ガールズちゃんねる

自分が好きな服でもみんなが着てると嫌になる人

75コメント2024/08/18(日) 10:47

  • 1. 匿名 2024/08/17(土) 19:09:36 

    自分がいいなと思った服でもみんなが着てると嫌になる人いませんか?
    私はTシャツの上にキャミワンピを着るのが好きだったのですが、
    今年特に多い気がして高確率で被ります。
    地元が駅ビルもない田舎なのですが、帰省した時にも着てる人がたくさんいて、
    さらに自分より2回り近くも下の中学生の従妹が着ているのを見て
    なんだか恥ずかしいと言うか、自分も着るのが嫌になってしまいました。
    あまりにも周りと被ると嫌になる人いませんか?

    +26

    -44

  • 2. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:23 

    Tシャツ+キャミワンピは定番みたいなものだからあまり気にならないかな

    +118

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:24 

    キャミワンピはまったく気にならない
    普通にデニム着てるのと同じ感覚

    +55

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:45 

    自分が好きな服でもみんなが着てると嫌になる人

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:53 

    でも人気のあるものの方が欲しくなる

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:54 

    通販で買った服。一回着たらもういいやってなってまた次の服が欲しくなる

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:56 

    夏は被る率高いよね

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:07 

    >>1
    全く同じ服なら嫌だけど。それぐらいかな。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:14 

    ユニクロかぶりすると嫌になるがかぶるよね

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:19 

    >>1
    好きな服着なよオバサンw

    +5

    -10

  • 11. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:36 

    皆は良いけど
    特定の身近な人が被ってくるのは嫌
    仲良いんだね、気が合うんだねと言ってくるやつがいるから嫌

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:42 

    通りすがりの他人とかぶってても気にならないけど、
    ご近所さんとかTVのアナウンサーとかぶった時は嫌だった

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/17(土) 19:12:18 

    私暑がりだからこの猛暑にキャミワンピなんて絶対着ないなあ
    秋とかならわかるけど
    て話ちょっとズレた

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:19 

    いいなと思って買ったバッグがハイブラのデザインを模したものだと分かったら恥ずかしくて使えなくなった
    興味ないから知らなかったよ…

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:20 

    でもボーダーのTシャツってみんな着てるよね笑

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:57 

    >>1
    人が着てるの見て自分もいいなと思って着始めたんじゃないの?
    なんか変な人だね。

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/17(土) 19:15:05 

    >>1
    そんなこと気にしてたら何も着れないよ。
    同じファッションしてる人が居たら「流行ってんだな!これは!私のセンス悪くないじゃん!!」と前向きに行こう

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/17(土) 19:15:34 

    >>1
    その服装なら気にならないかな。
    浴衣とか普段着ないもので被ってたら恥ずかしいけど。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/17(土) 19:15:42 

    福袋の服でかぶるのが1番恥ずかしかった

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/17(土) 19:16:04 

    >>1
    気にならない
    だって、売ってるの買ったら被るのあるあるだと思う
    その年の流行りの色とか、デザインとかあるから、どこで買ってもほぼ似たような雰囲気になってると思う
    もう、誰とも被りたくないならオーダーメイドか、ハイブラで絶対被らないの探さないと厳しいと思う
    ちなみに、私は被っても気にしない!

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/17(土) 19:17:10 

    >>4
    クオリティがLINEスタンプめいてきた笑

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/17(土) 19:17:19 

    どこにでもいるようなコーデで被るのが嫌ってどゆこと

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/17(土) 19:17:46 

    流行りの物や定番のファッションは気にならないけど自分で研究してこだわった個性なファッションやアイテムを真似されると嫌になる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/17(土) 19:17:46 

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/17(土) 19:18:14 

    凄いわかる。自分も流行る1、2年前から好きだったテイストがGUとかユニクロで売られるようになって量産型になっちゃう。好きなテイストだから着るけど流行りが去ると時代遅れ感出るのが嫌

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2024/08/17(土) 19:20:19 

    tシャツ、キャミワンピってもう何年も前からみんな着てないか?

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/17(土) 19:21:11 

    >>3
    あれ暑くないのかな?って思う
    なんか本当はキャミワンピ一枚で着たいけど着れない人が着てるイメージある
    みちょぱみたいな黒系のギャルはあれ一枚で出歩いてるよねw

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2024/08/17(土) 19:21:37 

    誰でもする定番スタイルを自分もして
    他人と被りたくないとはいかに
    かぶるのがイヤなら個性的じゃないと無理じゃない?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/17(土) 19:22:41 

    >>27
    生地たいていスカスカだし
    濃い色のはインナーキャミ着てない人多いから
    涼しいくらいだよ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/17(土) 19:23:41 

    主の気持ちわかるわ。私も新幹線で帰省したんだけど、
    席に乗ってる時にホームの方ぼーっと見てたら
    乗車待ちの女性みんなTシャツの上にキャミワンピの人多すぎて
    なんか変な気持ちになった。
    それもみんな年齢層が一緒ならまだわかるけど、
    中学生みたいな10代の若い女の子と30〜40代ぐらいの女性が同じテイストの服なの
    明らかにこれは変じゃない?

    +3

    -14

  • 31. 匿名 2024/08/17(土) 19:25:26 

    >>29
    スカスカの生地だからこそ値段でるよね
    私今年の夏ナチュラルクチュールで一万以下の買ったけど
    姉が5万近くするキャミワンピ買ってて生地は全然違ったw

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2024/08/17(土) 19:25:45 

    >>26
    思った

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/17(土) 19:26:02 

    >>1
    値段的に被らない服を着ているので、一度もないです。
    安物だと、そうなりがちですよね。
    値段で差をつけられることなのに…。
    服装って見てわかりますよ。

    +4

    -15

  • 34. 匿名 2024/08/17(土) 19:26:09 

    >>10
    中学生と同じ服着てても気にならないの?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/17(土) 19:26:34 

    ファッショントピで「誰ともかぶらない服を選ぶようにしてる」っていう人を時々見かけるけど、同じ感覚なのかな?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/17(土) 19:27:01 

    >>1
    じゃあキャミワンピの上にTシャツ着ればいい
    みんなと違う

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/17(土) 19:27:15 

    >>1
    職場で似たような服を着てる人がいると、その人が着た次の日とかに着てなるべく被らないようにはしてる
    被ったからと言って特に何も言うわけでもないけど
    ボーダーなんかは被って普通だから別に気にしない

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/17(土) 19:29:13 

    >>31
    もう1万くらいでは質のいいもの買えなくなったよね…
    冬のセーターも糸がしっかりしてていいな!と思ったのは5万以上するし

    前は1万あればそこそこいいもの買えたのに
    今年は夏のカーディガンの色が気に入って8000円の購入したら、一度洗っただけでヨレヨレになったわ

    +10

    -5

  • 39. 匿名 2024/08/17(土) 19:29:19 

    >>33
    横。それでいい値段するワンピ買ったアラサーだけど
    この前フェスで近くにいた若い子と色違いだった
    彼氏と着てて来年の成人式は〜って話してたから多分20歳ぐらい
    なんか嫌だったわ

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2024/08/17(土) 19:29:52 

    >>30
    何が変なのかわからない。その服装は何歳位って決まってるのかい?ちなみに白いTシャツに茶色い柄つきのキャミワンピ田舎のうちのおばあちゃんが昔から着てるよ。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/17(土) 19:31:27 

    ママたちみんなベージュのキャップ被ってるよね。
    私だけおばさんだから悪目立ちしそうだしはずかしくて被れない。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/17(土) 19:32:21 

    >>30
    たまたまこの前スナイデルのお店見てたら可愛い服があって見てたら
    大学生ぐらいの若い女の子が即決してレジに持って行って購入してたんだけど
    同じやつの色違いを母親世代の方が試着室に持って行ってて
    なんだかなぁと思ったわ
    私が悩んでる2、3分間の間に起きた出来事ww

    +3

    -17

  • 43. 匿名 2024/08/17(土) 19:32:46 

    >>30
    販売側のターゲットがどの年代でも使えるもの売ってるんだからある程度仕方ないよ
    なんだアラサーすぎたらスーパーの日用品売り場にあるみたいなばあちゃんレベルの洋服着てろってか

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/17(土) 19:34:04 

    Tシャツにキャミワンピは30年前にも流行ったよ。

    流行りだすと嫌になるの?
    自分が考えたものでもないから諦めなよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/17(土) 19:37:05 

    エアマックス・ココが出た時にめっちゃかわいいと思って即買ったんだけど、今みんな履いててしょっちゅう見るから残念…
    もう何年も履いてるから別にいいんだけど、丈夫で全然ボロくならないからまだまだ履けそう

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/17(土) 19:45:45 

    全く同じ服じゃなければ気にしない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/17(土) 19:46:51 

    サロペット可愛いし欲しいけど、蒸れやすそうだから、秋冬物買う予定。
    夏の方が着てる人多いかな?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/17(土) 19:48:04 

    >>1
    少しでも工夫して全く同じ感じにはならないようにする。白無地ティーに黒キャミワンピだとあれだから、インナーをノースリーブにしたりワンピを柄にするとか。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/17(土) 19:48:49 

    ロングのカーキジャケットがお気に入りだったけど、セカオワが流行って、別にファンじゃないし着づらくなった時期はあった。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/17(土) 19:56:38 

    ならない
    逆に安心する

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/17(土) 20:12:31 

    一時期大学で前の列の人みんな白黒ボーダーのTシャツの時があって自分も同じボーダーのやつ着てたからすごい!ってなった

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/17(土) 20:12:57 

    嫌になります
    だからあんまりみんなが着てないもの選びがちで奇抜な変な服着てる

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 20:15:08 

    自分が好きな服他人が来てることほぼないけど、見かけたら同志だなって思う。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/17(土) 20:15:30 

    逆にみんなが着てるやつを参考にして着てたわ。自分は

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/17(土) 20:20:33 

    >>30
    年代で服を変えなきゃならないのなら、Tシャツ+キャミワンピはどの年代が着るのが正しいって分かるの?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/17(土) 20:23:10 

    相手次第かも、例えばカッコいいオシャレなお姉さんとかぶったら嬉しいかも でもガラの良くない方とかぶったら嫌かも

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/17(土) 20:40:08 

    >>45
    あなたが可愛いと思ったものは他の人も可愛いと思うのです

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/17(土) 20:56:52 

    同じような格好でも他の人の方がかわいい率100ぱーだから恥ずかしくなる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/17(土) 21:14:08 

    >>27
    よくやるけど、本当はキャミワンピ一枚で着たいなんて一度も思ったことないよw
    その組み合わせが好きだから着てるだけ。
    中に着るTシャツやブラウスの、襟元や袖のシルエットによって印象変わるからその日の気分で選ぶのも楽しい。タンクトップを合わせる時もあるよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/17(土) 21:25:40 

    会社に自分も持ってるハニーズのブラウスのしかも同じ色を着てる人がフロアに2人もいるから、さすがに着れない…
    最初同じ人で髪型変えたのかと思ってたら違う人で、なんなら同じ日に着てたわ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/17(土) 21:28:40 

    >>39
    あなたのセンスが20歳と同等ってことですね(笑)
    他人のせいじゃないですよ

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/08/17(土) 21:54:35 

    >>9
    明らかにユニクロだと分かるものはわざと1年遅らせて着てる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/17(土) 21:56:55 

    >>61
    よく着るのセルフォードとかなんだけど
    20歳向けのブランド?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/17(土) 22:26:54 

    同年代ならいいけど、かなり年上の人と被ったりすると、自分のセンスに自信なくなる。
    しかもお洒落なご婦人とかでなく。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/17(土) 22:38:23 

    真似されると嫌になる
    特に嫌いな人

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/17(土) 22:41:40 

    みんなが着てる=量産されて手に入りやすくなる
    だからありがたいけどな
    ビッグシルエットのモードやストリートファッション好きだからここ数年の流行は嬉しかったよ
    ああいうの流行りじゃない時はプレタポルテにしかないよね

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/17(土) 23:36:13 

    センスが良くないのは自覚してるけど、買ったばかりのギンガムチェックのロングスカートに黒のトップスでスーパー行ったら、70くらいのおばあさんがほぼ同じ服装で買い物してたのはショックだったなぁ。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/18(日) 06:55:17 

    >>9
    スタイル良いオシャレな人ならいいけど、もっさい小太りの中年と被ったら萎える

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/18(日) 07:09:20 

    フレッドペリーのポロシャツ好きなんだけど、
    20代くらいの若い女の子とも、
    50歳くらいのタトゥー入れまくってるコワモテのおじさんとも、
    職場の60代の上品なおじいちゃんともかぶったわ。
    私はアラフォー。
    フレッドペリーの包容力、すごいなと感動さえしたわ。職場のおじいちゃんには
    「真似しないで(笑)」と言われたけど…。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/18(日) 07:37:37 

    そもそもTシャツの上にキャミワンピがダサすぎる。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/18(日) 09:32:16 

    >>1
    マイナス多いけど、私はめちゃくちゃわかるよ
    だから流行りの服とか着方とか、あんまり自分で着るものではない
    流行って正義だけどね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/18(日) 09:47:23 

    >>11
    あんまり親しくない知り合い程度の人とかぶるのが一番気まずい
    職場の別部署の人とか子供の習い事で会う世間話する程度のお母さんとか夫のいとことかその奥さんとか

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/18(日) 09:50:10 

    >>69
    スポーツテイストのアイテムは老若男女おしゃれ好きな人もあんまり興味ない人も持ってるからかぶりまくるよね
    ニューエラのキャップとかナイキのスニーカーとかノースフェイスのバッグとか

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/18(日) 09:52:02 

    >>30
    私が子どもの頃から
    いかにも子ども服ってのもあれば
    大人の服を意識?真似?した大人っぽいラインの子ども服もあったよ

    Tシャツにキャミワンピなんて
    ワンピがレースフリフリいちご柄とかなら
    大人が着てたら目につくかもしれないけど
    大体シンプルなものでしょ
    子どもが着ても大人が着ても違和感ないと思うけどな

    個人的には子どものお洋服は大人と同じような服じゃなくて子どもならではの可愛さのある服のが好みだけどw

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/18(日) 10:47:26 

    >>30
    新幹線なんて楽なのが一番だけど、ある程度のきちんと感も欲しいからスウェットや短パンもどうかと思うし、キャミワンピってちょうどいいんだよね
    10代〜40代どころか3、4歳の幼児〜60代くらいまで着てるよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード