ガールズちゃんねる

仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

2404コメント2024/09/18(水) 13:41

  • 1501. 匿名 2024/08/19(月) 13:53:16 

    >>1341


    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +16

    -1

  • 1502. 匿名 2024/08/19(月) 13:55:03 

    >>461
    映画としてはそうだけど、原作に忠実なのはリプリーだよね?

    +11

    -0

  • 1503. 匿名 2024/08/19(月) 13:57:02 

    >>1498
    ミレーユ・ダルクさんと50年以上前にドゥシーに購入した
    隠れ家的なこのおうちで1年前から療養し
    敷地内に礼拝堂も建設しここに埋葬されるそうです
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +16

    -0

  • 1504. 匿名 2024/08/19(月) 13:57:50 

    まだご存命だったことに逆にビックリ
    大昔に亡くなった人だと思ってた

    +3

    -5

  • 1505. 匿名 2024/08/19(月) 13:59:38 

    御冥福をお祈り申し上げます。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2024/08/19(月) 14:01:11 

    >>36
    ヴィスコンティはヘルムート・バーガーのほうが似合ってると思う

    +8

    -0

  • 1507. 匿名 2024/08/19(月) 14:01:22 

    >>1020
    職に対する考え方は随分違う
    イギリスは激マズってイメージだった。大分改善されたみたいだけど。

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2024/08/19(月) 14:03:20 

    >>1379
    認知しなくても父親としてとしてこれだけ自分に似てる息子にあんな人生歩ませて少しも心痛まなかったのかな。この息子の事知らない人多いけど知ったらアランドロンに対しての見方変わる人多いと思う。本当にこの人だけは可哀想だった。

    +35

    -1

  • 1509. 匿名 2024/08/19(月) 14:05:53 

    >>1501
    すごい
    宝石みたいな瞳

    +19

    -1

  • 1510. 匿名 2024/08/19(月) 14:07:54 

    アランドロンの顔はそんなに好きじゃないんだけど、太陽がいっぱいとか冒険者たちとか文句の言えない名画に出てすごいと思う。
    どっちも好き
    あとレッドサンのややコミカルな悪役も好き

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2024/08/19(月) 14:08:07 

    >>1502
    リプリーのラスト全く覚えてないんだけど犯罪がバレないってこと?

    +1

    -1

  • 1512. 匿名 2024/08/19(月) 14:13:22 

    >>191
    外国の有田哲平って感じ

    +2

    -5

  • 1513. 匿名 2024/08/19(月) 14:14:15 

    >>70
    デヴィ夫人って津川雅彦とも付き合ってたよね
    津川雅彦も若い時はアランドロン系統の美男だった
    そして津川雅彦が主演した狂った果実が太陽がいっぱいとちょっと雰囲気が似てると自分は思うんだけど、狂った果実のほうが先なんだよね

    +14

    -1

  • 1514. 匿名 2024/08/19(月) 14:15:01 

    青春恋愛映画のバイブル 「小さな恋のメロディ」の主演コンビ
    青春恋愛映画のバイブル「小さな恋のメロディ」の主演コンビの約50年後が日本でドキュメンタリー映画化(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    青春恋愛映画のバイブル「小さな恋のメロディ」の主演コンビの約50年後が日本でドキュメンタリー映画化(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1970年代に日本で一大ブームを巻き起こした英国の青春恋愛映画「小さな恋のメロディ」(ワリス・フセイン監督)の主演コンビの約50年後が日本で映画化されることが17日、分かった。一昨年の日本公開50周




    マーク・レスターとトレイシー・ハイド
    日本でドキュメンタリー映画化

    +7

    -1

  • 1515. 匿名 2024/08/19(月) 14:16:10 

    >>23
    マイナスついてるけど私も覚えてる!
    確か岡田真澄が末期がんか何かで入院して来て、昔からの知り合いだった婦長の野際陽子さんが「若い頃はアランドロンみたいだったのに」みたいなこと言ってた記憶!

    +4

    -5

  • 1516. 匿名 2024/08/19(月) 14:16:20 

    >>1407
    BBの自伝すごい面白いよね。
    しかもものすごいボリューム!
    普通の有名人はゴーストライターが使ったありきたりのことばかりのものが大半だけど、BBのものは自分が書いたものだといわれたらしい。そのぐらいもう書いても書いて書ききれないとばかりに書きまくってるとか。

    内容はけっこうネガティブな内容も多いけど、それでもこの人自分大好きなんだろうな~と感じた。

    でもそんな自由奔放なお姫様ぶりもBBらしくて私は大好きだけど。
    あんだけキュートなら色々許してしまう!

    太陽がいっぱいの主演をやることになっていたのってBBの夫になったジャック・シャリエだよね。
    BBも惚れ込んだイケメン。
    でもBBが浮気症で撮影で家をあけることが不安でなど言われてる。
    この人もイケメンだけどアランとはまったくキャラが違うので映画の雰囲気かわったろうなと思う。




    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +10

    -1

  • 1517. 匿名 2024/08/19(月) 14:16:35 

    >>1515
    自己レス、すみませんナースのお仕事のお話。

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2024/08/19(月) 14:17:39 

    >>1508
    見方変わったりしないわ
    元々そう言う人

    +12

    -3

  • 1519. 匿名 2024/08/19(月) 14:19:42 

    >>1515
    というよりも岡田真澄さんの若い頃の綺麗さすごかったよね。

    ファッションジャーナリストで元モデルでもあった超絶美人の大内順子さんも、もうハンサムなモデルなんて簡単な言葉でいえないぐらい。この世で一番美しい生き物は岡田さんだと思うほど綺麗だったって言ってた。

    +19

    -3

  • 1520. 匿名 2024/08/19(月) 14:23:33 

    岡田真澄ってスターリン???

    +5

    -1

  • 1521. 匿名 2024/08/19(月) 14:23:35 

    60年代、来日時の開通前のモノレールだそう
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +14

    -0

  • 1522. 匿名 2024/08/19(月) 14:25:18 

    なぜか開通前のモノレールにも試乗
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +16

    -0

  • 1523. 匿名 2024/08/19(月) 14:26:36 

    >>1514
    トレイシーハイド、おキレイだね

    +12

    -0

  • 1524. 匿名 2024/08/19(月) 14:26:47 

    60年代のフランス映画祭で来日時
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2024/08/19(月) 14:27:16 

    >>1502
    横ですけど、「リプリー」公開時もそう言われていましたよね。
    「リプリー」はパトリシア・ハイスミスの「リプリー(The Talented Mr. Ripley)」の再映像化であり、「太陽がいっぱい」のリメイクではないです。
    マージの立ち位置も違う印象を受けた記憶が…。
    私はどっちも好きです。

    +10

    -0

  • 1526. 匿名 2024/08/19(月) 14:31:43 

    昔のイケメンはアラン・ドロン 石坂浩二 ピーターだった。

    +4

    -8

  • 1527. 匿名 2024/08/19(月) 14:33:47 

    >>1521
    ヘルメットにサインかな?男性たちから見てもダンディーでカッコ良いから舞い上がっちゃうんだろうな。

    +14

    -0

  • 1528. 匿名 2024/08/19(月) 14:36:21 

    >>1521
    笑 鹿島建設のヘルメットだね。
    背中にサインしてもらったのかな?

    +11

    -0

  • 1529. 匿名 2024/08/19(月) 14:36:39 

    >>579
    昔の写真にマジックかなんかで二重のライン書いてなかった?
    その画像ガルで見たことある

    +18

    -1

  • 1530. 匿名 2024/08/19(月) 14:43:47 

    >>7
    本当にイケメンだったもの

    +12

    -0

  • 1531. 匿名 2024/08/19(月) 14:45:57 

    一般人のデブ率高いよ
    肌もアジア人より早く老化する

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2024/08/19(月) 14:48:15 

    ジェームス・ディーン派でした

    +0

    -1

  • 1533. 匿名 2024/08/19(月) 14:50:58 

    映画チャンネルで何本か映画観たけど
    アランドロンって共演女性より美しいんだよね笑

    +11

    -0

  • 1534. 匿名 2024/08/19(月) 14:51:41 

    デヴィ夫人

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2024/08/19(月) 14:52:28 

    薬の名前みたい

    +0

    -1

  • 1536. 匿名 2024/08/19(月) 14:53:22 

    >>116
    ふつくしい

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2024/08/19(月) 14:53:27 

    >>1343
    リアクションにお育ちの差が出るのね

    +10

    -0

  • 1538. 匿名 2024/08/19(月) 14:57:04 

    >>358
    老いてもなお色気がある。

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2024/08/19(月) 14:57:55 

    >>265
    ちょっと羽賀研二入っちゃってるね。

    +1

    -10

  • 1540. 匿名 2024/08/19(月) 14:58:23 

    >>1501
    エリザベステイラーが亡くなったときも、この人も亡くなるんだ…って世界中がショック受けたって記事憶えてるわ

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2024/08/19(月) 14:58:58 

    >>1419
    おばあちゃまは知ってる人多いよ
    おじいさんは知らん

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2024/08/19(月) 15:00:52 

    >>1258
    ロバート・デュヴァルも好き
    93歳だって
    イーストウッドが94歳

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2024/08/19(月) 15:02:00 

    >>1488
    だから日本人か疑われてるのかw

    +9

    -0

  • 1544. 匿名 2024/08/19(月) 15:02:37 

    >>1303
    ロサンゼルスからのアメリカ帰国子女だけど、

    いません。

    +17

    -1

  • 1545. 匿名 2024/08/19(月) 15:06:02 

    >>1130日本だとだと事実婚で、パートナーが亡くなった後に、訴えれば遺族年金をもらえるよね
    長く暮らせば別れた時に慰謝料請求もできる
    フランスはどうなんだろう

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2024/08/19(月) 15:06:21 

    >>1456
    むしろ日本人のお金持ちの老人と外国人の女性で想像したら
    家族が追い出すのも超納得出来ると思うんだが?

    +9

    -3

  • 1547. 匿名 2024/08/19(月) 15:09:13 

    >>1206
    配色だけならヒュー・グラントも褐色の髪に青い瞳だよ
    ヒュー・グラントはもっと甘々な見た目とオックスフォード大卒の知性とイギリス人らしい皮肉屋な性格の持ち主で、アラン・ドロンとは全くタイプが違うけど

    +13

    -0

  • 1548. 匿名 2024/08/19(月) 15:10:07 

    >>1349
    石井○さんだよ。
    私は芦屋在住ですが神戸の政財界では有名な話しらしいです。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2024/08/19(月) 15:10:29 

    >>1
    そっくりなのに認知しなかった婚外子の息子への対応を見てるとこの顔だけ男の内面は血も涙もないなと思う
    そりゃあれだけそっくりな息子を認知しなかったんだから赤の他人の日本人なんて何十年連れ添って身の回りの世話させようが何の情もなく捨てるわな

    +24

    -0

  • 1550. 匿名 2024/08/19(月) 15:11:29 

    >>976アランドロンも犬が大好きだったよね
    人間は裏切るけど動物は忠誠心があると言ってた
    動物には優しくて人間には冷淡な人っているよね

    +15

    -0

  • 1551. 匿名 2024/08/19(月) 15:12:53 

    >>1520
    ファンファン大佐

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2024/08/19(月) 15:13:19 

    >>1497
    フランスに長年いる日本人女性は、そんなに弱々しいタマじゃないと思う
    相当気の強い人が多い
    そうじゃないとやっていけない

    +26

    -1

  • 1553. 匿名 2024/08/19(月) 15:14:07 

    >>1548
    さで始まる方だと思っていた

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2024/08/19(月) 15:15:33 

    >>1204
    これを機に知るかもね 
    自分はこの香水でその存在を知ったよ でも香水会社の社長がアラン・ドロンのファンで彼をイメージしたブランド名なのかなーと思ってたからまさかの本人の会社でびっくりした記憶 

    +13

    -0

  • 1555. 匿名 2024/08/19(月) 15:16:12 

    >>1508
    ニコからアランの実母に預けられたことが運命の分かれ道だったんだと思う
    アランは継父と上手くいかなかったので実母を恨んでた
    でもアリは大事にしてもらえた
    嫉妬が凄かったと思う
    アリが自分にそっくりなのも、分身は実母に大事にしてもらったんだって許せない気持ちが抑えられなかった

    +34

    -0

  • 1556. 匿名 2024/08/19(月) 15:16:34 

    美しいけどとんでもなく凶暴でパートナーや子供に暴力を振るう人だったってどこかで見た

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2024/08/19(月) 15:17:06 

    >>1146日本もそうだけど、昔はアイドル清純派から大女優になる為に
    脱いだり泥臭い役をやるのが、ある種お約束みたいなことがあった

    +20

    -0

  • 1558. 匿名 2024/08/19(月) 15:17:44 

    >>1514
    日本限定人気の映画で、トレイシー・ハイドの人気も日本限定だったよね
    トレイシーの顔は日本人好みの可愛さなんだろうね
    2年前に2人で来日してイベントやって撮影してたなんて知らなかった

    +10

    -0

  • 1559. 匿名 2024/08/19(月) 15:18:31 

    >>963>>1023
    YouTubeにもたくさんいるよね
    フランス人のパートナーに言いくるめられて搾取されてる日本人女性
    パックスって結局添い遂げる気はない人にとって都合の良い制度だからね
    日本人同士の結婚なら近年ではありえないくらい惨めな扱いをフランス人男性やフランス人義父母から受けてるのにフランスではこれが当たり前って洗脳されてる

    +16

    -3

  • 1560. 匿名 2024/08/19(月) 15:22:12 

    >>960
    あー、たしかに
    同じ白人でも東欧やロシアのスラブ系の方が日本人ウケ良いよね
    ロシアのフィギュア選手とか可憐で圧がない顔立ちだもんなぁ

    +16

    -0

  • 1561. 匿名 2024/08/19(月) 15:22:25 

    >>1106イギリスも含めてヨーロッパは階級分化で、上流、中流、労働者階級と分かれている
    身長も服も言葉遣いも、きれいに分かれていて交流がない
    日本人がイメージするイギリスは貴族文化でなんだろうね
    ここ20年くらいは大学進学率も50%くらいで、中流と労働者階級が混じるようになったみたい

    +8

    -1

  • 1562. 匿名 2024/08/19(月) 15:23:52 

    >>1558
    マークレスターは、アングロサクソンです!って顔だったけど(それはそれで可愛かった)
    トレーシーは特に少女の頃アジアっぽい可愛さがあった

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2024/08/19(月) 15:25:26 

    >>960
    アランドロンのドロン家の家系を辿った人によると
    コルシカの血が入っているらしい
    コルシカはシチリアと同じく
    バイキングやアラブの血が混ざってるから
    どこかエキゾチックな魅力があるんだろうね

