-
1. 匿名 2024/08/20(火) 09:39:08
こんな時に不謹慎だったらすみません。
地球が滅亡するとか人類が滅亡するみたいな作品を見てみたく、おすすめをお聞きしたいです。+44
-3
-
2. 匿名 2024/08/20(火) 09:39:38
猿の惑星+16
-2
-
3. 匿名 2024/08/20(火) 09:39:43
ナウシカ+10
-1
-
4. 匿名 2024/08/20(火) 09:40:02
アルマゲドン+29
-1
-
5. 匿名 2024/08/20(火) 09:40:12
デイアフタートゥモロー+53
-0
-
6. 匿名 2024/08/20(火) 09:40:15
宇宙戦艦ヤマト
干からびた地球に衝撃を受けたものだ+10
-0
-
7. 匿名 2024/08/20(火) 09:40:35
メランコリア
ある惑星が地球にぶつかるまでの期間の話+11
-0
-
8. 匿名 2024/08/20(火) 09:41:08
面白さは保証しない
AI+11
-0
-
9. 匿名 2024/08/20(火) 09:41:19
宇宙戦争+9
-0
-
10. 匿名 2024/08/20(火) 09:41:36
ディープインパクト+29
-0
-
11. 匿名 2024/08/20(火) 09:42:03
>>1
この映画見たけど
今の現状とそっくりだよ
ブラジルやアマゾンの熱帯雨林を
伐採
↓
地球温暖化で暑い暑い
↓
地熱が高くなる
↓
気象変化、台風、灼熱、大雨
↓
温泉熱湯
↓
火山噴火
↓
あちこち地震頻発
+38
-2
-
12. 匿名 2024/08/20(火) 09:42:19
A.I.+14
-0
-
13. 匿名 2024/08/20(火) 09:42:40
ノウィングも+25
-1
-
14. 匿名 2024/08/20(火) 09:42:45
未来少年コナン+9
-0
-
15. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:00
日本沈没
日本以外沈没+9
-1
-
16. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:01
そうなってはめちゃくちゃ困る
宇宙移住も視野に入れて欲しい+6
-2
-
17. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:09
日本沈没
日本以外全部沈没
滅亡はしてないか…+8
-0
-
18. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:31
壊滅したあとみたいな話も好き
フォールアウトとか+11
-0
-
19. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:33
ドントルックアップと終わらない週末。
左はディカプリオ、右はジュリアロバーツが出てるNetflixの映画なんだけどどちらもめちゃくちゃリアル。実際こんな風に終わるんだろうなって感じ。
終わらない週末はオバマ元大統領夫妻がプロデューサーだよ。+20
-0
-
20. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:39
>>5
ありそうで怖い。+6
-0
-
21. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:54
ノウイング+11
-0
-
22. 匿名 2024/08/20(火) 09:44:14
これ私は好きだった+7
-3
-
23. 匿名 2024/08/20(火) 09:44:25
>>2
何気に子供の頃見て面白かったけど怖かった。+7
-0
-
24. 匿名 2024/08/20(火) 09:44:33
Netflixのザ・レイン
シーズン1しかまだ見てないけど面白いよ!+3
-0
-
25. 匿名 2024/08/20(火) 09:45:05
+22
-0
-
26. 匿名 2024/08/20(火) 09:45:12
Netflixのジュリア・ロバーツの終わらない週末見た人います?なんかちょっと良く分からなかったです…+9
-1
-
27. 匿名 2024/08/20(火) 09:45:19
僕らのミクロな終末
BLだけどストーリー的に他にない感じだと思う+2
-0
-
28. 匿名 2024/08/20(火) 09:45:33
>>10
このシーンよく覚えてる
この手の映画で主人公がこんな最期を迎えるとは思わなかった+27
-2
-
29. 匿名 2024/08/20(火) 09:45:52
>>4
歌がいいよね。後、娘の恋人役がイケメンだった+3
-1
-
30. 匿名 2024/08/20(火) 09:45:55
地震とかめっちゃビビるのに
地球崩壊と滅亡の映画好きな旦那が
よくわからん+6
-2
-
31. 匿名 2024/08/20(火) 09:46:27
>>26
私もよくわからなかった
地球どうのこうのよりも
心理的なアレなのかなと+8
-0
-
32. 匿名 2024/08/20(火) 09:47:04
地球規模ではないけど
カリフォルニア・ダウン+19
-0
-
33. 匿名 2024/08/20(火) 09:48:35
地球滅亡とかではないけど、ファイナルカウントダウンって映画が何気に面白かった。+4
-0
-
34. 匿名 2024/08/20(火) 09:48:46
グリーンランド+6
-0
-
35. 匿名 2024/08/20(火) 09:49:58
>>1
インターステラ―!
