-
1. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:06
そもそも妊娠・育児期間中の女性側の収入は、以前より減少することが多いでしょう。「対等と言いながら自分はリスクを負わない発言」「お金は折半のくせに、家事育児は絶対折半にしないタイプ」「本当に、夫婦が平等に折半するのであれば、産休育休中の減った給与分の補填、体の負担相当の金銭負担をした上、家事や育児も全部割り勘するべきだよね」
また、結婚後に何もかも完全に割り勘というのは難しいという意見も
「結婚生活は完全なる平等が最適ではなくて持ちつ持たれつ、変わっていく状況に合わせて協力体制を敷けるかどうかが最重要でそれができる相手か判断するのが大事」+1340
-40
-
2. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:32
またバブルの価値観のガルちゃん民が出てきそう+87
-257
-
3. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:42
運営どんだけ割り勘トピ好きなの+707
-9
-
4. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:43
男と女は不平等+957
-16
-
5. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:45
いや割り勘でよくない?
妊娠した時は旦那が頑張って働けば良いし+103
-363
-
6. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:55
>>2
いつもは他人に古い古いアップデートしろとか騒いでるのに+36
-57
-
7. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:05
>>3
バカな女と男がホイホイ釣れるからね+252
-12
-
8. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:09
この対立構造飽きた
各家庭好きにやれや+577
-15
-
9. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:15
実際、平等じゃないよ。育児も介護近所付き合いもさ…+934
-22
-
10. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:22
>>4
女性の中でも色々不平等なんだから当たり前+127
-21
-
11. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:33
金持ちがモテる+305
-7
-
12. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:34
あーきもいきもい
こういうのはあーだこーだ言っているのは大体外野の相手すら居ない男女+131
-64
-
13. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:38
そうそう
男に都合いいことを信じてはだめ
それでバカ見るのは女+627
-26
-
14. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:38
>>2
いい加減出ていってほしい。
もうおこがましいんだよあいつら+38
-57
-
15. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:48
男性が奢ってた世代でもいまだに離婚は多いから…なんとも言えない+175
-49
-
16. 匿名 2024/08/21(水) 16:22:50
熱を出したくらいでヒィヒィ言う奴に麻酔どうこう言われたくないよねー+507
-15
-
17. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:11
ごちゃごちゃ御宅並べずに「金出すのがイヤ」って言え+522
-31
-
18. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:12
結婚して夫婦のお金から出してるから割り勘って考え方しなくなった+41
-10
-
19. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:13
別財布で一定額をそれぞれ出し合う(10万づつとかね)夫婦って
育休・産休中の妻に対しても同額求める旦那が多くて
引いたわ+833
-9
-
20. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:18
本当に惚れてたら喜んで女房の尻に敷かれるので、本当に自分に惚れてる男と結婚すればいいだけ+586
-22
-
21. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:21
自分は対等がいいから割り勘派だけど
どっちでもええ人によるやろとも思う
+14
-32
-
22. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:24
>>5
そうそう
男女で妊娠期間中の稼ぎを貯金しておけば良い
解決+22
-104
-
23. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:27
割り勘もできない貧乏女の話?+23
-63
-
24. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:31
>>1
私は私に有り金をつかわせてくれる男が
好きなんだよぉおおおおおお!
最後は遺族年金もありがとう、愛してる♡+316
-29
-
25. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:31
1日1割り勘トピ
もう修行僧か何かだよ+51
-3
-
26. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:32
>>10
人間は平等じゃないよねえ+67
-2
-
27. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:33
おばさんには関係ない話題だよね
もう死ぬまでデートなんてしないんだから+17
-51
-
28. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:42
割り勘男性が嫌とか言って結婚できないとか言う女性、ちょっと待ってよ!それって一体どういう意味なの?割り勘をするってだけで結婚する価値がないって言いたいわけ?そんな理屈、まるでおとぎ話みたいなもんだよ!まず、割り勘って何が悪いの?割り勘にすることでお互いに公平な関係を築こうとしてるだけでしょ。それとも、男の人がいつもお金を出して、女の人はただ受け取るだけが理想ってわけ?その考え方、自分がどうしても金銭的な依存を前提にしたいってことじゃないの?それってむしろ偏った考え方だし、相手に対して失礼だよ。結婚って、相手とお互いに支え合って、共に人生を歩んでいくものだよね。割り勘のことでそんなに強い抵抗を示すのは、結婚に対して現実的じゃない期待を持ってる証拠じゃない?むしろ、割り勘で支え合うって、実はお互いの理解と協力の証だよ。お金の問題で相手を判断するのは、結婚生活の本質を見失ってるってことだと思う。それに、割り勘することでお互いの経済状況を理解し合うって、逆に健全な関係が築けるんじゃない?お互いの責任を持ちつつ、平等に関わっていくことで、長い目で見たらもっと良い関係が築けるってもんだよ。要するに、割り勘だけで結婚の価値を判断するなんて、まるでおとぎ話のヒロインみたいな考え方。結婚は人としての信頼や愛情、共に過ごす日々が重要なんだよ。それを割り勘で判断するのは、おかしいし、偏見に満ちた思考なんじゃないかな?+13
-93
-
29. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:47
結婚出産の時は家計が一緒なんだから割り勘も何も関係ない気がするんだけど+10
-26
-
30. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:51
こういう女多すぎ+53
-34
-
31. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:15
>>2
ガルは昭和おばさんが多いからね+41
-41
-
32. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:19
>>3
男は美人じゃないと絶対にお金出さないよ、これガチ
モデルやってた美人な子が割り勘されたことないって言ったけど、それは見た目いいからでしょって思った
飲食店で働いてるけど、美人な彼女だと90%で男が金払ってるよ
逆にブスとか不美人だときっちり割り勘か逆に女が奢ってて、これがルッキズムかって思った
ルッキズムなんてネットだけの話かと思ったけど+187
-55
-
33. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:36
>>17
自分が出すのが嫌なんでしょう+83
-9
-
34. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:48
>>9
ほんと。夫婦間で平等にしようとしてても、親戚やら同僚やらケアマネまで女性の負担を多くするのが当たり前という対応をとるからね+304
-11
-
35. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:52
奢る男が結婚して女性が自分のものになったと認識したらモラハラドケチ男になることもある
モラハラって外面いいから
奢る男=モラハラではないけど一定数は紛れてる+161
-14
-
37. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:56
一部の変な女の主張が女全体の意見みたいな扱いやめて欲しい
普通に割り勘でいいよ+24
-43
-
38. 匿名 2024/08/21(水) 16:24:59
男性が気前よく奢り貢ぎ出来るほど収入ないんだから仕方ない+12
-11
-
39. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:10
不毛なトピだ+12
-5
-
40. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:13
>>25
ww+6
-2
-
41. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:14
うちはローテーションで誰が
お金出すかやってるよ+2
-13
-
42. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:21
昔ながらの全体主義引き摺ってるお婆ちゃんは大好きだよねこういうの
若い人の方がよっぽど人それぞれでよくない?って考え方持ってる+17
-17
-
43. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:22
>>5
頑張って働いて即給料が上がるわけじゃないやん+182
-3
-
44. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:29
別に無理して結婚しなくていいじゃない?
誰も頼んでないのに プィ( 一一)+8
-4
-
45. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:34
>>17
金出すのがイヤなんじゃないよ
金が無いんだよ+55
-36
-
46. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:41
べつに割り勘派がいようとどうだもいいけど
私は選ばないだけだな
世の中には割り勘じゃないと相手にされない女性とかもいるし、お金のない男もいるしね
仕方ないことも多いよね
選べる人は割り勘する男を選ばなきゃいいだけだよね+278
-16
-
47. 匿名 2024/08/21(水) 16:25:47
>>14
烏滸がましいの使い方間違えてるYO☆+33
-6
-
48. 匿名 2024/08/21(水) 16:26:17
お互いに稼げないカップルなんだな、で終わる。+4
-6
-
50. 匿名 2024/08/21(水) 16:26:29
割り勘カップルが結婚して子供生まれたあとに、生活費の配分に困るとか不満とかよく見るじゃんね
それでも、デートは割り勘でーす 奢られるのなんか気持ち悪い、とか言ってるんだから放っておいていいと思う
自分の番になったら あーこういことかって気付くよ+249
-11
-
51. 匿名 2024/08/21(水) 16:26:46
結婚したからといって
旦那の年収は旦那の財産
財布は別だからな今はみんな+7
-33
-
52. 匿名 2024/08/21(水) 16:27:07
本人の自由なんだから好きにしたら良いよ。ちゃんと相手が見つかるかは別だけどね+5
-3
-
53. 匿名 2024/08/21(水) 16:27:17
>>26
うん。
でも人間に限らないよ。猫の里親活動手伝ってたことあるけど、見た目のいい猫とそうでない猫はあからさまに違う扱いを受ける
賢くて人懐こい良い猫さんより、見た目のいい猫が選ばれる+64
-4
-
54. 匿名 2024/08/21(水) 16:27:23
>>3
伸びるから+3
-0
-
55. 匿名 2024/08/21(水) 16:27:26
>>5
これ妊娠出産の費用や働けない間の生活費を嫁が自腹で賄えって話の派生じゃなかったかな+269
-4
-
56. 匿名 2024/08/21(水) 16:27:38
>>5
弁護士の人が言ってたけど、妊娠や子供のお金出さなくて問題になるほどの人って結婚前からも他人に金を一切払わないって特徴があるからそういう男性は避けた方がいいって言ってたよ+399
-5
-
57. 匿名 2024/08/21(水) 16:28:08
完全割勘は義親なし子供なしじゃないと成り立たないよ
自分は損したくない男が増えただけ+105
-8
-
58. 匿名 2024/08/21(水) 16:28:10
結婚してまで割り勘なら家族になる意味ない気がする…。そうしたい人もいるんだろうけど私は養ってもらいたいし結婚後も割り勘主張する人とは絶対つきあいたくない。+178
-13
-
59. 匿名 2024/08/21(水) 16:28:12
>>2
今の時代もハイスペ女子は普通に奢られるよ??
割り勘を肯定してるのはその程度の男にしか相手にされない層でしょ。+122
-20
-
60. 匿名 2024/08/21(水) 16:28:20
>>1
結婚前に持っていた懸念が自分の理想通りに解消されることはない
諦めたり妥協したりして解決風になるはあるけど、少なくとも妥協できる見込みがないならやめときな+38
-1
-
61. 匿名 2024/08/21(水) 16:28:25
>>32
私美人じゃないけど割り勘なんて経験ないし奢られたことしかないよ
年下ですら奢りたがる
今でも奢る男が圧倒的に多いよ
割り勘とかネット界隈だけだと思うけど+223
-30
-
62. 匿名 2024/08/21(水) 16:28:45
>>5
ちゃんとした世の旦那さんは普段から頑張って働いてるでしょ 妊娠したらもっと頑張ってくれは過労死しちゃうから無理
+106
-4
-
63. 匿名 2024/08/21(水) 16:29:23
結婚後に割り勘は難しくても付き合ってる時は別にいいじゃん。その分貯金しておけるし+0
-6
-
64. 匿名 2024/08/21(水) 16:29:28
>>53
中身より見た目で選ばれるのは
人間も猫も変わらんのか+26
-0
-
65. 匿名 2024/08/21(水) 16:29:33
割り勘にする男は、マジで価値がないって思うんだよね。だって、割り勘にするってことは、対等とか公平とか言ってるけど、実はめちゃくちゃセコいんだよ。普通、デートで割り勘なんてありえないよ。デートでぐらい、男が全部払っても当然ってくらいに思わないと。割り勘にする男って、まじでプライドもなくて、男らしさもないって感じ。そんな人と未来を考えるなんて無理だよ。だから、割り勘にする男は価値がないって言ってるんだよね。+174
-23
-
66. 匿名 2024/08/21(水) 16:29:46
>>50
うち割り勘カップルからの旦那が精神病になっちゃって今は私が稼いでる。
最低限収入あるから、全然構ってないし不満もない。
夫は家事育児やってくれてるし。
女性側の収入が少なかったり、男性側が家事育児やってくれないと不満になるんだろうなーって思うわ。
+23
-26
-
67. 匿名 2024/08/21(水) 16:29:48
>>46
>私は選ばないだけだな
それは勝手だけど 言葉は選べや
何 割り勘じゃないと相手にされない女性って
割り勘を選択肢にしているだけで相手にされないってことはないでしょ+11
-60
-
68. 匿名 2024/08/21(水) 16:30:01
>>32
割り勘してる美人みたことあるよ
チラッと聞こえてきた会話から交際相手と一緒で+38
-17
-
69. 匿名 2024/08/21(水) 16:30:02
割り勘はそのカップルが決めれば良い事、その人の気持ちなんだからね!+15
-4
-
70. 匿名 2024/08/21(水) 16:30:05
>>56
婚約指輪も贈らない、結婚指輪も割り勘はちょっと黄信号
女性が指輪なんていらない、というなら問題ないけど+198
-3
-
71. 匿名 2024/08/21(水) 16:30:49
世の中、器の小さい男が多くなった。
+77
-15
-
72. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:13
>>5
割り勘うんぬんと言うより出さない人はどこまでも出さないってよく思う
妊娠出産でこちらの収入が減ったり無くなったりして頼りたいときも出してやってる!って恩に着せてくるタイプになりそう+221
-4
-
73. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:23
>>51
別だけど個人のお金という認識はないよ。普通に全て家庭のお金。もちろん私の収入も+24
-1
-
74. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:28
>>2
ごめん
アラサーだけど割り勘男は論外
相手にしません+117
-22
-
75. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:28
>>25
しかも毎回同じような流れだしねw
飽きないのかな+14
-0
-
76. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:30
「割り勘自体は否定しないけど、ごはん誘われて割り勘だったら恋愛対象として見られてると思わないと思う」
↑ガルで見た意見だけどこれはガチ。割り勘ごはんなら同性の友だちと行くわ+172
-3
-
77. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:31
女友達がどれなら食べてもいい?ってメニュー表見ながら言われたって聞いた時自分も腹がたった
男で奢られる気満々
そんなのもいるんだね+72
-3
-
78. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:33
>>1
割り勘する男性は、男として見れません。女性なら当たり前の感覚です。昔は、電車で帰る女性にも1万円を渡したものですよ。今の女性はかわいそう。+152
-38
-
79. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:35
私は別に割り勘でもいいよ
私が稼いでいるから
でも1円単位までの割り勘する感覚の男性だけは勘弁なのと
店内での支払いでさも自分が奢ってますという見栄っ張りタイプは無理+97
-4
-
80. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:35
>>30
・・・+20
-5
-
81. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:36
>>3
もう意見出尽くしたよね。+8
-0
-
82. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:37
>>45
横
これだよね
付き合ってから継続して払うのもキツいし、
マッチングした相手それぞれに払うのもキツいって人多いと思う+10
-4
-
83. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:53
>>47
よこ
差し出がましい、でしゃばりって意味もあるから
別に間違ってないよ+6
-14
-
84. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:05
>>本当に、夫婦が平等に折半するのであれば、産休育休中の減った給与分の補填、体の負担相当の金銭負担をした上、家事や育児も全部割り勘するべきだよね
これ大学時代の友だちと話してた
男は妊娠出産できないから体の負担はないし、キャリア的にマイナスないのに家事育児折半の意識すらないって
その意識が変わらんと厳しい+142
-2
-
85. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:10
炎上のきっかけは
> 妊娠出産後も割り勘にするつもりかと聞いたら「対等に見ているから割り勘。二人の子どもだから」との返事が返ってきたとのこと。
でしょ。
割り勘希望の男性が悪いわけじゃなく、この男性が地雷なだけ。
出産後はどうしても女性側の収入減りがちだから「対等だから割り勘」じゃなく「父親だから不足分は当然俺が出す」ならここまで批判されなかっただろうね。+105
-1
-
86. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:31
>>1
自分だけ損したくない人の割勘と互いに公平にしようとする人の割勘は意味が違うけどね
前者は自分のことしか考えてないから後々揉めると思う
後者は産休、育休、時短、残業不可による収入減少や妊娠出産時の体の負担が不公平であり、その補填として金銭的負担を多くする必要があることを理解できるタイプであれば逆に平等感を得られると思う
まー、共働き夫婦の負担は割り切れないものだらけなんだけどね+78
-3
-
87. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:36
>>71
ほんとにさ、最近は器の小さい男が増えてきたよね。男ってもっと大らかで、包容力があって、いろんなことを受け止めてくれるイメージだったのに、今や自分のことしか考えない奴が多すぎる!デートで割り勘するような男とか、あれってまさにその典型だよ。相手に対してちょっとの気遣いや尊重が足りないし、自分の器の小ささが丸わかりだよね。もっと広い視野で物事を見て、お互いにどう支え合っていくかを考えられるような男が少なくなった。+48
-24
-
88. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:49
子供に障害があったらどうするんだろう+20
-0
-
89. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:50
>>1
こういう頭の悪い事しか言えない人間にだけはならないでおこうと思いましたまる+8
-11
-
90. 匿名 2024/08/21(水) 16:32:51
>>56
よこ
それを見極める為のデートの奢りなんだよ…
何でもかんでも男女平等!食事もホテルも割り勘!
これで結婚後、女性が詰む例は山程ある 一方で男は浮気相手には惜しまずお金遣ってたりする+266
-4
-
91. 匿名 2024/08/21(水) 16:33:06
変な思考回路だなー+2
-1
-
92. 匿名 2024/08/21(水) 16:34:51
>>8
それだけ家庭内の問題を家庭内で解決できてない夫婦が多いってことなんだろうね
自分たちの問題なのに当事者間で解決できないから主語を大きくして「みんなの問題」ということにして自分たちの無能さから目を背けてる+27
-9
-
93. 匿名 2024/08/21(水) 16:34:52
完全割り勘の男に文句言ってないで大切にしてくれる男を探しなさいな+58
-2
-
94. 匿名 2024/08/21(水) 16:34:57
>>35
むしろ男に奢れって女の方がモラハラしそう+17
-20
-
95. 匿名 2024/08/21(水) 16:35:00
>>7
ほんとそれ
本人達が納得してれば良いだけ
納得出来なきゃ結婚前に別れてるし
多分これ系で吠えてる人って
彼氏募集中だけど夢見てる高齢者なんだよね
割り勘云々の前に目を覚まして現実見なきゃ
結婚どころか彼氏すら出来ない+18
-24
-
96. 匿名 2024/08/21(水) 16:35:16
身長170cm以下の男と割り勘男に人権ないよ🥺+7
-11
-
97. 匿名 2024/08/21(水) 16:35:18
>>1
しっかりしているのは良いんだけどね
お金に細かすぎる男と結婚したら苦労するよ…+132
-0
-
98. 匿名 2024/08/21(水) 16:36:08
>>79
1円単位の割り勘が嫌なのは同意。ただ毎回計算しての割り勘とかレジでモタモタするのも好きじゃないから会計はさっと払ってくれる方がいいなー。
次の店でこっちが払うぐらいのざっくりした割り勘が気楽+30
-1
-
99. 匿名 2024/08/21(水) 16:36:45
>>50
恋愛期間中に出し渋る男が、結婚して釣った魚にエサはやらない状況で、奥さん妊娠出産育児で働けない時にちゃんと生活費出すのかなって心配はしておいた方がいいよね。
妊娠出産後も働ける職場って都会の大企業はちゃんとしてるだろうけど、地方じゃまだまだ厳しい所あるし(うちの従妹も出産後に結局勤め先を辞めるはめになった)、まだまだ男女平等ではないから。
+135
-4
-
100. 匿名 2024/08/21(水) 16:36:49
割り勘男には本当に用はないよね。デートでの割り勘って、ただのケチってわけじゃなくて、自分が相手に対してどれだけ気を使ってるか、どれだけ大切に思ってるかが見えないってことだからさ。割り勘なんて、ただの経済的な問題じゃなくて、気持ちの問題+130
-7
-
101. 匿名 2024/08/21(水) 16:36:51
>>86
割り切れないけど理解は必要だよねー
自分の都合のいい平等をするつもりの人間って無理
やっぱ結婚して子どもを育てるとなったらお互い協力し合えないと…+23
-0
-
102. 匿名 2024/08/21(水) 16:36:59
自分が食べる分は自分で払いたいです+2
-17
-
103. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:01
割り勘派の男性でいい人なんて会ったことないわ。
アプリとか婚活みたいなので出会ったなら、仕方ないだろうけど、
私生活で出会って割り勘派は地雷みたいなのしかいない。+110
-3
-
104. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:23
>>1
割り勘か奢るかについて、男性にはこの動画を見てほしいと思うよ。
私は奢ってくれる男性としかデートしなかったけどこの動画の通りだったよ。
https://youtu.be/0Tnd2iQ7yeI?si=i5UDSWVDIPZo7CoA
+22
-6
-
105. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:24
>>35
そういうのに引っかかるのって「奢ってる」というところしか見ない人だよね
モラハラって絶対に節々に表れる+55
-2
-
106. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:29
自分に奢ってくれる良い男が他にいくらでもいるのに、わざわざ奢らない男を選ぶ理由は無い。
もし奢らない男が年収1億だとしても、奢ってくれる年収500万の方が良い。
もし奢らない男が俳優モデル並みの美形だとしても、奢ってくれるフツメンの方が良い。
そばにいても親切にしてくれない男なんて、赤の他人よりも冷たいし邪魔。
他に親切にしてくれる男がいるのに、わざわざ何もしない男を選ぶわけがない。
奢らない男だって、女を選べると思ってるからこそ奢らないと決めてるんだろう。ならそれを貫けば良いと思う。奢られたい女とはミスマッチってだけだよ。+162
-3
-
107. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:33
>>9
そんな男になりたいの?私はなりたくないけど+8
-20
-
108. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:39
>>90
結婚考えるような本気の相手とは将来見据えて貯金もしたいから割り勘だけど遊び相手は遊びだから男が払うみたいなパターンはめちゃくちゃ多いんだよね+4
-53
-
109. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:50
うちは結婚前は割り勘でたまに奢ってもらう感じだったけど結婚してから10年は専業主婦だった
結婚前は多くはない収入で財形で貯めててくれてた
収入は上がっていってるしパートしてる分も自分で好きに使いなと言ってくれてる
学生の頃から付き合ってて結婚した知り合いも学生同士からだし旦那さんは大学院に行って学生期間が長かったからそのまま割り勘だったと言ってたけど今は専業主婦してる+7
-4
-
110. 匿名 2024/08/21(水) 16:37:57
+25
-2
-
111. 匿名 2024/08/21(水) 16:38:32
>>19
うちはまさにそれでした。
ちなみに産休育休関係なく、子育てしてたらどうしても突発的な早退とか休みとかで私は給与や賞与が減るのに、仕事に全振りしてる夫と同じ額なのか〜とは思う。
私の職場と自宅と保育園が徒歩圏内で近いから、通勤に時間かかる夫より私がお迎えしたりしたほうが効率良いのは分かるからいいとして、その分そっちは働いてるんだからお金少しは考慮してほしいなとは思う。+307
-4
-
112. 匿名 2024/08/21(水) 16:38:38
>>103
むしろアプリや婚活で割り勘はあり得なさすぎる+57
-0
-
113. 匿名 2024/08/21(水) 16:38:39
>>32
美人を連れ回したい男ですから、店員の前で割り勘してないだけかもしれませんよ。+29
-6
-
114. 匿名 2024/08/21(水) 16:39:11
結婚前からお金お金言われてもなんか嫌だわ+1
-3
-
115. 匿名 2024/08/21(水) 16:39:18
>>15
その世代は別の理由じゃない?男は仕事、女は家事っていうのが強かっただろうし。+75
-7
-
116. 匿名 2024/08/21(水) 16:40:17
>>32
基本的に奢る人は誰にでも奢るし奢らない人は誰にでも奢らないよ。人によって奢る奢らないを変える人は少数派+137
-10
-
117. 匿名 2024/08/21(水) 16:40:29
>>56
何事も程度だよね
何が何でも奢りとは思わないけど最初から割り勘でいいよね?みたいな男は避けるわ+136
-3
-
118. 匿名 2024/08/21(水) 16:40:32
>>9
どっちの性別の子育ててるか知らないけど、男児なら割り勘男にならないよう教育願いたい+88
-18
-
119. 匿名 2024/08/21(水) 16:40:35
>>17
お金出すの嫌よ。男はだいたい臭いし、割り勘なら1人で食事したい。+34
-17
-
120. 匿名 2024/08/21(水) 16:40:57
>>90
さらに横
「奢る」ってそれ一つの行動で好印象を与えられるし次にもつなげやすいからそこをあえて割り勘にする男性はどちらかというと頭がよくないと思う。普通に女友達として誘ったなら全然かまわないけど、ガチガチの本命にまでこれやってる男性は仕事でも勝機を逃すタイプだから結婚しても苦労しそう
今の若い世代は結婚しようと安易に正社員辞めないからぶらさがりたいとかでもないんだよね。どうやったって妊娠出産で働けない時期に安心できないであろう人は避けるってだけ+197
-4
-
121. 匿名 2024/08/21(水) 16:41:01
>>56
学生時代にスタバとかで1円単位で割り勘にしようとしてくる男友達がいたけど
自分が3円足りないとかなるとどうしよう、どうしようと騒ぎ出して(騒ぐだけで特にどうにかする気はない)友達だし、みんな毎回そんな細かく持ってないから周りが良いよ数円くらいって10円とかほんの少しだけど多く出すみたいなのを毎回やってる人がいたけど
少し前に結婚して奥さん妊娠中に離婚してた
産休入った奥さんが家賃の負担を減らしてほしいってお願いしたら絶対にヤダ!ってゴネて……って友達伝にすぐ回ってきた
お互い様、みたいな感覚がないと言うか。人にお金を出すのは絶対的に自分は損であるみたいな考えた方の人っているよね。。+213
-0
-
122. 匿名 2024/08/21(水) 16:41:12
妊娠と一緒にするなよ+2
-4
-
123. 匿名 2024/08/21(水) 16:41:41
>>108
お金を貯めてるのを理解して文句言わない女性は誠実な人から選ばれるのはあるあるだと思う+6
-18
-
124. 匿名 2024/08/21(水) 16:41:48
>>1
子供欲しくない男なら割り勘でも合ってるって事になるのか+11
-6
-
125. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:10
>>65
読書した事ある?
内容うんぬんよりいくらガルでもここまで酷い文章は見た事ないんだけど+8
-28
-
126. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:11
>>71
ネットで一部の声が大きくなっただけで、大部分の男は奢ってくれるし優しいと思うよ
美人でもない私でもそう感じるんだから、優しい人が多いと思う+44
-7
-
127. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:13
わざわざ主張する意味ないよ
奢ってくれる人と結婚すればいいだけ
割り勘男性だけ残されたら考えも変わる
こう主張しておいて女性が残されてたらマヌケ+5
-0
-
128. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:21
友達とかセフレなら奢らない人は無理だけど彼氏なら別にどっちでも。普段奢らない人でも誕生日とかプレゼントのかけ方とかで必要な時にお金をかけられるかどうかって結構わかるよね+3
-3
-
129. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:25
デートの時に気前良く払ってくれる男性は付き合ってる時は有り難いかも知れないけど、結婚後に後輩や部下相手にも気前良く払いそうでそれはそれで心配なのよね+7
-6
-
130. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:52
妊娠出産の際は女性の方が負担が大きい → わかる
だから、初デートから男性は奢らないといけない→⁉️⁉️⁉️+8
-19
-
131. 匿名 2024/08/21(水) 16:43:42
男に奢ってると男がクズになっていく
なんでやろー別にホストとかじゃなく、普通の男なのに
男女共に割り勘って面倒だからさくっとお金出しちゃうんだけど、女の子は何回奢ってもじゃあ次の店を代わりにって財布出してくれるのに、男は全て奢られるのが当たり前って態度になっていく+55
-1
-
132. 匿名 2024/08/21(水) 16:43:55
でも結婚したら男性の負担めちゃ大きいよね。奥さんが専業主婦や短時間パートなら住宅ローンや子育て費用、生活費ほぼ旦那さんが負担するし。男性からするとデートの食費くらいでガタガタ言うなと言いたいと思う。+3
-19
-
133. 匿名 2024/08/21(水) 16:44:22
>>71
それを育てる親が悪いだけ
+2
-5
-
134. 匿名 2024/08/21(水) 16:44:27
>>1
妻が苦しんでるのに、助けもせずに、みんなやってるからと何もしない男はクズと思ってる
育児でいっぱいいっぱいでSOSを出してるのに、無視できるってのは理解出来ない異常だよ
一緒に解決していこうって思わない理由を聞きたいね
育児は妻の仕事だからってぬかすアホは、職場でも部下が苦しんでたらサポートもせずに放置してるのかって話
子供のことで、円滑に進めるために協力するって当たり前のことなんだよ+107
-4
-
135. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:04
>>20
これはその通りだと思う。
付き合う前は割り勘だったけど付き合ってからは全て奢り、結婚後は給与も賞与も全て私に渡してくれてお小遣い増やせとも言わない。+206
-12
-
136. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:12
>>79
私も基本割り勘でもいいよ。
けど、初めてホテル行った時も割り勘なら冷めるかも笑+30
-0
-
137. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:21
自分に都合の良い時にだけ男女平等を持ち出してくる そしてそれを恥ずかしいとも思わない+5
-0
-
138. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:21
>>1
デートで奢ってくれるからって安心したらダメだよ
本気で見極めたかったら結婚費用を全部自分で出すか彼氏に確認するのが一番てっとり早い+2
-7
-
139. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:29
>>130
初デートは相手がやっぱり好きなら奢ってカッコつけて次に繋げるし、次は無い!デートしたの後悔!という相手なら割り勘にする気持ちもちょっと分かるw
でも自分なら後腐れないように手切れ金だと思ってさっさと別れるなー+8
-1
-
140. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:34
>>78
一昔前ほどの羽振りは無理でも時代変われど結局モテるのは「甲斐性のある男と愛嬌のある女」なんだよね。その甲斐性を手っ取り早くわかりやすく示せるのが奢りって行為なだけ結婚してもないのにそこで甲斐性見せずどこで見せるんだ?って話。生活力と安心感が得られない男にそりゃ女は寄り付かないよ+133
-5
-
141. 匿名 2024/08/21(水) 16:45:43
>>50
柔軟な考えが出来る人がいいよね
旦那さんが家賃と光熱費とか引き落とし系
友だちが日用品費と食費
外食割り勘、病院や個々に必要なものは自分でって決めてたらしいんだけど、子どもが産まれてもそれを変えるつもりのない旦那さんみたいで子ども関係も全部友だちが払ってると悩んでた
価値観の相違が離婚原因になる理由が分かるなと思った+82
-2
-
142. 匿名 2024/08/21(水) 16:46:13
>>58
割り勘はいいと思うけど、妊娠出産で働けない時は多少は出して欲しい
職場復帰したらまた割り勘に戻せばいい+14
-7
-
143. 匿名 2024/08/21(水) 16:46:28
>>130
妊娠や出産って、女性にとって命を賭けた大変な負担なのに、男がその負担を少しでも軽くしようって気持ちがまるでないなんて、あり得ないでしょ!最初のデートで奢るのなんて、女性に対する最低限の敬意だし、感謝の気持ちの表れだよ。男が初デートから割り勘だなんて、ふざけるなって話。女性は体力も精神的にも命がけで新しい命を育てるわけで、それに対してちょっとでも思いやりを見せるのは当然じゃない?それくらいもできない男が、将来的に家族を支えるなんておこがましいし、全然価値がないってことよ。+62
-7
-
144. 匿名 2024/08/21(水) 16:46:35
>>90
わかるわぁ
奢る時の雰囲気 もっといえば奢る前の注文時の空気感とか奢った後の態度とかね
奢ってくれるかどうかで関係を決めてるわけじゃ無いけど読み取れる情報は多い+98
-0
-
145. 匿名 2024/08/21(水) 16:46:50
>>107
今は女にも男の役割望む男が多いから。
子供産んでも正社員共働き望む能無しはいくらでもいる。おんなが好きでやるには問題ないが、妊娠中も産後も体調お構いなしに折半強要とかモラハラかと+69
-5
-
146. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:02
>>56
他人に一切お金をかけないのはこのトピだとむしろ女性の方では?+14
-19
-
147. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:14
>>27
従業員が5人しかいないような、低学歴が集まる底辺企業にしかいたことがないとそう思うだろうね
だけど、6フロアあるような自社ビルで従業員が150人ぐらい働いてるような場所に行くと、中高年の不倫や結婚、再婚なんてわりと何度もみるよ
メガバンクとか官公庁、百貨店なんてそんな感じだろうね
私は新卒から従業員が(パートも含めたら)200人ぐらい勤務してるような場所にいて、巨デブで加齢臭がするオッサンの社内不倫とかも見てきた
その経験から、自分の夫が巨デブになって加齢臭を放っていても不倫する可能性があるんだなって20代で学んだ
どんな状況になっても、結婚生活に絶対の安全はない
旦那が吐き気がするような巨デブのジジイでも、不倫するときはするんだなって
+27
-4
-
148. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:32
>>120
弱男と弱女が文句言い合ってみっともない。楽しければお金なんてどうでもいい。たかだか1万円とかだし+1
-33
-
149. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:36
>>35
割り勘男の方がモラハラ率は高いと思うよ+78
-6
-
150. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:36
>>32
モデルをやってる美人な子が割り勘したことないのは払う男と出掛けるからだよ。
多分その彼女は割り勘精神の男に声かけられても付いていかないから払わないだけだと思う。+154
-2
-
151. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:39
>>95
男女平等の問題だから個人の問題じゃない
そして女性は子どもを産むか産まないかは自己決定、女性自身が決めることだと
言ったのだから妊娠出産の話を男女の問題にするのもおかしい
男には関係がない
男女の問題だと言うなら、
女が産みたくても男が産むなと言ったら堕ろし、
女が堕ろしたくても男が産めと言ったら産むのか?って話になる
その男の陰茎を受け入れ
射精させ子宮で10ヶ月育むことを決定したのは女性なのだから
それについての責任は女性にある
決定権がない男に責任はない
決めてないことに責任はない、決めたのなら責任を取れ
+4
-27
-
152. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:41
>>19
親族が(離婚したけど)、まさしくそれ
しかも妊娠中の検診や入院代は「君のからだの事だから君が払うべき」って一銭も出さなかったみたいよ
しかもお約束のように、産気づいたらまず旦那の親に連絡して義親族が病院に押しかける、みたいな
育休中も生活費食費家賃赤ちゃんの費用、全部折半求められて、赤ちゃんの面倒は見ないくせにやたらと義実家に連れていきたがるで、もう耐えられなくて離婚したよ
そんな男だから離婚後の養育費も出し渋ったけど、職場が同じだからなんとかもらえてるみたい
妊娠だけじゃなくて、病気で働けなくなった、とか色々あるから
何があっても絶対に折半!って言う男は地雷だと思う+506
-0
-
153. 匿名 2024/08/21(水) 16:47:50
>>131
それはその通り
大事にされなくなっていくよね
割り勘も個人的には危険だと思ってる
+47
-1
-
154. 匿名 2024/08/21(水) 16:48:14
>>129
まさに友達がそれで離婚したよ。付き合ってる時のいいところが結婚したら欠点になるって割とあるよね+8
-0
-
155. 匿名 2024/08/21(水) 16:48:26
>>30
ケンコバが女体は好きだが女性は嫌いみたいな事言っていたのが分かる気がする+42
-8
-
156. 匿名 2024/08/21(水) 16:48:47
>>78
そりゃ昔の男の方がいいわけだ+46
-5
-
157. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:19
子供欲しくないし結婚したくない私が結婚したい理由があるとすれば「誰かに養って欲しいもう働きたくない」だけだから割り勘男性は無理
「お金はあなた出してね子供は作らんけど」っていう女性と好き好んで結婚したい男性もいないからやっぱり私は一生独身だと思うw+6
-2
-
158. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:20
>>143
それな。無痛分娩希望しても
自分の親や兄弟は普通分娩だからお金がもったいないからって麻酔無しの手術を強要したりする男とは絶対に結婚してはいけないよ。
自分の友達の旦那はケチですぐ金を渋る+51
-0
-
159. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:37
>>30
いやむしろ世間一般の女子の心理だよ+71
-15
-
160. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:41
>>4
肉体的に違うんだから平等なんて初めから無理なんだよね+212
-6
-
161. 匿名 2024/08/21(水) 16:50:01
>>131
普通の女も男に奢られるとそうなる人多い気がする。その辺りって同性の方がしっかりいられるのかもね+2
-9
-
162. 匿名 2024/08/21(水) 16:50:02
こういう議論はね、ちゃんと理解を一致させないと話し合いにならないよ。
「割り勘男性は嫌だ」の定義よ。
100:0しか許さないのか、60:40でもいいのか。
初デートの話か、全デートの話か。
ご飯の時だけか、それ以外もか。
年齢差によって違うのか。
等々、一言ではわからないでしょ。
個人的には、ぜーんぶ男が負担とか言ってる女はやばい人だと思うし、息子がいたら絶対に関わってほしくない。+4
-4
-
163. 匿名 2024/08/21(水) 16:51:31
>>71
そうかな?
奢る男性は普通にいるし、子供の病院や送迎などでパパが連れてるのもよく見かけるようになったし、今の男性達は優しいなって感じたけど。
お金に関しては実質賃金マイナスなんだからシビアになる部分あるのは仕方ないよ。
それこそ彼女に見栄張って良い顔ばかりして、いざ結婚を考えた時に貯蓄が全然無いって言ったらそれも叩くでしょ?+6
-6
-
164. 匿名 2024/08/21(水) 16:51:31
>>104
男の敵は男だってね。
ほとんどの男性は奢るのに、割り勘する男性を選ぶ理由がないものね。
+77
-0
-
165. 匿名 2024/08/21(水) 16:51:36
>>143
男性が働いて金稼ぐのも命懸けですよ。+5
-32
-
166. 匿名 2024/08/21(水) 16:51:39
交際中は割り勘でもいいけど、結婚したら割り勘ではなく2人のお金をひとつにして資産管理運用していきたい。出産だけでなく病気や介護で働けない時期もあるだろうし。割り勘はいつか歪みが生まれると思う。+14
-0
-
167. 匿名 2024/08/21(水) 16:52:08
>>78
割り勘したことないけど一万円は貰ったことないやw
なんかコンパニオンとか娼婦扱いで嫌だわ…
昔ってそれが当たり前だったのか、ちょっと凄いね+17
-21
-
168. 匿名 2024/08/21(水) 16:52:12
>>139
それ言い出したら女側が惚れてる場合は初デートで男に奢るの?+1
-5
-
169. 匿名 2024/08/21(水) 16:52:15
>>145
男も女もどっちも大変なんだから文句言ってもしょうがないんじゃん。モテる努力とかしてるの?努力もせずに文句言ってるなら男女関係無くあなたは残念な人だわ+1
-27
-
170. 匿名 2024/08/21(水) 16:52:58
>>130
普段から気遣いできないくせに女には愛嬌を求める男が、妊娠出産の非常時に女を気遣えるわけがないじゃない。「俺はやるときはやる男だから(キリッ)」で実際に実績出せるのは普段から少なからず努力して実績出してる人だけ、それと同じ+51
-1
-
171. 匿名 2024/08/21(水) 16:53:07
>>1
デートにおいて男性が奢るのはもちろん、チェーン店に連れていく、上座に座らせない、車を出さない、などもマナー違反であることを世間の男は知らないといけない+27
-9
-
172. 匿名 2024/08/21(水) 16:53:31
>>167
バブル期のおばあさんの価値感に惑わされちゃダメ+11
-14
-
173. 匿名 2024/08/21(水) 16:53:39
>>30
突然非モテの話にすり替えてるあたり頭悪そうだねこの子+38
-19
-
174. 匿名 2024/08/21(水) 16:53:40
好きで大事にしたい女性にさえご飯代のお金出せない男って自分の事しか考えてないって思われても仕方なくない?
そういう男って自分には惜しみなく使うイメージだし。+53
-2
-
175. 匿名 2024/08/21(水) 16:53:46
>>164
モテる女ほど選択肢があるから、割り勘する男って相手のことこいつは俺以外にモテないって見下してるんだろうね
そんな男秒で捨てればいいだけ+46
-1
-
176. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:04
>>165
命懸けなんて言うけど、働いて金を稼ぐのがどれだけ辛いか知らないけど、それは確かに大変かもしれないけど、命懸けで頑張るのはせいぜい仕事でのストレスとかプレッシャー程度じゃん。どれだけ疲れたって、家に帰ればリラックスできるし、土日は休めるでしょ?でも、女性の妊娠や出産はそれとは全く次元が違うんだよ!命がけで文字通りのリスクを背負って、新しい命を体内で育てなきゃいけないし、その後も産後の回復や育児で身体的にも精神的にも負担がすごい。これって一時の疲労やストレスどころじゃないし、命そのものをかけてるわけ。男性が仕事で頑張るのは当然で、その努力を否定するつもりはないけど、それを女性の出産と同列に扱うのは大間違いだし、どう考えても立場が違いすぎる。+43
-10
-
177. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:07
>>78
どれくらい昔なんだろう
電車で帰る時に一万円渡されるってどの界隈の話?
アラフィフだけど、そんな経験をしたことも聞いたことも見たこともない+33
-2
-
178. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:23
>>143
だからなぜ初デートの女性に対して、妊娠出産の女性に対する最低限の敬意、感謝の気持ちを伝えるんだよ。それ伝える相手は母ちゃんだろ。+4
-12
-
179. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:24
きっちり割り勘なんて結婚生活でできないと思うよ
損得勘定が強いタイプは結婚しないほうがいい+56
-0
-
180. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:28
>>131
いや、女もクズになっていく人もいるって。男に奢られて当たり前な女多いよ。
男も女も同性に奢られたら奢り返すけど異性となると図々しくなる人多い。+13
-8
-
181. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:42
>>117
奢り奢られで収入差を意識しつつバランス取れる人のほうが良いです+5
-1
-
182. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:50
>>1
人は多かれ少なかれ相手によって態度を変えるので、デートで相手が割り勘を提案してくるという事はそういう事なんだと察した方がいいよ
つまりその人の中では本命にはなれなかったということ
人によって態度を変えない人なんてのはいないんだから+10
-2
-
183. 匿名 2024/08/21(水) 16:54:51
>>131
実際男性脳・女性脳の違いで
男性は自分の行いで女性が喜んでくれることに愛情を感じる
女性は相手が自分を喜ばせてくれる行いをされることで愛情を感じる
だから男性に尽くす女性は労力の割に不安が絶えなくなるんだよね
男性は男性で女性をどんどんぞんざいに扱い出す+45
-0
-
184. 匿名 2024/08/21(水) 16:55:05
>>165
基本は心身壊してもやめられないし、本当に大変だと思う 妊娠出産を加味しても女性の方が生きやすい+8
-3
-
185. 匿名 2024/08/21(水) 16:55:13
>>141
横
うちもその友人の方と払い方似てるんだけど(夫が銀行引き落とし、私はクレジットの引き落とし)、どこの口座から出ていくかの違いだけで、残ってるお金は家族のものって認識。友人は夫の口座見せてもらえないとかなのかな?+18
-0
-
186. 匿名 2024/08/21(水) 16:55:37
+5
-4
-
187. 匿名 2024/08/21(水) 16:55:47
旦那は結婚前は奢ってくれたんだけど出産費用や通院費は自分で払ってた
がるでは旦那が払ってるとみたんだけどそれが普通なのかな?+0
-3
-
188. 匿名 2024/08/21(水) 16:55:49
>>20
>>1うちの母がモテてた父を必死で手に入れたらしい。とにかく文句1つ言わず相手の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
189. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:02
>>20
>女房の尻に敷かれる
こんな表現するのは何歳の人ですか?
+21
-38
-
190. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:20
>>1
男らしくない男の多いこと
婚姻率が下がったのは今の若い男性が情け無いからなんだよね
この国は不思議なことに年々女性のレベルは上がっているのに男性は下がっていることなんだよ+61
-13
-
191. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:25
>>結婚生活は完全なる平等が最適ではなくて持ちつ持たれつ
がる民聞いてるか
ここやぞ
+0
-2
-
192. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:33
>>131
それはね、男にとっては、好きだからデートする→お金を出してくれるからデートするに変わっちゃうからだよ。
タダならもらってもいいけどお金出してまで欲しくはない物ってあるでしょう?
そのただの物みたいになっちゃうんだよ。
価値が低くなるの。+13
-1
-
193. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:36
割り勘は是が非かなんてバブルおばあちゃんたちが話し合ってる時点でダメ+4
-7
-
194. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:56
>>176
そうですか。妊娠出産、家事育児、しかも共働き、頑張ってください!+5
-8
-
195. 匿名 2024/08/21(水) 16:57:19
>>162
トピ的には妊娠出産とかの話だけどね+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/21(水) 16:57:25
>>120
まさしくソレ
モテない君がずっと好きだった人とやっとデートに漕ぎ着けたのにその後続かなかったから、話聞いたらご馳走しなかったって 心の底からコイツは馬鹿だと思ったもん
私は後輩とかに奢るの厭わないし、気前のいい方なんだけど、平均より金回りはいいかも 人にお金を遣ったら知らない間にお金だけでなく色んな良い事が自分に還って来てる、そんな感じで生きてる+119
-0
-
197. 匿名 2024/08/21(水) 16:57:34
>>165
女は文字通りお産で命落とす危険があるよね
自分の子供を産んでくれる女が働けない時期すら養わないというのが理解できない
平時は共働きなら折半するのは分かるけど+44
-1
-
198. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:07
でも残念ながら、結婚できるのは割り勘を受け入れる女性なんですけどね
奢られ当然女はいつまでも結婚できてない人が多いです+0
-11
-
199. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:12
>>165
いや働くのは普通だろ+15
-3
-
200. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:21
>>9+95
-5
-
201. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:35
>>167
当たり前じゃないと思う
長年生きてるけど電車乗るのに一万円くれるなんてそんな世界知らない+14
-6
-
202. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:50
>>176
まぁ妊娠出産して子供が小さい時期10年くらい?はわかる。でも男性は40年くらい働くわけだからさ。
横。+0
-15
-
203. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:59
>>176
理解できる男と結婚しないと不幸になるよね+24
-0
-
204. 匿名 2024/08/21(水) 16:58:59
>>151
妊娠に関しては男も等しく責任あると思うけど
出産に関しては確かに男は受け身ではあるね
決定権は女性にあるとは思う+23
-1
-
205. 匿名 2024/08/21(水) 16:59:34
>>5
割り勘でいいわけない
割り勘で納得する女性はいない+87
-8
-
206. 匿名 2024/08/21(水) 16:59:46
結婚願望も子供ほしい意思も強いのに割り勘思考の男性には気をつけた方がいいと思う+19
-0
-
207. 匿名 2024/08/21(水) 17:00:14
>>199
それを言ってしまうと
女の出産や育児、家事も当たり前
って返されるとなんでわからないの?+2
-18
-
208. 匿名 2024/08/21(水) 17:00:22
>>199
働くのは普通だけど、良い給料稼げるのは普通ではない。年収300万でいいなら簡単だけど、800万以上とかは普通ではないから。+6
-0
-
209. 匿名 2024/08/21(水) 17:00:31
>>59
問題はガル民の大半はハイスペじゃないしそうなると当然ハイスペ男性には相手にされないのでならどうすんの?って話+16
-9
-
210. 匿名 2024/08/21(水) 17:00:56
学生時代からの恋愛相手だと男が少し多く負担する大雑把な割り勘は全然気にならないものだった。
今って恋愛の根本から違うから割り勘を頑なに否定するよね。純粋さがなくて男も女も相手に対して打算的。でも理想と期待は純粋なマッチングってところが滑稽過ぎるwそんなんでマッチングする?独身とバツ○同士で一生探り合いしながら罵りあっていればw?+4
-1
-
211. 匿名 2024/08/21(水) 17:00:58
>>176
仕事を頑張るのは当然
つまり精神的に辛くても私は命懸けで出産したんだからそれぐらいで辞めるな!って言いそう
お互い大変だよね、お疲れ様!でよくない?+8
-7
-
212. 匿名 2024/08/21(水) 17:01:23
割り勘思考の男性って、最初から経済的な責任を全うしようって気持ちが薄い場合が多いんだよ。結婚して家庭を持つって、いろんな面で協力し合うことが求められるし、子どもができたらその負担はもっと大きくなる。そうなると、割り勘思考で最初からお金のことでケチくさい態度をとるような男性には、将来の負担やストレスが増えることが予想されるからね。+31
-2
-
213. 匿名 2024/08/21(水) 17:01:30
>>197
分娩が上手くいかんくて促進剤打つ時に「死亡する可能性ありますが了承しますか?」ってサインするんだけど死ぬ可能性あるんだと突きつけられるの本当にきついのにね…+23
-3
-
214. 匿名 2024/08/21(水) 17:01:41
>>205
横だけどそれね
割り勘は好きにしたらいいけど、次回の誘いに積極的になる女性はほとんどいないと思う
その間普通にごちそうしてくれる男性との交際が始まるだけ+56
-5
-
215. 匿名 2024/08/21(水) 17:01:52
>>176
ま、一生働かないといかんし
家や車、家族のために1億以上使うって考えるとね
私が稼いで誰かのためにそんな大金使おうと思わないから男性って偉いなと思うよ+11
-6
-
216. 匿名 2024/08/21(水) 17:02:11
>>173
でも実際非モテじゃね
割り勘でもいいから会いたいと女に思われてないってことだし+23
-15
-
217. 匿名 2024/08/21(水) 17:02:11
>>190
パパ活やら立ちんぼが蔓延してるのに?
それは特殊な奴らだけって分けるなら男性も一括りにしちゃダメじゃない?+10
-13
-
218. 匿名 2024/08/21(水) 17:02:23
>>205
自立してる女は、むしろ割り勘希望してる+13
-30
-
219. 匿名 2024/08/21(水) 17:03:14
>>1
トピ画の女性めちゃくちゃ可愛いけどAI?+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/21(水) 17:03:18
>>185
旦那さんの貯金額とか全然教えてもらえてないんだって
給料やボーナスの額も知らないらしい
友だちって言ってもわたしより8歳も若いから今時ってそんなもんなのかね?
本当はいけないことなんだろうけど、友だちに頼まれてお金貸したこともある
+12
-0
-
221. 匿名 2024/08/21(水) 17:03:41
>>92
本当に!!
夫婦のトピでも⚪⚪な事がありました。
同じような方いますか?
みたいな感じで解決する気も全くないもんね
+19
-0
-
222. 匿名 2024/08/21(水) 17:03:49
>>207
横だけど、今時は女性だってフル正社員で働いてるじゃん
でも妊娠出産はどうやったって女性しかできないし、共働きなら育児と家事は女性だけの仕事じゃなくて折半だよね。その返し自体が頓珍漢だよ+33
-3
-
223. 匿名 2024/08/21(水) 17:04:09
>>99
いわゆる都心の大手勤めなんだけど育休で7割もらえると言っても上限があるから私の場合は半分以下になったよ。高収入なら高収入であるほどもらえる金額が休み前より少なくなる。
その後復帰しても私含めて時短の人が大半だから当然妊娠前の収入にはならないし妊娠出産でも変わらず払えっていうのは働き続けられら人でもきつい+31
-1
-
224. 匿名 2024/08/21(水) 17:04:18
>>151
無責任に射精しなければいいんじゃない?
妊娠想定してやってるんだから
男にも我が子を守る権利はあるんだから勝手に堕ろす事は許されないってのは分かるけど、産むのを決めたのは女性ってのはおかしいわ+23
-1
-
225. 匿名 2024/08/21(水) 17:04:21
>>209
それはしょうがないでしょ。
自分のスペックが低いのが原因でスペックの低い男にしか相手にされないだけじゃん。
それで「奢られるのは悪!」って叩くのは間違ってる。
悪いのは自分。+11
-7
-
226. 匿名 2024/08/21(水) 17:04:24
>>208
年収300万円を稼ぐのは簡単ではないですけどね+1
-1
-
227. 匿名 2024/08/21(水) 17:04:24
>>213
促進剤ってそんなサインあるの?
世のお母さんすごいわ…
胎盤剥離で出血多量で死亡、とか今でもあるし妊娠出産は文字通り命懸けなんだよね…+16
-0
-
228. 匿名 2024/08/21(水) 17:04:52
>>176
なら一生専業主婦させるくらいの気概は必要だけどね
今の若い子は共働き前提で考えてるから折半どころか男が多めに負担しろよって話です+23
-1
-
229. 匿名 2024/08/21(水) 17:05:24
生活費折半で許されるのは子無し夫婦だけだよ。妊娠出産、子育ての苦労を考えると専業主婦で好きなだけお金を使える生活じゃないと平等じゃないわ。+21
-1
-
230. 匿名 2024/08/21(水) 17:05:53
どちらでもいいけど
金に細かすぎる男は
いざって時さえ出し渋るし
いちいちこれはどっちもちでーとか
めんどくさい喧嘩をしかけてくるから
やめたほうがいい+30
-1
-
231. 匿名 2024/08/21(水) 17:06:03
>>3
割り勘トピ見て思う
学生同士や働き始めで社内の同期と付き合ってる人の意見ほとんどない
相手が年上か収入上ぽくって自分もそこそこの年齢ばかり
+28
-3
-
232. 匿名 2024/08/21(水) 17:06:48
>>229
専業主婦で、しかも好きなだけお金を使えるっていうのは、ただの贅沢じゃないよ。生活の中でずっと家事や育児に専念することで、経済的なストレスを軽減し、精神的にも安心できるからこそ、平等に感じるってわけ。子どもができたら、特に女性が仕事を続けながら育児をするのは大変だし、専業主婦の方が平等だって言われる理由がわかるよ。+12
-0
-
233. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:01
恋愛する気も結婚願望も子供ほしいって気持ちもないなら好きにすればと思うけど、彼女ほしいし結婚したいし子供も欲しいのに、デートは割り勘って男は見える地雷でしかない。自分のことしか考えてないし展望が甘すぎるから+27
-1
-
234. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:11
>>227
あるよー
まぁ仕方ないよねってサインした時に泣いてしまったんだけど夫は優しかった 死なんかったけど🙄
まぁやっぱお互い思いやらないと本当に育児が生活に入ってくるとしんどいよ+9
-0
-
235. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:14
>>108
ちょっと違うなぁ 婚約してるならその通りかもだけど、大抵の男は都合のいい相手にそれをやって本命には遣うって感じじゃないの+29
-1
-
236. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:22
>>165
おんなもやってることだろ
女なんか仕事➕家事➕妊娠➕育児だろ
仕事だけの男はえらそうにするな+39
-3
-
237. 匿名 2024/08/21(水) 17:07:39
>>199
国民の三大義務だしね+1
-0
-
238. 匿名 2024/08/21(水) 17:08:31
>>108
大事にしたい方にコストかけるに決まってる+27
-1
-
239. 匿名 2024/08/21(水) 17:08:39
>>220
それ聞き入れてくれない夫はヤバすぎるね‥
せめて家事育児折半してるならまだしも、そこは自分に甘い男なのかな。+20
-0
-
240. 匿名 2024/08/21(水) 17:08:49
>>126 横だけど年代によって変わって来ない?+3
-0
-
241. 匿名 2024/08/21(水) 17:09:22
>>65
あなたもしかして進次郎って名前じゃない?+23
-4
-
242. 匿名 2024/08/21(水) 17:09:27
>>104
めっちゃわかりやすい動画だわ
頭良さそうな動画主と付き合いたくなったw+4
-1
-
243. 匿名 2024/08/21(水) 17:10:06
>>133 ガルやってるとワガママな女が多いから、息子にはワガママな女から身を守る方法を教えるわ。+3
-6
-
244. 匿名 2024/08/21(水) 17:10:08
>>216
横だけど、非モテほど不毛な試し行為で割り勘にしたがるまである
結婚相談所で働くガル民が言ってたけど、「1回目のデートは男性が支払ってください」ってアドバイスすら「え?」ってなる男性が7割強はいるんだと。「僕はお金で判断されたくないんですけど…」「性格が合う子を見つけたいだけなので割り勘でよくないですか?」みたいな感じで食い下がってくるらしい+53
-2
-
245. 匿名 2024/08/21(水) 17:10:08
病気になっても怪我しても後払いでも良いからねって全て割り勘なんだろうな+6
-0
-
246. 匿名 2024/08/21(水) 17:10:14
>>20
それこそ女性側の都合の良い願望でしょ
男性が本当に惚れた女は男を立てて文句を言わず後ろを歩くなんて言ったら、キモいしモラハラ扱いになるでしょ+26
-33
-
247. 匿名 2024/08/21(水) 17:10:47
デートで割り勘にしてきたとしても、結婚後も折半にしてくるかどうかは分からないけどね
私の夫はデートは割り勘だったけど、結婚後は全部出してくれてるよ
だからさ、そのへん早とちりして有望な男性を切ってしまう人が多くて勿体無いなと思ってる+1
-5
-
248. 匿名 2024/08/21(水) 17:11:36
>>197
初めての出産後、出血が続いていた時に病院から最悪の事もある的な事聞かされて、実母や義母にもし私に何かあったら子供をよろしくとか託してたな。結果今元気だけど。
芸能人とかでも出産後すぐ復帰する人もいるから出産のリスクって実感すること減ってるよね。+12
-0
-
249. 匿名 2024/08/21(水) 17:12:09
デートは割り勘でもいいけど、家事出産育児介護、町内会ご近所PTAの負担は圧倒的に女性の方が負担が大きいから金くらい多めに出せやって思う
羅列してみたけど、ほんとに女性が主になってやることが多すぎ+24
-0
-
250. 匿名 2024/08/21(水) 17:12:18
>>189
35です
漱石が好きなので古めかしい言葉でしたねw+7
-7
-
251. 匿名 2024/08/21(水) 17:12:37
>>143
妊娠と初デートを並べて語るのは草w
初デートに関しては、相手への感謝の気持ちとか女性側もあって当然では?とは思うな
ただ、男としてのプライドっていうのかな
好きな女性相手に金出させるの平気な人って魅力ないよなって思うわ+36
-7
-
252. 匿名 2024/08/21(水) 17:13:20
割り勘は男女平等の意識が高まった結果でしょう+1
-11
-
253. 匿名 2024/08/21(水) 17:13:50
世代の差を感じる
共働きフルタイム50歳
結婚以来、夫は全部私に託してくれた
キャッシュカードも通帳も。
だから無駄遣いしちゃ駄目と下の子どもももうすぐ大学卒業。
定年まで15年
もっと、お金貯めるわ
息子も割り勘男になるのかな?+3
-0
-
254. 匿名 2024/08/21(水) 17:14:20
>>147
ですよね
普通に50歳60歳でも恋愛や不倫とかありふれてるよね
巨デブのババアでも3股してる人も知ってるし良くも悪くも縁次第だよね+12
-2
-
255. 匿名 2024/08/21(水) 17:15:01
>>245
うわー嘘でしょ?+6
-0
-
256. 匿名 2024/08/21(水) 17:15:04
>>92
ほとんどの人は自分の家庭で解決してるよ
ネットは極端な意見や偏った意見が目立つ
煽って話題になれば運営からしたらシメシメ
本気でネットの書き込みや相談を真に受けてる人がいたら問題だし、それ通りに行動して馬鹿みるだけ
大概は暇つぶし
+7
-2
-
257. 匿名 2024/08/21(水) 17:15:13
>>1
男が払うとかじゃなくて、より強い気持ちで相手を求める側が尽くすことになるのが恋愛では、、、?と思う
男性がより気持ちが強いならご馳走することで表現、女性なら手料理だったり同棲しての家事だったり
恋愛の負担なんてお金だけでは測れないと思うわ
+3
-6
-
258. 匿名 2024/08/21(水) 17:15:49
>>65
いや絶対ウケ狙いよな?+11
-4
-
259. 匿名 2024/08/21(水) 17:16:45
1000円以下の駐車料金さえもポイントがつくから!とカード払いするキモおっさんが知り合いにいます
ゾッとする
それを恥ずかしげもなくドヤってんのw
きもいわ…+2
-6
-
260. 匿名 2024/08/21(水) 17:16:57
>>253
母親の助言次第じゃない?
友人は息子に彼女に金使うなって教えてるよ
自分は、小遣い稼ぎのパートで旦那とその実家の収入で暮らしてんのに+1
-1
-
261. 匿名 2024/08/21(水) 17:17:01
>>111
それ旦那さん酷くない?私なら大事にされてない!って怒っちゃう。+247
-0
-
262. 匿名 2024/08/21(水) 17:17:07
>>71
懐かしい!
昔はよくいろんなサイトでよくみたよ
+1
-1
-
263. 匿名 2024/08/21(水) 17:18:23
>>259
割り勘のポイント泥棒は論外としても、全額払ってのポイントならいいんじゃないか?+4
-0
-
264. 匿名 2024/08/21(水) 17:18:39
>>143
意味わからんw+1
-3
-
265. 匿名 2024/08/21(水) 17:19:00
>>1
日本の男性は女性の価値をわかっていない。自分が一食抜いても女性にお金を出さないと。こんなに甲斐性のない男性ばかりになって日本はどうなるんだろう。+52
-10
-
266. 匿名 2024/08/21(水) 17:19:23
>>145
能無しって酷い言い方するね
子どもを産んでない女性も能無しになるの?+3
-24
-
267. 匿名 2024/08/21(水) 17:19:40
>>121
スタバでまとめて注文して支払いしたのか
友人なら各自支払いが揉めないよね
割り勘で自分のほうが相手より飲んで食べてるのに折半を提案する奴は要注意
割り勘が成り立つのはコース料理以外は同じ量と質のものを食べて飲む人同士のみ
ほとんどの人って同じ食事量の人とのご飯やひとりご飯のときに自分がどれくらいお金かかるかザックリ知ってると思うんだけどね
今はお店のタブレットやスマホで注文の店多いから注文履歴で割り勘にモヤモヤしてる人は話のネタ振りで計算してみよ〜って言ってみればいい+43
-1
-
268. 匿名 2024/08/21(水) 17:19:40
若い人だと割り勘になるのは仕方ないんじゃない。データ見ると今は10〜20代では女性の方が年収多いし+1
-1
-
269. 匿名 2024/08/21(水) 17:19:41
最近は器の小さい男が増えてきたよね。ちょっとしたことでケチくさいこと言ったり、すぐにお金のことを気にしたり。デートの割り勘なんかもその一環で、男がもっと大きな心で、女性に対してもっとサポートするべきだって思うんだよ。男性がデートでケチってる場合じゃないし、もっと広い視野を持って、女性が抱えている負担を理解してほしい。器の小ささがすぐに見えると、正直、関わりたくなくなるよね。+12
-4
-
270. 匿名 2024/08/21(水) 17:19:54
>>239
簡単に離婚したら?とも言えないし、友だちだから何とかしてあげたい気持ちもあるけどどうしようもないよね
これからも子ども関係に掛かるお金全部友だちが被るのは難しいと思うんだよね
旦那さんは朝食べない、昼と夜は外食みたいで自分の食費は掛かってないし家賃や光熱費関係は自分が払っててただで生活してるでしょ?って言ってるみたいだけど、全然家族って感じじゃないよね+16
-0
-
271. 匿名 2024/08/21(水) 17:20:16
>>259
セコすぎでしょww+0
-6
-
272. 匿名 2024/08/21(水) 17:20:31
割り勘なんて本当はどうでもいい子持ちもそうじゃない人もとりあえず同意してあげてたら大変な事態になって取り返しつかなくなった
これが真相だよな+2
-0
-
273. 匿名 2024/08/21(水) 17:21:24
>>264
5回くらい声に出して読んでみたら理解できると思う+2
-0
-
274. 匿名 2024/08/21(水) 17:21:30
>>269
気持ちはわかるけどそれってどうしても男女平等の考えと矛盾しちゃうから難しい+1
-5
-
275. 匿名 2024/08/21(水) 17:21:56
結婚してからは割り勘とか考えない
稼いだお金は二人のお金だし、できる方が家事する
結婚生活は思いやりが大切だよ
自分ばっかりやってあげてるとか考えると上手くいかない+1
-2
-
276. 匿名 2024/08/21(水) 17:22:20
>>260
そうだよね。
娘はパパの様に任せてくれる男がいいと言っている。
息子はどうだろう?大学から地方に行って就職で都内戻ってきたけど一人暮らししているから読めない。
来週、来るから聞いてみるわ。
ありがとうございます+4
-0
-
277. 匿名 2024/08/21(水) 17:22:32
>>19
平等と言うなら一律で同額にするんじゃなくて、収入の7割とかにしたらいいのにと思うんだよな
妊娠出産時に備えての貯蓄もあるしさ+185
-2
-
278. 匿名 2024/08/21(水) 17:22:43
>>11
ケチじゃない金持ちがモテる。
極端な節約化、貯金が目的で金を使わない結婚後も家族に使わせない男はいくら金持ちだろうがモテない。+84
-2
-
279. 匿名 2024/08/21(水) 17:22:51
>>135
付き合う前は割り勘だったってことはちゃんと彼女(自分の物)にならないうちは払いたくなかったのかな+44
-0
-
280. 匿名 2024/08/21(水) 17:22:58
>>253
ほんとそれ。今の若い世代は大変だなと思う
私を含めてまわりの夫は稼いできたお金は全部渡してくれて、自分のお小遣いから結婚記念日や誕生日のプレゼントをしてくれてたまには息抜きしてと友達やきょうだいと遊ぶお金を渡してくれるのが当たり前な人ばかりだわ。+6
-0
-
281. 匿名 2024/08/21(水) 17:23:13
>>270
なんだか全然愛を感じないね‥
本人同士で話にならないなら親を巻き込むとかしか思いつかないな。とりあえず夫婦それぞれの支出の内訳を整理して、奥さんの分の給与も開示してもうやっていけないところまできてるって離婚覚悟で言うしかないよね。+21
-0
-
282. 匿名 2024/08/21(水) 17:23:25
>>121
ソレ私の知り合いと同じ
同じ人かな!笑+53
-0
-
283. 匿名 2024/08/21(水) 17:23:50
>>256
彼氏彼女がいない連中が盛り上がって言い合いしてるだけ+5
-0
-
284. 匿名 2024/08/21(水) 17:24:04
私はデート代の奢りとかどうでも良かったけど、いざというとき「婚約指輪はこれ欲しい」とか、「出産で入院する時は個室が良い」とか「プッシュギフトでこれ欲しい」っていう要望を叶えてくれる人じゃなきゃ嫌だったな
普段の生活ではなく、ここぞという時にお金を惜しまないかが大事
幸い夫は嫌な顔せず要望に応えてくれたから今のところ夫婦円満
子どものお世話もできる限りやってくれてるし私より稼いできてくれるから、多少こっちに子育ての負担あっても納得出来てる+11
-0
-
285. 匿名 2024/08/21(水) 17:24:12
奢りだろうが割り勘だろうが自分好みの容姿ならOKって人の方が多くない?