    +20

    -0

  • 1564. 匿名 2024/08/19(月) 15:28:32 

    >>1070なんでジュードローをアランドロンの役で、マットデイモンを金持ち役にしなかったのかね
    逆の配役ならぴったりだったと思う

    +19

    -0

  • 1565. 匿名 2024/08/19(月) 15:30:09 

    >>1516
    なんかヅラっぽい

    +2

    -1

  • 1566. 匿名 2024/08/19(月) 15:32:41 

    >>1378

    鼻先がね
    アラン・ドロンは上でも下でもなく綺麗〜に真っ直ぐ前を向いているけど、アリさんの鼻は若干クセがあるね

    +7

    -0

  • 1567. 匿名 2024/08/19(月) 15:34:58 

    >>476
    山口洋子さんの執筆した
    ザ・ラストワルツて本に
    にアラン・ドロンと寝たホステスの話しが詳しく書かれてるよ。

    +9

    -0

  • 1568. 匿名 2024/08/19(月) 15:36:17 

    >>298
    ニコラス・ケイジとかぶる…

    +3

    -4

  • 1569. 匿名 2024/08/19(月) 15:38:16 

    >>1560

    白銀派寄りで比べると幼い感じになるからでしょ
    いわゆる『カワイイ』系

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2024/08/19(月) 15:39:12 

    >>114
    わー
    知ってる私って一体…。

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2024/08/19(月) 15:40:53 

    >>960 >>298

    白銀比で(多くの?大抵の?)日本人好みのツケが歳を重ねてからこんな風に出てくるね

    縦に詰まったようなクシャッとした感じというか

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2024/08/19(月) 15:41:08 

    >>38
    40代前半だけどもアラン・ドロンは小遊三経由だし、ガルでは知らない芸能人やトピ内容がよく出てくるから50〜60代が一番多いんじゃないかと思ってる

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2024/08/19(月) 15:42:01 

    >>1378
    でもそこまで父に疎まれてかわいそう
    息子は悪そうな顔してないもの

    +16

    -0

  • 1574. 匿名 2024/08/19(月) 15:44:05 

    >>1051
    リバーフェニックスも白人の割にあっさりめの顔だから日本で人気出たのかなぁと思う

    +19

    -0

  • 1575. 匿名 2024/08/19(月) 15:48:02 

    >>375
    今更主張しただけで消すまでしなくても…
    そんなに困るほど小物じゃなかったでしょ、歳はとったといえ


    +2

    -0

  • 1576. 匿名 2024/08/19(月) 15:49:52 

    >>1086
    小学生の時ラジオでよく聴いてた
    オマセな私
    細川さんの囁きがたまらなく大人の雰囲気

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2024/08/19(月) 15:51:08 

    >>364
    本当にね
    >>363←この黒髪のこの風貌にこの青い瞳の組み合わせ、遺伝子って儚い…



    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2024/08/19(月) 15:52:19 

    >>1573
    アランの実母に引き取られなければ、あんなに拒絶されなかったと思うよ…
    5才くらいの時から母親のクスリや注射に触れて育ったんで、情緒も不安定だったろうね
    かわいそうだった

    +24

    -0

  • 1579. 匿名 2024/08/19(月) 15:55:02 


    >>1563

    シシリアンのテーマ曲も好きだよ

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2024/08/19(月) 15:58:19 

    >>326
    そういうの日本でもあるある話だよね
    宇津井健が奥さんに先立たれて未入籍の愛人さんが晩年の面倒見てたけど、財産目的で近づいたんだと子供たちが訴訟起こしてたのを思い出すわ
    王さんのところも奥さんに先立たれて娘さんたちと揉めてるんじゃなかったっけ
    ドロンのところは子供たちが結託して日本人愛人を追い出したけど、愛人さんはドロン自宅にある私物を取り返せたのかしら

    +9

    -0

  • 1581. 匿名 2024/08/19(月) 16:02:36 

    >>1555
    それなりに大事にしてもらえた時期があるのはせめてもの救いだけど昨今はDNA鑑定があるのに何か訴えをおこすとかこの息子さんはしなかったの?
    金銭面だけでもどうにかできなかったのかと思ってしまう

    +10

    -1

  • 1582. 匿名 2024/08/19(月) 16:03:04 

    >>520
    ドヌーヴはね、「絶世の美女」という扱い
    オードリーは「憧れの対象」

    ちなみにアラン・ドロンは「世紀の美男子」
    ロバート・レッドフォードは「ハンサムな貴公子」
    ジェームズ・ディーンは「青春のアイドル」

    って感じかな

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2024/08/19(月) 16:06:50 

    >>1557
    エマニュエルべアールって綺麗な人も脱いでいたね…

    +8

    -0

  • 1584. 匿名 2024/08/19(月) 16:08:43 

    >>1582
    ドヌーブって顔綺麗だけど若い頃から意外とがっしりした体つきなんだよね。脚は細いけど。

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2024/08/19(月) 16:09:50 

    >>1540
    エリザベステイラー、最晩年はTwitterもやっていたんだよね。

    +6

    -0

  • 1586. 匿名 2024/08/19(月) 16:10:10 

    >>1146

    あの時代、日本でフランス映画やフランス人アイドルが人気だったよね
    シャルロットゲンズブールやヴァネッサパラディとか

    ヴァネッサパラディも白い婚礼という映画でスクリーンデビューして、15歳でヌード(しかもおじさんとベッドシーン)になった時はびっくりだった
    ファーストアルバム大ヒットしてるアイドルなのに脱いじゃうんだって

    +17

    -0

  • 1587. 匿名 2024/08/19(月) 16:11:30 

    >>131
    昔から思うんだけどつけめんってアランドロンにちょっと似てない?
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +2

    -22

  • 1588. 匿名 2024/08/19(月) 16:11:57 

    >>498
    鼻、口、顎の距離感のバランスや憂いのある表情かな
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +6

    -7

  • 1589. 匿名 2024/08/19(月) 16:14:01 

    >>1582

    ドヌーブの顔って好き嫌い別れると思う
    私はケイトベッキンセールみたいな顔が好きだからドヌーブは絶世の美女とは思わないな
    オーラはあるんだろうけど

    +5

    -1

  • 1590. 匿名 2024/08/19(月) 16:15:02 

    >>418
    もっとイケメン

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2024/08/19(月) 16:21:29 

    >>1581
    アリはずっと訴えてたけど
    ドロンがかたくなに拒否し続けた
    本人に向かって俺はお前の父親じゃないと言い放った

    +17

    -0

  • 1592. 匿名 2024/08/19(月) 16:22:49 

    >>1563
    それで濃いエキゾチックな顔立ちなのか納得

    +10

    -0

  • 1593. 匿名 2024/08/19(月) 16:22:53 

    ドロンと犬
    シェパード?
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2024/08/19(月) 16:25:52 

    >>1582
    他は納得なんだけどジェームスディーンだけは何かピンとこない。名前が良かったのと早逝したせいですこいイケメンのイメージついたけどそうでもないよね

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2024/08/19(月) 16:26:30 

    >>1443そうなんだ‥けとさ自分が作り出してしまった子供に対しては相手、赤ちゃんで何も酷い事なんかドロンさんに対して出来ない訳だしキチンと責任取らないと可哀想じゃね?て思う
    そういう感じの人なら子供出来ない様にキッチリ避妊すべきだった

    +9

    -0

  • 1596. 匿名 2024/08/19(月) 16:29:04 

    >>1563
    少し違う血が混じると綺麗になるね、日本だとクォーターって呼ばれる人。ナオミキャンベルは4分の1中国系。

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2024/08/19(月) 16:29:42 

    >>1593
    犬イケメン🐕🤩

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2024/08/19(月) 16:30:12 

    >>1005
    石原良純みたいなもんだね笑

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2024/08/19(月) 16:30:17 

    >>869
    私はかなり好きな映画だよ
    退廃的ではあるけども
    イヴサンローランの衣装も素敵

    +4

    -0

  • 1600. 匿名 2024/08/19(月) 16:33:46 

    >>1200
    バンクシーはこれを真似したのかな笑

    +1

    -2

  • 1601. 匿名 2024/08/19(月) 16:44:27 

    >>1583
    綺麗な人も個性派も新人もベテラン女優も色んな人が脱いでる
    フランス映画観てると脱ぐ事が特別な事に感じなくなる

    +6

    -0

  • 1602. 匿名 2024/08/19(月) 16:44:50 

    >>742
    その本かな?いまだに持ってるよ、
    顔写真つき本人のインタビューも
    載ってる!

    +5

    -0

  • 1603. 匿名 2024/08/19(月) 16:48:15 

    >>1594
    クラスにいるちょっと不良ぽくてかっこいい男子程度だと思ってる
    スタイルもあんまり良くない

    +7

    -1

  • 1604. 匿名 2024/08/19(月) 16:51:26 

    たしかマツダのCMもやってたよね
    来日した時、広島のマツダ本社も訪問してた



    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2024/08/19(月) 16:55:22 

    >>1601ソフィー・マルソーもまだアイドル売りしてる頃から濡れ場やったり脱いだりしてたよね
    当時ロードショーやスクリーンを購読してて、ショック受けてるファンが多数いたのを覚えてる

    +14

    -0

  • 1606. 匿名 2024/08/19(月) 16:56:29 

    >>1604
    これ?イメージモデル的な?
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2024/08/19(月) 16:58:13 

    >>349
    こういう話し好きだわ。ありがとう😊

    +4

    -1

  • 1608. 匿名 2024/08/19(月) 17:01:25 


    生まれた時から当たり前にいた人達が1人…また1人…とどんどんいなくなって行って知らない人ばかりになって来ると

    +7

    -0

  • 1609. 匿名 2024/08/19(月) 17:04:14 

    >>1608
    NHK BSで昔やってたアランドロンのインタビュー番組でそんな発言してた
    再放送してくれないかな…

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2024/08/19(月) 17:09:41 

    >>1146
    ズワロフスキだっけ
    えらく年上の映画監督と付き合ってたよね

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2024/08/19(月) 17:11:39 

    >>1113
    みさえって60越えてるの!?

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2024/08/19(月) 17:11:47 

    >>498
    似てる?
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +1

    -15

  • 1613. 匿名 2024/08/19(月) 17:12:25 

    >>545
    その番組、うっすらと覚えてます!
    ファンの女性たちの瞳が全員ハートマーク?みたいな感じで、ムンムンしてた
    ドロンは終始にこやかだった気がする

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2024/08/19(月) 17:12:41 

    >>154
    ロックの帝王のスン顔!

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2024/08/19(月) 17:13:33 

    >>1587
    結構似てて草
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +3

    -15

  • 1616. 匿名 2024/08/19(月) 17:13:53 

    >>1439
    馬鹿にしてないよ
    現実を書いてるだけ

    +2

    -3

  • 1617. 匿名 2024/08/19(月) 17:16:12 

    >>1126

    いやこの人ルパン三世のモデルとも言われてる

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2024/08/19(月) 17:19:04 

    >>572
    ロジェ・ヴァディム、『バーバレラ』とか『血とバラ』とか好きなんだけど、ずーっとB級監督呼ばわされてたのは、モテる男に対するやっかみを感じる

    +2

    -2

  • 1619. 匿名 2024/08/19(月) 17:22:38 

    >>1232
    上流、中産階級の人は男女共に長身小顔でスラリとしている
    労働者階級は男女共に身長低めで男は骨太でガッチリしていて、女は胸とお尻が大きめ

    +2

    -9

  • 1620. 匿名 2024/08/19(月) 17:24:54 

    >>260
    ビョルン・アンドレセンはスウェーデン人

    +13

    -0

  • 1621. 匿名 2024/08/19(月) 17:27:43 

    >>1004
    横浜流星も名乗ってるの見たよw

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2024/08/19(月) 17:32:16 

    >>1303
    白人のルックスは無敵です
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +2

    -8

  • 1623. 匿名 2024/08/19(月) 17:33:17 

    >>64
    横浜流星以降のニューフェイスはまだ名乗ってないから、次はどのイケメンを名乗るのか楽しみ。
    真剣佑、吉沢亮があたりアヤシイかも(笑)

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2024/08/19(月) 17:36:18 

    >>90
    そもそも誰も似てるとは思ってないよw
    おばちゃんが自己紹介で「どうも、吉永小百合ですぅ〜」っていうギャグ的な扱い

    +10

    -0

  • 1625. 匿名 2024/08/19(月) 17:36:49 

    僕はイケメンは本物でした。
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +0

    -9

  • 1626. 匿名 2024/08/19(月) 17:41:17 

    >>1581
    今孫がやろうとしてる。

    +12

    -0

  • 1627. 匿名 2024/08/19(月) 17:43:06 

    >>1583
    なんかの映画見てたら長々と激しいベッドシーンやっててさすがにそこまでやる必要あるのかとひいた

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2024/08/19(月) 17:48:17 

    >>819
    ヤクザとかスパイとかの「いかがわしい」役は似合ってたと思う
    でも確かにゾロ(黒いチューリップ、だったっけ?)はイマイチだったかも
    正義のヒーローは似合わないのは確か

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2024/08/19(月) 17:50:11 

    >>1582
    ドヌーブ、ヘプバーン
    どちらももちろん美しくて素敵✨

    でも好みはアヌーク・エーメさん
    彼女も今年旅立たれましたね…
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2024/08/19(月) 17:50:42 

    >>1563
    >>1596
    でもがるみんてやたらミックスを中途半端で持てないって言いはるんだよね。
    中途半端なミックスよりThe東アジア人な顔立ちの方がモテると言い張るが、
    人種の十字路のウズベキスタンやタジキスタン、アゼルバイジャンのほうが日中韓より美人て世界では言われてる。

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2024/08/19(月) 17:52:50 

    白人姉ちゃん最高っす
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +1

    -6

  • 1632. 匿名 2024/08/19(月) 18:10:43 

    >>1021
    本当に胸糞悪いよね
    アラン・ドロンがヴィスコンティに冷たくするか、自分に夢中にさせてもて遊ぶとかあったなら少し胸がすくわ

    +16

    -0

  • 1633. 匿名 2024/08/19(月) 18:11:36 

    >>1303
    ローラのこともスーパーモデルに見えてるんだろうなぁ
    靴無しだと普通

    +0

    -2

  • 1634. 匿名 2024/08/19(月) 18:13:14 

    >>1401
    でも何で絶対認めなかったのですか?

    +6

    -0

  • 1635. 匿名 2024/08/19(月) 18:15:29 

    >>1133
    土曜の博士ちゃんで地獄のことやってたけど、ヴィスコンティは地獄に行ってるはず
    終わること無い責苦にあってればいいのに

    +6

    -1

  • 1636. 匿名 2024/08/19(月) 18:22:56 

    >>1364
    無知、無教養を自ら晒すなよ
    けっこういい年してるんなら
    アラン・ドロンや映画も知らない
    なんてアホやわ
    私は20代だけど映画大好きで
    サイレントからトーキ名作映画ら
    始まってずっと観てるよ

    +13

    -2

  • 1637. 匿名 2024/08/19(月) 18:25:50 

    >>1609
    2018年放送のこれのことかな?録画して保存版にしてある
    「アラン・ドロン ラストメッセージ〜映画 人生 そして孤独〜」
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2024/08/19(月) 18:27:17 

    >>1637
    またやるかもしれないね。
    他にも色んな特集見逃さないようにしなきゃ✊
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2024/08/19(月) 18:28:02 

    >>963
    ドロンが「会いたいこのままでは自分は死ぬ」と言ってきた!との日本人パートナーのインタビュー記事を見たばかりだから…
    パートナーの話が事実だったんじゃないの?と思っている

    +7

    -1

  • 1640. 匿名 2024/08/19(月) 18:29:35 

    >>1638
    このトピ1ヶ月使えるから何か放送されるようならここで情報共有しようよ

    +8

    -1

  • 1641. 匿名 2024/08/19(月) 18:30:50 

    >>978
    成宮寛貴は潰されたしね…
    保阪尚希もあんまり俳優やってない
    どちらもなんとなく影があって良かったんだけど

    +14

    -0

  • 1642. 匿名 2024/08/19(月) 18:30:53 

    何年か前の新聞広告
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +8

    -0

  • 1643. 匿名 2024/08/19(月) 18:32:28 

    >>1145
    そういうの聞くと対等なパートナーとしては見てなかったのかなって思ってしまうね

    +15

    -0

  • 1644. 匿名 2024/08/19(月) 18:33:41 

    >>982
    bebeが美人じゃない?
    女優になる前からティーン雑誌の表紙やってた美人さんだけど

    ガルちゃんあるある発動かしら

    +8

    -6

  • 1645. 匿名 2024/08/19(月) 18:36:06 

    >>989
    マリリン・モンローも童顔のエンジェルフェイスだよね

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2024/08/19(月) 18:39:52 

    >>1630
    ガル民はむしろ「日本人はハシカンや阿部寛みたいな濃い顔の人も多い!」てよく言ってる印象だわ
    そこまで濃い人もいるにはいるけどでもやっぱり一握りだよ 
    平均顔は薄い

    +8

    -1

  • 1647. 匿名 2024/08/19(月) 18:41:00 

    >>1637
    この番組って自分のお墓の話とかしてた番組?
    見たような気がするけどこれだったか覚えてないや

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2024/08/19(月) 18:46:56 

    >>1472
    横。自分の興味を大事にして、相手に変な期待を持たせないのが誠実って感じなのかも。私もまあまあわかる感覚。

    +11

    -1

  • 1649. 匿名 2024/08/19(月) 18:47:48 

    >>1647
    してたよ
    35匹の犬と一緒に入るって

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2024/08/19(月) 18:49:02 

    >>1392
    「日本人が混ざってる」は無いわ…
    金髪ではないってだけじゃん

    +6

    -1

  • 1651. 匿名 2024/08/19(月) 18:49:17 

    >>989
    ないない。地域でモテる顔に差があるのは確実。澤がモテていたって外国人が見惚れてた写真あったでしょ?。M:Iでトムにめちゃくちゃ美人なキャラクター役として扱われてた女優がこの人。澤穂希に通ずるものがある
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +1

    -11

  • 1652. 匿名 2024/08/19(月) 19:00:57 

    >>1134
    絶頂期に辞めた訳ではないよ

    辞める頃はかなり容姿が落ちててヤバかったし(『ラムの大通り』とかね)ジャンヌ・モローのような大人の女の魅力は無かった訳で

    +11

    -0

  • 1653. 匿名 2024/08/19(月) 19:03:40 

    >>1520
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +11

    -1

  • 1654. 匿名 2024/08/19(月) 19:04:55 

    ドロンは女性に冷たいっていうけどロミーとかミレーユダルクには別れた後も情をかけてたと思うな
    昔の日本みたいに「愛が醒めても結婚生活続けて専業主婦の妻を養うべし」っていう考えが無いだけで

    +10

    -1

  • 1655. 匿名 2024/08/19(月) 19:07:13 

    >>1183
    > 対してドロンは、時に自分を3人称で語るような気取ったところがあり、

    矢沢みがあるね
    「オレはいいけど、矢沢はどうかな」的な

    +21

    -1

  • 1656. 匿名 2024/08/19(月) 19:08:42 

    >>1639
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +11

    -1

  • 1657. 匿名 2024/08/19(月) 19:11:25 

    >>1626
    え?それってアリのパートナー(ここも妻ではない)の連れ子じゃなかった?
    そのパートナー自身もアランの生前から、自分は全くの部外者なのにアランの財産への野心マンマンだったそうだから、お金って怖いわ。

    +10

    -0

  • 1658. 匿名 2024/08/19(月) 19:16:18 

    >>1639

    歳とって弱ってきたら弱くなって泣き言を言う人多いね🤣
    それとか散々、好き放題してきたのに捨てないでずっと尽くしてくれた!と老いぼれて誰からも相手されなくなってから感謝してる感謝してるとか言ったりするような人達

    +16

    -0

  • 1659. 匿名 2024/08/19(月) 19:18:09 

    >>1639
    ならパートナーシップだけでも結んどけや。財産貰える権利はないやつがあって女性側もそれで良いって言ってたのに。
    女性側の話聞いてるだけでのらりくらりかわしてるのが丸わかりだったが。

    +16

    -0

  • 1660. 匿名 2024/08/19(月) 19:21:08 

    イケメンなんていう、元々ゲイ用語がルーツで「イケてるメンズ」などという某ギャル雑誌が生み出した言葉でアラン・ドロンを語ってほしくないわ

    イケメンなんて俗語は現代日本か2000年代以降の芸能人限定にしてほしいわ

    +13

    -0

  • 1661. 匿名 2024/08/19(月) 19:21:47 

    >>1634
    ね!なんでこの人の息子だけダメなのかな
    自分の母親が引き取るって言ったのをそこまで気に入らないほど

    +15

    -0

  • 1662. 匿名 2024/08/19(月) 19:27:15 

    >>1472
    そうよ、だから普段からここでもそう言ってるんだけどね、ガル民はそれを不倫脳だとか捻じ曲げて曲解するのよね
    冷めたら冷めた時だし冷めたら冷めたまで…だよね
    心変わりすればしたまで

    男女の仲にいちいち決まりなんてないのにね

    +3

    -3

  • 1663. 匿名 2024/08/19(月) 19:29:16 

    ネトフリで「リプリー」見てきました。
    こちらの方が原作に近いとココで教わったので。

    マットデーモンもジュードロウも素晴らしい
    けどなんか説明的というか「太陽がいっぱい」とは別作品にするんだ感が否めない。

    長く 人の心に残る作品って
    やはり奇跡なんだなぁと思った。

    +10

    -1

  • 1664. 匿名 2024/08/19(月) 19:29:21 

    >>1518
    うん、だから格好いい部分しか知らない人が知ったらって話。

    +7

    -0

  • 1665. 匿名 2024/08/19(月) 19:35:14 

    >>1472
    いや、ドロンはフランス人基準からして、明らかに冷酷だよ…。あとこれ恋愛だけの話じゃない、義理のある監督との関係も含めて言ってる。

    +14

    -0

  • 1666. 匿名 2024/08/19(月) 19:35:35 

    >>1513
    津川さんの若い頃を現役では知らなかったけど画像観る限りカッコいい顔立ちだよね、デヴィ夫人みたいな美女ともやっぱり付き合ってたんだ
    多分ここで見たエピソードだったと思うんだけど、津川さんが書きかけにして置いてある手紙をちょっと除いた雪路さんが、あいつは顔はブスだけど可愛いやつなんだ…って書かれてあったのを見た!酷いのよ〜!津川さんたら!って言ってたって

    日本が先なのって7人の侍かなんかも確かそれをオマージュ?したように荒野の7人が創られたってのもあるね

    +2

    -4

  • 1667. 匿名 2024/08/19(月) 19:42:24 

    >>1649
    ありがとう見たやつだ
    映画もだけどまた放送しないかな

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2024/08/19(月) 19:46:11 

    >>1358
    なワケ

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2024/08/19(月) 19:48:42 

    >>418
    >>576
    >>1495
    デカプリオで頭のハチがはってて、眉毛もまだら、鼻先も丸くていわゆるファニーフェイスでしょ。
    スラブ系の。

    美男子とかハンサム枠でなくて、少年ぽさが人気だったんだよ。
    外国人見慣れてない日本人がハンサムに見えるだけで。

    ハンサムていったら、アラン・ドロンとかジェシーおいたん、ジュード・ロウあたり。

    +13

    -2

  • 1670. 匿名 2024/08/19(月) 19:53:16 

    >>1142
    ヒカルゲンジという文字を見たらただ一つだけあの変なラップが思い出される、その当時ぶりくらいに思い出した気がする🤣
    →どこから来たのか全く見当もないまま心の磁石はこんなに感じていたよ!落とした涙が切ないなんちゃらかんちゃら!っての
    ラップっていうかなんかの合いの手みたいな

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2024/08/19(月) 19:53:35 

    >>1622
    白人女性は世界の勝ち組だと思います
    ウクライナが美女が多い国の1位ですよね

    +5

    -6

  • 1672. 匿名 2024/08/19(月) 19:54:50 

    >>1669
    ディカプリオは完全にタイタック補正あるよね

    +11

    -1

  • 1673. 匿名 2024/08/19(月) 19:58:20 

    >>1637
    それです!
    再放送してほしい…

    +3

    -0

  • 1674. 匿名 2024/08/19(月) 20:00:38 

    >>34 >>33

    たまにチャーリーシーンぽく見える
    チャーリーシーンはそんなにカッコいいとは思わないけど…

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2024/08/19(月) 20:10:32 

    >>1671
    ウクライナはチンギス・ハンの末裔の影響でモンゴル人まじりだから白人白人してない。

    白人の中の白人であるゲルマン人をあなたが美しいと思えるならそうなんじゃない。

    +3

    -2

  • 1676. 匿名 2024/08/19(月) 20:17:40 

    太陽がいっぱいは映画自体はもちろんだけど音楽も素敵よね。
    ゴッドファーザーのテーマも作曲したニーノ・ロータ。

    +12

    -0

  • 1677. 匿名 2024/08/19(月) 20:18:35 

    >>1653
    岡田真澄は紳士でおちゃめだった
    夜の通販番組でしか知らないけど

    +2

    -1

  • 1678. 匿名 2024/08/19(月) 20:23:40 

    >>901
    平安時代からそうじゃね?

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2024/08/19(月) 20:24:51 

    >>1675
    それを言うのなら中国の先祖は白人だし現在も白人の少数民族がいるよ。日本も縄文系という白人が入ってるからねw

    +0

    -4

  • 1680. 匿名 2024/08/19(月) 20:27:07 

    >>647
    どんなこと言ってたんだろう、ブスとかかな?
    名前ド忘れしたけど胸がないの気にしてるあの女優、パイレーツに出てたっけあの人も言ってたよね
    日本の女の子って頭は岩みたいにデカくてクネクネした脚で赤ん坊みたいにフラフラヨチヨチ歩いて小さくてなんであんなに気持ち悪いの?みたいなこと言ってたの、海の水着姿だったかな

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2024/08/19(月) 20:28:01 

    >>1653
    どうせならその監督に呼ばれたと言う若い頃を観たいね

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2024/08/19(月) 20:31:02 

    >>1669
    ジュードロウに会った事あるけど顔は美形なんだろうけど雰囲気とかセンスとかオーラとかは地味めなんだよね

    +11

    -1

  • 1683. 匿名 2024/08/19(月) 20:32:57 

    >>445
    ソックリじゃん。一つづつのパートはにてるけど全体に仕上げるとそっくりではない

    +2

    -1

  • 1684. 匿名 2024/08/19(月) 20:38:02 

    >>1659
    その場その場で都合良いこと言ってただけなんだろうなって感じ
    それをこの日本人女性が真に受けて何十年も尽くしてただけ
    相手は日本人じゃなくてフランス人なのに日本人同士の感覚で接してて最後に無一文で家から叩き出されるっていう痛い目を見ただけの話

    +12

    -0

  • 1685. 匿名 2024/08/19(月) 20:50:15 

    >>1677
    ものすごい毒親じゃん。

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2024/08/19(月) 20:53:47 

    男に誘われても動じなさそうだよねそのくらい危ない男の魅力がある
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +19

    -1

  • 1687. 匿名 2024/08/19(月) 20:54:30 

    >>1644
    べべは最強のキュートセクシーだけど顔の作り自体はイザベルアジャーニやエマニュエルベアールが美形だと思う

    よこ

    +18

    -0

  • 1688. 匿名 2024/08/19(月) 20:56:27 

    >>1680
    キーラナイトレー?
    あんな天然でほわほわしたキャラ作ってるのに性格悪いのかな

    +6

    -1

  • 1689. 匿名 2024/08/19(月) 20:59:23 

    >>1655
    矢沢を例に出してくれるとわかりやすいw

    +20

    -1

  • 1690. 匿名 2024/08/19(月) 21:07:33 

    >>1636
    映画も、教養の一つだと思う。

    +17

    -2

  • 1691. 匿名 2024/08/19(月) 21:08:45 

    >>1661
    アランは継父とうまくいかなかったので、実母を恨んでたんよ
    軍隊に入って家庭と距離を置けたんだけど、後々アリを実母が引き取って育てることになったんで、なんで俺の時には愛情かけてくれなかったんだ、と伏せてた気持ちが溢れてしまったのではないかな
    継父はゴツイ人で、暴力も受けてたようだし

    +15

    -0

  • 1692. 匿名 2024/08/19(月) 21:09:17 

    >>1679
    縄文人は白人系ではない
    どっちかというと南方系な

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2024/08/19(月) 21:11:02 

    >>1646
    ハシカンは目鼻立ちはっきりだけど童顔で平たい顔族
    阿部寛は日本人から見たら彫り深いけど欧米人みたいなめちゃくちゃ高かったり癖強い鉤鼻ではなくすっきりした感じ。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2024/08/19(月) 21:12:28 

    >>1586
    シャルロットゲンズブールが日本でも人気だった時代なつかしいなぁ
    あのころのフランスはもう存在しないのかな

    +24

    -0

  • 1695. 匿名 2024/08/19(月) 21:14:40 

    >>1630
    半々より少し入るぐらいの方が日本人らしさもあってちょうどいい気がする。
    香椎由宇とか観月ありさもクォーターよね。
    杉本彩は1/8ドイツ人って聞いて納得した。

    +1

    -1

  • 1696. 匿名 2024/08/19(月) 21:16:39 

    >>1663
    ここのレスでBBの元夫のジャック・シャリエが本当は主演のトム役、ドロンは最初はトムが憧れるフィリップ役だった聞いてなるほどって思った。

    それだと原作に近いなあって。
    太陽のように美しく、さらには傲慢で残酷な魅力をもつフィリップ。
    彼をまぶしそうに陰からみつめるトム。

    こっちはこっちで良かったなと思う。
    個人的にはドロンのトムが同性愛的な視線をむけるほど惹かれるにはフィリップはなんか違うなって思ったから。でもドロンならなんとなくわかる。



    +7

    -0

  • 1697. 匿名 2024/08/19(月) 21:16:53 

    >>1690
    私なんて親どころかおばあちゃんも生まれてないような時代の映画見るよ
    小津安二郎とか

    +11

    -1

  • 1698. 匿名 2024/08/19(月) 21:20:38 

    >>658
    わたしも好き♡
    🇮🇹イタリア女優のドンッとしたセクシーさがある。包容力も感じる。
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +10

    -0

  • 1699. 匿名 2024/08/19(月) 21:30:41 

    >>1684
    正直インタビューの話だけでドロンに対して逃げてんなと思ったし、これを真に受けるってやっぱ恋は盲目だなと思いました。

    +10

    -0

  • 1700. 匿名 2024/08/19(月) 21:31:14 

    >>1478
    パリオリンピック中継してる関西の女子アナが
    ソフィマルソーって誰ですかああ?とか言ってたから
    知らない人も多いだろうね

    +9

    -1

  • 1701. 匿名 2024/08/19(月) 21:32:37 

    >>1690
    あくまで私に関しては教養つーか今の時代にはなかなかいない美形がいるから見てるミーハーなとこあるよw
    アランドロンより前の世代の高田稔とか死ぬほどかっこいいw

    +7

    -2

  • 1702. 匿名 2024/08/19(月) 21:33:57 

    >>1646
    あれは縄文系だ。そしてハシカンはヨーロッパにはいない色素薄い系のアジア人。

    +2

    -1

  • 1703. 匿名 2024/08/19(月) 21:35:45 

    >>218
    目元と眉毛がアラン・ドロン遺伝子だわ。

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2024/08/19(月) 21:36:00 

    >>968
    よこ 昔のパリはメイクもバッチリのお洒落な人多くて歩くだけで楽しい街だったと回顧していた仏女優さんがいたな ドヌーヴさんだったかなぁ

    +4

    -0

  • 1705. 匿名 2024/08/19(月) 21:39:21 

    >>1700
    ソフィーマルソーって過去の人ではないんだけどね
    フランスで今も人気の女優

    +12

    -1

  • 1706. 匿名 2024/08/19(月) 21:44:51 

    >>1146
    アラン・ドロンの追悼トピで色々勉強になるなぁ

    +15

    -1

  • 1707. 匿名 2024/08/19(月) 21:46:27 

    >>1698
    イタリア女優って包容力を感じる人多い気がする

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2024/08/19(月) 21:49:58 

    >>1700
    その人が無教養なだけでは。知らなくても恥晒すから言わんわ。

    +11

    -1

  • 1709. 匿名 2024/08/19(月) 21:50:52 

    デヴィ追悼コメント…
    「黒髪に青い目。あれほどの美男子はほかにいません。
    彼には同棲(どうせい)相手がいましたので、
    私たちはうたかたの恋でした」………😑

    「最近、彼が晩年に日本人女性と事実婚生活を送っていたと
    週刊誌が報じました。
    もしかしたら私の面影を追い求めていたのかもしれないと、
    勝手に思っていたところでした。ご冥福をお祈りします」と静かに語った。
    …………🙄

    +13

    -6

  • 1710. 匿名 2024/08/19(月) 21:52:03 

    >>1644
    1953年、17〜18歳のべべ
    バービー人形みたいなスタイルだし、童顔で小動物系で可愛いね。無個性な美人だったらモデルとしては良かったけど大スターになれなかったと思う。
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +7

    -1

  • 1711. 匿名 2024/08/19(月) 21:55:30 

    >>1694
    アニエスベーの服、スナップカーディガン流行ったような。あとボーダーTシャツかな。プチバトーのTシャツも流行ったね。両方とも今もお店健在だけど。

    +15

    -0

  • 1712. 匿名 2024/08/19(月) 21:57:49 

    >>1709
    デビのことなんて覚えてすらなかっただろうに。お相手の女性にも失礼だわ。
    この人見てると品性というのは金で買えないとしみじみ思うよ。

    +42

    -0

  • 1713. 匿名 2024/08/19(月) 21:59:45 

    >>1653
    一応ツッコミを入れます「オイッ💢」

    +9

    -0

  • 1714. 匿名 2024/08/19(月) 22:05:05 

    >>1559
    アランドロンのお相手のこの人はちょっと違うと思うけど、結局そういうのは騙される側も大概だと思う。

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2024/08/19(月) 22:08:14 

    >>1116
    彼女は子供の母親だからって不倫男の常套句みたいなこと言われてたの草生えるよ。

    +1

    -1

  • 1716. 匿名 2024/08/19(月) 22:10:28 

    >>1712
    黙ってるわけないとは思ってましたが
    予想を超えてきましたね

    +34

    -0

  • 1717. 匿名 2024/08/19(月) 22:11:50 

    >>1712
    一緒の写真何枚か撮っといてよかったねww
    やっとドヤれる!

    +13

    -0

  • 1718. 匿名 2024/08/19(月) 22:19:55 

    >>1700
    ボンドガールだったよね
    ショーメやDIORの広告に出たこともある
    知らないなら黙っとけばいいのにね

    +17

    -0

  • 1719. 匿名 2024/08/19(月) 22:23:10 

    >>1707
    ソフィアローレンとかね😍
    パンチがあって優しそう

    +11

    -0

  • 1720. 匿名 2024/08/19(月) 22:25:45 

    >>1636
    アートやカルチャー、ファッションに興味ある人は
    必ず過去のアーカイブはおさらいするよね
    映画、音楽、小説と

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2024/08/19(月) 22:30:20 

    >>1514白人は大人になると子供時代と顔が別人のように変わるよね
    それに比べたらグーニーズやインディジョーンズのキー・ホイ・クァンは面影が残っている
    アジア人は激的に変わるってそうないよね

    ゴールデングローブ賞2023 会場の涙を誘ったキー・ホイ・クァンの受賞スピーチ|Esquire[エスクァイア]
    ゴールデングローブ賞2023 会場の涙を誘ったキー・ホイ・クァンの受賞スピーチ|Esquire[エスクァイア]www.esquire.com

    ベトナム戦争で難民として国を脱出し、生きるため働いた苦悩の元子役スターの復活劇。#映画エブエブ

    +13

    -0

  • 1722. 匿名 2024/08/19(月) 22:33:56 


    「僕は独りぼっちなんだよ」治療も中止されて……晩年のアラン・ドロンの悲痛な叫びをパートナーが告白 | デイリー新潮
    「僕は独りぼっちなんだよ」治療も中止されて……晩年のアラン・ドロンの悲痛な叫びをパートナーが告白 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    フランスを代表する映画スター、あるいは世界的な「二枚目俳優」として知られるアラン・ドロンの訃報は、当然ながら世界中で大きく伝えられた(享年88)。…



    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07311058/?all=1#goog_rewarded

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:09 

    >>1716
    年取って理性がますます弱くなってる。
    やっぱアランドロンめちゃくちゃ良い男だったんだな。黒柳徹子も興味ないから振ったってのが自慢話らしいし。

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2024/08/19(月) 22:36:45 

    >>1691
    だから最後の賭けだったのかな。孫を取るか自分を取るかって言ったのは。結果その賭けには負けたわけだが。

    +14

    -0

  • 1725. 匿名 2024/08/19(月) 22:37:34 

    >>955
    ナタリードロンは、アランドロン のお母さんに似ているって読んだ事あるわ。

    +10

    -0

  • 1726. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:19 

    >>696

    アランドロンて家族に恵まれなかった人なの?

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2024/08/19(月) 22:38:48 

    >>1709
    長年連れ添った日本人女性がいると知ったときは歯軋りしたのかな?w
    てか最後は悲惨だったかもしれないけど、この女性の話がスクープされた時ドロンて邪推してたほどビジネス親日じゃなかったんだなと感心した。

    +24

    -0

  • 1728. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:15 

    >>1694おしゃれなおフランスのイメージって、細々と続いていたけどパリオリンピックで終わったような気がする

    +17

    -1

  • 1729. 匿名 2024/08/19(月) 22:42:56 

    >>1146
    ソフィーマルソーのインスタにVOGUEでのカバーモデルの画像がアップされてる
    実年齢に見えない可愛さでラ・ブームの時のようなヘアスタイル
    VOGUEのインタビューは独自の哲学を持って文学的に表現する人だった
    フランス女優ってこういう人多いなって思う
    昔は分からないけどフランス人ワキ処理する人多いと思う
    他の部分も処理する人増えてるし

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2024/08/19(月) 22:49:21 

    >>1578実子には冷淡だったのに、孫には甘い祖母とかいるよね
    若くて未熟だった時は子育てに興味がなく、遊んでいたけど歳をとってから母性に目覚めるんかな

    +25

    -0

  • 1731. 匿名 2024/08/19(月) 22:51:26 

    白人最高
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +1

    -7

  • 1732. 匿名 2024/08/19(月) 22:52:02 

    >>820
    いや、情はあったんじゃないかな。まあ結果だけ見るとかなりずるいとは思うけど、昔のアランドロンとは全然違う付き合い方だなと思った。年取ったからかな。

    +8

    -0

  • 1733. 匿名 2024/08/19(月) 22:54:14 

    >>1518
    だよね。てか毒親どころか犯罪者だよwwってわかってファンやってたんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2024/08/19(月) 22:59:01 

    >>958
    え?耳尖ってない?
    欧州では尖り耳評判悪い
    整形したのかな

    +2

    -5

  • 1735. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:32 

    >>1726
    なんか最期までそうだったのかなと今は思う。

    +11

    -0

  • 1736. 匿名 2024/08/19(月) 23:02:44 

    >>1644
    子供の頃はメガネかけた冴えない出っ歯だったことで有名

    +9

    -0

  • 1737. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:05 

    デヴィ夫人

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:18 

    >>1728
    フランス、田舎は実にいいよ。

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2024/08/19(月) 23:03:47 

    >>1712
    このさりげなく自分をアピールする厚かましさが、今まで叩かれながらも色々な世界で生き抜いてこれたポイントなんだろうね

    デヴィ夫人と同じようにスカルノに献上された日本女性は心を病んで自殺してるし

    今だピンヒール履いてて若々しいし、心身ともに強いんだと思う

    +24

    -0

  • 1740. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:29 

    >>1644
    女は自分の顔を棚に上げがち。

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2024/08/19(月) 23:06:48 

    >>1653岡田真澄は美形の絶頂期にヴィスコンティの映画に出る予定だったんだよね
    でもヴィスコンティに一緒に暮らしてもらうと言われ、貞操の危機で逃げ出した
    ヴィスコンティは激怒してたらしいけど、もし我慢して出演してたら、世界の三船やケンワタナベくらいな
    知名度のあるスターになれたかもね

    +23

    -2

  • 1742. 匿名 2024/08/19(月) 23:07:06 

    >>1739
    どこがさりげないんやww

    +15

    -0

  • 1743. 匿名 2024/08/19(月) 23:18:27 

    >>386
    フランスでは愛称付いてるそうだもんね この世代は本当に仏映画の黄金期だなぁ
    この方がお菓子のポリンキーのキャラ名の由来かもと今知りビックリしている 

    +6

    -0

  • 1744. 匿名 2024/08/19(月) 23:18:35 

    >>1729
    パリジェンヌのアンダーヘアはメトロの切符1枚分って聞いた
    処理は当たり前らしい

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2024/08/19(月) 23:23:05 

    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +0

    -2

  • 1746. 匿名 2024/08/19(月) 23:24:27 

    >>1710
    ELLEのモデルだった頃の表紙のBBめっちゃかわいかったよ
    確かロジェヴァディムと結婚してた頃のBBのウエスト、ヴァディムがちょうど両手でつかめるくらいの細さだったんだってね、ほそ!

    +8

    -0

  • 1747. 匿名 2024/08/19(月) 23:29:54 

    >>1722ヒロミさんが日本人だから差別しているんじゃないか
    フランス白人だったら絶対に扱いは違っていたと思うよ

    +11

    -0

  • 1748. 匿名 2024/08/19(月) 23:33:32 

    アランドロンて現代に生まれてたら
    七光りの二世やポリコレ枠にガッチリ阻まれてスターになれなさそう
    なれたとしても素行不良でキャンセルされそうだね

    +17

    -0

  • 1749. 匿名 2024/08/19(月) 23:37:32 

    >>1747
    ここまで金持ちだったら、相手白人の場合もっと早くに子供から警戒されてブロックされてたんじゃないかな。
    どうせすぐ別れるだろうと思ってたのに意外と続いて焦ったとか。

    +8

    -0

  • 1750. 匿名 2024/08/19(月) 23:40:07 

    デビ夫人やドヌーヴってアンチエイジング的な整形をしてるのかもしれないけど
    元の面影がちゃんとあって整形末期顔になってないのすごい
    整形してないんだとしてもすごい

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2024/08/19(月) 23:40:37 

    >>1733
    悪というか、闇社会の香りというか…
    美しい顔だけの魅力ではなかったね
    後ろ暗い反社会的なとこにも通じている感じ
    実際そうだったんだけどね

    +22

    -0

  • 1752. 匿名 2024/08/19(月) 23:40:45 

    >>1020
    島国性格は似てると思ったことある。
    旅行先とかで見ず知らずの初対面でも基本的に話しかけないところとか、内面をすぐに出さないからシャイというか恥ずかしがりに見えるところ。
    でも、英国って最近は黒人とかアラブ人とか混じってるのすごく多いからいわゆるステレオタイプな英国人に遭遇するのは案外難しそう。
    フランスは多民族言ってるわりになんだかんだでまだまだ保守的で絵に描いたような白人が目立ってる印象。

    +7

    -0

  • 1753. 匿名 2024/08/19(月) 23:43:53 

    >>1632
    確かドロンはさっさとヴィスコンティの元を去ってる。不義理だって責められてたような記憶がある。

    +10

    -0

  • 1754. 匿名 2024/08/19(月) 23:45:46 

    >>1728
    洒落て洗練された面だけが日本人のフランスのイメージだったんだけど
    その一方、フランスには下卑た野性的なゴーロワ精神もあるというのが
    一般的に知られてなかっただけ
    やたらフランスを今回馬鹿にする声があるけど
    それはあまりにもフランスを見くびり過ぎていて
    個人的にはいただけないわ

    +12

    -3

  • 1755. 匿名 2024/08/19(月) 23:46:03 

    >>1751
    アランドロンのイメージとして自分は決して薬をやらないが薬を売って儲けてるヤクザというのがあった。ただのイメージで売ってたわけじゃないよwでも薬に手を出して身を滅ぼすようなバカな真似はしないで徹底的に利用しそうってことで。

    +19

    -0

  • 1756. 匿名 2024/08/19(月) 23:47:35 

    ジャニーズ以上のきたねードロドロのホモ営業世界だったんだろうけど観てる分にはécranが美しけりゃそれでいいよねw

    +9

    -1

  • 1757. 匿名 2024/08/19(月) 23:49:20 

    >>1756
    こっちは一応合意の上だし、成人してるよ。

    +9

    -0

  • 1758. 匿名 2024/08/19(月) 23:50:13 

    >>1746
    ヴァディムは結婚生活で
    べべに家では常に全裸でいるように命じていたとか…

    +7

    -0

  • 1759. 匿名 2024/08/19(月) 23:55:11 

    >>1156

    え。。
    事実知らないの?

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2024/08/19(月) 23:59:14 

    >>1618
    横。そんなに観てないけど、甘ったるくて間延びしたのが多くない?そこがいいんだけどさ。女優陣は綺麗だし。

    +3

    -0

  • 1761. 匿名 2024/08/20(火) 00:01:06 

    >>1754
    個人的にはフランス好きではないけど、Xではオリンピックの批判の一環で、我々日本人はフランス人よりフランスに詳しい!何故ならベルバラやラ・セーヌの星などのフィクションで学習してるからだ!って真面目に抜かすバカが結構いて噴飯物だったわ。
    マリーアントワネットが可哀想とか言われてたけど、ゴリゴリの王族なんだから現代人からすればナチュラルに差別的だし日本人なんか存在知っても極東の猿くらいにしか思ってないよwと思ってたわ。

    +10

    -3

  • 1762. 匿名 2024/08/20(火) 00:01:42 

    >>1758
    スタイルよすぎだしな

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2024/08/20(火) 00:03:52 

    >>1747
    この女性仕事辞めてたところを見ると、普通に養ってはいたと思う。そこは日本人女性を働かせたうえでこき使う凡百のフランス男とは違ったんじゃないかw

    +4

    -1

  • 1764. 匿名 2024/08/20(火) 00:06:45 

    >>1707
    クラウディア・カルディナーレも。陽気で器が大きそう。

    +9

    -1

  • 1765. 匿名 2024/08/20(火) 00:07:15 

    岡田真澄さんは死期が近づいたら、この人に頼りなさい、と次々に若い妻を知り合いに紹介したらしい。

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2024/08/20(火) 00:07:33 

    >>1746
    全然関係ないけど、ブリジットバルドーはアランドロンが逮捕されそうだった時匿ってあげてたはず。ブリジットバルドーって結構アランドロンの悪口も言ってたけどそういうこともあったのだ。悪友みたい。

    +17

    -0

  • 1767. 匿名 2024/08/20(火) 00:08:26 

    イギリスや日本などに比べるとフランスは自分の国(の文化)に執着するナルシストな面が強いと思う。
    実はかっぱらってきた物の寄せ集めだったりするんだけどね。
    たとえば英語を覚えようとしない、ごく簡単な英単語でさえも理解できない年寄りなんか日本より遥かに多いだろう。
    日本にさえ和製英語ってのがあるし。

    +4

    -1

  • 1768. 匿名 2024/08/20(火) 00:09:36 

    ヒロミさんのんきにしすぎたね。

    +7

    -0

  • 1769. 匿名 2024/08/20(火) 00:11:00 

    アレンドロン酸て知ってる?
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2024/08/20(火) 00:11:41 

    >>1767
    英語は割と通じるよ。わからないふりしてるのもあるがw

    +1

    -1

  • 1771. 匿名 2024/08/20(火) 00:16:03 

    たとえばイギリスや日本で「自分の国の文化好きですか?」って聞いたら、一瞬う~んって考え込みそうなイメージ。
    フランスは年配ほど自信満々にあれやこれや自慢しそう。
    なんか、興味なさそうに見せかけてもこっそり二やついたり鼻息荒い感じがフランスなんだよね。

    +10

    -1

  • 1772. 匿名 2024/08/20(火) 00:16:31 

    >>1769
    週一回の服薬?
    骨粗鬆症の薬なんだね!
    お世話にならないようにしなければw

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2024/08/20(火) 00:17:37 

    >>1769
    いつも思ってたけどアランドロンとは関係ないんだよね?この薬
    単なる偶然だよね?

