ガールズちゃんねる

求職中の方

83コメント2024/08/26(月) 15:50

  • 1. 匿名 2024/08/20(火) 11:04:47 

    失業手当をもらいながら過ごしてますがまもなく受給が終わるのでそろそろ活動しようかと思っています。
    同じような方がいらっしゃったらお話ししたいです。
    みなさんどんなところで求人見てますか?

    +31

    -6

  • 2. 匿名 2024/08/20(火) 11:05:11 

    求職中の方

    +4

    -36

  • 3. 匿名 2024/08/20(火) 11:07:30 

    失業手当って馬鹿にならないよね。雇用保険徴収されてた甲斐を感じる。
    私はもう決まったけど業界か職種を一貫して転職すると10%〜20%は年収上がるよ。

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/20(火) 11:07:32 

    求職中の方

    +6

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/20(火) 11:08:39 

    アラフィフです。本当に求人が少なくて参っています。
    今、有給消化中です。

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/20(火) 11:08:40 

    求職中の方

    +4

    -12

  • 7. 匿名 2024/08/20(火) 11:08:46 

    面接で持ち物不要(履歴書いらない)って会社は結構ありますか?眼鏡屋さんの契約社員に応募するのですが、持ち物不要だったので、、、

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/20(火) 11:09:40 

    >>6
    ここ、田舎だとダメだわ。

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/20(火) 11:10:48 

    土日祝日休み
    9時出勤
    長期休暇あり
    残業無し
    自宅から20分以内で通勤出来るところ

    この条件がなかなかない。

    工場が多い地域で8時からっていうのはあるんだけどね

    子供が発達障害で朝なかなか動かなくて手がかかるんで8時は無理。

    +56

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/20(火) 11:11:11 

    良い転職先が見つかりますように

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/20(火) 11:13:12 

    そもそも求人が少なくて詰み始めている…
    面接行ったところでは「子持ちはすぐ休むから」って遠回しに言われてその場で断られるし散々。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/20(火) 11:13:30 

    >>1
    こんにちは。
    私は今までもそうだったのですが、エージェントやヘッドハンターから情報が来ます。どこから個人情報仕入れてくるのか分かりませんが、いきなり私のプライベートのメアドや電話に連絡が来ます。
    ずっと外資なので基本的には外国人と英語のやりとりになりますが、私自身は帰国子女では無く、外資を複数経験して外資の嫌なところもたくさん見てきたので(例えば、意外かもしれませんが外資の方が今は出社させます、リモートワークのフレキシビリティは日系の方が上)もう日系で落ち着こうかなと思っています。
    ビズリーチは正直もう掲載している企業が古いのと、ロクなエージェントがいないので基本的にはLinkedInを使っていますが、今現在一番良い感触を持っているのはビズリーチで応募した日系です。

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2024/08/20(火) 11:13:44 

    >>6
    ビズリーチ☝️

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/20(火) 11:14:58 

    超絶零細ブラック短期離職して無職4ヶ月になります…
    ほとんど落ちまくり、内定出ることはあったのですが、喜んで行ける感じではなく辞退したり。。
    なんかもう、生活保護でもいいのかもと思い始めてます。

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/20(火) 11:15:11 

    >>1
    失業したら
    やたら転職のCM流れてることに気づく

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/20(火) 11:17:12 

    求人上ではめっちゃいい!!!って思ったんだけど
    現在2人目の育休中。
    頼む、来年春まで求人残っててくれーって願ってたけど即掲載終了してた、、、

    +1

    -25

  • 17. 匿名 2024/08/20(火) 11:18:58 

    >>16
    そんな小さい子供いるのに転職なんて出来るわけないじゃん。企業にとってデメリットしかないしそもそも今の所で復職するのが筋でしょうか。

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/20(火) 11:19:28 

    >>11
    私も子持ちで転職してるけどそう言って貰えた方が有難い
    indeedでメッセージ送れる企業には
    「子持ちでも働きやすい環境ですか?」って聞いたりしてる
    入社して子持ちで煙たがられるより面接の時点で煙たがってくれなんて思う始末…

