天は単純に問屋みたいな感じで出店の場を貸して儲けてるだけだよ
    中には中国から仕入れたわけのわからない物がたくさんの商品があるよ。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/22(木) 15:45:30 

    前と購入するもの全く変わっていない
    何なら金額は値上がりで爆上がりしているのにポイントは全くたまらなくなったわ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/22(木) 15:45:44 

    >>26
    よこ
    やっぱ、送料無料といえど送料が乗った価格だろうからね
    最近は近所で買えるものはなるべく近所で買うようになったけど、エネルギー効率考えてもこれが当たり前だよなって思うようになったわ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/22(木) 15:46:38 

    >>11
    あの時は良かったね~。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/22(木) 15:47:13 

    また、楽天市場の出店者さんたちが泣いている・・

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/22(木) 15:47:36 

    今日、50%オフクーポン出てておかんに仕事用で使うアネロのトート買ったわ
    なんか普段の日の方が安い時がある

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/22(木) 15:48:27 

    >>33
    これ
    海外の中古を新品と偽って売ってる店があったのでこれ以上被害者が出ないように楽天で報告したら、ウエニイットキマスネーって言いながらその店ずっと出店していた!!
    楽天にとっては購買層よりも、出店してくれる店側の方がお得意様なんだって実感した

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:15 

    なんかどんどん楽天ユーザーが離れていきそうだわ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:19 

    待ってました!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/22(木) 15:49:48 

    >>39
    つまり買い物をする一般客よりも、楽天にテナント料を払う店の方がずっと大事ってこと

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/22(木) 15:50:44 

    先行クーポン獲得の機会が増えるならまあ嬉しいかな
    半額クーポンは秒で消えるんだよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/22(木) 15:51:00 

    楽天ECいまだに利用したことがないドコモ長期ユーザー
    政治絡めてまで、なぜそんなに楽天モバイルに誘導したいのか余計に胡散臭いからドコモステイ
    Instagramを眺めていて楽天への誘導だとわかる投稿には萎える
    なぜか昔から楽天には企業として嫌悪感しか湧かない
    手数料ビジネス自体が嫌いだし
    ふるさと納税のポイント付与禁止の反応を見ても浅ましいなーって
    個人的にあの人の顔がチラつくだけで嫌気がする企業グループ

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2024/08/22(木) 15:51:22 

    それでも競争率高いからあんまり変わらんよな
    楽天会員の数に対して先着何名って少なすぎるもん

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/22(木) 15:54:42 

    楽天モバイル使ってるけど、まあ大丈夫なんだけど、イオンに行った時は繋がりにくい場所があった
    家では問題なく使えて速い

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/22(木) 15:55:44 

    だからといってモバイルまではいいや…と思う
    普通にお買い物しますよ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/22(木) 15:56:35 

    >>45
    あら関係者?
    今の楽天で開始10秒で3ケタがアクセスして買い物終了しているとでも?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/22(木) 15:57:20 

    うちの店で無駄使いする権利をやろう

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/22(木) 15:58:21 

    いっつも普通に売れ残っているよ
    そんなにお買い得じゃないもん
    実店舗の方が安かったりするのはあるある

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/22(木) 15:58:32 

    >>3
    5と0のつく日に買うようにしてるから私には関係ない話だった

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/22(木) 15:59:06 

    >>33
    それでも不毛地帯のAmazonよりマシな気がする…。楽天でも怪しいなと思ったら会社概要と運営者を必ず確認してるよ。

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/22(木) 16:00:21 

    >>3
    楽天スーパー以外も、楽天市場や楽天トラベルとかでたくさんポイントつくよ

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/22(木) 16:01:29 

    >>18
    支那資本入ってるけどな

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/22(木) 16:01:39 

    >>4
    ワイモバイルだしPayPayカードも持ってるから、Yahoo!ショッピングのほうが基本お得に買えてるしポイントも貯まる。
    あとはQoo10メガ割とかAmazonプライムセールとかでお得な時に買うようになって、楽天での買い物激減した。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/22(木) 16:03:37 

    >>3
    楽天で欲しいもの見てたらかなり安くなってたけど
    販売が9/4〜になってて
    私みたいにちょうど買う予定とか欲しいものがある人には先行で買えるんだったら多分確実に買えるしシンプルにありがたいかも

    今返却無しのiPhone15欲しいんだけど
    楽天モバイル一番安いよね?
    16出るらしいから待ったほうがいいのか悩むーーー

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/22(木) 16:04:47 

    >>31
    それ
    このクーポンが使えるショップから探しても使えないし条件が訳分からんくて対象外になったり意味わからん

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/22(木) 16:07:00 

    普通に楽天市場のポイントの方がたくさん付く
    楽天モバイル契約者は「楽天スーパーSALE」に1日早く参加可能に--携帯とECのシナジー強化

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/22(木) 16:07:48 

    >>18
    楽天モバイルって今つながりはどう?数年前契約したんだけど梅田のど真ん中で繋がんないってことがあってから解約しちゃってさ

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/22(木) 16:10:09 

    >>18
    私は、楽天西友ネットスーパーが助かってる。凄く便利。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/22(木) 16:18:48 

    >>55
    ヤフショピの方が今すぐ使えるポイントがあるから結局楽天より安い。楽天ってクーポンとかよく配ってるけど全然安くならないよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/22(木) 16:20:17 

    >>3
    ないよね 安くないし

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/22(木) 16:20:57 

    >>59
    私もそれ気になってる
    ユーキューモバイル使ってるけど梅田のど真ん中でも繋がんないんだよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/22(木) 16:24:04 