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2024/08/20(火) 00:23:03 

    >>1605ソフィー・マルソーは日本ではラブームだけの一発屋みたいなイメージだった
    フランスでは大人っぽい役で出ていても、日本では映画公開してなかったような
    ジェニファーコネリーも10代の時の映画の遺産で、20代過ぎてもアイドルって感じだった

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2024/08/20(火) 00:25:08 

    大スターの俺様にに尽くしてるだけで満足だろう?ですか。
    銃の不届け所持、婚外子の扱いとルーズで冷たい男のようだね。

    +11

    -0

  • 1776. 匿名 2024/08/20(火) 00:30:01 

    >>995おっさんホイホイだな
    おっさんはああいうの好きなんだろうね
    女からするとバカじゃねーなんだけど
    カトリーヌ・ドヌーヴは美しいのは認める

    +4

    -2

  • 1777. 匿名 2024/08/20(火) 00:30:24 

    >>1758
    下世話で申し訳ないけど
    生理の時はタンポンなのかな

    +5

    -0

  • 1778. 匿名 2024/08/20(火) 00:32:38 

    >>1711
    懐かしい…
    ロマーヌボーランジェも人気あったよね
    あとヌーベルバーグの映画も
    大人はわかってくれないとか観たなぁ…

    +13

    -0

  • 1779. 匿名 2024/08/20(火) 00:32:42 

    >>1351自分が望んでやったこととはいえ、性的な搾取が酷くて疲れたんだろうね
    癒しを動物に求めるみたいな

    +8

    -0

  • 1780. 匿名 2024/08/20(火) 00:34:24 

    >>1591自分そっくりの息子に冷淡だね
    女が勝手に産みやがって俺に関係ない、みたいな感じかね
    動物への愛をほんの少しでも分けてあげればいいのに

    +20

    -0

  • 1781. 匿名 2024/08/20(火) 00:46:16 

    >>1754フランスの現代文化で世界レベルなのは、ハイブランドとバレエとかくらい?
    それも今の日本じゃ中年以上か、お水しかハイブランドバックは持ってないし興味もない
    歴史的建造物や美術品、クラシック音楽とかあるけど、過去の遺産で食っている
    貴族文化は好きでも庶民文化なんて誰も興味ないしね

    +7

    -4

  • 1782. 匿名 2024/08/20(火) 00:51:22 

    BBCがドロン家の家庭内騒動を記事にしてる
    死後も荒れるドロン家…

    フランス名優アラン・ドロンさん死去 家族破局の悲劇的結末 - BBCニュース
    フランス名優アラン・ドロンさん死去 家族破局の悲劇的結末 - BBCニュースwww.bbc.com

    フランス映画黄金期のスター俳優アラン・ドロンさんが、88歳で亡くなった。子供たちの確執が世間の目の前で繰り広げられる晩年だった。子供3人は家族としての思い出と父親の愛情の片りんを求めて、互いに争っていた。BBCのスコフィールド・パリ特派員が解説する。

    +10

    -0

  • 1783. 匿名 2024/08/20(火) 00:53:57 

    >>1351
    この人たちがみんなそうかは知らないけど、毒親育ちで自分や他人を大事にする方法をあまり知らない人が、性をアピールして、心の底では人間を軽蔑していて、動物には過剰なほどの愛を注ぐってパターンがよくある気がする。身近にもいた。

    +15

    -1

  • 1784. 匿名 2024/08/20(火) 01:03:11 

    >>1765岡田さんは再婚の若い嫁を自慢してたけど、ティッシュの使い方が荒いと文句も言ってたよ
    自分は戦中派で物のない時代を知っているけど、若嫁はガンガン使う
    不倫して家族を騙して再婚した罰かよと思ったな

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2024/08/20(火) 01:19:46 

    >>1780
    今回初めてアリの存在を知ったのだが、ルックスと境遇で惹かれてしまう自分がいる…
    ヤク中だったし心は枯渇してるしで、実際付き合ったりしたらこちらも滅茶苦茶傷つきそうなんだけど

    +12

    -0

  • 1786. 匿名 2024/08/20(火) 01:28:41 

    >>1782
    アリ以外の息子たちも幸せではなさそうだね
    家族の付き合いが苦手なら、もっと早くに財産分与などしておけば良かったのに
    いろいろ何というか下手な人だったんだな…

    +14

    -0

  • 1787. 匿名 2024/08/20(火) 02:07:22 

    >>1757ベニスに死すの美少年役の子は撮影当時15歳くらいだよね
    タジオを探してというドキュメンタリー映画を見たけど、オーディションにやって来た
    少年を全裸にして写真を撮っていたんだよね
    そこで拒否したら役ももらえないという酷さで驚いた
    白人にありがちだけど、10代後半で顔が変わると、ヴィスコンティが冷淡になったそうだ

    +17

    -0

  • 1788. 匿名 2024/08/20(火) 02:12:42 

    >>1784
    息子さん自殺したよね。デヴィがかなり酷いこと言ってた。

    +8

    -0

  • 1789. 匿名 2024/08/20(火) 02:15:22 

    >>1788
    自殺の経緯を知ると、岡田真澄が受け付けられなくなる

    +15

    -0

  • 1790. 匿名 2024/08/20(火) 02:16:47 

    >>1763記事を読むとヒロミさんは食事は作っていたみたい
    掃除とかはメイドみたいな感じだった
    お金はあるんだろうし、マンションを買えるくらいの額を、慰労金で渡せば揉めないのにね

    +16

    -0

  • 1791. 匿名 2024/08/20(火) 02:20:36 

    >>1655
    ちょっと笑ってしまったわ!

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2024/08/20(火) 02:34:19 

    >>1555愛情をもらえなかった実母が、ドロンが認知してない息子(孫)を引き取り大切に育てる
    嫉妬なのかね

    +18

    -0

  • 1793. 匿名 2024/08/20(火) 03:14:19 

    >>1753
    ヴィスコンティはロミーシュナイダーがお気に入りで、婚約破棄してナタリードロンに走った
    アランドロンに怒っていたらしいね
    でもヴィスコンティ以外の作品にも、たくさん出演してキャリアを伸ばして正解だっと思う
    ヘルムートバーガーはヴィスコンティが亡くなったら、俳優も引退状態だったしね

    +15

    -0

  • 1794. 匿名 2024/08/20(火) 03:53:18 

    アランドロンの母親からすると
    アランドロンは別れた旦那の遺伝子を半分持ってて年々別れた旦那に似てくる憎い子供なのかな

    +6

    -1

  • 1795. 匿名 2024/08/20(火) 04:17:26 

    ひろみさんはなぜロランという姓なの?
    ひろみさんの元夫がロランという姓で未だに離婚してないとか?

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2024/08/20(火) 05:49:57 

    >>1781

    生活様式と言う意味での文化では、フランスは街並みがとにかく古いゆえ予算的や構造的に何もかもを現代的には変えることは難しい、けれど
    食料自給率の高さ、食文化の多様性や探求心、軍事や鉄道、宇宙工学の分野は進んでますね

    +3

    -6

  • 1797. 匿名 2024/08/20(火) 06:19:16 

    >>1792

    因果だねえ

    +8

    -0

  • 1798. 匿名 2024/08/20(火) 06:28:37 

    前に午後ローでレッドサンをやっていて
    このハンサムすぎる俳優は誰?と調べたのがアランドロンだった
    エレガントで黒いカウボーイがかっこよかった…

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2024/08/20(火) 07:39:04 

    >>1795
    日本では離婚しても元の姓を名乗れるけど、フランスはどうなんだろう
    ロラン姓の方が生活しやすかったとか?

    +10

    -0

  • 1800. 匿名 2024/08/20(火) 07:41:56 

    >>1581
    アリは自伝の本を出版していて、ベストセラーになったって
    印税のシステムが日本と同じならそれなりの収入にはなっただろうけど、本人がヤク中だったから生活は大変だっただろうね

    +13

    -0

  • 1801. 匿名 2024/08/20(火) 07:45:53 

    >>1730
    孫が出来るような歳になると、生活に余裕が出てくるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2024/08/20(火) 08:00:02 

    >>1801
    性欲から何から落ち着いてマトモになるのかな

    +4

    -0

  • 1803. 匿名 2024/08/20(火) 08:16:43 

    >>1802
    子供連れて再婚したばっかりだと、新しい旦那さんに気を遣ってしまうよね

    +5

    -0

  • 1804. 匿名 2024/08/20(火) 08:21:54 

    >>1796
    航空の分野も強い
    正月のJAL機の炎上事故も
    フランスの航空事故調査局とエアバス社が
    日本側の調査に協力するため来日してましたね

    あとフランスは原子力発電大国でもあります

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2024/08/20(火) 08:26:15 

    >>1796
    街並みの古さはむしろ美点じゃん
    まさか日本のなんちゃって洋風建築がいいっていうの?

    +5

    -2

  • 1806. 匿名 2024/08/20(火) 08:28:23 

    >>1803
    だからアランドロンは母の再婚後に8歳で里子に出された
    刑務所の職員の家庭で
    刑務所横の官舎住まいだったそう
    そこの夫婦が殺されてしまい、厳しい寄宿学校へ入れられるも
    問題行動を起こし15歳でドロップアウト
    実父の肉屋で修行するも続かず
    17歳でインドシナ戦争で海軍に入隊を決めたときには
    母親は喜んだ

    +10

    -1

  • 1807. 匿名 2024/08/20(火) 08:48:20 

    >>1805
    誤解を与えるような書き方になってしまった ごめん
    過去の遺産だけじゃないと言いたかったの
    もちろんフランスの歴史建造物・文化遺産や芸術は素晴らしい

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2024/08/20(火) 08:48:38 

    >>1804
    補足ありがとう!

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2024/08/20(火) 08:55:05 

    >>1806
    インドシナ戦争って後のベトナム戦争でしょ
    戦地は悲惨を極めて、やっとの思いで帰還しても誰も迎えに来なかったんだってね
    その時に母親が迎えに行っていればね…

    +7

    -2

  • 1810. 匿名 2024/08/20(火) 09:15:44 

    ベトナム人を56したのかな…

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2024/08/20(火) 09:35:21 

    >>1810
    インドシナ戦争の激戦、ディエンビエンフーの戦いにも参加してますからね…
    軍隊でも素行不良で最前線に送られ地獄を見たとか

    +9

    -0

  • 1812. 匿名 2024/08/20(火) 09:36:14 

    >>1809
    インドシナ戦争とベトナム戦争は違いますよ〜

    +8

    -0

  • 1813. 匿名 2024/08/20(火) 09:39:34 

    ビスコンティへの不義理ってどういうことをいってるんだろうな
    ドロンはビスコンティと一定期間お城で一緒に住んであげただろうから義理は果たしたんじゃないのかな
    もっと長く付き合ってくれる事を望んだのかな

    +5

    -0

  • 1814. 匿名 2024/08/20(火) 09:43:42 

    >>1806
    >そこの夫婦が殺されてしまい

    犯人見つかってるの?
    なんかこわいんだけど…

    +13

    -0

  • 1815. 匿名 2024/08/20(火) 09:46:54 

    >>1806
    お肉屋さんは継父だったはずだよ

    入隊する時に母親が止めてくれなかったのを恨んでたみたいだね

    +8

    -0

  • 1816. 匿名 2024/08/20(火) 09:59:37 

    >>1777
    多分そうだろうね

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2024/08/20(火) 10:02:27 

    >>1796
    スクラップアンドビルド前提の日本と違うんで。
    建物残して内装や配管配線だけアップデートするんだよ。でも内装はバンバン変える。

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2024/08/20(火) 10:07:47 

    何年か前にNHKBSで単独インタビューやってたの見た、その時フランスの柔道選手に友達がいて、東京オリンピックに見に行きたいと言ってたけど行けなかったのかな?

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2024/08/20(火) 10:13:16 

    >>1709
    デビさんホステス時代も夜の店に来た俳優達と泡沫(うたかた)の恋を楽しんだって言っていたから、要はワンナイトって意味だと思ってる。うたかたの恋って言い方がデビらしいわw

    +16

    -0

  • 1820. 匿名 2024/08/20(火) 10:20:34 

    >>1818
    2021年は渡航制限あったし、脳梗塞2019年に起こしたから多分無理だったと思う。
    都内のホテルはオリンピック報道関係者しか泊まりにこなかったよ。

    +4

    -0

  • 1821. 匿名 2024/08/20(火) 10:31:41 

    >>1591
    あんなにそっくりなのに「オレの息子じゃない」は苦しい

    息子にしてみれば自分を否定し続ける男が
    鏡を見れば毎朝そこにいるのに最悪

    +15

    -0

  • 1822. 匿名 2024/08/20(火) 10:40:08 

    >>1555
    実母にしてみれば時期的に
    大事にできなかった息子(アラン)のかわりに
    息子によく似た孫を大事にしたのでは

    アランが若いならともかくお爺ちゃんの歳になって迄
    実母に可愛がられた自分の息子に嫉妬して苛めはひどい

    +7

    -3

  • 1823. 匿名 2024/08/20(火) 10:43:49 

    >>1781
    ハイブランドでも例えばマルジェラとかは若い子の間でも人気だよね
    若い子でもおしゃれな子が好きなブランドって色々あったりする
    ハイブランドが中年以上が興味持ってるだけでも高齢化日本だと割合的に高くなるけどね
    音楽で世界的人気だとダフトパンクとか
    映画は黄金期は済んで感じるけど現代フランス映画に名作も多いし影響力与えてきた
    ただ商業的に楽しむだけを望むには向かない作品が多いけど
    哲学、文学も興味ある人にとっては世界的に知られてる
    それと食文化は世界的に有名

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2024/08/20(火) 10:45:01 

    ニコもアランドロンもどっちも毒親なのが悲惨だよな
    せめてどっちかがマシ親だったら

    +16

    -0

  • 1825. 匿名 2024/08/20(火) 10:49:59 

    >>1724
    でもおばあちゃんにしてみれば大人のアランより
    頼る人もない孫が心配になると思う

    いくつになっても母親の愛情てゆずれないのかな

    イタリアの男に負けず劣らずフランスの男もマザコンなのかな

    +18

    -0

  • 1826. 匿名 2024/08/20(火) 10:55:24 

    アランドロンって親日家といわれてるのにアニメ好きアピールしてる話は聞かないような
    二次元より現実の方が面白いと思ってそうな性格だもんね

    +4

    -1

  • 1827. 匿名 2024/08/20(火) 10:59:23 

    >>1787
    気の毒過ぎるあの美少年

    +10

    -0

  • 1828. 匿名 2024/08/20(火) 11:06:22 

    >>1823
    サロンドショコラ…!

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2024/08/20(火) 11:06:48 

    でもアランがずっと闇社会に携わってたなら
    自分にそっくりなニコとの息子はもう闇社会から遠ざけたくて
    認知しなかったのかもというのもワンチャンあるのでは

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2024/08/20(火) 11:08:43 

    >>1826
    この世代でアニメ好きで親日アピールって殆どないと思う
    40代後半位の人の子供の頃からテレビで日本のアニメが始まって人気出た
    アランドロンの年代はサムライとかもっと和の世界じゃない

    +13

    -0

  • 1831. 匿名 2024/08/20(火) 11:09:26 

    ニコがやってるお薬も闇社会から買ったものだからワンチャン無いゾ

    +5

    -0

  • 1832. 匿名 2024/08/20(火) 11:13:02 

    >>1831
    残念
    むしろアリ開きなおって「光栄な事にフランス最高のイケメンによく似た他人です」
    てモデルとかで売り出しゃよかったのにね笑

    +8

    -0

  • 1833. 匿名 2024/08/20(火) 11:17:24 

    >>1813
    ドロンはあくまでもキャリアのために打算で寝ただけでゲイではなく
    ビスコンティに愛や忠誠を誓うことはなかったので
    根に持たれたんでしょうね

    +8

    -0

  • 1834. 匿名 2024/08/20(火) 11:17:48 

    >>1826
    80代アニメファンとかオタクって日本にもいなくないか?手塚アニメの頃はアニメは子供のものだった。

    海外は今の40代以下が、日本のアニメ見て育った世代。

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2024/08/20(火) 11:34:01 

    >>1834
    フランスはバンドデシネ(漫画)で
    間接的に日本の漫画に影響与えてる
    宮崎駿や大友克洋はメビウスのファンだし
    そしてアニメスタジオのイルミネーションがある
    スーパーマリオの映画を任天堂と組んでヒットさせた

    +0

    -2

  • 1836. 匿名 2024/08/20(火) 12:04:12 

    >>1826
    80代アニメファンとかオタクって日本にもいなくないか?手塚アニメの頃はアニメは子供のものだった。

    海外は今の40代以下が、日本のアニメ見て育った世代。

    +3

    -1

  • 1837. 匿名 2024/08/20(火) 12:05:17 

    >>1835
    アランドロンのトピだから

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2024/08/20(火) 12:11:56 

    どこを調べるよりここを見た方が詳しいね

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2024/08/20(火) 12:24:45 

    >>1787
    いや、ドロンの話してたんだが。

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2024/08/20(火) 12:25:39 

    >>1806
    おかん、さっさと徴兵同意書にサインしたんだっけ。

    +10

    -0

  • 1841. 匿名 2024/08/20(火) 12:27:57 

    >>1774
    ソフィーマルソーの三銃士って、わざわざ役者の名前入りの映画を日本でも公開してたんだがな。

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2024/08/20(火) 12:31:56 

    >>1414
    上半身裸で歩いてたんだぜ。

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2024/08/20(火) 12:50:07 

    10年以上前新宿のK's cinemaでアランドロン祭ってのやっててショック療法観た時会場に全裸フルチンで走ってるドロンのポスターが飾ってあって観る前におばちゃんたちが「こんな写真よく撮らせたわね~」なんて騒いでたけど、本人が喜んで参戦してたんじゃないかなと思う。

    +10

    -0

  • 1844. 匿名 2024/08/20(火) 12:50:17 

    >>1702

    表面だけで縄文を語る知性のなさを良い加減にやめなよ、偏見や主観で誤りに気がつかない

    縄文はまず指紋が
    ・loop蹄状紋テイジョウモン
    ・蒙古斑モウコハンは胎内で消えてから生まれてくる
    ・耳とエラと顎が斜めから見たときに独立している
    あとは髪や肌の質、性格や性質でも分かれています

    誤った認識はやめよう
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +2

    -1

  • 1845. 匿名 2024/08/20(火) 12:50:56 

    ヒロミと子供たちの裁判どっちの言ってることが正しいんだろう?

    十何年一緒に居てヒロミに遺産が行くように手配してないから
    アランはそんなにあの人に惚れてなかったんだろうか

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2024/08/20(火) 12:55:42 

    >>1840
    年端の行かない息子が異国で死ぬかもしれないのにね
    いくら荒れて手に負えなかったとはいえ

    +12

    -0

  • 1847. 匿名 2024/08/20(火) 12:56:20 

    >>1754

    >洒落て洗練された面だけが日本人のフランスのイメージだったんだけ


    だけがイメージ←これは不正解×

    だけがイメージなのではなく
    そこが共鳴、共感、好きなところ

    いちいち他の悪口は言わないだけ
    挙げないだけ

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2024/08/20(火) 12:57:38 

    >>1758
    ロジェヴァディムってさあ…スケベだよねw
    ジェーン・フォンダのバーバレラも監督は確か彼でしょ
    世にも怪奇な物語の衣装も無意味にやたらエロいしw
    ジェーンフォンダが美人でスタイルいいから似合ってて女から見てもエロ可愛いんだけどね
    美人女優ばかりとっかえひっかえして
    さぞ楽しい人生だったろうなと羨ましいわw

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2024/08/20(火) 12:57:40 

    >>1690

    3𝓢ね

    スポーツ、セックス、スクリーン
    欧米や北欧はカッコいいもんね!


    +4

    -2

  • 1850. 匿名 2024/08/20(火) 13:04:59 

    >>1692
    ドロンがどちらかといえば南方系だものね、中身も見た目も…
    なので惹かれない人は惹かれない、ささらない人はささらない

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2024/08/20(火) 13:09:47 

    >>1409
    見た目はアランドロンのようなものを持ってなくても両さんならそれを埋め尽くすもの待ってるからいいじゃない🤣

    +7

    -1

  • 1852. 匿名 2024/08/20(火) 13:13:31 

    >>1411

    自分が美形だから…ではないよね
    ブサイクも同族嫌悪な人達たくさんいるんじゃないの?

    本人の容姿関係なくルッキズムな性質、脳(知能)だった…ってことね

    あとSMAPって草彅さんに限らず他の人達も容姿はそんなに褒められたもの?ここは謎🤣

    ロミーやミレイクにも恋人や男女としては別れてもその後の関係性はちゃんと人として尊重していたのでしょ

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2024/08/20(火) 13:16:11 

    >>1203
    でも本場のフランスでは女性達には人気はなかった刺さらなかった…ということはこういうものを細胞レベルで遺伝子的に持っていない女性達にとっては本能的に求めるのでしょうね

    +4

    -6

  • 1854. 匿名 2024/08/20(火) 13:30:40 

    >>1848
    自分の監督デビュー作で嫁は共演俳優
    (ジャン=ルイ・トランティニャン)と
    デキちゃって離婚してるんですよね

    別に次の女優に行けばいいだけだから
    どうってことない感じだったんですかね
    次いけるからありがとうぐらいだったりして

    +8

    -0

  • 1855. 匿名 2024/08/20(火) 13:32:18 

    >>958
    うーん
    既に粗野
    逞しいわ🤣

    +1

    -2

  • 1856. 匿名 2024/08/20(火) 13:33:32 

    >>25

    25は消えてるけど何があったの?

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2024/08/20(火) 13:38:50 

    >>855

    ボリュームじゃないですかね
    日本だと年寄りはみんな小ざっぱりを目指して髪も短かったりアイメイクも殆どしなかったり。
    BBは昔から髪はもじゃもじゃで目の周り真っ黒だったけど。自分のスタイルを持ってるんだろうな。

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2024/08/20(火) 13:41:17 

    >>1806
    横 そこの夫婦が殺されてしまい、

    え、刑務所の囚人に?

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2024/08/20(火) 13:44:33 

    >>1203
    アメリカでも全く無名だよね。進出しようとハリウッド映画に出てた時期も、あったのに。

    +6

    -1

  • 1860. 匿名 2024/08/20(火) 13:46:42 

    >>1461
    これが本当だったら別れたあとなのにアラン超優しい
    漫画のツーリングエクスプレスみたいな話だ


    草薙君に冷たかった訳ではなくて人数多いから全員にかまえなかっただけでは?

    +10

    -0

  • 1861. 匿名 2024/08/20(火) 13:54:24 

    スマスマで草なぎくんに君はコメディアンだねみたいなこと言ったのは
    悪い意味じゃないはずと解説してる人が昔いた
    日本だとコメディアン=お笑い芸人のイメージだけど
    フランスだとコメディアン=俳優らしい

    +10

    -2

  • 1862. 匿名 2024/08/20(火) 13:56:02 

    下の子2人のお母さんってこの人なんだね
    追悼記事で写真が出てきた
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +8

    -1

  • 1863. 匿名 2024/08/20(火) 14:02:15 

    >>1853
    本国でもモテてたよ
    生涯推定13,000人と寝た男(デイリー新潮説)よw

    +9

    -0

  • 1864. 匿名 2024/08/20(火) 14:09:57 

    アランはロミー一族のいかにもな上流階級に馴染めなかった好きになれなかったと言っていたな
    自分ではどうにもできない出自を常にバカにされてる感じがしてたらしい
    その点ナタリーは自分と瓜二つの美貌に同じような境遇だったのがあっという間に進展した要因だった

    +9

    -0

  • 1865. 匿名 2024/08/20(火) 14:16:36 

    >>1853
    フランスで好きな俳優の何処が好きって聞いたらリアコみたいな返答はなかった
    外見のことばかり言う人もいなかった
    日本みたいに好きな俳優=異性としてタイプの俳優が多い訳ではないと思う

    +6

    -1

  • 1866. 匿名 2024/08/20(火) 14:20:28 

    >>1853
    そうなの?
    いまでもアランが国民的スターだから最近の裁判沙汰も大きく報道されたって記事見たよ

    +9

    -0

  • 1867. 匿名 2024/08/20(火) 14:29:00 

    >>1705
    そうだよね
    最近は安楽死テーマの作品に出てたり過去のセクハラについて
    語ってフランスのmetoo運動と言われたりもしてたよね
    ラブームもよくテレビで再放送してるし

    +6

    -0

  • 1868. 匿名 2024/08/20(火) 14:38:10 

    >>44

    映画のラストは、本人にとって人生最高潮の場面で終わるんだよね
    そこがいい

    +9

    -0

  • 1869. 匿名 2024/08/20(火) 14:40:58 

    >>1715
    アホかw世界に名だたるプレイボーイに不倫男だとか言っても無意味w
    そもそも、歴代の妻が美人女優やモデルばかりで、揃ってドレスアップして映画祭やパーティに連れ立って出席してたんじゃないの?
    それに引き換えこの女性は、お城みたいな超大邸宅に住まわせてもらっても犬の世話とかベッドが一緒とかの話ばっかりで、どこか公の場にエスコートしてもらったことがあるのかどうか。
    多分、本人もわかっててドロンに愛された女みたいな本でも書くための前フリじゃないかな。

    +1

    -2

  • 1870. 匿名 2024/08/20(火) 14:42:52 

    >>1863

    乾かしてる暇がないなw

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2024/08/20(火) 14:44:00 

    >>1461

    それが本当だとしたら映画さながらなにかっこいいね
    毒を以ってして毒を制してるね

    +8

    -0

  • 1872. 匿名 2024/08/20(火) 14:45:21 

    >>1657
    アラン・ドロンはスイスに移住し、スイスが居住地だとアリからのDNA テストを拒否し続けた。
    アリの子供達がパートナーの連れ子なら意味ないよね。
    遺産も関係ないし。
    お金って人の人格まで狂う。
    貧乏で良かったw

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2024/08/20(火) 14:55:39 

    >>1134
    崩れていく容姿に耐えられなくて整形も考えたけど、恐怖が先に立って踏み出せなかったって何かの記事で見たよ?
    手術当日に病室から逃げたって。痛みや失敗が怖くて。
    動物に走ったのは鏡の自分から逃げたかったのがキッカケみたいな。

    オードリーも似たような内容の記事を読んだ。
    若さと美貌への執着から解放される為に夢中になれることを探すんだね…

    +10

    -0

  • 1874. 匿名 2024/08/20(火) 15:00:51 

    >>1241
    王族や貴族は元をたどれば政争で勝ち残ったギラギラ組の遺伝子でしょ

    +7

    -0

  • 1875. 匿名 2024/08/20(火) 15:17:41 

    >>751
    「ジゴロ顔」だと思ってた

    清潔感も情も感じない顔

    +16

    -0

  • 1876. 匿名 2024/08/20(火) 15:20:01 

    >>1794アランドロンの母親が引き取った孫はアランドロンにそっくりだよね
    孫になると別の感情が湧いたりするんだろうか

    +8

    -0

  • 1877. 匿名 2024/08/20(火) 15:23:46 

    >>1872アリと連れ子が養子縁組をしていたら、遺産の相続権が発生するとか?