DV男やホストにはまる女性がそれなりいるしさ+1
-1
-
286. 匿名 2024/08/21(水) 17:24:35
>>259
キャッシュレッスン派なだけでは?+3
-0
-
287. 匿名 2024/08/21(水) 17:24:49
>>1
とりあえず、お金に対して執着強い男性は避けます。私は。奢られたとしても、別れる時に請求してきたりとか嫌だしな。+35
-2
-
288. 匿名 2024/08/21(水) 17:24:55
まあ割り勘男なんて2度目のデートは無いから、そういう男と結婚することはまずありえ無いから無問題+10
-1
-
289. 匿名 2024/08/21(水) 17:26:46
>>121
そもそもよく結婚できたなっていうか、まず彼女が出来たことが奇跡+100
-1
-
290. 匿名 2024/08/21(水) 17:27:40
>>270
日用品費と食費は友達が払ってたんじゃないの???+1
-0
-
291. 匿名 2024/08/21(水) 17:27:43
>>197
今の時代、お産で命落とす女性より、仕事の悩みで自殺する人のが絶対多いよ。+4
-8
-
292. 匿名 2024/08/21(水) 17:27:47
>>284
同感だしうちもそうだけど、友人や姉の話聞いてるとそういう甲斐性のある夫ってレアになりつつあるんだなって感じる
みんな良い人と結婚して稼ぎもあるのに
女性が夫と同等か夫以上に稼いでいたとしても、愛情表現の一つとしてお金を家族のために使ってくれるってポイント高いよね+3
-1
-
293. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:08
>>251
横だけどそれね<好きな女性相手に金出させるの平気な人って魅力ない
アラサーだけどデートの誘いでは奢ってくれる男性がほとんどだった
ひとりだけ割り勘の人がいてそろそろお開きって頃になるともじもじソワソワし出したから、なんとなく察して「食べた分は払いますよ」って言ったらすごい笑顔になってたけどこっちの気持ちはサーっとひいていった。その人性懲りもなく2回目も誘ってきたけどもちろん行かなかった
奢る男性の一部はモラハラって意見もあるけど、奢ってくれる上に普通にやさしい人も多いよね+27
-0
-
294. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:10
割り勘トピはかなり世代差が出るよね+0
-0
-
295. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:14
>>165
仕事での大変さで言えば女性も同じじゃない?
何で男性だけがそんなに大変だと思うのか聞きたい
SPか何か?+15
-0
-
296. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:16
>>288
そのとおり
そんなケチケチしてる男と結婚するなんて、絶対に考えられないし、お金の使い方がケチくさい男って、その後もいろいろと問題が出てくるに決まってるし、生活全般で困ることが多い。最初からそんな男とは縁を切って、ちゃんとした価値観を持った人と出会うのがベストだよね!結婚に向けて大事なのは、金銭感覚だけじゃなくて、パートナーとしての価値も含めてしっかり見極めること。だから、初デートでケチを見せるような男は、即NG!その方が将来的にも絶対に良い選択になる+5
-1
-
297. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:17
>>104
はじめの5分しか見てない(そこまでで理解できた)けど、これは「奢られない女」も見るべきだと思った!
以下自分語り
私は見た目もそこそこ(自己評価じゃなくいろんな場面での他者評価)で高学歴で仕事も言っただけで「頭良いんだね」と言われるようなことをしてるんだけど、とにかく奢られなかった
いつも「奢ってもらいたい!男性に『奢りたい』と思われるような女になりたい!」とは思ってオシャレとか恋愛テクとか自分磨きとかめっちゃ頑張ってたんだけど、親子関係が原因なのか昔から死ぬほど自己評価が低くて、「私なんか誰にも愛されない」「愛されるためには寝ている時さえ努力していなければいけない」と当たり前のように思い込んでた
そんな感じだから人といること自体がしんどくて人間関係が狭くて、いつも「パートナー候補」がいないんだよね
だから好意を少しでも見せてくれる男性が現れたら「この人に好かれなきゃ!」と努力してしまう感じ
でもそれって「ライバルはいませんよ!」って言ってるのと同じなんだとその動画を見てわかった
その動画の理屈でいくと、ライバルがいないなら「他の男に勝つために奢る」なんて必要無くなるわけで、当然割り勘にするよね
すごくしっくりきた
割り勘カップルが結婚してから問題起きるのも、「割り勘にしかしてもらえないような恋愛しかしてこなかった女性が結婚してるから」っていう側面もあるんじゃないかな?
今は「ライバルがいる(と思われている)女」が少ないってことなのかもね+24
-0
-
298. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:34
>>270
子供いらないなら、食費が自分のみなら一人暮らしより家賃や光熱費払わない分楽と思うけどね
そういや、その友人は何でお金足りなくて借りたの?
働いてないのかな?
多分、旦那に信用されてないとかかもね
なんかやらかした過去があるとかさ+0
-0
-
299. 匿名 2024/08/21(水) 17:28:45
>>31
昭和ガルおば「閉経にあらずんば人にあらず」+8
-7
-
300. 匿名 2024/08/21(水) 17:29:21
>>273
こんなん声出して読んだら、頭おかしい人だと思われるわ。+2
-0
-
301. 匿名 2024/08/21(水) 17:29:46
>>259
駐車場代を払って貰ってるのにセコイは無い
むしろそれ位は払って差し上げなさい+2
-0
-
302. 匿名 2024/08/21(水) 17:29:57
その女性に気に入られたい気持ちがあるのに割り勘提案するくらいなら行かない方が節約になるよ
時間と割り勘でもお金の無駄+32
-0
-
303. 匿名 2024/08/21(水) 17:30:35
>>296
でも結婚したら、男性にケチケチするようにプレッシャーかけるんでしょ?+3
-3
-
304. 匿名 2024/08/21(水) 17:30:38
>>1
日本は色々おかしいよ。女性が高望みしてるなんて言われるけど、男性が劣化しただけ。高望みではないし、妥協も不要です。結婚相手に妥協することは、あなたの人生を妥協したのと同じ。夢を持って生きないとだめ。+74
-9
-
305. 匿名 2024/08/21(水) 17:30:39
何となくこのトピ覗いたら、しんどくなった。夫婦って、家族って何?と考えさせらるね。
どっちが稼ごうが、結婚してるんだから出せる方が出したらいいんじゃない?
大体、男ほど女の方が長く働けないと思う。
最近、奥さんが病気で働けなくなったら離婚するのが増えてるみたいな記事見たけど(働かざる者食うべからずらしい)、結婚て何?
世の中が変な方向に拗らせていってるね怖い+18
-0
-
306. 匿名 2024/08/21(水) 17:31:16
運の問題かもだけど、やっぱり自分にベタ惚れでお姫さま扱いしてくれる人と結婚したからすごく幸せだよ。
生まれた子どもに障害があって、仕事にもパートでしか復帰できなくても、稼いだお金は全部家計に入れて生活の心配はないように配慮してくれるし、子育てで私がストレス溜めないように育児も積極的に関わってくれるし、家事もゴミ捨てとか洗濯とか得意な事はやってくれたり優しいから幸せだもの。
これがもし、自分が追いかける立場で割り勘派の人との結婚生活だったと思うと…ゾッとする。+25
-0
-
307. 匿名 2024/08/21(水) 17:31:24
>>273
まだ出産してない女性に感謝する必要無くない?+3
-4
-
308. 匿名 2024/08/21(水) 17:32:46
>>246
惚れた女が「男を立てて文句を言わず後ろを歩く」のが嫌だと言ったら、彼女と付き合うために女性に従うって意味だよ
だって女性は嫌な男と付き合う理由が無いんだから+17
-5
-
309. 匿名 2024/08/21(水) 17:33:06
>>51
逆だよ
財布別にしてたって結局その家庭のお金なんだよ
離婚したら財産分与するでしょ+10
-2
-
310. 匿名 2024/08/21(水) 17:33:22
>>1
いつまでDVを正当化し続けるのか逆に興味出てきた+5
-1
-
311. 匿名 2024/08/21(水) 17:33:29
>>293
友達なら割り勘で当たり前だけど、誘われての初デートで割り勘とかビックリするよね
金も無いのに誘ってんのか?みたいな
そこ頑張る所じゃない?
奢られて当然って言いたい訳じゃなくて、初回から頑張らない人を好きになれるはずがないよ
見栄張ってんなと思いながらも、その気持ちが嬉しいというかさ
こっちだっていつでも奢って貰おうと考えてる訳じゃないしね+32
-1
-
312. 匿名 2024/08/21(水) 17:33:52
>>235
女の立場からしても金払ってくれないセフレなんてまじでいらなくない?たまのホテルと食事とプレゼントで付き合わなくてもやれるなら男は何もしぶらずだすよ+11
-0
-
313. 匿名 2024/08/21(水) 17:33:55
>>1
いやいやある程度結婚前に貯金してから嫁にいきなはれよ+4
-7
-
314. 匿名 2024/08/21(水) 17:34:04
女はジャイアンだからね
私の金は私の物、男の金も私の物
馬鹿な男はその本質が分かって無いのよ+7
-8
-
315. 匿名 2024/08/21(水) 17:35:20
>>296
結婚相手が元カノに貢ぎすぎていて貯金全然無いのは嫌なんでしょ?+2
-0
-
316. 匿名 2024/08/21(水) 17:35:21
女ってめちゃくちゃズルいよな
そのズルさいい加減何とかならねーか?
+2
-10
-
317. 匿名 2024/08/21(水) 17:35:24
>>3
運営は奢られたことがなくてやっかみ?+4
-0
-
318. 匿名 2024/08/21(水) 17:35:32
>>238
大事にしたいからだよ。今だけ楽しければいい相手じゃなく結婚本気になると将来まで考えて浪費やめる。結婚してからの方が金かかるからね+1
-12
-
319. 匿名 2024/08/21(水) 17:36:05
>>20
本当に惚れてたら毎回相手に出させるのも悪いと思うんじゃない?
男性と同程度稼ぐ女性なら尚更+13
-26
-
320. 匿名 2024/08/21(水) 17:36:14
>>298
なんか友達もやばそうだよね
1人暮らしの人が家賃光熱費分を丸々貯金できるような環境でお金借りないといけなくなるなんて+1
-4
-
321. 匿名 2024/08/21(水) 17:36:41
>>266
正社員共働きが子持ち女性で何割いると思ってるの?3割だよ。ほとんどの子持ちは正社員共働きなんてしてない。
しかも女性が望むならまだしも強要する男は能無しのクズ。それは女性全員の総意だよ。+50
-3
-
322. 匿名 2024/08/21(水) 17:36:50
>>307
男は特定の女性に感謝するのはもちろんだけど、女性全体に対しても感謝の気持ちを持たなきゃいけない。女性が妊娠して出産するって、どれだけ大変なことか、男はもっと理解して感謝するべき+7
-3
-
323. 匿名 2024/08/21(水) 17:37:15
>>5
うちも1人目のとき旦那は一切何も言わなかった
出産後退院したとき分娩費用は出してくれてその後こっちからお願いして生活費向こう持ちにしてもらった
更にその後復帰してもまた産休入って復帰しても私の稼ぎにノータッチなのでお金の話したがらないだけなのかもしれない+1
-11
-
324. 匿名 2024/08/21(水) 17:37:46
>>2
ガルちゃん民なら別によくない?こういうトピに呼ばれてもないのに出張ってくるのはむしろガル男だよ。しかも平日の昼間から女がいる掲示板に寄ってくるタイプのガル男
家事折半トピと割り勘論争トピには異様なくらい沸いてくるよ+10
-3
-
325. 匿名 2024/08/21(水) 17:37:58
金払ってても会いたい、一緒に過ごしたい
そう思われる女性になればいい+4
-0
-
326. 匿名 2024/08/21(水) 17:38:33
>>135
理想的だね+19
-12
-
327. 匿名 2024/08/21(水) 17:40:48
>>322
じゃあ女性の出産は義務ってことになるね。出産しない女性がいるなら女性全体に感謝する意味無いし。それで大丈夫?+4
-3
-
328. 匿名 2024/08/21(水) 17:40:57
>>304
横
別のサイトで「結婚相談所で男性会員の退会が増えてどこも女性余りになってる」っていうのが記事になってて、コメント欄は「女が高望みしすぎ!」っていう意見で埋まってた
まぁ中には自分を客観視せず無謀な高望みをしてる女性もいると思うけど、それって「何歳になっても20代と付き合えると思ってるおじさん」みたいなもので、女性全員のことじゃないよね
結婚して子どもを作るってなったら「愛があればお金なんて要らない」なんて言ってられないから、現実を見ればこそそこそこの収入を相手に望むのは当然のことで、「結婚できれば相手の年収は低くてもいい!」なんて女性の方が先行き不安だよね
妊娠出産するならどうしたって自分が働けなくなる時期があるんだから
それなのに「男に経済力を求める女がおかしい」とか言ってる男性が多い現状がヤバいと思う
なんで「もっと上を目指そう」ではなく、稼ぐ努力をしないこととそれを受け入れてもらえることを望むんだろうね?+8
-4
-
329. 匿名 2024/08/21(水) 17:41:33
ここでやたら割り勘を肯定する女性って、なんでそんな必死に割り勘が正義みたいに言うんだろ
ご馳走になったことがないからとか?+27
-2
-
330. 匿名 2024/08/21(水) 17:41:44
>>319
横
何その暗に割り勘女は慎ましやかで奢られ女は鈍感みたいなの笑
奢ってくれてありがたいと思うからちょこちょこお返しするし、愛されてると自信もつくからデートへのモチベーションも上がってきれいになるんだよ。奢り奢られの関係って結構こんな感じでプラスの相乗効果になってること多いよ+13
-8
-
331. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:04
>>20
お互い様じゃないと長続きしないよ
自己中は駄目+60
-1
-
332. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:15
>>321
共働きが当たり前と言っても子持ちの共働きの多くはパートだもんね。正社員でも時短。フルタイムパートやフルタイム社員はまじで少ない+26
-0
-
333. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:21
>>298
友だち働いてるよ
子どもが2度入院してるから何度か休職してたけど
子どもの入院費も友だちが全額払っててその時にお金貸したんだ+5
-0
-
334. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:23
>>135
これ国際的に見たら異常らしいけど日本では容認されてるよね
若い夫婦は口座別も増えてきたみたいだけど+19
-5
-
335. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:25
男が多めに出すのは奢り?居酒屋で7000円だったのを1千円でいいよ。って男は奢ったといえるのかな?
私は全額男がもってくれて奢りかなあって思ってた+5
-0
-
336. 匿名 2024/08/21(水) 17:42:49
信託銀行の運用窓口で自分の資産や収入を記入して相談に乗ってもらうんだけど私は専業主婦で夫が生活費を全て出していると言ったら窓口の女性が(若い人だった)凄くびっくりしていて逆にびっくりした。55歳の私は当たり前の感覚だったから+5
-0
-
337. 匿名 2024/08/21(水) 17:43:39
最近さ、デートで割り勘するような器の小さい男が増えすぎてて呆れるわ。お金の問題じゃなくてさ、そういうことって結局は相手へのリスペクトの欠如でしょ。デートで割り勘って、もう何ていうか、相手に対する気持ちがまったく感じられないよね。男が財布のひもを締めて、平等を振りかざしてるけど、それって単なるケチでしょ。デートって、相手に対して楽しんでもらいたいって気持ちが一番大事なはずなのに、割り勘することでそれを示すって、まるで自分の器が小さいことを自慢してるみたいなもんだよ。そんな男と一緒にいても、絶対に関係が深まらないし、結婚なんて夢のまた夢。だって、デートの段階でこんな調子だと、結婚してもケチケチして、何も楽しみがない生活になりそうじゃん。こんな男、早めにおさらばするに限るわ+10
-1
-
338. 匿名 2024/08/21(水) 17:43:48
>>325
金払ってくれる人はそんなふうに思わんでも払ってくれるからそういう男を見つける方が早い+2
-1
-
339. 匿名 2024/08/21(水) 17:44:51
>>247
そういう面もあることにはある。
だったら、顔がすごくブスでも性格がすごくいいかもしれない女性を最初から切ってる男性も勿体ないなと思うよね。
大学受験でも、たまたま点数は悪かったかもしれないけど、本当は頭の良い生徒を落としてしまったら勿体ないよね。
てのと同じでしょ。
同じくらい良さそうだったら、割り勘男性と毎回奢ってくれる男性がいるなら、奢ってくれる男性を選ぶのは当たり前とも言えるよね。
+8
-0
-
340. 匿名 2024/08/21(水) 17:45:38
>>289
横だけど女性にも割り勘容認派もいるから、そういう人とだろうね+43
-1
-
341. 匿名 2024/08/21(水) 17:45:47
奢ってくれると
あ、この人私のこと大切にしようとしてくれてんだな
って感じて加点
割り勘だと減点
男の人達はこのことをちゃんと覚えておいて
減点された時点で次はないと+10
-4
-
342. 匿名 2024/08/21(水) 17:46:04
>>329
1番はネカマだと思うけど
割り勘が当たり前だから普通だと思いたいんかな?