    >>61
    楽天市場より、楽天トラベルの方が結構安くなるよ
    私は今月5000円引きで、45000円が40000円になった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/22(木) 16:26:41 

    >>64
    そーなんだ!しらなかった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/22(木) 16:33:15 

    >>60
    よこ
    いいなぁ
    私今調べたら、楽天西友ネットスーパーの配送エリア外だった
    田舎だからこそ、ネットスーパーほしいのに
    とりあえず生協でがんばるわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/22(木) 16:38:28 

    >>33
    それはどこの通販も同じじゃない?Amazon近所の人が出店してるし、ただのバイヤー。最近Amazonに入ってる中国の会社で酷い目にあったからアマプラ解約したわ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/22(木) 16:40:20 

    >>61
    ヤフショピって略す人初めてみた

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/22(木) 16:40:41 

    >>64
    旅行?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/22(木) 17:00:22 

    今家族全員UQなんだけど
    楽天証券
    楽天銀行
    楽天ECカード
    買い物は全て楽天カードでしてるんだけど
    スマホも楽天モバイルにしたほうがお得なのかな
    今月乗り換えようかなと思ってる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/22(木) 17:07:26 

    >>11
    知らんまにアホ程ポイントたまっていったよねー
    モバイル事業のせいで改悪しすぎ
    光熱費の支払いも楽天カードでしてたけど公共料金の還元率悪くなったから変えた

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/22(木) 17:09:20 

    >>53
    よこ
    たくさんはつかない
    以前までは楽天トラベルでお世話になってたけど、最近はホテルのHPで予約した方が値段設定が安い傾向にある
    楽天トラベルにとられる手数料分を差し引いてるせいかな?
    ホテルのプランの方が部屋のグレードやチェックアウトの時間など各種優遇されてたりするから時間があったら調べてみるといい

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/22(木) 18:01:12 

    >>3
    楽天fashionがセールとかスーパーディール前倒ししてくれるなら有り

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/22(木) 18:56:02 

    3日から参加できても、5と0の付く日に買うからあまり関係ない
    先着の商品買わないし

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/22(木) 19:21:00 

    楽天チケットを何とかして欲しいのに

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/22(木) 19:28:03 

    >>1
    これって、半額クーポンを3日から出すなら、かなりいいと思うけど!
    楽天サブ機で使用してるからラッキー!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/22(木) 20:15:38 

    >>18
    化粧品はニセモノだったり怪しいのあるから気をつけてね

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/22(木) 20:54:43 

    うざ

    じゃあ楽天使うの辞めるわ

    としかならなくね?

    ほとんどの楽天市場ユーザーが1日前セール 非対象者だろ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/22(木) 21:03:56 

    大体4日に始まるから、3日から買えた所でみんな5日か10日まで待つんじゃないのかね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/22(木) 21:54:06 

    >>38
    私も今月、マラソンでも何でも無いときに下着の半額クーポン出てて買った
    しかも先着10人なのに余裕で買える謎

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/22(木) 22:21:21 

    >>40
    ウチの親、初スマホだから喜んで使ってる。
    1ヶ月使用料金プラス500円払うと無料で使い方を教えてくれるサービスがあるから止めないと思うわ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/23(金) 12:22:16 

    楽天出店してるけどモバイルの勧誘が怖いくらいしつこい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/23(金) 12:39:28 

    >>52
    それが面倒くさいんだよね
    Amazonは直発送なら正規品が保証されてるし、商品に何か起きてもすぐ対応してくれる

    楽天はそこがダメ
    初期対応はそれぞれの購入店舗だし、そこでトラブってやっと楽天が介入してきても日数かかるし

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/23(金) 13:22:46 

    >>72
    楽天トラベルはポイントは普通なのかな?最近は先着何人までのクーポンでかなり安くなったよ
    たぶんホテルで取るより安かったと思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/23(金) 13:24:08 

    >>83
    楽天結構使ってるけどトラブルになったことないけどな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/23(金) 14:54:04 

    楽天見づらいから好きじゃない
    宅配の受取時間とか気にするの面倒だから持って帰れるものはなるべく店舗受取できるところを選んでる
    マツキヨとかヨドバシね

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/23(金) 14:59:12 

    >>59
    ちょい足しできる安い回線も選択肢増えたからサブでauとかSoftbankも入れてる
    無制限でこんなに安いのは他にないから不満なとこは他で補完することにしてる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:48 

    >>70
    楽天社員です。楽天ポイントで毎月のスマホ料金も支払えるので実際かなりお得ですよ( *´艸`)

    そしてもし乗り換えられるなら、このURLからログインして頂くだけで従業員紹介扱いとなりますので、是非ご活用ください!
    ログイン - 楽天
    ログイン - 楽天r10.to

    ログイン - 楽天


    1人14,000ポイントももらえちゃいます!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 13:56:35 

    >>88
    こっわ!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 19:06:13 

    >>64
    こんなクーポン出てますもんね。
    10%オフは大きい!
    楽天モバイルをご契約で予約済の旅行代金が10%OFF 【楽天トラベル】
    楽天モバイルをご契約で予約済の旅行代金が10%OFF 【楽天トラベル】travel.rakuten.co.jp

    ご予約後でも割引可能!楽天モバイルをご契約で国内宿泊が10%OFF!楽天モバイル未契約の方は、今ご契約で最大9,000ポイント獲得のチャンス!楽天モバイルを持って、日本全国を旅しよう!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/29(木) 07:58:29 

    やっぱ通話無料が使える。
    知り合いならLINEでいいけど病院とか美容院とか気兼ねなく電話できるもんね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。