-
1. 匿名 2024/08/21(水) 00:27:33
1. ダークトーンやベージュのリップ
大人っぽい印象のダークトーンは、大人女性にはNGカラー。顔色を悪く見せたり、疲れた印象を与えたりしてしまいます。
ベージュ系のリップを選びたいのであれば、ピンク味のあるベージュカラーがオススメ。
2. 唇だけ浮く真っ赤なマットリップ
赤リップを選ぶのであれば、ツヤも与えてくれるティントやバームタイプがオススメです。
3. リップライナーで輪郭くっきり
きちんとした印象は出ますが、昭和感も避けられません。
唇の輪郭をはっきりさせるのであれば、リップライナーよりもコンシーラーを。
+15
-167
-
2. 匿名 2024/08/21(水) 00:28:46
こうしたらいいよっていうとこまで載せてや!+845
-27
-
3. 匿名 2024/08/21(水) 00:28:56
平成メイクですら古くさく見えるのにね?+263
-3
-
4. 匿名 2024/08/21(水) 00:28:58
そもそも塗らないから…+358
-23
-
5. 匿名 2024/08/21(水) 00:29:13
全部やってた!
恥ずかしい!+17
-21
-
6. 匿名 2024/08/21(水) 00:29:57
リップ自体老けて見える かわいい娘でも+17
-57
-
7. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:02
40過ぎたらリップの重要性がわかった。
何か色味を乗せないと本当に疲れて見える。+968
-8
-
8. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:10
メイクなんてやめればいいのに+14
-46
-
9. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:17
>>2
書いてるよぉ〜
リップライナーじゃなくて
コンシーラー使った方がいいよーって+177
-6
-
10. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:18
おばさんの服装やメイクにあれこれ言う記事が好きだよね。放っておいてほしいわ+387
-4
-
11. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:26
40代で老けて見えるのは当たり前ではある。+448
-0
-
12. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:28
唇の色が違うから見本と同じ色にならない+204
-3
-
13. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:33
でも若作りメイクしたらそれはそれでイタいって叩くんでしょ。
もうスッピンで外歩いてやろうかしら。+290
-2
-
14. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:36
40過ぎるとリップ塗るだけで+5歳に見えるんだがどうすりゃいいんだよ…+50
-28
-
15. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:40
画像の口元40代なの?
60代くらいだと思った+393
-6
-
16. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:14
40代の昭和メイクというけど、49歳だって化粧するようになったの平成よね
+280
-3
-
17. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:17
>>6
塗り方が悪いんかもね
ガッツリ塗ったり合わないカラーだと
悪目立ちするから+24
-1
-
18. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:22
2、3いる??+1
-1
-
19. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:35
今49歳の人は1988年には13歳、40代は昭和のメイクなんて知らん世代でしょ+280
-4
-
20. 匿名 2024/08/21(水) 00:32:05
でも若い子みたいなメイクしても似合わないよね。
ダメ!っていうならおばさん向けの正解をセットで提示してほしい。
まあ好きにやるだけだけどw+113
-0
-
21. 匿名 2024/08/21(水) 00:32:18
>>14
カラーと塗り方が合ってないのかも+39
-0
-
22. 匿名 2024/08/21(水) 00:33:30
老けて見えるっていうか老けてるんだよほっといてくれ+187
-1
-
23. 匿名 2024/08/21(水) 00:34:16
リップモンスターは?+23
-3
-
24. 匿名 2024/08/21(水) 00:34:26
コンシーラーでどーやるわけ?+44
-0
-
25. 匿名 2024/08/21(水) 00:34:41
>>2
つまりこういう事+11
-8
-
26. 匿名 2024/08/21(水) 00:35:07
昭和感があるリップはDiorの青みピンクだよね。六角形で青いパケのやつ+176
-6
-
27. 匿名 2024/08/21(水) 00:35:23
リップライナーは必須だわ
オーバーめにぼかしたいし+44
-3
-
28. 匿名 2024/08/21(水) 00:35:38
ええんやで
好きにメイクして好きな服着るんやで+112
-0
-
29. 匿名 2024/08/21(水) 00:35:43
昔流行ったコンシーラーで色味消してる感じのベージュリップをギャル引きずってる人がやってるとめちゃくちゃ古臭く見える
+28
-5
-
30. 匿名 2024/08/21(水) 00:36:01
>>19
おかんがピンク系の口紅塗っていた記憶ある+18
-0
-
31. 匿名 2024/08/21(水) 00:36:46
リップライナーで唇の形を整えると良い、なんてのを最近いくつかのYouTubeで見かけたけどな+73
-1
-
32. 匿名 2024/08/21(水) 00:36:59
売ってるんだから買って使っちゃうわよ
【40代〜の方は使うと老けてみえる可能性あり】とか老眼でも見えるように書いといてちょうだい+100
-1
-
33. 匿名 2024/08/21(水) 00:37:03
>>1
40代の話ならせめてアラフォーの唇使ってほしい。アラフィフやん。+98
-8
-
34. 匿名 2024/08/21(水) 00:37:22
>>1
あまり差を感じないのだけどこれ如何に+76
-0
-
35. 匿名 2024/08/21(水) 00:37:29
>>19
お母さんが赤い口紅ぬってた+9
-0
-
36. 匿名 2024/08/21(水) 00:38:42
>>7
わかる!若い頃は、ニベアとかの透明のリップだったのに…w+157
-4
-
37. 匿名 2024/08/21(水) 00:40:11
>>7
わたしはチークの重要性をしみじみ感じてる+210
-4
-
38. 匿名 2024/08/21(水) 00:40:25
>>1
上も下もどっちもBBAの口元だし、この記事誰得?+42
-2
-
39. 匿名 2024/08/21(水) 00:41:03
>>33
還暦過ぎてるって。うちの母より老けてるもん。+62
-5
-
40. 匿名 2024/08/21(水) 00:41:21
でもとりあえずおばさんやぶすなら「きちんと感」くらい作ったほうがよいのでは?
ほんとおばさんのだらしない感じだとご近所モンスターと紙一重だし
若くても正直顔の可愛くない人って 似合ってなくても化粧くらいして
きちんと感を出したほうが、まともな社会人に見えると思う。
ただでさえGUなんだかユニクロなんだかイオンなんだかそんな同じ服
着た能面みたいな若者が多いけど、普通に口紅くらい塗ったら社会人
らしさが出ると思うよ。別に可愛いとかかわいくないじゃなくてきちんとしたほうが
マシだと思うよ。+35
-9
-
41. 匿名 2024/08/21(水) 00:41:57
オーバーリップ+1
-0
-
42. 匿名 2024/08/21(水) 00:42:08
え、この画像って40代ってコト!?