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/20(火) 11:21:18 

    求職中の長女、もういい加減にしてくれない?職探しって言いながら、毎日だらだらとネットサーフィンして、たまに見つけた求人に適当に応募してるだけで、本当にそれでいいと思ってる?世の中、そんなに甘くないよ。「でも、希望の仕事が見つからない…」って言い訳してない?いや、希望の仕事が見つからないんじゃなくて、希望の仕事を見つけるための努力が足りてないんじゃないの?転職サイトに登録して、たまにメールチェックしてるだけで、いい仕事がポンと降ってくるわけないじゃん。

    「年齢的に無理かも…」「未経験だから…」って、もうその言い訳聞き飽きた!年齢なんて、スキルや経験次第でどうにでもなるし、未経験でも学ぶ意欲があるなら、どこだってチャンスはあるよ。だけど、チャンスを掴むには行動が必要でしょ?求職中って、言い訳の時間じゃないんだよ。自分を甘やかす時間でもない。むしろ、自分にムチ打って、ガンガン行動する時期だよ。毎日を無駄に過ごすんじゃなくて、どうやったら前に進めるかを考えて、動く。動かなきゃ何も変わらない。焦りを感じないと、動けない?じゃあ、焦れ!今すぐ!

    そして、「どこかが自分を雇ってくれるだろう」っていう受け身の考え方も捨てるべき。どこかに自分の未来があるわけじゃない。自分が自分の未来を作るんだよ。そのためには、仕事を「探す」のじゃなくて、仕事を「創り出す」くらいの気持ちで動かなきゃ。求職中の長女、本当にそのままでいいと思ってる?今の自分に甘えて、怠けてるなら、将来の自分に泣きつくことになるよ。

    +8

    -24

  • 20. 匿名 2024/08/20(火) 11:22:44 

    >>19
    で、あなたは今日はお休みですか?

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/20(火) 11:22:45 

    4月からニートしてます。1人暮しだし早く働かないとなと思ってるけど中々上手くいかない。

    indeedと求人ボックスとエン転職見てる。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/20(火) 11:23:14 

    >>17
    筋でしょうか→筋でしょう

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/20(火) 11:24:22 

    >>6

    ハイクラス向けだよね
    かなりのスキルと経験がないと登録さえしようとは思わない

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/20(火) 11:26:11 

    >>7
    持ち物不要でも履歴書は念のため持って行くよ

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/20(火) 11:28:54 

    >>19なんか喝入れてもらったような感じです。私も頑張らなきゃ…。長女さん、いい仕事見つかりますように🙏🏻 ̖́-

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/20(火) 11:29:03 

    >>19
    やりたいことが見つかるまではテキトーに繋いで生きていく。やりたくないことをストレス溜めてまでやりたくない。今が楽しければそれで良し。それが令和。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/20(火) 11:29:10 

    7月末まで3か月短期アルバイトしてたんだけど次が見つからない…
    今月中にはどこか1つでも面接の予定入れたい

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/20(火) 11:30:05 

    >>5
    それって年齢の条件がってことですか?

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/20(火) 11:31:50 

    >>28
    全体的に少ない気がする。田舎で自動車業界が多いんだけど。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/20(火) 11:34:53 

    田舎で場所限られるからインディード、ハローワーク、求人ボックスの求人見てる
    でも同じような求人ばかり

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/20(火) 11:41:55 

    >>30
    同じ
    田舎なので
    しかも最低賃金900円ちょっと

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/20(火) 11:50:49 

    >>7
    たぶん会社側が履歴書的な物を用意してて書かされる。
    私は書かされたことがある

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/20(火) 11:52:35 

    今月の半ばで短期の仕事終わり仕事探し中
    離職票届いたら雇用保険受給しようかなと思ってたけど仕事がないって不安がすごいので早く見つけたい。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/20(火) 11:52:57 

    >>19
    子供は母親の作品

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/20(火) 11:54:50 

    >>22
    育休後に戻らない気持ちで求人見てるのコワイ

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/20(火) 11:55:47 

    失業保険の受給も先月で終了。短期バイトで細々生活してます。indeedなど見て応募。来月から働きます。なんせ50歳未経験なので大変だと思う‥。でも正社員で働けるのもラストだと思うので頑張ります!

