-
1. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:06
皆さん大丈夫でしょうか?
地震怖いです…+707
-34
-
2. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:22
群馬
しっかり目にゆれた。+420
-21
-
3. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:25
2回続けてきた??+714
-13
-
4. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:30
お風呂入るタイミング見失った…+325
-18
-
5. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:32
関東で地震多いね+817
-25
-
6. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:33
関係あるの?+116
-13
-
7. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:35
最近ほんと多いね
みんな、気をつけて+551
-10
-
8. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:37
48分と50分?+421
-10
-
9. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:37
夜中の二回連続。みなさんお気をつけて。+572
-6
-
10. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:38
>>1
最近関東の地震多いね+312
-7
-
11. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:44
やっぱり2回揺れたよね+293
-6
-
12. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:44
なんかすごく変な地震だった
短い感覚で2回ってあまり無いよね?+624
-18
-
13. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:45
大きめの地震多すぎるしやっぱり普通ではないんだね+622
-9
-
14. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:45
本当に最近多いね+294
-10
-
15. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:45
宇都宮。
こんな短時間に2回連続で揺れを感じたの初めて。+303
-6
-
16. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:45
大きい地震が多すぎ
やっぱりなんかおかしいよね?+544
-20
-
17. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:45
茨城県地震多いよね…。+310
-11
-
18. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:46
首都直下型地震の前兆?+181
-108
-
19. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:46
深夜の地震怖い+353
-5
-
20. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:49
何回も揺れたよね😭
こわすんぎっ+63
-37
-
21. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:49
やだなー
明らかに地球がおかしいよ
みんな気をつけようね+401
-49
-
22. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:49
茨城の方大丈夫ですか+223
-9
-
23. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:50
各地で頻繁だね+145
-7
-
24. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:52
都内。ちょっと揺れた
最近多いから怖い+162
-16
-
25. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:52
もう形態のアラームいらね
なった所でなにもできん+30
-71
-
26. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:53
>>1
2回連続はさすがにやばい
いよいよ来る+36
-78
-
27. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:54
遂に来るな+15
-56
-
28. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:56
茨城県民の方無事でしょうか?+116
-13
-
29. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:56
宮崎、神奈川、茨城、北上してきてない…?怖いんだけど+287
-19
-
30. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:57
なんか地震トピ立ちすぎで不気味なんだけど…+173
-15
-
31. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:57
地響きがして少し間があってそのあとまた地響きでドンってきた栃木+164
-10
-
32. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:58
2回続いてあったの?+108
-4
-
33. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:59
最近本当に地震多くて心配になってきた+194
-3
-
34. 匿名 2024/08/19(月) 00:59:59
>>3
津波は?+9
-25
-
35. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:01
>>3
きた+106
-2
-
36. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:02
北米プレート?+8
-0
-
37. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:03
東京は揺れに気づかなかったや+326
-10
-
38. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:05
2回あったんだ+35
-1
-
39. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:07
4の後に5弱+156
-5
-
40. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:07
パァンっって鳴った+10
-0
-
41. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:07
津波大丈夫?+25
-2
-
42. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:09
地震連発してる。こわい。+141
-8
-
43. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:09
北茨城市
3回くらいでかいの来た
不謹慎だけど、とうとう南海トラフ来たのかと思ってしまった+209
-19
-
44. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:10
中部はこないの?
怖いんだけど+124
-2
-
45. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:11
地震多すぎてイヤだ+122
-3
-
46. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:13
なんか頻繁にデカいのくるな+93
-3
-
47. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:13
東京揺れた?
気づかなかった、、、+214
-4
-
48. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:13
地震 来ないで。+169
-2
-
49. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:18
この時間にやめてよー!何時にきても嫌だけど+191
-2
-
50. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:18
本震はいつだ?+59
-8
-
51. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:18
二回連続で震度5……+135
-10
-
52. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:18
東京よりの市川市
少し揺れただけだった
そんなに大きかったんだ+44
-6
-
53. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:21
揺れた
しかも2連続!+59
-0
-
54. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:22
東京なんだけど、震度なしみたいだけど、じんわり揺れた!
わかる人いない?家族に嘘つき呼ばわりされた
+160
-7
-
55. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:24
1回目そっときて、2回目に大きめなのを感じた時ちょっと覚悟した+114
-1
-
56. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:25
茨城県日立市ですが2回きてびっくりしました💦+76
-1
-
57. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:28
12:48に2、12:50に4。
気をつけて!!+16
-9
-
58. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:33
新潟市も1回だけギシッと家が軋んだわ+25
-6
-
59. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:33
最近いろんなところで地震あって怖い💦+126
-5
-
60. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:34
関東地震多くね?+92
-6
-
61. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:40
2回連続できたからかなり大きいの来るんじゃないかと焦った+104
-1
-
62. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:41
南海トラフじゃなくて首都直下型気を付けた方がいいの?
怖いよ+231
-6
-
63. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:41
寝れないじゃん+59
-2
-
64. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:41
普段住んでいる愛知県から今実家の神戸に帰省してますが心配だからこのままいる方がいいかな?…+5
-21
-
65. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:42
フワッと揺れた🫨
いつもは地響きがあるのに、、今日無かった気がします@春日部+18
-1
-
66. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:43
さいたま市にいるけど少し揺れた🤏🏻+31
-2
-
67. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:44
今のは東日本大震災の余震かな+18
-18
-
68. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:45
最近地震多いから備えしててよかったと思う…
揃えるとなると高いけどいざという時のためにね+95
-1
-
69. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:46
NHKだけニュースやってるね+74
-2
-
70. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:48
>>3
震度4の2分後に震度5弱+271
-3
-
71. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:48
日立市、めちゃくちゃ揺れた
ドカン!グラグラ〜って感じのやつ
住み始めて7年くらいだけど一番ひどかった+95
-2
-
72. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:52
>>1
がるちゃんみてたらゆれた+22
-1
-
73. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:54
近所のスーパーで水と保存食買い占めたから安心+3
-48
-
74. 匿名 2024/08/19(月) 01:00:57
>>3
1回目は焦らなかったけど2回目は大きいの来そうで焦った!+195
-5
-
75. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:01
レスバしてて気づかなかった+11
-11
-
76. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:05
地震の学者さんって本当にすごいんだね
1週間は気を付けて!って言ってから何回も地震きた+163
-19
-
77. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:08
>>19
夜の地震は怖いけど帰宅難民になる昼よりいいと思ってる
+209
-5
-
78. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:08
対象の地域の方、お気をつけて
対象外の地域の方も、油断しないようにしましょうね
大阪だけど最近何もないからビクビクしてる+106
-4
-
79. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:11
>>9
さらに続けて来ることってあるのかな
しばらく起きてようかな+55
-3
-
80. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:12
でかいのに地震速報ならなかったね+50
-2
-
81. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:12
>>17
茨城県は多いけど、すごくでかいのは免れてるイメージがある。こまめにくるかんじ
+185
-6
-
82. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:17
解除した途端にね、、+43
-1
-
83. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:17
>>54
同じく都内だけど揺れたよ+81
-1
-
84. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:18
ガル民、大丈夫?+20
-2
-
85. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:21
>>51
2回通知きたからYahooが間違えたのかと思った
2連続だったんだ
怖かっただろうよ茨城のひと💦💦💦+226
-1
-
86. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:22
日本各地大きい地震きませんように+186
-1
-
87. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:26
>>29
神奈川と茨城は直下で浅いから日向灘とは別+146
-2
-
88. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:30
>>69
日曜の深夜ってテレビ局お休みモードじゃない??+56
-5
-
89. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:30
>>1
なんか臨時情報が発令されたのを境に、次の段階に入ったって感じする
でも南海トラフが来るのはまだまだ先だと思う。+158
-11
-
90. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:32
>>3
そんなのあるんだね、初めて見たわ。+71
-12
-
91. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:32
この前地震あったとき、家族のスマホは緊急アラーム鳴ったのに私のは鳴らなかった+23
-1
-
92. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:34
@神奈川県
揺れた?
