-
1. 匿名 2024/08/18(日) 00:54:22
いませんか?
ちなみに主は158センチ、48キロで痩せでもないけど特別ぽっちゃりまでもいかない普通体型だと思ってます。
私の伯母が会う度に「太った?」と聞いてくるのですがこの間は伯父(要するに伯母の旦那)の危篤に駆けつけたとに伯母のもとに駆け寄った瞬間「太った?」と言われてぽかんとしました。
その他にも〇〇さんはお金に汚いのよ、と言いながら金勘定の話ばかりしてくるのもあれ?っと感じるようになりました。
おじのお見舞いにお金を惜しまずに色んなことをしてくれた弔問客へのタクシー手配にもお金を出し渋ったりします。
デリカシーがないのかな?と思います。
皆さんの周りにこういう人いますか?+345
-8
-
2. 匿名 2024/08/18(日) 00:54:59
>>1
言われる前に行ってやれ!
太った?って+561
-2
-
3. 匿名 2024/08/18(日) 00:55:05
トピタイ見て
タモさんが浮かんだ+19
-13
-
4. 匿名 2024/08/18(日) 00:55:14
はい、太りましたけどあなたに直接迷惑かけましたでしょうか!
って言ったことあるw+333
-10
-
5. 匿名 2024/08/18(日) 00:55:23
+59
-1
-
6. 匿名 2024/08/18(日) 00:55:39
慎吾太った?+59
-2
-
7. 匿名 2024/08/18(日) 00:55:43
我是中国人。+5
-19
-
8. 匿名 2024/08/18(日) 00:55:45
やかましいわ!
そうやだいぶ太ったわ!+161
-6
-
9. 匿名 2024/08/18(日) 00:56:35
>>1
会うたびに痩せた?って聞いてほしいんだよ+15
-18
-
10. 匿名 2024/08/18(日) 00:56:49
>>3
タモさんはほんとに太った時に言うからタチが悪いw+143
-0
-
11. 匿名 2024/08/18(日) 00:57:00
デリカシーないし、話のネタもない+245
-1
-
12. 匿名 2024/08/18(日) 00:57:16
>>1
それしか日本語の挨拶知らんのやろ+220
-0
-
13. 匿名 2024/08/18(日) 00:57:31
>>5
タモさんの髪引っこ抜こうとしたゲストいて激怒してたよね+5
-2
-
14. 匿名 2024/08/18(日) 00:57:39
そっちこそ太ったね!って言い返せば+157
-1
-
15. 匿名 2024/08/18(日) 00:57:52
認知症?と聞いてみる+225
-3
-
16. 匿名 2024/08/18(日) 00:58:05
>>1
そもそもその状況で言うとか気ちがいだね+244
-3
-
17. 匿名 2024/08/18(日) 00:58:18
いる
うちの場合は実母と義母
会うたびに言ってくるよ
私は2人に対し「凄い白髪。老けた?」なんて言わないのにね+376
-2
-
18. 匿名 2024/08/18(日) 00:58:31
会った瞬間、はい太りました~って言う+12
-2
-
19. 匿名 2024/08/18(日) 00:58:33
ちょっと年配の人?
みんなが皆そうではないけど
私の姑もそう言う事言うよ
私の前に豚肉の料理ドンと置いて はい、共食いし とかね
あの時はトイレ入って泣いたわ
主さん嫌な思いしたね+309
-3
-
20. 匿名 2024/08/18(日) 00:59:10
会う度に「痩せた?」って聞いてくる友人ならいる。
私は頬がこけてるのがコンプレックスだから、毎回その瞬間は明るく返してるけど、後々方って置いて欲しいって思っちゃう。+157
-1
-
21. 匿名 2024/08/18(日) 00:59:19
あらー伯母さん太ったねー健康そうでいいですよねぇ〜
やっぱり年をとったらふっくらしてたほうがいいですよー
ってしれっと言ってあげたら良いよ
あらそう?って喜ぶかもよw+105
-1
-
22. 匿名 2024/08/18(日) 00:59:25
>>1
言い返しな+132
-1
-
23. 匿名 2024/08/18(日) 00:59:31
>>1
老けた?
って言ってやんな!+127
-2
-
24. 匿名 2024/08/18(日) 00:59:41
そう見えますか?
って真顔でいうな+8
-2
-
25. 匿名 2024/08/18(日) 00:59:47
>>17
自分が言われて嫌な事を真っ先に言う心理があるらしい
+215
-1
-
26. 匿名 2024/08/18(日) 01:00:06
>>11
いやでも自分の旦那の危篤で駆けつけてきてくれたら、まずはありがとうじゃない?+135
-0
-
27. 匿名 2024/08/18(日) 01:00:27
>>1
いるいる!
太った?とか背伸びた?とか背縮んだ?とか
お年寄りなりの会話のきっかけなのかなと
昭和は当たり前の会話だったのかもしれない
今ならアウトですよ?って言ってあげたら
思ったことをそのまま口に出して聞いてくるってアホのやることだって+157
-1
-
28. 匿名 2024/08/18(日) 01:00:44
親戚のおばさん言いがちだよね+93
-1
-
29. 匿名 2024/08/18(日) 01:00:56
そう聞かれるからここ数年友達と会ってない
だって太ったんだもの!
更年期を甘く見てた+96
-0
-
30. 匿名 2024/08/18(日) 01:01:13
>>1
います。
太った?痩せた?白髪増えた?って、見て思ったことポンポン口に出しちゃうんだよね、そういう人。
普段そういう人同士で「太った?」「そうよー太ったのよー」ってやりとりしてるから、失礼だと思わないんだろうね。
私は薬の副作用で太っちゃったんだけど、お盆に久々に会った伯母が開口一番「太ったね!」って肩や腕をぽんぽん触られてイヤだったよ。
いくら同性でもイヤだわ。
薬の副作用で、なんて言うと、どうしたの?何の病気?って聞いてくるから「うーん、太っちゃってねー…」って答えた。
当たり障りなく、暑いねー!じゃダメなのかな?+176
-4
-
31. 匿名 2024/08/18(日) 01:01:16
+5
-1
-
32. 匿名 2024/08/18(日) 01:02:02
>>25
賢い人は言われて嫌だった事はむしろ他人には言わないんだけどね
ひねくれてる、ちょっと意地悪な人が自分が言われて嫌だったことを他人に言ったり聞いたりしてしまうらしい
+170
-0
-
33. 匿名 2024/08/18(日) 01:02:31
>>20
これも嫌だよね
ちゃんと食べてる?とか
めちゃくちゃ食べてるし!健康だし!寧ろ少し太ったわ!って時もある😡
+84
-0
-
34. 匿名 2024/08/18(日) 01:02:35
旦那の叔母がちょっと変わった人で、帰省すると「○○(旦那)、またちょっと痩せた?」って私の前で本人に毎回言ってくるのが絶妙に腹立つんだよね。
「いや、太りましたよ。」って言ってやったわ。
食事に行っても「わっ!これ不味いよ!」って平気で言うし、めっちゃ苦手。+119
-1
-
35. 匿名 2024/08/18(日) 01:03:17
>>30
お年寄り
昭和世代に多いよね
自分も言われたからとか後はちょっと発達あるとか痴呆入ってきてるとか
和田アキ子世代に多い+119
-3
-
36. 匿名 2024/08/18(日) 01:03:51
また嫌われ度上がった?と先に言いたいね。+7
-0
-
37. 匿名 2024/08/18(日) 01:04:58
昭和初期生まれの親戚のおばさん達が会うたび絶対毎回言ってくる
昔の人って何かデリカシーない人多いよね
本当のこと言って何が悪いの?みたいな態度で腹立つ+125
-1
-
38. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:08
>>1
そういう人って性格に問題があるか、障害があるんだと思います+90
-0
-
39. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:13
10年間で30キロ太りました
伯父の葬儀で久しぶりに身内と顔を合わせましたが
妹に
おねえ…ちゃん…?と言われました
義理の伯母は看護師をしてましたが
さすがに仕事柄もあり
ガル子ちゃん、太り過ぎと苦笑いされました
やせたいんですけどね…
今暑さ対策で主食がアイスなので秋からなんとかします+4
-21
-
40. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:27
>>7
胖了?+1
-3
-
41. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:29
>>4
かわいくね〜〜ww
幼少期から大人に嫌われてそうなガキだねw+8
-141
-
42. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:43
>>1
わたしはそれとは逆パターンでイラッとする人がいる。
古い男性の知人なんだけど、会うたびに開口一番「痩せた?」と聞いてくる。
まったく痩せてないし、むしろ太ってる時もあるけど「あれ〜、痩せた?」といちいち言ってきて、1〜2キロの違いがわかるほどそんなに人の身体をじろじろ見ているのかと言いたくなる。
本人はそう言うと女性が喜ぶとでも思ってるのかもしれないけど、気持ち悪い。+104
-0
-
43. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:51
>>22
ミエセスみたいに
だまれ
お前もな
って言ってやれw
+10
-2
-
44. 匿名 2024/08/18(日) 01:06:05
>>33
そうそう。
友人の中で、私は10代~20代の頃のぷくぷくしてた頃の印象で固定されてるんだと思う。
もうかれこれ10年くらいこけてるんだけど、そろそろ受け入れて欲しい笑+51
-0
-
45. 匿名 2024/08/18(日) 01:07:18
おばさんは?
って聞かれる度に言ってみて。+26
-0
-
46. 匿名 2024/08/18(日) 01:07:20
性格悪+14
-0
-
47. 匿名 2024/08/18(日) 01:07:28
>>39
30キロは流石にやばいよ💦
単純に例えると40キロのガリガリから70キロのデブになるみたいな事だよね、、
病気かなんかと思うわ😅+44
-12
-
48. 匿名 2024/08/18(日) 01:07:58
鏡渡してシワシミ白髪増えました?言うたれ+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/18(日) 01:08:01
太った?と聞かれたら、毎回同じ事言うね、ボケた?大丈夫?と言ってあげよう+55
-1
-
50. 匿名 2024/08/18(日) 01:09:45
昔は「太った?」は嫌だったけど最近は「痩せた?」って聞かれたらドキッとするようになった。+15
-1
-
51. 匿名 2024/08/18(日) 01:09:49
>>1
もしかしたらおばさんが太っててそれを気にしてるか、太ってはないにせよ太りやすくて常に体型のことを気にしてる度合いが大きいからそうなるとか?
私も、少食なのにしんどい思いさせられてムリヤリ居残り給食させられたり、早く食べろ、沢山食べろって子供時代言われて非常にしんどかったんだよね…。体質にコンプレックスを持ったわ。
食べっぷりが良くて痩せてないと好感度高くないんだ、みたいな。
こんな体質だからこそ、普通の量を食べれるようになれて食べたら太るしね。+29
-3
-
52. 匿名 2024/08/18(日) 01:10:03
>>1
伯母さんに「また老けた?」と言っておやり+34
-0
-
53. 匿名 2024/08/18(日) 01:10:40
>>42
うちの職場の勘違いバツイチ男もそんな感じ。
太った?って言ってたら前の部署でセクハラって言われたらしくて今は痩せた?ってやたら聞いてるみたい。本当に気持ち悪い。そこまでして会話したがる意味よ。あー休み明け会いたくない。絶対なんか言ってくるやん。+71
-0
-
54. 匿名 2024/08/18(日) 01:11:09
>>1
子育てのイライラと更年期間近で老害化してる+1
-3
-
55. 匿名 2024/08/18(日) 01:11:23
太った?と老けた?はタブーだよね+34
-1
-
56. 匿名 2024/08/18(日) 01:11:40
言われる言葉は真逆だけどいいかな?