絶対に50過ぎてるよね+93
-4
-
43. 匿名 2024/08/21(水) 00:42:25
コンシーラー試したけどうまくいかない
ファンデを濃く塗らないのにそこだけコンシーラーでクッキリして浮いちゃうというか…
だけらリップライナー使ってるわ
リップが滲むし+29
-0
-
44. 匿名 2024/08/21(水) 00:43:18
>>7
子供の学校(公立小)に発色の良すぎるリップもね…とここでは禁忌のベージュ系つけてるよ。
もう少しお出かけ感ある時は、顔色よく見えるのつける。
仕事してないけど、40後半の女が毎日の出勤に鮮やかなリップつけるかな…
やっぱベージュつけそうだよ+2
-31
-
45. 匿名 2024/08/21(水) 00:43:43
こんなハッキリした色塗らないから
わからないや…+6
-3
-
46. 匿名 2024/08/21(水) 00:44:18
>>7
眉と唇はちゃんとしないと顔がぼやけて見える+122
-4
-
47. 匿名 2024/08/21(水) 00:45:11
>>4
唇の色血色いい人?
私は30過ぎてから塗らないと本当スッピンですって顔になる血色わるい+88
-3
-
48. 匿名 2024/08/21(水) 00:47:07
>>7
顔がおばさんになると濃いリップ似合うようになる!
前は全然唇ういてて似合わなかったのに今は塗った顔が似合うアイメイク薄いのに+157
-5
-
49. 匿名 2024/08/21(水) 00:48:08
>>42
芸能人じゃなくて一般人の部分的アップにしたらこんなものかも+8
-6
-
50. 匿名 2024/08/21(水) 00:48:11
>>1
おばちゃんがおばちゃんに見えて何が悪いというのか。
おばちゃんがお姉ちゃんに見えたところで中身はおばちゃんなんだから特にそれでどうということもあるまい。
身ぎれいにするのは大切だと思うけど、若見えにこだわる風潮、個人的には本当にきらい。
わたしは、若見えするおばちゃんより、年相応でも毎日イキイキと楽しそうにしている笑顔はじけるおばちゃんでいたい。+121
-5
-
51. 匿名 2024/08/21(水) 00:48:22
>>19
私49
色黒のおかんは真っ赤な口紅が似合ってた
その口紅以外見たことない+19
-0
-
52. 匿名 2024/08/21(水) 00:49:03
>>26
あのデザイン好きだったな…+22
-1
-
53. 匿名 2024/08/21(水) 00:49:21
とりあえず自然な赤み足しといたらいいと思ってる、、、リップもチークも。いちいち毎日コンシーラー使ってる時間ないし。
+14
-0
-
54. 匿名 2024/08/21(水) 00:55:21
いかにも塗ってます感がって言うけど、リップライナーの色とリップの色がそもそも合ってなくない?+14
-0
-
55. 匿名 2024/08/21(水) 00:56:39
明るい色だと合わないんだよな
ベージュは顔色悪く見えるから使わないけどダーク系が自分には合うと思うからそれ使うよ
リプモンだと2:00AMとかラスボスくらいが好き+8
-0
-
56. 匿名 2024/08/21(水) 00:58:30
塗りたいもの塗っているから周りとか、気にしない。
リップは、乾燥したくないから夏でも下地に塗る。
その上に塗りたいものや色つきを塗る。
それより
肌のキメ細かいですねって言われたが
口の部分は何か色については、こないだ言われなかったがほうれい線とか気にならないと思いますが
クリームこれはどうかと言われた。
+8
-4
-
57. 匿名 2024/08/21(水) 00:59:50
>>10
そしておばさんは若い子のメイクや加工をがるちゃんであれこれ言う+13
-7
-
58. 匿名 2024/08/21(水) 01:08:04
ほっといてくれ!
唇までシミだらけでコンシーラーだけではボケるからリップライナー使わないと綺麗に全部塗れないのよ
(全部使ってる+9
-0
-
59. 匿名 2024/08/21(水) 01:08:28
>>50
私はなるべく若見えしてイキイキ笑って楽しそうなおばちゃんのが良い+30
-1
-
60. 匿名 2024/08/21(水) 01:08:42
>>30
うちの母、バブリーな青みピンクか赤のイメージ。
私が幼稚園とか小学校低学年くらいの記憶だけど+6
-0
-
61. 匿名 2024/08/21(水) 01:12:18
+8
-2
-
62. 匿名 2024/08/21(水) 01:15:49
>>26
そもそももう売ってないでしょwそれは+22
-0
-
63. 匿名 2024/08/21(水) 01:22:58
>>61
インスタと全然違う…+20
-2
-
64. 匿名 2024/08/21(水) 01:25:10
薄いメイクがわからない38歳
ガングロ世代だから自分では薄いつもりでも全然濃いらしいし難しい!これ以上薄くすると逆に変だしそれならすっぴんのがマシってなる+8
-2
-
65. 匿名 2024/08/21(水) 01:32:21
>>1
加齢で唇薄くなるからね
老けて見えるから唇が厚く見えるメイクや整形が海外では多い+30
-4
-
66. 匿名 2024/08/21(水) 01:33:15
>>7
私は逆にリップ塗ると老けて見えるようになった+34
-0
-
67. 匿名 2024/08/21(水) 01:33:23
>>16
昭和後期に産まれて、平成を駆け抜けたギャルたちよ+39
-0
-
68. 匿名 2024/08/21(水) 01:34:44
>>1
リップライナーなんか使ったことないわ
かなりの年配でしょw
後、ベージュリップは確かに浜崎あゆみ世代は若い時やってたがかなり前から誰もやってない+20
-20
-
69. 匿名 2024/08/21(水) 01:38:39
>>24
そこ!+19
-0
-
70. 匿名 2024/08/21(水) 01:40:33
>>1
年食ったら色味のあるものを
あるある、昔はこーだったよね
今はイエベブルベじゃないの?
私はブルベカラー塗ると顔色が死ぬ(30代)
20代からそうだった+9
-2
-
71. 匿名 2024/08/21(水) 01:42:09
>>1
今40代の方たちは昭和メイクではないのでは?
平成ですよね+28
-1
-
72. 匿名 2024/08/21(水) 01:45:48
リップもだけど眉のほうが気になる+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/21(水) 01:59:07
事実若くないんだから歳相応の格好は悪いことじゃないのに、なんで他人にNGとか言われなきゃいけないのか。
今の年齢を楽しんでるんだと堂々とすればいい。+29
-0
-
74. 匿名 2024/08/21(水) 02:02:41
>>7
唇の輪郭が茶色くなるよね
女優さんでCM出てるのに唇茶色いと幻滅する…
なんで隠すなりメイクしないんだろう+9
-3
-
75. 匿名 2024/08/21(水) 02:04:31
>>1
先日リップを買いに行ったんですが、BAさんが必死に私が欲しかったベージュのリップを傷つかないように止めてくれてコンシーラーの塗り方までおしえてくれた。途中目移りしたマットリップも止めてくれて、結局おすすめしてくれたリップ買ってよかった。プロのいう事は聞くもんだね。+36
-2
-
76. 匿名 2024/08/21(水) 02:09:16
若い男たちからは全く支持されてないけど
40代のオヂたち相変わらず細身のスーツ着て喜んでるけど
なぜ女は中年を謳歌しちゃいけないんだろ
(坪内祐三さんも亡くなってしまったけど)
+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/21(水) 02:25:35
+0
-6
-
78. 匿名 2024/08/21(水) 02:26:53
>>9
横
こういう時のコンシーラーは何使えば良いんだろう?+13
-3
-
79. 匿名 2024/08/21(水) 02:35:06
>>1
私の場合ピンク系パープル系のリップ塗ると必ず荒れるんだよね何でだろう
+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/21(水) 02:43:49
>>10
おばさんは何やってもおばさんなのに+13
-1
-
81. 匿名 2024/08/21(水) 02:45:43
>>26
バブ味のあるあれだね+11
-1
-
82. 匿名 2024/08/21(水) 02:50:59
>>26
懐かしー!香りも独特だったよね。それ含めて大好きだったよ。当時は理由が分からなかったけど今でいうブルベだからよく似合って、お土産でもよく貰ったし自分でも買ってた。475番だよね。+14
-0
-
83. 匿名 2024/08/21(水) 02:51:44
>>79
それ系に使われる色素が合わないのかも。+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/21(水) 02:51:50
ダークトーンがNGとは?
パソカによっては肌が白く見えますよ。
私のようなディープオータムなんかは特に。
これ信用性ないね。+14
-3
-
85. 匿名 2024/08/21(水) 02:53:42
>>1
じゃあ令和的メイクをしようと思って40代50代が10代20代と同じことして似合うと思うのか?
いいのよ人間なんて自分の青春時代にいつまでも影響を受け続けて生きていくものなんだから。
今の若者だってその令和的メイクを40代50代になってもきっとやっていて古いと言われるようになるのよ。
世の中なんてそういうものの延々の繰り返しよ。+40
-0
-
86. 匿名 2024/08/21(水) 02:55:21
>>24
上と下の違いがわからないw
老眼じゃないけどリップライナー塗ってあるのも見えないんだが?+18
-1
-
87. 匿名 2024/08/21(水) 03:03:51
>>83
えー、そんなこともあるんだね
どのメーカーでもダメなの辛い+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/21(水) 03:44:18
>>1
口角が上がってるように見せたり、上唇をオーバーリップしたりで、とにかく中顔面と人中を短く見せる為にリップライナー使う10〜20代結構いるよ+16
-0
-
89. 匿名 2024/08/21(水) 04:29:30
>>4
色つきリップしか使わなくなった+36
-1
-
90. 匿名 2024/08/21(水) 04:39:40
>>16
本当だわ
しかも昭和を持ってくるなら、真っ赤か浮き気味の明るいピンクやオレンジとかじゃないかなと思った+46
-0
-
91. 匿名 2024/08/21(水) 04:41:02
>>26
あれ平成じゃないの?+13
-0
-
92. 匿名 2024/08/21(水) 05:09:06
>>1
違いが全く分からない…
リップライナーのいかにも囲んでます感が出てしまうのはオーバーで囲んでるからそりゃそうだし、コンシーラーの口角も上がって輪郭もくっきりは全く分からんな?
そう見せたい願望かな+6
-0
-
93. 匿名 2024/08/21(水) 05:28:49
鏡見て似合ってる色でいいんじゃないの。
流行りのメイクを雑誌とか見様見真似でやってみたこともあるけど似合わないから、十代の頃から自分に合った色とコンプレックスを隠すメイク方法しかしてこなかったわ。
デパコスカウンターとか写真館の有料メイクをして貰っても、自分のメイクの方がいいなってなる。+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/21(水) 05:34:29
>>61
若作りというか、全盛期が忘れられないのかな+16
-0
-
95. 匿名 2024/08/21(水) 05:41:08
>>16
まぁ平成元年に20歳の人がもう55〜56歳だからね+15
-0
-
96. 匿名 2024/08/21(水) 05:47:02
メイクとは関係ないけど
40後半になってくると唇の上にうっすらしわが入って来ない?
嫌すぎる
+4
-0
-
97. 匿名 2024/08/21(水) 06:06:38
>>19
あぶない刑事とかの再放送みてたから、ファンデはマットでチークとかハイライトとか陰影つけなくて、眉毛がボサっとしててあんまりアイラインとまつ毛なくて口紅は濃いめをベタ塗りってイメージある。木の実ナナと浅野温子は化粧濃かったね。+1
-1
-
98. 匿名 2024/08/21(水) 06:28:25
1と2は確かにそうなんだけど、3は薄い人がオーバーリップめにするには便利だと思うし、今ちょっと出てきてるよね??
個人的には指でトントンしてぼかすの考案した人すごいと感じてる
パキッとリップがはっきりした感じがあると古臭くなりがち
色と全体のメイクの雰囲気によるとは思うけど+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/21(水) 06:29:29
40歳過ぎたらリップだけじゃなく
だいたいおかしくなる+6
-0
-
100. 匿名 2024/08/21(水) 06:39:41 ID:5rPnhwzGW2
>>1
写真がね。
どっちもおばさん+4
-0
-
101. 匿名 2024/08/21(水) 06:43:38
>>77は韓国語のYouTubeでした
こういうところで誘導するのは悪質なのでYouTubeの方にも報告を入れておきましたよ+16
-0
-
102. 匿名 2024/08/21(水) 06:44:39
>>61
リップの色可愛い!+14
-3
-
103. 匿名 2024/08/21(水) 06:49:04
>>1
40代のメイクは昭和じゃないぞ
2000年頃に覚えた平成のメイクだよ+25
-0
-
104. 匿名 2024/08/21(水) 06:50:58
宣伝が邪魔でみえない+0
-0
-
105. 匿名 2024/08/21(水) 06:54:27
>>26
昭和って資生堂リップスチックとかのレトロコスメだよね
これはpHでどピンクになる
40代はこんな感じのは使ったことないよね
むしろヌーディーが流行っててベージュとか使ってたと思う
あるいはリップ無しでグロスのみ+37
-0
-
106. 匿名 2024/08/21(水) 07:00:20
>>65
なるほど
だから上だけオーバーリップにするのか+9
-1
-
107. 匿名 2024/08/21(水) 07:00:45
>>14
その5歳どうでもよくね?
ちょうど実年齢に見られて嬉しいか?+1
-3
-
108. 匿名 2024/08/21(水) 07:03:00
>>1+17
-2
-
109. 匿名 2024/08/21(水) 07:05:00
本人がアンティークなんだから若者よりのメイクする必要なくない?
コスメは今のコスメ使ってるから
薄付きファンデだったりグロスだったりするけど
私のメイクは昔のままだわ
今のはやりがわからん+1
-1
-
110. 匿名 2024/08/21(水) 07:06:06
>>7
私はアイシャドウだな・・・
元々クマある方なんだけど、アラフォーでクマが濃くなった
まぶたまでほんのり青いから、アイシャドウしないとどんよりして見える
取れやすいからアイライナーとマスカラはしないけど、ちょっとしたおでかけのときはコンシーラーでクマ隠しとアイシャドウするようになったよ・・・+2
-0
-
111. 匿名 2024/08/21(水) 07:17:53
>>8
40代過ぎてすっぴんだと
おっさんと間違われるよ+4
-2
-
112. 匿名 2024/08/21(水) 07:18:00
このファッションは古臭くてNGとか
こういう女性向けネットニュースみたいなのの意図がわからん
いつもライターが書いてるだけで
メイクアップの専門家が言ってるわけでもないし+9
-0
-
113. 匿名 2024/08/21(水) 07:21:38
口元も大事なのね
>>1これだけでおばさんってわかるのなんで
変な明るく塗ってる人も余計おばさんぽい+4
-0
-
114. 匿名 2024/08/21(水) 07:22:59
ベージュ入ってないと浮くのでベージュピンク、ローズベージュとかしか持ってないや
薄くても顔色良くなるからこれからも使う+2
-0
-
115. 匿名 2024/08/21(水) 07:35:40
>>1
今の40代は昭和時代に生まれただけでメイクは平成からしかしてないじゃん、適当書きよってからに!+14
-0
-
116. 匿名 2024/08/21(水) 07:45:27
>>90
20代のころ海外土産でよくもらった、絶対落ちないという口紅思い出した笑
けばけばしい色で唇バッサバサになるやつ。今もあるのだろうか。+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/21(水) 07:48:53
ボケボケぼかし唇の方が疲れたおばちゃん感が出る+4
-0
-
118. 匿名 2024/08/21(水) 07:57:48
>>48
真っ赤は合わなくなる+0
-3
-
119. 匿名 2024/08/21(水) 07:58:18
イチイチうるさ過ぎ。みんな自分の好みを基本にして生きていいじゃん+4
-0
-
120. 匿名 2024/08/21(水) 08:02:34
今年はリップライナーを使うのがトレンドだけどね
+4
-0
-
121. 匿名 2024/08/21(水) 08:05:30
>>90
白パールピンクも入れてくれ+7
-0
-
122. 匿名 2024/08/21(水) 08:08:15
年取るとリップの輪郭取らないとだらしなく見えない?
私の場合は輪郭ぼかすみたいなのやったらすごくだらしなく見えた+1
-3
-
123. 匿名 2024/08/21(水) 08:12:38
>>4
私も!若い頃から口紅塗ったらド派手になる(プロの人にしてもらっても)ので全くつけたことがないんだよね。+13
-2
-
124. 匿名 2024/08/21(水) 08:13:34
おばちゃん向けのメイク本だとリップライナーできちんと書けってなってる。
どこかのライターよりメイクさん信じるわ。+6
-0
-
125. 匿名 2024/08/21(水) 08:15:14
今41歳で、リップはインテグレートの赤系リップライナーにオレンジブラウンの口紅塗るとめちゃくちゃ映えるのですが、こればババアになった証拠なんでしょうか?
ローズ系も大丈夫だけど派手になるし、ピンク系や赤系、ベージュ系はイマイチなんです。+6
-1
-
126. 匿名 2024/08/21(水) 08:21:05
>>23
普通に重ね塗りして使ってる。
しかもノールックでグリグリ塗ってる私。
ふちどりもしなければ、ぼかしグラデもしない。
ただリップのように塗るだけ。
皆そんな丁寧に塗ってるのかと記事を見て思った
+9
-1
-
127. 匿名 2024/08/21(水) 08:26:12
塗り方ってより色じゃない?
そこまで人の塗り方なんて見てないわ+4
-0
-
128. 匿名 2024/08/21(水) 08:32:12
色付きリップしかもっとらん
鼻炎あるから鼻噛むとすぐ取れるし
基本マスクで仕事+2
-0
-
129. 匿名 2024/08/21(水) 08:33:57
>>14
むしろ塗った方が顔色良く見えて若々しく見える人が多いよ
40代は肌がくすむ+16
-0
-
130. 匿名 2024/08/21(水) 08:41:54
エスプリークの310がすごくいい。
ベージュ系ではあるけどトーンの抑えた赤さもあって血色良く見えて今までで一番良い。
ピンク系は若作りになって浮くから買わなくなった。+1
-0
-
131. 匿名 2024/08/21(水) 08:45:35
>>105
PHで色が変わるのは30年前にもあったよ。ハワイのお土産で母親がもらい、好んでつけてるの見たから。+4
-1
-
132. 匿名 2024/08/21(水) 08:48:16
>>14
ハッキリした色だとすごい老けるけど
ケイトのリップモンスターの黄色を塗ると絶妙に若く見える笑+3
-1
-
133. 匿名 2024/08/21(水) 08:50:18
もう40代になったから流行りなど気にせず
自分の好きなように生きる!+2
-0
-
134. 匿名 2024/08/21(水) 08:51:24
若い頃から口紅塗ると違和感があった自分。今の若い人だと例えば広瀬すずとか、ギンギンに赤いの塗ってもめちゃ似合いますよね。それと真逆で。
この歳になり、最近その理由が分かりました。
口ゴボだからです、、、口元がへっこんでる人は濃いの塗っても似合って羨ましいです。+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/21(水) 08:54:09
>>75
話を聞くだけでも良い仕事ぶりだねぇそのBAさん+23
-1
-
136. 匿名 2024/08/21(水) 08:58:48
>>7
わかるー!
元々唇の血色が良かったのもあって、38までリップ使ったことなかったのに、急に顔がくすんで見えるようになって、リップ塗ったらしっくりきた!!+22
-0
-
137. 匿名 2024/08/21(水) 08:59:53
>>14
私の場合しっかり塗ると老けて見えるから、ぽんぽんと何ヶ所か置いて、指で伸ばしてる。+5
-0
-
138. 匿名 2024/08/21(水) 09:01:33
>>4
私は藤木くん状態だけど、すぐ取れちゃうから塗ってない+2
-1
-
139. 匿名 2024/08/21(水) 09:02:08
>>10
おばさんの老けるリップメイクじゃなく、
おばさんはそもそも口紅塗ろうが塗らぬが口元でおばさんとわかるからね。
+8
-0
-
140. 匿名 2024/08/21(水) 09:03:04
アラフィフだけど、25年ぐらい昔にBODYSHOPで買った口紅が見た目は普通の口紅なんだけど塗るとグロスみたいにツヤがあって色も薄づきで濡れたような仕上がりになる口紅て凄く気に入ってたんだけど次に買いに行ったらもう同じのは売ってなかった。今でもあの口紅が忘れられなくて同じような感じになるリップグロスを塗ってる
+0
-0
-
141. 匿名 2024/08/21(水) 09:03:21
>>1
AI技術も進んでいるし、
各メーカーごとカメラに写すと
そのメーカーのその人に合うコスメを
メイクしたシュミレーション画像出して提案してくれるとか出来ないのかな。
ダーク系ならこんな感じとか、春メイクならこんな感じとか
幾つかシュミレーション画像を出してくれたらいいなぁ。
コスメは間違えて買うと使い道に困ってただの無駄がいになってしまうから。+5
-0
-
142. 匿名 2024/08/21(水) 09:03:49
>>134
唇がうすくてペタンコな人も濃いリップはカッパみたいで似合わないよ
水原希子とか微ゴボだけどマットな赤リップ似合う。
+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/21(水) 09:16:47
>>26
バブルを思い出す!+0
-0
-
144. 匿名 2024/08/21(水) 09:19:46
これ40代じゃないよね。色のチョイスも悪いから余計に老けて見えるな。+3
-0
-
145. 匿名 2024/08/21(水) 09:28:09
ダークトーン使うと肌白く見えるけどな
アイメイクに合わせるからダークトーン普通に使ってるわ、黒や緑も使う
赤は似合うけど目立ちすぎるから使って無いわ、でも最近赤のマット海外で来てるよね?
リップライナー去年位から流行ってて色んなブランドから新商品出てるのにこの記事書いた人頭可笑しいのかな?+1
-0
-
146. 匿名 2024/08/21(水) 09:32:39
>>61
四十過ぎると美人でもこういう前髪
とか髪の色、似合わなくなるよね。+16
-2
-
147. 匿名 2024/08/21(水) 09:37:49
>>24
クマとかシミに使うコンシーラーでいいのかな?+2
-0
-
148. 匿名 2024/08/21(水) 09:42:43
やけに老けたモデルさんだな
四十代の見本としてはちょっと+4
-0
-
149. 匿名 2024/08/21(水) 09:44:15
>>59
語弊があったね。本当にごめん。
若く見える(見られようとする)ことをディスる気持ちはなくて、若く見えなきゃ女は終わり、オスから求められないメスになんて存在価値なしwみたいな風潮が嫌い。だって、若く見えないけど素敵な女性、いっぱい知ってる。
お洒落はポジティブな気持ちでするものであって、強迫観念に駆られてするものではないと思う。+29
-0
-
150. 匿名 2024/08/21(水) 09:49:58
今46歳、最近の流行りのメイクが自分の顔や雰囲気に似合わないから、少し古いけど自分が好きで似合うメイクにしてる
一応今の流行りが何なのかはチェックはしてる+3
-0
-
151. 匿名 2024/08/21(水) 09:57:51
>>1
この唇は何塗ってもだめでしょwwばばあすぎる+0
-7
-
152. 匿名 2024/08/21(水) 10:00:13
>>108
これ本当そう
ほとんどがババアとして生きて行く+13
-2
-
153. 匿名 2024/08/21(水) 10:01:22
そもそもNGって誰が言うの?+5
-0
-
154. 匿名 2024/08/21(水) 10:06:53
>>10
おばさんの口に注目してないし!
と私は好きにするのだ+8
-0
-
155. 匿名 2024/08/21(水) 10:09:35
>>4
リップぬると荒れるから塗りたくても塗れない
前は大丈夫だったのに体質変わったのかな
唇は黒ずんでなくて赤みがあるからメイクはするけどそのまんまにしてる+13
-0
-
156. 匿名 2024/08/21(水) 10:09:36
先日テレビ壊れたから新しいの購入したら今のテレビってすんごい見えるの!もうびっくり!ものすごく濃いメイクしてるのが分かるしシワもはっきり見えた。芸能人も年相応にみんな見えた。今は写真も動画も4050代の人たちも全て加工するから肌も髪も綺麗に見えてるだけかなって。なら好きな色好きなメイクをして気分上げた方がいいなと思う。+13
-0
-
157. 匿名 2024/08/21(水) 10:31:02
>>75
だめだ
「婆さんが」にしか見えない+7
-3
-
158. 匿名 2024/08/21(水) 10:31:46
これ40代の口じゃないでしょ
こんなダルダルじゃないよ+4
-0
-
159. 匿名 2024/08/21(水) 10:36:06
>>142
横
あまり知らなかったので気になって見てきたけど
口元が出てるからこそ、笑うとすごく華やかな人だね
このタイプは無理に歯列や顎を治そうとしない方がいいのよな…+2
-0
-
160. 匿名 2024/08/21(水) 10:37:01
>>1
40代は昭和生まれではあるけど、昭和の記憶はほぼないんじゃない?
