-
1. 匿名 2024/08/22(木) 12:09:50
荒木飛呂彦+35
-6
-
2. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:18
岸辺露伴+30
-0
-
3. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:24
ダンダダンの人+13
-0
-
4. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:39
+1
-11
-
5. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:40
真島ヒロ+27
-1
-
6. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:45
真島ヒロ+5
-2
-
7. 匿名 2024/08/22(木) 12:11:22
ウヒョ助+1
-0
-
8. 匿名 2024/08/22(木) 12:11:57
秋本治+29
-1
-
9. 匿名 2024/08/22(木) 12:12:06
siriから文字起こしすれば、問題ないお話+0
-9
-
10. 匿名 2024/08/22(木) 12:12:29
美内すずえ
この人描かないだけで描くスピードはめっちゃ早いよ
連載していた時は3日で原稿あげていたから
+11
-4
-
11. 匿名 2024/08/22(木) 12:13:10
僕のヒーローアカデミアの作者さん+11
-3
-
12. 匿名 2024/08/22(木) 12:13:18
>>1
多趣味で読書家で音楽も詳しくてヨーロッパとか海外取材もして、ジャンプで連載していた時はどんなスケジュールで仕事をしていたんだろうって思う。+14
-0
-
13. 匿名 2024/08/22(木) 12:13:18
ナガノ先生
鬱展開の時のちいかわの更新速度えぐい+12
-7
-
14. 匿名 2024/08/22(木) 12:15:34
アシスタントの人が多いのかもしれないから編集者じゃない限り分からない。+7
-1
-
15. 匿名 2024/08/22(木) 12:15:34
生成AI+0
-2
-
16. 匿名 2024/08/22(木) 12:15:50
荒川弘先生+26
-2
-
17. 匿名 2024/08/22(木) 12:15:53
植田まさしさん。+7
-1
-
18. 匿名 2024/08/22(木) 12:16:42
>>5
ゲームやりたくて1週間で3話分描いたら担当に見付かって3話同時掲載だっけ+23
-0
-
19. 匿名 2024/08/22(木) 12:17:58
>>4
何なん?宣伝か?
さっきからしつこいぞ+4
-1
-
20. 匿名 2024/08/22(木) 12:18:03
>>18
担当イジワルだなw+33
-1
-
21. 匿名 2024/08/22(木) 12:18:44
東村アキコ
どんだけ書いてんだよとビックリする+60
-5
-
22. 匿名 2024/08/22(木) 12:18:46
森薫
あんなに緻密で繊細な書き込み量なのに、描くのめちゃくちゃ速い
前に動画あげてたけどびっくりした+12
-1
-
23. 匿名 2024/08/22(木) 12:18:50
大暮維人
週刊と月刊同時に連載していたのはすごいと思う+6
-0
-
24. 匿名 2024/08/22(木) 12:18:57
手塚治虫の仕事量は超人並みだったらしいね。
それに加えて知識量やアイデアも天才的だし。
短命だったのはそういう影響もあるのかな…+42
-1
-
25. 匿名 2024/08/22(木) 12:19:17
>>13
ナガノさんの漫画大好きだけど、作画コスト考えると速さは相応では+27
-2
-
26. 匿名 2024/08/22(木) 12:19:57
RAVEの作者は早いってエピソードがあるみたい+0
-0
-
27. 匿名 2024/08/22(木) 12:20:26
>>21
早いけど
終わり方が、え、こんなん?ってならない?+68
-0
-
28. 匿名 2024/08/22(木) 12:25:00
>>18
>>20
それは御本人が事実無根だと否定していて、
自分で企画したり正式に依頼されたりで最初から両者合意で複数掲載予定だった+12
-0
-
29. 匿名 2024/08/22(木) 12:25:01
古いけど、吉住渉と水沢めぐみ。
やっぱりさすが高学歴って感じ。+8
-1
-
30. 匿名 2024/08/22(木) 12:25:47
>>21
近年のは手抜きすごくない?
何年か前に読んだらスカスカすぎてびっくりした+43
-0
-
31. 匿名 2024/08/22(木) 12:25:58
>>29
自己レスですすみません。。。
速筆と達筆を見間違えて字が綺麗な方をあげてしまった。。。+4
-0
-
32. 匿名 2024/08/22(木) 12:28:35
>>1
高橋留美子
1時間でゼロから完成原稿1枚書けるとか…
週刊作家は全員早いよね+39
-0
-
33. 匿名 2024/08/22(木) 12:28:39
>>9
何言ってんの?+3
-1
-
34. 匿名 2024/08/22(木) 12:28:41
石ノ森章太郎
出版した作品数がもっとも多い漫画家としてギネス持ってるんだっけ
読んだことないけど、めちゃくちゃ早いのに作画安定してたって聞く+6
-0
-
35. 匿名 2024/08/22(木) 12:29:35
石ノ森章太郎はバケモノだったなあ+1
-1
-
36. 匿名 2024/08/22(木) 12:31:31
>>10
この際箇条書きでいいから結末までの過程を教えて欲しいわ+19
-1
-
37. 匿名 2024/08/22(木) 12:31:54
冨樫先生は描き始めたら早い
ただストーリーを作るのが遅いだけで…+0
-0
-
38. 匿名 2024/08/22(木) 12:33:46
あまりにも休載ばかりとか下書きで本誌に載るとか以外だと描くの早いか遅いかなんて読者には分からなくない?+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/22(木) 12:39:38
>>3
ダンダダン作者がアシ抜けて某大人気漫画の作画レベルがガタ落ちしたって話題になってたね
この人があの書き込み作ってたのね+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/22(木) 12:43:32
>>34
全盛時は月600ページだもんね。
アシスタントをやっていた永井豪さんでさえ「石ノ森先生は滅茶苦茶速かった」と語っている+6
-0
-
41. 匿名 2024/08/22(木) 12:46:14
>>32
この漫画の息抜きに漫画書く人だからね
腕?が強すぎる+5
-1
-
42. 匿名 2024/08/22(木) 12:56:02
>>10
じゃあもう描く気がないんだね+8
-0
-
43. 匿名 2024/08/22(木) 12:56:15
遅くて有名な人もいるのかな。
構想練るのじゃなくてただ絵を描く作業が遅い人+2
-0
-
44. 匿名 2024/08/22(木) 12:58:15
>>40
速くて画が安定していて話が面白いなら無敵だね
もっと長生きしていただきたかった+5
-0
-
45. 匿名 2024/08/22(木) 13:03:07
>>31
私も同じように間違えてトピにやってきたよ+2
-0
-
46. 匿名 2024/08/22(木) 13:08:05
>>22
漫画編集者は漫画家の中で一番早筆って言ってるよね+3
-1
-
47. 匿名 2024/08/22(木) 13:08:51
>>44
加えて石ノ森先生はいろいろ実験していた。
コマ割り、風景描写(特に風の表現にはこだわり抜いていた)、キャラ配置、素材などなど。
石ノ森先生の膨大な実験結果が還元されたことで漫画の進化はかなり早まったと思う。+3
-0
-
48. 匿名 2024/08/22(木) 13:13:56
>>21
この方は下書きなしで直に書いてたので有名
ネームとか描かないのかな?と思ってた+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/22(木) 13:18:50
>>28
本人が漫画内のコラム?か何かに書いてなかった?+1
-0
-
50. 匿名 2024/08/22(木) 13:19:28
>>43
バスタードの萩原一至さんとか?
異様に画力上がって作画にこだわりすぎて原稿落としや休載が多くなり、加齢の体力低下でもう漫画描く気はなくなってそう
遅筆というか、絵にこだわる人は上手く端折ったりできなくて締切守れなくなるんだろうね+7
-0
-
51. 匿名 2024/08/22(木) 13:21:16
「達筆」かと思っちゃった。+1
-1
-
52. 匿名 2024/08/22(木) 13:21:17
>>43
グッドモーニングコールの作者は自分で遅筆って言ってた+7
-0
-
53. 匿名 2024/08/22(木) 13:22:56
高橋留美子
うる星やつら連載中ほかの漫画も複数かけもち連載しながらうる星やつらは一度も休載してない+9
-1
-
54. 匿名 2024/08/22(木) 13:23:03
>>49
コミック内のコラムは見ていないけど、真島ヒロさんのTwitter(当時)で編集に見つかって掲載されたって噂を否定していたよ+13
-0
-
55. 匿名 2024/08/22(木) 13:27:33
石ノ森章太郎は700作も漫画を描いて発表した+2
-0
-
56. 匿名 2024/08/22(木) 13:30:00
>>48
あとなんかのキャラ大集合したイラスト、下絵はアシスタント、ペン入れで自分の風味にしてたのまんべんかなんかの番組でみたな。+3
-1
-
57. 匿名 2024/08/22(木) 13:39:26
>>21
タラレバがいない+6
-0
-
58. 匿名 2024/08/22(木) 13:42:31
カータン
漫画家ではないけど+0
-0
-
59. 匿名 2024/08/22(木) 13:43:27
>>58
自己レス
速筆じゃなくて、達筆と見間違えました!+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/22(木) 13:47:09
>>21
前テレビで密着してたの見たな
原稿めちゃくちゃ早いて言ってたよ
そういえばごっちゃんはいくつになったんだろ?+11
-0
-
61. 匿名 2024/08/22(木) 13:50:14
東村アキコ+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/22(木) 13:50:53
>>13
私も漫画買ったりしないのに、ちいかわは高いのに買ったくらい好きだけど、ストーリーとか作画とか他の漫画とは全然違うものだと思う+6
-0
-
63. 匿名 2024/08/22(木) 13:51:51
>>21
今普通のお絵かきアプリで書いてるんだよね+5
-0
-
64. 匿名 2024/08/22(木) 13:52:26
>>39
だれよ?+3
-1
-
65. 匿名 2024/08/22(木) 13:54:45
>>2
1と2が同一人物w+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/22(木) 13:54:50
>>3
最近はコメントも作画しか褒められてなくて草
中身スッカスカだもんね+1
-1
-
67. 匿名 2024/08/22(木) 14:02:22
>>13
ジョジョとかの作画の書き込みの量と、ちぃかわとかのコマ漫画を一緒にするのはどうかと、、、+12
-0
-
68. 匿名 2024/08/22(木) 14:16:49
>>21
三国志の人がいる!