私の場合はまた痩せたね?って
別に自慢でもなんでもないよ
普通に体質で太れないだけだし筋トレとか全くしないから貧相なだけ
多分私が非正規だから、まともに暮らせてないのバカにしてるんだと思う
一人暮らしで全然お金たまらないでしょ とか
毎日梅干しごはん?だから痩せちゃうのね とか言ってくる✋
梅干し普通に高ぇよ+51
-1
-
57. 匿名 2024/08/18(日) 01:11:57
同世代に比べて高身長でぽっちゃりめの娘に旦那も義母も義父も太った太ったうるさい。デリカシーのない奴嫌いだわ。私の小さい頃にそっくりみたいで〜って義母たちには言ってるけど、しつこい。お前らも対して痩せてもないし、義父はでハゲのデブだし。(口が悪くてすみません)
まだ低学年の娘だから気にしちゃってご飯食べない…とか言い始めてフォローが大変というか心配。人に外見の事いう人の神経が理解できない。+79
-0
-
58. 匿名 2024/08/18(日) 01:13:21
たとえ自分がそれ言われて嫌で言い返したかったとしても、人に「太った?」「老けた?」「禿げた?」とか言いたくない。
なんか言った後めんどくさいし。自分が。+45
-0
-
59. 匿名 2024/08/18(日) 01:14:01
太ったかどうか気にしてる人、というよりデリカシーがない人+9
-0
-
60. 匿名 2024/08/18(日) 01:15:20
>>1
知り合いにいたけど、私に嫉妬してたフレネミーだった
+21
-1
-
61. 匿名 2024/08/18(日) 01:15:39
>>55
本人が1番分かってる事だもんねー
病気の人とかには言わないくせに明らかに嫌味だと思うわ
+19
-0
-
62. 匿名 2024/08/18(日) 01:15:46
>>41
横
🪃+37
-1
-
63. 匿名 2024/08/18(日) 01:15:53
>>1
小学生の時にそういう男子いました
私は太ってたのでバカにして笑いながら言ってきてたので「うん3kg太ったわー(嘘)」と軽く流していました
飽きもせず聞いてきて、その度に「2kg太ったわー」等数字だけ変えて流すように言ってたらある日「お前俺が聞く度に太って行ってるけど大丈夫なのか…?」と本気で心配してこられてコイツアホなんかと思ったのがいい思い出です+72
-0
-
64. 匿名 2024/08/18(日) 01:16:10
>>1
普通より痩せ型だよ。誰に言われようが気にする必要なし。
私は160センチ52キロだから主さんより太っているけど、太った?とか言われたことないわ。+37
-0
-
65. 匿名 2024/08/18(日) 01:16:40
会うたびに胸大きくなった?って触ってくる友達。
対応に困る。+12
-2
-
66. 匿名 2024/08/18(日) 01:17:03
>>58
わかるわかる🙂↕️
同じ人種と思われたくないもん
+23
-0
-
67. 匿名 2024/08/18(日) 01:18:42
>>4
デブは見た目が暑苦しくて汗臭いし迷惑です!!+6
-59
-
68. 匿名 2024/08/18(日) 01:18:44
>>41
人の体型のことヌケヌケと失礼なこと言って来る奴になんで可愛くニコニコして対応してやらなきゃならんのだww
そこまで私は人間できてないわ。+95
-1
-
69. 匿名 2024/08/18(日) 01:20:00
主です。
結構昔の人あるあるなんでしょうかね。伯母に見かけのことを褒められることもあるのですがなんにせよ体のことをアレコレ言うのは私は好きでは無いです。
洋服可愛いね、その靴素敵だねみたいな事は物理的なことなのでいいかなとは思いますが体のことを言うのは褒めであれ貶しであれどうにもならないことや事情があるのにと思います。
主も20代の頃の42.3キロのほっそりとした感じは無くなりましたしアラフォーになり5.6キロは太ったと思いますが年取れば皆そんなもんじゃないでしょうかね。
美を売りにしてる職業でもないので。
主の夫と遊びに行った時も大きな音でゲップしたりと年取ってもああはなりたくないです。
葬儀のことが落ち着いたらしばらく連絡取るのはやめようと思います。
今回は色々と伯父の生前から良くしてくれた弔問客にケチくさい事してるの見て合わないなという決定的な気持ちになりました。+57
-3
-
70. 匿名 2024/08/18(日) 01:20:45
>>60
私に嫉妬してたフレネミーwww
自意識過剰もいいとこで草+7
-19
-
71. 匿名 2024/08/18(日) 01:21:11
そんなに悪意は感じない+1
-1
-
72. 匿名 2024/08/18(日) 01:21:17
>>1
はい!うちの母親です。
年々ボケて来てるから前回会ったのがいつだったかなんて覚えてないはずなのに、必ず言ってくる。
かもね!って言ってあとは無視+21
-0
-
73. 匿名 2024/08/18(日) 01:21:48
それしか話す事ないでしょーね
天気の話の方がマシだわ+13
-0
-
74. 匿名 2024/08/18(日) 01:22:42
毎回それ言うよね!って真顔で返したい+19
-0
-
75. 匿名 2024/08/18(日) 01:22:55
話の糸口としてそいつの中で手段が決まっちゃってるんだろうね+13
-0
-
76. 匿名 2024/08/18(日) 01:24:28
美味しいものたくさん食べてるって答えてるよ
実際そうなんだけどさ+9
-1
-
77. 匿名 2024/08/18(日) 01:26:00
親戚や職場に1人はいるいるデリカシー無いオバサンね!
ちなみに、そういう人って相手にキレられたら言わなくなるけど、自分が悪い事したとは思ってないんよね
この人に言うとめんどくさいから言わない。て思考になるだけで他の人にまた同じような事言う
+32
-0
-
78. 匿名 2024/08/18(日) 01:28:47
義母に言われた
私151cm38kg前後
食べ物への興味は昔からゼロ、食事自体も好きじゃないから普段は義務的にごはんを食べてる感じ。
誰が見てもガリガリと言うのに久しぶりにあった開口一番に「あら〜太った?」って言ってきた。(結婚して半年もたたない頃)
「ストレスと夏バテで食欲不振で困ってたんですけど、太って見えるんですね、ダイエット頑張ります」って言っといた。
義父と夫は無神経な義母に慣れてるから何も言わず。
その後ご飯食べる努力をやめて、ほぼ食べなくなって夫が気づいて代わりに謝ってきた。
あの人の言うことは気にしないでほしいと。
それ以前から義母には悪気なく嫌な思いをさせられてきたから一言一言が傷つくようになってた。
夫に謝らせてしまったのは申し訳ないし、すぐ行動になってしまうのは私の性格悪いところだと反省はしてる。
義母はおそらく何も悪いと思っていないし覚えてもいない。+23
-2
-
79. 匿名 2024/08/18(日) 01:28:50
挨拶がわりに、これ言うの4.50代の男が多い
何グラム単位で太ったり痩せたりだから何て言ったらいいか「0.3グラムくらい太りました」とかボクサーの計量かよって感じだし、返しに困る
+19
-0
-
80. 匿名 2024/08/18(日) 01:29:00
>>74
それ使ってみます!笑+8
-0
-
81. 匿名 2024/08/18(日) 01:29:37
大体こういうこと言う男って自分もブクブクなパターン多いんだよね🤣
ほんと周り見えてない男ばっか💦+28
-0
-
82. 匿名 2024/08/18(日) 01:31:47
>>1
相手が嫌がることを平気で言うのは病気なんだよ+60
-1
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 01:32:36
>>19
トイレで泣くなんて、いじらしい…。
わたしなら手が出るかも。気が強いから😅
+144
-2
-
84. 匿名 2024/08/18(日) 01:32:48
もうすぐ50歳の人に「もしかして、おめでた?」と言った人には引いた
あなたのやばい薄毛には誰も触れてないぞって思った+41
-1
-
85. 匿名 2024/08/18(日) 01:34:03
>>84
ちなみに、これ言ったのは同年代の女性+7
-0
-
86. 匿名 2024/08/18(日) 01:34:45
>>1
デリカシーがない人。
いるよ。もしくはそのフリをして言いたい放題の人も。なるべく関わらない。+24
-0
-
87. 匿名 2024/08/18(日) 01:35:52
>>32
自分が一番気にしていることを自衛のために先に他人に言う人もいるよね+63
-0
-
88. 匿名 2024/08/18(日) 01:36:16
>>1
逆に、痩せた?と出張で私のいる支店にくるたびに聞いてくる同僚がいます。笑顔て「ふとったよ!」と答えてますけど、むかつく。+13
-0
-
89. 匿名 2024/08/18(日) 01:36:17
うちの父がそう。
産後1週間の時に「赤ちゃん産んだのにまだお腹でてるな」、産後1ヶ月の時に私の後ろ姿を見て「お尻、太腿ごついな」と言われた。
産後そんなすぐ体型戻るか!!妊娠前からもよく言われてたし、デリカシーがないんだよね。+32
-0
-
90. 匿名 2024/08/18(日) 01:36:37
>>2
ねw
>>1
「合言葉」のように言ってやればいいよw
「太った!?」😁主:伯母😳「太った!?」
て。+74
-0
-
91. 匿名 2024/08/18(日) 01:38:29
>>19
義母は高齢だけど義母に恵まれてるから、あなたのケースはなかなかだと思うよ…+4
-18
-
92. 匿名 2024/08/18(日) 01:39:42
>>1
実家に帰る度に言われて嫌だったよ。
ダイエットして痩せたら今度はどうやって痩せたの!?ってしつこく言ってくる。教えるつもりはないので笑ってはぐらかしてる。
+9
-0
-
93. 匿名 2024/08/18(日) 01:40:08
よくゲストに「髪切った?」と聞く名物司会者を思い出したw+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/18(日) 01:40:44
>>39
それは本気のリアクション(しかも大人な対応)やん
私もデブだけどお察ししてくれてんだろうがよ+18
-0
-
95. 匿名 2024/08/18(日) 01:42:00
ただのコミュ症では?