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2024/08/20(火) 15:29:25 

    >>1869亡くなる直前までのドロンを知っている女として、本を書いたら日本ではそこそこ売れそうだね
    ヒロミさんは1年やそこらじゃなくて、長く同棲して介護もしたんだよね
    着の身着のまま追い出したのはアジア人だからで、白人なら違っていたと思う

    +17

    -0

  • 1879. 匿名 2024/08/20(火) 15:34:36 

    >>1864
    ロミー・シュナイダーは、両親が俳優と女優で 中流家庭の出身でいかにもな上流階級ではないよ。プリンセス・シシーを演じてお姫様役で売れた女優ではあるけど。

    +5

    -0

  • 1880. 匿名 2024/08/20(火) 15:35:01 

    >>1867ソフィーマルソーは日本だと、ラブームだけの過去の人扱いじゃないかな
    ダイアンレインやジェニファーコネリーも同じで、アメリカでは大女優ではないけど、女優として活躍してたよね

    +8

    -0

  • 1881. 匿名 2024/08/20(火) 15:43:26 

    >>1866
    日本でいえば岡田真澄みたいな立ち位置なんだろうか
    男くさい石原裕次郎や健さんがトップスターで、ワンランク、ツーランク下
    でも美貌の俳優で根強い人気はあったみたいな
    岡田真澄も不倫騒動でマスコミに叩かれたけど、仕事にはあまり影響はなかったよね

    +6

    -0

  • 1882. 匿名 2024/08/20(火) 15:50:58 

    >>1878
    大富豪の若い金髪愛人とかじいちゃん死んだら暗殺されてるので
    血みどろの遺産相続争いに人種差別の壁はないと思うわオレ以外みんな敵なだけで

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2024/08/20(火) 15:52:06 

    >>1699
    アラン・ドロンや彼の子供達はヒロミさんを最期まで、使用人のお手伝いさん扱いしてたのかも?
    パートナーとはアラン・ドロンも言ってたんだろうか?
    彼女が白人だったら、また違ったかも?
    あくまでも日本人のファンの1人で身の周りの世話をしたいと言うから置いてやった。
    それ位の感覚だったでしょうね。

    +8

    -0

  • 1884. 匿名 2024/08/20(火) 16:05:23 

    >>1853目がくりっとしていて、あごもフランス男にしては細い
    10代まではいいけど大人になると、あごの輪郭が広くてマッチョが好まれる
    日本人は大人なっても男性の顔が劇的に変わるってないからね
    少年っぽさを残した顔が好きなフランス人女性には人気がありそう

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2024/08/20(火) 16:09:36 

    >>1883ヒロミさんは愛人ではあるけど、公的な場にパートナーとして連れて行ってないのかな
    ゴクミも事実婚で子供もいたけど、パーティとかの社交の場の扱いはどうだったんだろう

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2024/08/20(火) 16:12:47 

    >>1882
    あったね
    よく覚えてないけどアナ·ニコール·スミスだっけ

    +4

    -0

  • 1887. 匿名 2024/08/20(火) 16:18:02 

    >>1882ヒロミさんは裁判で私物を取り戻したと書かれていた
    金髪愛人なら身ひとつで叩き出すことはないと思う
    愛人家業が分不相応な遺産を要求するから〇されるんじゃないかな
    たとえばマンションと高級車だけで身を引けば〇されることはないと思う

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2024/08/20(火) 16:24:12 

    >>1885
    ジャンポールベルモンドのお葬式に連れ立って出席したって書いてなかったっけ
    向こうのゴシップ雑誌みたいなのの表紙に2人の写真が使われてたのはその時のかも
    でもカンヌの時は隣にパートナーいなかったように思うから晴れやかな表舞台にパートナーとしてお披露目されてないのならそれまでの存在なのかなと思ってしまうよね

    +7

    -0

  • 1889. 匿名 2024/08/20(火) 16:28:16 

    >>1393
    フランスではタモリさん受け入れられるねw

    +2

    -1

  • 1890. 匿名 2024/08/20(火) 16:32:28 

    >>1886アナ·ニコール·スミスが亡くなる一か月前に、息子も薬物で亡くなっている


    +6

    -0

  • 1891. 匿名 2024/08/20(火) 16:39:47 

    >>154
    ミックじゃ勝てないかな

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2024/08/20(火) 16:40:43 

    >>154
    真ん中の女性は女優かモデル?背が高そうだけど顔ちっちゃいね

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2024/08/20(火) 16:40:48 

    >>1875
    そうそう。ジゴロという言葉が似合う。正統派ではない愛人顔

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2024/08/20(火) 16:41:23 

    >>1862割と庶民的な人だね
    ロミーやナタリードロンは派手で華やかだったのに

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2024/08/20(火) 16:43:05 

    >>1883
    「2021年、PARIS MATCH誌(※フランスの写真週刊誌)での
    インタビューで自身の伴侶について話しています。
    私の伴侶である日本人女性ヒロミ、と」

    子供らはこれも全否定して恋愛関係などないと言ったらしいよ
    どう考えても遺産渡してなるものかで追い出したと思うな
    私も人種は関係ないと思う

    +15

    -0

  • 1896. 匿名 2024/08/20(火) 16:45:33 

    >>1892
    マリアンヌ・フェイスフル
    女優、歌手
    有名人だよ
    この時は右でおとなしくしてるミック・ジャガーの彼女w

    +9

    -0

  • 1897. 匿名 2024/08/20(火) 16:45:42 

    >>1658
    いるいるw
    それで情に訴えかけられてその人の過去を許すパターンもあるよね
    私だったらきっと許さないけどw

    +6

    -0

  • 1898. 匿名 2024/08/20(火) 16:46:59 

    >>1879ロミーの両親は売れてた俳優で、上位中流になるんじゃないかな
    アランは貧しいワーキングクラスだから釣り合わないと思われたのかもね

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2024/08/20(火) 16:49:16 

    >>1895
    やっぱり中途半端なアラン・ドロンが悪いと思うな。口ではそんなこといいつつなにもしてなかったんだから

    +13

    -0

  • 1900. 匿名 2024/08/20(火) 16:50:25 

    >>1893高級ジゴロだね
    安いホストじゃない

    +7

    -0

  • 1901. 匿名 2024/08/20(火) 16:51:49 

    >>1899
    お相手のヒロミさんものらりくらりのアランドロンに見切りをつければよかったのに

    +16

    -0

  • 1902. 匿名 2024/08/20(火) 17:03:01 

    2番目と3番目のお子さんの母親とは結婚してなくても認知したんだよね?なんでアリさんは認知しなかったんだろう?自分の母親の愛情を受けたから説もあるけど、その前に生まれてすぐ認知すればいいだけだし。DNA検査も拒否ってたらしいし、本当になんでだろう?

    +10

    -0

  • 1903. 匿名 2024/08/20(火) 17:03:04 

    >>1833ビスコンティサロンにどっぶり浸かることなく、俳優のキャリアを追求したんだろうね
    ヘルムートバーガーとは違っていた

    +10

    -0

  • 1904. 匿名 2024/08/20(火) 17:12:41 

    >>1902
    ワンナイトラブで出来た子と書いてあったので
    完全に遊びのつもりだったのに意に反して出来たから
    責任取りたくなかったんじゃないかな
    自分がやったことだろ!って話ですけどね

    他の女性との子供たちは作ろうと思って出来た子でしょうし
    全然違ったんじゃないでしょうか

    +8

    -0

  • 1905. 匿名 2024/08/20(火) 17:14:21 

    >>1893
    みのこなしから全てパーフェクトで親切なんだけど、ひとつとして情がない
    ヤクザより薄情そうな顔(笑)

    +8

    -0

  • 1906. 匿名 2024/08/20(火) 17:20:42 

    >>1904
    アリの母親のニコは晩年酷いヤク中だったから、短期間付き合ってた時もいい思い出なかったんじゃないかな

    +8

    -0

  • 1907. 匿名 2024/08/20(火) 17:22:54 

    >>1859
    70〜80年代は知名度あったと思うよ
    ゾロなんて大衆的に人気があった映画じゃないかな

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2024/08/20(火) 17:23:22 

    >>1899
    それはそうですね。
    大金持ちは特に早めにちゃんと色々決めておかないとね。

    でもなんとなく庶民の感覚でも
    財産の話ってなかなかしづらいというか相続するほうは
    もちろんそうだし
    遺すほうもまだまだ自分は元気とか思ってちゃんとしないうちに
    意思疎通できない状態になったりってありそうですよね。

    +6

    -0

  • 1909. 匿名 2024/08/20(火) 17:23:31 

    >>1901
    それ!ほんそれ!
    でも追い出された時もアラン・ドロンが同意したと思ってないみたいだし、好きなんだろうね

    +9

    -0

  • 1910. 匿名 2024/08/20(火) 17:26:02 

    >>1905
    広く浅くかな

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2024/08/20(火) 17:28:01 

    >>191
    野々村真っぽい

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2024/08/20(火) 17:30:18 

    >>1898
    継父がロミーを狙っていて横からかなり茶々入れてきて、その関係をきれないロミーが嫌になったんじゃないっけ
    なんかでみたんだけど

    +3

    -0

  • 1913. 匿名 2024/08/20(火) 17:33:52 

    >>1875
    元恋人ロミー・シュナイダーが
    麻薬中毒になって乱交写真撮られて強請られてるとき
    その写真屋が事務所が爆破され、それら関係者も姿が見当たらなくなったけどね
    誰がやったかは公然の秘密だからね
    ロミーと付き合ってたのは20年も前で、もはや全く関係なかったのにね

    アランドロンは
    自分のボディガードが殺されたり
    半分ヤクザみたいな人だったのは事実

    +11

    -0

  • 1914. 匿名 2024/08/20(火) 17:35:34 

    >>1899
    懇切丁寧に別れを告げると可能性を見出すバカっているのよね

    +0

    -3

  • 1915. 匿名 2024/08/20(火) 17:35:59 

    >>1865
    歌手のパトリシア・カースがドロンの大ファンで
    一時期噂もあった 
    パトリシアはドロンに捧げる曲も歌ってたはず

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2024/08/20(火) 17:48:13 

    >>1906
    うーん、でも子供がデキたのは自分の責任だろって思うけどね。まあ結局、アランドロンがクズ男ってことね

    +5

    -0

  • 1917. 匿名 2024/08/20(火) 17:48:15 

    >>1656

    他の雑誌でもこんな感じの普段着でしか撮られてないんだよなあ…病院行ってきた帰りみたいな。ちょっといい服着て美味しい物食べてきた様子でもないし。
    二人でバカンスとかも行って無いんじゃない?だから家の管理人とか家政婦に見える。

    +12

    -0

  • 1918. 匿名 2024/08/20(火) 17:51:34 

    >>1909
    まあ好きかもしれないけど、アランドロンに愛された女というのにこだわっていた可能性もあると思う

    +11

    -0

  • 1919. 匿名 2024/08/20(火) 17:52:57 

    >>1906
    まだドラッグで健康を損なう前のニコは美しかったよ…
    ドアーズのジム・モリソンとも付き合ったこともあるぐらい

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2024/08/20(火) 17:53:41 

    >>1918
    ドロンの最後の女になりたかったのかな

    +9

    -0

  • 1921. 匿名 2024/08/20(火) 17:58:46 

    >>1913
    フランスで麻薬取引でつかまった日本人のヤクザを支援して
    釈放後は日本でのボディーガードやら使いパシリをさせてたとかの噂も

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2024/08/20(火) 17:58:54 

    >>1908
    結婚してても揉めるのにね。ただの同棲じゃあね…しかも外国で。どこかで都合のいい女扱いされてると気付かなかったのだろうか?それともアランドロンに愛された女という立場にいると思い込みたかったのかなぁ

    +7

    -0

  • 1923. 匿名 2024/08/20(火) 18:02:15 

    >>1904
    アリについてブログで語ってたフランス在住の人がベストセラーになったアリの本に
    「いいかおまえはダチだ。おまえの母親とは一回して寝てない、だからおまえはオレの子じゃない。おまえの父親はパオレロ(?)だ。オレはおまえの父親じゃない」と車の中でアランがアリに言い聞かせる記述があったと書いてた

    でもワンナイで出来たからと言ってそこまで嫌がらんでもよかったのではと不思議
    認知したとしてもどうせほったらかしたろうし
    認知してほったらかしでよかったのでは
    そこまで自分が父じゃないと嫌がる理由が謎

    私ならこんな薄情な親父いらんけどアリはアランが好きだったんだろうか

    +9

    -0

  • 1924. 匿名 2024/08/20(火) 18:19:08 

    >>1923
    ワンナイトとだって父親は父親なんだからね。自分の意思で無理やりってわけでもないんだし
    父親してはいらんけど、責任はとってもらいたいわ。本当、子供はいい迷惑

    +6

    -0

  • 1925. 匿名 2024/08/20(火) 18:23:30 

    >>1901
    アランドロンはのらりくらり、扱いもあまりよくなかったっぽい、子供たちは遺産のことでうるさく言ってくる。見切りをつけて子供たちにアランドロンの世話させればよかったのにね

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2024/08/20(火) 18:32:29 

    >>1873
    不細工には理解出来ない美しさが失われる苦しみ

    何事も正と負があるんだろうね

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2024/08/20(火) 18:33:29 

    >>1861
    その通りだよ。俳優にはアクターとコメディアンの2種類があるって。草薙自身もそう言ってたし別に冷たいとは感じなかったけどな。

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2024/08/20(火) 18:33:59 

    >>1923
    会って会話とかしてたんですね
    ソックリな顔でそんなこと言われて悲しかったでしょうね…
    パオレロとやらの顔見せてくれ!話はそれからだ

    認知したらほったらかしでは済まない可能性もあるし
    お金たかられるかもしれないとか
    (たかられるってアンタの子なんだから養育費出すの当たり前なんだよ!)
    関係が続くかもしれないのは絶対避けたかったんでしょう

    普通に生まれてきていたら自分にソックリの特別愛しい子だったでしょうに

    ところで“ダチだ”って何なんでしょうね

    +8

    -0

  • 1929. 匿名 2024/08/20(火) 18:39:39 

    >>1903
    ビスコンティには美術品について教わったらしい
    のちにドロンが大量の美術品を収集するようになるきっかけになった模様

    +5

    -0

  • 1930. 匿名 2024/08/20(火) 18:39:51 

    >>1783
    で、あたいは違うし清廉潔白で品行方正な人間だから 
    まで読めた

    +1

    -4

  • 1931. 匿名 2024/08/20(火) 18:56:16 

    >>1928
    ダチだということで
    父親じゃない立場なら付き合ってもいいという事では?
    謎ですね…

    カーラ・ブルーニのドロンへのメッセージで
    アリの名前が出るのにホロリときます
    あちらではドロン家の騒動は誰もが知るゴシップなのでしょうね

    カーラ・ブルーニ、88歳で逝去したアラン・ドロンにメッセージ。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
    カーラ・ブルーニ、88歳で逝去したアラン・ドロンにメッセージ。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    歌手カーラ・ブルーニは今週日曜日、88歳で亡くなった俳優アラン・ドロンに感動的な追悼を捧げた。アラン・ドロンとカーラ・ブルーニは、中国を旅行した際、上海在住のフランス人コミュニティメンバーと面会した。(2010年4月30日)photography: Abaca「さような…

    +7

    -0

  • 1932. 匿名 2024/08/20(火) 19:25:49 

    娘アヌーシュカと兄弟たちとの関係修復は難しそう
    ひろみさん関係なくても遺産相続揉めるのは明らかだった
    溺愛された娘が50%、残りを兄弟でそれぞれ25%とかさあ…

    関係ないけどアヌーシュカさんはオッドアイなのね
    グリーンとブラウンの瞳
    アラン・ドロンの娘アヌーシュカ、兄を名誉毀損で訴えると表明。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
    アラン・ドロンの娘アヌーシュカ、兄を名誉毀損で訴えると表明。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    この日曜日の夜、仏テレビ局TF1の20時ニュースで、俳優アラン・ドロンの娘が彼女の兄アンソニーの最新の告白に対応し、アンソニーが父親を危険にさらしたと非難した。Affaire Alain Delon Alain Delon est "mal, effondré de v…


    泥沼裁判状態のアラン・ドロン一家、今度は次男が長女を告訴!|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
    泥沼裁判状態のアラン・ドロン一家、今度は次男が長女を告訴!|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    アラン・ドロンの長男アントニーが異母妹のアヌーシュカを警察に通報したのに続き、今度はアヌーシュカの実弟である次男がインスタグラムで姉を非難、さらに姉を告訴したことを発表した。これまであまり表立って発言をしてこなかった次男とは一体何者だろう。2020年...


    ギリシャ悲劇かシェークスピアか? アラン・ドロンの生前遺産相続のドラマ。|猫ごころ 巴里ごころ|Blog|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン)
    ギリシャ悲劇かシェークスピアか? アラン・ドロンの生前遺産相続のドラマ。|猫ごころ 巴里ごころ|Blog|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    日本の出版社の特派員として、パリで仕事を始めた頃、作家の友人にゴシップ誌を読まないとフランスの社会は見えてこないよ、といわれたけど、たしかにそうだ。もっかフランス中が注目しているのは国際的大スターのアラン・ドロンの生前遺産相続贈与に関しての家族間...


    アヌーシュカ・ドロン、家族を引き裂いた事件を振り返る。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
    アヌーシュカ・ドロン、家族を引き裂いた事件を振り返る。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    音声録音、"暴力シーン"、息子の病気......。女優アヌーシュカ・ドロンが2月28日、仏ラジオ局「フランス・インター」の取材に応じ、一族を揺るがすスキャンダルについて語った。第72回カンヌ国際映画祭(2019年5月19日)に出席したアラン・ドロンとアヌー...

