-
1. 匿名 2024/08/21(水) 13:18:42
私は失敗しました
絵に描いたようなクズで、これなら独身の方が100倍幸せでした
幸いにも子供はいなかったので離婚しやすかったですが…
皆さんはどうですか?+515
-33
-
2. 匿名 2024/08/21(水) 13:19:15
切腹+33
-11
-
3. 匿名 2024/08/21(水) 13:20:00
+57
-6
-
4. 匿名 2024/08/21(水) 13:20:03
結婚してみないとわからない事もあります。+412
-9
-
5. 匿名 2024/08/21(水) 13:20:37
最後のチャンスで天国に舞い上がれて幸せです。
毎日涼しい部屋で取り寄せたお菓子食べながらのんびり過ごせてるので。+412
-38
-
6. 匿名 2024/08/21(水) 13:20:40
>>1
私も、10年もたず離婚しました。あの時そう思って結婚した自分をぶん殴りたいです。
大失敗。+322
-3
-
7. 匿名 2024/08/21(水) 13:21:04
正解だった
自分を客観視したらお似合いだった+238
-3
-
8. 匿名 2024/08/21(水) 13:21:37
>>1どんな人?
マザコン四天王になれるくらいの超マザコンとか?+4
-2
-
9. 匿名 2024/08/21(水) 13:21:45
めっちゃ良い人と結婚できたよ(私にとっては)
別に容姿も普通
収入も多くはない
でも何事にも真面目だし、とにかく温厚で穏やか
むしろこんな私と結婚してくれてありがとうだわ+585
-6
-
10. 匿名 2024/08/21(水) 13:21:47
幸せに暮らしてます+97
-2
-
11. 匿名 2024/08/21(水) 13:21:55
「いい人がいたらくらいで」のマインドって大事だよね
精神衛生的にも+185
-3
-
12. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:06
>>1
離婚しました
顔が良かっから子供欲しかったし、養育費もちゃんともらってるからまだいいかな+130
-8
-
13. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:11
>>4
私の母が結婚は、博打よねって言ってたな。してみないと分からない事もあるよね。私は、博打ぼろ負けしたよ。+257
-7
-
14. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:33
幸せ!結婚して良かった!とは思わないけど離婚したいとも思わない
でも一人暮らしには戻りたいっていう訳わからない感情です+193
-3
-
15. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:44
向こうからせがまれて結婚
なんだかんだ何年経っても大事にしてくれるし、そんな相手だと自分もどんどん感謝の気持ちが湧いて仲良しで、本当来世でも旦那がいい+251
-7
-
16. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:56
>>1
男は、通常運転がクズと思ってる方が楽
良い時があれば、ありがたいと思うのみ・・+117
-13
-
17. 匿名 2024/08/21(水) 13:23:14
逃したら…というか大好きで大好きで結婚した
あれから18年、結婚で現実だよなと思う+30
-11
-
18. 匿名 2024/08/21(水) 13:23:15
多分この人じゃなかったら私は結婚生活こんなに長く続いてないだろうなって感じ+172
-1
-
19. 匿名 2024/08/21(水) 13:23:17
正解だった
私にとっては勿体無いぐらい良い人
顔も年収もザ普通って雰囲気の夫だけどそれは自分も同じなので良かった+145
-0
-
20. 匿名 2024/08/21(水) 13:23:33
1年経たずに離婚したけどとりあえず一回結婚したからバツイチって言えるだけよかったと思ってる。
あとはもうゆっくり良い人がいたらでいいかなーって感じ。+106
-24
-
21. 匿名 2024/08/21(水) 13:24:19
>>9
私も!
とにかく穏やかなのがいい+174
-2
-
22. 匿名 2024/08/21(水) 13:24:32
苛つくこともあるけど、普通のサラリーマンで、子育ても協力的だし、義実家もお米とかくれたり助けてくれるから良かったかなー。+98
-2
-
23. 匿名 2024/08/21(水) 13:24:50
仕事したくなかったし仕方ないかなと受け入れてる。
後悔はあるけど、その時は病んでたし、どうしようもなかった。子どもは可愛いからまぁこんなもんなのかなと思うようにしてる。+62
-4
-
24. 匿名 2024/08/21(水) 13:24:53
ややモラっぽいなーってところあるけど、私は何の特技も働く能力もないから、既婚者っていう肩書がついて少し生きやすくなったなって感じ
独身のとき職場でいじめられてたんだけど、彼氏いる、結婚するってだけでみんなの態度が一変したんだよね+93
-26
-
25. 匿名 2024/08/21(水) 13:24:55
30歳までに結婚したい!と焦って今まで付き合った人達とは全然違うタイプの人と付き合って結婚。
失敗しました。+55
-1
-
26. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:05
>>1
私は今も婚姻中だけど後悔してる
義母に癖があった事にお付き合い中では気がつけなかったし、育児、家事を1人で担うとは想像もしてなかった
付き合ってる時は優しかったのに、結婚後はこんなにも話し合い出来ない人だと思わなかった+130
-4
-
27. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:10
なにそれー
そんな妥協婚する人ほんとうにいるんだ+14
-13
-
28. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:16
>>1
主さん、離婚したんだ、、、
私もですよ
あれは若気の至りだった
自分、馬鹿だったなと思う
ただ、する気は無かった再婚をしました
だらか?!大切にしてくれる相手だったです
生きてると何が起こるかなんて解らない
これからも頑張るわ
再婚相手を病気で診とりました
アラフィフ
主さんもいい事あるさ+145
-5
-
29. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:25
何か違うかも。勢いだった。+6
-0
-
30. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:29
>>16
そんなクズの人のが少なくない?
そんなに出会う人みんなクズだったの?+23
-5
-
31. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:33
>>9
温厚で穏やかって一番大切だと思う。
高収入でもイケメンでもモラハラ男と暮らしたらメンタル壊されて、ずっとトラウマ化する可能性高いから。
+285
-2
-
32. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:41
結婚してすぐに失敗したと悟った。周りは全力で止めてくれてたのに。しかも結婚直後に知り合ったハイスペイケメンが私が既婚と知ってめちゃくちゃ落ち込んでたらしい。そっちと付き合いたかった+116
-13
-
33. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:41
>>1
わたしも結婚4年目にすごい大げんか
義両親と夫は
こっちを嫁という召使としか思ってない!
頭にきたから
もう離婚だー!と言ったらなぜか扱いが変わった
やっぱり同じ家族って感覚や考え方が一緒だよね
この家やばいって思ったら離れないとダメ+122
-1
-
34. 匿名 2024/08/21(水) 13:25:58
結婚する前にそれを見抜けなかったわけでしょう?+6
-8
-
35. 匿名 2024/08/21(水) 13:26:02
>>13
結婚するとほんと変わるんだよ+30
-2
-
36. 匿名 2024/08/21(水) 13:26:29
当たり外れは大きそう
経験者じゃなくて申し訳ないけど、無責任に結婚を勧める風潮もどうかと思う
ガルチャンでは多いけど+52
-0
-
37. 匿名 2024/08/21(水) 13:26:38
>>1
子どもいないならよかったじゃん
私は妊娠中からドクズエピソード連発だったけど子どもが大きくなるまで耐えようと思ってる最中
真面目で誠実だと思って結婚したのに結婚って博打だよね+109
-4
-
38. 匿名 2024/08/21(水) 13:26:41
一生独身だと思ってたのにまさかの素晴らしい人と結婚
けど5年も経たずに死別して結局ずっと一人暮らし+125
-0
-
39. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:07
15歳年上でデブで鼻毛束で出てる
しつこいし、親は親父なんかじゃないとキレてくるし、お店のセンスは悪いし、割り勘だし、服装もダサいし、辞めた方が良いかな?+3
-17
-
40. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:10
>>1
なんとか20年続いてる
でも旦那家族とか全く見ておらず、とんでもない毒義家族だった
そして旦那も義家族優先
早まった感は否めない+59
-1
-
41. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:28
>>27
妥協なしなんて殆どあり得ないと思うんだけど
ほんの一握りはいるだろうけど+18
-1
-
42. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:33
私の方から積極的に好きになるのは初めての人で、最初に会った時からグイグイいきました。
つきあってほしいと言ったのも私から、プロポーズも私から。
1年同棲してから結婚16年目ですが、幸せです。+54
-1
-
43. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:39
>>1
私も失敗しました
性格合わなかったけどプロポーズされて、それなりの経済力あって割とモテるタイプの人で私も子供欲しかったしここで結婚しなかったら私は結婚しないだろうなと思って結婚しちゃいました
浮気されました
子育てには無関心だけど養育費は今の所ちゃんと貰えてます
+73
-1
-
44. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:48
>>13
ここ見てると博打に勝った人も多いし実際結婚してみないとわからないよね+78
-0
-
45. 匿名 2024/08/21(水) 13:28:08
友達もそう言ってだけど離婚したよ+9
-0
-
46. 匿名 2024/08/21(水) 13:28:27
>>1