太った?以外の声の掛け方知らないのかなって思った。
子供の参観とかでママ友が会うたびに「旦那さんは?」って言って来て毎回「仕事だよ」と答えるのが面倒だった事があったわ。+28
-0
-
96. 匿名 2024/08/18(日) 01:43:08
>>57
それマジでいま、摂食障害になる小学生増えてるじゃんね。
そういう特集のYouTube動画あったよ。旦那に送ってやれ+39
-0
-
97. 匿名 2024/08/18(日) 01:44:21
>>70
横
案外そのパターンもあるよ+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/18(日) 01:44:55
>>1
自分の旦那の危篤時に「太った?」て聞くのってデリカシーが無いとかじゃなくて何としてでも「太った?」と言いたいのかなと
無理やり嫌味とか悪口言う人っているじゃん
+40
-0
-
99. 匿名 2024/08/18(日) 01:45:25
身内にいる
そいつ発達と強迫性障害だから
悪気ない+確認行為なんだろうなと思ってスルーしてる+8
-0
-
100. 匿名 2024/08/18(日) 01:48:52
はははっ とか言って立ち去るw+1
-1
-
101. 匿名 2024/08/18(日) 01:49:51
>>22
うるせーよ整形バカって言い返したる+2
-2
-
102. 匿名 2024/08/18(日) 01:52:31
>>78
私と同じ。
違うのは、私は食べてないし食事興味ないし咀嚼すら嫌だから本気で作業として最低限しか食べてないのに超絶デブなところ…
こう書くと絶対食ってるだろと言われがち
筋力なし、なんなら幼少期から食に興味ない・ジュースやスタバやスイーツやらも興味ない→幼少期から常に抑鬱と寛解を繰り返しててトイレ以外動けない時もあったほどに
動けぬ食べられぬ超絶エコ省エネモード(ちょっとでも何かを食べたら体が「食材キタァァイェーイ!!!」とハシャいで溜め込む)低身長デブ
めちゃ優しい義実家(トピスレだが)の食え食え攻撃がつらい…見た目に反して食えねぇデブなんだよ…
自分の側の伯母は、元から疎遠だから関係性もくそも築かれてないのに、会えばトピ相応のウザ伯母なので祖父母も母も他界した今はもう疎遠にしてます。+1
-9
-
103. 匿名 2024/08/18(日) 01:54:33
>>1
大正生まれのばあちゃんは「肥えた?(太った?)」って会うたびに私や母に言ってた。
「物がない時代に育ったから太るのは十分食べれてるいい事という意味だよね」と母と私は結論付けた。+31
-0
-
104. 匿名 2024/08/18(日) 01:55:41
会うたびにお母さんに似てきたねと言いやがる
親戚もかなり鬱陶しい
私にとってお母さんに似てきたは何ひとつ嬉しいことではありません💢💢+38
-2
-
105. 匿名 2024/08/18(日) 01:56:26
>>90
お互い「太った!?」て言い合ってるの想像したらワロタ😂+35
-0
-
106. 匿名 2024/08/18(日) 01:57:08
>>1
デリカシーがないのではなく
悪口しか言えない人だと思う
私の身近にもいるよ、二人も+29
-1
-
107. 匿名 2024/08/18(日) 02:02:48
>>1
義父母がそうだ
お盆とかお正月に会うたび「肥えたか~笑」
痩せてる人に言われるのならわかるけど義父母デブ+17
-0
-
108. 匿名 2024/08/18(日) 02:04:02
3個上の従姉妹が昔から毎回これ言ってくるから全然会わなくなったわー
デリカシーないからなのか従姉妹は結婚願望あるらしいのにアラフォー未婚+15
-0
-
109. 匿名 2024/08/18(日) 02:04:19
うちの父親だわ。会うたびに「お前太ったんじゃないのか」とか「老けたか?」とか言ってくる。
母親は思ったことをすぐ口に出すだけで、悪気はないからとかいうけど、いつも人の悪いところばかり言うんだから普通に性格悪いと思う。+38
-0
-
110. 匿名 2024/08/18(日) 02:06:09
>>105
そうそう。
そして😳⁉️という顔になった伯母に、
主(うなづき、アイコンタクトしながら)
「(あなたいつもそればかりだもん)…ねーっ☺️ニコォ」
「ふふっ☺️」
と言ってさっさとその場を離れるが吉
・お前いつもそればかりだろ
・そうそうあなたの仰る通りわたくしめ太りました
どちらと捉えられてもいいけど毎回そればかり合言葉化→話にならん、の返ししとけばいいよ
…人のことだと色々やり方は妄想できるのに、もし自分だったら毎回わかってても反応できないやね+11
-1
-
111. 匿名 2024/08/18(日) 02:09:25
>>87
なるほど
どちみちちょっと可哀想な人なんだね
+38
-0
-
112. 匿名 2024/08/18(日) 02:13:17
>>1
主さんBMI19.22だから全く太っていないし、むしろシュッとしていると思うよ。+11
-2
-
113. 匿名 2024/08/18(日) 02:14:59
>>1
親戚のおばさんなんていずれ付き合いなんてしなくなるよ
今のうちに言われたら言い返した方が後々面白くない気持ちにならなくなるよ
親がいなくなって会わなくなると、言い返す機会が無くなるから+14
-0
-
114. 匿名 2024/08/18(日) 02:16:33
>>2
太った?と言われたら
すかさずシワ増えた?と言い返す
何度もしているうちに学習するかも+121
-1
-
115. 匿名 2024/08/18(日) 02:18:42
>>65
それは引く
私もされたことあるけどキモいよね+8
-0
-
116. 匿名 2024/08/18(日) 02:19:25
直接的な言い方された事ないけど、10キロ痩せたのに義母に「全然わかりませ〜ん!頑張って痩せてくださ〜い!」って嫌味っぽく言われたときはサツ意わいた。+25
-0
-
117. 匿名 2024/08/18(日) 02:22:05
ずっと痩身なので太ったかとは聞かれたことはないけど、何人かで遊んだ時に他の子にそういう事言ってる人いた。その手の人は他の事でも大体地雷物件なのでいいバロメーターだと思って疎遠にするよ。太ったっていうのは失礼だし、痩せたというのも場合によっては病気由来だったり心労からだったりという事も考えられるし、本来はそんな気軽に聞けることじゃないんだよね。そういうのちゃんと分かってる素敵な常識持ってる人とだけ友情温められたらそれでいいや。+9
-0
-
118. 匿名 2024/08/18(日) 02:22:15
>>39
暑さ対策で主食アイスは草+24
-0
-
119. 匿名 2024/08/18(日) 02:23:52
>>116
大体5,6キロで見た目変わると言われてるのに10キロで気づかないって、その人視力の病気かもよ?+7
-0
-
120. 匿名 2024/08/18(日) 02:24:14
>>1
その伯母さんは体型と金銭面が最大のコンプレックスなのでしょう+14
-0
-
121. 匿名 2024/08/18(日) 02:25:24
月一で会う年上女性客は毎月私を見て
痩せた‼️って言うんだよ。一ミリも痩せてないデブなのに。これは彼女が言って欲しい言葉なんだよな。ウゼー😤+9
-0
-
122. 匿名 2024/08/18(日) 02:26:23
>>118
本来の主食も普通に食べつつその主食よりも大量にアイスどか食いしてるだけなんだろうなぁ笑 じゃないと食事摂れなくてアイス主食にしてるなら痩せてくはず。+13
-0
-
123. 匿名 2024/08/18(日) 02:28:06
>>30
病気のことまでズケズケ聞いてくるの嫌だね
興味本意な感じがしていい気しないね+32
-0
-
124. 匿名 2024/08/18(日) 02:28:39
自己愛の知人は久しぶりで会った後に私への葉書にーガルちゃん痩せた方がいいよーと書いて来た。イヤイヤ学生時代からデブのアナタには言われたかないわ😤+5
-0
-
125. 匿名 2024/08/18(日) 02:31:14
>>116
イヤーな姑だわ。全てに負けたくないんだろうな。良く頑張ったね。偉いわ👏と言えば良いモノを。+14
-0
-
126. 匿名 2024/08/18(日) 02:34:32
>>30
横
このノリで結婚した若い夫婦に子どもはまだ?もやるんだよな。実は必死に不妊治療している二人を追い詰めるの。+33
-0
-
127. 匿名 2024/08/18(日) 02:38:22
>>5
髪増やした?+9
-0
-
128. 匿名 2024/08/18(日) 02:39:25
>>25
おまえはそうかもしれんが普通は思っても言わないからw+3
-7
-
129. 匿名 2024/08/18(日) 02:47:36
>>32
そうなの?ご自身がお子さん出産する時に大変で母乳あげられなかった人に、毎回母乳出てる?って聞かれたんだよね。それまで普通にいい人と思ってたけど一気に苦手になったな。+24
-0
-
130. 匿名 2024/08/18(日) 02:48:42
おばさんがいくつか分からないけど、
私ならシワ増えました?とか、髪薄くなりました?とか言っちゃうかも、相手が言わなくなるまで+2
-0
-
131. 匿名 2024/08/18(日) 02:52:02
>>1
60代の叔母がそんな感じ。
「太った?ひと回り大きくなった気がする!」
「もしかして妊娠?」
遠方だからあまり会う機会は無いものの、年1~2会うたび言われて呆れるw
「毎回そういうの言わないで!」
「えーデリカシーないなぁ、最近は身体のこというのはNGだからね、よその人に言っちゃダメだよ!」などと反応してみるも
「言われるうちが華よぉ!婆になったら誰も興味なくなって、聞いてもくんねぇよ!」
と言われて反省しないし、意味が分からん。
「おばさん、太ったね。もしかして妊娠したの?」とか会って早々言われたいんか?笑
+28
-0
-
132. 匿名 2024/08/18(日) 03:00:16
>>111
そんなこと考えてるあんたの方が可哀想なやつだよ+0
-23
-
133. 匿名 2024/08/18(日) 03:01:35
>>38
ブーメランで草
ずっと叩いてるやつのほうが障害あるから
+1
-19
-
134. 匿名 2024/08/18(日) 03:08:16
>>70
本当なんだよなーこれが
親しくしてくるのにいつも失礼で傷つけるような事を言ってきてたの
面倒だからスルーしてんだけど、その子が酔った時に暴露してきたから
ガル子にずっと嫉妬してたって
さすがに今は縁切ったけど
だから、主も嫉妬されてるんじゃない?
さっさと縁切ったがいいね
+19
-0
-
135. 匿名 2024/08/18(日) 03:09:25
>皆さんの周りにこういう人いますか?
聞きたいのいるか否かだけなん?+1
-2
-
136. 匿名 2024/08/18(日) 03:19:47
うちの親ー
お金の話もするしデリカシー無いな+2
-0
-
137. 匿名 2024/08/18(日) 03:33:11
上司がハゲでそれを自虐するタイプなんだけど社内で頭頂部が薄くなって気にしてる男性がいてその人に「お前もそろそろ仲間入りやなこいつの頭のてっぺん見たってくれや」って女子社員に見えるようにその人の頭をヘッドロックした
その場の空気凍りついてるのにまだ「ハゲぐらい気にするような男は出世せん」とか独り笑ってたけどあまりにデリカシーなくて悲しくなったわ+9
-0
-
138. 匿名 2024/08/18(日) 03:34:52
>>19
ヤバくない?酷すぎ!
なんでトイレで泣くの?!
旦那がいたり、他の人がいたら
私なら目の前で泣くよ?!ワンワン泣くよ?!