懐かし~、海月姫だよね
いまだに三国志わからないわ+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/22(木) 14:45:02
>>14
ここで名前挙がってる人も八人とかアシスタント抱えてる先生いるよね
一人で原稿仕上げてるプロなんてほぼいないし+4
-0
-
70. 匿名 2024/08/22(木) 14:47:41
>>39
関係ないと思う
アシスタントって5人以上いるし、人気作家ほど優先で新しいアシスタント入れられるし
作者本人の体調やモチベーションの問題では?
アシスタントって背景とか服とかがメインだけどその作者はキャラの線画も話も荒れてたから
絵も本当はうまい人だし+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/22(木) 14:48:12
>>66
アニメ関係でお忙しいのでは?
+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/22(木) 14:49:56
>>53
完成された見えない絵をなぞっているかのように速くて線に迷いがなくて神業だと思った+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/22(木) 15:11:09
弱虫ペダルの人と魔入りました入間くん
の作者。毎回めちゃくちゃ早いし
さらにスピンオフ+趣味も充実させてる+2
-0
-
74. 匿名 2024/08/22(木) 15:11:52
>>50
萩原は腰もやらかしてるんだよね。
冨樫と一緒。座っても立っても寝てても辛い。
職業病だったから最近の漫画家は立って書く人いるね。+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/22(木) 15:37:28
>>21
この人はいかにも描くの速そうなタッチじゃない?
不思議なのはキッチリ描き込んでるのに習慣連載の作家+17
-0
-
76. 匿名 2024/08/22(木) 15:38:41
>>66
そんなにスッカスカ?
ズマとか金玉とか告白とか変なイケメン新キャラとか、情報多いわって思うけど+0
-1
-
77. 匿名 2024/08/22(木) 15:57:08
>>21
副主任の顔が一番大きいw
ひまわりっ は好きだけど、他のは最初面白くても途中で勢いなくなってつまらなくなる+10
-0
-
78. 匿名 2024/08/22(木) 16:22:40
小畑健
連載に関しては分からないけど、YouTubeでイラスト書く動画があって1枚の絵を描くスピードが速いと思った
筆に迷いがなくて、よく分からないアタリから細かい線スルスル書いてた+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/22(木) 16:27:52
>>76
ゴチャゴチャしてるだけで面白くない。
まぁそのへんはやっとストーリー動いたけど、箱庭の時は作画ばっか頑張ってて本当に面白くなかった+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/22(木) 17:25:01
>>75
雑な絵柄で速筆とか言われてもねぇ…+4
-0
-
81. 匿名 2024/08/22(木) 17:44:46
>>39
背景作画は間違いなくダンダダンの人のおかげだったんだなって分かるよね。
かなり細かくて動きのある描写も得意だし、確か二部の最初で抜けたからその後から人物以外のところが急に・・・だし+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/22(木) 18:10:22
>>27
雪花の虎楽しみに読んでたのに最後あっけなかった。
この人の漫画初めは勢いあって面白いんだけどな。+7
-0
-
83. 匿名 2024/08/22(木) 21:12:12
渡辺航
弱虫ペダルの作者、この名前であってるかな
+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/22(木) 22:23:04
>>68
呂布ヒドイだけ覚えとけば良いんじゃない?w
+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/22(木) 22:25:38
>>77
ひまわりっこそが途中ダレてた印象
話(というか主人公だけ)全然進まないし
副主任はずっと面白いけど
主に泣いてますとヒロポンみたいな宇宙人の話は最後まで上手くまとまったと思う+5
-0
-
86. 匿名 2024/08/22(木) 23:54:13
>>53
大学在学中に「うる星やつら」の連載をはじめて、大学卒業して時間に余裕ができたんで「めぞん一刻」の連載もはじめたんだよね+1
-1
-
87. 匿名 2024/08/23(金) 01:19:06
渡辺航
しかも自転車乗りながら
体力有り過ぎ+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/23(金) 08:01:05
>>27
海月姫、面白かったしクラゲドレスも素敵だったのに
締めのドレス?がそれ!?ってなった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する