全く一緒です!当たり前ですが結婚は相手の人間性で決めないと絶対にダメですね+58
-1
-
47. 匿名 2024/08/21(水) 13:28:51
>>1
子ども出来たまではとても仲良かったんだけど、妊娠中に浮気されて産まれた子どもに発達障害があるって分かったら離婚迫られて別れた
しかも義母が地雷だった
こればっかりは結婚してみないと分からないけど、もう結婚はしない+89
-0
-
48. 匿名 2024/08/21(水) 13:28:58
他にいい人いなかったの?+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/21(水) 13:29:32
結婚する前にセーブできればいいのに…と常々と
相性悪かったら気軽にリセットして次に+10
-1
-
50. 匿名 2024/08/21(水) 13:29:42
>>13
わたしも
ぷよぷよだったら箱いっぱいまでぷよぷよ積まれてる+20
-0
-
51. 匿名 2024/08/21(水) 13:30:00
やっぱり温厚な旦那さん最高ですよね+45
-1
-
52. 匿名 2024/08/21(水) 13:30:12
>>16
そんな男を見下してる人が男に愛される訳ない+22
-10
-
53. 匿名 2024/08/21(水) 13:31:15
>>11
「結婚」とか「一生独身」ってキーワードに踊らされる人が多いんだよ。結果それに目を曇らせる人も多い。
なんか「投資」とか「NISA」に踊らされてる人と似ているんだよね。
やらなきゃ取り残される!」みたいな気分になるんだろう。
+29
-10
-
54. 匿名 2024/08/21(水) 13:31:15
両親が立ててくれたマイホームに
今1人暮らし。
女性とお付き合い経験は無いけど
嫁さんは欲しい。
マイホームは実家の敷地内。
そんな方から求婚されたけど
無理だった。
いくらお金あってもな‥+66
-0
-
55. 匿名 2024/08/21(水) 13:31:47
>>9
私も同じく。
特にイケメンというわけでもなく背が高いわけでもなく、
収入も中央値ど真ん中。
そんでもって私も全方位において平均値なので
何の気兼ねもなく一緒にいてとても楽。
真面目で実直なのが仕事でも評価されるようなタイプで、
温厚だから人に嫌われることもなく、
むしろ私には出来すぎな夫かもしれないです。
+115
-1
-
56. 匿名 2024/08/21(水) 13:31:58
離婚した!一生独身の方が良かったわ!+26
-0
-
57. 匿名 2024/08/21(水) 13:32:00
>>11
ね
焦ってもなーんもいいことない+11
-5
-
58. 匿名 2024/08/21(水) 13:32:13
>>4
確かに。
ただ、一部に『どう考えても失敗するだろ』っていう状態なのに結婚しちゃう人もいるじゃん。
※結婚前からめっちゃ浮気されてた、結婚前から借金しまくりだった、結婚前から暴力があった...
そういう感じの人に限って、いざ離婚になったら『離婚しようと思って結婚してない(失敗するとは思ってなかった)』とか言うのは何でだろうと思うよw
私の場合、両親が早くに離婚してるけど、母はうちの父親が彼氏だった時代から浮気されてたし、毎月のように給料日前になると『ちょっと金貸して?』って言われてたのに、結婚は上手くいくと信じてたらしい。
大バカじゃね?
で、結局は結婚後も父に浮気された挙げ句、父はやはり外で借金まで作ってて、子供達が未就学の時点で離婚になった。
こういうのは結婚してみないと分からないっていうパターンからは除外されると思うw
だけど、母はものすごく被害者面で、父から裏切られて早くにシングルマザーになった私は可哀想、私に苦労をかけてるアンタたちが私にお返しすべき、みたいに子供に人生の穴埋めをガッツリ求めてくる感じだった。
兄も私も母とは疎遠になってる。
最初から不幸確定の結婚に飛び込む人はバカだと思う。
これは、失敗確定の結婚に飛び込んで失敗した挙げ句に子供に八つ当たりしてくる親がいたからこその感想
+82
-3
-
59. 匿名 2024/08/21(水) 13:32:23
>>39
お店はあなたが選べばいいし、服にこだわりがないとお金がかからなくていいよ
でも15歳の年の差とお金がないのはどうしようもないからそこが駄目なんだったらもう駄目+17
-0
-
60. 匿名 2024/08/21(水) 13:32:26
>>53
周りでそういう人が増えると焦るんだろうね+13
-0
-
61. 匿名 2024/08/21(水) 13:32:47
>>34
違うのよ、結婚するまで微塵も出さないの
で、結婚した途端一気に出してくるのよ…+12
-7
-
62. 匿名 2024/08/21(水) 13:33:31
>>9
私も。
全然イケメンじゃないけど、穏やかで優しくて大事にしてくれる旦那に感謝してる。
生まれ変わってもまた結婚したい。+113
-1
-
63. 匿名 2024/08/21(水) 13:33:56
>>55
いっちばん良い!!!全てが平均ってむしろレベル高いからね。最高じゃん+56
-0
-
64. 匿名 2024/08/21(水) 13:34:30
>>54
昔はそんな人でも結婚できたけど、今の時代は無理だよね
それなら一生独身で暮らした方が幸せだと思うもん+32
-0
-
65. 匿名 2024/08/21(水) 13:35:36
>>38
😭+49
-1
-
66. 匿名 2024/08/21(水) 13:36:14
>>11
そういう考えの人は結果的に売れ残るよね。
結婚に興味がないんじゃなくて、結婚できるスペックが足りてないだけ。+13
-15
-
67. 匿名 2024/08/21(水) 13:36:25
>>34
>>61
私の前の旦那も「本当の俺は気性も口調も荒い!!でもお前の手前、配慮してずっと我慢してやってた!」って自分の浮気がバレたときに逆ギレしつつ荒れてたなぁ。共通の知人から穏やかな良い人って評判だったのに+39
-1
-
68. 匿名 2024/08/21(水) 13:36:37
>>54
そのうちフィリピーナとかがくる+31
-1
-
69. 匿名 2024/08/21(水) 13:36:49
>>57
これは罪深い一言+4
-1
-
70. 匿名 2024/08/21(水) 13:38:13
「結婚しなきゃよかった」と思っても、結婚してなかったら「あの時、結婚できてれば」って思うかもしれない。
ないものねだりだし、やってみなきゃ分からないし、なるようにしかならないよね。+66
-0
-
71. 匿名 2024/08/21(水) 13:38:15
>>20
同じく
バツイチぐらいないと変な人の扱いだもんね+6
-24
-
72. 匿名 2024/08/21(水) 13:39:55
>>39
同世代でもしつこくてキレてくる人はやめた方がいいパターン+12
-0
-
73. 匿名 2024/08/21(水) 13:40:04
>>13
参加しないと勝ちもない+7
-0
-
74. 匿名 2024/08/21(水) 13:40:23
>>5
わたしも今はそう思ってるけど、周りでは義両親の介護や子どものことで離婚考えてる人もチラホラ増えてきて色々考えてしまう
そこまで義母とは仲が悪いわけではないけど悪くないがばっかりに面倒なことにならないかなと心配
それに義兄が無職になって引きこもりっぽくなってるらしいし
全部避けて通れたら幸せだと思う+47
-7
-
75. 匿名 2024/08/21(水) 13:40:24
まじめで高学歴、安定職業だから一生安泰と思って選んだらアスペだった。
離婚したいけど、全然話が通じなくて進まない。+26
-1
-
76. 匿名 2024/08/21(水) 13:41:11
>>39
どこがいいの?資産家?+13
-1
-
77. 匿名 2024/08/21(水) 13:41:18
私も失敗した
モラハラ発揮されて2年持たず別れた
特に結婚式もお祝いも貰ってないからさほど周りに迷惑かけず良かった+27
-2
-
78. 匿名 2024/08/21(水) 13:41:24
>>53
「結婚したい」よりも「この歳になって結婚できない=自分は人格破綻者」って実感して焦るわ
分かる人いる?+50
-3
-
79. 匿名 2024/08/21(水) 13:41:40
私の一目惚れで交際して結婚できました。
何年も好きな人も彼氏もいなくて、この人を逃したらもう一生独身かも!と思って頑張りました。
結婚したら付き合ってる時にはわからなかった部分もあるし、価値観の違いでそりゃ腹立つこともあってケンカもしたけど、感謝する事の方が何倍もあって結婚して良かったと思います。+30
-1
-
80. 匿名 2024/08/21(水) 13:41:49
>>1
うちは不倫されたり色々あったけどなんだかんだで仲良しだし幸せかなぁ
ブスだから旦那と結婚してなかったら一生独身だった
手に職も無いから結婚出来て良かったかな+2
-14
-
81. 匿名 2024/08/21(水) 13:42:04
>>4
ほんとそれ。
夫は結婚当時、夫も義実家も経済的に余裕があったが、夫は無職になったし義実家の会社は破産した。
借金は1億超えていた。
豆に見えた夫は、結婚したら家事しない男だった。ぶつかり合って改善した。
みんな起死回生したけど数年は地獄があった。
今は幸せ。私はがんばった+68
-1
-
82. 匿名 2024/08/21(水) 13:42:45
>>75
とりあえず別居だね
がんばれー+16
-0
-
83. 匿名 2024/08/21(水) 13:43:09
>>4
>>13
何年も付き合ってそんな男とは別れた方がいいって周りに反対されてたのに結婚した人が
『結婚してみたら違った、変わった』『結婚してみなきゃわからなかった』そう言いがちではある
周りはやっぱりねとしか
周りの声は聞いた方がいい+52
-0
-
84. 匿名 2024/08/21(水) 13:44:24
>>58
だよね。私もそう思う。
でもなぜか自分の都合のいいように解釈して、想像力がなく先が読めない、認知のバランスがおかしい同士だからある意味相性がいいんだろうね。
考えない人同士ってことでw
+29
-2
-
85. 匿名 2024/08/21(水) 13:44:55
>>13
リアル人生ゲームだなと思う
何が来るか分からないから怖いよね
子ども関係
旦那の浮気問題
義実家の問題
これらがなければ夫婦仲さえ良ければ安泰+30
-0
-
86. 匿名 2024/08/21(水) 13:44:58
結婚したかった人いたけど一向にそんな雰囲気にならないから焦りとヤケクソになって他の人と付き合いス即結婚。
一年で離婚した。
+8
-0
-
87. 匿名 2024/08/21(水) 13:45:58
>>1
そんなことあるんだ笑
+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/21(水) 13:46:07
お互い37歳バツイチ。旦那側の理由を聞いたら普通の人は結婚したがらないだろうって感じだけど収入もまぁまぁだったし不労所得もあったし、私に尽くしてくれたから再婚してみたよ。今のところ特に問題なし。+4
-1
-
89. 匿名 2024/08/21(水) 13:46:16
結婚したい、と思ったことがない人間からしたら理解不能
なぜ、どうしても結婚したい、って思うんだろう?