その姑とやらの立場を無くすよ。
トラウマになったから会えないとか言って
めちゃくちゃ被害者の立場になるわ。+160
-1
-
139. 匿名 2024/08/18(日) 03:41:09
親戚の集まりで「また肥った」と話すおばちゃん同士の会話に毎回「うちの嫁みたいなガリガリのアフリカの土人よりよっぽどましや」って言う義父殴りたい+9
-0
-
140. 匿名 2024/08/18(日) 03:43:57
>>19
従兄弟や兄弟のお嫁さんの容姿比べたりとか自分の見た目は棚に上げて言いたい放題
年寄りってなぜあんなに上から目線でズケズケ物言うんだろうか+100
-1
-
141. 匿名 2024/08/18(日) 03:47:52
>>1
私の事かと思ったわ。
義母に会う度に言われてた。
167cm 43キロ
最初は我慢してたんだけど、家系で太ってる人いないし
遺伝の痩せって自覚あったから、コイツわざとだよな?と今までは太ってないですよ〜と流してたんだけど、
ある日、しつけえな!と我慢の限界が来た時に、
義母🧟♀️ 太った?
私😇 え?なにがですか?💢
義母🧟♀️ いやこの辺が...(私の丸顔を指摘するかのように自分 の頬に手を当てて言ってくる)
私😇 太ってないですよ?なんだったら親知らず抜いて 痛みから何も食べれなかったので痩せましたよ?!💢💢
義母🧟♀️ ああ...そう...
〜無言の空間〜
食い気味に初めて言い返した。
この会話から、言われなくなったな。
なんでだろ。せめて謝れやと未だに思ってる。+30
-2
-
142. 匿名 2024/08/18(日) 04:02:42
昨日、叔父の家に行ったら「太った?」じゃなく「太ったな!」て断言されたよ。笑 実際には変わらないんだけど、2年ぶりだったから重量と加齢で垂れたのかな?と思って「分かんないけど、これから痩せてく事はないな〜健康的にぷくぷくして行くと思う!笑」て挨拶みたいなくだりはあった。良い叔父さんだから嫌な空気は無かったけど、嫌な人はもう出たしから相手を傷つけてやろうって嫌な空気出てるよね。そういう人には関わらない様に「太った?」て聞かれても自分が聞きたい事を「いや、それより叔父さん大丈夫?」て切り返して関わらないってバッサリ切っていいと思う+11
-0
-
143. 匿名 2024/08/18(日) 04:17:36
>>2
聞かれる前に「太ったよ」って言ってやるよ+38
-0
-
144. 匿名 2024/08/18(日) 04:22:20
>>88
また性格悪くなった?と返す。+7
-2
-
145. 匿名 2024/08/18(日) 04:22:59
言われる事あるけど笑って流しながらも相手に倍に言い返してるから特別何も思わない笑
相手はムスっとするから「そういう事よ、そろそろ気付けよ」って言う。自分が言われて嫌な事は言うなって意味で言ってる+8
-1
-
146. 匿名 2024/08/18(日) 04:27:25
人の体格にあーだこーだいう奴、自分はどうなのか?
自身の姿を鏡で見てみろよ。
人に言えるほど完璧なスタイルなのか??
ってか人の見た目に躊躇なく発言する奴の神経が知りたい。
アンタのたった一言が心に病を持つ程の力にもなるんだよ。
わいも今日見た目に対して言われたので
ここで心の声を叫んだ。スマヌ+8
-0
-
147. 匿名 2024/08/18(日) 04:27:52
>>1
いないよ。
変な身内がいるとヤダね。
ほっときなよ。+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/18(日) 04:38:05
>>58
マトモで素敵な人。+7
-0
-
149. 匿名 2024/08/18(日) 04:46:45
フェードアウトで良いよ。
そんな人と会う時間なんて無駄無駄!+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/18(日) 04:46:58
>>138
でもそういう人に限って泣かれたりすると
「冗談で言っただけなのに…
ガル子さん繊細なのね
ハイハイ私が悪かったですよ もう冗談も言えないわね」
的に逆ギレしそう+90
-0
-
151. 匿名 2024/08/18(日) 04:49:31
デリカシーないですねって笑顔で言い返すか、無視するかで良いよ。親戚の婆なんて会わなくて大丈夫なんだから。+10
-1
-
152. 匿名 2024/08/18(日) 05:01:35
>>41
あはは
言い返されてイラついてる可哀想な大人笑
+28
-1
-
153. 匿名 2024/08/18(日) 05:03:17
太るより猫背がみすぼらしい+0
-1
-
154. 匿名 2024/08/18(日) 05:14:16
結局、何が言いたいんですか?って言い返す+3
-3
-
155. 匿名 2024/08/18(日) 05:19:07
心太った?+0
-0
-
156. 匿名 2024/08/18(日) 05:20:45
>>5
この人鎌で髪刈られたらしい+0
-0
-
157. 匿名 2024/08/18(日) 05:24:03
>>129
母乳あげられなかった罪悪感で仲間を増やしたいの。コンプなのだわ。+21
-0
-
158. 匿名 2024/08/18(日) 05:24:14
>>9
私デブにも痩せた?て会う度言ってるよ
ブタなのに満足気な顔してるよ+4
-11
-
159. 匿名 2024/08/18(日) 05:25:45
>>5
除夜の鐘ならす丸太?で顔突かれたらしいよ+3
-0
-
160. 匿名 2024/08/18(日) 05:25:50
人の見た目をジャッジしちゃ駄目って習って来てない世代だから、もうどっちかだよね。言われたく無い!ってしっかり言動で示して辞めてもらうか、手のひらで転がすくらい笑いに変えてお返しするか。相手の醜悪さにもよるけど、産後お食い初めくらいまで太ってた私に姑から「まだ体重落ちないの?」って旦那親戚の集まりのど真ん中で聞かれて「ええ、一生懸命頑張って…転がした方が早いくらいが完成って頑張ってるんですけど、まだ転がれなくて…なかなか大変です」って言ったら親戚の人達が爆笑してくれて「上手い!!こういう人は良いお母さんにもなるし、仕事も出来るよ〜!姑さんの負けだ負け!そっちか〜笑笑。今日も沢山食べなくちゃな!」って味方が出来た。多分姑には余計嫌われたけど、元から嫌われてたからいいやと。ぽっちゃりさん嫌いな細身の姑さん、自己管理が出来てない人は何でも出来ないって思ってるし、そう教わった人なんだろうね。+12
-0
-
161. 匿名 2024/08/18(日) 05:26:12
>>153
高齢者ね、職場のアラ還が白髪染めたり服装や髪型気にしてるけど
そのほうれい線と猫脊気にならないのかなと思って+1
-1
-
162. 匿名 2024/08/18(日) 05:26:38
メンヘラだな。今まで私に言って来た奴。私生活や子育てが上手く行ってない奴。
+7
-0
-
163. 匿名 2024/08/18(日) 05:29:07
それに加えて何キロ?って毎回聞いてくる人がいる。太った?て聞かれて嬉しい人あまりいないんじゃないかと思う、失礼すぎてムッとする。+17
-0
-
164. 匿名 2024/08/18(日) 05:30:19
天気の話するのと同じ感覚だと思うよ
ただ話してるだけっていうか。+12
-0
-
165. 匿名 2024/08/18(日) 05:33:25
>>9
痩せてないのに聞かれるのも鬱陶しい。+25
-0
-
166. 匿名 2024/08/18(日) 05:36:16
>>1
危篤に駆けつけたときに「太った?」って言われたら笑いそうになるね+26
-0
-
167. 匿名 2024/08/18(日) 05:36:35
>>9
んなの痩せたねーでも幸せじゃなさそう!って言っちゃう+1
-2
-
168. 匿名 2024/08/18(日) 05:37:21
>>42
私も主さんと逆パターンで言われてイラっとしてる。
近所のお婆さんや昔の職場仲間に会う度に「あなた、相変わらずスタイル良くてキレイね」と憎々しげに嫌味っぽく言われる。
50代になって10㎏増量したのに「まだまだ痩せてるわよ。もっと太りなさいよ」と言う。
『自分の体型(ちびデブ)にコンプレックスがあるからといって他人に八つ当たりするなよ』と思っている。+18
-1
-
169. 匿名 2024/08/18(日) 05:38:39
>>139
酷すぎてスクロールの手が止まった。何それ、漫才なら「いや、お前は日本国籍ドロボーか!!」ってペシーンッ頭引っ叩けるけど、リアルで暴言にしかならないそんな事言うやつ、ええ〜⁈だよ。強烈だね+1
-0
-
170. 匿名 2024/08/18(日) 05:40:44
>>1
若い頃にお相撲さんみたいな男に抱かれたことがあるとそうなりやすいよ+0
-0
-
171. 匿名 2024/08/18(日) 05:43:06
>>154
怒ると相手の思う壺だからね
中高年のシンデレラ体重なら痩せる方が不安だったけど
病気してた時はみるみる痩せてって怖かったよ
笑って相手にしないことだよ
怒らせようとワザと言ってんだよ
反対に、痩せた?健康診断してる?って聞こう+5
-1
-
172. 匿名 2024/08/18(日) 05:43:57
>>1
おなか周りの脂肪がひび割れしてるんだと思うよ+2
-1
-
173. 匿名 2024/08/18(日) 05:45:00
肥満児だったんだけど、会うたびに「ほんとに体格がいいよねぇ」って言ってくるおばさんがいた。もちろん、体格がいい=デブ なんだけどさも褒めてるみたいに言うのが子供心につらかった。上から下まで見た後に「いやぁ〜体格いいわぁ〜すごいね、ウフフ」って。+18
-1
-
174. 匿名 2024/08/18(日) 05:46:08
>>1
肥満のお子さんと触れ合って泣いた経験があるんだと思う+0
-0
-
175. 匿名 2024/08/18(日) 05:47:49
>>29
言われるのが怖いなら自分から「太っちゃって~」って言うとか?