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/20(火) 11:56:56 

    >>35
    育休中の楽したい人間にとって魅力的な求人、残るわけないじゃんね。
    今あるのは掲載したり下げたりを繰り返しているところや、ずーーっと出続けているブラックばかりを

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/20(火) 12:00:21 

    ちょうど昨日退職すること伝えた!
    7年前に職業訓練通って転職して、来年からまた職業訓練通う予定!

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/20(火) 12:08:00 

    パートですが今6社目面接です
    正社員事務とかなら落ちるのも分かるけどコージーコーナー売り場やそういうのすら落ちるのはやはりアラフィフだからかなあ辛い
    シフトはもちろん土日も出れるし夜までokなのに

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/20(火) 12:24:31 

    >>30
    indeedたまにシール貼り30万とかありえない求人出てる 出してる会社も大阪みたいな離れた県(うちは東北)
    「正規の求人募集を巧妙に装って、犯罪に加担させる詐欺などの手口があります。採用企業とのコミュニケーションに不審な点が無いか十分ご注意ください。」って注意書き出してるけど、わかってて掲載してんだね

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/20(火) 12:39:04 

    >>14
    生活保護の条件満たしてるの?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/20(火) 12:41:04 

    >>36
    私ももうすぐ51なのですが、正社員で探していますか?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/20(火) 12:48:09 

    >>24
    やっぱりそうなんだ!
    図々しく手ぶらで行こうとしてた
    ありがとう用意しなきゃ

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/20(火) 12:50:57 

    >>14
    内定が出るならまだまだ諦める必要ない
    それはタイミングが悪いだけ探せばあると思う
    私なんか受ける所全て落ち…もう泣きたい

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/20(火) 12:52:12 

    >>26
    独身の若い頃からやりたい事見つけられなくて、その間結婚出産育児、親をみとり、あっという間に20年経ったけどまだやりたいこと見つけられなくてもう人生終わってる。やりたいことってなんだ。人生楽しい人羨ましい。楽しいってなんだ。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/20(火) 13:07:17 

    >>19
    母親として気持ちわかるわ…
    親のうちらもそんなに経済的余裕ない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/20(火) 13:11:33 

    >>41
    家族がいるから多分ダメ(;_;)
    でも自分に使えるお金ほとんど無くて辛い
    働いてないから当たり前なんだけどさ…自己肯定感ダダ下がり

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/20(火) 13:13:12 

    >>1
    私も転職活動中

    今週面接
    中小企業で年俸制360万 ボーナス無し

    転職サイトで他にも大手からスカウトや書類選考通ったところあるけど
    本当にどんな仕事して良いか分からない

    やりたい事が無い35歳独身

    自信失くす

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/20(火) 13:14:17 

    >>44
    そんな事ないですよ、私も何十社も落ちてますし、中には門前払い感半端ないところもありました。年齢も履歴書もぼろぼろなので仕方ないとは思いつつ、やはり傷つきますね。
    お互い気持ちが切れないように気をつけながら活動続けていきましょうね。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/20(火) 13:26:12 

    良い条件のところ見つけて応募したけどハロワの人に「既に6人応募してます」って言われた…欠員1なのにー
    (ハロワの紹介状が必要な案件)
    なんとか受かりたい、歳だけど