今、お米がないからドキドキしますね。
小麦が育たないから
移住先を探すお話です。+23
-2
-
36. 匿名 2024/08/20(火) 09:49:59
+3
-0
-
37. 匿名 2024/08/20(火) 09:50:22
>>13
グリーンランドは面白かった+4
-0
-
38. 匿名 2024/08/20(火) 09:50:29
>>16
私たちって地球の一部みたいなものじゃないの?
火星に行ったら火星に適応出来るのかな?
どうせ長生きできそうにない気がする+5
-0
-
39. 匿名 2024/08/20(火) 09:52:46
>>7
滅亡までが長いだけにカタルシスを得られる+2
-0
-
40. 匿名 2024/08/20(火) 09:53:11
>>2
初回は地球はそのままで支配するのが猿に変わっていた。
最終話は見てないけど地球が滅亡するのか。見たくないな+2
-0
-
41. 匿名 2024/08/20(火) 09:55:19
インデペンデンス・デイもその括りに入る?
でも宇宙人襲撃より隕石とか気候変動とか自然現象由来の方がいつかそんなことが起こるかも…なんてより怖いよね+11
-0
-
42. 匿名 2024/08/20(火) 09:55:50
湖へ+1
-2
-
43. 匿名 2024/08/20(火) 09:57:21
>>28
主人公ではない
主人公はロード・オブ・ザ・リングに出てたイライジャ・ウッド+7
-1
-
44. 匿名 2024/08/20(火) 09:58:41
>>35
これ見ようと思ってたところ+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/20(火) 10:01:01
>>25
わぁ!どの滅び方にしよっかな〜+11
-0
-
46. 匿名 2024/08/20(火) 10:02:38
ジェラルドバトラーの「グリーンランド -地球最後の2日間-」とか「ディープ・インパクト」とかあれだけ大きなのが落ちてきてるのに衝撃波が全く無いから見てて冷める+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/20(火) 10:07:35
>>35
ブラックホールってすごいよね
+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/20(火) 10:12:41
イデオン+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/20(火) 10:13:29
>>25
これ毎年滅びてんの?
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーみたいな感じで説明してほしいw+10
-0
-
50. 匿名 2024/08/20(火) 10:13:41
The coreを見たことある同士いませんか?
レビューでは結構辛辣な評価なんですが私はすきなんです。
地球の内部のマグマが異常をきたし、マントルへ科学者と宇宙船パイロットが突入、次々と仲間が死んでいく話
ベッドシーンはないので良いですよ
+24
-1
-
51. 匿名 2024/08/20(火) 10:18:43
スノーピアサー+3
-0
-
52. 匿名 2024/08/20(火) 10:19:20
>>35
おもしろいよねー!+4
-0
-
53. 匿名 2024/08/20(火) 10:20:51
>>38
よこ!
それなら知らない火星で死ぬより滅びゆく地球に残りたいわ~。+4
-1
-
54. 匿名 2024/08/20(火) 10:22:02
>>26
見た見た。おもしろくなかったね。
不穏な雰囲気と意味ありげな伏線の割に中途半端な話だった。+2
-0
-
55. 匿名 2024/08/20(火) 10:24:25
リスタート・アース+1
-0
-
56. 匿名 2024/08/20(火) 10:24:48
>>25
地球何個あるん?+2
-0
-
57. 匿名 2024/08/20(火) 10:27:19
>>35
インターステラーはまじで名作!!