別に太ったから嫌いになるなんて人いないし
そんな事で友達と疎遠になる方が嫌だ+6
-5
-
176. 匿名 2024/08/18(日) 05:49:14
やだあー
叔母さんに言われたくないー
って言ってやりな+5
-0
-
177. 匿名 2024/08/18(日) 05:55:27
>>20
私も頬がこけてるタイプだからよくわかる。
顔のストレッチでもしたら少しは変わるかなと考えていた所よ。
+19
-0
-
178. 匿名 2024/08/18(日) 05:56:07
痩せこけた?って聞き返すよ+1
-0
-
179. 匿名 2024/08/18(日) 05:58:24
>>39
アイスが主食な訳ない。
炭水化物、ジャンクフード、お菓子でしょ。+7
-0
-
180. 匿名 2024/08/18(日) 05:58:55
>>29
更年期トークするしかないよね。
太った?なんて言う、デリカシー無い人とは更年期トークも出来ないか。
きっと自分の事は棚上げだろうから。+13
-0
-
181. 匿名 2024/08/18(日) 06:02:31
+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/18(日) 06:11:45
なんでみなさん老人にそんな忖度してるんだろう
びっくりだよ
そんないっときの汚れ役もやりたくないのかと
「お前そろそろいい加減にしろよ」でおわり
こういうくそ老人に頭下げた時点で終わりなんよ+8
-0
-
183. 匿名 2024/08/18(日) 06:15:38
そんな人いないよ
もし出会ってもお付き合いしないと思う
この時代、いろんな話題がセンシティブな扱いになって、気を遣いながらいろんな人とコミュニケーションとってるのに、そんな頭と性格悪い人と一緒にいたくない+8
-0
-
184. 匿名 2024/08/18(日) 06:23:43
のび太に空目した+3
-2
-
185. 匿名 2024/08/18(日) 06:31:18
>>1
太った痩せたは親戚のおばちゃんあるあるかと思うのだけど、弔問客への対応を聞くと「こういうのが発達障害なのでは?」って思う。
常識があるからこそ言い返さない人にはズケズケ言うんだよね。「おばさんも年取ったね~」「シミシワ白髪増えたね~」ってめっちゃ明るく悪気なく言い返してもいいかも。+27
-0
-
186. 匿名 2024/08/18(日) 06:33:31
私の場合は病気治療中の薬の影響で少し太った時期があって。
私自身も気にしてた時に、知り合いの男性に「太った?」って言われて、なんか分かんないけど、その場で涙が出てきてしまって涙とまらなくなって。
そしたらビックリして謝られて、それからは言われなくなった。でも、デリカシーない人だなと思って距離置いた。
+7
-0
-
187. 匿名 2024/08/18(日) 06:39:04
体脂肪率はあるけどトピ主さんのその身長体重なら普通に痩せ型だよ
多分細いから嫌味いいたくて太った?って言いたいんだと思うよ+4
-0
-
188. 匿名 2024/08/18(日) 06:46:54
>>1
158の48ならだいぶぽっちゃりだよね
てかデブだと思うけどね+0
-18
-
189. 匿名 2024/08/18(日) 06:49:05
>>1
いるいる
自己紹介かよっていつも心のなかでつっこんでる
いつか面と向かって言ってやりたい(言えないケド)+1
-0
-
190. 匿名 2024/08/18(日) 06:51:56
>>186
なんかぽっちゃりしてたら病気でもないだろうから気軽に口に出しても良いみたいな失礼な風潮あるよね
結構薬や治療で太ったり、ムーンフェイスになったりすることあるのに
+5
-1
-
191. 匿名 2024/08/18(日) 06:55:38
いる!
挨拶より先に太った??て
ほんとどう言う神経してるんだろう!
158の48スリムだから気にされるのかなー??どの道失礼な人ですよね!+7
-0
-
192. 匿名 2024/08/18(日) 06:55:56
>>1
元々かなり痩せてるほうで160センチ42キロくらいが通常なんだけどある時太って47.8キロになった。
それでも標準以下だと思うけど、色んな人から会うたびに太った?痩せた方が良いよとか言われまくって嫌だった。
人に迷惑かけるほど太ってるわけでもないのにほっといてほしい。
でも痩せてたら痩せてたでもっと食べなよ〜とか言われる。面倒臭い。+21
-0
-
193. 匿名 2024/08/18(日) 06:57:28
>>9
合うたびに
痩せた?
何処か悪いんじゃない?
大丈夫?ときいてくる人も鬱陶しい+44
-0
-
194. 匿名 2024/08/18(日) 07:00:22
>>29
本当に太った人いるよね。
私は今30代半ばで赤ちゃんや幼児に会いに行く機会が多い。産後だから仕方ないし自分もそうだったんだろうけど、たまに本当に変わった子がいるとギョッとしてしまうから、戻らなくて〜とか言って欲しい。+4
-9
-
195. 匿名 2024/08/18(日) 07:03:22
>>1
主さんとは違うのだけど、病気で太りました。卵巣癌で全摘し、抗がん剤をしましたが食べれず、ジプレキサ処方され、唯一食べれたのがたこ焼きで、半年たこ焼きばっか食べてました。体重は+30キロになりました。なので明らかに太りましたが、近所のおばさんらに、太ったよね〜!やっぱり年には勝てないのね〜wとか、体重倍になったんじゃない?めちゃくちゃ太ったよね〜w等言われて、内心ムカムカしました。
あまりの言われように頭きたので、病気したんで!と怒鳴ってしまいました。+25
-1
-
196. 匿名 2024/08/18(日) 07:06:41
義母に太ったね~と言われて辛かったから頑張って痩せたら、痩せすぎよ~と言われた。+10
-0
-
197. 匿名 2024/08/18(日) 07:11:09
>>2
老けたね!
でもいいと思うよ^^+22
-1
-
198. 匿名 2024/08/18(日) 07:13:17
158センチ48キロなんてガリガリじゃん
うらやまー!+1
-0
-
199. 匿名 2024/08/18(日) 07:17:24
親戚の叔母がよく言ってきて会いたくなかったんだけど、私の母が亡くなって葬儀の時まで開口一番「太ったね(笑)」って言ってきてめちゃくちゃ腹が立った。
+17
-0
-
200. 匿名 2024/08/18(日) 07:17:28
実は体重関係なくって筋肉ないのがヤバい+2
-0
-
201. 匿名 2024/08/18(日) 07:20:50
前の職場の婚活してるおばさんがそんな感じだった
少し浮腫んでる時でも笑いながら太った?とか丸くなったね笑
とか。
友達の彼氏に髪型どうした?笑
とか言ったりするらしいからデリカシーもないし人を見下してる感じなんだよね
さすが婚活もうまくいかないわって裏で言われてた+9
-0
-
202. 匿名 2024/08/18(日) 07:23:08
>>2
『禿げた⁉️』って聞く。+25
-0
-
203. 匿名 2024/08/18(日) 07:25:15
ド田舎のバアバア高確率で言ってるくるよね挨拶の様に不快でしかない+19
-0
-
204. 匿名 2024/08/18(日) 07:25:55
>>39
暑さ対策なら氷にしなよ笑
秋は食欲の秋とか言ってどうせ食べるでしょ+12
-0
-
205. 匿名 2024/08/18(日) 07:28:40
>>1
「は?太ってないけど?」って言った後「伯母さんは確実に太ったね」って言ってやろう+7
-0
-
206. 匿名 2024/08/18(日) 07:29:57
>>2
2人でシンクロしたら面白いかも+9
-0
-
207. 匿名 2024/08/18(日) 07:34:16
>>20
私も久々に会う人ほぼ全員から言われる。
他に言うことないのかと思う。+27
-0
-
208. 匿名 2024/08/18(日) 07:35:43
>>1
見た目の事を言う人にまともな人居ません。気にしないで下さい 年齢も含めてだけど
その人に孫居ますか?居たらその孫の写真トイレに貼りましょう+8
-0
-
209. 匿名 2024/08/18(日) 07:35:45
>>109
お母さんの言うように本当に悪気が無いなら発達障害の可能性あるよ。うちの姑もそうだから。本人、悪いと思ってないからあっけらかんとしたもんよ…+14
-0
-
210. 匿名 2024/08/18(日) 07:36:17
>>1
その人が太っているんだよ+1
-0
-
211. 匿名 2024/08/18(日) 07:37:50
いるよねー。
それ言って自分が満足するだけなんだよね
会話そこで終わるしw
自分じゃなくても、一緒にいる誰かが言われてるだけでも不快。+3
-0
-
212. 匿名 2024/08/18(日) 07:39:40
ボブの片方を耳にかけてただけなのに駅でバッタリ会った同級生に半笑いでどうしたの?って言われた。
え?髪の毛耳にかけてるだけだけど?って言ったら黙ってたけど、あれ何?+9
-0
-
213. 匿名 2024/08/18(日) 07:42:20
>>1
158の48は美容体型だよ…158の52キロで普通体型…よって痩せ体型なのに
太った?って貶したいんだね、あなたのスタイル羨ましいんじゃない?
しかも危篤で駆け込んで来てくれたのに第一声が太った?ってアタオカでしかない…。
普通は、よく来てくれたね、ありがとう、仕事大丈夫?心配させてごめんねとかじゃないの!?
引くし呆れ返るわ…。
太った?って聞かれたら
また老けた?
って言って縁切りで。切れられ常識ないとか言われたら「あなたが先にふっかけてきたんですよ。太った?って挨拶の前に失礼過ぎますよ。非常識です。老けた?って言われたら嫌な気持ちになるでしょ。同じことです。今まで何回も言われてきたので、もう二度と会いたくないと思います。お元気で」と去りたいレベル。+18
-0
-
214. 匿名 2024/08/18(日) 07:42:45
>>15
これいいと思う!+28
-1
-
215. 匿名 2024/08/18(日) 07:44:30
>>1
まずあったら
間髪入れずに
太った?
相変わらずお金ないの?
出し渋りするなら
公の場に来ないで欠席したらw
性格悪いからしょうがないか
を繰り返すと黙るかな
黙らないなら口もとでしーって静かにしてってやる
その人の前でまともな人間でいるのはやめればいいんだよ+6
-0
-
216. 匿名 2024/08/18(日) 07:44:39
相手にしてみればいちいち面倒くさいから
それほど大切な知人で無ければ
「全然変わらん、なんか綺麗になってるやん
なんかしてんの?教えて欲しいわー❤️」
で、解決じゃない?
+2
-0
-
217. 匿名 2024/08/18(日) 07:46:04
以前母に会うたび、太った?と言われてイラッとしたけどら痩せたら言わなくなった。本当に太ってたのね。+2
-1
-
218. 匿名 2024/08/18(日) 07:46:05
>>14
もし痩せてたらアレ!?ずいぶんやつれたけど大丈夫?と+3
-0
-
219. 匿名 2024/08/18(日) 07:46:57
会うたびにあからさまに痩せていく人ってガンなんじゃないかって心配になる(´-ω-`)+5
-0
-
220. 匿名 2024/08/18(日) 07:48:57
遠い親戚に、貫禄ついたわねって言われたよ。私はその人の名前さえ知らないのに。案の定、他の人にも変な事を言ってた。+5
-0
-
221. 匿名 2024/08/18(日) 07:50:14
>>188
ヤバいなその価値観。病的だよ。生理止まってるんじゃない?
病院行った方が良い。+6
-0
-
222. 匿名 2024/08/18(日) 07:51:24
痩せた?痩せたねーと言う人ならいる、気のせいかもしれないけど哀れんでるようで嫌な言い方なんだよなー特に年輩者+2
-0
-
223. 匿名 2024/08/18(日) 07:53:27
たいていそういう人って不快にさせたくて言ってくるわけだから
嫌だからやめてと頼んだところで、もう二度と言わないからごめんなさいとはならない
こっちが不快になってるの見て嬉しそうまである
むしろ、冗談じゃんwww通じないなんて繊細すぎるwwwみたいに
こっちが間違っているかのように馬鹿にしてくる
直らないから無視+9
-0
-
224. 匿名 2024/08/18(日) 07:53:36
>>104
わかる!母親に似てきたと言われたら、自分も、
ああなりつつあるのかと焦りと恐怖でしかないよね。加齢による肥満と劣化の見本だから+9
-0
-
225. 匿名 2024/08/18(日) 07:53:43
>>1
いるけど他人なら面倒くさいから流してる
身内だったら「それ他の人には言ってないよね?」ぐらいは聞いとくよ、流石に恥ずかしい+3
-0
-
226. 匿名 2024/08/18(日) 07:53:47
>>170
それホントか??+2
-0
-
227. 匿名 2024/08/18(日) 07:56:55
>>1
これ言われた人が返す刀で「そっちは老けたね」とリズミカルに言っていた。
「太った」より「老けた」の方がインパクトがあったらしく、その後は言われないようになっていたよ。
+19
-0
-
228. 匿名 2024/08/18(日) 07:57:06
私の小中高一緒の幼馴染もそう。
太った?と聞くタイプ。
だけど痩せたら、痩せた?とも言うタイプ。
その子は痩せてることがすべててすごく執着してるからある意味可哀想ではある。
私は162cm50kg前後だからBMI19台だけど丸顔だから顔のむくみで判断されてそう笑
ガチの太ってる子には絶対言わないし本当なぜ。+7
-0
-
229. 匿名 2024/08/18(日) 07:59:48
>>166
しかも主は全然太ってない人なのに、危篤時に会ったら開口一番
太った?
って…
こんな時でさえ言うんかーい!って私も笑っちゃうかもしれない+13
-0
-
230. 匿名 2024/08/18(日) 08:04:34
>>1
それ言われるたびに毎回
『毎日体重測ってるけど一切変わってませんよ!!!』って言う
嘘でも
そのたびに反応考えるの面倒くさいから
自動的に同じセリフ言うわ+0
-0
-
231. 匿名 2024/08/18(日) 08:05:43
会うたびに言ってくる友達いる。
いつも太った?って聞いてくるし、顔のシミ(そばかす)も取ったほうがいいとか余計なアドバイスまでしてくる。
164センチで60キロなので太ってるのは重々承知なのですが、もう会うのしんどすぎて何年も会ってない。+17
-0
-
232. 匿名 2024/08/18(日) 08:06:02
>>19
完全にナメられてる、私なら無言で立ち去りもう2度と行かないし、電話もとらない。最悪縁切る。そういう人はこの先もずっとエスカレートするから。+53
-1
-
233. 匿名 2024/08/18(日) 08:07:14
>>4
よくそういう言い返しができるもんだなw+43
-2
-
234. 匿名 2024/08/18(日) 08:10:02
>>19
それは酷すぎる
そんな意地悪な人周りにいないわ
もちろん姑もそんな事言わない+20
-1
-
235. 匿名 2024/08/18(日) 08:11:25
びっくりするぐらい邪悪な性格の人とか常識ない人が家族にいると本当に地獄だわ
たまにしか会わない親戚ならまだましに思える
失礼発言されたらそこだけ無視でいいと思う+2
-0
-
236. 匿名 2024/08/18(日) 08:13:05
>>3
髪切った?+2
-0
-
237. 匿名 2024/08/18(日) 08:16:58
若い頃は自分のスタイルや体重にこだわりがあったけども
もう50歳近くて健康ならいいやって心境
157㌢ 53㌔で肉ついてるけど
もうこれで何の不満もない
このまま自然でいいわ
体型とかで人を馬鹿にするくだらない心をいつまでも持ち続けてる人が憐れ+6
-0
-
238. 匿名 2024/08/18(日) 08:22:11
親戚のオジサンで会う度に太った?って聞く人いる。
ムカつくから私も「おっちゃん、また頭寂しくなった?w」って聞いてるw+8
-0
-
239. 匿名 2024/08/18(日) 08:23:23
>>1
その人が太っているんだよ+2
-0
-
240. 匿名 2024/08/18(日) 08:24:52
>>1
逆バージョンのおばさんもいるよね
158cmで52kgの普通体型なのに
こんなに痩せてて〜ガリガリじゃないの〜もっと太らなきゃダメよ〜みたいなこと会うたび大げさに言ってくるの
骨と皮じゃないの〜とかw
人に聞こえるように言われるとめちゃくちゃ恥ずかしいよね
まったくの普通体型なのにさ+8
-0
-
241. 匿名 2024/08/18(日) 08:25:49
結婚する時にお世話になったおばさまにスーパーで会ったら「あら…ちょっと↔↔」と身振りされた
あれから十年以上経ってますから!
絶賛更年期なもんで!
ふんっ!
おばさまは鶏ガラになられましたね!+6
-0
-
242. 匿名 2024/08/18(日) 08:25:55
>>188
>>1の伯母が来たぞ+3
-0
-
243. 匿名 2024/08/18(日) 08:27:45
>>188
代われるものならその身長体重、私が代わってさしあげたいわ!+4
-0
-
244. 匿名 2024/08/18(日) 08:32:24
>>175
マイナスついてるけど私も自分から言っちゃうわ
太ったから友達と会えない方が寂しい
痩せなきゃねーって笑いながら言えば友達もお互いに頑張ろうってダイエット話で盛り上がるかもしれないし
+8
-0
-
245. 匿名 2024/08/18(日) 08:34:21
>>4
最高www
相手がどんな顔したか見たかったわ!+76
-1
-
246. 匿名 2024/08/18(日) 08:38:14
たびたび太+0
-0
-
247. 匿名 2024/08/18(日) 08:40:02
母方のおばさんがこういう事ズケズケ言ってくるタイプだった
私は「おばさんより細いよ!」と言い返すタイプだったから言わなくなっていたけど、しょげるタイプの親戚の男性は延々言われ続けて気の毒だった
未婚の人には「結婚相談所行け」とかも言ってたな
「太った」「痩せろ」「ジムに行け」と言われ続けた親戚の男性は「そういう事言うのやめてよ」と言っても言われ続け、
とうとう怒っておばさんを疎遠にしたけど母とそのおばさんは「あれくらいで怒るなんて器が小さい」と言っていてゾッとした+5
-0
-
248. 匿名 2024/08/18(日) 08:40:14
>>4
トピ主は太ってないんだよ
太ってない人用の切り返しでないといかんとおもう。+37
-2
-
249. 匿名 2024/08/18(日) 08:41:50
>>220
ヤバイねボケてそう+1
-0
-
250. 匿名 2024/08/18(日) 08:43:12
>>1
言われる前に、
毎回太った?って聞くから言うね、
太ってないよ、って言っておく。
それを会う度に言う。
それか、太った?って聞かれた時に誰かが近くにいたら、
毎回言われるんだよね、嫌だな、
私太ってる?って近くにいる人に聞く。
+5
-0
-
251. 匿名 2024/08/18(日) 08:44:58
>>199
開口一番でそれは…
主さんところのおばさん並みだよ+8
-0
-
252. 匿名 2024/08/18(日) 08:47:24
>>1
伯母がいくつか知らないけど
戦前、戦中、戦後直後の食糧難知ってる人は太ってる=健康みたいなイメージあるから良かれと思って言ってる可能性
亡くなったばあちゃんに「よう肥えたなぁ」と嬉しそうによく言われた+3
-1
-
253. 匿名 2024/08/18(日) 08:48:29
この先太り過ぎだよと
ダイレクトに言われる可能性大
痩せないと誰にも会えないや+3
-0
-
254. 匿名 2024/08/18(日) 08:55:59
コートの上から抱きしめて「太った?」って言われました。+1
-0
-
255. 匿名 2024/08/18(日) 08:55:59
>>184
同じ人いて嬉しい
『のび太』で検索かけてあなた見つけたw+2
-0
-
256. 匿名 2024/08/18(日) 08:56:57
痩せた?なら分かるけど、太った?て聞く人いることにビックリw+9
-0
-
257. 匿名 2024/08/18(日) 08:57:33
>>1
似たタイプの人いて凄く苦手でどうしてそういう事言うのか性格悪いだけなのかずっと観察してたけど何も考えてない挨拶がわりに言ってる感じ
頭弱いんだなと思って接してる+13
-0
-
258. 匿名 2024/08/18(日) 08:59:41
いません。+0
-0
-
259. 匿名 2024/08/18(日) 09:01:08
>>1
私は変わらないですけど、おばさんは太られましたね(または貧相になりましたね)って返してやれ+2
-0
-
260. 匿名 2024/08/18(日) 09:06:15
>>19
私172センチ55キロ
デカ女デカ女言われて(150センチで30キロ台の義母からしたらデブらしい)
さらに妊娠中にテレビにうつってた芸人さんを指差して「お前あんなんだぞデブ」って言うから義実家の椅子蹴りあげて麦茶顔にかけて絶縁したわ
今、9年目
家の住所も教えてないし、夫婦で携帯も買い換えて番号変えて教えてない
トイレで泣くって優しい性格+75
-2
-
261. 匿名 2024/08/18(日) 09:07:47
いる
昔の会社の先輩
たまに会うんだけど会うたびに言われる
他の知り合い曰く、その人はめちゃくちゃ体型に気を使ってるらしいんだけど、昔からガリッガリで骸骨みたい
今60近いから余計に貧相に見えるわ+7
-0
-
262. 匿名 2024/08/18(日) 09:08:35
もう10年以上前に亡くなったけど、おじいちゃんがそうでした。
おじいちゃんはいつも会うと、まず「○○ちゃん、肥えたか?」って言って、冗談っぽく笑ってて、私は「肥えてないよ!」って言うのが、挨拶みたいな感じだった。
私は、おじいちゃんが好きだったから、そのやり取りも楽しかったけど、別に好きでもない相手に言われたら、鬱陶しいと思う。+7
-0
-
263. 匿名 2024/08/18(日) 09:11:33
>>17
うちの義母も
久しぶりに会った人には必ず言う
返事しないと、ねえ太ったでしょって何回もしつこくいう
あれなんだろうね+38
-0
-
264. 匿名 2024/08/18(日) 09:26:48
言ってやんな。
なぜ、毎回会うたび太った?って聞くんですか?って+2
-0
-
265. 匿名 2024/08/18(日) 09:30:34
>>83
手が出るって、気が強いとかいう範囲じゃないでしょ。
頭おかしい。犯罪者とあなたの脳&メンタルどう違うの?ムカつくこと言われたから殴った。これ犯罪者だから。+1
-22
-
266. 匿名 2024/08/18(日) 09:32:10
>>38
育ちだ思う。そういう文化圏で育つとそれが当たり前だから外の世界のことがわからないんだろうね。傷つく理由も理解できないと思う。無知は罪とはよく言ったもので傷つくことを知らない人達はいちいち気にする人達を神経質扱いして終わるだけなんだよね。
似た者同士で生きて滅びてを繰り返すだけって感じ。+12
-0
-
267. 匿名 2024/08/18(日) 09:32:40
若い頃、アパレルで働いてて私のことめちゃくちゃ可愛いと言ってセクハラしてきた課長に付いてたサブの女の人が(10個上)
私が太り始めたら「あ?太った?」って毎回聞いてきたわ
毎回だから、一日3回会ったら3回聞いてきて
嫌いなのはわかるけど凄い気持ち悪かった思い出
その時付き合ってた今の旦那が太ってないと心配だと言って食え食え言うから食べてたら太っていったので傷ついたりはしなかった