たまたまいい人に出会えたら納得できるだろうけど、クズだったら地獄だよね?
そうまで結婚したい理由は、なに?+8
-1
-
90. 匿名 2024/08/21(水) 13:46:44
>>24
分かる
彼氏いる、既婚ってだけでいじめのターゲットから外れることあるよね
味方になってくれる人がいると避けるいじめっ子ているよ+19
-17
-
91. 匿名 2024/08/21(水) 13:47:07
>>52
それが最高に幸せな結婚なのよ
ありがたいって思うことばかり
ありがたみを忘れる人が多い多い+5
-2
-
92. 匿名 2024/08/21(水) 13:47:22
>>58
だよね
家庭持って子供出来てたら落ち着くと思ってたとかね
モラハラもその片鱗見えてたけど恋愛脳でかき消してるのよ+36
-0
-
93. 匿名 2024/08/21(水) 13:47:57
変な人と結婚するくらいなら1人の方が楽しいと思う+38
-0
-
94. 匿名 2024/08/21(水) 13:48:24
>>66
結婚できるスペックってどんなの?+5
-0
-
95. 匿名 2024/08/21(水) 13:49:16
>>70
しなくて良かったと思う
もっといい人現れると思うから+5
-1
-
96. 匿名 2024/08/21(水) 13:49:32
子なしの専業主婦ズボラだけど、旦那はこんな私を好きでいてくれてる
私なんかと結婚してくれてありがとう+18
-0
-
97. 匿名 2024/08/21(水) 13:49:40
>>66
横
売れ残るって失礼だと思う。人身売買じゃないんだから。
まあ「スペック」って言葉使う人って自分以外を人間と思っていない、モノみたいに思ってるから「売れ残る」みたいな無神経な言葉を使えるんだろうけど。+45
-3
-
98. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:02
>>71
離婚って大変だけどね+9
-0
-
99. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:08
>>9
そう思っててお金でもめて喧嘩になるんだよね
子どもにお金が掛かるとか
わたしも頑張って働いてるけどお金のことで喧嘩することが増えてしまった+28
-1
-
100. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:37
30手前で結婚したくて慌てて付き合って慌てて結婚した。色々目をつぶってしまって失敗した。喧嘩しつつ続いてるけど自己中だし趣味も合わないしほぼ家庭内別居+9
-0
-
101. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:37
モテなそうな相手がいいのかもね+7
-2
-
102. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:48
婚活して結婚しました
イケメンで趣味も合うけど男尊女卑っぽい人や、価値観すごく合うけど傷つくようないじり方をしてくる人と別れる時、そのくらい目をつぶるべきなんじゃないか、この人を逃したら結婚できないかもしれないと断腸の思いでした
結局そういう違和感のない夫と出会って、今度こそこの人を逃したら結婚できないかもしれないと結婚して正解でした
+36
-3
-
103. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:54
>>1
こればっかりは運だよねー
私は好き勝手やって晩婚の40で結婚して運良く相性良くて性格もいい人で上手くいってる
若い時に夢中になった男と結婚してたら絶対離婚してたと思うもん
あなたが何歳かわからないけど子供いないなら新しい結婚も独身楽しむのもどちらも可能だと思うから人生より良い選択したいね+37
-2
-
104. 匿名 2024/08/21(水) 13:51:35
6年目
本人には言わないけど結婚してくれてありがとーーーうっていつも思ってる
結婚後に分かったのはお互い子供大好きだけど子育てに向いてなかったってことくらいかな+22
-0
-
105. 匿名 2024/08/21(水) 13:51:37
>>11
この人を逃したら~ってマインドは失敗しやすそうな気がする
この人となら生活レベルや相性合うとかで判断したら幸せになるパターン+31
-0
-
106. 匿名 2024/08/21(水) 13:51:41
結婚してみなきゃ分からんよね。残念な事に。構築するのか、別れるのかよーく考えないと人生詰む。+14
-2
-
107. 匿名 2024/08/21(水) 13:51:43
>>78
わからない。
「この歳になって結婚できない=自分は人格破綻者」って思うこと自体、人格破綻していると思う。+13
-4
-
108. 匿名 2024/08/21(水) 13:51:56
私も半分賭けで付き合ったけど大正解だった。
旦那もだけど、何よりも義両親が本当に良い人。+12
-1
-
109. 匿名 2024/08/21(水) 13:52:18
>>66
見誤ってるんだよ
たぶん妥当な人を見る努力をすればすぐ結婚できる人も多いと思う。でも頑なに「妥協したくない!」だから、しょうがないよね+6
-0
-
110. 匿名 2024/08/21(水) 13:52:27
>>1
平穏に20年経過
私気が強くてケチだからモテそうなちょい悪系の男の人とは縁が全くなくて、付き合う人は真面目で優しい人ばかり(ただし自分と同じようにあまりモテなくて地味)だから良かったのかも+11
-3
-
111. 匿名 2024/08/21(水) 13:52:40
>>78
もうそういう時代でもないよ
田舎ならそれはありそう+19
-1
-
112. 匿名 2024/08/21(水) 13:53:21
>>5
で、ガルちゃんやってるんだw+36
-1
-
113. 匿名 2024/08/21(水) 13:54:19
>>101
ブサイクで卑屈なモラいるよ~+13
-0
-
114. 匿名 2024/08/21(水) 13:55:04
>>20
離婚の労力考えると、周りにどう思われようが独身のままでいいや。+41
-1
-
115. 匿名 2024/08/21(水) 13:55:13
顔は普通で年収も高くないけどとにかく優しくて穏やか
可愛いとかご飯おいしいとか感謝とかたくさん伝えてくれて自己肯定感が上がるし持病のことも理解してくれる
今までモラ男としか付き合ったことなくて怒られるんじゃないかっていつもビクビクしてたから、こんなに安心できることあるんだって驚いてる+25
-0
-
116. 匿名 2024/08/21(水) 13:55:29
ダメでした!!+6
-0
-
117. 匿名 2024/08/21(水) 13:55:36
>>13
パチスロやってみたら?
人生プラマイゼロの法則があるから負けたぶんは取り戻せるよ+1
-7
-
118. 匿名 2024/08/21(水) 13:56:24
>>72
体調が悪いと言っても断るなんて酷いとか長々とLINEに書いてきて次の日程提示しろとか、私が友達と遊ぶだけでもキレるの。辞めた方が良いですよね。+22
-0
-
119. 匿名 2024/08/21(水) 13:56:43
>>1
生涯最高な夫がいる人羨ましい
結婚するとやっぱり粗が出てくる
+40
-0
-
120. 匿名 2024/08/21(水) 13:56:47
>>76
確かにどこが良いんだろうね。話があっただけだわ。他はない。+7
-0
-
121. 匿名 2024/08/21(水) 13:57:03
>>101
モテない人の方が理想高かったりするよ
+13
-0
-
122. 匿名 2024/08/21(水) 13:57:21
次男で旦那の実家は遠方だし、お給料はあまり良くないけど、それでも私はパートでゆるく働けてるし、優柔不断で、自分では何も決められない人で、話も合わないけど、私も大した人間じゃないし、総合的には良かったと思う。+18
-0
-
123. 匿名 2024/08/21(水) 13:57:36
結婚したらしたでいろいろあるけど、結婚して良かった。
+7
-0
-
124. 匿名 2024/08/21(水) 13:58:18
>>54
結婚する前から敷地内に家建てたり、二世帯住宅作っちゃったりしてる家見ると
うわー選択肢ないんだな・・・と感じちゃうよね+44
-0
-
125. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:36
>>124
逆に今はそういうのオッケーな嫁って強い人だよね。
義理家族ごと支配できる人じゃなきゃ無理だよな。
+12
-0
-
126. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:36
>>94
横
ガルでよくブスだから結婚できないとかいう人いるけど、子連れで綺麗な人もいるけど、「えぇっと・・・」って感じの人もいるからなあ。性格悪いから結婚できないという人もいるが性格超悪い人でも結婚してるしね。
結局「ご縁」と「結婚する意思」というスペックが一番重要だと思う。+39
-3
-
127. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:47
>>90
くだらないなぁ
それが理由で結婚したい人も同レベルでくだらない+33
-8
-
128. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:51
結婚が世間体になっちゃってるから、一生独身になってしまうっ!になっちゃうんじゃないの?