完全折半派って、結局子供産む時とか、産後とか妊娠中に折半求められることになって自分の首自分で締めるのにね
そこまで考えおよんでないんだろうけど。+23
-0
-
343. 匿名 2024/08/21(水) 17:46:10
>>1
日本の男は割り勘野郎ばかりだから関わらない方がいいという話は有名+15
-6
-
344. 匿名 2024/08/21(水) 17:46:15
>>330
ちょこちょこお返しするなら毎回奢られじゃなくたまに割り勘するってのと考え方は変わらないと思うよ+6
-2
-
345. 匿名 2024/08/21(水) 17:46:45
>>160
知能は女性の方が高いよ+13
-14
-
346. 匿名 2024/08/21(水) 17:47:17
割り勘好き同士でくっつけばいいだけなのにどうして全部同じにしようとしてくるの+1
-0
-
347. 匿名 2024/08/21(水) 17:47:34
>>1
男は本命には全奢りしたいから割り勘を避けるのは正解+8
-0
-
348. 匿名 2024/08/21(水) 17:48:11
>>329
若い子と中年の違いだと思う。これは婚活でも散々言われてる+2
-6
-
349. 匿名 2024/08/21(水) 17:48:53
>>1
出産前までの割り勘なんてまじどうでもいい
ただ自分の子どもを妊娠出産してくれた妻に自分と同額の金銭負担を強いるな、どうやっても妊娠出産の負担は女性に偏るんだからって、選択子なしの部外者でも思う+50
-2
-
350. 匿名 2024/08/21(水) 17:48:54
>>1
本当に好きなら普通は奢るよね
奢らないってことは好きじゃないんだと思う
遊び相手か、本当に相手を産む機械にしか思ってないんだよ+26
-4
-
351. 匿名 2024/08/21(水) 17:49:19
>>315
それはただのアホだからね+2
-0
-
352. 匿名 2024/08/21(水) 17:49:20
>>335
セコイね。
たったの千円でどれだけマイナスに見られるか分かってないんだね。
それなら3,000円程度の安い所でも全奢りの方が印象良いのにねー+20
-0
-
353. 匿名 2024/08/21(水) 17:49:52
>>330
それは普通に割り勘派じゃないの?割り勘てわざわざ店で一回一回1円単位まで計算するだけじゃなくて出してくれたからお返しするとか出してくれたから次のお店はこっちがもつとかそういうのも含める認識だわ+8
-2
-
354. 匿名 2024/08/21(水) 17:50:29
>>305
専業主婦が大多数を占めてた世代でも奥さんが大病したら離婚する人多いよ。
障害児が産まれて離婚もね。
世の中が変な方向に行ってるんじゃなくて一定数責任逃れする男性がネットの普及で可視化されただけ。+21
-0
-
355. 匿名 2024/08/21(水) 17:51:16
>>2
だとすればバブル期の男の方がいい男だったってこと+10
-3
-
356. 匿名 2024/08/21(水) 17:51:27
>>19
傾向として、その辺りを理解してる人って、
なかなか結婚していないイメージ、
結婚してる男性って、大なり小なり相手から搾取したい人+144
-10
-
357. 匿名 2024/08/21(水) 17:51:42
稼げない男が屁理屈こねてるだけじゃん
割り勘しないで女に奢る男に文句言えばいいのに+11
-2
-
358. 匿名 2024/08/21(水) 17:52:22
>>59
ハイスペ女子は金銭的にも精神的にも自立してるから出してもらうことも出すことも多々あるよ+18
-3
-
359. 匿名 2024/08/21(水) 17:52:34
>>9
これ言う人、絶対生活費も平等じゃないでしょ+32
-5
-
360. 匿名 2024/08/21(水) 17:53:34
>>308
モテない女と貧乏な男が揉めてるだけでしょ
男だってコジキみたいな女とは付き合いたくないでしょ+29
-1
-
361. 匿名 2024/08/21(水) 17:54:12
>>335
奢ってないと思う。てかその1000円てなんなんだろうね+11
-0
-
362. 匿名 2024/08/21(水) 17:54:22
>>1
奢らない男には二種類いる
①収入が低い
②奢らないことで女を試している
総じて言えることは奢らない男はクズであると言うこと
チェーン店に連れて行く男も同じなので女子は覚えておくように+26
-5
-
363. 匿名 2024/08/21(水) 17:54:29
>>329
毎回奢られることを否定されたら必死に奢られるのが正義みたいに言う人もいるしその逆の人が存在してるだけだと思う
単純に自分の思想や行動を否定されたくないんだと思うよ+7
-0
-
364. 匿名 2024/08/21(水) 17:54:44
>>111
でも二人目作るんだよね+99
-3
-
365. 匿名 2024/08/21(水) 17:54:52
私は子供産んでも共働き前提で考えてたけど、実際、妊娠出産は体に大ダメージだし育児はかなり負担になったからそんな簡単に理想の共働きとか無理だと分かった
結婚前、出産前とかはそんなこと分かってなかったんだよね
運良く、夫は子育て優先でも共働きでもいい人だったから話し合って私が専業主婦になったけど、若い子は、絶対共働きなんて人と結婚は避けた方がいい 自分で自分の首を絞めるだけ+20
-0
-
366. 匿名 2024/08/21(水) 17:55:54
>>355
有り余る位に金が回ってたからね
割り勘派が台頭してくるのは日本男が貧乏化してる証+9
-1
-
367. 匿名 2024/08/21(水) 17:56:47
>>103
わかる
割り勘派を豪語してる後輩がいるけど、なんというかちょっとめんどくさそうな感じ。同じく職場の後輩のことが好きみたいだけど、その子へのアプローチ?も大分拗らせてるというか、小学生のようないじりしたり、その子が興味あるキャラクターのコラボカフェの話してたら「この辺なら俺よく遊んでますけど~?」みたいな誘うどころか誘われ待ちみたいな・・・
プライド高くて素直になれないし断られるのが怖いみたいね。根が臆病なんだと思う+44
-0
-
368. 匿名 2024/08/21(水) 17:56:47
>>46
どうでもよくないじゃん
トピまで来て興味津々だよ笑+16
-8
-
369. 匿名 2024/08/21(水) 17:57:05
>>358
横
ただし、周囲を見ても共働きなら男にも育児家事折半以上は当たり前でしょって感じ 周囲と言っても同僚か友人だけしかいないけどね
皆んな口を揃えて「妊娠出産の負担とキャリアマイナスになるのにその辺をカバーしようと思わん男は屑」と言っててすごいなぁとは思った+9
-0
-
370. 匿名 2024/08/21(水) 17:57:07
>>78
確かにデートで奢るって当たり前だけど食事だけじゃなくて交通費も含めるべきだよね
全部だして始めて奢ったってなるべき+5
-6
-
371. 匿名 2024/08/21(水) 17:57:22
結婚できない男が増えたのって、実は割り勘男が増えたからだと思うんだよね。もうさ、割り勘なんてケチなことしてる男が増えてるせいで、結婚する気もなくなってるんじゃない?デートでいちいちお金のことを気にして、相手に対してなんのサポートもできないって、マジで結婚する資格ないってことだよ。お金にシビアになりすぎて、女の子との関係も浅いし、結婚どころじゃないんだよね。結婚って、お互いに支え合って成り立つものでしょ?なのに、割り勘で「公平にしよう」って思ってる男って、結局は自分だけのことしか考えてないし、相手を大事にしないって証拠だよ。だから、そんなケチな男が増えると、当然結婚も遠のくし、結婚できる確率も下がるんだよ。+29
-2
-
372. 匿名 2024/08/21(水) 17:57:25
>>2
バブルの亡霊がたくさんいるから新鮮味あるよね+6
-8
-
373. 匿名 2024/08/21(水) 17:57:38
>>17
そんなにお互い好きなら、
自分の分は自分で出して友人関係のままでいたらいいんだよ
+23
-2
-
374. 匿名 2024/08/21(水) 17:59:05
>>371
できないというか男女共にしたくないんじゃない?時間もお金も自分にだけ使いたい人も増えてる+3
-0
-
375. 匿名 2024/08/21(水) 17:59:20
>>45
お金がないので「結婚したい<ATMにしたい」のであれば、尚更割り勘は論外だろうなあ…
割り勘男じゃ、会ったところでATMにならないもんね+13
-2
-
376. 匿名 2024/08/21(水) 17:59:59
>>371
>自分だけのことしか考えてない
そこは男女でお互い様+2
-5
-
377. 匿名 2024/08/21(水) 18:00:34
>>329
自己肯定感とか自尊心が低いから、私に全奢りなんて恐れ多い…だから割り勘でいいよって考えとか+7
-0
-
378. 匿名 2024/08/21(水) 18:01:00
>>61
逆でしょ
弟がいわゆるハイスペだけど、みんなフツーに自分の分出してくるって
経験人数500人とか豪語してるし+5
-34
-
379. 匿名 2024/08/21(水) 18:01:14
>>177
同伴の話じゃない?+6
-0
-
380. 匿名 2024/08/21(水) 18:02:28
>>1
揺り籠から墓場まで女性を養うことが男の本当の喜びなんだけど、どうも最近の男はわかってない人が多い
むしろ奢らないことで男の方が損してるくらいなのに+15
-5
-
381. 匿名 2024/08/21(水) 18:03:27
>>336
ガル民の主流派+0
-0
-
382. 匿名 2024/08/21(水) 18:05:03
>>378
汚い
弟さんは性病検査してるの?
そういう人が梅毒をまき散らしてる+29
-2
-
383. 匿名 2024/08/21(水) 18:05:15
>>371
選択肢が増えると悩みが増える、みたいな面もあると思う
昔は「男が全奢り」が当たり前だったから「この人は奢りたい(奢られたい)派?割り勘派?」とか考えなくて済んだし、そこで「合わない」ってなることもなかったってことだよね
選択肢が増えるということはマッチする確率が減るってことだと思う
奢り派割り勘派、子ども欲しい派要らない派、夫婦同性派別姓派…みたいに選択肢が増えれば増えるほど成婚率は下がるだろうね
「男が大黒柱!子どもは作る!夫婦は同姓!」とみんなが同じ理想像を持っていたらお互いそれ以外のところだけで選べる+3
-0
-
384. 匿名 2024/08/21(水) 18:05:56
払いたい方が払えばいい+1
-1
-
385. 匿名 2024/08/21(水) 18:06:26
夫にベタ惚れされてます!いつも甘やかされてるの〜って言ってた人が生活費完全折半と聞いてなんか違和感を感じた事ある。+19
-2
-
386. 匿名 2024/08/21(水) 18:06:48
約束事が全てうまく行くと思わなければいいのに。+0
-0
-
387. 匿名 2024/08/21(水) 18:06:55
10代のコはマックで喜んでくれるからなぁ
立場上ティーンとの出会いには困らんし、若い子はやっぱ肌のハリが違うもん+2
-10
-
388. 匿名 2024/08/21(水) 18:10:32
>>37
自分のお金がないから男との交際が不調になる女性しか文句言わないもんね+8
-3
-
389. 匿名 2024/08/21(水) 18:12:02
>>329
自分にだけ奢ってくれるなら歓迎だが、面倒見が良過ぎて奢る事がナチュラルなタイプと結婚すると、奥さんや家族は財布の紐締めるのが大変そうではあるw+6
-0
-
390. 匿名 2024/08/21(水) 18:14:32
割り勘の話って割り勘されたら会いたくないような相手と最初から会わなきゃいいのではって思う
あと私お酒飲まないしあんま食べないから割り勘するならきっちり自分が食べて飲んだぶんだけ払う割り勘がいい
合計金額側の割り勘はやだ+8
-0
-
391. 匿名 2024/08/21(水) 18:14:51
>>1
当たり前。
結婚制度とは非モテ男性の世話焼き、子供を産んであげる対価交換で一生の生活保障を交換条件にしてる制度。
文明がちゃんとなる前は、人類は雑婚、通い婚が主流であり、お互いパートナーが複数いたり、変わるのが普通だった。みんな自分の集落でこどおば、こどおじしてたので、産まれた子供も集落の子供としてみんなで育てる
この方法だと、非モテ男性の半数は子供がもてず、女性は2、3割のイケメンの子供ばかり産むことになる。(現に集落の女性15人ほど、全員同じ遺伝子の子供を孕んでいたあとも発見されている)
今の結婚制度は、性的身体的に魅力が低い男性達が、労働や賢さと引き換えに女体にありつけるシステムです。
インターネットの発展もエロ画像や動画への情熱かららしいし、マジで非モテ男性達の性欲は社会システムを作ってる+10
-1
-
392. 匿名 2024/08/21(水) 18:15:14
割り勘嫌ならそれはそれで良いしOKな人もそれはそれで良いんだよ+0
-0
-
393. 匿名 2024/08/21(水) 18:15:25
>>329
若い子は同級生くらいの年齢の男性から奢ってもらう事って、普通の事じゃないからな
若いうちはお金ない人多いし
奢ってくれるのは年上の男性(つまり若い子から見たらおっさん)だらけになるので、その想定ならそりゃ嫌なんじゃない?そもそも一緒に食事するのすらしんどいのでは
若い子でそれを喜ぶのはパパ活女子じゃないのか+5
-1
-
394. 匿名 2024/08/21(水) 18:15:38
>>9
専業で自治会とかも旦那に出てもらってる。
実際こういう事書くとガルちゃんで叩かれるけど、優しい男の人はいっぱいいるんだからそういう人と結婚したらいいんじゃないの?+50
-10
-
395. 匿名 2024/08/21(水) 18:16:30
>>389
誰彼構わず奢る男性いますよね
逆に言うと金を出さないと相手にされない人+0
-0
-
396. 匿名 2024/08/21(水) 18:17:56
>>176
>>働いて金を稼ぐのがどれだけ辛いか知らないけど
一度働いてから、偉そうなこと言いなよ+1
-10
-
397. 匿名 2024/08/21(水) 18:18:17
>>135
親も兄弟も友人も周りはこういう夫婦が多い。
そういう男性って家事育児の参加率も高い。
(女性側が多めではあるけど)
それだけが理由ではないだろうけど離婚率0だわ。+53
-7
-
398. 匿名 2024/08/21(水) 18:18:28
>>1
当然やん!だから不妊症や30歳越えた女には価値がないわけで+4
-3
-
399. 匿名 2024/08/21(水) 18:18:59
>>120
わかりすぎる。
平等とかそういう話じゃないんだよね、勘違いしてる人達いるけど。+86
-0
-
400. 匿名 2024/08/21(水) 18:19:11
>>395
逆に言うと金を出さないと相手にされない人
そこは違和感あるな。そこまでして誰かれ構わず構ってほしいってタイプは、流石にいないと思う
あ、ホスト狂がいたか…。
+0
-0
-
401. 匿名 2024/08/21(水) 18:19:24
安いチェーン店につれてって文句いう女は~って話
値段じゃなくて安いチェーン店を選ぶことにセンスがないと思う
同じ1000円でも個人の料理店でもっと美味しいお店たくさんあるじゃんってなるし
+11
-0
-
402. 匿名 2024/08/21(水) 18:21:24
>>396
一度働いてから偉そうなこと言えって?そんなふうに考えてるのは、ほんとに視野が狭いよ。あなたが一体何様だと思ってるの?自分の経験だけが正しいってわけじゃないし、他人の意見や考えを否定するのはただの自己中心的な態度だよ。自分の経験を持ち出して相手を見下すようなことは、ただの卑劣な言い訳に過ぎない。もっと幅広い視点で物事を見なさいよ。何も知らないくせに、偉そうな口をきくのはみっともないし、そんな姿勢はほんとうにどうかと思う+2
-2
-
403. 匿名 2024/08/21(水) 18:21:25
>>5
いくら他人が働こうが失った時間やキャリアは、戻ってこないし
捨てる価値あるのかね+50
-1
-
404. 匿名 2024/08/21(水) 18:21:31
モテる男って「割り勘当然の女はきしょいけど俺はモテたいから狙った女の子は奢るよ」っていてるのに
それを信じて女は全員割り勘だーって0か100でいう男がもれまくモテないチー牛+4
-2
-
405. 匿名 2024/08/21(水) 18:21:35
>>401
安いチェーン店に行っても楽しいのはそれまで積み重ねてきたものがある場合であって、付き合う前とか付き合いたてとかに行っても楽しくないよね+3
-2
-
406. 匿名 2024/08/21(水) 18:22:07
友達は貸し借りが嫌いだから割り勘が良いんだけど、当時の彼氏が奢りたい派で何をするのにもお金出してくれるから、毎回かかったお金を計算していつでも半額出せるようにその金額を貯金してた
結局別れたけど請求されることなかったから貯金貯まっただけだったらしいけど、私なら奢ってもらえてラッキーと思って散財しちゃうから賢いなぁと思った
完全割り勘主義の男性って結局自分にしかお金使うつもりないから結婚は厳しいと思ってしまうかな💧
結婚って家族になるって事だけどその価値観が違うんだと思う+1
-2
-
407. 匿名 2024/08/21(水) 18:23:07
>>19
折半派の女性って彼氏に嫌われたくないからとか男女平等なんだからって、ネットや男性に言いくるめられてしょうがなく払ってるイメージあるけど、だからこそ妊娠中や妊娠後の生活費や病院代をどうするかまで考えきれてないイメージある。
流されたりしないで一度考えるべきかなと思う。妊娠出産は女しかしないし。
育児も女性の比率が高いこと現実的に知っておかないといけないし、出産後の働き方が変わることも考えないといけない。男は子供できても体に傷もつかないし、働き方が変わることはない。
付き合ってるときは彼氏が平等に接してくれる紳士な男性に見えても
結婚、妊娠後に女にカツアゲするせこい男に見る目変わる日が来る日がくるのは恐ろしいことだからね+225
-1
-
408. 匿名 2024/08/21(水) 18:23:30
>>310
奢らないことこそ女性に対する経済DVなんですが+8
-4
-
409. 匿名 2024/08/21(水) 18:24:05
海外も男女対立してるし皮肉にも男女平等進めるとどこもこうなってるよね。男性の言い分聞くと昔は男性優位だったからこそ女性を守るのは当然みたいになってたけどそれがなくなるならしなくて良いよねって感じ。ただ女性からしたら出産育児は平等じゃないからその分の穴埋めして欲しいから男女の擦れ違いは続くと+2
-1
-
410. 匿名 2024/08/21(水) 18:24:10
割り勘主義って性行為は無くてもいいってことだよね。そっちの方がありがたい。+11
-1
-
411. 匿名 2024/08/21(水) 18:24:13
>>1
私は奢られたい派笑、でもそれが理由なら、男性が女性に妊娠、出産、家事、育児を求めても奢ってもらう以上文句は言えなくなる。
そうなると普通に女性が不利になるよね?