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/20(火) 13:43:15 

    >>19
    娘さんがいくつか知らないけど、あなた世代の時の就活と今の就活って全然違うんだよ。
    あなたはきっとイージーモードだったんだろうね。時代と、あなたの親に感謝しなよ。
    未経験で学ぶ意欲が評価されるのは20代半ばまで。それ以降は容赦なく切られるよ。
    娘さんだって、就活サイトから自分に合いそうな求人を頑張って探して応募してるんだよ。
    あと、娘さん、就活してる姿をあなたに見られたくないんだと思うよ。
    見つけてきた求人や、就活の準備してる姿、結果が残念だった時にバカにされて侮辱されるから。
    今だけじゃなく、昔から娘さんのやることなすこと否定したりバカにしてきたんじゃない?
    将来の自分に泣きつく?意味わかんないわーw

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/20(火) 13:43:32 

    ハローワークの求人とindeed等に載ってる求人内容が違う。ハローワークは年間休日114日ボーナス1ヶ月なのに他のでは土日祝日休み127日ボーナス2ヶ月。
    どっちが正しいのか。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/20(火) 13:58:02 

    パートでもいい?
    今の派遣先が9月いっぱいで派遣採用打ち切るからそれと同時に派遣会社辞めて直接雇用のパートしたい
    やりたい求人を見つけて連絡したけど、勤務開始が10月ならまだ応募は受けつけられないって言われてしまった(まあそりゃそうか)
    一ヶ月前くらいになって求人続けてたら、と言われて待ってるけど、頼む残っててくれ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/20(火) 14:59:03 

    私と全く同じ状況です。
    手に職付けておけば良かった。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/20(火) 15:13:38 

    明日面接です。短期の事務。パソコン操作のテストがあるらしい、自信ない……

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/20(火) 15:20:55 

    >>39
    同じくアラフィフで失業保険受給中です。前職は販売職店長。
    接客業は全体的に人手不足で土日遅番が大丈夫なんて希少なのにもったいないですね。
    コージーコーナーの理由はわからないですが、(お菓子売場やカフェ)未経験とかですか?あとブランドなんかはイメージに合う合わないとかもありますね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/20(火) 15:26:52 

    >>47
    (´;ω;`)スンスン

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/20(火) 15:53:13 

    >>56
    アラフォーまでだったようです…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/20(火) 16:10:00 

    >>58
    ブランドによっては実は若いスタッフのみもありますね。
    私も今求職中ですが、もう働けないブランドも多いです。
    先日まで地方の百貨店内にいましたが、食品やお菓子売場などは年配の方だらけでしたよ。熨斗や包装ができると更に重宝されると思います。


    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/20(火) 17:58:48 

    今年求人ほんとに少ない、田舎で事務とか皆無。
    あるのは看護、介護士、調理員ばかり

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/20(火) 20:30:34 

    先週面接行った所サイレントお祈りでした…

    金曜日面接です
    初めてバスで通うことになる職場(不採用になるつもりでいく)
    1時間に2本や一本しかなくて憂鬱…

    バス通勤未知の世界だからメリットデメリットあれば聞かせてほしいです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/20(火) 20:55:35 

    >>14
    私は有給消化が終わって、4か月です。
    3ヵ所ほど、面接に行きましたが3ヵ所とも不採用でした。
    昨日も面接に行き、今返事待ちです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/20(火) 21:03:09 

    あと5日出勤して有休消化
    9月中旬までに次の仕事見つけないとやばい
    色々限界きて辞めることにしたけど、貯金もないし焦ってる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/20(火) 21:35:07 

    >>1
    雇用保険120日受給→受給終了間際から職業訓練6ヶ月(180日)受講で雇用保険受給延長→受講修了後手当30日受給で合計330日分手当頂いて、無事就職も決まりました。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/21(水) 01:28:46 

    >>11
    面接行って子持ち理由で断るくらいなら
    応募の段階で『子持ちですか?』って聞いて難しいならその時断ってくれたらお互い無駄な時間使わずに済むし、こっちだって無駄に落ち込んだりしなくて済むのにね
    そういうのわからない企業なんて働いてもイラつくこと多いと思うよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/21(水) 01:30:32 