小学生くらいでしょ?
メイクなんてしてないし、昭和っぽいというより平成のメイクでは…+15
-1
-
161. 匿名 2024/08/21(水) 11:03:07
>>4
私も塗らない
塗ると逆に老けるのなんでかな?
おばちゃんっぽくなる
おばちゃんやけどな+36
-0
-
162. 匿名 2024/08/21(水) 11:08:22
>>4
色付きリップ塗っても何も変わらないから意味ない。+1
-1
-
163. 匿名 2024/08/21(水) 11:11:24
>>97
その時代の人って、美醜の差激しいと思ったけど、
ベースメイクのせい??
ハーフ並みに顔が整ってる人は、メイクは変だけどやっぱり美人なのや顔の小ささ目立つ。
一般人は.....。
子供の頃に白塗りメイクに偏見持っちゃったから、
中学からメイク覚えた時に異様にベースメイク的なアイテムを毛嫌いした。肌色がつくアイテム全般。
粉はルース一択とか。
口紅毛嫌いしてテカテカグロスとか、
大人になってから、矯正するのに偏見考え直すの苦労した。
発達障害持ちだから特に一度覚えたメイク直すの大変だった。+0
-2
-
164. 匿名 2024/08/21(水) 11:13:13
>>2
文章でも書いてるし画像もあるのに+18
-0
-
165. 匿名 2024/08/21(水) 11:21:13
>>32
🤣+7
-0
-
166. 匿名 2024/08/21(水) 11:22:59
>>26
シャネルの赤って言うのもあった
+6
-0
-
167. 匿名 2024/08/21(水) 11:25:55
>>4
私も、塗りたい気持ちもあるけどなんかあんまりしっくりこなくて+7
-0
-
168. 匿名 2024/08/21(水) 11:27:18
人中長いから濃い色のリップ塗ると余計目立つからどうしたらいいか分からないちょっと色付いてるグロスでいいかな?+0
-0
-
169. 匿名 2024/08/21(水) 11:40:24
>>95
そんなに時がたったんだ…+6
-1
-
170. 匿名 2024/08/21(水) 11:47:59
>>75
いい出会いがあって良かったね!
親身になって一緒に考えてくれるBAさんにあたるとラッキーって思う。他のアイテムについて聞くし、買っちゃう+17
-0
-
171. 匿名 2024/08/21(水) 12:01:58
アラフォー以上のメイク記事っていかにも人畜無害ですよな優しいピンクばかり勧めてない?
アラフォー以上の制服か?お前らこの色が無難だぞみたいな押し付けがましさを感じる。辟易。+6
-0
-
172. 匿名 2024/08/21(水) 12:18:45
>>34
やってみて!全然違うよ!
どっちが好きかは好みがあるだろうけど私はコンシーラーの方が良かった!
ちょっとしまりのあるかわいい唇になったよ+1
-1
-
173. 匿名 2024/08/21(水) 12:27:00
>>1
田中真紀子みたいなリップ+1
-0
-
174. 匿名 2024/08/21(水) 12:31:13
ケイトのリプモンが流行っていろいろ試せたのは良かった
13番廃盤にならないでくれ一生売っててくれ+4
-0
-
175. 匿名 2024/08/21(水) 12:35:01
>>2
載せてるのに気づかないって、つまりそういうことか+15
-0
-
176. 匿名 2024/08/21(水) 12:44:09
>>160
だよね。昭和にメイクしてた人達だったらも50後半から60超えだと思う。むしろその年代までいくとしっかり口紅塗った方が金持ちマダム感出ていいんでない?+9
-1
-
177. 匿名 2024/08/21(水) 13:02:57
>>131
でも使ってたのが当時のアラフォーでしょ?今のアラフォーの親世代+4
-0
-
178. 匿名 2024/08/21(水) 13:10:52
>>125
似合う色が分かってるならうらやましい。私は45になるけど未だに迷子だわ。+4
-0
-
179. 匿名 2024/08/21(水) 13:23:41
>>108
生物学的には
人間は本来38歳までの寿命で全ての細胞は生まれた時に設計されてるみたい
歯もそれに合わせて一回しか生え変わらないし+5
-1
-
180. 匿名 2024/08/21(水) 13:37:00
昭和のメイク+2
-0
-
181. 匿名 2024/08/21(水) 13:44:18
>>7
私は30くらいから。
若い頃は血色があったから何もぬらなくても平気だったんだけど、今は何も塗らないと色が死人みたい。+7
-0
-
182. 匿名 2024/08/21(水) 13:46:12
>>61
あゆはイエベ春じゃない気がする
この色味はもろイエベ春だよね+0
-2
-
183. 匿名 2024/08/21(水) 13:47:55
>>160
58年生まれだけど、下の世代からは
「まーたまたー、若ぶっちゃって!昭和リアルタイム世代っすよね?」
って圧を感じるよ😅
高校生の頃も早生まれの一年生の後輩(昭和61年三月生まれ)から、
「先輩、松田聖子歌わないんっすか?せだいですよね?」カラオケで言われたな🤣
年齢より趣味が幼かったから、セーラームーン好きなのも後輩からネタにされたし。
先輩はクリーミーマミ世代ですよね?みたいな。
メイクやファッションの90年代後半〜00年ギリ辺りの懐古ネタでも、ゆとり世代が「子供ながらに憧れて真似してました」とか入ってきて後ろめたくなる事多い。
+1
-1
-
184. 匿名 2024/08/21(水) 13:48:29
令和のメイクはまつげはパリジェンヌで束感
カラコンはマスト
下ラインは粘膜より下にひいて下まつげは書く
あと涙袋はがっつり
こんなん、ガル民したら余計おかしいよ
相応のメイクがいいから別に古くても似合えばいい+7
-1
-
185. 匿名 2024/08/21(水) 13:50:28
ティッシュオフしても前歯にリップがつくから、リップのアートメイクしたい+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/21(水) 13:53:10
この写真がそもそも40代じゃない 60代くらいってYahooコメントで言われまくってた。
+2
-0
-
187. 匿名 2024/08/21(水) 13:53:50
>>105
若い子からしたら、古い物はみんな区別つかないと思うよ。平成初期に流行ったアニメも昭和って紹介してるアイドルいたし。
私昭和レトロ大好きなんです!って。
1990年代初期と昭和区別つかないとかあるある。
昭和生まれでも昭和の記憶ないゆとり世代の60-63年生まれ辺りからもバブル世代と同じ扱いされる事あるよ。
昭和58年生まれです。+7
-1
-
188. 匿名 2024/08/21(水) 13:57:33
>>84
同じくオータムだけどピンクベージュは顔が死ぬ。テラコッタやブラウンのほうがまだマシ。
プロの診断を受けて似合う色が分かっていたら、自分の顔すら見たことのない人間に何といわれようが、自信持っていればいいと思う。+4
-1
-
189. 匿名 2024/08/21(水) 13:58:04
>>65
私は他人の顔(女優さんとか)ならば冷淡に見える顔が好きだから右の方が好き+9
-2
-
190. 匿名 2024/08/21(水) 13:59:27
>>160
50歳でも高校からは平成何で平成メイク+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/21(水) 13:59:35
>>84
PCはいうけどパソカは初めて聞いた+3
-0
-
192. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:04
>>152
35歳くらいまではまだ大丈夫だよ+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/21(水) 14:15:02
>>65
右のような海外のおばさま居るよ ほとんど右じゃない?+0
-0
-
194. 匿名 2024/08/21(水) 15:01:44
ちょっと前に唇と同じ色のリップライナーで外側囲んだ方がいいって記事見たんだけどどっちが正解?+2
-0
-
195. 匿名 2024/08/21(水) 15:05:45
>>26
なつかしー
それとサンローランの金のパケのフューシャピンク+4
-0
-
196. 匿名 2024/08/21(水) 15:24:16
>>174
私も本当にそう思う。
同じブラウンでも、似合ったり似合わなかったりして。
自分に何色が似合うか、リプモンで研究できた。+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/21(水) 15:43:48
>>24
輪郭を消すのとくすみをカバー
口紅の発色を良くするため。
くちびる自体は薄めに
コンシーラーでなくても
ファンデを薄~く指先で塗る
敏感くちびるなら無くても
色つきのリップで充分では?
+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/21(水) 15:48:13
>>10
おばさんの服装についてのトピで、服着てやってるだけありがたいと思って欲しいというコメントあったけど、今年の夏はホントそんな気分+6
-0
-
199. 匿名 2024/08/21(水) 15:52:17
この画像見る限りはリップの塗り方っていうより口元のシワやほうれい線のせいで古臭く見えてるようにしか思えないんだが。
どっちの画像も同じだよ。何も改善されてない。+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/21(水) 15:53:53
紅しょうがの人の強烈な赤のマットなリップはあれはありなの?+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/21(水) 16:31:20
>>1
グッドワイフってドラマのダイアンかっこよかったな
美形とは言えないし若くも見えないけど、よく言われる若見えとかオバ見えとか全部うるせーって吹き飛ばす感じのかっこよさだった
確かに赤リップとかの時は口元だけフォーカスすると老けては見えたけど、トータルするとどうでも良くなるかっこよさ
まあスタイル維持の賜物によるところはあるけど+10
-0
-
202. 匿名 2024/08/21(水) 16:44:02
>>23
リップモンスター、色味とか塗り心地とか発色とか大好きなんだけど、どうも合わないみたいで唇が荒れるんだよね。何もトラブルがない人達がマジで羨ましい。+6
-0
-
203. 匿名 2024/08/21(水) 17:02:55
>>202
この前初めて買ったけど、乾燥するね。カサカサ。+3
-0
-
204. 匿名 2024/08/21(水) 17:06:33
>>75
へー、ええ話しや。
どこの何を(何番を)買ったか教えてくれる?+2
-0
-
205. 匿名 2024/08/21(水) 17:30:58
>>15
思った
こんな口元の40代いないよね+26
-5
-
206. 匿名 2024/08/21(水) 19:11:38
若見えってのを煽るなよ、もういいんだよそういうのw
老けてみえるってさ、そりゃー仕方ないやん
だからそれいったんそれ引き受けた上で
令和のおばさん世代~が良い感じに見える
リップメイクやアイテム名を教えろやと。
+4
-1
-
207. 匿名 2024/08/21(水) 19:12:00
>>65若い頃から口唇薄い人はますます薄くなるのね
+11
-0
-
208. 匿名 2024/08/21(水) 19:15:14
>>200
あのこだわりは何だろうと前々から思ってた。
目が慣れてしまったけれど、熊元プロレスが
たまたま薄い色のカラーを塗っているのを
何かの番組で見た時に、とにかくもう赤リップ止めなさい!
ってぐらい似合ってたしオシャレで可愛かったわ。
+0
-0
-
209. 匿名 2024/08/21(水) 19:31:16
>>48
…と思い込むようになる!
側から見たら、濃いリップのオバサン方似合ってない
明らかに浮いてるよ+3
-6
-
210. 匿名 2024/08/21(水) 19:43:02
>>99
50歳あたりだと、描けば描くほど?
色を塗れば塗るほど?って時期が突然やってくる。
化粧とワタシってのが全てリセットされたような感じ。
ほとんど化粧しない顔のほうが一番マシなのかって。
(とはいっても現実生活だとほぼ難しいが)
年配になるほど女性がアイテムや特に目元の工程を色々省くのも
一理あるのね、って体感でわかる+1
-1
-
211. 匿名 2024/08/21(水) 20:08:50
VoCEとか美的とかもう何年も読んでないけどそういう雑誌で真の「アラフォー以上が老けて見えない」リップ特集してほしいわ
具体的に商品教えてくれればもうそれ買うから
VoCE美的はアラサーまでか?
じゃあクロワッサンや婦人公論さんお願いします+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/21(水) 20:29:33
>>9
つかいかたがよくわからん😭+8
-0
-
213. 匿名 2024/08/21(水) 20:37:07
>>1
いや今リップライナーはやってるよね?
昭和と色選び違うだけで+7
-0
-
214. 匿名 2024/08/21(水) 20:40:22
>>201
あー、わかった
歳を重ねたらリップブラシで塗ればいいんだ
丁寧にリップを彩ると大人の余裕が出る+1
-0
-
215. 匿名 2024/08/21(水) 21:05:55
>>19
昭和のメイクって、小麦色〜とかブロンズ肌を目指す!とか、オカンが使ってたパフを水で濡らして塗るファンデとか?