モテコンサルとやらは何がしたいの?+5
-4
-
412. 匿名 2024/08/21(水) 18:25:50
>>1
わー私も仕事続けたかったから嬉しい!家事も育児も折半だよね♪育休一緒に一年間取って、一緒に時短にしようね!だって平等だもんね!もちろんお互いの両親への対応も平等にだよね!
って言ったらどんな反応するんだろ。+29
-0
-
413. 匿名 2024/08/21(水) 18:26:02
>>406
「家族になる」ってことは、自分が支えてもらうばかりじゃなくて、自分が自己犠牲して相手を支える場面も絶対出てくるもんね
完璧割り勘派って、男性だけじゃなくて女性もあんまり結婚向いてないんじゃないかな?と思う
奢られるのは対等じゃない感じがするとか借りを作る感じがして嫌とか言うのって、そういう精神じゃかわりばんこに支え合って生きていくの難しくない?+3
-0
-
414. 匿名 2024/08/21(水) 18:26:10
>>410
ホテル代とかヤりたい方が金出せばいいと思う+0
-0
-
415. 匿名 2024/08/21(水) 18:26:22
>>4
別に奢ること強要してるってわけじゃないんだけどね
ただ奢らない男はクズってだけで+23
-32
-
416. 匿名 2024/08/21(水) 18:26:51
>>408
男に奢らせる事に、男たちが異議を唱えて、政府も経済的DVだと認定したのにその認識凄いね。
働いてるならお金出せばいいじゃん。無職なの?+3
-10
-
417. 匿名 2024/08/21(水) 18:26:52
>>411
それらにたかが数千円の価値しかないのやばいね
+4
-0
-
418. 匿名 2024/08/21(水) 18:28:01
>>415
0か100で考えすぎじゃないの
貧乏で苦学生の同年代の彼氏なら割り勘でいいしなんなら私が出してもいい
逆に相手が年上で稼いでるなら奢ってほしい+24
-2
-
419. 匿名 2024/08/21(水) 18:28:37
>>345
それ知能指数ではなく堅実性のグラフだよ。
実は知能も男の方が平均値が高い。よく
平均値は同じ、ただし男の方が標準偏差(ばらつき)が大きい
と言われてるけど、実はそれは補正後の値。+2
-3
-
420. 匿名 2024/08/21(水) 18:28:50
>>414
片方はやりたくないだろうし、そんなことに付き合わされて不平等だと思う
+4
-1
-
421. 匿名 2024/08/21(水) 18:29:17
>>19
「づつ」は歴史的かなづかいで、現代かなづかいは「ずつ」です
「今日」も必ず「けふ」と書くなど歴史的かなづかいで統一して生きているならそういう人なんだと思うけど、「ずつ」だけ「づつ」にしているなら日本の義務教育を修了してない人かな?と思われますよ+9
-30
-
422. 匿名 2024/08/21(水) 18:30:00
>>419
その方はそちらの方だからソースにならない+13
-2
-
423. 匿名 2024/08/21(水) 18:30:54
>>420
いやヤりたくないなら断ればいいだけじゃん
そういう気分じゃないとかあなたとはヤりたくないって
性行為はお互いの合意がないならやるべきじゃないよ+3
-1
-
424. 匿名 2024/08/21(水) 18:31:03
今付き合ってる彼氏、食事代とかの割り勘はいいと思ってたけど、3ヶ月前ぐらいに、ホテル代も半分出してほしいって言われた時女としてのプライド傷つけられた気がしてしんどかった。もうセックスしたくない+23
-2
-
425. 匿名 2024/08/21(水) 18:32:10
>>424
んーならホテルいくのやめない?私別にセックスしたくないし節約しよって言えばいい
+26
-0
-
426. 匿名 2024/08/21(水) 18:32:40
>>423
嫌われたくないとか奢ってもらったからと仕方なく女が応じているのが今
男なんて体以外女に目的ないから+1
-5
-
427. 匿名 2024/08/21(水) 18:33:49
>>424
男の為に金まで払って性欲解消してあげてえらい+8
-1
-
428. 匿名 2024/08/21(水) 18:34:02
女が全部奢ってくれる男を見つけたらいいだけの話では?
最初から割り勘なら次はなし
途中から割り勘言い出したら別れたらいいし
婚活するなら全部奢る人を条件にすればいい
+1
-1
-
429. 匿名 2024/08/21(水) 18:34:16
>>333
子供の医療費の助成なかったのかな?それとも所得制限かかるくらい旦那さん働いてるとか?+2
-0
-
430. 匿名 2024/08/21(水) 18:34:24
>>426
じゃあ応じてる側が悪いよ
嫌ならいやって言えないのが悪い
だから身体目当ての男に利用されてる+2
-0
-
431. 匿名 2024/08/21(水) 18:34:27
>>412
自分のメリットしか考えてない男はその場でそうする🎵って言って後出しでやっぱり育休は実際とれないみたい。とか、お金ないし、病院代はガル子の体のことだしガル子もちね🎵とかいいそう。
妊娠中につわりひどくて仕事できなくて辞めなきゃ。。ってなっても、俺貯金ないよ!どうしよ。。バイトくらいできない?っていってきそう。
まあつまり女も男任せにせず、実際はどうする?って話つめて具体的に現実な話しないとダメだと思う。
完全折半なんてそもそも現実に無理なこと提案してくる男にはそんくらいしなきゃダメかと+24
-1
-
432. 匿名 2024/08/21(水) 18:36:20
>>428
というか割り勘でも会いたい相手・奢ってくれるから会いたい相手からもあぶれたモテない男が
割り勘嫌がる女が~!て文句言ってるんでしょ
超イケメン!私が彼を好き!会えるだけでうれしい!割り勘でもいい!て女一定数いるんだし+2
-1
-
433. 匿名 2024/08/21(水) 18:37:17
>>1
それよりも台風10号について語れ!+1
-1
-
434. 匿名 2024/08/21(水) 18:37:27
>>430
嫌われたくないから嫌っていえない
奢ってくれるから嫌っていえない
こんな交際したところで結婚してもうまくいくわけないからね
ただのモラハラ被害+6
-0
-
435. 匿名 2024/08/21(水) 18:38:13
>>422
そちらの方、とは?
それに、この人だけではないよ。
エッセンシャルズ WAIS-IVによる心理アセスメント
という本にも、男性の方が平均値が高い事が記述されているんだよね。
こんな事を書くとガル男扱いされそうだけど、知能検査の検査結果統計からして、女より男の方が知能が高いのは事実なんだよ。+8
-6
-
436. 匿名 2024/08/21(水) 18:39:05
>>1
うちは付き合ってる頃から共有財布作って同額ずつ入れてデート代を賄ってたので、結婚後も家計に同額ずつ入れてそこから生活費も教育費も貯金も出した
手元に残ったのが各自の自由なお金
育休中は手当てが出てた時期は旦那多め、手当が終わってからは旦那メインだったけど
割り勘も男女共にしっかり稼ぐのも当たり前の私と、家事も育児も男女共にやって当たり前の旦那、見事に価値観マッチしてめちゃ楽しく共働きしてきた
子供は東大生になったし、夫婦それぞれの生涯賃金6億超えだし、なかなかに満たされた人生
+1
-11
-
437. 匿名 2024/08/21(水) 18:39:08
男友達だけど、全て奢り
しかも私が食べたい物合わせてくれる、時には私の行きたいところ連れて行ったくれたりする
しかしどうしても異性として見れない!
奢られ好きな人はこういう男性でも結婚の対象にする??+4
-0
-
438. 匿名 2024/08/21(水) 18:40:21
>>429
給料の額とかは分からないけど友だちよりも年上で製薬会社で研究職してるって言ってた
+1
-0
-
439. 匿名 2024/08/21(水) 18:40:33
>>426
売春と同じだもん
お金が絡むからやる?
+1
-0
-
440. 匿名 2024/08/21(水) 18:40:59
ここには昔の価値観でコメントしてる高齢女性が多いけど、令和の時代の価値観にアップデートしたほうがいい
数年婚活してきた私が言うけど、奢られ当然女は結婚から遠のくよ
それは私自身が身を持って感じた
私自身が奢られ当然女だった
でも男性はそんな女嫌う
男性は支え合える関係を求めている
割り勘っていう形で支え合える関係になれるかどうか測られているところがある
でも別に割り勘にされたからって結婚後も絶対に折半されるかというとそんなことはない
まともな男性なら家事育児負担とかも考えてその辺は融通聞かせてくれる人が多いし
気になるのなら、結婚後金銭負担はどうするつもりなのかデート中に聞けばいい
+2
-9
-
441. 匿名 2024/08/21(水) 18:42:00
>>405
友だちとですらちょっとおしゃれなカフェとかでお茶するしね+1
-0
-
442. 匿名 2024/08/21(水) 18:42:49
>>426
拗らせてるねぇ+0
-0
-
443. 匿名 2024/08/21(水) 18:43:38
>>177
タクシー代を出すなら1万円が基本の時代がありました。
同伴じゃないよ。昔の女性は大事にされてた
飲み会のあとに女性にタクシー代を渡すのは時代遅れ!? 悩ましい「御車代」問題の今と昔。バブル時代にはアッシー君を使う「頂き女子」も(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本が好景気に湧いていたバブル期には、アッシー君なんていう言葉も流行り、男性が女性を送迎するのが当たり前でした。そして女性をタクシーで送る場合には、万札をさらりと手渡すのが当たり前だったそうなのです
+19
-3
-
444. 匿名 2024/08/21(水) 18:45:44
>>432
それは違うと思うけど
惚れてる男から奢られたいのが本音でしょ
奢られたい主義の人がイケメンだから割り勘でいいと会っても虚しいだけじゃない?
そのイケメンから奢られてこそ幸せ感じるんだろうから
+2
-0
-
445. 匿名 2024/08/21(水) 18:48:06
>>443
昔の女は金が無かったからね
今と時代が違って賃金も著しく低かった
時代背景が全然違う+2
-10
-
446. 匿名 2024/08/21(水) 18:49:15
>>1男女では基礎体力、筋力、持久力、も違う
女は出産と子育て以外には生理があって、男並みに働いたら倒れるよ
キャリアウーマンや女性アスリートは選ばれた女性で、あの人たちと一般女性を比較したらいけない
+43
-0
-
447. 匿名 2024/08/21(水) 18:50:46
>>440
1番ヤバいのは付き合ってる最中は全奢りだけど、結婚後に豹変するパターン
もちろんデート中の発言も全て反故
私の父親の事です+5
-0
-
448. 匿名 2024/08/21(水) 18:50:51
>>1
そもそも結婚生活をおくる夫婦関係はシェアハウスの同居人じゃないんだから、何から何まで折半なんておかしいでしょ
成り立たないんだよ
そんなに平等50/50に拘るなら一緒に生活しなきゃいいし、子供なんてもってのほかだよw
+49
-0
-
449. 匿名 2024/08/21(水) 18:52:36
二人の子供を誕生させるために2人で同じ分苦労してお腹で育てるなら割り勘でもいいけど女性しか100パーセント無理じゃん。言い方悪いけど妊娠と出産に関してはどう頑張っても平等は無理なんだし金出すことでしか帳尻合わせられないんだから金出せよ+7
-0
-
450. 匿名 2024/08/21(水) 18:52:42
>>134モラハラっていつの時代も一定数いるからね
専業主婦の時代だって、多くの夫は妻が大変なのを察して気遣ってくれたよ
現代にいきなり登場したわけじゃなく、人の気持ちが分からない人は古今東西どこにでもいる
+25
-0
-
451. 匿名 2024/08/21(水) 18:55:37
>>412
周りで正社員共働きで交代で育休取得してる夫婦何人かいるよ
がる育休とった男性は出世できない扱いだけどそんなこともない+7
-2
-
452. 匿名 2024/08/21(水) 18:56:17
>>19
周りでは共働きでも片方の収入で生活費等は回して片方は貯蓄にするとか、収入を一つの家計としてみてやりくりしてる人たちが多いし、うちもそうなんだけど、そういう形態の(別財布でそれぞれ10万とか)人たちってなんでそうしてるの?
相手に自分のお金は使ってほしくないとか、自由になるお金が欲しいとか、そういう理由なのかな?