    >>21
    ハロワでは探さないんですか?
    私も探しててなかなかね…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/21(水) 05:11:17 

    若い頃に身体壊して地元に帰って来て、それから転職回数がすごいことになってる 
    今もまた求職中

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/21(水) 08:43:39 

    >>66
    平日に毎日更新されるから、私も毎日見てるけど、いいところがありません💦
    社保に入れなかったリ、資格がないとダメだったリ。
    自分で探して、面接に行ってます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/21(水) 10:54:42 

    今月9日に退職したけどまだ離職票届いてない。
    電話で早めに届けてほしいと言ったけど今週中にはハロワ行きたいから早く届いてほしい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/21(水) 10:56:33 

    求人めちゃくちゃ多くてびっくりしてる。人手不足実感した。特に介護がすごいある。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/21(水) 10:58:28 

    >>42
    なんとか正社員で採用されました。
    資格があっても年齢制限があり本当に難しいなと今回しみじみ思いました。
    働いてみて体力的、精神的に難しかったら辞めればいい!ぐらいの気持ちでいます。
    体力もキツくなりますからね。無理せずです!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/21(水) 12:08:23 

    先程、パートの採用の連絡を頂きました、
    フードコートなんでですが、2ヶ月たって仕事ができなかったら、クビだそうで、採用になり嬉しい反面不安だったリもします。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/21(水) 14:20:06 

    >>69
    離職票届くの遅いですよね。
    私の場合、2〜3週間かかりました。
    ハローワークの説明会や認定日に行くのも、遅れるし会社も少し考えて欲しいです。
    19日に面接に行き、今日、採用が決まりましたが、6月20日の認定日から、2ヶ月かかりました。
    退職してから4ヵ月💦

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/21(水) 15:07:55 

    >>73
    採用おめでとうございます!
    私の場合、満期終了だったのでもしかしたら国民健康保険が免除されるかもしれないので役所の方にも離職票届いた後行く予定なので余計焦ってます。今月中に国保払わないといけないのでそれまでにハロワと役所両方行っときたい💦

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/21(水) 15:21:22 

    毎日求人探して思ったんだけど
    ハロワなら掲載無料なのに
    ハロワに求人出さずに自腹で毎週求人出してるのはなんでなんだろう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/21(水) 15:31:29 

    >>72
    パートなのに厳しいね…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/21(水) 16:23:24 

    >>72
    採用おめでとうございます!!
    2か月ありますから!最初は不安ですよね‥
    焦らず頑張って下さい。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/21(水) 16:42:13 

    >>74
    73です。
    私の場合は、日にちがたってるからか、今月から国民年金を払わないといけません。
    国保もです。
    パート先で社保に入るのですが、今年中は、103万円を超えないように、11月まで1日4〜5時間しか働けないようです😅

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/21(水) 16:49:02 

    >>77
    ありがとうございます。
    焦らず一つずつ覚えられるように、頑張ります💪

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/22(木) 18:28:35 

    100社受けても落ちる人は落ちるし
    1社受けて受かる人は受かる。
    落ちる人はなぜ落ちるか冷静に考えた方が良い。
    (あなたが社長だったらあなたを雇いますか?)
    少しでも自分に都合よく考えてたら落ちやすいよ。
    年齢はしょうがないけど、年齢をハンデにしない
    アピールが必要。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/23(金) 09:59:02 

    >>61
    ・豪雨、猛暑時は待つのが大変だし時間がよめない
    ・本数がそこまで少ないと、遅延してる場合さらに遅れる可能性がある
    ・以上のような懸念点を抱えてるので、通勤の度に憂鬱になる

    メリットは…ないかな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/23(金) 10:50:25 

    >>81
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 15:50:36 

    35歳独身、在宅でフォローが必要な治療中の母がいる。
    自営業やってたけど、上手くいかず、インディードでバイト探してるけど、全然受からない。
    20代の頃は、ぱぱっと決まったのになぁ、やっぱ年齢かーと切なくなってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード