-
1. 匿名 2024/08/21(水) 00:23:51
このドラマについて語りませんか?+78
-2
-
2. 匿名 2024/08/21(水) 00:24:52
北村一輝が怖かったわ〜+186
-0
-
3. 匿名 2024/08/21(水) 00:24:53
夏川結衣さんが綺麗だった
+145
-0
-
4. 匿名 2024/08/21(水) 00:25:13
居るねぇ
あなたの隣に+2
-0
-
5. 匿名 2024/08/21(水) 00:25:38
いかりやさん、最後のドラマ出演だったのかな?+70
-1
-
6. 匿名 2024/08/21(水) 00:25:42
子役のこ今どうしてるんだろう+11
-0
-
7. 匿名 2024/08/21(水) 00:25:45
怖いけどかっこいい+177
-1
-
8. 匿名 2024/08/21(水) 00:26:06
>>1
ガル民の後ろに誰かいる+5
-0
-
9. 匿名 2024/08/21(水) 00:26:16
代々の墓のシーンが印象的+29
-0
-
10. 匿名 2024/08/21(水) 00:26:36
最終回、お隣さんが役所広司+10
-0
-
11. 匿名 2024/08/21(水) 00:27:42
このドラマってユースケが「血がドバ〜っと!血がドバ〜っと!」って言ってたやつ?+13
-0
-
12. 匿名 2024/08/21(水) 00:27:44
>>7
この怖さがよかった!+39
-0
-
13. 匿名 2024/08/21(水) 00:28:05
結局どういう話しの内容なんだっけ?+7
-0
-
14. 匿名 2024/08/21(水) 00:28:39
白石美帆さんが只々可哀想だった+23
-0
-
15. 匿名 2024/08/21(水) 00:29:14
Twitterで実況しながら見たかった。当時って時代的にTwitterってあったっけ?+9
-1
-
16. 匿名 2024/08/21(水) 00:29:23
バウムクーヘン+0
-6
-
17. 匿名 2024/08/21(水) 00:30:04
虫じゃぁ〜虫が憑いておる〜+20
-0
-
18. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:02
虫男?+13
-0
-
19. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:20
>>16
火の粉+13
-0
-
20. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:41
>>13
蟲?+27
-0
-
21. 匿名 2024/08/21(水) 00:31:56
当時小学生ながら北村一輝見たさで観てた。かっこいい。+21
-0
-
22. 匿名 2024/08/21(水) 00:32:24
B’zがジュリーの勝手にしやがれ歌ってたイメージ。
北村一輝が怖かったけど、これで知ったわ。
いかりや長介がこの時すっごい痩せてやつれてて、子供ながらに長くないかもしれないって悟ったのもヤケに印象に残ってる。+90
-0
-
23. 匿名 2024/08/21(水) 00:32:59
>>19
あれユースケサンタマリアが怖かったわ
+11
-0
-
24. 匿名 2024/08/21(水) 00:33:23
>>15
ねーよ‼️+5
-0
-
25. 匿名 2024/08/21(水) 00:34:20
流行ってたわ+1
-0
-
26. 匿名 2024/08/21(水) 00:34:34
最後澤村は初めて本当の恐怖と絶望を味わうんだね最初怪しいと思ってたゴミ屋敷のおばさんや他の霊達が協力するところが感動したいかりや長介さんかっこいい+64
-0
-
27. 匿名 2024/08/21(水) 00:35:51
これ子供の時観ててハラハラしてた、稲葉浩志?の勝手にしやがれの曲がまた良い+71
-0
-
28. 匿名 2024/08/21(水) 00:38:29
ユースケ・サンタマリアが虫男にぶっとい木の破片?足にぶっ刺さされて痛がってるシーンと、隣人の女性が燃やされるシーンを覚えてる。どっちも怖かった。+12
-1
-
29. 匿名 2024/08/21(水) 00:41:41
オチどんなだっけ?
見てたのにまったく覚えてない
北村一輝はなんだったんだ?+7
-0
-
30. 匿名 2024/08/21(水) 00:42:38
>>29
虫だった…+38
-0
-
31. 匿名 2024/08/21(水) 00:42:44
>>13
なんか代々娘を愛していく感じだっけ
夏川結衣から娘に興味が移ってたような+26
-2
-
32. 匿名 2024/08/21(水) 00:44:35
戸田菜穂が親友のふりして家族乗っ取ろうとしてたような+28
-0
-
33. 匿名 2024/08/21(水) 00:44:54
部屋の地下に代々のお姫様の棺桶があったの怖過ぎた+57
-1
-
34. 匿名 2024/08/21(水) 00:45:04
>>20
むし?+1
-0
-
35. 匿名 2024/08/21(水) 00:45:44
ユースケサンタマリアなんであんなに演技上手いの?+26
-0
-
36. 匿名 2024/08/21(水) 00:47:12
お向かいさんがマルチで失敗して旦那さんがいつも着てる服装に前つけてたマスクつけて立てこもりしてて警察に突入されて確か撃たれて、奥さんが家の前でパトカーに泣きながら乗せられるんだけど窓がコンコンされてパッとみたら旦那だったの笑ったw立てこもりお前じゃないんかいって突っ込んだ記憶ある+7
-0
-
37. 匿名 2024/08/21(水) 00:47:39
>>10
オープニングテーマがB'zで、主役が松本さんで最終回お隣が稲葉さんだったのは覚えてる!+34
-1
-
38. 匿名 2024/08/21(水) 00:48:26
>>35
なんか病み抱えてそうだからそういう部分が反映されてそう
私は眠れる森の役が怖くて演技上手いなぁと思った+49
-0
-
39. 匿名 2024/08/21(水) 00:49:09
>>8
ん?誰もいねーよ!1人だよ。1人ぼっち!
期待させるな+4
-0
-
40. 匿名 2024/08/21(水) 00:50:10
今考えると夏川結衣の役も虫男と不倫してて酷かったな。親友と不倫男殺してたし
でもこのドラマの中の昔話のように恋に落ちるけど永遠に結ばれない運命だったのかな
なんか夏川結衣にそっくりな女の人と男の子の幽霊出てきたけどあれも確か母親とお兄ちゃんだったんだよね+26
-0
-
41. 匿名 2024/08/21(水) 00:51:41
親はダブル不倫してるは義母はお母さんに冷たいは学校ではいじめられるはで娘の鈴が一番かわいそうだった+15
-1
-
42. 匿名 2024/08/21(水) 00:52:38
>>38
眠れる森ではヘラヘラしてるけど闇抱えてる役でこっちのドラマでは本当にヘラヘラしてる役立ったよね
どっちも上手かったよ+22
-0
-
43. 匿名 2024/08/21(水) 00:54:33
最終回役所広司でてたけどなんだったんだろう?次のドラマに出るからとかかな?+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/21(水) 00:56:19
>>7
この時の北村一輝めちゃくちゃカッコイイ!!+57
-0
-
45. 匿名 2024/08/21(水) 01:00:08
もう21年前なのか+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/21(水) 01:01:56
FODで見てるけどおもしろいよね+2
-0
-
47. 匿名 2024/08/21(水) 01:07:05
私の中では新しい部類のドラマ(ぶるぶる)+6
-0
-
48. 匿名 2024/08/21(水) 01:10:25
イタズラなKissの柏原さん佐藤さんあなたの隣に誰かいるに出てた+8
-0
-
49. 匿名 2024/08/21(水) 01:10:28
>>7
このドラマで初めて北村一輝を知ったから未だに怖いイメージがある+71
-0
-
50. 匿名 2024/08/21(水) 01:28:56
>>1
稲葉浩志の勝手にしやがれカバー+16
-0
-
51. 匿名 2024/08/21(水) 01:29:48
B'zのアラクレと稲葉さんの勝手にしやがれのカバーが聴きたくて見てたけどユースケが出てた不気味なドラマという大雑把な印象しか残ってない
改めてwikiで見ても蟲とかも全く記憶に無かった+20
-0
-
52. 匿名 2024/08/21(水) 01:31:50
ユースケ・サンタマリアが顔に生おっぱい押し当てられるシーンとか、そういうのがまだ地上波で放送できた時代。+10
-0
-
53. 匿名 2024/08/21(水) 01:32:21
柏原崇がほんのちょい役で出てた記憶+3
-0
-
54. 匿名 2024/08/21(水) 01:35:13
>>49
私は結婚相談所か何かの役で初めて見たけど、顔が濃すぎてびっくりして母親に「この人めちゃくちゃ濃いよ!」って言ったのを覚えてる+4
-1
-
55. 匿名 2024/08/21(水) 01:36:09
>>52
浮気相手が元?AV女優だった+6
-0
-
56. 匿名 2024/08/21(水) 01:37:06
ZARDの異邦人カバーが記憶に残っている+13
-0
-
57. 匿名 2024/08/21(水) 01:50:43
奥さん達が襲撃される事件犯人は幼稚園のバスの運転手だったけどじつは澤村(蟲男)が主人公を孤立させるため運転手に襲撃事件を起こさせる用済みになった実行犯の運転手は澤村(蟲男)に殺害されたことなのかな?+4
-0
-
58. 匿名 2024/08/21(水) 02:01:20
>>5
ラスト、声がかすれてたね+31
-0
-
59. 匿名 2024/08/21(水) 02:01:55
>>39
大丈夫だよ私がいるから+4
-0
-
60. 匿名 2024/08/21(水) 02:25:47
これで北村一輝好きになった🥰+6
-0
-
61. 匿名 2024/08/21(水) 02:26:07
>>2
これ小学生の時にみて昼顔みるまで北村一輝みるの怖かった笑 いまはイケおじで大好きです!+28
-0
-
62. 匿名 2024/08/21(水) 02:28:40
>>35
火の粉でもあなたには帰る家があるでも絶妙に気持ち悪いのすごいよね。ほんとにこんな人なんかな?って思うくらい上手+10
-1
-
63. 匿名 2024/08/21(水) 02:29:19
>>39
怖いじゃなくて期待なんだねw+3
-0
-
64. 匿名 2024/08/21(水) 02:30:39
>>7
どういう役?+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/21(水) 02:51:33
>>64
虫の役+22
-0
-
66. 匿名 2024/08/21(水) 03:05:36
>>1
蟲男に時代を越えて粘着されるのキツイ+17
-0
-
67. 匿名 2024/08/21(水) 03:09:56
>>11
それ素のユースケと違うんか+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/21(水) 04:34:11
懐かしい!一回すごいエロいシーンなかったっけ…?+4
-0
-
69. 匿名 2024/08/21(水) 04:35:26
壁際にぃ寝返りううって〜♪+4
-0
-
70. 匿名 2024/08/21(水) 04:47:00
勝手にしやがれもいいけどオープニングのアラクレがかっこよすぎたな〜+19
-0
-
71. 匿名 2024/08/21(水) 05:41:12
>>1
旦那さんよりムシの男の方がかっこいいのにと思いながら観てた+20
-0
-
72. 匿名 2024/08/21(水) 05:54:10
スピンオフで
虫男がなぜ姫に世代を超えて執着するようになったかの始まりの話をしてほしいわ
中世ぐらいから始まるのかな?
戦国時代の姫と侍みたいな立場だったのかな+6
-0
-
73. 匿名 2024/08/21(水) 06:12:25
>>5
たしかそうだよね
結構セリフ聞き取れないところあった、、、+30
-0
-
74. 匿名 2024/08/21(水) 06:12:49
>>1
アラクレめちゃくちゃ聞いてた+10
-0
-
75. 匿名 2024/08/21(水) 06:29:10
北村一輝が恐いけど色気あったよねー!+12
-0
-
76. 匿名 2024/08/21(水) 06:42:12
楽しみに観ていました!姑が梶芽衣子さんでしたね
ユースケ良い旦那だよね+1
-1
-
77. 匿名 2024/08/21(水) 06:51:50
>>72
蟲の男は姫に恋慕するただの農民だった
近寄ることさえ許されず、姫に懸想するあまり蟲になってしまった男は姫の住む城に侵入するが、姫の夫に潰されて死んだ
姫に対する思いで復活した蟲の男だったが、そのときには姫はすでに他界していた。蟲の男は姫の遺児である娘を姫の生まれ変わりだと思い込み、肉体関係を持って子どもを生ませた
無理矢理の関係だったから男が求める愛は得られず、男は身勝手にも姫の娘を殺害する
こうして呪われた存在になった蟲の男は姫の血縁者と肉体関係を持ち、子どもを作っては殺害する、ということを繰り返すようになった
事の始まりの姫は蟲の男に好かれていたことを一切知らなかった。どこまでも迷惑な男だと思う+27
-0
-
78. 匿名 2024/08/21(水) 06:57:26
実話を元にした、とあるけれど具体的にどの部分が実話だったのだろうか+8
-0
-
79. 匿名 2024/08/21(水) 07:07:43
蟲男とか不死身とか関係なく自分の都合のいい理屈や価値観のためにたくさんの人の命を踏みにじるところが怖かった+9
-0
-
80. 匿名 2024/08/21(水) 07:17:24
小学生の時に見て北村一輝好きになった
北村一輝が初恋の人+11
-0
-
81. 匿名 2024/08/21(水) 07:29:32
>>7
前世遡ったら虫だったんよね
ファッ 虫⁉️ ってなったわ+20
-0
-
82. 匿名 2024/08/21(水) 07:39:55
>>22
いかりやさんセリフもよく聞き取れないぐらいに弱ってらしたね+8
-0
-
83. 匿名 2024/08/21(水) 07:46:56
稲葉さんの「勝手にしやがれ」が最高だった。+15
-2
-
84. 匿名 2024/08/21(水) 07:57:27
>>5
滑舌というか呂律?まわってなかったね+19
-0
-
85. 匿名 2024/08/21(水) 08:02:05
>>7
玉蟲見る度に北村一輝思い出す+6
-0
-
86. 匿名 2024/08/21(水) 08:16:17
>>1
途中まで人怖感でゾクゾクしてたのに、最後「虫?そこいくの?」がイットと同じだった+5
-0
-
87. 匿名 2024/08/21(水) 08:17:13
>>7
このドラマの番宣かな?いいともに出た時に、中居くんに「ソース顔っていうかデミグラスソース」って言われてた+20
-0
-
88. 匿名 2024/08/21(水) 09:08:51
>>7
カレー屋さんやってる面白い人なんだよねw+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/21(水) 09:10:55
北村一輝の怪しい色気に子どもながらゾクゾクした
怖いけど魅力がある+10
-0
-
90. 匿名 2024/08/21(水) 11:20:33
>>22
毎回最後の方のめちゃくちゃいいタイミングでイントロ流れてたな〜
勝手にしやがれは実はB'z名義のカバーではないんだよね
+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/21(水) 11:25:04
高校生のときリアタイして大人になってから再視聴したけど楽しめた
虫も死体もミイラも気持ち悪いしユースケの愛人役の子はトップレスになってるしでなかなか攻めたドラマだった
現代では地上波無理かも+7
-0
-
92. 匿名 2024/08/21(水) 12:26:58
>>77
なんかそれ私が見たのと違うんだけど
「蟲姫物語」っていうのを読んだら、蟲男とそれに殺される女の方は元々恋人同士で、お殿様が横から無理矢理女を奪って嫁にしたっていう経緯だったよ+0
-5
-
93. 匿名 2024/08/21(水) 12:38:33
脚本が坂元裕二+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/21(水) 14:42:33
虫っていう設定もなんか好き。小説家長野まゆみの作品の世界みたい。+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/21(水) 18:18:08
北村さんめちゃくちゃかっこよくて私はくっついてくれたらいいのにーと当時思っていたw
もしリメイクするならあの妖しい色気が出せる俳優さんって今なら誰がいるんだろうなー+7
-0
-
96. 匿名 2024/08/21(水) 19:42:26
>>95
私も梓とくっついてほしかったなー
エロシーンの夏川さん色っぽっかった+5
-0
-
97. 匿名 2024/08/21(水) 20:56:54
>>95
北村さんだから出せる不気味な雰囲気と怖さと魅惑な色気で、リメイクするとしても今の若い俳優の人達にそんな人いないよなぁ🤔+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/21(水) 22:08:04
>>95
北村さんだから出せる不気味な雰囲気と怖さと魅惑な色気で、リメイクするとしても今の若い俳優の人達にそんな人いないよなぁ🤔+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/22(木) 00:13:21
>>1
結局どんな話だったのか思い出せない+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/22(木) 13:06:01
ユースケも浮気してたのに相手の事は許せないのかって子供ながらに思ってたな+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/22(木) 14:22:36
何で梓は俊輔をこロす必要があったの??+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/22(木) 14:51:22
>>101
俊輔のストーカー行為が異常で身の危険を感じてたし、人妻だというのも理由としてあったのではって思ってる+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/22(木) 15:10:13
>>102
なるほど!ずっとモヤモヤしてたから納得。節度ある愛ではなくなったからかぁ+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/22(木) 19:32:03
北村の目つきがエロい+3
-0
-
105. 匿名 2024/08/22(木) 20:59:55
>>104
妖艶だよね
引き込まれる+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/13(金) 00:49:32
虫男と夏川結衣は親子だったの?+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/13(金) 11:09:53
親子のはず+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する