昔って夏海外行って、日焼けしてナンボ!みたいに結構焼いてる女性も多かったよね?+2
-0
-
216. 匿名 2024/08/21(水) 21:08:41
>>1
古い=昭和って思ってるのがもう古い+4
-0
-
217. 匿名 2024/08/21(水) 21:16:06
>>201
いつもツヤを抑えたリップとグラデーションのあるアイメイクバッチリ。ジュエリーもとても大ぶりで派手なものを身につけているのに気品があったよね。メイクとは関係無いけどとても引き締まった脚をされていてハイヒールが余りにも似合うので、毎回釘付けになってしまったわ。+4
-0
-
218. 匿名 2024/08/21(水) 21:28:11
>>200最近の芸人やタレントの顔なかなか覚えられないけど紅しょうがの人は真っ赤なリップがインパクトあってすぐ覚えたわ
+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/21(水) 21:28:18
>>7
分かる。眉毛をキチンと描き、チークとリップで血色を足す。
これをしないといくらアイメイクに力入れても生気のない顔になってしまう。
20代の頃はアイメイク命だったけど、今はマツパでほどよくまつ毛をあげておくだけでマスカラもほとんどしなくなったな。+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/21(水) 21:29:58
>>206
ホントそう
みんなが若見えを望んでいるわけではないよね〜+5
-0
-
221. 匿名 2024/08/21(水) 22:15:21
>>65
右は老婆に見える
+2
-0
-
222. 匿名 2024/08/21(水) 22:38:24
>>71
そうだね
小学校低学年の時に平成になったから化粧する頃は昭和はとっくに過ぎ去っていたね+4
-0
-
223. 匿名 2024/08/21(水) 22:40:28
>>26
それすらギリギリ平成じゃない?+2
-0
-
224. 匿名 2024/08/21(水) 22:40:58
>>211
これですっていうのは人によるから難しいのでは
似合う色や髪型含む全体のバランスもあるし+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/21(水) 23:05:09
>>195
19番ですね。骨格によってはミイラのようにゲッソリ感が出てる人いて恐かったです。ファッション雑誌に必ず出ていましたね「丸ノ内青ピンクはコレで決まり!」みたいの。あー、恥ずかしい。+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/22(木) 00:19:15
ディオール、サンローランの青みピンクが流行った頃高校生でまだメイクしたことなかったけどダサ〜〜って思ってた
好きだった牧瀬里穂やキョンキョンや宮沢りえは絶対つけないよなって見てた
でも今見ると独特の魅力がある
華やかで、これはこれでいいって思う+0
-1
-
227. 匿名 2024/08/22(木) 00:27:02
>>71
私も真っ先にそれを思った。平成初期にまだ小学生。昭和のメイクなんぞ知らん。+5
-0
-
228. 匿名 2024/08/22(木) 01:59:32
今リップライナー使ってオーバーリップにするの結構流行ってるみたいだからリップライナーは悪くない。+2
-0
-
229. 匿名 2024/08/22(木) 11:27:19
>>125
イエベ系とかじゃないの?私はオレンジ系だと微妙。+1
-0
-
230. 匿名 2024/08/22(木) 11:31:25
>>26
それでも平成初期に流行ったやつよ+0
-0
-
231. 匿名 2024/08/22(木) 18:03:51
ダークカラーのリップじゃないとくすんだ肌には浮いてしまう+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/22(木) 21:02:50
>>44
40代の教員ですが、鮮やかな色のリップをつけて出勤することもあります。真っ赤とかはさすがにないけど、40過ぎてからベージュの出番は減りました。
この歳になると特にダークカラーの服に地味なメイクだと変な威圧感が出たりするので、表情が明るく見えるメイクを心がけています。+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/23(金) 07:26:04
>>125
年齢じゃなくて人それぞれの違い。
41歳なら誰でもその色が似合うわけではない。
私は48歳だけど、今まで一度もオレンジブラウンが似合ったことない。むしろ鬼門な色だもの。
あなたはもともとそういう色が似合う人だったんだよ。
+0
-0
-
234. 匿名 2024/08/23(金) 12:20:58
>>7
もうピンクなんて浮きまくりよ
オレンジベージュ買い直した+0
-0
-
235. 匿名 2024/08/23(金) 12:22:51
>>125
私もだけとイエベなんだと思う
エメラルドのアクセサリーも似合いそう+0
-0
-
236. 匿名 2024/08/23(金) 12:27:14
そういえばセザンヌでリップライナー発売するみたいだね リップライナーてあまり見ないな 他のメーカーも発売し始めるかな+1
-0
-
237. 匿名 2024/08/24(土) 08:23:40
>>205
そう思うじゃん
でも口元だけフォーカスするとみんなこんなもん+8
-0
-
238. 匿名 2024/08/24(土) 11:53:03
>>235
そういえば持ってるアクセサリー、グリーンが好きかも!バッグもモスグリーンだし。+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/26(月) 06:27:48
>>228
若いユーチューバーもリップライナー使ってるのよく見る。唇全体に使うんじゃなくて下唇の真ん中あたりに影のように入れてぽってり見えるようにしたり唇の上のくぼみに入れてぽってりさせたり。リップライナーの後は口紅じゃなくて2種類の韓国コスメのティントでグラデーションにして塗っていた+1
-0
-
240. 匿名 2024/08/26(月) 06:44:26
>>105
今の40代はアムラーや浜崎あゆみやモー娘。世代だよね
口紅よりグロス使ってた気がする
pHでどピンクになる系は親世代が海外土産などでもらってたのを子供ながら眺めていた
ディオールやイブサンローランの派手なピンクは子供の頃にテレビで活躍している世代が使ってた印象なのでバブル世代のものかなと思う+0
-0
-
241. 匿名 2024/08/26(月) 18:10:32
>>202
リプモンは色によって荒れるけど(ブラウン系の濃いめが私は荒れやすく感じる)基本どのリップでも(リプモンじゃなくても)リップクリーム塗ってからファンデで色味消してからのリップなので
それでも荒れるなら使わないけど、捨てたい程荒れたことはない+0
-0
-
242. 匿名 2024/08/26(月) 18:15:28
メイベリンから出るリップが楽しみ過ぎて28日発売なんだけど、今日スーパー行くついでにドラスト見てきたけどまだ入荷はしてなかった。
丁度発売日に台風こっち来る予報だから買いに行けないんだよなぁ。
+0
-0
-
243. 匿名 2024/08/29(木) 00:56:50
口元にコンシーラーすると、よれて汚くなる、カサカサと皮むけ、粉吹きします
どうしたらいいのでしょうか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昭和感や古臭さがでやすいリップメイク。