よくあんな話思いつくなと思う。
+20
-1
-
58. 匿名 2024/08/20(火) 10:27:50
>>50
見たよー
私も好き
地球内部の話でほぼ探査船?と地上の司令部みたいな所しか出てこないから地上の崩壊とかの描写よりは地味だしね…
ヒラリー・スワンクとアーロン・エッカートという出演者もこれまた地味な感じで
凄く面白いのにね+14
-1
-
59. 匿名 2024/08/20(火) 10:30:49
宇宙戦争+5
-0
-
60. 匿名 2024/08/20(火) 10:32:28
デイ・アフター・トゥモロー好き+5
-0
-
61. 匿名 2024/08/20(火) 10:34:38
>>26
色々不穏な要素だしていた分、最後はパンチないなぁって思った
ある意味リアルなのかもしれないけど+2
-0
-
62. 匿名 2024/08/20(火) 10:35:24
>>2
最新作つまらなかった+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/20(火) 10:35:27
>>38
開拓民みたいに火星を人類が生きていけるように開発する段階ではイヤだけど、ドームみたいになって普通に生きていける状態なら移住してもいいな
地球みたいな青空じゃなく即宇宙空間に居るような暗い空でも、子供の頃に見た銀河鉄道999とか憧れがあるから
そこから地球を眺めてみたいのよ+7
-0
-
64. 匿名 2024/08/20(火) 10:35:44
ジオストームってやつ面白いかな?+4
-2
-
65. 匿名 2024/08/20(火) 10:37:04
ボルケーノ面白いよ、結構昔のだけど!
地球滅亡系はいちばん好きなジャンル。
冒頭で科学者が異変に気づいて、一回現役離れた有識者をよんで、その人がだいたい離婚か別居してて子供を助けたり、新しいパートナーと逃げ回ったりするお決まり展開が好き。安心する。
ゴジラも大好き。
自然災害系、宇宙系、海底、地球の核にいくやつとか好き。難しいのもB級も観たいと思う。+8
-0
-
66. 匿名 2024/08/20(火) 10:44:39
+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/20(火) 10:46:16
+7
-0
-
68. 匿名 2024/08/20(火) 10:56:11
>>2
見てなくてみたいんだけど、モデルの猿は日本人なんだよね。+1
-1
-
69. 匿名 2024/08/20(火) 10:56:46
ANIARA アニアーラ
人類全体の滅亡ではないようだけど、とにかく救いがない
+5
-0
-
70. 匿名 2024/08/20(火) 11:06:51
>>35
インターステラーはまじで面白い
何回も観てる+15
-0
-
71. 匿名 2024/08/20(火) 11:11:21
>>64
世界中を襲う大災害がすごかった。銀座とかはちゃめちゃになったなよ。途中内輪揉めあってイライラしたけど、災害ムービーとして何も考えずに見る分には楽しい。+4
-0
-
72. 匿名 2024/08/20(火) 11:11:41
>>13
これ面白かった!+3
-0
-
73. ガル人間第一号 2024/08/20(火) 11:17:38
『宇宙戦争』
地球まではいかないけど。
人類滅亡かも知れないww まではいく。
からのスゲー意外なオチ。
( ・ω・)+13
-0
-
74. 匿名 2024/08/20(火) 11:28:56
NHK国際放送には国からの補助金が35.9億円も出ているんだぞ
終わってる日本+0
-4
-
75. 匿名 2024/08/20(火) 11:30:53
>>9
化け物みたいな巨大な敵を大阪で倒したのが伝説になってるの草+8
-0
-
76. 匿名 2024/08/20(火) 11:34:32
>>65
ボルケーノ!迫り来るマグマの中で脚立じゃないけどはしごみたいなやつに飛び移って難を逃れるのよね
トミーリージョーンズだったっけ?+6
-1
-
77. 匿名 2024/08/20(火) 11:39:01
永住者の税金滞納、一部自治体で日本人の3倍に 政府内部資料で判明、資格剥奪も
そろそろ移民外国人について議論する必要がある+2
-2
-
78. 匿名 2024/08/20(火) 11:44:52
>>18
それってアマプラオリジナルのやつですかね?
