-
1. 匿名 2024/08/19(月) 08:41:49
よく深夜まで起きてるのですが、階段の途中あたりで何か物音がしたらお化けかと飛び起きて電気をつけたり、やはり深夜に思いついたら家の外灯を唐突に点け「もし泥棒がこの辺りを歩いていたら驚くかもしれない」としてみたり、(たまにスイッチ連打してる)怖がり過ぎて妄想に取り憑かれてるような時が不定期に出てきてしまいます。
心配過ぎて日常生活で奇行に走ってる方ほかにもいますか?+61
-17
-
2. 匿名 2024/08/19(月) 08:42:11
地震トピにたくさんいます+75
-11
-
3. 匿名 2024/08/19(月) 08:42:48
>>2
コロナ脳も似てますね。+18
-19
-
4. 匿名 2024/08/19(月) 08:43:12
よく深夜まで起きてるのですが
早く寝な?
起きてるから気になって怖いんだよ+134
-0
-
5. 匿名 2024/08/19(月) 08:43:40
怖がり過ぎて前に進めない
でもどうしようもない
もう諦めてる+23
-0
-
6. 匿名 2024/08/19(月) 08:43:43
夜中トイレ行く時怖くて夫に起きてもらってる+5
-19
-
7. 匿名 2024/08/19(月) 08:43:44
センターラインはみ出しの事故多くて運転怖くなった。対向車がはみ出してくるんじゃないかと恐怖でブレーキ踏んでしまう。特にカーブ+35
-2
-
8. 匿名 2024/08/19(月) 08:43:53
主みたいな人が近所にいるとすごい迷惑+13
-13
-
9. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:02
昨日gを殺し損ねて一睡もできなかった。+64
-1
-
10. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:08
スズメバチが家の周りをうろついているので、洗濯物干すのに支障をきたしています。
この間はアシナガバチに刺されました。+41
-0
-
11. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:08
ここ数年常に「盗撮されている」という心配をしてしまいます。SNSに盗撮画像や動画が多すぎて、、、。+8
-16
-
12. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:10
不用心よりはずっといいよ+10
-1
-
13. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:34
うっすら明かりつけて寝たら?+10
-0
-
14. 匿名 2024/08/19(月) 08:44:57
ボーダーの人とかも主さんみたいな思考なのかな??
私も怖がりだし怖い想像で眠れなくなったりするけど、
盗聴されてる!とかの考えに至る思考がわからない+14
-2
-
15. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:14
部屋を暗くした時のちょっとした光の影を「おばけぇ〜🫣」って思ったりしちゃうことがある!+7
-0
-
16. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:23
>>9
それは仕方ない+29
-1
-
17. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:25
>>4
怖くて眠れないんじゃない?+2
-5
-
18. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:25
2日前に部屋にデカいゴキブリが出て始末はしたけど以降つま先立ちで生活してる+20
-0
-
19. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:25
>>11
私も昨夜マスクなしで盆踊りに参加してしまって後悔してる
絶対どなたかの動画に浮かれた私が映り込んでいる+9
-7
-
20. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:55
シャンプーするの怖いよね
お化けもだし、天井の通気口も気になっちゃう+1
-2
-
21. 匿名 2024/08/19(月) 08:45:55
>>2
そりゃ地震は怖いけど、日本が壊滅するレベルの地震が来たときに買いだめした荷物持ってけんのかね?
そのレベルじゃムリだと…
だから怖がっても仕方ない。+23
-6
-
22. 匿名 2024/08/19(月) 08:46:21
怖がりすぎというか、毎晩漠然と不安になって眠れなくなる。
不安感が強い人、寝るときになにか工夫してることありますか?+19
-0
-
23. 匿名 2024/08/19(月) 08:46:27
地震が怖くて遠くに出掛けられない
持病あり体力がないのも怖い原因のひとつかも+6
-0
-
24. 匿名 2024/08/19(月) 08:46:50
>>7
後ろの車が追突しちゃうよ+20
-0
-
25. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:03
この時期は落ちてる葉っぱとか全部虫に見えて、ビクビクしながら歩いてる+5
-0
-
26. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:13
>>6
自己中すぎだろ+6
-1
-
27. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:19
>>1
倉庫作業なんだけど、
最低限の人数でやってるから
広い倉庫の中にポツンが怖すぎる人がいて、
ほんとはダメなんだけど片方イヤホンして音楽流しながら仕事してるって言ってた
想像力が豊かなのかなーと思う霊感はないって言ってたから+7
-0
-
28. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:21
>>7
不要にブレーキすると、後続車と事故に繋がるから気をつけてね!+12
-0
-
29. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:53
>>9
めちゃくちゃわかる、、あんなに小さいのにね。
追加で私はMも◯し損ねると寝れなくなる。
Gには洗剤、Mには熱湯が効果的だと聞いた事があります。+8
-0
-
30. 匿名 2024/08/19(月) 08:47:58
>>17
眠れないぐらい恐怖心があるならもはや病気。
メンクリに行った方がいいよ。+12
-0
-
31. 匿名 2024/08/19(月) 08:48:17
軽自動車乗ってるんだけど高速で運転するのが怖い…
チキチキマシン猛レースみたいにボディーが飛んでってタイヤと骨組みだけで走る妄想とか、トラックにぺっちゃんこにされる妄想が止まんなくて心拍数ヤバい
映画館で映画見てても今地震が来たら…とか考えるし、飛行機乗ったら「あぁ、この人たちと一緒に死ぬのか…」とかずっと考えてる+11
-1
-
32. 匿名 2024/08/19(月) 08:48:19
お薬きまってる?+0
-0
-
33. 匿名 2024/08/19(月) 08:48:20
>>11
それは強迫性障害だね
わたしはお薬もらって恐怖感なくしてるよ+15
-1
-
34. 匿名 2024/08/19(月) 08:48:30
息子がビビりなんだけど、新生児の時からビビりだった。なんだったらお腹にいる時もいつもと違うと、胎動0だった。ビビりだから目を離すと勝手にどこかに行くとかもなく…ビビりは生まれつきだと思う。場数で少しずつビビり直ってきたけど…+12
-0
-
35. 匿名 2024/08/19(月) 08:49:36
>>31
高速最後尾は
笑い事じゃなくそうだぞ
まあ余程高級車でも大型が掘ってきたらミンチだから
ほかのは妄想+1
-0
-
36. 匿名 2024/08/19(月) 08:49:51
>>11
統合失調症の症状だから早く心療内科行ったほうがいいよ
受診歴残すの抵抗あるかもしれないけど、とにかく早期治療が大切+10
-2
-
37. 匿名 2024/08/19(月) 08:50:19
>>6
流し読みしてたから最初は旦那に不寝番させてるのかと思ったw+3
-0
-
38. 匿名 2024/08/19(月) 08:50:35
>>1
>よく深夜まで起きてるのですが、
生活習慣を直して早く寝るようにしたら?+9
-0
-
39. 匿名 2024/08/19(月) 08:50:48
>>11
家以外でションベンやクソをする時はマスクをした方が良いよ💡😱+1
-5
-
40. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:10
>>29
湿気てるの大好きだから
逃して就寝したら貴方のお口で
ふぁー快適ですぅ〜てなってるよ+2
-3
-
41. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:21
>>1
自覚してるw+2
-0
-
42. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:29
トイレに入ってる時や顔や髪を洗ってる時に限って怖い話を思い出す
それでトイレから出れなくなったことがある
ドア開けたら誰かが立ってるような気がして+4
-0
-
43. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:30
夜は外灯点けっぱなしでよくない?
あとはさっさと寝る事!+2
-0
-
44. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:36
>>6
トイレ介助の練習になるね+6
-1
-
45. 匿名 2024/08/19(月) 08:51:43
>>18
壁に茶色いシミとか出来てない?
それGの下痢便だから…
それ知ったとき発狂して家中消毒液で拭きまくったよ(T_T)+1
-4
-
46. 匿名 2024/08/19(月) 08:52:36
>>3
トラフ脳+2
-2
-
47. 匿名 2024/08/19(月) 08:52:54
帰宅時に玄関のから部屋に入る前辺りで「そこにいるのはわかってるよ!」と、誰もいない部屋に言い聞かせて、誰もいない事を確認してから部屋に入る。+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/19(月) 08:53:25
>>10
怖がる人って怖がり過ぎて相手を無意識に挑発するような行動してるの典型
犬が怖い人が走って逃げて追いかけられるみたいな感じだな
うち、緑が多いからそこら中に蜂の巣あるけど誰も刺されて事ないよ+3
-9
-
49. 匿名 2024/08/19(月) 08:53:26
>>4
暇なんだろうね。仕事してなさそうな人多くない?+10
-0
-
50. 匿名 2024/08/19(月) 08:54:20
>>1
泥棒は叶うなら犬を飼うか防犯対策する、おばけはこれまで何もされてないし見たことないなら今後もきっと大丈夫と言い聞かせる
その怖がってる時間に寝たいけどなー+3
-0
-
51. 匿名 2024/08/19(月) 08:54:34
最近のゲリラ豪雨が怖い
多分病気だと思う
5分に1回雨量レーダー確認しちゃう+7
-0
-
52. 匿名 2024/08/19(月) 08:55:01
>>10
庭に飛び回るようになったとき
持続性ある殺虫剤を吹き散らかしたら寄ってこなくなったよ
巣を作られる前がいいと思う
その他、家周りにある電灯まわりにスプレーしてら蜘蛛の巣が減ったし、何かと重宝してる。+4
-0
-
53. 匿名 2024/08/19(月) 08:55:14
>>8
>深夜に思いついたら家の外灯を唐突に点け「もし泥棒がこの辺りを歩いていたら驚くかもしれない」としてみたり、(たまにスイッチ連打してる)
妄想が行き過ぎてご近所トラブルなりそうと思った
お隣に覗かれてるとか+6
-1
-
54. 匿名 2024/08/19(月) 08:56:40
>>1
ゴキブリが怖すぎて、キョロキョロしてる。+1
-1
-
55. 匿名 2024/08/19(月) 08:56:41
>>1
オートロックのマンションに住んで解消されたよ!気休めだろうが安心感だいじw+3
-0
-
56. 匿名 2024/08/19(月) 08:57:24
幼児に多いけど、普通は自分の思い過ごしであるとわかって気にならなくなる+2
-1
-
57. 匿名 2024/08/19(月) 08:59:05
>>1
不安障がいになってない?+11
-0
-
58. 匿名 2024/08/19(月) 08:59:15
虫が苦手すぎて、この時期は本当きつい。
セミとかカメムシとか普通にいるんだもん。生き辛い…+1
-0
-
59. 匿名 2024/08/19(月) 08:59:37
数年前よりも色んな問題とか増えたよね
何となく漠然と怖い感じがするのはわかる気がする
脅威が昔よりも種類も多くて増えた+8
-0
-
60. 匿名 2024/08/19(月) 09:00:44
>>2
まあでも地震は本当に起きてるから怖がって備えておく事が出来るならいいのでは。
+13
-2
-
61. 匿名 2024/08/19(月) 09:02:13
>>1
わっ!!!!!!!+1
-1
-
62. 匿名 2024/08/19(月) 09:03:12
夜中の配達とかない時間帯に、急に玄関先のセンサーライトが点灯した時は凍りつく😱+4
-0
-
63. 匿名 2024/08/19(月) 09:03:34
>>59
すごくわかる。
単に自分が成長して「自分で身を守らなければならない」って意識が高くなっただけでなく、全体的に事件、事故、災害も増えて質も変わったように思う。
+5
-0
-
64. 匿名 2024/08/19(月) 09:04:34
>>62
あれ猫が通っても反応するから「野良猫が通ったんだ」と思うようにしてる。
+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/19(月) 09:04:38
>>10
わかる
私もハチが苦手なのでハチの鳴き声を聞いただけで体が固まって泣きそうになる
特にスズメバチは恐怖+3
-2
-
66. 匿名 2024/08/19(月) 09:05:03
>>5
私も。転職活動しなきゃいけないんだけどやっていけるのかとか色々怖くて動けないでいる。怖がってる場合ではなく早くしないとお金がヤバいのに。+3
-0
-
67. 匿名 2024/08/19(月) 09:05:29
生きてる人間が一番怖い
これに気づいてから霊とかその手の話とか全く怖くなくなった
ホント生きてる人間ほど欲にまみれ自己中で恐ろしいよ+10
-0
-
68. 匿名 2024/08/19(月) 09:06:08
虫が怖すぎてこの間現れた小さなハエトリグモにも飛び上がってびっくりしてしまった。+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/19(月) 09:06:12
大型ショッピングセンターはコロナとかうつされるかもしれないと思って怖いし、地震騒動でこわくて不眠になるし、生きるのしんどいです。+6
-1
-
70. 匿名 2024/08/19(月) 09:07:28
>>62
虫か葉っぱだよ。
家の中のよくついたり消えたりしてるけどなんだろなw+0
-1
-
71. 匿名 2024/08/19(月) 09:09:15
>>10
どっかに巣があるのか、巣を作ろうとしているのかな?
刺されたら困りますね
巣の模型(ダミー)みたいなの売ってるよ
先に巣があるとそのそばには作らないらしい
あとオニヤンマくんみたいのを帽子の上に付けておくとか?
オニヤンマはスズメバチ捕まえるからスズメバチとしては脅威なんだとか
確実のは上の方が言ってるように巣を作りそうないたる所にスプレーをこまめにやるのがいいのかな
+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/19(月) 09:11:21
>>1
幽霊を信じるってことは、宗教や神様を信じてるってことだね+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/19(月) 09:11:28
>>2
地震起きる寸前にカタカタ...って小さい音から始まるよね+2
-0
-
74. 匿名 2024/08/19(月) 09:13:01
>>29
Mってなんだろ
マカロニ?+4
-0
-
75. 匿名 2024/08/19(月) 09:13:11
>>21
海外に逃げるとかシェルター持ってるとか、仕事しないで引きこもるとかじゃないと無理だよね。
自宅に居たら、遊びにいかなければ安全とか何故思うのか。
備蓄は多少して置いて、行く先の避難経路や緊急避難先を確認して普通の生活を送る事が大事なのになあ。+3
-0
-
76. 匿名 2024/08/19(月) 09:14:49
>>19
なんで浮かれて盆踊り踊ってる姿撮られるのが嫌なの?悪いことしてないんでしょ?浮気してて彼氏に見られたら!!とか後ろめたい理由がないなら良くない?
ニュースとかで不意に全国区に晒されるなら少し嫌だけど+2
-1
-
77. 匿名 2024/08/19(月) 09:16:04
>>74
マカロニかわいいw
ムカ◯です、あの気持ち悪いやつ😖
殺虫剤を使わないからお子さんやペットがいる家にはいいかもです。+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/19(月) 09:18:34
人混みが怖い
ぶつかりそうになるだけでストレス
精神科行こうかな?+4
-1
-
79. 匿名 2024/08/19(月) 09:19:31
>>45
知らないままでいたかったわ!+6
-0
-
80. 匿名 2024/08/19(月) 09:21:49
>>77
ムカデかー!
なぜか思い出せてなかった😅
ムカデは熱湯がいいのね。
ムカデってあまりみたことがないから、実際見たら、どうしたらいいか分からなくなるかもしれないから、ありがたい。ありがとう!+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/19(月) 09:26:52
私はこわがり過ぎて毎日電気つけて寝てるよ+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/19(月) 09:30:14
>>7
それは事故に巻き込まれるより先に事故を起こしそう
道は一つじゃないんだし時間かかるようになってもカーブや事故が少ない道を探した方がいいんじゃない+1
-0
-
83. 匿名 2024/08/19(月) 09:31:26
>>52
はい、毎年時期になるとスズメバチ専用のスプレー吹きまくってるんですが…
それでも毎日偵察に来る。
ある時期は攻撃的になって窓に体当たりしてバチバチ言ってる。
怖すぎる…+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/19(月) 09:32:04
>>80
あまり見た事ないなんて本当羨ましい、、😭
ただ熱湯を沸かしてないと出来ないっていうデメリットはあります。笑+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/19(月) 09:36:55
熱中症が怖くて最低限の外出しかしてない+3
-1
-
86. 匿名 2024/08/19(月) 09:38:54
>>1
怖がりすぎて運転やめた。
いつか大きな事故起こしそうで。
駅の近くに引っ越してからは、車なくても生活に支障なくなったけどね。+5
-0
-
87. 匿名 2024/08/19(月) 09:45:32
>>65
ハチの鳴き声w+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/19(月) 09:47:03
>>83
そのスプレーは持続性がありますか?
スズメ蜂用でも、即効性のものと持続性のものとでは効果が違いますよ。+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/19(月) 09:47:16
侵入者がいたら怖いので1日に数回家中を捜索してますし、夜は物音が怖いのでテレビやYouTubeをつけながらでないと眠れません+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/19(月) 09:52:13
>>7
何もないとこでしょっちゅうブレーキ踏む車に前走られたら迷惑です
あなたの車の後ろを走る車の方がよっぽど怖いです+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/19(月) 09:54:39
>>10
部屋干しにしたら虫関係ノーストレスになった
うちはカメムシ大量発生で部屋干し派になったよ+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/19(月) 09:57:47
>>2
地震怖いけど眠気には勝てないから寝てしまう+4
-0
-
93. 匿名 2024/08/19(月) 10:09:57
>>1
主がこえーよ!+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/19(月) 10:11:59
>>1
虫が怖すぎて虫に人生狂わされてる。外出るの怖い。
職場に虫が大量発生して辞めようか今真剣に悩んでる。+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/19(月) 10:13:35
>>2
逆にトピ主、今日も関東で震度5あったばかりだっていうのに地震の事は全く恐れてないみたいよね
トピ主みたいな人はそれはそれで幸せなのかもしれないなあ+1
-3
-
96. 匿名 2024/08/19(月) 10:23:51
トコジラミが怖すぎて旅行でリラックス出来ない。夜に這い出てきたら怖いし荷物に入り込んで家に持ち帰ったらどうしようと考えちゃって…+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/19(月) 10:57:21
>>14
知り合いが「盗聴されてる」の人だけど、ボーダーではありそうだけど、主さんとは違うと思う。
主さんは強迫性障害や不安感が強い系が心配。寝る少し前にストレッチとかどうかな?寝付きが良くなりそう。朝、日光を浴びるのもオススメ。
「盗聴されてる」の人は病気だよね。病院ヘどうぞとしか。。。+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/19(月) 11:12:02
>>22
安定剤飲みます。
+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/19(月) 11:15:53
いつも昼間寝落ちしちゃうんだけど昼寝中に窓割られて入られたらと思うとシャッター開けられない…+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/19(月) 13:30:36
狭いところが怖すぎてエレベーターが混んでると乗れない
+0
-0
-
101. 匿名 2024/08/19(月) 14:11:01
病気が発見されたら怖いから健康診断に行けてない
いくつか病気の自覚もあるしね
+2
-0
-
102. 匿名 2024/08/19(月) 14:30:10
>>33
統合失調症じゃなくて?+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/19(月) 16:20:21
それ私です。もう狂ってる。
おばけは怖くないですが、
ゲリラ雷雨怖くて雨雲レーダーばかり見たり、地震も全国の地震でどこが揺れたか確認、病気が怖くて自分の体を確認してどこか腫れてないかとか白目の色が黄色っぽくライトの加減で見えたりして震えながら確認して…
常に緊張してる。
死にたくない気持ちが強すぎて疲れて死にたい矛盾。この闇から抜け出したい。
これ病気ですか?+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/19(月) 17:40:47
前の家で散々心配はやったから今は注意深くするだけになってる。+1
-0
-
105. 匿名 2024/08/19(月) 20:39:50
>>103
辛そうだね。1つは安定剤など薬を貰う事。もう一つは物事を知る事でかなり改善出来るんじゃないかな?知っている事は怯えないからね、人間は。
地震の予測は出来ないけど地層や地震の仕組みを徹底的に調べるとか、体の事も家庭の医学みたいな物では無く生理解剖学を学ぶとかね。
不安は人間が一番嫌う物なんだけど、ある程度知識があれば今みたいな漠然とした不安はなくなるし、読書にはストレスの緩和作用がある。集中する事で意識が不安では無く違う事に向かうから不安要素探しも中断出来る。+1
-0
-
106. 匿名 2024/08/20(火) 01:17:51
ここ数年立て続けによくない事があってもう生きるのが怖い...人間も怖い...+1
-0
-
107. 匿名 2024/08/20(火) 15:26:00
空き巣が怖くて、家を空けられない。
一度も泥棒にも空き巣にも未遂を含めてあったことがないのに、とにかく怖い。
自分以外の家族が完全に不在になる日は有休を取ってどこにも出かけない。
普段からちゃんと戸締りしてるし、怖がりすぎても良くないのはわかってるけど、もう20年くらいこんな生活してる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する