別財布言い出す人(特に男)はそういう人が多い印象。
子供がいない場合それでもいいなと思うんだけど、子供産まれて、ことあるイベントごとに話し合ってお互いいくら出すとかかやるの面倒だなーって思っちゃう。
そこの価値観は本当に大事だと思ってたから、昔会った人で上記のような別財布派の人は結婚考えられないからお断りしたわ。産休育休中はどうするの?って聞いたら、案の定育休手当や貯蓄あるでしょ?みたいな反応だったし。
絶対結婚まだの人は、結婚前にそこの価値観擦り合わせた方がいい。+113
-2
-
453. 匿名 2024/08/21(水) 18:56:47
>>328
女がみんな平均年収以上と結婚しようとしたら少子化が進むからでしょ+6
-0
-
454. 匿名 2024/08/21(水) 18:57:20
>>447
釣った魚にはってことわざあるくらいだからね
バブル時代も彼からブランド品やアクセサリー、海外旅行などかなり貢がれてる人いたけど、結婚したらもちろん専業主婦なんだけど遊びに行くのもダメ、服も買ってもらえない、外食もなし、海外旅行だけは毎年行けてたのは旦那さんが旅行好きだからなだけで、子供産まれたら旦那さんだけ行ってたみたい
だけと言いながら愛人もいたみたいでかなり結婚後苦労して離婚できないままだった人はいた
+4
-0
-
455. 匿名 2024/08/21(水) 18:59:05
男側からしたらこの人ともっと関係性深めたい!って思える人には当然奢るだろうし、もうこの人とはいいやって思う人には割り勘でって言う感じじゃないの
もっと関係性深めたいと思ってるのに奢る意思がないのは論外だけど+9
-1
-
456. 匿名 2024/08/21(水) 18:59:38
デートで割り勘とか言ってくる器の小さい男がいて、マジで呆れるわ。こっちはデートのために時間かけてメイクして、服選んで、おしゃれして準備してるんだよ?それに交通費だってかかってるし、いろいろ気を使ってるんだから、そのくらい察してよって思うわけ。で、楽しくご飯食べてるのに、会計のときに「割り勘でいい?」とか言われた瞬間、こっちの気持ちはもう一気に冷めるよね。何それって。少しは男らしく、「今日は俺が出すよ」とか言って、さらっとご馳走してくれるくらいの気前を見せてくれたら、「この人いいな」って思えるのに、そんなケチくさいこと言われたら、もう次のデートはないなって確信しちゃう。だって、そういう小さいところで本当の器の大きさが見えるんだもん。こっちはデートで楽しい時間を過ごしたいのに、そんなこと言われると、せっかくの時間が全部台無しになるよね。正直、そんな男と一緒にいるくらいなら、一人で好きなもの食べに行ったほうがマシって思っちゃうよ。+8
-3
-
457. 匿名 2024/08/21(水) 19:01:44
>>244
じゃ2度目のデートで割り勘を提案したら
素直に受け入れる女がどんだけいるのか?
結局、割り勘にすべきタイミングが掴めずに
ダラダラ奢らされるだけっぽい+9
-13
-
458. 匿名 2024/08/21(水) 19:02:28
>>2
おばさん達が割り勘論争している間に若い子は「今日は私が出すね~」「ありがと~、次は俺が払うわ」って交互にお財布出し合って仲良くやってるよ
お互いがお互いの為にお金を使いたいって思えるような関係が築けないなら恋愛なんてやめて一人で生きる事を考えた方がいいと思う+16
-15
-
459. 匿名 2024/08/21(水) 19:02:41
>>19
結婚なんて金銭的な縛り大きくてメリット無いからしたくないところだけど、割り勘(折半)だったらメリットあるから手を打った、て感じなんだろうね。
小遣い制じゃないから好きに使えるお金もあるし、自由でありながら妻と子を持てる。
割り勘でないなら結婚してないんだろうな。+99
-1
-
460. 匿名 2024/08/21(水) 19:03:23
なるほど
そういう考えもあるのか
男がいない私にはどうでもいいけど+1
-0
-
461. 匿名 2024/08/21(水) 19:03:27
>>456
おしゃれやメイクやめてみたら?
それでおあいこじゃん
+3
-0
-
462. 匿名 2024/08/21(水) 19:03:33
>>412
婚活アプリで出会った相手に友人がそれを聞いたらお断りされたらしい
やはり最初にしっかり聞くのは大事
でも本当にやってくれるかどうかはよくよく注意しないと分からないけどね+13
-0
-
463. 匿名 2024/08/21(水) 19:04:47
>>458
学生とかならそんなもんよね
お金ないし
社会人数年目とかになってくるとそうでもない人も増えてきたかな+15
-3
-
464. 匿名 2024/08/21(水) 19:06:42
>>457
そしてある日突然振られたりしてね
奢ってくれてたから惚れてたはずなのに
+10
-2
-
465. 匿名 2024/08/21(水) 19:07:22
金の切れ目が縁の切れ目+2
-0
-
466. 匿名 2024/08/21(水) 19:09:11
割り勘する男なんて、結婚なんて絶対無理!だってさ、デートの時からケチくさいってことは、結婚したらもっとひどいに決まってるでしょ?デートですら、相手のために少しも気前よく振る舞えない男が、家庭を支えられるとは思えないし、何か大事な決断をする時に絶対ケチるに決まってる。食事の一回分くらいサッと払えないなら、将来のことを一緒に考えていくなんて到底無理だよね。しかも、割り勘を平然と言ってくるような男って、結局は自分のことしか考えてないんじゃないかって思う。家庭を持つってことは、お互いに支え合っていくことなのに、最初からそんな心の狭さを見せられたら、全然信用できないし、安心して一緒に生活できるわけがないよ。デートのたびに、今日はどうなるんだろうってビクビクしたくないし、結婚生活でも「これくらいの出費なら割り勘にしよう」とか言われたら、ストレスたまるだけだし、やっていけないよね。
それに、結婚したら子供のことや家のこと、色々な出費があるのに、そういう時にいちいち「じゃあこれは割り勘で」なんて言われたらどうするの?そんな冷たい感じで、家族としての一体感も何もないし、そんな男と一生を共にするなんて、考えただけでもゾッとする。結婚って、お互いに気持ちよく、支え合って生きていくものじゃない?最初からケチケチしてるような人とは、絶対に幸せになれないよ。だから、割り勘するような男となんて結婚なんて絶対に考えられないし、そんな器の小さい人とは最初からお付き合い自体、避けるべきだと思う。お金の問題だけじゃなくて、その裏にある心の余裕のなさや思いやりの欠如が、結婚生活において致命的な問題を引き起こすことが目に見えてるから。結局、結婚するなら一緒にいて安心できて、何でも分かち合える相手がいいに決まってるし、割り勘する男なんてその時点で選択肢から外れるよね。
+7
-2
-
467. 匿名 2024/08/21(水) 19:09:27
お互い言葉に出さないのも良くないよね
そんなこと思ってるなら言えばいいいのよ
+0
-0
-
468. 匿名 2024/08/21(水) 19:10:52
>>446
そうなんかなぁ。私は自分の幸せのために働き方セーブしてる人は別にいいと思うけど、女だから体力ないからバリバリ働けませんは、ただ単に甘えてるなぁと思うけど。+4
-19
-
469. 匿名 2024/08/21(水) 19:13:33
大した関係でもないのに奢ってこようとする異性は後々面倒な事になるから割り勘にして貰うよ。
奢られても次回会うときに半額位をポチ袋に入れて渡してた。
良い感じの人とは交代で奢り合う感じにしてた。
お互いの痛みや辛さ、お金や負担を折半したいと思うのって、恋人や夫婦になってからじゃないかな。
妊娠出産の辛さは男性は味わえないけど、妻が病気になって夫に看護を頼む場合もあるかもしれない。長い人生だがらお互い様だと思う。
互いの負担をどうやってカバーするかは夫婦で話したほうが良い。
うちは共働き育児中だけど、週3は夫に子どもの世話を完全に任せてる。
休職中は生活費の負担を少なくしてもらって5万円くらい渡してた。
これが私の場合の平等のライン。+1
-5
-
470. 匿名 2024/08/21(水) 19:13:35
割り勘論争は繰り返すネタだよね
今回は本命にも割り勘する風変わりな男とずっと割り勘にするんかと相手に全負担を期待してる女
次はどんなネタキャラを持ってくるかな+1
-1
-
471. 匿名 2024/08/21(水) 19:14:50
>>466
じゃアナタは毎回奢ってもらう
見返りとして何を与えてあげるの?+0
-0
-
472. 匿名 2024/08/21(水) 19:15:01
男は射精して終わりだもんね+0
-0
-
473. 匿名 2024/08/21(水) 19:15:21
>>173
男女の平等の話なのにモテ非モテとか見当違いにも程がある+13
-3
-
474. 匿名 2024/08/21(水) 19:16:18
奢られて当然って態度の人間がいなくならない限りこの話ってなくならないんじゃないの?+1
-1
-
475. 匿名 2024/08/21(水) 19:16:31
全額奢ってくれるなんて若いうちだけよ 年取るほど男の対応が変わってくること痛感したね+1
-2
-
476. 匿名 2024/08/21(水) 19:17:51
>>17
普通に出すのが嫌
来てくれてありがとうって思ってくれる且つ食事代払うくらいの余裕のある男じゃないと無理
割り勘男としか出会ってなかったら結婚してなかったと思う+38
-15
-
477. 匿名 2024/08/21(水) 19:19:21
>>471
なんで奢ってもらうことに対して、そんな見返りを要求するわけ?奢ってもらうっていうのは、ただの気遣いやおもてなしであって、見返りを求めること自体がもう失礼でしょ!そんなことを言うって、心の底からケチくさいし、人間としてどうなの?奢ってもらうことを当然のことだとは思ってないし、感謝しているけど、それと見返りを求められるのは全然別の話だよね。もし毎回奢ってもらって当然と思うなら、それこそ問題だけど、普通はそういう時にはお礼を言ったり、感謝の気持ちを伝えたりするものでしょ。奢ってもらう側も、ちゃんとその好意に応えようと努力するけど、それは見返りを期待されることとは違う。そもそも、見返りを要求するような関係って、めっちゃ条件付きで、そんな関係が長続きするわけないよね。そんな条件をつけてくる時点で、相手の優しさや気遣いを全然理解してないし、その分、お互いにいい関係を築くのも難しいってことをわかってない。奢ることで相手に何かを要求するって、ただの取引で、そこに本当の信頼は存在しない。+2
-0
-
478. 匿名 2024/08/21(水) 19:21:21
>>474
奢られて当然なんて態度を取ってる人なんて、実際には少数派だし、その人たちだけを見て全体を判断するのはめっちゃ偏見だよ。そもそも、奢られることを当然だと思う人がどれだけいるかも怪しいし、そんなに大きな問題として取り上げる必要があるのかも疑問だし。それに、奢られることに対して当たり前だと思っている人がいなくならない限り、全体の問題として語るのはおかしい。実際には多くの人が奢られることを当然だとは思ってないし、感謝の気持ちを持っている。だからこそ、少数の例外を持ち出して問題にするのはナンセンス。奢られることを当然とする態度の人が一部にいるからといって、それを全体の問題として扱うのは完全に的外れ。また、奢ることを悪いこととして捉えるのはどうなの?奢る側だって、自分の気持ちや気遣いで奢っているわけで、それを当然だと思っているわけではないと思う。奢ることが悪いことでもなく、感謝や礼儀を示す行為だし、それに対して見返りを求めるのは逆に心が狭いよね。+0
-2
-
479. 匿名 2024/08/21(水) 19:21:41
>>190
年々女性のレベルは上がっているのに男性は下がっている
そのとおりです。情けない男性が増えすぎて日本の女性は不幸。女性が結婚に希望を抱けない社会は滅ぶと思います。+17
-9
-
480. 匿名 2024/08/21(水) 19:21:57
>>4
理想と思う比率がカップルごとに違っていいのに
結局は夫婦の価値観の問題よね
自分が求める理想が相手と違うなら、その相手とは縁がないだけ+7
-0
-
481. 匿名 2024/08/21(水) 19:22:22
>>475
奢られてる内が華だろうね
その内、女が奢ると言っても相手にされなくなる+1
-2
-
482. 匿名 2024/08/21(水) 19:22:42
>>477
あんたガル男でしょw+3
-1
-
483. 匿名 2024/08/21(水) 19:24:15
>>134
男が仕事で苦しんでる時ちゃんと助けてあげてますか?+3
-9
-
484. 匿名 2024/08/21(水) 19:24:16
>>108
自分が浮気相手だと思いたくないのね。+14
-0
-
485. 匿名 2024/08/21(水) 19:24:25
>>1
私は先輩に「おごってくれない男性は出産時も病気の時も家事をさせる」と言われました。+36
-0
-
486. 匿名 2024/08/21(水) 19:25:11
そもそも
男 50か100
女 0か50
の時点で同じ土俵に立ってないやん
+5
-0
-
487. 匿名 2024/08/21(水) 19:26:27
>>416
政府ってほぼ男だろ
モテない弱い男が吠えているだけなら聞く必要は一切ない+7
-2
-
488. 匿名 2024/08/21(水) 19:26:35
>>160
ん?だから男女の権利を平等にするためには妊娠や出産にある女性が割り勘にするのは逆に平等に反するんだよ?
男女が同じことをするのが平等ではないよ
車椅子に乗った人に「人はみんな平等だからエレベーター使わずに階段上がれ」って健常者が言うのはおかしいでしょ
妊娠や出産がある女性に「男女平等だから妊娠出産費用も割り勘」って妊娠も出産もしない男が言うのがおかしいんだよ
男が男女平等を自分たちに都合よく使ってるだけ+24
-9
-
489. 匿名 2024/08/21(水) 19:27:19
>>479
それを実現するためには女性の賃金を昔並みに下げれば可能だけど望んでるの?
その分で男性の賃金は上がる訳
昔みたいにね+2
-6
-
490. 匿名 2024/08/21(水) 19:27:33
>>26
普通は中学生くらいで世の中の綺麗事は嘘だと気がつくもんだよね。
平等じゃなくてキレてる人は何考えてるんだろ。+7
-0
-
491. 匿名 2024/08/21(水) 19:27:35
>>416
まず男女の賃金格差を無くしてからでしょ
+2
-0
-
492. 匿名 2024/08/21(水) 19:29:32
>>491
基本的にはないよ。
女が稼げない職を選んでるだけ。+6
-2
-
493. 匿名 2024/08/21(水) 19:30:20
>>1
いきなり「出産育児」の話は飛躍しすぎじゃない?
じゃあ、その付き合ってる男性と必ず結婚するの?別れた場合は奢ってきただけの男性側の損じゃない?
恋人をとっかえひっかえす現代のカップルが付き合い始めたときにいきなり「女性は出産があるから男性が奢ってね」は展開が早すぎだと思うけど
せめて間違いなく結婚する男性相手であれば奢ってくれって言えるかもしれないけど・・・
+6
-2
-
494. 匿名 2024/08/21(水) 19:31:49
>>32
美人ではないけど、奢ってくれる彼氏ばかりだったよ。
付き合い長くなるとそればっかりは悪いからたまには私が出したりしたけどほぼ彼が払ってくれてた。
美人かそうでないかより、男性の性格だと思う。
奢る人は誰でも奢る(相手が男友達でも気前よくしがち)
割り勘の人は割り勘してくれる女性じゃないと切り捨てていくよ。
+92
-2
-
495. 匿名 2024/08/21(水) 19:31:59
>>176
仕事はストレスとプレッシャー程度じゃんって、自分が経験してない事って大したことないように見えてしまうよね+0
-6
-
496. 匿名 2024/08/21(水) 19:33:05
>>493
そう
結婚相談所内での話なら理解はできると思った+1
-0
-
497. 匿名 2024/08/21(水) 19:33:50
>>407
>折半派の女性って彼氏に嫌われたくないからとか男女平等なんだからって、ネットや男性に言いくるめられてしょうがなく払ってるイメージ
ガルでも、完全折半てどうなの?て意見に、別財布の生活費折半夫婦がムキになって『今は男女平等なの!男に養ってもらおうなんて時代遅れのバブル思考!』てわめいてたけど、自分は搾取されてない、間違ってないと自分に言い聞かせてるように見えた。+96
-2
-
498. 匿名 2024/08/21(水) 19:34:13
妊娠とか出産とかしなくても、、
自分のこと好きで奢ってくれる男性達いたら、わざわざ割り勘男性選ばないよね。+13
-1
-
499. 匿名 2024/08/21(水) 19:36:08
>>407
折半派の女性は妊娠、出産、育児中にも生活費折半なのか結婚前に彼氏に聞いたほうがいいと思う
妊娠出産育児中には俺が全面的に支えるよ、とハッキリ言わない男とは別れたほうがいいと思う
女は命がけで出産に挑むのだから、男はそのくらいの覚悟や妻子を守ろうとする気持ちすらないなら家庭持つのはあきらめて一生独身でいるべき+108
-1
-
500. 匿名 2024/08/21(水) 19:36:13
お金は大事だよ~♪
金を払わないと切られちゃうんですよ
世の中の男性陣は分かりましたか?+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
発端は、完全割り勘の男性と真剣交際中の女性が、交際相手に対し「妊娠出産後も割り勘にするつもりか」とたずねたところ「対等に見ているから割り勘。二人の子どもだから」との返事が返ってきたとのこと。「女性側が妊娠・出産という身体的な負担を自分が100%背負うことになるのに、男性にはせめてお金を出すよと言ってほしい」と思い、最初から割り勘主義の男性と交際をしない方がよかったのか、交際解消をするべきか悩んでいるそうです。 その投稿に対し、 「デートで奢る奢られるの価値観があるけど、きっちり割り勘を求める男性と結婚するとこういうことになるのが“あるある”」「割り勘男との結婚はやめた方がいい」