見てみたくて検索したらそのタイトルの作品いくつもあるっぽくてどれか分かりません+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/20(火) 11:46:26
+4
-0
-
80. 匿名 2024/08/20(火) 11:47:06
>>30
私も地震とかめちゃビビるタイプなんですけど何ていうか作品のテーマとしてエンタメ的に楽しいというかそんな感じです。+9
-0
-
81. 匿名 2024/08/20(火) 11:47:50
猿の惑星もあてはまるのかな?あのラストは+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/20(火) 12:08:13
>>4
ドワナクローザア〜イ♪+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/20(火) 12:11:11
ザ・コア
滅亡はしないけど地球の核の活動が止まって人類滅亡の危機。+7
-0
-
84. 匿名 2024/08/20(火) 12:11:16
邦画だけど、フィッシュストーリー
多部ちゃんがかわいいし、森山未來もカッコよかった+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/20(火) 12:11:33
地球は残るけど人類が滅亡する物語としてデビルマン+1
-0
-
86. 匿名 2024/08/20(火) 12:12:23
短編小説だけど
午後の恐竜(星新一)+6
-0
-
87. 匿名 2024/08/20(火) 12:12:58
横山光輝「マーズ」+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/20(火) 12:13:41
スペースハザード系かポスト・アポカリプスものか。+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/20(火) 12:17:09
地球の静止する日+8
-0
-
90. 匿名 2024/08/20(火) 12:18:50
>>76
そうそう!トミーリージョーンズだと後々知った。
確か地下で消防士が誰かを助けてマグマに飲みこまれるところがカッコよかった気がする!
ターミネーターとごっちゃになるんだよね、記憶が^^;+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/20(火) 12:19:26
>>79
ありがとう!
さっそく見てみます+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/20(火) 12:19:56
彗星が来て人類滅亡するかもの噂が立って、ある方法で生き残ろうとする話。
実際にあった騒動が元ネタ。
絵本の方が有名かな。
『空気がなくなる日』(1949年)
+2
-0
-
93. 匿名 2024/08/20(火) 12:21:51
地球滅亡系と言っても最後には主人公達が阻止するけどこれ本当に地球滅亡しちゃった作品
べースがノアの方舟ぽい
選ばれた子だけ他の惑星に避難できる
ポスターからネタバレして公開時に問題なかっただろうか+8
-0
-
94. 匿名 2024/08/20(火) 12:23:35
復活の日
ウイルスによって南極観測隊員など1万人を除く人類が滅亡する+7
-0
-
95. 匿名 2024/08/20(火) 12:23:52
>>9
スピルバーグはずっと胸に閉まっておけば良かったのに言われた作品
+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/20(火) 12:27:53
マトリックスは地球滅亡してないけどある意味で滅亡してないと思った
地表は暗闇で生命がほぼいないで一部の人間除いて乾電池代わりになって寝て夢の中で生きてる+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/20(火) 12:30:08
>>73
原作小説は古典SFだからオチは有名。
インデペンス・デイのオチも、もひとつ捻った○○ってオチ。宇宙戦争のオマージュ。
宇宙戦争は旧映画もあるよ。1953年
+2
-0
-
98. 匿名 2024/08/20(火) 12:34:51
マクロス
劇場版では主人公たちも知らないうちに地球全滅してた。
生き残った人類はマクロスに乗ってた人たちだけ。+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/20(火) 12:40:04
>>17
日本以外の方は滅亡+0
-1
-
100. 匿名 2024/08/20(火) 12:40:20
トップをねらえ2!
地球を最終質量兵器として敵にぶつける作戦。
+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/20(火) 12:41:16
>>93
「今夏、地球消滅」w
私もノウイング好き+6
-0
-
102. 匿名 2024/08/20(火) 12:41:18
>>94
南極ロケで草刈正雄が遭難したそうだね+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/20(火) 12:44:08
滅亡も好きだけど、災害系、怪物系も好き。
滅亡系
デイ・アフター・トゥモロー
ディープインパクト
インデペンデンス・デイ
災害系
ダンテズ・ピーク
タワーリング・インフェルノ
ボルケーノ
ツイスター
ツイスターズ
怪物系
ディープブルー(サメ)
パニックマーケット(サメ)
アナコンダ
クロール-凶暴領域-(ワニ)+6
-0
-
104. 匿名 2024/08/20(火) 12:55:56
>>87
ラスト、マジでびっくりした+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/20(火) 13:08:39
+2
-0
-
106. 匿名 2024/08/20(火) 13:18:31
>>1
なんか一時期、世界滅亡系の映画ばっかやってた時あるよね。
+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/20(火) 13:40:13
>>1
この映画、おもしろかったけど最後の方にセレブおじさんの愛人みたいな女性が閉じ込められて溺死?しちゃったよね、、子供逃がしくれたのに切なかった、、+6
-0
-
108. 匿名 2024/08/20(火) 13:50:29
>>28
このラストはすごく好きだ
母を捨てた父が最後に主人公である娘を選んでくれて、ある意味幸せな最後だと思った+13
-0
-
109. 匿名 2024/08/20(火) 14:08:33
>>106
世紀末だったからもあるのかな?+4
-0
-
110. 匿名 2024/08/20(火) 15:27:52
毎日こんなに熱いとリアルに地球が滅びるんじゃないかと思ってしまうよ。+2
-1
-
111. 匿名 2024/08/20(火) 15:36:25
>>25
地球「こんなん命いくつあっても足りんわ!」+6
-0
-
112. 匿名 2024/08/20(火) 15:38:58
>>50
私も好き!