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2024/08/20(火) 19:27:17 

    >>1917
    横 完全に家政婦扱いって感じがする…
    日本人的な文句も言わず献身的なお世話が有り難かったんかね

    +7

    -0

  • 1934. 匿名 2024/08/20(火) 19:47:09 

    >>1461
    カッコいいと思ったけどもしかすると
    『ドロン(一人称が名前なんだよね?)の付き合った女と知りながら良い度胸してるな!』とプライドが許さなかったとかもあるかもしれない

    +3

    -0

  • 1935. 匿名 2024/08/20(火) 19:49:15 

    >>1656
    手首をガシッと掴んでる
    この人達の間には子供はいなかったのかな
    何歳から親しくなったんだろう

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2024/08/20(火) 20:01:46 

    >>1919
    ジムって人も壮絶、幼い頃家族旅行中に道に散らばったインディアン達の血の海を見てそれが後の精神にも酷く影響してるみたいだし
    自慰行為を見せて捕まったり、30代前半でバスタブで亡くなってる

    +4

    -0

  • 1937. 匿名 2024/08/20(火) 20:07:22 

    >>1848
    バーバレラ20年前に映画見たけど記憶ほとんどないやw
    「ブッブッレラッ」って発音のメロディしか覚えてないw

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2024/08/20(火) 20:16:32 

    >>711
    うん、カッコいい
    雰囲気あるなー

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2024/08/20(火) 20:18:01 

    >>1923
    ワンナイトが自分のプライドがそんなに許さなかったのかな、複数の女性との間に何人か子供はいても全部真面目で真剣だから遊びでできたという事実がそんなに許せないんだろうか…🤔
    まぁ他人から…一般人から?見たらちょっと通常ではないけどもしも本人が心は品行方正な大まじめなつもりなら仕方ないもんね笑
    でもここ数年前までは生きてたのに息子だと主張した途端、死体で見つかるとかどこまで拒絶するんだ!って感じ
    そこまで拒絶反応起こすドロン本人しか知らないとんでもないことでも何かあったのかな

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2024/08/20(火) 20:36:46 

    >>1901
    家政婦とかもいたらしいし、私ならのらりくらり本気で嫌気がさすまで適当に付き合い続けるけどねwヒロミさんの年代ならドロンは大スターじゃん。結構楽しい人生送れそう(まあDVあるのがダメだけどさ)
    惚れたもんが負けるのが恋愛。

    +2

    -1

  • 1941. 匿名 2024/08/20(火) 20:37:02 

    >>1933
    完全に足元見られてる感じがする
    日本で異常に人気があって日本人にはチヤホヤされるって分かっていたと思うし、日本と日本人ってカモにされていたと思う

    +3

    -0

  • 1942. 匿名 2024/08/20(火) 20:38:21 

    >>1939
    やっぱアリが母親に引き取られて、ドロンは縁切られたのがかなり響いてる気がする。後々母親とは和解したらしいけど。

    +3

    -0

  • 1943. 匿名 2024/08/20(火) 20:38:34 

    >>1940
    まあ自立してて遺産もいらないって腹くくってるくらいならそれでもいいと思うけどね

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2024/08/20(火) 20:39:49 

    >>1933
    でもアランドロンと付き合う前の挙動やメンタリティはなかなか日本人にいないタイプだと思う…。
    ドロンに会って旦那さん捨てて、それでも旦那の姓を名乗ってるわけで。

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2024/08/20(火) 20:40:07 

    >>1939
    アランドロンなんてワンナイトしまくりだったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2024/08/20(火) 20:40:55 

    >>1943
    そういう女性はアランドロンのファンにはいそうだけどね。

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2024/08/20(火) 20:41:55 

    >>1902
    できた時は確かロミーと婚約中じゃなかったか?

    +5

    -0

  • 1948. 匿名 2024/08/20(火) 20:42:01 

    >>1944
    外国人と結婚して離婚してるのにいつまでも旦那の姓名乗ってる日本人ってなかなか香ばしい人が多いような気がする

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2024/08/20(火) 20:44:42 

    >>1948
    ヒロミさん可哀想だとは思うけど、健気に尽くして散々利用されて捨てられた日本人女性って感じでは確実にないと思う。
    唯一ドロンと結婚していたナタリードロンもドロンと離婚した後にもドロン姓名乗ってたけど、こっちはドロンが子供のためにそのまま使ってねって頼んでたらしい。

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2024/08/20(火) 20:47:02 

    >>1411
    スマスマはそこまで感じ悪かったかな?料理のアレンジにはケチつけてたけどww

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2024/08/20(火) 20:51:24 

    >>1844
    知らんがな一般論の話だっつーの。

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2024/08/20(火) 20:55:53 

    >>1949
    もしやナタリーがずっと好きだったんだろうか

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2024/08/20(火) 21:01:02 

    >>1952
    本当のところはわからないが、離婚のきっかけは公にはナタリーが女優の仕事したいと主張して、家庭に収まってほしいアランドロンと対立したって話だった記憶がある。
    根拠はないけど色々写真見てると1番大事にしてたんじゃないかと思ってる。他にもそんなこと言ってるファンの人ちらほら見た。
    マジで顔が似てるから、ナルシストのアランドロンが自分そっくりの女性を選んだwとか、母親そっくりだったから結婚したとか言われてたな。

    +8

    -0

  • 1954. 匿名 2024/08/20(火) 21:02:31 

    >>1595
    それができる人間は人間不信にはならねンだわよ。

    +1

    -0

  • 1955. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:28 

    >>905
    というか良い相手と結婚しても人生捧げるってやめた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2024/08/20(火) 21:12:01 

    >>1654
    たぶん友達としては良い人なんだと思う。アランドロンのことボロクソ書いてたBBもピンチの時に助けてあげたりしてるから友達がいはありそう。

    +5

    -0

  • 1957. 匿名 2024/08/20(火) 21:14:14 

    >>1799元嫁のナタリードロンは夫の性を名乗っているよ

    +8

    -0

  • 1958. 匿名 2024/08/20(火) 21:22:47 

    >>1945
    凄く下品な妄想だけど一回しか寝てないとまで言ってるってことは「イけなかった」のかもしれない
    本人からすると発射してないのにできるわけない!みたいな…それか随分、物騒な組織に囲まれてるような環境みたいだったから関わりがあったら不味かったのかな…色々勘繰ってしまうわ笑、本当はなんでもないことかもしれないけど

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2024/08/20(火) 21:25:41 

    >>1956
    マフィア肌だから義理人情に厚いとか兄弟姉妹ファミリーみたいな感じなのかな

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2024/08/20(火) 21:26:13 

    >>1800アリの母親ニコも有名人だったから売れたのか
    そのこともアランドロンには気に入らなかったとか

    +3

    -0

  • 1961. 匿名 2024/08/20(火) 21:30:42 

    >>1950
    料理は仕方ないよね笑、日本人だって変な邪道な食べ方はいやな人が割りと多いし
    フランス人旦那を持ってる人達も食事に関しては夫達が変なことで怒ったり文句言うってよくあるね、だから夫本人が自分で作ったりしてる

    +1

    -0

  • 1962. 匿名 2024/08/20(火) 21:33:44 

    >>1949
    まあ何かしら下心はあったような気はするよね。純粋に愛情だけで一緒にいたわけではない感じ

    +3

    -0

  • 1963. 匿名 2024/08/20(火) 21:38:55 

    >>1931
    そう言うことでおさめようととしたのかもしれないですね

    カーラ・ブルーニ、懐かしい
    さりげなく優しいですね
    そんなひどいことも周知の事実だったのに唯一無二の存在で
    愛されてたんですね

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2024/08/20(火) 21:39:17 

    >>1932きょうだい間の遺産相続格差、愛情の格差も騒動の原因なんだ
    娘を贔屓する父親ってありがちだけどね

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2024/08/20(火) 21:42:00 

    >>1961
    フランスやイタリアって日本とは真逆の食に対するこだわりがあるし、めっちゃ保守的なんだよね。
    事前に話通してないならそら怒ると思った。それでもガトーショコラかなんか忘れたけどデザートは褒めてたし。

    +2

    -0

  • 1966. 匿名 2024/08/20(火) 21:42:30 

    >>1595
    やることやって子供できて、俺知らないはないよね。それこそお金はあるんだから、せめて金銭面での援助はしてあげて欲しかった

    +4

    -0

  • 1967. 匿名 2024/08/20(火) 21:45:42 

    マーロンブランドは息子にも優しかったのにね笑

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2024/08/20(火) 21:46:01 

    ニコもアリもこのトピで初めて知って
    ニコをWikipediaで調べたらフェリーニの甘い生活に出ていると
    書いてあってビックリして録画を持っていたので確認したんですけど
    この人ですよね?歌手で出てた画像とだいぶイメージが違いますが…
    女優もやってたんですね
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2024/08/20(火) 21:46:27 

    >>1932
    やっぱりヒロミさんにお世話料として少しは上げるっていう遺書もなかったんだね。ひどいな

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2024/08/20(火) 21:47:54 

    >>1654
    ナタリーにも。別れた後仕事回してあげてたりしてた。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2024/08/20(火) 21:48:05 

    >>1933ただの家政婦扱いなら追い出すこともないと思う
    それ以上の関係だと思っていたから亡くなる前に、荷物1つ持たせずに追い出した

    +11

    -0

  • 1972. 匿名 2024/08/20(火) 21:48:52 

    >>1961
    そのスマスマの回見てないからよく分からないけど、日本人にアレンジお寿司、アレンジ天ぷら出したような感じなのかな?

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2024/08/20(火) 21:51:31 

    >>1971
    でも追い出したのは子供たちでしょう?アランドロンはそれを黙って見ていたのか?色々動ける状態じゃなかったのか?

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2024/08/20(火) 21:52:58 

    >>1967
    アランドロンって男嫌いだったのか?

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2024/08/20(火) 21:59:08 

    日本でのザ・二枚目の代名詞扱いよりも、本国フランスでのアーティスティック・個性的マルチ俳優の扱いのほうが好きだな。

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2024/08/20(火) 22:03:10 

    >>1792
    もう1人の自分を見るようで嫌だったのかな ドロンの中にある幼少期の寂しさ鬱屈が息子の人生に思いっきり投影したというか、、

    自分の礼拝堂を既に自分で作ってあり犬達と共に眠りたいと希望してたと報道で見た
    色んな女性が隣に居て子供達もいたけど、犬と眠りたいとは最後までソロな、何だか孤独を感じたな
     

    +12

    -0

  • 1977. 匿名 2024/08/20(火) 22:04:59 

    >>1923

    認知すると相続権が発生するからでは。遺産云々でなくても、もし認知した子が借金作ったらドロンのところに取り立て屋が来る。

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2024/08/20(火) 22:07:43 


    本当にどんどん慣れ親しんだ時代が終わっていくね
    知らない人だらけになって行くと置いて行かないで〜…みたいな

    +12

    -0

  • 1979. 匿名 2024/08/20(火) 22:10:14 

    >>1966
    ケチで嫌な男だな

    +6

    -0

  • 1980. 匿名 2024/08/20(火) 22:11:55 

    >>1977
    なるほど、1番素行の悪い女性の子供だったのか
    めんどくさいのがずっとついてくるのはそりゃいやよね
    でも情のある人はダメな子供にも優しいし涙するよね、マーロンブランドみたいに笑

    +5

    -0

  • 1981. 匿名 2024/08/20(火) 22:12:42 

    >>1958
    でもニコはドロンの子と確信していたし
    彼と結婚すると周囲に話してた
    それなりに致していたと思う
    たった一回ではないはずw

    +5

    -0

  • 1982. 匿名 2024/08/20(火) 22:12:55 

    超絶美人だけどジャンルを選ばず色んな監督と器用に個性的な演技をするモニカ・ベルッチと共通する面もあるよね。
    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2024/08/20(火) 22:14:41 

    >>1971
    何でも良いけど世話してたのは事実なんだから、多少は渡すもの渡せよって感じ
    ケチ親父とケチな子供たち😞

    +13

    -1

  • 1984. 匿名 2024/08/20(火) 22:19:55 

    ここに延々と書き続けてる人たちドロンの親戚でもないのになぜに執着してんの?

    +2

    -5

  • 1985. 匿名 2024/08/20(火) 22:21:06 

    仏俳優アラン・ドロンさん死去 88歳、映画「太陽がいっぱい」

    +9

    -0

  • 1986. 匿名 2024/08/20(火) 22:25:39 

    >>1985
    この毛皮の広告が原因で
    熱烈な動物愛護家のブリジットバルドーがドロンに怒ったとか

    +7

    -0

  • 1987. 匿名 2024/08/20(火) 22:27:11 

    >>1961
    ドロンは日本食は好きではなかったそう

    +4

    -0

  • 1988. 匿名 2024/08/20(火) 22:27:29 

    あ、毛皮の広告なんだ

    +7

    -0

  • 1989. 匿名 2024/08/20(火) 22:31:58 

    >>1654
    情ではなくて人として大切な人達同士では一方的ではなくお互い協力的なんだと思う


    +5

    -0

  • 1990. 匿名 2024/08/20(火) 22:34:15 

    >>1968
    アリさんはママにもそっくりだね

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2024/08/20(火) 22:39:17 

    バルドーは同じく動物愛護活動してるレミガイヤールの動画に出演してた
    食肉や毛皮製造の過激なシーンばかり集めたような映像をバルドーに見せるたびにバルドーが「oh~!😞」とか眉をひそめて叫ぶのがなんだかなぁと思ったw

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2024/08/20(火) 22:40:00 

    >>1965
    フェンシングの誤審でイタリアが物申すと香港はイタリア人の大嫌いなパインの乗ったピザのサービスをキャンペーンするしね笑

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2024/08/20(火) 22:41:10 

    >>1991
    めんどくさそうな顔してるもん笑
    奇異型って感じ

    +2

    -1

  • 1994. 匿名 2024/08/20(火) 22:41:15 

    >>1980
    でも堂々めぐりになっちゃうけど、そんな女とやることやったのはアランドロン自身だよ。そこに責任はあるよ、言い訳にはならない

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2024/08/20(火) 22:46:32 

    >>1980
    マーロン・ブランドはリタ・モレノさんにはひどいことしてましたよ
    ドキュメンタリー映画で話してました…

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2024/08/20(火) 22:48:26 

    >>1984
    そういうことをあーだこーだ言う
    ガルちゃんってそういう場でしょ?
    今さら何言ってんの?

    +7

    -0

  • 1997. 匿名 2024/08/20(火) 22:48:36 

    >>1993
    思わず笑った🤣
    確かに面倒な女の人相そのもの

    +4

    -1

  • 1998. 匿名 2024/08/20(火) 22:49:05 

    こんなとこに、会ったこともないセレブの憶測でしかない情報書き続けてなんのメリットがあるんだよwww

    +1

    -6

  • 1999. 匿名 2024/08/20(火) 22:50:55 

    >>1983逆に言えばヒロミさんは、遺産のおねだりをしなかったいい人じゃない
    好きだから側にいたかっただけだよね
    亡くなる1年前にいきなり現れた女なら、警戒しても当然だけど、長くいたんだよね?


    +10

    -2

  • 2000. 匿名 2024/08/20(火) 22:51:02 

    >>1998
    だから、こんなとこにって
    そういうとこなんだよ、ここは

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。