なんか立て続けにあって怖いね+34
-2
-
93. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:34
東京一極集中だから、首都直下型大地震きたらおわるぞ+75
-7
-
94. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:35
>>3
だからまたスマホに通知きたのか。千葉も少しだけど揺れた気がする。茨城&千葉はよく揺れるけど、最近あちこちで大きいのあるし怖い。+152
-3
-
95. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:36
今日もきたか。
2日前に兵庫の日本海側揺れたし
地盤が引っ張りあってる感じなんだろうか…怖すぎます。+50
-2
-
96. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:39
関東エリアが多くなってるね。と言いつつあっちこっちで起こってるから住んでなくても不安になる。+51
-2
-
97. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:39
>>25
必要だとは思ってるけど、音にビビり過ぎて寿命が縮む+93
-2
-
98. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:41
>>60
関東はもともと地震が多いよー。+82
-0
-
99. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:42
今年のお盆は気持ちが休まらなかったね+59
-2
-
100. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:43
川崎市感知せず、、、+20
-2
-
101. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:47
>>3
最初揺れて「ん?」って思ってたら次に結構強い揺れがきてビビった+134
-2
-
102. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:48
>>5
全然南海トラフじゃないとこばっかり
+281
-20
-
103. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:49
>>77
そっか昼も嫌だね
家族バラバラだし+128
-2
-
104. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:52
>>86
大阪民だけど最近地震なくてなんか怖い+88
-4
-
105. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:58
沖じゃなくて割と直下型なのが気になる+29
-0
-
106. 匿名 2024/08/19(月) 01:01:59
>>34
心配なさそう!+20
-2
-
107. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:01
テレビ見てたけど速報テロップ出なかったよー+12
-0
-
108. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:02
地震トピ立って良かった
家族起きないし1人怯えてる+105
-1
-
109. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:03
>>26
え?2回連続やばいってソースはあるんですか?+37
-14
-
110. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:08
>>47
2回目の地震だとおもうけど、
震度1くらい揺れたよ。
目黒区+41
-2
-
111. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:09
2分後にまた震度5って不安しかない+78
-2
-
112. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:09
>>76
1週間過ぎてるけどね+55
-11
-
113. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:10
震源浅くて直下型だった?+8
-1
-
114. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:11
>>63
私も💦+10
-3
-
115. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:15
千葉震度2だった。1回しかわからなかったけど+16
-1
-
116. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:18
南海トラフばかりに注目して油断してるとダメだね
もうどこで起こってもおかしくない+150
-2
-
117. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:23
>>1
えっ今日?今? 怖い+5
-3
-
118. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:24
日立?原発かなんかなかった?+26
-1
-
119. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:25
列島北から南まで満遍ないね+5
-0
-
120. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:25
犬がう~ワンワンって鳴いてから地震来た+69
-1
-
121. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:27
短時間で2回揺れたのは怖いわ+45
-1
-
122. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:28
防災速報をもう全国どこでもなるようにしてるんだよね。こうなってくると他の地域でも揺れたことを知っとくこと大事。+58
-0
-
123. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:31
震源が浅いよね。+23
-0
-
124. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:31
千葉市
座っていたのに全然感じなかったよ
普通関東でこんなに大きな地震があれば揺れて気づくのに
なんだか変な感じだなー+72
-3
-
125. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:32
東京少し揺れたよ
2度目の方+12
-2
-
126. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:33
カムチャッカ半島の影響かな?+56
-0
-
127. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:34
東京 揺れなかったよね?+7
-7
-
128. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:35
>>1
該当地域の方々、大丈夫でしょうか?
夜中でびっくりされましたよね…
当方関西ですがあちこち揺れているので心配です+53
-3
-
129. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:36
>>47
私も気づかなかった
ガル開かなかったらまったくわかってない+87
-0
-
130. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:39
これ以上きませんように+65
-1
-
131. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:41
>>51
1度目は4だよ+51
-1
-
132. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:42
>>51
え、2回連続できて2回とも震度5だったの??
これ本気で南海トラフヤバいと思うんだけど茨城なら東日本大震災の余震ってこともあり得るのかな?+39
-19
-
133. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:47
>>40
それはパンツのゴムが切れた音だから大丈夫って思うことにしよう。
怖くて眠れなくなる+128
-1
-
134. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:47
>>118
東海村のこと?+14
-0
-
135. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:49
また来る?
変な音がした+2
-0
-
136. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:50
>>54
都内1だって。ベッドに座ってて2回来たの分かったよ。床に置いてた水も揺れてた+51
-2
-
137. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:50
>>54
震度1じゃないの?なし?+4
-2
-
138. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:52
>>61
間隔が狭いよね+16
-2
-
139. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:53
この前地震の影響で火山が噴火したらどうなるかってやつみてこわくなった
火山灰ってガラス片みたいになるらしいね
それが降ってくる
太陽も見えなくなる+57
-0
-
140. 匿名 2024/08/19(月) 01:02:55
>>104
関西ってちょこちょこ弱い地震あるけど大きいの最近は来ないよね+44
-0
-
141. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:01
>>65
私も同じ市です。
なんか不意打ちされた気分。
寝られない。+13
-1
-
142. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:03
明日から仕事の人、嫌だよね😭+73
-1
-
143. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:07
県南ですが、揺れが大きくなかったので、震源地何処かと思ったら県北だったのですね。
揺れは1回しか感じませんでした。
揺れた後、トイレ立ったりしたから2度目は分かりませんでした。+22
-0
-
144. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:07
>>120
犬って察知するんだよね+60
-2
-
145. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:08
余震来てる
今日寝られるかなぁ+26
-2
-
146. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:09
群馬
全くわからなかった
逆に怖い+26
-1
-
147. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:10
わずか2分の間に地震とか恐怖でしかない。
皆さんスマホの充電大丈夫?
怖いから念の為寝る前に充電しとく!@福島+70
-0
-
148. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:10
>>114
寝てる時に来たらと思うと
恐怖だよね+16
-0
-
149. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:13
直下型と横揺れが交互に来てる感じした+10
-0
-
150. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:14
トイレ済ませとこう+21
-1
-
151. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:15
埼玉だけど少し揺れた+28
-0
-
152. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:15
>>3
こっちの速報だと、48分頃に震度4の情報が流れてきて、また50分頃に震度5弱と流れてきましたよ
訂正かと思ったけど、大きめが2回連続は怖いね+232
-4
-
153. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:17
お風呂行こうと思ったら地震。
怖くて行けなくなっちゃった!
+26
-1
-
154. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:25
>>60
多いよね。
九州あって、関東あって、北海道あって。
東海住みでトラフ警戒してるんだけど、東海って大きな地震ずっと来てないから慣れてないんだよね。
飛ばされてるから一気にすごいやつが来そうで震えてる。+106
-0
-
155. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:26
>>112
1週間はそれしか政治的な拘束は無理だからであくまで目安みたいなこと会見の時言ってたじゃん+87
-1
-
156. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:28
なんとなく地震が来る気がしてた
連休明け、明日から仕事みたいなタイミングのときに+6
-20
-
157. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:28
キャスターの声が突然大きくなるとビグッ‼︎!!となる+7
-0
-
158. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:34
なんか寝れなくなったわ
明日連休明けでしんどいのに+93
-0
-
159. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:35
>>17
地震の巣って言われてるよね+60
-7
-
160. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:35
関西住みだけどスマホに地震速報流れて関西でないこと(ごめんなさい)と津波の心配ないか確認しました。
皆さん、気をつけてください。+5
-16
-
161. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:36
もうやめてくれ+49
-0
-
162. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:37
神奈川
うちは揺れは感じなかったけど、外のカラスは木が揺れたみたいでカーカー大騒ぎしてる
地震に台風に何かとざわざわしてたから、一旦落ち着いて欲しいね+32
-1
-
163. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:39
葛飾区揺れなかった+6
-0
-
164. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:42
また揺れた、、茨城県北部住みです
助けて〜
本当に怖い😰+32
-2
-
165. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:44
この時間に震度5以上来ると心臓麻痺起こしそうになる+68
-1
-
166. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:45
>>134
それ!大丈夫かな?調査してんのかな。+18
-0
-
167. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:46
>>140
そうなのよ
北部地震の震源地付近に住んでるからなんか不安+32
-0
-
168. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:48
そういやアラート鳴らなかったな…基準はなんなんだろ?
役所?から放送鳴り始めた
夜中だし怪我人いないといいな+63
-0
-
169. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:57
>>25
携帯アラームいるよー
昼間だったら落ちてきそうな看板とか商品棚から逃げれたり、夜でも家具固定してない人とか頭守れたりする+50
-1
-
170. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:57
>>34
震源地が海とか海スレスレじゃなくて、陸ならよっぽどマグニチュードが高くなければ津波はないよ。+16
-1
-
171. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:57
最近地震多すぎ、怖い+24
-2
-
172. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:58
>>69
腐ってもNHK+49
-0
-
173. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:58
夏休みが終わり明日から仕事なのに
寝れなくなった+7
-0
-
174. 匿名 2024/08/19(月) 01:03:59
地鳴りすごかった
身構えた
スマホは鳴らなかったけどね+43
-0
-
175. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:00
水戸ですが1度目はゆるい揺れました
数分後地響きして大きいかもと構えました
日立の方大きかったんですね…地震も多くて心配です+30
-1
-
176. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:07
都内は全然だね+4
-0
-
177. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:15
>>132
茨城は元々地震多いからなー+62
-0
-
178. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:15
>>77
家事をしてる時間とかもイヤだね
ご飯の準備中とかさ+82
-0
-
179. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:26
この場所だと南海トラフは関係ないのかな?+12
-0
-
180. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:27
>>51です。
>>131
ごめん。一回目は震度4ですね。+17
-0
-
181. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:30
茨城、地震の巣がすごいあるんだよね?+11
-0
-
182. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:31
>>78
千葉もです。あんなに連日揺れていたのに最近揺れなくて不気味。+14
-1
-
183. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:32
>>124
埼玉県ですがこちらも揺れ感じなかったです。LINE通知で知った…+38
-1
-
184. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:32
ほんとだ
あいだ2分後だね+2
-0
-
185. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:33
寝れなくなった+14
-2
-
186. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:37
全然気づかなかった
埼玉+20
-1
-
187. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:40
>>29
神奈川の後にオホーツク海M6.8もあったよ+112
-4
-
188. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:43
円安、派遣、独身、貯金もそんなになし
戦争、コロナ、地震、物価高。
もうこれでもかってくらいで
生きるのつかれた。
色々大変すぎません?+184
-1
-
189. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:43
都内だけど地震速報も何もならなくて地震に気づかなかった+6
-5
-
190. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:50
お風呂入ろうと思ったら揺れた。もう入っても大丈夫かな… ちなみに震度5弱の日立市です。+50
-0
-
191. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:52
>>49
その気持ちもわかるけど、能登の震災経験した身としては家族揃ってる時でよかったなと思った。
仕事中とかだと保育園や学校に行ってる子供が大丈夫かなって不安になる。+109
-2
-
192. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:56
もう南海トラフ関係なくいつでも備えとかないとね+22
-0
-
193. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:58
>>1
最近の研究で関東大震災は150年周期で起こることが分かったから当分は起きないってガルで見た
これだけ頻発すると怖いけど最新の研究を信じる!+62
-7
-
194. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:01
>>5
だんだん北にずれてってない?
神奈川人はこの地震には全く気づかずがるちゃんしてました…+236
-7
-
195. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:02
>>178
この時間って横になってたりするからより揺れを感じやすいね+47
-0
-
196. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:02
>>1
厄落としね+8
-0
-
197. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:02
オンラインゲームでカムチャッカ半島揺れたから気をつけようねって言ってた矢先。能登もだったけど東日本大震災も2回以上続く揺れは怖い。
+20
-1
-
198. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:05
>>70
怖すぎる
ただでさえ日曜の夜って寝られないのに、地震怖くて完全に目が覚めた+120
-0
-
199. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:11
揺れなかったけどスマホが2回続けて鳴ったから怖かった+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:14
>>148
もう怖くて仕方ないよ💦+15
-1
-
201. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:14
5弱以外の周りの震度が低いよね
震度2の地域だけど48分の地震は揺れが長かったように感じる+33
-1
-
202. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:15
2回連続できたのがなんか怖いね…+43
-2
-
203. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:15
こんな時間に地震は勘弁して欲しい。
明日は動物病院にオカメインコなんか沢山来るだろうね😭+8
-15
-
204. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:16
揺れが長いと思ったら2回来てたのか@栃木+17
-0
-
205. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:21
>>3
やっぱりそうだよね
揺れてる…って部屋見まわしてたらまた来た+56
-2
-
206. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:21
家が軋むような変な音した。なんか嫌な感じの地震、ちょっと本気で南海トラフ地域気おつけてもいいかもです+33
-8
-
207. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:22
ドドドドってきた後パァンって鳴った+6
-3
-
208. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:24
地震直後は、とりあえずトイレ行っておくと良いそうです。
もし地震で断水とか何か生活に支障が出た場合に、まずトイレ事情が困るそうです。
もちろん何も災害被害無いのが1番です。+82
-1
-
209. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:25
>>2
地盤がしっかりしてて災害には強いってよく聞くのに怖いね+66
-4
-
210. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:29
今も揺れてる気がしちゃう+13
-0
-
211. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:30
>>168
役所の人大変だけど助かるね
スマホない人とかいるだろうし+16
-4
-
212. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:32
>>62
もう両方気をつけたほうがいいんだと思う😭+197
-1
-
213. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:34
また米と水が店頭から消えそう…+51
-2
-
214. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:38
1回目揺れた後にゴーって地鳴りがして2回目揺れた
畳に寝転がってたので地鳴りが良く聞こえて怖かった
+30
-0
-
215. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:39
>>91
個体差ありますよねー、私も今その設定確認の方法
ググってるところ+19
-0
-
216. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:40
余震に気をつけて!落ち着いてくださいね。+7
-0
-
217. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:43
そういえば今朝?かな
ロシアで大きい地震あったよね?+57
-0
-
218. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:44
>>3
来た来た+8
-0
-
219. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:48
>>52
隣の松戸だけど、やっぱりそんなに揺れた感じなかった
こないだの神奈川が震源の地震のが揺れた感じ。
どっちにしても不安+19
-2
-
220. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:51
私を騙したペテンウンコ野郎が地震でどっかですっ転んでお陀仏になってますように。+14
-3
-
221. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:53
>>193
関東大震災はまだだと思うけど首都直下は怖いよ+43
-2
-
222. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:57
>>43
茨城って南海トラフの範囲内なの?+6
-19
-
223. 匿名 2024/08/19(月) 01:05:57
>>73
占めるな
ほどほどに+15
-0
-
224. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:03
南海トラフより関東大地震が先に来ると思ってる+32
-1
-
225. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:05
スマホ鳴りましたか?+4
-2
-
226. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:07
茨城那珂市
たいした揺れじゃなかったけど、怖くて構えちゃった。北部は強かったんだね。+17
-1
-
227. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:08
>>88
テレビ局で働いてたんだけど、24時間スタンバイ&関東震度5強以上は基本は番組やっててもカットインするはずだよ。+63
-3
-
228. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:10
寝るか
睡眠不足で被災とか想像絶しそう+17
-0
-
229. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:15
茨城県だけど、眠れなくなった
こわすぎて手が震える
鳥がたくさん泣いてる
アパートなんだけど、周りの住民の方も焦っているのか、足音がたくさん聞こえる、、、
+82
-2
-
230. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:15
>>191
東日本大震災のときは昼間だったから、家族バラバラで会えなく、そのまま…って方たくさんいたもんね+73
-1
-
231. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:21
最大震度4みたいだね+1
-2
-
232. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:23
5弱はデカイ+21
-0
-
233. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:24
>>217
カムチャツカ?+28
-0
-
234. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:28
>>26
台風とか雷でワクワクするタイプでしょ+24
-8
-
235. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:29
通知が2回来たから何で?と思ったら連続であったのか。+3
-0
-
236. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:29
らぶちゃんの言ってたこと当たった+1
-15
-
237. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:29
>>203
どうしてインコが来るんですか?+14
-0
-
238. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:32
+38
-0
-
239. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:38
>>1
関東の皆さん
大丈夫ですか?😭+5
-6
-
240. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:40
震源地は日立なんだよね
隣の高萩市だけどめちゃくちゃ揺れた…
ひさびさにビックリした+29
-1
-
241. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:41
もういい加減にしてくれよ!!!!!!
なんなんだよ最近!!!+55
-2
-
242. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:44
地震で目が覚めてトイレに入ったら最中に地震でプチパニック+13
-0
-
243. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:46
>>30
宮崎県で起こったあたりからずっと今月は地震トピ立ってるよね+47
-0
-
244. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:51
ウトウトしてたのに完全に目が覚めちゃった+7
-0
-
245. 匿名 2024/08/19(月) 01:06:57
>>221
首都直下きたら、茨城県もこんなに揺れる??+13
-1
-
246. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:08
茨城は本当地震多いから、いける(大丈夫)地震とやばい地震は何十年と培ってきた感覚で何となく分かる
今回は大丈夫な地震だからソファでゴロゴロしたまま動かなかったよ+66
-6
-
247. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:14
関西だから全く揺れなかったけど、何故か会社の安否確認LINE来たわ+9
-0
-
248. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:15
関東で大きめの地震多い……
強震モニタ見てると関東以外でも全国的に揺れてるなと感じる程増えた気がする……+19
-1
-
249. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:17
>>80
震源が浅かったから?+5
-0
-
250. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:19
>>203
オカメパニックのこと?+15
-0
-
251. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:22
夜は恐さが増すからやめてくれ
しかも今大雨だし
@栃木
+40
-2
-
252. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:25
こうやってあちこちで微振動を繰り返してるうちに
溜め込んだマグマが収まって
大地震来なかったねってなったらいいのになぁ。+133
-4
-
253. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:27
>>207
ドドドはわかるけど、パァンは何の音だろうね+34
-1
-
254. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:30
東京だけどNHK見ててニュースに切り替わって気づいたけど、茨城県の地震て震度5とか最近多いね、心配+31
-0
-
256. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:31
子供は何もなかったようにぐーぐー寝てるし旦那は職場で夜勤してる人に確認電話したらまた寝てしまった
けど私は寝れなくなっちゃった…( ;∀;)
+9
-8
-
257. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:31
>>207
え、何が鳴ったんですか?!+12
-0
-
258. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:38
能登半島地震のときは震度5のあとすぐに震度7のが来てるからちょっとビビる+45
-0
-
259. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:38
>>191
確かにね
子供と離れて被災するのが一番恐怖だよね+69
-1
-
260. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:48
>>245
ちょっとは揺れるんじゃないかな+5
-1
-
261. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:52
>>43
まさに震源地だよね大丈夫でしたか?+13
-2
-
262. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:54
>>237
インコちゃん、かなり繊細だよ。犬猫の動物たちも地震の後、下痢したり、食欲無くす子がよく来るって言ってたよ。+23
-3
-
263. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:55
>>12
去年か一昨年かあって(東京近辺)、
それ以後このパターンも警戒するようになった💦
揺れた!と思ってヘルメットかぶって
おさまったかな?と思ったところで戻ろうとしたら大きく揺れた
一応連絡取り合ったくらいの大きさだったから、
あのときは震度4だったかな+97
-1
-
264. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:57
>>1
本当に大丈夫?安心しはじめたらやってくる地震多いね最近…+9
-0
-
265. 匿名 2024/08/19(月) 01:07:59
「ごく浅い」ってどういうことなの?深い方が広く揺れるイメージだけど、今の青森から石川の方まで揺れてるみたい+7
-0
-
266. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:05
このアプリ地震速報めちゃ早く来るって知って入れた+35
-22
-
267. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:06
>>92
揺れてびっくりした(;;)
でも神奈川震度1だったね+4
-0
-
268. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:06
千葉北西部
1度目は震度1だったみたいなんだけど座っていても全く気付かなかった
2度目が震度2でこちらははっきりと分かるほど揺れたよ+6
-2
-
269. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:06
>>223
大丈夫
勝手に煽りたいだけの暇人だから無視でヨシ+12
-0
-
270. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:07
>>1
茨城県だったのか…
首都直下の予想震源域に茨城県も入ってるから、
そろそろか…って思ってしまった。+23
-0
-
271. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:07
>>29
宮崎と神奈川は関係ないんじゃなかった?
そこ800kmくらい離れてるけど、全部関連あるんかいな?
+45
-0
-
272. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:08
茨城だけど、久々に大きいなと思った。近所の雑木林に住んでる鳥がめちゃめちゃ大騒ぎしてた。+14
-1
-
273. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:10
>>231
あ、2回目が4なのかな?
こわいね…+0
-2
-
274. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:15
>>15
宇都宮の震度2?
もっと揺れが大きかった気がしたんだけど。+38
-4
-
275. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:16
>>236
らぶちゃん?+2
-3
-
276. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:17
>>208
トイレとお風呂&タンクに水貯めるのが優先かなと考えてた+20
-0
-
277. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:33
>>54
2回目揺れた!でもうちの区は震度1にもかかれてなかった+14
-0
-
278. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:35
2回続けて+1
-0
-
279. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:41
ここ最近揺れてない大阪なんだけど逆に怖くなるやつ+30
-2
-
280. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:43
>>231
5じゃく+1
-0
-
281. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:45
テレビもこんな時間にニュースやるの大変だね+6
-0
-
282. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:45
最近、直下地震が多いね+4
-0
-
283. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:49
>>220
この程度の震度だとお陀仏にはならんのちゃう+4
-0
-
284. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:54
津波の心配なし!+3
-1
-
285. 匿名 2024/08/19(月) 01:08:58
>>3
2回続けてだったね
NHKのアナは2度来たとは判断できなかったようで、震度4から震度5弱に更新されたと言ってた
まさか立て続けに揺れたなんて思わなかったろうなぁ+102
-0
-
286. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:00
地元が茨城だから不安だ…
地鳴りも凄いし怖いよね
2回連続でじゃない?+5
-1
-
287. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:00
茨城の方々みんな大丈夫?
停電とか家具倒れたりしてない?
一応玄関開くか確認してね。
深夜だし怖いよね。
しかも2回連続って。
不安だったらガルで吐き出して。
+64
-4
-
288. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:02
微妙にゴロゴロ言ってるから雷なんだか地響きなんだかわからんくて怖い😭
どっちも落ち着け
私も落ち着け+24
-0
-
289. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:05
>>261
はい、大丈夫ですが何回も来たのでまた来るのではと、ものすごく怖いです😞+16
-1
-
290. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:06
「地震 2回」でTwitterを検索したら10時間以上前に、「大きな地震が2回来る夢を見た」と呟いてる人がいた+18
-19
-
291. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:15
福島中通りは本当に多い+14
-0
-
292. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:16
震度3とか4くらいのが続けば大地震免れることができる?+2
-7
-
293. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:17
>>271
地球規模で考えたら、800kmなんてね…+30
-1
-
294. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:29
>>258
そうだっけ、あの地震の前も揺れてたのか。本震がどれかって怖いわ+21
-0
-
295. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:36
明日から仕事なんだからやめてくれ
どうせ死ぬなら家で死にたい+13
-0
-
296. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:36
毎年夏はきついけど、猛暑の中で天災に警戒し続けるのしんどいね…
+55
-0
-
297. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:37
ずーっと照りっ照りに晴れて暑かったのに、今週来週は梅雨並みに雨マークが続くね。
そこに来て地震が続いて、もう本当に毎日落ち着かない。+9
-1
-
298. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:51
>>229
怖いよね😢
ちょっとでもほっとできるもの飲んでください🍵+48
-0
-
299. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:52
もう何かにビクビクしながら生きるの嫌だわ
精神的にきついなー+44
-0
-
300. 匿名 2024/08/19(月) 01:09:54
>>142
電車も怖くて乗れないわ
出勤時間や帰宅時間のラッシュ時になんて想像したくない+28
-0
-
301. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:07
こう何度も大きい地震くるとやっぱり怖い+63
-0
-
302. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:11
前震じゃありませんように
夜の地震は寝れなくなる…+62
-0
-
303. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:13
>>275
長髪の占い師だよ+4
-3
-
304. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:24
>>246
なんか頼もしいや🥹✨+56
-2
-
305. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:24
寝たい…こわい+7
-0
-
306. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:27
茨城県南、よく揺れるからまた揺れてるな〜とりあえずNHKつけるかぁでテレビつけたら大事になってた+22
-1
-
307. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:27
>>265
よくわからない。
でも首都直下が来る時は浅い揺れらしい。+5
-0
-
308. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:33
>>279
それ今書こうとしてた。関西あんま揺れてないし、本当怖い…
数年前に大阪で少し大きめに揺れたくらい?+40
-3
-
309. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:38
都市機能を分散してほしい
東京に地震来たら日本全体が終わる+112
-4
-
310. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:44
直下型だね、多いね最近…+6
-0
-
311. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:47
>>290
私は8月20日に大地震くる夢見た
家族探して走り回ってるの
地震続いて神経が敏感になってからだと思うけど
夢見悪かったわ+18
-22
-
312. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:48
>>44
愛知県民
愛知県震源地の地震なさすぎてびびってる+175
-6
-
313. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:50
>>178
阪神淡路は朝食準備してる時間帯と重なって出火が多かったんだもんね…+43
-4
-
314. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:50
子供の学校が埋立地で
ほんとにどうしようと思いながら今日も
防災グッズをコンパクトに詰めたけど不安でしかない。+25
-1
-
315. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:52
>>29
今朝北海道の上のカムチャッカ半島の方でも大きな地震あったみたいよ+122
-1
-
316. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:53
震源地が内陸ってのが怖いね+3
-0
-
317. 匿名 2024/08/19(月) 01:10:53
>>154
北海道もあったっけ?地震が多くて忘れてる
何か関連がある地震なんだろうか?
ただの偶然?+19
-1
-
318. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:02
>>263
ヘルメットかぶるの凄い+51
-0
-
319. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:06
>>296
冬のほうがしんどくない?
まあ夏でも冬でもしんどいけどな
+2
-10
-
320. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:07
>>30
間隔が狭すぎるよね…+17
-0
-
321. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:09
2回目の方が大きかったね
静かだから地震が近づいてくる地鳴りが鮮明に聞こえた+16
-0
-
322. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:15
>>246
その感覚、ほとんどの日本人が培ってるはずですが?+8
-17
-
323. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:22
>>211
だね、有事の際にすぐに動いてくれて本当ありがたいと思う
なんかサイレンも聞こえて来たし大丈夫だろうか…
もう揺れないとも限らないし警戒しながら過ごさなきゃね+11
-2
-
324. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:22
これにはビックリ+5
-0
-
325. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:23
>>292
ちょっとずつ揺れとけば分散されるなんてことはないって地震学者みたいなのがテレビで言ってた気がする+17
-0
-
326. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:25
か+0
-2
-
327. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:27
>>292
原理としては小出しで解消しないそうだよ。+20
-0
-
328. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:29
地震やめてくれー+8
-0
-
329. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:31
>>309
物理的にも終わるし、ロシア中国北朝鮮が一気に攻め込んできて、日本乗っ取られるだろうね+30
-1
-
330. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:32
大きく揺れた地域の人たち被害最小限で済んでますように
夜中だと被害状況すぐにわからないんだよね+12
-0
-
331. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:38
>>2
前橋市
座ってたけど気付かなかったです+55
-1
-
332. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:39
>>271
近い時期にふたつの大地震なんてことにならないことを願うわ+17
-0
-
333. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:46
>>43
茨城県は南海トラフではほとんど影響ないとされてる県よ。
被害者数も静岡や和歌山、高知が圧倒的に多くて、茨城県は47都道府県でしたから10以内+45
-3
-
334. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:49
そろそろ気象庁の見解を今一度聞きたいんだけど。
注意解除になったその日に震度5がきたわけで
当てにならないきがする。+8
-12
-
335. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:50
また明日買い占め起こるかな。+4
-1
-
336. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:50
寝ようとした所に揺れて、止まったか止まらないかで、さらにまた揺れた
あー、明日仕事なのに、また、これで暫く眠れない+7
-0
-
337. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:53
冷静に考えたら震度5ってやばいよ
なんなんだよ+65
-0
-
338. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:54
>>192
南海トラフ予想地域は水の買い占め起きたけど、今度は関東東北でも起こるのかな+2
-4
-
339. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:57
>>265
浅いと地震が強くなるし津波も起きやすい
東日本大震災は震源地が深さ10キロのごく浅いだった+24
-0
-
340. 匿名 2024/08/19(月) 01:11:59
>>312
結界最強なんだってね。+50
-7
-
341. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:01
震度5だった場所だから結構揺れた。怖いなと少し思ったけど地震速報無かったから呑気にごろごろスマホ見てた。+5
-0
-
342. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:05
>>102
南海トラフの予測じゃなくて結果的にこの一連の地震を予測してたのかなぁ+80
-4
-
343. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:08
震度4に続いて震度5弱ですよね?
怖いです😨+8
-2
-
344. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:10
>>289
そんな時、このがるちゃんが心強かったりしますよね。
さ、深呼吸して落ち着きましょう。+66
-0
-
345. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:13
水や簡易トイレは用意してあるけどそれ以外何も用意してないわ…非常食等買ってちゃんと防災リュック用意しておかないとダメね。+15
-0
-
346. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:15
地震多くて怖いよね
どこかで巨大地震くるとか思うと眠れない+7
-0
-
347. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:22
>>82
ずっと気をつけていないといけないなんて…
でも油断した頃に来るって言ってたガル民もいたよね+26
-0
-
348. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:22
怖かったですね…
すいません…こんな所で聞くことじゃないかもしれないのですが、子供が夏休みのため週3回家で3年生を留守番させてるのですが、地震が来た時はどうさせるのが良いのでしょうか?今はテーブルの下に隠れて治るのを待って!って言っているのですが…転勤先で、近くに頼れる人もおらず、最近の地震の多さにパートなんて行ってる場合じゃないとは思いますが、パートを休み続けるなんて実際問題無理でして。+20
-5
-
349. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:26
>>26
細かく散らしてくれてたらいいね
そう願うわ
+24
-3
-
350. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:31
>>309
文化庁は京都に移ったんだっけ?
他の省庁とかはどうなってんだろ+21
-1
-
351. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:36
2回目、めっちゃ地鳴りしました。
でかいの来そうだし、アラームなりそうで恐かった。
福島県の震度3の地域に住んでます。+38
-0
-
352. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:37
最初のゴーーでこれやばいやつ!ってなった
1回目は何も感じなかったけど…
海外で大きいのあったから心配してたらこれか…
何もありませんように+24
-0
-
353. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:40
日立市、2回目の地鳴りがとても恐かったです。+5
-1
-
354. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:40
>>29
静岡飛ばされてて逆に怖い。
この期間もほとんど揺れてない、、+111
-3
-
355. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:48
>>319
今の時代は圧倒的に夏が辛い
クーラーないと死ぬからね
食中毒も起きるし
冬は最悪焚き火して、毛布くるまれば大丈夫
+92
-1
-
356. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:49
>>245
茨城も予想震源域に入ってるよ+43
-0
-
357. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:49
>>25
今回の鳴ったの?
関東だけど鳴らなかったよ+32
-0
-
358. 匿名 2024/08/19(月) 01:12:54
>>85
優しいコメント見ると涙にじむ
本当に怖かったです
手震えた
+78
-1
-
359. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:03
>>58
わたし新発田だけどミシってした+13
-0
-
360. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:04
>>295
家族一緒の時に来てくれと思うよね。
ずっとそれだけを願ってる。+30
-0
-
361. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:16
二回連続は不気味+11
-0
-
362. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:16
>>217
あった。火山の噴火も伴うM7 カムチャッカ地方+32
-0
-
363. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:25
>>309
本当にこれ
なんで分散しないんだろう
人工集中も緩和されると思うのに+63
-1
-
364. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:30
>>229
夜中の地震は怖いよね
無理に寝なくていいと思うよ
+41
-0
-
365. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:40
>>311
まじか。
用心しといて間違いないね!+13
-0
-
366. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:47
茨城県日立市北部の震源地です。
2回連続で、久しぶりにビビりました。地震には慣れていますが、さっきのは直下すぎてヤバかったです泣
明日仕事なのに、まだお風呂に入れなです…+33
-0
-
367. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:54
これは直下型だって叫んでる人いた+4
-0
-
368. 匿名 2024/08/19(月) 01:13:56
>>334
気象庁だっていつ地震来るかなんて分かるわけないだろ。+20
-0
-
369. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:06
>>222
南海トラフが来たら茨城だって4くらいの震度じゃない?+63
-2
-
370. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:06
群馬だから揺れはさほどじゃなかったんだけど、2回目の時、大きな揺れじゃないのにこんなに窓ガラスがビリビリ揺れて音を出してるのは初めて
震源浅いから?いつもの地震と違うってのが怖い+10
-0
-
371. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:06
>>54
座っているのに眩暈?みたいな感じで気持ち悪かった+10
-0
-
372. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:12
>>288
深呼吸してね+2
-1
-
373. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:15
2回目の怖かったね+4
-0
-
374. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:16
>>319
横だけど
冬は着ればいいけどこの夏の暑さで体育館とか
本当大変だと思うわ、
もう私、いざとなったら逃げない。家でいいわ。+61
-0
-
375. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:21
>>258
なんか2回続けて揺れたのが怖いんだよね…
続けて大きいのがくるのかとか考えちゃって
もうあれで終わりであってほしい+21
-0
-
376. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:22
>>337
もう麻痺してるよね+27
-0
-
377. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:23
宮城もミシッときてたよ+2
-0
-
378. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:25
やっぱ地震注意しなくなって少し忘れかけてた時に来たわ+16
-0
-
379. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:26
トラフが来るって前から言われてるのに四国は地震なくて綺麗に避けてるのも不気味。+20
-1
-
380. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:33
茨城に住んでるんだけど、ここのとこの地震は地鳴りの大きさや有無と震度の大きさが一致しないことが多いような気がする
+21
-0
-
381. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:38
>>354
安定の名古屋とばし+88
-1
-
382. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:40
家に水30リットル位あるわ+1
-0
-
383. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:45
今からお風呂は入ろうと思ってたのに…
どうしよう+6
-1
-
384. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:47
>>338
昨日まで実家帰省してて、関西北部は米とか水は普通にあった。お米は地震前から暑さのせいで少なかったけど。
大阪戻ってきて、近くのホームセンターとかは張り紙されてたり、注文のカープは水用意できんかったわすまんなって連絡が来てたわ+4
-2
-
385. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:48
多摩だけど揺れたよ。+3
-0
-
386. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:54
>>133
よこだけど
笑わしてくれてありがとう+59
-1
-
387. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:54
南海トラフじゃなくてももう日本はいつどこで大規模地震が起きても不思議じゃない
能登半島地震なんて専門家がノーマークだったみたいだし
明日は我が身だわ
+17
-2
-
388. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:55
買い占めは良くないけど備えは大事だね+42
-0
-
389. 匿名 2024/08/19(月) 01:14:56
>>359
おお〜💦新発田もでしたか+9
-0
-
390. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:00
>>62
考えただけで恐ろしいわ
東日本大震災のときも電車から道路から交通網マヒしてなかった?
歩きで帰宅した人、会社に残って一晩過ごした人、
大急ぎでホテル手配した人…
いろいろいたよね当時+110
-1
-
391. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:05
>>217
そういえばこの前、オホーツク海でも大きめなのあったよね+17
-0
-
392. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:10
風呂入って頭洗ってる最中なのにどうするか一瞬悩んだわ。+4
-0
-
393. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:14
関東ってまあまあ地震多くない?+7
-0
-
394. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:16
>>352
ジョジョみたいにゴゴゴゴゴゴゴゴって鳴ったね
あ、来るなって+0
-0
-
395. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:16
>>384
コープじゃね?+13
-1
-
396. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:16
家族が茨城に出張に行ってるから今後が心配、、、
これ以上揺れないでください+4
-0
-
397. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:23
>>374
さらよこだけど私もそう思うわ
冬は一応着込むことができるけど夏は限界あるよね+29
-0
-
398. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:25
地鳴りとかするくらいだったの…?めちゃくちゃ怖いやん…+1
-1
-
399. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:28
>>3
スマホの通知何回もくるから
何回したのか混乱した+8
-0
-
400. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:28
岸田さん👓!助けて!+2
-9
-
401. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:37
なんか大きい地震がどんどん北上してるね+23
-4
-
402. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:42
日立市だけど2回目が怖かった
短いけど怖かった
足がまだガタガタしてる+48
-3
-
403. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:42
この前、巨大地震注意を疑問視するコメンテーターがいたけど、やっぱり地震の備えは必用だと思ったわ+11
-3
-
404. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:47
最近本当に多い
お正月とお盆と大きな地震があって
活動期に入ったのかなと感じる
引き続き気をつけていこうと思う+42
-1
-
405. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:55
関東圏で地盤が強いとこはどこなんだろう?
やはり埼玉なのかな。+4
-2
-
406. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:55
>>354
静岡住みです。
私も同じことを思っていました。+50
-0
-
407. 匿名 2024/08/19(月) 01:15:59
>>245
首都直下地震というと主に都心南部直下地震が取り上げられがちだけど、東京だけの震源をいってるわけではなくて、
茨城県南部地震(Mw7.3)や茨城・埼玉県境地震(Mw7.3)っていうのも想定に含まれてるよ
内閣府防災のページとかから見られたかな
前回の首都直下地震に相当するであろう南関東直下地震では、(複数回あるうち)茨城県南部が震源の地震もあった+26
-0
-
408. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:02
眠れなくなっちゃった+30
-1
-
409. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:05
>>222
海側は警戒区域じゃなかったっけ+16
-0
-
410. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:05
茨城の県南地域だけど1回目は震度1、2位かなって感じで2回目は変な揺れ方するなー震度2位かなって感じだった+2
-0
-
411. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:06
>>383
今のうちに!!+10
-0
-
412. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:09
関係ない北海道だけど時々微震どう感じる
大きいの来るかなっていつもかまえてるけど遠いいところの揺れが波形になってこっちまで来るんだろうね
+6
-3
-
413. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:15
明日から仕事なのに、眠れない…+19
-0
-
414. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:16
明日東京行かなきゃいけないんだよなー
念の為スニーカーで行くか…+76
-0
-
415. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:21
前回の大きな地震は2016年だったみたい
震源地が全く同じ。+27
-2
-
416. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:21
厚木で一人暮らししてて、この前でかい地震くらい、今北茨城市の実家帰ってきててまたくらった。
精神的に疲れるー
+62
-0
-
417. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:23
>>40
何の音?+8
-1
-
418. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:28
震源がごく浅いということは、台風の雨による地盤の緩みの影響があったのかな+4
-0
-
419. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:29
NHKの速報終わったね
これ以上地震続きませんように
+23
-0
-
420. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:30
>>325
え!
じゃあ必ずでっっかいのが来るのは確実なの?
なんで地震についてわかんないわかんない言ってるのにそれは確実と言えるの…+7
-8
-
421. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:32
>>314
うちの子供の学校も綺麗な海沿い。
これで転校考えるとかも
本来淡々と備えて暮らすべきなんだろうからおかしいよね、でも・・・をずっと頭の中で行ったり来たりしてます。+20
-0
-
422. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:44
今月デカい地震多すぎるよ
どーなってんの地球+20
-0
-
423. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:45
>>5
大きいの一発じゃなくて、小出しにしてズレとか戻してると思いたい+231
-10
-
424. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:45
>>31
地響き怖いですよね💦
うちはそこそこ古い一戸建てだけど、
やっぱり大きめの地震の時地響きで、
「あ!くる???」って分かるとき怖い!!
マンションの時は感じない怖さ💦
日立が田舎なので心配です💦
もうどこで起こっても不思議じゃないから、
皆さん慌てず、気をつけていましょう!+7
-0
-
425. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:50
>>16
ここ最近の地震、言葉にできない気持ち悪さがあるよね+207
-5
-
426. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:53
wifiが遅いのって、もしかして地震の影響なのかな?+18
-1
-
427. 匿名 2024/08/19(月) 01:16:59
今の地域に引っ越してきてから地震多すぎる+2
-0
-
428. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:02
宮崎、横浜、茨城
多いね+3
-0
-
429. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:11
管理人さん、夜遅くでも立ててくれてありがとう。
怖くて不安な中、がるちゃんは心の拠り所なんだ。+78
-0
-
430. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:12
>>90
巨大地震って連動型になるよ
+32
-0
-
431. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:19
>>383
私今から入る断水とかなって入れなくなったら困るし+34
-0
-
432. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:19
ここのところ地震多いし、南海トラフより関東の方が先に大きいの来ちゃうのかな?
怖い+14
-0
-
433. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:21
北海道ブラックアウトしたときにあわててお湯沸かして体洗って仕事いこうとしたけど髪の毛乾かす電力ないことに気がついた
停電してないなら早めにお風呂にはいろうね+31
-0
-
434. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:22
>>380
凄いね
茨城在中だけど、地鳴りの違いわからんよ…+5
-1
-
435. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:32
>>356
神奈川も最近揺れたし、怖いね。+8
-2
-
436. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:38
>>15
同じ栃木です
長い地震だと思ったら2回だったんですね
1歳の娘が起きちゃいました😖+12
-5
-
437. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:38
睡眠薬飲みたいけど地震のとき怖い+22
-0
-
438. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:39
>>319
夏は地獄絵図になる+11
-0
-
439. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:39
>>206
南海というより、
今回は直下型だよね、、?
首都直下の方が不安なんだけど、、。+29
-0
-
440. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:45
>>402
不安ですね
少しでも落ち着けますように+4
-0
-
441. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:48
なんか最近の地震、揺れ方が感じ違うよね+12
-0
-
442. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:49
今夜はもうこないから大丈夫ですよ。+5
-2
-
443. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:50
千葉
なんか揺れてるなって気のせいかなって思って調べたら地震だった
ゆっくり揺れてたからめまいする+6
-0
-
444. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:58
>>344
ありがとうございます😭優しい
+18
-0
-
445. 匿名 2024/08/19(月) 01:17:59
>>29
とか言ってたら、今度全然関係ない福岡辺りが揺れたりするんですよね By福岡県民+39
-8
-
446. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:00
>>337
昔ってこんなに揺れたっけ?
年々地震増えてない?
幼い頃は気にしてなかっただけなのかな?そんな事ないよね。アラート鳴るようにもなったくらいだし、増えたんだよね?
なぜ…+56
-0
-
447. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:05
>>414
カバンにおやつも入れとこ+32
-0
-
448. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:11
>>266
「逃げちゃダメだ」とかアナウンスしないアプリだろうな?w(逃げろよ)+9
-1
-
449. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:12
毎週どこかしらで震度5来るね+27
-0
-
450. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:14
>>29
関西揺れないのが逆に怖いな。幼い時だからあまり記憶ないけど他の県で、でかめに揺れて関西全く揺れてなくて、父が、次は関西にでかいの来たりして(笑)とか言ってたら阪神の地震で被災したし。+91
-2
-
451. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:16
>>16
大きい地震が来る前兆だと思う
過去もそうだったから
備えましょ+266
-14
-
452. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:21
子持ちの方も大変だろうなと思うし
独身も怖くて震えてる。
とにかく家族といたい。+74
-2
-
453. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:23
>>437
リーゼだけど飲んじゃった。+9
-1
-
454. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:23
>>348
テーブルの下だとしたら周りに大きな家具やガラス瓶などが無いようにする。それなら前もってお母さんができることだよね。
私はそうしてるよ。+19
-1
-
455. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:24
>>388
今回の地震に備えた買い占めの特徴
水ばっか買い占めて米やトイレットペーパーは買い占めてない。米は元々品薄だったけど高いのは売れ残ってた。相変わらず高いのは買い占められてない。+29
-0
-
456. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:26
>>1
すんごいびびったー!
近くや関東に住んでる友達にLINEしたらみんな寝てのか全然返信ないw
こういうトピあるとほんと助かる!ほっとできた!
トピ立て有難うございます🙇♀️+56
-4
-
457. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:27
>>287
ふえーん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
震源地近くだけど怖くて眠れなくなっちゃった
2回目が来てしかもさらに大きかったから本当に怖かった
直下だったから揺れも長くはなくて今の所停電も物が落ちたりもなく無事です
書き込みたかったけど我慢してたらあなたの書き込み見て嬉しくなって書き込んじゃった、ありがとう+60
-3
-
458. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:31
眠りたいのに全く眠くならない
まあ一週間が始まるっていうのに+28
-0
-
459. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:31
なんでNHKやってないの?+22
-0
-
460. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:31
>>13
今は地球の活動家だからね+27
-12
-
461. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:36
風呂の栓抜いた途端に揺れた+10
-0
-
462. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:37
南海トラフ解除の後に地震て、信憑性ないな。1ヶ月くらいは心配した方がいいんじゃない。+38
-1
-
463. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:41
>>402
テレビ見る限り縦揺れだったね
+8
-0
-
464. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:43
>>85
水戸住んでるのに鳴らなかったよ!
揺れない地域?なのにアラートで驚いてそちらも怖かったね💦
ガル民無事で過ごしましょう!
+25
-0
-
465. 匿名 2024/08/19(月) 01:18:59
>>434
ボロマンションだからより揺れてるのかな…?なんかゴゴゴゴ…て感じるものがあるんです+3
-0
-
466. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:04
>>449
もはやロシアンルーレット状態だよね+35
-0
-
467. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:04
>>459
さっきまでやってたけど終わった+24
-0
-
468. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:05
東京少し揺れたような
今日は念の為、パジャマじゃなくて服着て寝る+10
-0
-
469. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:10
関東揺れすぎじゃない?+10
-0
-
470. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:15
県西ですが体感震度4ぐらいでした。地震くる20分前ぐらいからWi-Fiの電波が不安定で、不穏だな…って思ってたらきたからびっくりした+27
-0
-
471. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:22
+18
-12
-
472. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:23
日立市です。家族寝たけど、怖くて寝れない😭+23
-0
-
473. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:26
>>452
不安なときはここにおいで。24時間誰かしらいるから大丈夫だよ。+57
-0
-
474. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:36
>>416
それは災難だったね、気が休まらないね😭+12
-0
-
475. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:36
お風呂入るの怖くて5分でシャワー済ませた+38
-0
-
476. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:36
東京一極集中への神の怒りでしょ?+8
-17
-
477. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:40
>>431
たしかに
私もササっと入ってくる!+20
-0
-
478. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:43
>>446
子どもの頃は地震なんて気にしなかったのに今やビクビクして生活してる
揺れ方が明らかにやばくなってると思う+39
-0
-
479. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:44
NHKの地震の速報ニュースが終わって予定されてた番組が始まるとなんだかほっとするね+10
-4
-
480. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:47
>>422
それも地球規模でね。
台湾やカムチャツカでも大きい地震来てるし+23
-0
-
481. 匿名 2024/08/19(月) 01:19:58
カムチャツカ半島沖で地震あった影響?
もう色んなとこ揺れてて恐ろしい+10
-0
-
482. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:10
こう一連の中規模地震が続いた先に待ってる巨大地震はやっぱり言われてるとおり東海、東南海のほうだろうね。名古屋とか壊滅するんだろうね+2
-16
-
483. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:11
生まれて震度5なんて強い地震経験した事ない。アラフォーだけど+20
-2
-
484. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:18
こういうとき、一人暮らしは気の毒+3
-4
-
485. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:21
でかい地震が来る前のドドドドド。。。っていう地響き、本当に嫌
心臓飛び出そうになる+18
-0
-
486. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:28
>>26
ビジネス陰謀論好きそう+9
-9
-
487. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:29
>>292
無理
マグニチュードが1違うと32倍、2違うと1000倍のエネルギー
マグニチュード7の地震はマグニチュード6の地震の32個分のエネルギーだよ
だから細かい地震で分散させるのは無理
仮に分散させられるとしても回数にすれば数万回揺れないといけないから、小さくてもそんなに揺れたら累積ダメージで建物の壁も基礎も結局ガタガタ+17
-0
-
488. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:42
今月はLAでも地震あったよね
環太平洋が揺れてるって感じなのか+12
-0
-
490. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:49
>>483
震度5もない?
どこに住んでいますか?+6
-0
-
491. 匿名 2024/08/19(月) 01:20:54
>>25
設定で消せるよ+4
-0
-
492. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:00
もう地球が爆発するのではないか+5
-0
-
493. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:06
>>1
この程度でビビるなよ+0
-15
-
494. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:08
>>1
ガルチャンの皆でノアの箱船を造ろう
名前はガルの箱船よ+33
-1
-
495. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:25
子供がいる人と一人暮らしの人はどっちが怖い?+1
-10
-
496. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:32
>>274
横
思った。慌ててYahooニュース画面で確認しました。
震度3に近い震度2なのかしらね。
みんな、気をつけましょう+16
-0
-
497. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:35
>>4
ざっとシャワーしときなよ
ついでに水ためとくとか+166
-0
-
498. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:36
>>494
乗せる人決める会議で喧嘩始まりそう+33
-0
-
499. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:43
>>470
あ!そういえば読み込み変な感じだったわ+7
-1
-
500. 匿名 2024/08/19(月) 01:21:45
5弱は揺れますよね
富山も北陸地震の時揺れました+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁によると、19日午前0時48分ごろ、東北・関東地方で震度5弱の地震があった。 震度5弱を観測したのは、茨城北部。