地中に行く映画ってあまりないもんね!+6
-0
-
113. 匿名 2024/08/20(火) 15:40:45
アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン8アポカリプス+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/20(火) 15:44:54
>>87
昔、VHSのレンタルで見たSF映画「エンド・オ・ワールド死を呼ぶエイリアン脱出計画」がこれと同じ。ぼーっと見てて最後にびっくり仰天した。+2
-0
-
115. 匿名 2024/08/20(火) 15:46:50
>>21
ニコラスケイジってさ、超展開ラスト多いよね…
この映画ほど清々しいまでの破壊っぷりはなかなかないわ+8
-0
-
116. 匿名 2024/08/20(火) 16:05:51
>>1
地震続きで気分も落ち込んでるから
あえてマーズ・アタックをオススメしたい+8
-0
-
117. 匿名 2024/08/20(火) 16:18:42
タイトルが思い出せないんですけど
巨大な隕石が間違いなく数日以内に地球に
衝突して滅びる恐れがあるので
飲む飲まないは自由だけど政府から薬が送られてきて
薬を飲んだ女性がベッドに横になってると
白い閃光が画面いっぱいになってラストを迎える話だった
どなたかわかる方いないかしら。+4
-0
-
118. 匿名 2024/08/20(火) 16:58:52
>>109
アルマゲドンがヒットしたからだと思う。
アルマゲドンから暫く、スペースハザード系が流行った。
世紀末系はマッドマックスとかエンドオブデイズとか。
それと第三次世界大戦、核戦争の恐怖ものが多かった。
そこからディストピアものに。+4
-0
-
119. 匿名 2024/08/20(火) 17:02:03
妖星ゴラス
邦画SFの古典的大作+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/20(火) 18:55:59
Netflixオリジナル映画、「Don’t look up」
ディカプリオ主演だけど、正義のヒーローがいない、ある意味リアリティがあって面白かった。+4
-0
-
121. 匿名 2024/08/20(火) 19:43:05
>>108
父が娘を選んだんじゃなくて、若い嫁に捨てられてたのを、
娘の方が選んで父を追いかけて行った+12
-0
-
122. 匿名 2024/08/20(火) 20:30:53
世界滅亡系映画の主人公っって
落ちぶれた元宇宙飛行士…元科学者…家族とは疎遠…みたいな境遇の人が多くない?
壊れかけてた家族関係の見直しと家族愛を再確認のくだり
滅亡系シナリオにだいたい入る気がするw+11
-0
-
123. 匿名 2024/08/20(火) 23:57:51
>>59
酷評されてるけど割と好きで何度も見ちゃう。+3
-0
-
124. 匿名 2024/08/21(水) 01:52:06
地球最後の日 1951年製
これ知ってる方はそうとうの映画マニアだわ
巨大隕石が地球にぶつかることが判明して
ロケットを造って地球脱出させる
ノアの箱舟のような映画でした
ロケットに乗れる人数が限られていて暴動が起きたりとか
2012と同じ人間ドラマ
SFシーンはまだまだ安っぽいの+1
-0
-
125. 匿名 2024/08/21(水) 03:22:09
>>50
大好き+3
-0
-
126. 匿名 2024/08/30(金) 02:48:34
>>50
わかる面白かったよ
地球の内部の地図見ながら見てたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する