いいじゃん、一生独身だって
モラハラ野郎、すげーつまんない男、おこちゃま、浮気ギャンブラーとかと一生一緒とか、地獄すぎるんですけど+26
-0
-
129. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:57
5年付き合ったけど3年目くらいでもうレスだったのに分かってて結婚した。
案の定子供できなかったし、まだ若かったしこのまま誰からも抱かれないと思って虚しく過ごしてる。+16
-1
-
130. 匿名 2024/08/21(水) 14:01:29
待ってるだけじゃ悪い人しかやってこないんだよね+4
-0
-
131. 匿名 2024/08/21(水) 14:01:33
>>4
結婚してからの方が長いしね。自分のことですら今後何十年先のことってわからないし、結婚してから数年の間に結婚式やらマイホームやら妊娠出産やらでこれまでと違う考えになったり体調になったりする+8
-0
-
132. 匿名 2024/08/21(水) 14:01:52
>>1
デブスで誰とも付き合ったことがなく,もちろん告白されたこともしたこともなく。ここで逃したら一生このままだ、と思って24歳で結婚
離婚したら子供養っていく自信もない
当然再婚の縁なんてあるわけない
我慢するしかない,の一択です+34
-2
-
133. 匿名 2024/08/21(水) 14:01:54
イライラしたり、腹がたつ時もある。
それでもなんだかんだで過去に付き合った人たちよりも自分にとってはベストな人だったなと思って暮らしてるよ。
色々支えになってくれて今はもうかけがないのない人だとも思うし。+13
-0
-
134. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:12
>>4
結婚して20年幸せでも21年目に問題起きるってこともあるしね
何が起こるかは分からない+29
-0
-
135. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:34
>>13
私は、マジで!?ホント!?やった!やった!!イェーイ!!くらいの宝くじが当たったような結婚だな+4
-1
-
136. 匿名 2024/08/21(水) 14:03:12
>>112
横。色々旦那に不満ある人がるちゃんにも沢山いるけど、がるちゃんやってる余裕があるだけ実は自分で思ってるほどドン底ではない人の集まりなんじゃないかと思う
ガチでドン底ならそれこそがるちゃんやる余裕すらないよねきっと+39
-7
-
137. 匿名 2024/08/21(水) 14:04:03
>>1
結婚当初は色々あったけど、慣れと妥協でなんとかやってる+2
-2
-
138. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:07
いろんな年代の色んな人の結婚話聞くけど問題は違っても皆不満だらけだよ
全て相手のせいで自分は悪くないって人ほどくるしそう+7
-0
-
139. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:23
>>1
絵に書いたようなクズエピソードが聞きたい+9
-0
-
140. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:27
>>119
それ難しいよね
うちは2度浮気されて義姉はめちゃくちゃ意地悪な人だし孫差別もされてるけど結婚生活は続けてる
職場とか周り見てもこの人の奥さんだったらめちゃくちゃ幸せだろうなって男性、そんなにいないよね
+31
-0
-
141. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:46
>>136
どん底の人ほどSNSや掲示板依存の人は多いと思う
私は鬱持ちだけど症状ひどくなって布団でスマホみることしかできなくなるとガルちゃんみる
調子いい時は全く見なくて存在忘れてるレベル+27
-0
-
142. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:54
>>50
積み で 詰み+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/21(水) 14:08:58
>>127
別にそれが理由で結婚したり彼氏作ったりしないよ
でもそんなことで態度変える人は本当にくだらないと思う+12
-4
-
144. 匿名 2024/08/21(水) 14:09:25
>>101
うちはモテないどころか30代後半で童貞だった
めっちゃ大事にしてくれる
でもモテないタイプでこじらせてしまうタイプもネットとかでは腐るほど見るので賭けかな……+14
-1
-
145. 匿名 2024/08/21(水) 14:10:01
>>141
そうなんだね
鬱の人って寝たきりで他のこと何もやれないのかと思っていたわ+5
-3
-
146. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:12
>>112
自分も似たような生活だけどああいうアピールはしようと思わない
わざわざ書いてる人って妄想(理想)と思ってしまう+5
-3
-
147. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:23
>>89
「子供が欲しい」」結婚(式)に憧れる」「自分の家族を作りたい」「好きな男性の妻になりたい」とかいろいろあると思うよ。
あとは「結婚」したら問題のない普通に人になれると思ってる人もいる。自分自身が無意識か、ナチュラルに独身を見下してるから、結婚しないと見下されると思ってるんだろうね。
ただ、不安で自分に自信がないから結婚で自分のステータスを上げようとしている感じがして、「独身」は嫌だから結婚したという人は嫌な印象がある。+15
-0
-
148. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:38
結婚8年目、28歳で逆プロポーズして29歳で結婚。
相手の職業とか全く気にしてなくて(ありえないとおもわれそうだけど)でも結婚したら地元の大手に勤めててびっくりした。
おかげで今は犬飼って、専業やってる。
+1
-5
-
149. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:59
>>66
ヨコ
令和になってもこうやって売れ残るって言う様な人がいるからこの人逃したらって焦る人もいるね
+11
-1
-
150. 匿名 2024/08/21(水) 14:13:51
>>145
鬱にも段階があって、もちろんそういう時期もある
(文字が読めない、スマホの光すらきついとか)
でもずっとではないかな
閉鎖病棟でずっとTwitterで病みツイしてる人とかいる+6
-0
-
151. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:28
>>1
こういう人は独身だった場合でも、あの時結婚しとけばよかったって言うと思う+14
-0
-
152. 匿名 2024/08/21(水) 14:16:30
>>124
結婚する女性の意思なんかどうでもいいんだなっていうのが透けて見えるよね
+28
-0
-
153. 匿名 2024/08/21(水) 14:16:53
おおむね幸せだよ。
ただ、公務員でずっとほぼ定時帰宅だったからアテにして子供を産んだら、「子供が生まれたなら頑張らにゃあかんな」といわれてほぼ毎晩深夜帰宅になってワンオペする羽目になったのは誤算だったわ。人口40万以上の県庁所在地なんだけどねー。+7
-4
-
154. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:04
>>1
本当これ
スーパーの閉店間際に普段なら絶対食べないお惣菜買ってしまった感じ+38
-0
-
155. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:18
>>12
養育費貰えてるのってシンママの半分もいないんだよね
いいな
うちは2ヶ月しか振り込まれず、その後音信不通だよ
子ども2人いるからかなり大変
しかも浮気夫に顔が似てきてたまに本気でムカつく+21
-8
-
156. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:26
>>1
旦那が最悪。中年自己中典型的なオレ様昭和頑固親父に成り下がった…
義母義姉が優しくて私の味方してくれるから我慢できてるけど、そうじゃなかったらとっくり離婚してる。+19
-1
-
157. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:29
>>5
それ自分でちょっと頑張ればもっと自由で視野も広い人生すごせてるよね+7
-13
-
158. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:50
>>118
結婚なんてしたら地獄だよ。即逃げろ!+14
-0
-
159. 匿名 2024/08/21(水) 14:21:07
>>50
よこ
ぷよぷよがいっぱいでぷよ+1
-1
-
160. 匿名 2024/08/21(水) 14:21:23
正直失敗したなーと思ってる。旦那32でガンになってそこから人生設計めちゃくちゃになったから。旦那も私と結婚したせいでガンになったと思ってるかもなぁ。
意地で何とか子供一人産めたことだけが唯一良かったことかな。+9
-3
-
161. 匿名 2024/08/21(水) 14:21:31
>>1
ありがとうとごめんさないを言わない旦那。
自然と心の距離が出来てきて、もう喧嘩するのもイヤだから会話は最低限。寝室も別。旦那は自分の部屋があるけどゴミ部屋。一度みかねて掃除したら逆ギレされた。恩着せがましいことするなだって。意味わからん。
+36
-0
-
162. 匿名 2024/08/21(水) 14:21:49
>>9
ママ友の家族みてても
子供の行事でもぐいぐいしてない
おっとりして地味で真面目そうな旦那さんのいる家庭って
子供も穏やかで幸せそう+60
-0
-
163. 匿名 2024/08/21(水) 14:22:10
>>15
母親が父親にせがまれて結婚したけど、同居だわ貧乏だわ酒に逃げるわ散々よ
必死にせがむということは何かあると学んだわ+26
-1
-
164. 匿名 2024/08/21(水) 14:25:08
>>151
その後にいい人に出会えたらそうは思わないと思うけどね+5
-0
-
165. 匿名 2024/08/21(水) 14:26:34
産前産後の態度と家事育児を全く手伝ってくれなかった事で離婚の危機になりましたが我慢しているうちに持ち直しました。結婚20年たった今は離婚しなくて良かったなと思います。+6
-0
-
166. 匿名 2024/08/21(水) 14:28:24
>>1
私は成功しました
公務員で土地買って家建てて子供も二人生まれて3号で
こんな慎ましい庶民の生活だけど何の不満もないよ+2
-2
-
167. 匿名 2024/08/21(水) 14:30:16
>>154
すごいたとえで吹き出しました
で、そのお惣菜はおいしかったですか?+9
-0
-
168. 匿名 2024/08/21(水) 14:32:19
>>16
達観されてますね!
私には無理でした。
ドクズ&DV男で、離婚しました。+22
-0
-
169. 匿名 2024/08/21(水) 14:32:40
>>50
もうダメ〜ってなってたのに一つのぷよでぱよえーーーーん!ってなるのがぷよぷよだから!+2
-0
-
170. 匿名 2024/08/21(水) 14:33:56
>>1
40歳で婚活で出会って41歳で結婚。42歳で第一子出産、43歳で第二子出産、44歳で別居、離婚調停中。怒涛の4年間です。+39
-0
-
171. 匿名 2024/08/21(水) 14:34:08
>>78
独身は変人扱いで叩く人未だにいるしね。ガルは特に。独身が嫌だから結婚したいって焦っちゃう人もいるよね
+15
-0
-
172. 匿名 2024/08/21(水) 14:35:53
>>1
私も失敗です。
結局「この人を逃したら一生独身かも」って考えてる時点でその相手と合わないところに気付いてたり、結婚に気乗りしていないはずなんだよね。
もう5年別居してますが、子供が成人したら離婚します。+38
-0
-
173. 匿名 2024/08/21(水) 14:36:55
従兄弟がそうだ。大失敗だと思う。+1
-0
-
174. 匿名 2024/08/21(水) 14:37:05
>>9
温厚な人いいよね。
このタイプの旦那さんの妻はみんな平和に暮らしてる。+53
-0
-
175. 匿名 2024/08/21(水) 14:38:53
>>170
4年間で結婚、2人出産、離婚調停、何があったか詳しく知りたい。+18
-0
-
176. 匿名 2024/08/21(水) 14:39:39
婚活して出逢った、相手バツイチ(子なし)。
親が高齢で私も30だったから子供欲しくてどことなく違和感を感じてたけど結婚。
子供が生まれて私が産後うつになってパートになって旦那が単身赴任したあとから仲が悪くなった。義父も嫌いになった。
まだ3歳だけど、どこかで正職員になり子供が大きくなったら離婚しようと思う。+8
-0
-
177. 匿名 2024/08/21(水) 14:40:50
>>1
そうなる前にいろんな人と吟味しなかったんですか?
選択肢が少ないからそうなったんじゃないの?+0
-1
-
178. 匿名 2024/08/21(水) 14:41:12
>>118
そんな事言う様な人は別れた方がいい。結婚する前に分かって良かったじゃん+13
-0
-
179. 匿名 2024/08/21(水) 14:44:06
>>160
気持ちはわかるけど旦那さんだって32でガンになるなんて思ってもなかっただろうし、妻子の将来を考えたり病気のことを考えたら不安でしょうがないと思うよ。+16
-0
-
180. 匿名 2024/08/21(水) 14:47:07
>>13
がるちゃんではDVとかモラで離婚したって書くと「男見る目が~」「そういう男を選んだ自分が~」って言われるけど、実際学生時代の友人とかにもいい人認定されてるのに婚姻届出した瞬間に豹変する男いるらしいし完全にガチャだと思う+16
-2
-
181. 匿名 2024/08/21(水) 14:47:46
結婚前は旦那の方が私に対する気持ちが大きかったはずだけど、今は私の方が旦那が居ないとダメになった。+11
-0
-
182. 匿名 2024/08/21(水) 14:48:54
出会って10年経つけどすごく幸せ。
最初は顔がタイプじゃなさすぎて絶対なしだと思ってた。
でも、初婚なのにバツイチの私を受け入れてくれる人ってこれからほぼいないよなぁと思い、とりあえず遊んでみたら
公務員だし安定してる、優しい、穏やか、考え方がしっかりしてる、趣味が合う
ってとこに惹かれて結婚した。
多分初婚の時は絶対付き合わないタイプだったから逆にバツイチで出会ってよかったのかもしれない。
前の旦那を知ってる友達からは全然真逆だね!ってビックリされる。+18
-2
-
183. 匿名 2024/08/21(水) 14:49:33
>>6
そうなんだね
私逆に結婚しなかった方だわ
付き合って3ヶ月で彼氏が海外赴任いくことになってむしろほっとしたというか彼氏が赴任する日が待ち遠しかった
こんなんで結婚しても40年50年一緒に暮らすとか無理やろと思ってそのあと別れた
普通にいい人で優しかったのに。単にその人に惚れてなかったんだと思う
結局今アラフォー独身だけどあの時自分の理想を犠牲にできなかったんだからしゃーないと思ってる+39
-0
-
184. 匿名 2024/08/21(水) 14:50:41
>>107
裏を返せば他人をそう評価してるって事だよね。単純に性格悪い+10
-1
-
185. 匿名 2024/08/21(水) 14:50:53
>>158
逃げます。でもしつこいから別れてくれないかも+0
-1
-
186. 匿名 2024/08/21(水) 14:51:14
>>178
ありがとう。わかって良かったわ。+0
-0
-
187. 匿名 2024/08/21(水) 14:53:06
>>39
束で出てていいのは💴だけやで+10
-0
-
188. 匿名 2024/08/21(水) 14:53:29
>>155
養育費払ってないのは比率で言ったら女性の方が多いのは常識+1
-2
-
189. 匿名 2024/08/21(水) 14:54:41
>>9
羨ましい+4
-0
-
190. 匿名 2024/08/21(水) 14:56:15
>>185
恋愛は片方が断ったらそこで終了だよ。+6
-0
-
191. 匿名 2024/08/21(水) 14:56:50
でも独身のままいたらもっと後悔してたかもよ+1
-4
-
192. 匿名 2024/08/21(水) 14:58:17
>>1
私もです
自己肯定感低くて、こんな私と結婚してくれる人なんていないからと結婚した相手はモラハラでした。
ちゃんと自分を大切にしてくれる人と結婚するべきだった!+23
-0
-
193. 匿名 2024/08/21(水) 14:59:32
>>167
ボソボソで食べたくなくて置いてたら冷蔵庫で腐ってました…
その夜は家にあった卵を海苔巻きでやり過ごした+11
-0
-
194. 匿名 2024/08/21(水) 15:01:32
>>74
愛着感じないのにメリットをデメリットが上回るストレスやばそう+5
-0
-
195. 匿名 2024/08/21(水) 15:03:51
違和感ありありだったのに焦って結婚してキングオブモラ男へ変貌
離婚したけどまぁいい勉強になったと思うことにしてる
子供いなかったのが救い+9
-0
-
196. 匿名 2024/08/21(水) 15:06:09
>>180
最近は人を疑わないのが素敵な人みたいな幼稚な風潮あるよね
+12
-0
-
197. 匿名 2024/08/21(水) 15:10:31
>>18
凄い分かる。
結婚自体は別の人でも出来たかもしれないけど、絶対に続かないだろうなと自分を客観視してそう思う。
相手がどうこうと言うより自分の問題。
結婚して20数年、腹立つ事も喧嘩もあるけどやっぱ大事だし一緒にいて楽しいしあの時この人だ!と直感信じて良かったと思ってる。+16
-0
-
198. 匿名 2024/08/21(水) 15:13:04
>>1
でも答え合わせが出来て良かったやん
一生は引き摺らないし+8
-1
-
199. 匿名 2024/08/21(水) 15:13:56
>>1
男って難しい
魅力があるカスやクズも居る+9
-0
-
200. 匿名 2024/08/21(水) 15:18:17
>>1
私は誰と結婚しても
幸せになれると信じて生きてきたよ。
なんせ出自が不幸だったからね!
お盆に惚気トピ申請するくらいには幸せです。
+11
-2
-
201. 匿名 2024/08/21(水) 15:22:59
>>39
どうだろう?
悩むくらいなら同レベルって事だから
また次も同じような人としか遭遇しなさそう
独身で我慢するか?
それとも
そういう男で我慢するか?
私だったら悩まず別れる
というか
そもそも付き合わないし出会わない+10
-0
-
202. 匿名 2024/08/21(水) 15:25:31
>>166
噛み締めな
私は働いてるけどあとは同じ+5
-0
-
203. 匿名 2024/08/21(水) 15:33:31
>>24
どんなひどい職場なの…+61
-1
-
204. 匿名 2024/08/21(水) 15:43:54
>>9
私も!
低収入だけど、この性格で高収入だったらきっともう他の女性が捕まえてたなと思う。+19
-0
-
205. 匿名 2024/08/21(水) 15:44:02
男は結婚するとき、女が変わらないことを望む。女は結婚するとき、男が変わることを望む。お互いに失望することは不可避だ。+5
-1
-
206. 匿名 2024/08/21(水) 15:44:20
不満だらけだけど、
一応いい所と嫌な所を書き出すと+にはなる。
まあ、逃すと結婚できていなかったかなとも思うし
まずまず良かったのかな、と思う。+4
-0
-
207. 匿名 2024/08/21(水) 15:45:04
結婚は戦争と同じ
相手の自由を奪い合う+2
-1
-
208. 匿名 2024/08/21(水) 15:46:29
>>202
ほんとこんな最底辺の庶民の暮らしで他人様に喋るのも恥ずかしいけど、満足してるし十分なんだよね+4
-0
-
209. 匿名 2024/08/21(水) 15:50:52
36歳の時に5歳年下の彼から告白されて付き合って、この人を逃したら結婚できないと思って翌年に結婚したけど、10年経つけど仲良しだよ+9
-0
-
210. 匿名 2024/08/21(水) 15:59:14
結婚したらもっと優しくなったよ。子どもが生まれたら更に優しくなった。
珍しいパターンだと思う…。+9
-0
-
211. 匿名 2024/08/21(水) 16:02:12
>>89
私は人生の中年期〜老人期を一緒に楽しむパートナーがほしいと思ったから。
一緒に楽しいことも辛いことも乗り越えていけるか、ちゃんと吟味した上で結婚したよ。
友達もいるし趣味もあるけど、
今30歳で残りの50年以上の人生の暇を基本一人で潰すのはしんどいと思った。
友達だって毎週末付き合ってくれる訳じゃないしね。
今は若いから何やっても楽しいけど、
会社を立ち上げるとか趣味の世界で1番を目指すとか、
余程情熱を注ぎ続けられる人以外は中年期はやることなくなりそう。
今日は昨日の繰り返し。それが死ぬまで続く。
でも誰かが隣にいたらちょっと刺激になって楽しい。
それが結婚。+32
-1
-
212. 匿名 2024/08/21(水) 16:12:27
>>156
義母と義姉が味方って珍しいね+9
-0
-
213. 匿名 2024/08/21(水) 16:21:32
はい🖐️
28歳のときに5歳年下だった旦那と結婚した。
マッチングアプリやるのもめんどくさいし、どこかで出会い求めに行くのもめんどくさいからという理由で。
かなり束縛モラハラ男と化した旦那。
あの時に戻りたい…独身でよかったなと思う…+8
-1
-
214. 匿名 2024/08/21(水) 16:33:36
顔は全然タイプじゃないけど
アラサーの私を好きになってくれて
普段から凄い仕事頑張ってる人で考えて結婚した
優しくて仕事も頑張ってくれて不満もなく暮らしています
毎日の旦那のさりげないありがとうの一言で幸せを実感してるかな
感謝してくれる人が傍にいるだけでモチベになってるのかも
+8
-1
-
215. 匿名 2024/08/21(水) 16:39:45
正解!とにかく優しいし家事や子育てはやるのが当たり前って感じで自然にやってくれる。子どもが大好きで休みの日は私が出かけたいなら出かけるし私が疲れてたら子たちを連れてお出かけしてきてくれる!
同じようにこの人しかいない!と結婚した姉は私の夫の真逆で姉の方が稼いでるのに全く子育ても家事もしないらしくて大後悔してるみたい。+5
-0
-
216. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:39
>>1
どうなんだろうと思いつつ押されてスピード婚しましたが幸せ。
10年経つけれど夫程、優しくて気を遣ってくれる人は中々いないと思う。
全くイケメンではないけれどルックスも品良くおじさん化してる。笑+8
-1
-
217. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:29
ちゃんとした人選ばないからでしょ。後悔したくないからその考えはないな+7
-0
-
218. 匿名 2024/08/21(水) 16:56:32
>>1
独りで食いつなぐ自信ないので結婚しました。プロポーズされた日ストレスで大瓶🍺たくさん空けて吐きました。現在無難です+3
-9
-
219. 匿名 2024/08/21(水) 17:13:35
>>1
この人しかいないという状況を作った自分の責任+0
-5
-
220. 匿名 2024/08/21(水) 17:40:14
>>4
だからどーですかって聞いているのでは?+1
-0
-
221. 匿名 2024/08/21(水) 17:40:55
喧嘩ばっかりだよー。価値観のちがいで嫌になる。ちなみにだけど苦手な義母と会う頻度が年4回(3ヶ月に1回)なんだけど皆は耐えられる?+5
-1
-
222. 匿名 2024/08/21(水) 17:52:22
>>1
全く同じです
ギャンブル依存症で不倫されました
結婚前から浮気にギャンブルにハマってたみたいですが、そんなこと隠されていましたし気づけませんでした。+9
-1
-
223. 匿名 2024/08/21(水) 17:54:10
めっちゃ当たり引きました。+2
-0
-
224. 匿名 2024/08/21(水) 17:55:38
>>9
このコメにコメントしてる方たちもいい人なんだろうなと思った。
自分自分じゃなくて、旦那さんにちゃんと感謝してるというか。
穏やかっていいね。+45
-0
-
225. 匿名 2024/08/21(水) 17:58:54 ID:5rPnhwzGW2
>>1
いや~辛いです。
結婚しなければ良かったかもと思い始めました。
一人暮らしで正社員だった10年前、大変だったけど自由だった事を思い知りました。
馬鹿だな私、逃げれるなんて打算的な気持ちで結婚したら逃げれなくなりました。
結婚なんてするもんじゃない、一人が一番良いよ。
結婚した事なかったから、凄く良く映ってしまった…
こんなに大変だなんて、もっとネットで皆の生活や意見を見ればよかった。
10年前の自分にやめときなって言いたい。+13
-2
-
226. 匿名 2024/08/21(水) 18:01:30
>>1
私は成功しました。
39歳で慌てて結婚相談所で結婚したけど、めちゃくちゃいい人で穏やかな毎日だよ。
この条件だけは譲らなかったけど正解だった。
・モラハラDVじゃない
・浮気性、女好きじゃない
・家事育児負担を平等にする
・酒、タバコやらない
・変な宗教入ってない
・家族がやばくない
・年収が平均以上
・自主性がある人
逆にこだわりを捨てたのが、おしゃれやイケメンなど外見的なとこは目をつむりましたが、もともと顔立ちは良かったので、少しダイエットしたら割とかっこよくなったし、生理的に無理とかで無いので大丈夫でした。
+14
-5
-
227. 匿名 2024/08/21(水) 18:03:51 ID:5rPnhwzGW2
>>170
年齢近くて親近感です。
貴女を応援したい。+11
-0
-
228. 匿名 2024/08/21(水) 18:10:55
>>1
婚活で結婚しましたが、離婚しました。
気持ちを無理して結婚するものじゃないです。+8
-0
-
229. 匿名 2024/08/21(水) 18:23:49
>>157
婆の妄想話に付き合わなくていいよ+2
-2
-
230. 匿名 2024/08/21(水) 18:52:50
離婚してから男性不審になっていたんですが、
婚活で知り合って結婚した今の旦那さんは最高に素敵です。私は彼に出会えてラッキーでした。+4
-4
-
231. 匿名 2024/08/21(水) 18:58:50
結婚して7年ですが幸せです+1
-1
-
232. 匿名 2024/08/21(水) 19:01:34
>>6
離婚理由は何だったのでしょうか?
+4
-0
-
233. 匿名 2024/08/21(水) 19:11:18
正解だった。
レスだしケンカも多いけど、向こうも私じゃないとだめかなと言う自負もあり、共同生活が送れている。
子を幸せにしたいとと言う共有の目的も出来たのでチームとして完璧だと思う。つきあってから20年、今のところは。+2
-2
-
234. 匿名 2024/08/21(水) 19:20:11
>>221
日帰りや1泊ならば耐えられる。
ただ多いから毎年続くなら1〜2回は留守にしたり行かないかな!夫だけでお願いする。+4
-0
-
235. 匿名 2024/08/21(水) 19:29:44
離婚しました。
違和感って無視したらダメだね〜+6
-0
-
236. 匿名 2024/08/21(水) 19:55:29
文字だけの浮気をされまてました。
最低+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/21(水) 20:03:33
>>1
初めて付き合った人で、顔もタイプだった+年上で国家公務員だったから、束縛凄くて悩んだけどこの人逃したら次はないって思って23歳で結婚するも、一年半で離婚になりましたー。同じく子なしで離婚。+7
-1
-
238. 匿名 2024/08/21(水) 20:29:41
>>225
お子さんはいらっしゃいますか?+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/21(水) 20:32:47
>>78
40代なかば以降の世代の人達はそういう考えが強いらしく、未婚のご自身のことを「人格に問題があるって思われてるんだろうな」って憂いてた。
気持ちはわかるけど、既婚者でもセクハラするクソ野郎とか若い子虐めるBBAとかいるから、既婚未婚と人格には何の関係もないと思っている。+20
-0
-
240. 匿名 2024/08/21(水) 20:32:50
私は今の夫と結婚する事で薄いけど毒な実家から正式に出られた
夫に感謝しかない
結婚できていなかったら人生終わってたかも+2
-1
-
241. 匿名 2024/08/21(水) 20:49:52
>>170
展開早いな〜。行動力も決断力も早そう。
なんでも乗り越えられそう。+20
-0
-
242. 匿名 2024/08/21(水) 21:21:34
>>1
過去精神障害持ちの無能なフリーターだったけど、高学歴で背も高くてイケメンで穏やかで大手メーカー勤務の夫と結婚して10年目。
幸せにやってます。
夫の前に付き合ってた男がクズみたいな奴だったから落差がすごい。
神様が同情してくれたのかなと思ってる。
+5
-5
-
243. 匿名 2024/08/21(水) 21:23:13
>>4
見る目がないって言葉あるけど、付き合ってる頃か殴られてるとか浮気されてる、借金とか
分かりやすいことじゃない事だと目を瞑ってしまって、それが毎日つもり積もって‥
になるんだよね。
何人も付き合ってきたら冷静になれるかもしれないけど、うかれてしまうよ‥+9
-0
-
244. 匿名 2024/08/21(水) 21:26:16
死にたい+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/21(水) 21:49:14
>>1
昨日、そう思ってた人に振られたよ!
振られたことはショックじゃないんだけど、急にLINEが適当になってびっくりした。
あ、こんなにも態度変わるんだ…って。
私、来月あたり死ぬわ✋️
もう31歳だし。
もらい手ないでしょ。
そのために、今必死で部屋掃除して遺書書いてる。
やり残したこと、今月中にやっておかないと。
いろんな人に迷惑かけると思うけど。
ほんとにしょうもない人生だった。
両親と姉にいじめられたところからスタートしてる。どうして、私は人から大切にされないんだろうか。私にも心はあるのに。
ガルでコメント返してもらえるのが1番楽しかった!!ありがとう!
+12
-5
-
246. 匿名 2024/08/21(水) 21:56:07
>>1
大成功とはいかないまでも子供には良くしてくれてるからOKかな。モラハラ気味だから自分にも優しい人だったら良かったなぁって思う。+1
-0
-
247. 匿名 2024/08/21(水) 21:59:01
>>245
全力で待って!!大丈夫!!私35で結婚したし、その後数倍いい人に出会えるチャンスあるって!!
だからとりあえず自分を大事にして!!
好きな事いっぱいやってスッキリした後やっぱもう一度自分の事可愛い可愛いして!!+18
-1
-
248. 匿名 2024/08/21(水) 22:03:00
結婚は生活だよ。
イケメンとかスポーツ万能とか要りません。普通に話し合いできる賢い穏やかな賢い人が良いよ。最低なのは仕事もしないし見栄っ張りウソつき軽薄で自己中、しかも不潔とかなのは男でも女でもダメだけどね。+11
-0
-
249. 匿名 2024/08/21(水) 22:13:55
>>247
>>245です!
ありがとう。
でも、ほんとにもういいの!
ありがとうね。+1
-4
-
250. 匿名 2024/08/21(水) 22:32:51
>>119
そんな最高な夫いるのかな?何かしら粗はあると思うけどな。+5
-0
-
251. 匿名 2024/08/21(水) 22:41:58
>>1
シングルマザーで
今やりとりしてるのはそれを理解してくれるまともな良い人なんだけど
なんかキモい。恋愛関係になりたくない
こんなこと思う場合があるとは思わなかったな、タイプかどうかって大事+8
-3
-
252. 匿名 2024/08/21(水) 22:50:06
>>1
若い頃はよかったのですが、年を重ねるにつれて後悔の波が推しては引いての毎日です。今更離婚しても私には何も無い。多分…私が早くしぬのかな+5
-0
-
253. 匿名 2024/08/21(水) 23:22:07
その前につきあってたのがひどいクズ男で、何年もずっと定職就いてないしモラハラで何もかも自己中野郎で何もかもうんざりだったから、旦那の安定した職と穏やかな怒らない性格だけでもうずっと結婚してよかったと思えてる。
自己中で性格悪いのだけはだめだ。+0
-0
-
254. 匿名 2024/08/21(水) 23:27:48
結婚して2年経つけど、今のところ良かったなと思ってる。
けど、この先何があるかわからないから、過度な期待や安心はしないようにしてる。絶対仕事は辞めない。
+4
-0
-
255. 匿名 2024/08/21(水) 23:40:29
>>245
いろんな辛いことがあったんだね。
でもまたさ、一緒にガルちゃんしない??+13
-1
-
256. 匿名 2024/08/22(木) 00:00:04
良かった!30過ぎて1人がいいって思ってた時期に
一途に好きになってくれた人と付き合うだけ
付き合ってみて、今幸せですよ+0
-0
-
257. 匿名 2024/08/22(木) 00:10:15
>>6
割り勘男でしたか?+2
-0
-
258. 匿名 2024/08/22(木) 00:11:37
>>9
私もそう思い込まなきゃ…
プレゼントとかくれないし私の負担が多いけど+0
-5
-
259. 匿名 2024/08/22(木) 00:23:09
>>15
わー、素敵💓+9
-0
-
260. 匿名 2024/08/22(木) 00:30:53
>>1
独身の方が幸せって結婚したから思うのであって、そのまま独身でいたら思ってないだろう+9
-0
-
261. 匿名 2024/08/22(木) 00:32:27
>>1
まあ、いろいろ大変なこともあるけど
ブスなわたしには旦那をのがしたらまじで結婚は無理だった
+1
-2
-
262. 匿名 2024/08/22(木) 01:40:04
>>9
穏やかな人が良いって今になってすごく大事だと気がついた
結婚してから夫は疲れたりキャパオーバーになると無視したり離婚しようってすぐ言ってくるから辛い
メンタル安定した穏やかな男性がいいよ+24
-0
-
263. 匿名 2024/08/22(木) 02:37:21
>>13
二分の一でハズレばっか引くタイプの私は結婚しなくて良かったかもしれない+5
-0
-
264. 匿名 2024/08/22(木) 04:43:39
>>5
それが幸せなんだ
私も今はそんな毎日だけど、これでいいのか、て思う+5
-5
-
265. 匿名 2024/08/22(木) 04:46:55
>>155
子供可哀想
親が勝手に離婚した上に勝手にむかつかれて!+8
-0
-
266. 匿名 2024/08/22(木) 04:48:09
>>262
責任が重くて負担なんだろうね+0
-0
-
267. 匿名 2024/08/22(木) 04:53:15
>>245
まだ31、これから一波乱もふた波乱もあるよ
どうせなら見届けてから命どうこう考えたら?
まずは当分自分を思い切り甘やかして、一番行きたかった場所に旅行したら?外国とか
それから考えても遅くない+9
-0
-
268. 匿名 2024/08/22(木) 06:17:46
>>24
これわかるなぁ。
そのために結婚したわけではないけど、思わぬ副産物で世間の態度が変わったのはある。
+16
-1
-
269. 匿名 2024/08/22(木) 06:38:08
>>89
最初から人生の計画に入れているのもあるんじゃない?
進学や就職のように予定に入っていると、「結婚しなきゃ」と思う。
「結婚はできたらする」みたいなオプション意識な人はいい人に出会えなければしないと思うし。+5
-0
-
270. 匿名 2024/08/22(木) 07:50:07
>>25
失敗したっていうとどんな事なんですか?
やはり自己中のモラハラとかなのかな+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/22(木) 07:51:37
>>267
>>245です。
もう頑張りたくありません。
もう無理です。
何も頑張れない。
誰にも頼れない。
どうして生まれてきたのか分からない。
涙すらでません。+3
-0
-
272. 匿名 2024/08/22(木) 07:59:19
>>127
いじめてそう+5
-2
-
273. 匿名 2024/08/22(木) 08:22:15
年収1000万あるし、なんでも自由にさせてくれるし、そこそこよかったかも+0
-0
-
274. 匿名 2024/08/22(木) 08:40:39
離婚するなら最初から結婚しなきゃよかったのに+4
-0
-
275. 匿名 2024/08/22(木) 09:05:42
>>32
美人さんなんだろうね。結婚した途端素敵な人からモテるようになるのはあるあるなのか+4
-1
-
276. 匿名 2024/08/22(木) 09:07:16
やっぱり何事もタイミングだよな+1
-0
-
277. 匿名 2024/08/22(木) 09:08:26
>>15
理想の結婚生活だ〜+4
-0
-
278. 匿名 2024/08/22(木) 09:19:05
離婚歴がある人やシンパパ並びにシンママを見るとどうしても差別的な目で見てしまうですもんね+5
-0
-
279. 匿名 2024/08/22(木) 10:08:15
>>15
“どんどん感謝の気持ちが湧いて”って理想だよねー。+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/22(木) 10:23:01
>>28
誤字だらけでよくわからんけど、再婚した方は亡くなられたの?+11
-1
-
281. 匿名 2024/08/22(木) 10:27:09
>>9
同じくw
低身長だし、禿げてるし、給料も高くないけど
どんな時でもにこにこしてくれるし家事やってくれるし
顔は逆にタイプ(世間一般からしたら良くないと思う)だし、私の趣味に付き合ってくれるし、子供出来ても変わらずに接してくれてる。
すっごい幸せ!+3
-1
-
282. 匿名 2024/08/22(木) 10:56:47
>>255
誰かに助けてほしい!!!!+1
-1
-
283. 匿名 2024/08/22(木) 11:57:36
10年前、病気していたわたしを支えてくれました。
希望だったペットも3匹飼って…
私も彼を支え、現在経営者になりました。
今月離婚します。
+2
-1
-
284. 匿名 2024/08/22(木) 12:03:39
中学生のときにほんの数ヶ月だけ彼氏いたけど、それから何にもなく、大学4年のときに付き合い始めた彼氏と結婚したよー。社会人になって遠距離になったから離れてる時間の方が長かった。彼氏以外にこの人いいな〜って人も全然現れなかったし、ほんとこの人しかいない!と思って結婚した。結婚10年目だけど、夫のことは大好きだよ。+2
-1
-
285. 匿名 2024/08/22(木) 12:10:56
>>9
うちの夫も温厚で、仕事を家庭に持ち込まない。いつも感情が安定しているから安心できる。
私は感情的で、仕事のストレスやイライラに支配されがちなんだけど、家帰って夫と話してるうちにだんだん機嫌がよくなってメンタルが正常に戻るのがわかる。
私にとっては精神安定剤みたいな存在。だから大切にするし、一生手放したくない。+11
-0
-
286. 匿名 2024/08/22(木) 12:42:20
>>282
身近に頼れる、話せる人はいるかな?
行政に頼ってもいい。
一人で抱え込まなくていいんだよ。+2
-0
-
287. 匿名 2024/08/22(木) 12:54:12
>>1
うん。うちら無駄に焦ったのが敗因やったね+1
-0
-
288. 匿名 2024/08/22(木) 13:00:28
大正解だった
高齢出産だけれど子供もできて
更に人柄の素晴らしさを発揮し続けて
ノンストレスの毎日は最高
一緒になる前はこんなイイ人いないと思ってたけれど当たり前だけれどそれが変わらない絶対の確信は持てなくて不安だった。
まぁでも博打だよね結婚って。
これからだって何かがあって破滅的に変わっちゃうかもしれないし。
+0
-0
-
289. 匿名 2024/08/22(木) 13:37:54
>>286
本当に助けてください。
必要なら、個人情報載せるから。
助けてくれる人はいません。
喋るとキチガイって言われるし、お金ある程度あるから行政は相手にしてくれません。+2
-1
-
290. 匿名 2024/08/22(木) 14:00:45
>>245
死ぬな!
私はもっと悲惨だけど生きてるよ!33歳独身女より!+5
-1
-
291. 匿名 2024/08/22(木) 14:06:58
>>31温厚で穏やかって一番大切だと思う
長く一緒に暮す人は夫、親、子供であれ、その性質じゃなないときついよね
恋人や友達はハラハラドキドキ系でもいいけど、家族は絶対にだめだよ
でも短気でモラハラなのを隠す知能犯的な男がいるんだよね
+3
-0
-
292. 匿名 2024/08/22(木) 15:48:08
>>290
ありがとう。
でも、死ぬ以外のことが考えられない。
ほんとにあなたが近くにいたら助けてほしいんだけど。冗談抜きで。
本当に誰か助けてください。+4
-1
-
293. 匿名 2024/08/22(木) 15:58:30
>>265
可哀想、可哀想なんだよ確かに。でも相手が憎くなると相手に似ている人間も嫌になる(義母とか)から、なるべく相手とは離婚するにしてもそこそこの関係にしておくのが精神衛生上いいよね。+4
-1
-
294. 匿名 2024/08/22(木) 16:04:55
>>132
すごい正直に書いているね。私も同じです。離婚して子供育てていける気概もない、再婚なんてありえないから、やれるところまで結婚生活を頑張る。+1
-0
-
295. 匿名 2024/08/22(木) 16:08:22
>>241
私も思った。エネルギッシュだし即断即決で迷わない感じ。一人で生きていける人だわ。+6
-0
-
296. 匿名 2024/08/22(木) 19:42:43
>>245
あなたの良さがわからない人間、あなたをサンドバッグにした親や姉、そんなクズ達の為に死なないで!
生きる事に頑張りがいるくらい辛い気持ち、自分に価値がないと落ち込む気持ち、しんどいね。命の電話や病院で薬を処方してもらう事、できれば試してみてくれたら…。
やりたかった事をやろうとする気持ちがあるあなたは、自分が考えているより芯がある人だと思う。苦しむなら、酷い人を恨んだり、過去を思い出したり、低い自己評価に苦しむより、先の人生を幸せにする為の何かしらの為に苦しもう。私も全然できていないけど、落ち込んだ時はガルの誰かが教えてくれたこの言葉を思い出すようにしてる。
+5
-1
-
297. 匿名 2024/08/22(木) 20:25:26
>>9
私も全く同じ!
4年間くらい友達で、
「そんなにタイプじゃないけど、この人と結婚する人はおばあちゃんになるまで幸せなんだろうな〜」
って思ってた。
でも色々あって結婚して12年目、毎日が本当に幸せ。
たぶんおばあちゃんになるまで幸せだと思う。+1
-0
-
298. 匿名 2024/08/22(木) 20:41:06
>>289
具体的にどういう事がしんどいの?+0
-0
-
299. 匿名 2024/08/23(金) 08:33:11
良かったよ!
私は今までダメンズとしか付き合ってこなかった
夫と付き合った時は
思い遣り、気遣いを感じれた
実感できた
結婚してもあんまり裏表ないな+0
-0
-
300. 匿名 2024/08/23(金) 18:00:19
>>298
・布団から起き上がれない
・でも仕事は行かないと生活できない
・今いる家出ていかなきゃいけない
(↑期限付きだから)
・人に会いたくない
・太陽が怖い
・趣味とか楽しいことができない
・彼氏とかもいない
・ずっと真面目にやってきたのに家族に虐められてる
・食欲がないけど、食べなきゃいけない
・「気持ちがしんどい」って言うと「あなたなら大丈夫!」って言われて相手にしてもらえない
・意地悪な人に必ず目をつけられる
・貯金は70万
・ちゃんと婚活してるの?と急かされる
・人が怖いのに、さみしくて矛盾してる
・朝が怖い
今、思いつくのはこのくらい。+1
-0
-
301. 匿名 2024/08/24(土) 06:04:35
>>89
昔から大きくなったら結婚して〜子ども二人生まれて〜って人生が普通と言うか、当たり前だったから
大人になったら出会った人の中から結婚するんだろうと思ってたよ。
私はたまたまこの人と結婚したいなと思えた人と結婚したけど、そうでなくても出会った中から選んで結婚してたと思う。
独身で一人で生きていくなんて考えた事もなかったので(アラフォーです)+3
-0
-
302. 匿名 2024/08/24(土) 06:13:38
>>101
モテない人が、結婚できたら自信ついちゃって遊び始める人もいるからなぁ。
真面目で浮気しない人に見えたのは、自分なんか…と思ってただけで
既婚者と言う肩書手に入れたら青春取り戻すかのように遊ぶ人、稀にいるよね。
+4
-0
-
303. 匿名 2024/08/25(日) 01:18:38
>>300
お仕事はされているのですね。
そのしんどい原因はご家族ですか?お仕事ですか?+0
-0
-
304. 匿名 2024/08/27(火) 17:01:08
女性が輝くのは30代後半から。焦っちゃダメ+0
-0
-
305. 匿名 2024/08/29(木) 01:15:08
>>36
相談所のひとだよ
適当なこといって勧めてる+0
-0
-
306. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:58
当たりでもありハズレでもある
ハズレは養てもらえると思っていたらそれはなかった。
それ以外は当たり
ご飯作りたくない時は勝手に作って食べて片付けしてくれるし
病気の時も心配して色々してくれる。
お菓子とか職場でもらったりしたら持って帰って食べさせてくれるし(分け与えるって考えがある)
いつまでも寝かさせてくれる。邪魔を一切しない
やりたいように家のこと好きにできる。
義実家にいってもお母さんが気遣って持て成してくれる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する