確かに太ると男の人が優しくなくなるんだなぁ、と思ったけど+10
-0
-
268. 匿名 2024/08/18(日) 09:38:02
>>30
私はバカで~す♪って自ら貼り紙をしてるようなもんね。年だけ取ってて恥ずかしいわ。
私の姪と同じ病気かも…30さんもお大事にね。+12
-0
-
269. 匿名 2024/08/18(日) 09:43:54
うちの義母は「太った?」って疑問形でなく「えらい太って!」と笑う。人選んで言ってる、私を含めて言い返せない人に対して。この前、義母の娘(旦那妹)に普段から仲良くないんだけどとうとう「アンタいつ死ぬの?」と言われたらしい。旦那がめちゃくちゃ怒ってた。私は心の中で(普段から平気で人を傷つけてきたから因果が巡ってきたね)とほくそ笑んでた。+8
-0
-
270. 匿名 2024/08/18(日) 09:51:39
>>3
トピ主の場合は女性だから珍しい
今の45歳〜上の世代の男性はなんの考えもなく見たまんま話すから割と普通だけど+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/18(日) 09:55:41
「『太った?』『髪切った?』とかいつも他人に言ってる人いるよねー。そんなん聞いてどうするんだろうね?なんの答えを求めてるか知らんけど本当デリカシーないよね、そういう人嫌いだわー」
って、いつも他人の見た目にしか言及しない同僚に雑談で言ってみた。
「ソウダヨネー」って顔引き攣らせてた。+9
-0
-
272. 匿名 2024/08/18(日) 10:00:59
>>1
叔母さんこそ太りました?って返す。
義母に一度これやったことあるけど、「まぁ失礼な!」って言ってた。
後々理解したのか、その後は言われなくなったよ。+9
-0
-
273. 匿名 2024/08/18(日) 10:04:18
うちの実母もそれ
本人が太ってるから言われたくないことを言う説当たってると思う
姉は痩せてるからめちゃくちゃ心配されてる
ストレスで太る事もあるのにわたしは貶されてばかり+3
-0
-
274. 匿名 2024/08/18(日) 10:05:49
うちの姑だw
本当に太っていたとしてもそうでなくても他人の体型に関して口を出す人ってほんと非常識で可哀想な人だと思う
いつもスタイル抜群な義姉の自慢されるんだけど、義姉が目の前で姑に対して「人に対して体型の指摘とか失礼だし恥ずかしいから本当にやめて」って言ってくれて惚れた笑+16
-0
-
275. 匿名 2024/08/18(日) 10:12:11
婦人科系で飲んでいた薬のせいで太ったのに太った?と言われるの本当に辛かったし鬱になったことあるよ
鬱の薬でも太るから10キロ位増えて地獄だった
内科系でも血液検査で引っかかり痩せなさいと言われて何も食べずに水分だけ取ってたら1週間後に入院してた
あの頃はヤケクソになっていた死んでも構わないと思うくらい追い詰められていた+3
-0
-
276. 匿名 2024/08/18(日) 10:16:17
>>14
老けたね!?もいいかも+8
-0
-
277. 匿名 2024/08/18(日) 10:25:09
>>57
最低。
私も法事ぐらいでしか会わない中学生の親戚の子が酔っ払いじじい共にデブスいじりされてたから
『この中の誰も人の事とやかく言える見た目じゃないのにすごいですね』ってブチ切れてやったわ。
じじい共シーンとしちゃってさ。その子に謝れよって感じだったよ!!+28
-0
-
278. 匿名 2024/08/18(日) 10:31:36
「太った?」
『うん…病気で…』って返すのはどう?+0
-0
-
279. 匿名 2024/08/18(日) 10:32:33
>>272
自分が言われるとキーってなるのなんなん?
って思う
失礼なっって自分が失礼な事言ってる自覚無いのかね
理解してくれて良かったけど+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/18(日) 10:47:32
>>25
逆もある
痩せられないのがコンプレックスな人が、痩せてる人に
「また痩せた?」
ばかり言うとかね
痩せてる人だって毎回言われて嬉しい訳ないし
やっぱり挨拶に見せかけたほんのり嫌がらせなのかな
+12
-0
-
281. 匿名 2024/08/18(日) 10:48:57
来月から食品を中心にまた2割物価が上がるんだって
だんだん痩せていくと思うから今ポチャでもOKよ+0
-0
-
282. 匿名 2024/08/18(日) 10:58:07
私会うたびに彼氏できた?って聞かれたんだけどこういうのもういいかげんにしてほしい+4
-0
-
283. 匿名 2024/08/18(日) 11:02:30
>>2
言われる前に「痩せました!!!」って言いたいね
毎回言いますよね〜傷付くんでやめてください〜って注意してもいいと思う+4
-0
-
284. 匿名 2024/08/18(日) 11:05:05
>>35
お年寄り多いですよね!しかも太った?より肥えたねーとか言い切ってくる。まじで老けたねーと言ってやりたい+13
-0
-
285. 匿名 2024/08/18(日) 11:05:11
>>150
周りも聞いてるのにひどいよって誰も言わないのが問題
私ならもう一生義母の顔見たくないわ
+27
-0
-
286. 匿名 2024/08/18(日) 11:06:27
上司に「太った?」と「痩せた?」のどっちか必ず言う人いる。
究極のコミュ症かなと思う。何話せばいいかわかんないんじゃないかな。+4
-0
-
287. 匿名 2024/08/18(日) 11:09:09
>>265
ネットやめろ+1
-2
-
288. 匿名 2024/08/18(日) 11:24:10
>>9
会うたびに「痩せた?きれいになったね」って言ってくる人がいるんだけど、そう言っときゃ人間関係円滑に進むだろう的な投げやり感しか感じない。+11
-0
-
289. 匿名 2024/08/18(日) 11:32:33
>>1
普通に太ってませーんって言っちゃうなw+0
-1
-
290. 匿名 2024/08/18(日) 11:45:10
太ったよ
食べるの大好きだもん+2
-0
-
291. 匿名 2024/08/18(日) 11:54:45
>>15
てか多分これもあると思う。+18
-0
-
292. 匿名 2024/08/18(日) 12:00:34
>>1
会社に太っても痩せても会うたびに言ってくる男がいて
、怒ってたら同じく言われたことのある女性に「小さなことでも気づく俺をアピールしてるだけだから」と言われどうでもよくなった。+4
-0
-
293. 匿名 2024/08/18(日) 12:17:44
>>252
主の叔母はただの嫌味とマウントだよ
+3
-0
-
294. 匿名 2024/08/18(日) 12:21:20
>>1
私の親戚にぽっちゃりの子がいるんだけど、ガタイ良くなったなー、太ったか?って言う人がいて、その子が「まだ生きてたんですか?」って言ってて笑ったw+10
-0
-
295. 匿名 2024/08/18(日) 12:26:42
>>2
太った?の先制攻撃いいよね😂
会って最初にに太った?と聞いて来る人間って、
わざと嫌がらせで言ってるかナチュラルに性格悪いかのどちらかだもんね+15
-0
-
296. 匿名 2024/08/18(日) 12:27:02
実家に帰るたびに 隣のおばはんが 太った??と聞いてくる
我慢してたけど 切れて おばちゃんも会うたび 婆になってるね!!といわれたいか!!と言ってやった+7
-0
-
297. 匿名 2024/08/18(日) 12:27:31
>>288
いちいち外見のことを話題にしないでよって思ってしまう。良くても悪くても。+9
-0
-
298. 匿名 2024/08/18(日) 12:30:07
>>212
えーー!!むかつくー!!!
半笑いって!+2
-0
-
299. 匿名 2024/08/18(日) 12:41:54
専門のときの担任(推定80キロはある)と当時のクラスメイトと卒業後にランチに行ったら、他の子には久しぶりーって声かけてたのに私を見た途端「やだあ、ガル子さん太った?笑」って。反射的に「先生は変わらず大きいままですね^^」って返したわ。卒業してから160センチで51キロ→54キロに確かに体重は増えたけど、第一声がそれってあり得ないし、これっきりで2度と会わないと誓った。
ランチ中も卒業後のみんなの恋愛状況みたいな話になった時(彼氏できた?みたいな)も、私の番になった途端に元担任が食い気味に「ガル子さんには縁がないでしょ笑できるわけないわよね^^」って何故か私の顔を覗き込んで同意を求めてきて、なんでこんなに私に対して敵意を燃やすんだろうって呆れた。
彼氏いますよって2ショットの写真を見せたら、すぐに話題変え出して、なんだこいつって思った。
悔しかったのか解散後に担任から長々とLINEがきてた。「今日はありがとう。でもガル子さんは全然自分の話をしなかったわね。みんなは自分のことお話ししていたのに。もうあなたの先生ではないけれど、この先心配になりました」ってきたから「お構いなく!私には支えてくれる彼もいて幸せな日々を送れていますから、お元気で」って送ってブロックしたわ。
胸糞悪かった+8
-1
-
300. 匿名 2024/08/18(日) 13:17:53
昔のおばあちゃん世代って太った🟰(身長とかも)大きくなったね。て意味で言ってこない?方言なのかな?+2
-1
-
301. 匿名 2024/08/18(日) 13:19:33
>>257
頭が悪くて世間知らずの時代遅れの人って思えばいいのかもね
挨拶のついでに話すことが思い浮かばないのかも
思い浮かばなかったら久しぶりだね、とか元気そうで何よりとかでいいのにね+4
-0
-
302. 匿名 2024/08/18(日) 13:24:05
>>260
旦那さん、あなた、旦那さんの家族みんな元ヤン?
それともそれよりもっと怖い人達ですか
登場人物全員怖すぎる+2
-22
-
303. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:48
>>20
私も。面長で顔に肉がつきにくいからか余計に言われる。実際は太ったw+6
-0
-
304. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:02
>>38
実際昔の人って5人兄弟とかザラで両親共に高齢、閉経するまで出産してたから発達グレーかなり多い気がする
後は自分も言われてきたら悪いとか失礼だと思ってない
+5
-0
-
305. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:26
認知が歪んできてるんだろうね+1
-1
-
306. 匿名 2024/08/18(日) 14:42:58
>>1
若いあなたに嫉妬して、意地悪を言いたいんだよ。
もしくは病気。
対処法は、関わらない事。+9
-0
-
307. 匿名 2024/08/18(日) 14:43:13
義母が会うたび、太った笑?少し痩せた?のどっちかを言って来るので、我慢の限界で
お義母さん少し前髪薄くなりました笑⁇って言ってから言わなくなった。
本当デリカシーなくてイラつく+14
-0
-
308. 匿名 2024/08/18(日) 14:46:37
>>1
うちの親戚にはそんな変な人居ません
疎遠にすれば+4
-0
-
309. 匿名 2024/08/18(日) 14:51:06
>>1
「おばさんも太った?」
でOK+6
-0
-
310. 匿名 2024/08/18(日) 15:07:33
そういう親戚のおばさんいる
でもそのおばさん、私が子供のときからずーっと太ってる
確かに本人は変化なしで草って思ってる+5
-1
-
311. 匿名 2024/08/18(日) 16:08:59
いるいる!会うたびに「痩せた?」「太った?」体型のことばっかり言ってくる自称コミュ力高いおばさん
お前はずっと太いけどな!!って思うけど普通他人の体型のことなんて痩せてる人にも言わないよね
+6
-1
-
312. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:03
>>19
それは酷すぎる!
トイレで泣いたなんて心細かったでしょう
辛かったね
+10
-0
-
313. 匿名 2024/08/18(日) 16:13:19
>>55
というか言った本人はなんて返されたいのか謎だよね
言われた方は不快でしかないし+2
-0
-
314. 匿名 2024/08/18(日) 16:14:50
>>134
わかる
それで縁切った人いる
惨めな人だよね+3
-0
-
315. 匿名 2024/08/18(日) 16:50:37
>>1
いるいる!
会社の人で久しぶりに会うたびに言ってくる。
もし本当にそうだとしたら、私今頃めっちゃ巨漢ですけど(笑)+2
-0
-
316. 匿名 2024/08/18(日) 17:42:36
>>297
話題が空疎なんだよね。
思いっきり昭和脳の上司の定番ネタだったんだけど、自分の意見をはっきり言う海外女性相手にやらかして以来(「太った?」「はあ?」っていうの)、今度は年齢ネタに切り替えてきたわ。
何歳か聞いて、20代なら「若いねー」それ以上なら「おばさんじゃん」。
アホか。+3
-0
-
317. 匿名 2024/08/18(日) 17:48:39
言われたことがないから言われた際の嫌だなという感覚がわからないわけだよね。
コメントを読んでいると、太った?や髪薄くなった?などを言い返すと相手は大人しくなっている傾向がある。
ということは、言われて悔しい思いをしている人たちは普段言うタイプではないから咄嗟に言い返せないかもしれないけど
◯◯さんも太った?老けた?髪薄くなった?
と、返すと相手は言い慣れているが言われ慣れてないからダメージを受けて効果的だと思う。+6
-0
-
318. 匿名 2024/08/18(日) 18:06:16
普通の人はそんなこと言わないからもう会わなくて良し+5
-0
-
319. 匿名 2024/08/18(日) 18:16:28
>>1
ってか、太った自覚あるから太ったって言われてもやっぱり!?としか思わない。+1
-3
-
320. 匿名 2024/08/18(日) 18:25:49
>>2
お肌キレイになった?にしたら笑
人間性の違いを見せつけていくスタイル。+10
-0
-
321. 匿名 2024/08/18(日) 18:31:48
>>19
うちのばあちゃんもよく言ってた
私には体が長い(背が高い)、妹には肥えた(太った)
男の人の身長のこともよく言ってた
戦争経験者なのが関係してるのかな
とにかく人の体格がすごく気になる様子だった+10
-1
-
322. 匿名 2024/08/18(日) 18:47:05
太らせようとしてくる友達いません?実際に冗談ぽく「太ってほしい」って言われたこともあります。勝手に一人で太ってろよって思ったしもう疎遠にしたけど。+7
-0
-
323. 匿名 2024/08/18(日) 18:48:20
>>1
マイナス発言でしか会話進められないやついるよね。本人悪気ないし、相手に不快に思われてることすら気づいてないと思う。教えてあげな、太った?って言われたら毎回言って来るけど太って欲しいの?って+3
-0
-
324. 匿名 2024/08/18(日) 18:55:50
年始の挨拶で親戚に早速言われたw
しかも一度で気持ちおさまらなかったみたいで、ずっと言われたよ…流石に失礼。
嫌な年の幕開けになった…+5
-0
-
325. 匿名 2024/08/18(日) 19:07:01
>>19
それはくそナメられるんだろうね。誰にも言うのでなく相手見て言ってるからそういう人って!
だったら立場を逆転させるしかないから、泣くとか傷つくのは、更に自分の立場を下げるよ
そんな時こそ大チャンスなので!皆の前でにこやかに「いつも私にだけそう仰るのはなぜですか?そこまで侮辱される覚えはありませんので 失礼します!」とその場で帰る!予想外の行動にでて状況を変えた方がいいと思う+8
-0
-
326. 匿名 2024/08/18(日) 20:12:26
>>17
私も実母に言われる、本当肩周りゴツいね〜。一回キレたら兄もいうから実母が『ダメダメ!この前怒られたから』って言われて余計ムカついた+9
-0
-
327. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:01
その挨拶しかできへんの?て言う
飽きたよーて。+3
-0
-
328. 匿名 2024/08/18(日) 20:27:27
職場にいる。会うたびに「太った?」と言う男
やめるよう言っても「挨拶代わりや」
お前も禿げてるやろ
私は言うたことないけどな+2
-0
-
329. 匿名 2024/08/18(日) 20:39:51
>>1
わかるー!!!痩せたら痩せたで、結婚生活辛いの?!とか聞いてきてうざい
+4
-0
-
330. 匿名 2024/08/18(日) 20:45:51
会うたんびにまだ生きてたんですかって言ってあげれば良い+1
-0
-
331. 匿名 2024/08/18(日) 20:50:43
太ったねって平気で言ってくるおっさんがいる。
言うほど増えてないけど気になるからほっといてよ!
褒めるにしろ貶すにしろ人の見た目についてあれこれ言わないで欲しい。
若い人たちは言わないのに。+4
-0
-
332. 匿名 2024/08/18(日) 21:07:55
>>20
同士よ+5
-0
-
333. 匿名 2024/08/18(日) 21:20:14
>>53
体の事に言及するのはセクハラですよって言ってやりたいね。
ただでさえ休み明けって会社に行きたくないのに。+4
-0
-
334. 匿名 2024/08/18(日) 21:31:14
>>20
いるいる。
おじさんに多いわ。+4
-0
-
335. 匿名 2024/08/18(日) 21:47:44
>>260
全然太ってないし、なんなら細くない?
そして(*^ー゚)b グッジョブ!!+14
-0
-
336. 匿名 2024/08/18(日) 21:52:59
>>1
いるいる!
私この前「なんか大きくなったんじゃなーい?」って言われたから「おばさんも随分お婆ちゃんになっちゃったねー!」って言ってやった+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/18(日) 22:36:50
うちの職場にも そういうデリカシーないおばさん
いたけどセクハラなんですけどって真顔で言い返してる 何でこのご時世に他人の容姿に口出ししていいと思うのか謎+4
-0
-
338. 匿名 2024/08/18(日) 22:44:39
>>1
私の母です。
私にだけでなく、主人、小学生の息子や姪っ子たちにも『太った?』『髪薄くなった?』『なんか肌荒れたねー』等デリカシーのないことを普通に言います。。。注意すると不機嫌になるので、もう諦めてます。+1
-0
-
339. 匿名 2024/08/18(日) 23:10:03
>>1
会社の子に「日焼けしましたね!」って言われた。今時、焼けて喜ぶ人なんていないだろうに。
ちなみに海にもプールにも行ってない、単なる日焼けケアを怠った結果だと思われる+1
-0
-
340. 匿名 2024/08/18(日) 23:16:22
>>165
分かる、私も顔合わせる度に痩せた?って言ってくれる人いる
えっどこ見て言ってるんですかむしろ太ったんですけどwって笑って返してるけど、本当ほぼ毎回の頻度で言ってくるの謎…同僚全員に言ってるわけではなくて、私にばかり言ってくる
もしかして私と自身が体型似てると感じてて、少しでも私が痩せたと感じたら取り残されちゃう!自分も負けずに痩せなきゃ!って焦るタイプの人なのかなぁって思ってる+1
-0
-
341. 匿名 2024/08/18(日) 23:20:46
>>277
GJ+4
-0
-
342. 匿名 2024/08/18(日) 23:35:08
友達に会うたびに言われて、耐え切れず縁切った+4
-0
-
343. 匿名 2024/08/18(日) 23:54:24
拒食症だったとき担当医が診察の度に毎回◯◯さん最近太りました?って聞いてくるのがものすごく苦痛で担当変えてもらったことがある
少しずつ体重を増やす努力をしていたのは確かだけど太りました?なんてよりによって拒食症患者に聞くなよ+3
-0
-
344. 匿名 2024/08/19(月) 00:14:37
やたらディスる時だけ嬉しそうに言ってくる人いる。
3.4キロ太っただけでえ?!誰かわかんなかった!!鬱?!顔やばいよぱんぱん!!って大きい声で叫んでくるのに5キロ痩せた時は何にも言ってこない。
ネイル剥がれてしまって、予約がすぐに取れなかったから二日だけその爪だけ外れたままにしてたら いっつもネイルボロボロだよね!定期メンテできないならマジで辞めた方がいいよ!ネイルって手間とお金かかるもんだから!!って+2
-0
-
345. 匿名 2024/08/19(月) 00:24:41
>>38
職場の人はこれだと思う。それ言うたらあかんやろってことバンバン言って嫌われてる。けど自分が言われるとすごいキレてて頭おかしいんだろうなと距離置いた。+2
-0
-
346. 匿名 2024/08/19(月) 00:26:38
義母がそう。
私だけでなく、子供達にも毎回太った⁇と言うから、思春期の娘は涙目に。
親戚の誰が綺麗になったとか老けたとか、見た目の話ばっかりしてる。
先日、みんなで温泉行こうか?と話していたら、「あんたその身体で行くの⁈開き直ってるね」と言われたよ。病気で太ったの知ってるはずなのに。
ちなみに義母がスマートで綺麗って訳でもない。
+4
-0
-
347. 匿名 2024/08/19(月) 00:41:14
最近行き始めた美容室のおばさんが
「ちょっと!ふくよかになったんじゃない?」
と行く度に、体を触って確認して、毎回言ってきてた。子供連れで言われた時もあって本当に嫌な気分だった。三回目に言われた時に
「傷つくのでそれは言わないでください。気にしてるんです。」と言ったら
「悪い意味じゃなくて可愛いから言ってるのよ~。
そういう意味じゃないの!」と慌てていた。
それ以来その美容室に行くのも辞めた。美容師でそんなこと言う人聞いたことない。たいして通ってもいない、親しくもない客にそんな事を言ってくるおばさんあり得ない!ムカついたわ。+6
-1
-
348. 匿名 2024/08/19(月) 01:54:11
うちの義母。
殴りたい。
お前のダボダボの体型と、
ボサボサの白髪頭をまず見てから言え。+2
-0
-
349. 匿名 2024/08/19(月) 11:26:06
>>1
母も妹もそう。
流産後に腹出てんなとパンチされたり、甲状腺腫なのに首太っと言われたり、我が子の容姿についてもあれこれ言われたりと嫌な気持ちになりました。
実家には帰りたくなくなり、疎遠気味に。
別件で妹がキレて絶縁してきたのですが、これはこれでちょうど良かったです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する