- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/17(土) 17:19:59
何を着たらいいのかさっぱりわからなくなってきた45歳です…
みなさんはどんなブランドでどんな感じの服装をしてますか?
+302
-4
-
2. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:24
しまむら、アベイル+296
-131
-
3. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:39
しまむら一択+165
-107
-
4. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:45
オペーク+201
-15
-
5. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:52
太ってしまったからAmazonでメンズ買ってダボタボのカジュアル+26
-27
-
6. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:57
ユニクロ+431
-34
-
7. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:02
ヨウジヤマモト+143
-23
-
8. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:03
じーゆー+210
-32
-
9. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:09
よそ行きはUNITEDTOKYO
普段着はユニクロ+188
-10
-
10. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:12
シューラルー+296
-21
-
11. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:14
ユニクロ、無印、サマンサモスモス、リフレクトです
+120
-16
-
12. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:20
ドレステリア+87
-8
-
13. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:24
私も45歳
ベイクルーズをネットで買ってる
たまにメルカリ+314
-15
-
14. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:27
>>1
予算の都合により、ユニクロとGU率が高いです
あとネットショップで安物を買うぐらい
若い頃に比べておしゃれする気合いも無くなってしまったかな+340
-10
-
15. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:30
私はアメ横と、旅館の売店で買うわ+44
-8
-
16. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:31
>>2
同士よー+20
-6
-
17. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:36
ウィムかゼットかエンフォルド
最近はドメコンがいい+41
-2
-
18. 匿名 2024/08/17(土) 17:21:38
+7
-62
-
19. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:06
グローバルワーク+316
-9
-
20. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:07
スポーツするから普段着もアンダーアーマーとかOAKLEY着てしまってる+23
-21
-
21. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:11
わたしも45
在宅だからかもだけど服買ってないなー
仕事用の買うとしたらイオンモールだと思う+118
-8
-
22. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:29
ナイキ+12
-2
-
23. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:30
イオンの婦人服売り場+195
-17
-
24. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:39
がるちゃんじゃおばさんくさい服みたいなトピで厳しい自称若い人いるけど、年代によって流行ってる服違うから若い人からどうこう言われてもそりゃ感覚違うと思う。
(逆もしかり)
あと同年代でも買う店によっても全然違うからね
+49
-6
-
25. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:48
オンワード系ばっかり+250
-7
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:04
アーバンリサーチ、パルクローゼット、GUESTLIST、ユニクロ、ZARA
基本モノトーン+196
-3
-
27. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:11
GUのメンズもの着てるよ…+37
-7
-
28. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:13
ロペピクニック
ナチュラルビューティーベーシック+202
-14
-
29. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:17
+110
-15
-
30. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:33
>>1
ユニクロとかヨーカドーのファウンドグッドってブランド?の着てる+31
-2
-
31. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:33
>>1
おこがましいんですが。+7
-44
-
32. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:02
coca+148
-5
-
33. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:08
Paul Smith+34
-3
-
34. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:19
アーバンリサーチ
コーエン
オペークドットクリップ+150
-3
-
35. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:32
しまむら、ハニーズ+106
-10
-
36. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:45
ドゥーズィエムクラス+89
-3
-
37. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:53
>>28
私もこの辺
お手頃だけど、少しキレイめな+79
-6
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:54
36歳なんですが、40代50代になった時にどこで服を買うか悩んでいてここを覗きました
意外とUNIQLOやしまむらなど身近なお店の方が多くて安心しました!+60
-18
-
39. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:04
INDEX
VIS
オペーク+110
-2
-
40. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:09
ネットで買ってる
だんだん実店舗で試着してもガッカリすることが多くなって
遂には選んだ服を試着室に待っていくことも辛くなった+228
-11
-
41. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:26
>>32
最近ユニクロとcocaばかりかも+64
-3
-
42. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:27
Honeys+74
-6
-
43. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:32
ZARA
GU
フリーズマート(急に若い)+25
-5
-
44. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:32
GUとハニーズ
なんかユニクロはテイスト合わなくて
でも面倒だからネットでポチってます
忙しすぎて店舗行く余裕ない
しまむらは1年くらい前に行ったけど
なんとなくなじまなくて
買ったけどすぐ捨てちゃった+68
-9
-
45. 匿名 2024/08/17(土) 17:25:42
しまむらのシーズンリーズン+58
-8
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 17:26:03
ベルーナやショッピングモールやヨーカドー+20
-5
-
47. 匿名 2024/08/17(土) 17:26:15
BAYFLOW
CIAOPANIC TYPY
LEPSIM
このあたり+120
-4
-
48. 匿名 2024/08/17(土) 17:26:22
>>1
とりあえず安いもの。
ユニクロでもしまむらでも良いけど安く見えないのを選ぶ。生地や形があからさまに安物ってのは避ける。
自分に形が合うのを選んで化粧と髪の毛をちゃんとしてればお洒落っぽくみえる。
私は「これ息子が小学生の頃に着てたTシャツと1500円のパンツだよ」って言うと驚かれるけど、多分服は体に合ってる形だし髪はちょっと凝ってアップにしてるから勝手にお洒落好きな人認定されてるからだと思う。+13
-60
-
49. 匿名 2024/08/17(土) 17:26:26
AMERICAN HOLIC+210
-6
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 17:27:37
ショップリストで安いのばかり
(高くても2,000円)
cocaやアメリカンホリックが好き
42歳+71
-6
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 17:28:00
楽天のPierrotってショップは上品でわりとハズレが少ない。+12
-84
-
52. 匿名 2024/08/17(土) 17:28:35
イオンに入ってるお店で買ってたんだけど、近くにアウトレットが出来てからBEAMSやUNITED ARROWSのアウトレットで買うようになった
似たようなデザインでもフォルムがキレイで母に「あんた最近おしゃれになったね」と褒められた+176
-1
-
53. 匿名 2024/08/17(土) 17:28:49
>>12
私もドレステリアの服好きです。
でもお高いので普段着はユニクロで仕事や外出用として買っています。
お出かけ用などは無難にアンタイトルやトゥモローランドの綺麗目な服が多いけど。
+68
-2
-
54. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:08
>>1
仕事着はPUMAのジャージ
普段着はパシオス
お出かけ着はグローバルワーク+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:10
コムデギャルソン
若い時より40代になってからのほうが着こなせて似合うようになった+48
-1
-
56. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:19
UNIQLO GU+17
-2
-
57. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:20
今はナチュラルビューティーベーシック
でも細めだと思うから太った時次はどこで買おうか悩む+31
-3
-
58. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:27
>>1
オンワード系+56
-1
-
59. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:34
>>28
新入社員とか若い子と被りそう+63
-2
-
60. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:36
タカハシ+7
-2
-
61. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:43
ほぼ楽天市場でそんなに高くないものを買ってる
ユニクロ、GU、しまむらとかだと若い子も着ていて被ってしまうと気不味くなるのであからさまに分かるのは買えない+30
-2
-
62. 匿名 2024/08/17(土) 17:29:51
>>55
あら素敵。
+37
-1
-
63. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:16
ユニクロとGU+4
-2
-
64. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:18
>>1
伊勢丹でシビラ+17
-3
-
65. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:21
>>1
47歳です
アンタイトル、アーバンリサーチ、PROPORTION BODY DRESSING
プチプラならZARA、OPAQUE. CLIP、Honeys
ワンピースやスカートの女らしいスタイルが好きです
仕事着もプライベートもこのあたりが多いです+75
-5
-
66. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:41
ベイクルーズでしか買わないかな。ジャーナル、スピック、イエナでしか買わない。+88
-2
-
67. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:43
イッセイ+6
-1
-
68. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:48
>>12
ドレステリアいいよね
大人のカジュアルにちょうどいい+35
-0
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:49
>>52
アラフィフの私が若かったころはBEAMSやUNITED ARROWSとかっておしゃれブランドのイメージだった。
でも最近みたらすごく安くなってて驚いた。
だから私も最近はこれらのお店で買うようになったよ。+126
-1
-
70. 匿名 2024/08/17(土) 17:31:00
ずっとユニクロで買ってたけど、ユニクロは骨格ストレート向けで骨格ウェーブ向けならHoneysというがるの書き込みを見てからはHoneysで買ってる
ユニクロ着てた時はたしかにいまいちだったけど、Honeysはかなりしっくりくる+23
-6
-
71. 匿名 2024/08/17(土) 17:31:29
古着が好きなので古着屋さん
あとはアベイル、しまむら、無印、ランウェイチャンネルのブランドから適当に
奮発する時は三陽商会で買う+14
-9
-
72. 匿名 2024/08/17(土) 17:31:39
>>1
アーバンリサーチ
+39
-0
-
73. 匿名 2024/08/17(土) 17:31:59
無印良品
よそいきはバーニーズニューヨークかベイクルーズで買ってる+8
-6
-
74. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:01 ID:JLoul3Qi8h
ドットエスティ
グローバルワーク、スタジオクリップ、ニコアンド、レプシム辺りを安い時に買ってる
あと地元のゆめタウンの婦人服売り場。上記の店と同じアダストリアがやってるシュカとか結構安くなるし良い服多い。
+85
-2
-
75. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:09
>>67
イッセイはヨーロッパで褒められる+7
-0
-
76. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:19
GU
ユニクロ
ハニーズ
ゾゾ+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:32
年齢のせいか、お金に余裕がないせいか服買わなくなった最近買ったのはしまむらでUVカットのパーカー買った犬の散歩用に+24
-2
-
78. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:52
Lacoste
BEAMS
このふたつを着回してる
もう何を着ても、昔みたいに着こなせないアラフィフ
いつもカジュアルで、よそ行きの服を持ってない
+48
-1
-
79. 匿名 2024/08/17(土) 17:33:06
グローバルワーク
ニコアンド
アーバンリサーチ+28
-0
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 17:33:07
JRの駅にある
イッツデモってとこの
ワールドの価格安いところ。
セールやる時に何枚か買っとく。
母向け服豊富でいいよね。+46
-1
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 17:34:03
>>40
めっちゃわかる
なんか、着てみても全然しっくりこないし、鏡に映った自分にがっかりするばっかりです…「これ素敵!」じゃなくて「これ入るかな?」みたいな後ろ向きな理由で選んじゃうし。
似合わないのはどうせ一緒なんだけど、ネットで買うとその落胆が一段階減る感じ。+133
-4
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 17:34:38
サンキd=(^o^)=b+9
-4
-
83. 匿名 2024/08/17(土) 17:34:39
>>51
昔 クローディオピエロってフランスのブランドあったの思い出した。
大好きなブランドだったけどいつの間にかなくなってた...
Et vousも撤退したし、フランスブランドがことごとくなくなった気がして寂しい。
今はアニエスも手が届かないぐらい高くなってしまったし。
+66
-7
-
84. 匿名 2024/08/17(土) 17:34:50
何故かボトムスはハニーズ一択
サイズというかフィット感がドンピシャ
トップスはもうちょい高いブランド色々+15
-3
-
85. 匿名 2024/08/17(土) 17:34:53
>>67
オムプリッセでよく買うよ
メンズラインだけど合わせやすい+4
-1
-
86. 匿名 2024/08/17(土) 17:35:39
最近はビームスが多い
なんとなく…+13
-1
-
87. 匿名 2024/08/17(土) 17:35:49
>>1
仕事用はユナイテッドアローズで買って、
普段用はビームスハウス。
できるだけ少ない量で着まわしたいから同じ店で買うことが多いです。+30
-0
-
88. 匿名 2024/08/17(土) 17:36:13
ユニクロ、Honeys、アメリカンホリック+6
-0
-
89. 匿名 2024/08/17(土) 17:36:19
>>62
ね。憧れる~
でも私には高いな。
そんなでコムサとかで落ち着いてる。
コムサプラチナとか落ち着いてていいよ。+27
-0
-
90. 匿名 2024/08/17(土) 17:36:39
>>51
写真の色味のせいか、昔の家庭科の教科書を思い出す+52
-0
-
91. 匿名 2024/08/17(土) 17:36:46
>>1
今ってオンラインサイトで店員さんの着画載せてるところ多いから、同年代や好みに合う店員さん見つけるといいかも。
サイトに個人インスタ載せてる人も多いから、そのお店以外のものとのコーデも参考にしやすいよ+49
-0
-
92. 匿名 2024/08/17(土) 17:36:57
>>69
わかる。本当に安くなってるよね。
あれはやっぱり生地が違うのかな?
+44
-2
-
93. 匿名 2024/08/17(土) 17:37:44
気が付いたらアンタイトルばかりです。たまに23区とか。
きちんとした感じの服装が好きだから無難な価格で落ち着いた感じだから買いやすい。
+40
-0
-
94. 匿名 2024/08/17(土) 17:38:15
23区+23
-0
-
95. 匿名 2024/08/17(土) 17:38:44
もっぱらユニクロとGU
たまに魔が差してニコアンド(ボーダーシャツとか)
しまむらも行くよ〜😅+6
-1
-
96. 匿名 2024/08/17(土) 17:38:50
シンプルで来年も使えそうなもの
→ベイクルーズ系(フレームワーク、ジャーナルスタンダード)
今年だけでいいかな
とにかく手入れが楽なもの
→グローバルワーク、レプシィム
+32
-1
-
97. 匿名 2024/08/17(土) 17:39:39
>>81
私筋トレと食事改善で10キロ痩せた。
服選ぶの楽しくなったよ!
今住んでる場所が小奇麗な高齢者多いので色々参考になる。身近に素敵な高齢者女性とかいたら頑張ろうってなるよ。+71
-6
-
98. 匿名 2024/08/17(土) 17:39:44
しまむら
GU
セカンドストリート+7
-4
-
99. 匿名 2024/08/17(土) 17:39:47
アーバンリサーチ+16
-0
-
100. 匿名 2024/08/17(土) 17:40:11
guしかかたん+3
-12
-
101. 匿名 2024/08/17(土) 17:40:40
しまむら
ユニクロ
あかのれん+4
-10
-
102. 匿名 2024/08/17(土) 17:40:43
>>1
何回言えばわかるの?!しまむら!+12
-23
-
103. 匿名 2024/08/17(土) 17:40:53
普段着はZARA
仕事の用にネットで見つけたSOEJU
年3回くらいきちんとした食事会、保護者会用にPaul Smith買い足す
+13
-3
-
104. 匿名 2024/08/17(土) 17:40:54
>>1
ヨーカドーとしまむらだったけどヨーカドーはもう消えてしまうので最近はネットで買うようになってきてる
+10
-1
-
105. 匿名 2024/08/17(土) 17:41:02
ユニクロ
無印
GU
ほんとにこればっか+15
-2
-
106. 匿名 2024/08/17(土) 17:41:18
>>92
どうだろう。
確かにこれビームスってなきゃスリコにあるよねみたいなのもあったりするw
それでもやはりデザインとか形とか着ると素敵だなと思う。
息子の服もTシャツとかでもここのだとカッコいいって思う。+23
-1
-
107. 匿名 2024/08/17(土) 17:42:11
>>98
2nd Streetではどんなものを買ってますか?
一度覗いてみたけど大量にラックにかかっていて上手く探せず…+13
-0
-
108. 匿名 2024/08/17(土) 17:43:02
UNIQLO
お洒落
Banana Republic+1
-1
-
109. 匿名 2024/08/17(土) 17:43:39
ユニクロGUハニーズ
選択肢がこれしかない
大きい街ならこの価格帯の選択肢がもっとあるんだろうけど
coca昔あったけど駅前から撤退しちゃった…帰ってきて…+9
-3
-
110. 匿名 2024/08/17(土) 17:44:26
休みに着なくなった服を処分したけど
安物は1〜2シーズンだね
何年も着てるのは高い服
結局、コスパは同じかも
でもやっぱり品質の高い服はいい+55
-1
-
111. 匿名 2024/08/17(土) 17:44:36
>>102
かつてのしまむらはいいなと思った。
でもここ1~2年ぐらいちょっとひどくない?
もはやスーパーの服と変わんないって感じになってる気がする。
まあ価格も西友とかとかわんないから仕方ないのだけど...それでも最近は西友とかでもアメリカの量販店ブランドとかいれたりでそれなりに良いからもはや西友のほうがましとか思うようになったよ。
キティちゃんだの、本当にデザインしたの?みたいなモデルがデザインした安物ぽい服とか、ほんとさすがにおばちゃんでも、いやおばちゃんだからこそ着れない...
+30
-4
-
112. 匿名 2024/08/17(土) 17:44:52
INGNI、ハニーズで私世代が着ても大丈夫そうなのを買ってる+14
-3
-
113. 匿名 2024/08/17(土) 17:45:30
ガル民に勧められてネットでラウンジドレスの服を買ってみたけどそもそも年齢層は合ってんのかな?
+9
-2
-
114. 匿名 2024/08/17(土) 17:46:11
>>75
イッセイとか着てみたいけど、着るには長年の積み重ねがいる服だよね...
+4
-1
-
115. 匿名 2024/08/17(土) 17:46:23
>>107
横ですが仕事で着るジャケットは
たまにブランドのやつもあって
新品買うより安くて買える+9
-0
-
116. 匿名 2024/08/17(土) 17:46:43
しまむらはセレクトショップだから
服より普段使いのバックが
掘り出し物率高いよ!+27
-3
-
117. 匿名 2024/08/17(土) 17:46:59
ユニクロ、コーエン。
ネットで買うと失敗した時無駄になるから、面倒くさいけだ店舗で試着してから買うよ+17
-2
-
118. 匿名 2024/08/17(土) 17:47:17
しまむら、イオン、ヨーカドー+3
-1
-
119. 匿名 2024/08/17(土) 17:47:18
ここ見ると安いとこが大半だね。
そうすると丸ビルとかルミネ パルコとかに入ってるブランドのは誰が着てるんだろう?
アパレル厳しそう+32
-3
-
120. 匿名 2024/08/17(土) 17:48:12
ハニーズ、サンキ。+7
-1
-
121. 匿名 2024/08/17(土) 17:48:17
パシオスはイオンと問屋が被ってること多い気がする
タグだけ違うとかあるよ+7
-1
-
122. 匿名 2024/08/17(土) 17:50:13
>>40
実店舗見て回る体力がなくなった+160
-2
-
123. 匿名 2024/08/17(土) 17:50:27
服のタカハシでアメホリとイーハイフンを漁ります
あとはGUとKOE
今年51才+7
-3
-
124. 匿名 2024/08/17(土) 17:51:34
H&M+3
-1
-
125. 匿名 2024/08/17(土) 17:51:44
GAP
Banana Republic
UNIQLO
adidas
あたり
身体がでかいから
海外のプチプラが良い+6
-0
-
126. 匿名 2024/08/17(土) 17:51:53
40過ぎてめちゃくちゃ太って何も着れなくなった
したかないからユニクロのXLのものをいろいろきてる
なんかサイズしか選ぶ基準無いから悲しいしさみしい+45
-2
-
127. 匿名 2024/08/17(土) 17:52:14
若い時からX-girl+13
-0
-
128. 匿名 2024/08/17(土) 17:52:35
>>64
シビラ!他にないデザインで超素敵だけどなんせ高い…+25
-1
-
129. 匿名 2024/08/17(土) 17:53:05
>>1
ずっとこういう服しか着ない+53
-8
-
130. 匿名 2024/08/17(土) 17:53:25
デパートでUNTITLED、イネド、オンワード系+22
-0
-
131. 匿名 2024/08/17(土) 17:54:58
>>127
これはこれでかっこいい。
アラフィフの着るx-girl素敵だと思う。
+22
-1
-
132. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:08
52歳だけどもよそ行きの時にこういうの着てた…
ダメかな…
可愛いやつ着たいよ
+59
-32
-
133. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:20
ニューヨーカーの服を着てます+11
-0
-
134. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:39
マッキントッシュロンドン
セオリー
あたりかな+19
-1
-
135. 匿名 2024/08/17(土) 17:56:13
>>129
もしかしてプレシャス読んでる?+3
-0
-
136. 匿名 2024/08/17(土) 17:56:34
>>102
しまむらは贅沢だ サンキにしろ+5
-2
-
137. 匿名 2024/08/17(土) 17:56:42
しまむら タカハシ+2
-2
-
138. 匿名 2024/08/17(土) 17:57:44
スタジオクリップで買ってたけど似合わなくなってきたかも…+10
-1
-
139. 匿名 2024/08/17(土) 17:58:14
>>15
旅館の売店ってどんな服売ってるの?
アロハシャツとか着物リメイクとかかな。+27
-0
-
140. 匿名 2024/08/17(土) 17:59:25
>>132
38ですが控えめなパフスリーブ、もう年齢的にキツイかなと思っていたので勇気を貰いました。+40
-0
-
141. 匿名 2024/08/17(土) 17:59:28
見た目が地味すぎてしまむらしか安心して入れない
ユニクロGUも行くことあるけど結局買うのはしまむら
+10
-0
-
142. 匿名 2024/08/17(土) 17:59:52
近所はユニクロ
お出掛けはebureあたりの洋服にハイブランドのバッグやアクセサリー合わせてる
我ながら差が凄いと思う+4
-0
-
143. 匿名 2024/08/17(土) 18:00:40
>>129
この人一般人の中ではスラッとしてるんだろうけど、いかにもモデルじゃなくて参考にしやすいね+6
-4
-
144. 匿名 2024/08/17(土) 18:01:33
>>141
たしかにユニクロGUはしまむらよりは張り切ってる雰囲気あるね(笑)+2
-3
-
145. 匿名 2024/08/17(土) 18:01:44
>>114
コメ主ではないですが、そんな事無いですよ。
ただし、夏は死にます。暑すぎ。+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/17(土) 18:02:15
アメリカンホリック。値段も手頃でデザインも良い+18
-0
-
147. 匿名 2024/08/17(土) 18:02:50
>>131
ありがとう!(´▽`)+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/17(土) 18:03:34
URBAN RESEARCH系ばっかりある。
他見るのがめんどくさいのよ+24
-0
-
149. 匿名 2024/08/17(土) 18:04:31
仕事着はハニーズ。
私服はずっと個性派探してて、
さっきあのガルフィー注文しました…(田舎)
ヤンキーではありません。
地味ぼっち独身です。+8
-3
-
150. 匿名 2024/08/17(土) 18:05:03
パシオス!+7
-0
-
151. 匿名 2024/08/17(土) 18:06:19
ずっと無印とユニクロで買ってたけどシルエットが似合わなくなってきたので
開拓して、オペークドットクリップ、シュラルー、anyfam、
studio clip、グローバルワークなどとりとめがないかんじに+24
-1
-
152. 匿名 2024/08/17(土) 18:07:20
>>141
しまむら興味あるけど近くになくて
わざわざバスを乗り継いて行かなきゃないわ+4
-2
-
153. 匿名 2024/08/17(土) 18:07:47
>>48
wwwww
思い込み激しすぎて草+40
-4
-
154. 匿名 2024/08/17(土) 18:08:24
>>23
確かに45だともうそういうとこの服がハマるかぁ+42
-2
-
155. 匿名 2024/08/17(土) 18:08:43
>>64
シビラ買ってるよー大好き
通販のエスバイシビラの、リネンドレスもいい+1
-1
-
156. 匿名 2024/08/17(土) 18:08:58
>>28
ロペピクニックはさすがに
40過ぎたらきついわ
+42
-43
-
157. 匿名 2024/08/17(土) 18:09:02
太ってきた人と細めの人とで全然違いそう
私の知り合い60くらいだけどany SiS(エニィスィス)とか着てる+24
-0
-
158. 匿名 2024/08/17(土) 18:09:14
イオンに入ってるテナント。
主にZARA、ユニクロ。
たまに三井アウトレット。+7
-1
-
159. 匿名 2024/08/17(土) 18:11:54
>>149
田舎でガルフィーはなかなかやるな。
スカジャンとか?+1
-1
-
160. 匿名 2024/08/17(土) 18:11:54
ノーリーズ
グリーンレーベル
シップス
ナチュラルビューティーベーシック
ル クール ブラン
コラージュガリャルダガランテ
あたりが多い+19
-1
-
161. 匿名 2024/08/17(土) 18:12:17
以前も書いたけど、ELLE通販の取り扱いブランド
49歳になって、プチプラ(ユニクロしまむら等)価格帯の服が本当に似合わなくなった
(私が着るとまるで部屋着のようになってしまう)
なので中価格帯~の、質の良い服を大事に着てる【ELLE SHOP】雑誌『エル(ELLE)』公式ファッション通販|エル・ショップelleshop.jp【ELLE SHOP】雑誌『エル(ELLE)』公式ファッション通販|エル・ショップ【アプリ限定クジ引き】今月は500円クーポンが当たるチャンス! ELLE ELLE girl SUSTAINABLE CHOICEメルマガ登録ログインカート 0 STYLE PLUS EDITOR'S CLOSETBRAND NEWSME...
+33
-0
-
162. 匿名 2024/08/17(土) 18:13:29
>>157
any SiSはデザインが幼すぎるように思うよ
20代のOLがターゲットやで+18
-6
-
163. 匿名 2024/08/17(土) 18:13:35
>>30
ヨーカドーってファッション部門からは撤退したんじゃなかったっけ?+1
-0
-
164. 匿名 2024/08/17(土) 18:13:44
>>83
クローディピエルロだよ+27
-0
-
165. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:02
>>107
ブックオフといいあーいう所て、あまり知られてないブランドは安く売られてるんですよね。服も家具も掘り出し物がある。
服はフェリシモのサニークラウズてブランドが好きで安く買えた時は本当に嬉しかった。ネットではそこそこするから。+17
-0
-
166. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:04
>>27
手足が長かったりガタイが良いとレディース合わない人いるよね+4
-2
-
167. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:07
痩せてたらオンワードのanySisで買いたいな
イオンにあるし結構手頃でカジュアルだけどきれいめ
若い頃配属されて働いていたけど全然好きじゃなかった、けど40代には良さそう
今はめっちゃ太ったからグローバルワークとかスタディオクリップとか行く+13
-0
-
168. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:08
>>122
わかる。
新宿で伊勢丹、マルイ…って色々とヒールで回ってた体力はどこに行ったんだろう…+90
-0
-
169. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:09
>>1
ユニクロ、GU、H&M
+4
-2
-
170. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:25
>>51
佳子内親王殿下御用達!+13
-12
-
171. 匿名 2024/08/17(土) 18:14:59
>>35
ハニーズはオバ向けの商品充実させてきたよね。
昔はお姉ちゃんって感じだった。+41
-0
-
172. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:05
>>132
52だと逆にけっこう可愛い系着ても大丈夫そう
40代が難しいと思う
+60
-6
-
173. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:38
カジュアルはグローバルワーク
きれいめはマルティニーク+4
-0
-
174. 匿名 2024/08/17(土) 18:15:39
>>28
ロペピクニックは20代までかな…+18
-35
-
175. 匿名 2024/08/17(土) 18:16:29
世帯収入を書き込むスレでは高収入がおおいガルなのに服は安いとこのが多いんだね
我が家は収入低いのでGUやしまむらだよ+5
-1
-
176. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:08
ハウスオブロータス
高いのでしょっちゅうは買えないけど+3
-1
-
177. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:14
>>162
なんか小さめの人で上手いこと着てるよ。
カジュアルがあまり似合わないみたい。+6
-0
-
178. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:34
ZOZO
気に入ったブランドでセールとか
1000円オフクーポン使う+14
-0
-
179. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:49
>>2
オシャレしまむらな、シャンブルはいかが?!(^^)+14
-1
-
180. 匿名 2024/08/17(土) 18:17:49
>>1
アーバンリサーチドアーズやグリーンレーベル、ビューティーアンドユースあたり。
お金ないから頻度は少ない。
なるべく清潔感をキープするようにしてる。+31
-1
-
181. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:21
ガルのファッショントピはGUユニクロハニーズで終わるから参考にならないよ
+36
-0
-
182. 匿名 2024/08/17(土) 18:19:01
カレンソロジー+6
-1
-
183. 匿名 2024/08/17(土) 18:19:58
>>161
ELLEってまだ雑誌出してるの?+1
-0
-
184. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:23
アベイル
UNIQLO
ZARA+2
-0
-
185. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:31
>>181
でも大多数が一般庶民なんだから妥当じゃない?+4
-7
-
186. 匿名 2024/08/17(土) 18:20:33
アーバンリサーチ、ユナイテッドアローズ、BEAMSあたり。そんな高くないしちょうど良い+16
-0
-
187. 匿名 2024/08/17(土) 18:21:29
>>181
そのどれも、品質(シルエットと素材)悪すぎて無理になった
若い時はいいんだよ、何着ても…50近くになると肌着に見えるんよね+31
-0
-
188. 匿名 2024/08/17(土) 18:21:33
クラネ、マノフ、トゥモローランド、ガリャルダガランデ、コグザビッグスモーク+0
-1
-
189. 匿名 2024/08/17(土) 18:22:02
>>175
私の周りは、母親になると所得に関係なくユニクロしまむらのセールで買う人多くなる気がする。
教育費やローンなど大変そうだし+6
-5
-
190. 匿名 2024/08/17(土) 18:22:14
綺麗めが好きな方、どこで服を買ってますか?
オペークドットクリップ(index)、ナチュラルビューティーベーシックあたりで買ってるけど若作りっぽくてキツい気がする
サイズ感ではなく顔の老け具合と合ってなくてキツいみたいな
色はモノトーン系です+17
-1
-
191. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:03
45歳すぎてイッセイのプリーツを少しずつ集め始めた、50代でも着れる、軽くて肩こらない、家で洗えてアイロン不要、多少太ったり痩せたりしても大丈夫。
黒は法事などでもつかえて重宝したよ
ただ…既出だけど真夏はたしかに厳しい、ノースリのトップスくらいしか使えない
ファストファッションだとZARAとPLSTをチェックしてる+9
-0
-
192. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:25
>>185
わたしは部屋着にしかしないわ+5
-2
-
193. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:40
ほぼユニクロ
他に買いに行く服がない
探すのが面倒でネットでサイズ比較できるユニクロ一択になった+1
-1
-
194. 匿名 2024/08/17(土) 18:24:59
ユニクロ
coen
AMERICANHOLIC
GreenLabelRelaxing+7
-0
-
195. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:01
>>189
横
私の周囲(準富裕層エリア)
さすがにユニクロしまむらのセール品を着てる
アラフィフはそんなにいないよ…部屋着は知らんけど
高齢者のお婆様になると、良い服着てる+7
-10
-
196. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:46
あー、しんどい!
神様の高校がんばれ!+2
-2
-
197. 匿名 2024/08/17(土) 18:26:00
アルファキュービック
コムサ(安い方)+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/17(土) 18:26:18
>>39
若者ブランドだと思いけど、うちの近くの駅ビルではおばちゃんもよく店内にいるから、私も買ってる+12
-0
-
199. 匿名 2024/08/17(土) 18:26:22
>>196
すみません、間違えてコメントしました!
+3
-0
-
200. 匿名 2024/08/17(土) 18:26:33
>>192
横
同じく
部屋着にしかしない、おばさんが着たらシルエット変だもの
ガルは生活基準低すぎるか
主婦でもきちんと仕事してる人が少ないんだ思う+10
-3
-
201. 匿名 2024/08/17(土) 18:26:34
>>183
雑誌はあるよ+2
-0
-
202. 匿名 2024/08/17(土) 18:28:12
>>161
私もELLESHOPよく使う!+8
-0
-
203. 匿名 2024/08/17(土) 18:28:16
>>1
グレディブリリアン
質いいしデザインもシンプルだけどかわいいの多いよ+6
-3
-
204. 匿名 2024/08/17(土) 18:30:20
>>1
海外ブランド
ロングスカートかパンツでなるべくシンプルに
小物はハイブランドで
+3
-1
-
205. 匿名 2024/08/17(土) 18:30:26
>>1
ニコアンド、ユニクロ、guです!
たまにセカンドストリートでも買います。+15
-1
-
206. 匿名 2024/08/17(土) 18:31:05
>>159
スカジャン風ワッペンのパーカーやら、
いかにもな総柄のTシャツなど注文しました+2
-2
-
207. 匿名 2024/08/17(土) 18:31:27
>>154
着てみたら着心地よいのかもね+19
-0
-
208. 匿名 2024/08/17(土) 18:32:04
家ではユニクロ、無印とか
会社用にはPLST、DOUX ARCHIVESとか、オフオンとか
あんまりお金かけられないからハニーズからも調達したりするけど、やはりハニーズ感でてしまう…
会社なければどうでもいいんだけど
+7
-0
-
209. 匿名 2024/08/17(土) 18:33:04
普段着と仕事着はユニクロ、ワールド、ハニーズで事足りる。お洒落着は別。+8
-1
-
210. 匿名 2024/08/17(土) 18:33:41
今の時期はUNIQLOのデニムとトップスは楽天で無地の700円位のやっすいTシャツ
Tシャツは外干しすると日焼けしてしまうからワンシーズンでポイするか部屋着にしてる+7
-1
-
211. 匿名 2024/08/17(土) 18:34:28
グローバルワーク
ハニーズ
GU
+4
-0
-
212. 匿名 2024/08/17(土) 18:34:49
>>6
身長が高いから、今までは量産型の安いデザインは丈が短くて買えなかったけど、最近はネットで丈長めが買えるから助かる+15
-0
-
213. 匿名 2024/08/17(土) 18:36:32
何度かガルに書いてるけど、50過ぎるとほんっとうに身なりにお金かけないと
みすぼらしい婆さん一直線なので、美容課金できるように貯金しといた方がいいよ…+65
-5
-
214. 匿名 2024/08/17(土) 18:39:47
>>2
最近のしまむら系ペラペラの割に高くない…?+20
-1
-
215. 匿名 2024/08/17(土) 18:41:29
45歳です。
最近イオンに入ってる藤本美貴プロデュース?のエクシームで買いました+3
-2
-
216. 匿名 2024/08/17(土) 18:42:27
しまむら、ベルメゾン、トップバリュ、シューラルー
のいずれもクリアランスになった服+4
-1
-
217. 匿名 2024/08/17(土) 18:47:24
アウトレット ユナイテッドアローズかベイクルーズ+4
-0
-
218. 匿名 2024/08/17(土) 18:47:55
>>154
ジュンコシマダパート2買ってる。意外と割引がある。
後ディノスの通販。+9
-1
-
219. 匿名 2024/08/17(土) 18:48:06
>>132
服はTPO的に許されていたら自分のために選んでいいと思うよ+16
-0
-
220. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:16
>>1
若い頃はテキトーでもそれなりには見えるけど、年齢そこそこいくと金額云々よりセンス大事だなぁとしみじみ思う+21
-1
-
221. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:23
普段着UNIQLO
仕事着 human woman マッキントッシュ
お出かけアマカ+0
-0
-
222. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:59
パジャマ代わりに着るのは
しまむらでいい
私服はネットが多いかな+0
-0
-
223. 匿名 2024/08/17(土) 18:51:47
>>140
パフスリーブなの?デザインではなくて
パフスリーブなんて60代でもきてる+43
-0
-
224. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:30
ユニクロ
ワールドオンライン
coca
伊勢丹+1
-1
-
225. 匿名 2024/08/17(土) 18:54:42
>>211
アラフィフだけど
この前ハニーズのパート面接したら落ちた…
がっかり
もう落ちまくって働けやしない+11
-1
-
226. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:05
+22
-3
-
227. 匿名 2024/08/17(土) 18:56:41
年齢も多少は考えるけど顔タイプとか骨格とかにもよると思う
〇歳だからこれはダメ、って言われてても本人の雰囲気に合ってる人もいれば若くても若作り感出ちゃう人もいる+11
-0
-
228. 匿名 2024/08/17(土) 19:03:35
普段着 無印良品 ブル~ブル~エ
よそ行き アナイ バナナ・リパブリック イッサロンドン GUCCI バ~バリ~+1
-1
-
229. 匿名 2024/08/17(土) 19:06:35
>>228
ーが〜なのはなぜなのかしら?w+10
-1
-
230. 匿名 2024/08/17(土) 19:07:38
アクシーズ・ファムってどうですか?+4
-5
-
231. 匿名 2024/08/17(土) 19:10:00
ほとんど、近所にあるしまむらと雑貨のハンプティダンプティ。洋服買いに遠出しなくなった…+4
-1
-
232. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:27
>>49
パンツの丈切らないでもぴったりなのが有り難い。+10
-0
-
233. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:53
生協のカタログScroll
ゆめタウン、トライアル、雑貨屋に置いてる服+4
-1
-
234. 匿名 2024/08/17(土) 19:12:59
ikka
グローバルワーク
coca
AMERICAN HOLIC+6
-0
-
235. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:43
>>163
ファウンドグッドはヨーカドーとアダストリアと提携して作ってる+15
-0
-
236. 匿名 2024/08/17(土) 19:13:57
>>200
きちんと
って、性格出る言い方(笑)+4
-5
-
237. 匿名 2024/08/17(土) 19:15:18
同じ年代だけど、服は本当に悩んでる
ルクールブランで買ってるけど世間的にはどうなんだろう+6
-0
-
238. 匿名 2024/08/17(土) 19:15:31
>>230
50代くらいの有名ブロガーの方いるよね。
結構ドレス系が好きみたいだけど、堂々としていてすごいと思う。+2
-1
-
239. 匿名 2024/08/17(土) 19:17:05
Docllasse(ドゥクラッセ)綴りあってるかわかりません( 一一)
+10
-1
-
240. 匿名 2024/08/17(土) 19:17:20
>>225
販売員はどうしても見た目とか重視になるし仕方ない。
(ハニーズはしゃべくりで売る店じゃないし)
デパートでも50〜60以上はセール品売り場か、引退して清掃とかに行くよ+6
-1
-
241. 匿名 2024/08/17(土) 19:18:22
>>1+17
-7
-
242. 匿名 2024/08/17(土) 19:19:03
>>206
楽しそうでいいな。
人気だもんね。+3
-1
-
243. 匿名 2024/08/17(土) 19:19:30
>>201
そうなんだ!ありがとう。+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/17(土) 19:20:53
>>213
でもヘアメイクをキチンとしてたら服は普通で良くない?
そんなキメキメのおばあさん見たことない。+8
-9
-
245. 匿名 2024/08/17(土) 19:22:45
>>157
それ。試着してみたら二の腕が太く見えるデザインだったりする。ミセス向けのはそのへんちゃんと考えられた袖丈やデザインになってる+6
-0
-
246. 匿名 2024/08/17(土) 19:24:17
H.P.FARNCE+4
-0
-
247. 匿名 2024/08/17(土) 19:26:02
>>69
えっそうなの?すごいお高いカジュアルだったイメージ+47
-1
-
248. 匿名 2024/08/17(土) 19:26:34
オーディナリーフィッツ
Bshop
無印
最近メンズライクスタイルが好きなので、メンズ服も買ってる
+1
-0
-
249. 匿名 2024/08/17(土) 19:31:59
>>246
H.P.フランスのコンセントが大好きだったので閉店が残念でならない+3
-1
-
250. 匿名 2024/08/17(土) 19:33:31
>>74
近くのイオンにそのアダストリア系列のアウトレット店があるからたまにそこで調達。
ただ売れ残りだからサイズや色の偏りがある。5回覗いて一回買うかどうかの打率。
たまにルミノアとかジムフレックスとかお宝が流れてきてたけど、最近はあんまりないのよね。
+8
-1
-
251. 匿名 2024/08/17(土) 19:33:53
>>203
今見てきた。
高いね。
この値段なら質は良いはずだわ。
+2
-3
-
252. 匿名 2024/08/17(土) 19:34:31
>>190
私もナチュラルビューティーベーシックすごく好きなんだけど、48歳になってさすがに若作りかなって思ってきたところ
お店も若い子が多いし…+27
-0
-
253. 匿名 2024/08/17(土) 19:38:36
>>132
銀座あたり行くとこういう可愛い服のアラフィフけっこう見るよ!+31
-4
-
254. 匿名 2024/08/17(土) 19:46:07
しまむら、スーパー、UNIQLO+1
-1
-
255. 匿名 2024/08/17(土) 19:48:20
私も何かたらかいいかさっぱりわからなくなったから、自分が好きなもの着ることにした。
世界中のヴィンテージショップでびびびと来た服を買って着てる!
多分今までの服に飽きてきたんだと思う+9
-2
-
256. 匿名 2024/08/17(土) 19:49:18
最近よく買うのはグローブ、グローバルワーク、デッサン
特にデッサンはお気に入りでこのカットソー黒を2枚と他にも色違いで何枚も買った+23
-2
-
257. 匿名 2024/08/17(土) 19:50:46
ベイクルーズばっかり買ってたけど、なんか最近質が悪い気がして今オンワードのICBとか自由区ばっかり
昔は馬鹿にしてたけど、品質もいいし今の体型に合う服が多い+24
-0
-
258. 匿名 2024/08/17(土) 19:53:26
>>244
そのヘアメイクだけじゃ
「ふつうの清潔感」を保てなくなるんだよ
シミだらけになってしまったら?クリニックで取りたいな、とか
ハゲてきてしまったら?ウイッグ作りたいな、とか
眉間のシワで不機嫌な表情しか出来なくなった、口角も上がらなくなった
ボトックス打ちたいな、とか
若い頃には想像できないかもだけど
「普通の感じ」をだすのに、お金かかるようになる+37
-6
-
259. 匿名 2024/08/17(土) 19:53:51
>>225
衣類販売の経験あるならそれこそイオンの衣料品コーナーの方が福利合わせてもハニーズよりはアラフィフには向いてそうだけど…
+13
-0
-
260. 匿名 2024/08/17(土) 19:55:14
40代になってから、Nolleysで購入することが増えた+6
-2
-
261. 匿名 2024/08/17(土) 19:55:49
>>132
全身デニム風の生地は、アラフィフだとかなり厳しい
着てみたら分かると思う、みすぼらしくなるよ
形はよいにしても、生地にハリツヤが欲しいところ+1
-13
-
262. 匿名 2024/08/17(土) 19:56:28
>>10
ここで買ったやつ全部ワコールでびっくりした+3
-25
-
263. 匿名 2024/08/17(土) 19:58:25
三越、松屋、高島屋、大丸に入ってる店で買ってる+1
-1
-
264. 匿名 2024/08/17(土) 19:58:39
>>213
分かる。シニア感満載になるよね。
美意識の違いや経済的な事もあるんたろうけど。+9
-2
-
265. 匿名 2024/08/17(土) 19:58:56
>>251
見てきたけど高いかな?
トップス5000円〜一万ぐらいだとそんなに高いとは思わない+5
-2
-
266. 匿名 2024/08/17(土) 20:00:37
>>1
最近はcocaばっかり。
エンボスが楽すぎて。+6
-0
-
267. 匿名 2024/08/17(土) 20:00:45
>>256
私もデッサン推しです。
去年このブランド知ったけど、価格手ごろできちんと見える感じのものが多くてアラフィフの私にはめちゃ嬉しい発見だった。
大学生の娘も気に入ってカーディガンとか私の着たりしてる。若い子が着ても違和感ないし、安いから買える。+12
-1
-
268. 匿名 2024/08/17(土) 20:01:51
>>265
トップス5000円〜一万ぐらい
は私にとっては高いです。
パンツも15000円とかするし。
+2
-5
-
269. 匿名 2024/08/17(土) 20:04:28
ガリャルダガランテが多い+6
-1
-
270. 匿名 2024/08/17(土) 20:05:40
>>223
こういうのもパフスリーブというんだね。
パフスリーブといったらあのお姫差が着てるようないわゆるちょうちん袖とかいうようなもののことだと思ってた。
こういう袖口がふんわりしたのはミセスファッションとかでよくみる定番アイテムだから問題ないと思う。
二の腕気になる年代だからこそで着てる人多いよね。
+22
-0
-
271. 匿名 2024/08/17(土) 20:08:57
>>258
なんかインスタとかやってそうな意見ですね⋯
私の周りはそこまで見た目にこだわる人いないわ。+17
-2
-
272. 匿名 2024/08/17(土) 20:10:22
>>264
いくらキレイにしてもシニアはシニアだけどな⋯(美魔女みたいな)+7
-4
-
273. 匿名 2024/08/17(土) 20:10:24
グローバルワーク、アメリカンホーリック、ベルーナ、しまむら、イオン+5
-0
-
274. 匿名 2024/08/17(土) 20:16:06
>>258
一般人でもボトックスってやるの?+3
-2
-
275. 匿名 2024/08/17(土) 20:16:15
>>262
間違った、ワールドだった笑+29
-4
-
276. 匿名 2024/08/17(土) 20:17:28
>>274
一般人だけど半年に1回打ってるよ+8
-0
-
277. 匿名 2024/08/17(土) 20:17:54
>>271
この程度でインスタやってそうとか
驚くよ(やってない)
な~んもしないと、マジでみすぼらしい婆さんになるんだよ
がるで「この女優さん、シワもそのままで自然に年を重ねてステキ~」とか言ってることあるけど
いやいやすごい美容投資してるますわな、と思うこと多々あるよ
普通の容姿キープが大変になるんですわ+19
-7
-
278. 匿名 2024/08/17(土) 20:19:17
>>274
普通のおばちゃんだけど、打ってるよ
なんなら去年、リフトもした
私の周囲もクリニックは行ってる+6
-4
-
279. 匿名 2024/08/17(土) 20:20:19
>>277
うん、普通に老いていくだけで美容整形とか特別なことはしないのが標準と思ってるから⋯+21
-1
-
280. 匿名 2024/08/17(土) 20:26:04
>>28
最近ナチュラルビューティーベーシック若めになった気がする…
というか私が年取ったのか
アラフィフだと厳しいのか+58
-1
-
281. 匿名 2024/08/17(土) 20:26:33
GU ユニクロ たまにしまむら
ほぼ無地+0
-1
-
282. 匿名 2024/08/17(土) 20:29:14
SOEJU+3
-0
-
283. 匿名 2024/08/17(土) 20:30:44
45RPM+5
-0
-
284. 匿名 2024/08/17(土) 20:31:28
>>276
やっぱ違うの?
やらないのとは+2
-0
-
285. 匿名 2024/08/17(土) 20:32:40
>>190
40才前後まではナチュラルビューティーベーシック好きで良く着てたけどそれ以降はさすがに着てないな…サイズははいるんだけど顔がね💦
綺麗系だとPLST とかどうですか?かっちりしすぎかな+19
-0
-
286. 匿名 2024/08/17(土) 20:34:04
>>278
まだしわとか気にならないけどいずれ必要になるのかしら?
+2
-1
-
287. 匿名 2024/08/17(土) 20:36:28
アーバンリサーチとジャーナルスタンダード
プチプラはGU
+2
-0
-
288. 匿名 2024/08/17(土) 20:38:11
黒が似合わなくなった…顔色悪く見える+4
-0
-
289. 匿名 2024/08/17(土) 20:38:40
>>259
実はイオンも落ちたんだ…
イオンもそんな若い人が働いてるのかと見に行ったら60代くらいの女性が働いてた
私は一応アラサーから美容レーザー100回以上やってるから年相応だと思うんだよなあ
タイミングが悪いのかな+3
-8
-
290. 匿名 2024/08/17(土) 20:39:57
>>284
よこ
全然違うと思う
シワが少なくなる+3
-1
-
291. 匿名 2024/08/17(土) 20:40:38
>>272
美魔女みたいな女?
気持ち悪い!+1
-5
-
292. 匿名 2024/08/17(土) 20:42:27
>>258
分かる
しかもホクロやシミなんて1回2回じゃ無理だもんね
もう100回くらいレーザーやってる
もちろんボトックスやヒアルロン酸も+4
-5
-
293. 匿名 2024/08/17(土) 20:45:06
>>272
ヨコ
石田ゆり子みたいなの目指してる
彼女も美容レーザーは毎月やってるはず
じゃないとあんなシミのない肌は保てないから+13
-3
-
294. 匿名 2024/08/17(土) 20:45:27
>>276
(|||´Д`)+6
-1
-
295. 匿名 2024/08/17(土) 20:46:06
アーモワールカプリス!+0
-0
-
296. 匿名 2024/08/17(土) 20:46:23
>>284
シワ薄くなるし、少しハリも出る(おでこは)+5
-3
-
297. 匿名 2024/08/17(土) 20:47:56
>>253
そうwよく銀座行ってる
ブランド品買うわけじゃないけど+3
-2
-
298. 匿名 2024/08/17(土) 20:48:37
>>258
あなたの顔を見てみたい+9
-2
-
299. 匿名 2024/08/17(土) 20:49:05
>>1
ユニクロ好きだけど骨格ウェーブだから厚手の服だと似合わないものが意外とある
しまむらやハニーズは割となんでも似合う
プチプラで仕事服だとP.S.FAかな 一見高く見えるんだけど胴体が2枚重ねで透けないようになってるものが多いから下着やインナー気にしなくてよくて結局安上がり+3
-2
-
300. 匿名 2024/08/17(土) 20:49:17
>>276
同じく
アラフォーからやってる
私はボトックスは1年に一度だけど
そうしないとシワが酷くなる+4
-3
-
301. 匿名 2024/08/17(土) 20:49:58
ベイクルーズ+7
-1
-
302. 匿名 2024/08/17(土) 20:53:14
sousou
ユニクロ
パレット+2
-0
-
303. 匿名 2024/08/17(土) 20:56:42
というか別に自分の好きな服着たらいいと思う
藤川らるむ みたいな半ば裸体じゃないんだから+5
-1
-
304. 匿名 2024/08/17(土) 20:56:43
イエナ、ビューティーアンドユース、トゥモローランド、プラージュ。
ユニクロとかしまむら着るとほんとモサくなってしまうから頑張ってる。
+24
-0
-
305. 匿名 2024/08/17(土) 20:59:25
>>122
あと、たまに失礼な感じの店員がいるから、ネットが楽で店に行かなくなった。+31
-1
-
306. 匿名 2024/08/17(土) 21:00:19
>>23
シンプルライフやクロコダイル+7
-1
-
307. 匿名 2024/08/17(土) 21:02:46
ユニクロ、オペークドットクリップ、アーバンリサーチ、ナチュビューあたりが多いけどつい最近初めてGU行ったら安すぎて驚いた全体的にユニクロより2000円くらい安いんだね。でも若い子と被るよね、それが怖くて買えなかった+12
-1
-
308. 匿名 2024/08/17(土) 21:03:00
>>119
だって高い服買っても流行りもあるし、自分の体型が変わることもあるし、生地が傷んだら着れないし勿体ないよ。
バッグや靴と違って。+19
-3
-
309. 匿名 2024/08/17(土) 21:03:20
>>40
私は逆
画像と実際に着た時の差が激しくなって試着せずに買うことなくなった
Tシャツですら試着する
他の方も言ってるけど実店舗まわるのはかなりキツイのであんまり服を買わなくなった+57
-1
-
310. 匿名 2024/08/17(土) 21:05:37
ICB、プラステ、ユニクロ
時々theory+4
-0
-
311. 匿名 2024/08/17(土) 21:06:32
ベルメゾン
喪服を買ったのをキッカケに、普段着や通勤服も買ってます。わりと気に入ってます。+4
-1
-
312. 匿名 2024/08/17(土) 21:07:24
>>70
ところがどっこい最近のUNIQLOはそこまでストレート向きでもないんです
Tシャツですらクルーネック(首元詰まりすぎ)やワンピースもIラインにならないものばかりで。
ブラウスもテロッとした生地多いし。
たぶんウェーブさんやナチュラルさん(メンズ含めて)活用出来るのでは?+22
-5
-
313. 匿名 2024/08/17(土) 21:12:06
ボトムスは体型に会うので毎シーズンGUで買ってる。トップスはGU、生協、その他良いと思ったらどこでも。+1
-1
-
314. 匿名 2024/08/17(土) 21:12:26
ブランド名よりデザインにもよらない?
アラサー向けのジャスグリッティー好きだからきてるよー
こういうタイプ+12
-5
-
315. 匿名 2024/08/17(土) 21:12:45
ハッピープラスでマリソル系の服+2
-1
-
316. 匿名 2024/08/17(土) 21:13:47
>>293
一般人がやるのはもう趣味なんですね〜+0
-5
-
317. 匿名 2024/08/17(土) 21:15:21
>>234
私もikka好き、おばさん系の服が多いし、店内客も中年がほとんど。あとワ-ルド系。
イオンのトップスは、一回洗濯したら襟ぐりが伸びて、すぐ捨てる事が多い。
もうちょっと値段上げて、せめて2~3回は洗濯に耐える服を作ってほしい。
安物買いの銭失い。+7
-1
-
318. 匿名 2024/08/17(土) 21:15:27
>>308
たしかに体型が変わるのが、オバが服にお金をかけない理由かもしれない⋯+17
-0
-
319. 匿名 2024/08/17(土) 21:16:25
>>78
質が良さそう
+4
-0
-
320. 匿名 2024/08/17(土) 21:16:48
部屋着は、しまむらやUNIQLO、無印良品。
仕事の時は、SHIPSやユナイテッドアローズとか、あんまり甘くないNaturalBeauteとかにしてる。
値段が高くないし、長く着ないようにしてる!
ワンシーズン着回せたらいいやん〜で買い替え。+5
-0
-
321. 匿名 2024/08/17(土) 21:17:26
coca+0
-0
-
322. 匿名 2024/08/17(土) 21:23:37
cocaがシンプル可愛くてプチプラでお気に入り。ユニクロGUもよく使う。+0
-0
-
323. 匿名 2024/08/17(土) 21:23:55
セオリー
ラエフ
ユナイテッドアローズ+1
-0
-
324. 匿名 2024/08/17(土) 21:27:10
どこのブランドかわからない、可愛いなと思うような服を買ってる、薄い生地の木綿のブラウス花柄模様、に麻の紺色、白色ロングスカートだな、こんな感じ。
家ではロングスパッツ、ロングワンピのエプロン。+6
-3
-
325. 匿名 2024/08/17(土) 21:29:44
>>1
シンプルな定番服、中でも今っぽいものを、ユニクロやネットで買ってる。あまり買わなくなって、この夏は一枚も買ってないけど、これは私の服だ!ってものに出会ったら、変に我慢せずに素直に買う。
出会いがなかったから、この夏はお気に入りの(それとわかりにくい)ライブTシャツを、いろんな着回しして楽しんでた。お気に入りの服で、いつもハッピーだったよ。+13
-1
-
326. 匿名 2024/08/17(土) 21:30:07
50歳だけど、トップスはオンワード、ボトムはユニクロが多い。わりと綺麗めに仕上げてるつもり。+9
-1
-
327. 匿名 2024/08/17(土) 21:30:39
上はオペークドットクリップ、下はユニクロ。
ほぼ全部この組み合わせ。
オペーク着てオペークで服買うを繰り返している。+6
-0
-
328. 匿名 2024/08/17(土) 21:31:07
セカストに目覚めてしまった。
セール中なので明日も行くつもり。
あの膨大な服の中から、所謂中堅どころのブランドの服を探すのが楽しい。
結構状態の良いのが見つかる。
私の中であそこはある意味セレクトショップ。+18
-0
-
329. 匿名 2024/08/17(土) 21:31:45
>>1
ZOZOでセールの時狙う
ネットで買うときは、プラステ、LOWRYS FARM、earth music&ecology、COENあたりかな
たまにTechichiとか見てるかも。
カジュアル寄りで、シャツ多めかも。
あとはUNIQLO、GU、しまむらも見る
今、42歳だけど私もよくわからない
若い頃好きだったメーカーがことごとく消えていった
+12
-1
-
330. 匿名 2024/08/17(土) 21:39:23
ユニクロ、無印、SM2、アメホリ
ちょっといい服欲しいときはアーバンリサーチ+2
-0
-
331. 匿名 2024/08/17(土) 21:40:19
HYKEとATONがメインで、unnumberっていうインフルエンサー?の人が作ってる服も好きでよく着てる。生地がしっかりしてるのよ。
シンプルで流行りに左右されないような服買ってるから、最近はアクセサリーが気になってる。親にジョージジェンセンのシルバーアクセは沢山貰ったけど、シルバー最近アレルギーなのか痒くなってきたから、ゴールドのアクセサリーが欲しい。+5
-1
-
332. 匿名 2024/08/17(土) 21:42:45
自由区
三陽商会の服(アマカ、エスエッセンシャルとか)
レリアン
+9
-0
-
333. 匿名 2024/08/17(土) 21:52:48
Honeysで普通に、おばあちゃんや初老の人が買ってるのを目の当たりにして、現代は最早年齢は関係ないんたなと実感したよ。+13
-0
-
334. 匿名 2024/08/17(土) 21:53:01
>>286
どうだろう?私は45すぎた頃から、細かなシワよりも
寝てる間に眉間をしかめてたり、口角が下がりがちになってしまって
加齢で「周囲に悪い印象に見られる表情」になりがちなのがイヤで
ボトックスで表情調整してるよ
仕事してるので、やっぱり良い印象の顔つきでいたくて
まあでも、それが気にならない環境なら
ほったらかしでもいいんじゃないかなぁ+8
-0
-
335. 匿名 2024/08/17(土) 21:54:53
>>316
横
それを言ったら、このトピだって完全に趣味の話じゃない?
+3
-2
-
336. 匿名 2024/08/17(土) 21:55:53
オンワードかレリアン
オンワードはポイントや割引率がハンパない
新品のレリアンはなかなか手が出ないのでメルカリ一択
+10
-0
-
337. 匿名 2024/08/17(土) 21:56:48
仕事用のメインはハニーズ
ワークマンも意外と良い。冷感のボトムスとかスニーカーとか
ロペピクニックもシンプルなデザインなら買うことある
36サイズとか7号サイズがあるブランドは希少
ユニクロはたまに見るけど欲しい服がない
わたし身長高くないけどトップスの丈短くない…?+3
-1
-
338. 匿名 2024/08/17(土) 21:57:54
>>331
HYKEはたまに買います
ATONめっちゃ好みです!
教えてくれてありがとう!+3
-0
-
339. 匿名 2024/08/17(土) 22:00:07
>>190
ANAYIです+4
-0
-
340. 匿名 2024/08/17(土) 22:05:37
40.50代向けのハッピープラス ベイクルーズから移動してきた+0
-1
-
341. 匿名 2024/08/17(土) 22:09:30
DEICY+0
-0
-
342. 匿名 2024/08/17(土) 22:18:18
基本は無印とUNIQLO
時々インスタに上がってくる通販+1
-1
-
343. 匿名 2024/08/17(土) 22:18:58
アーバンリサーチとGUかな
+0
-0
-
344. 匿名 2024/08/17(土) 22:37:45
コート→sousou 素材とデザインのいいもの
シャツ→量販店 白、黒、グレー、ストライプ 透けないしっかりした生地のもの
パンツ→ユニクロ 黒、カーキのパンツ各2本をワンシーズン毎に買い換え(色落ち、傷みが激しい為)
靴→シュープラザ、ワークマンで履きやすい黒の靴、学校や出掛ける時は卑弥呼の革の低いパンプス
アラフィフ、たるんだ体型を少しでもましに見せる為、清潔感のあるシンプルな装いを心掛けてる。Tシャツが似合わなくなったのが痛い。
ヨーカドーのPB、FOUNDGOODがアダストリアのプロデュースとので、最近気になってる。+5
-0
-
345. 匿名 2024/08/17(土) 22:41:26
>>318
体型もだし、老けると似合う服が変わるよね。+11
-0
-
346. 匿名 2024/08/17(土) 22:45:58
ニコアンドが大きめで楽に着れるものが多いので好き
夏はリネンのものが多くて助かる
レプシムとかグローバルワークとか、ドットエスティ系列はアプリが便利だからおすすめ
店員さんのコーデとかお客さんの感想とかお客さん同士で質問したり、在庫情報とか見れるよ+11
-0
-
347. 匿名 2024/08/17(土) 22:47:13
ニッセン+3
-1
-
348. 匿名 2024/08/17(土) 22:48:38
>>337
マリメッココラボのはすごく長かった。+1
-0
-
349. 匿名 2024/08/17(土) 22:52:02
ボンジュールサガン着てみたい。
けどサイズ展開ないだろうなぁ。+0
-0
-
350. 匿名 2024/08/17(土) 22:53:54
>>336
横だけどレリアンて母が洋服を買いに行く場所だったのに私もその世代になったのね…と感慨深いわ
私はまだオンワードしか使ってないけど+12
-0
-
351. 匿名 2024/08/17(土) 22:57:56
無印、エディバウアー、アイテム名でググって手頃な価格で良さげなもの
エディバウアーは少々デブな私でも受け止めてくれるからありがたい+1
-2
-
352. 匿名 2024/08/17(土) 22:59:27
近くにナチュラル系激安プチプラの店があるからそこで買ってる。ユニクロよりハニーズより安いので、趣味じゃなくても値段には抗えない。+3
-0
-
353. 匿名 2024/08/17(土) 23:01:18
>>32
COCAってなんでこう、シワとか糸くずとかそのままで陳列するんだろう
安いけど清潔感無いからなんとなく抵抗感あるわー+42
-0
-
354. 匿名 2024/08/17(土) 23:02:39
TikTokとかインスタでやってるライブコマースで買いまくってたら破産した
なんか沼ってた…バカだったわ
やっと目が覚めた+3
-1
-
355. 匿名 2024/08/17(土) 23:07:54
>>69
元々セレクトショップだったから海外のいい服も沢山売ってた
最近は自社製品がメインになってる+32
-2
-
356. 匿名 2024/08/17(土) 23:09:40
>>21
同じく在宅で45歳
この前モールでフラッと入ったBOOGIE-WOOGIEというお店が綺麗めカジュアルでなかなか良かったです+10
-1
-
357. 匿名 2024/08/17(土) 23:13:04
ほぼZARA
もしくはゴルフウェア(笑)+1
-2
-
358. 匿名 2024/08/17(土) 23:13:30
Unitedtokyoとか23区、chaos+0
-0
-
359. 匿名 2024/08/17(土) 23:25:58
ユニクロ
ラルフローレン
ラコステ
ソージュ
ZARA+1
-0
-
360. 匿名 2024/08/17(土) 23:31:25
グローバルワークってとこで、さらさらリラックスとか言う楽なシリーズ出てたので久々に服を買いました。セールだったし。+4
-0
-
361. 匿名 2024/08/17(土) 23:31:32
ZOZOと、ユニクロと無印、楽天ファッションとか、プチプラだとベルメゾン、ニッセン、他にもアパレルブランドのサイトなど、様々なオンラインストアで色々買ってます。
身長が170あるので、ネットで探す方が見つけやすいのでほぼオンラインのみで買ってます。職場は服装自由なので、カジュアルな服が多いです。+6
-0
-
362. 匿名 2024/08/17(土) 23:32:45
しまむら
ベルーナ(店舗)
シューラルー
ギャローリア
ユニクロ、ジーユーは私はあまり買わない+3
-3
-
363. 匿名 2024/08/17(土) 23:49:33
アフタヌーンティーはどうですか?+1
-0
-
364. 匿名 2024/08/17(土) 23:52:55
ジャーナルスタンダード、レリューム
アーバンリサーチドアーズ、ロッソ
スローブイエナ
この5つでほぼ全部買ってる+7
-1
-
365. 匿名 2024/08/17(土) 23:53:29
ミラオーウェン
Urs
ティティベイト+2
-1
-
366. 匿名 2024/08/17(土) 23:54:29
ユニクロとGU
たまにアベイルとZOZO+1
-1
-
367. 匿名 2024/08/17(土) 23:54:49
UNIQLOのTシャツが骨格?体型に合わないのか着心地が悪い
リラックス出来ません
因みにウェーブです+8
-1
-
368. 匿名 2024/08/18(日) 00:01:36
しまむらかGU
外出はパートか地元のイオンしか行かないし高い服買ってもタンスの肥やし
シーズン前に一万円分くらい買ってワンシーズン着まくって捨ててる
コートや靴バッグはもう少し金かけるけど+5
-2
-
369. 匿名 2024/08/18(日) 00:11:18
ハニーズ、しまむら、アベイルが多いです。+2
-1
-
370. 匿名 2024/08/18(日) 00:14:25
普段着はワークマンプラス、コーエン
よそ行きはアーバンリサーチ、ユナイテッドアローズグリーンレーベル
が多い。+2
-2
-
371. 匿名 2024/08/18(日) 00:20:42
HAKKA
adidas
PUMA
スカートは20年前のローラアシュレイが現役なので買ってない
ステテコはしまむら
Tシャツはご当地
+0
-3
-
372. 匿名 2024/08/18(日) 00:33:38
>>40
わたしもネット
店員さんが若いと「この人これ着るんだ?」って思われてるみたいで恥ずかしい
「(試着室から)出てきて表の鏡で見てくださーい」って言われても出にくい
+46
-2
-
373. 匿名 2024/08/18(日) 00:42:03
>>103
>>282
SOEJUどうですか?
ブラウスが気になっています+1
-0
-
374. 匿名 2024/08/18(日) 00:47:34
>>49
アメホリとコカをハシゴする48才です
税金が多くて贅沢は出来ません+25
-0
-
375. 匿名 2024/08/18(日) 00:54:45
>>366
ZOZOはブランドじゃないだろ+2
-0
-
376. 匿名 2024/08/18(日) 00:56:13
>>1
もっぱらアウトレットモールw+4
-0
-
377. 匿名 2024/08/18(日) 00:58:55
イッカ・シューラルー・イオンのESSEMEで色柄もののカットソーやブラウスを買い、カーディガンなどのベーシックアイテムでユニクロや無印を加える感じ。
しまむら安いんだけど型がちょっと今一つな気が。+4
-1
-
378. 匿名 2024/08/18(日) 01:02:46
>>373
いいですよ。
イージーケアで、普通に見えるけど着るとさまになるデザインだと思います。
サイズ表記が特殊で、Mが実質的にLだったり(最近、標準的な表記に近づいたらしいけど)私はMサイズのを買ってたのに、もっと小さいサイズがベストとのこと。
可能なら代官山のサロンなどの実店舗で試着するのがおすすめです。+5
-0
-
379. 匿名 2024/08/18(日) 01:03:04
AMERICAN HOLIC
ユニクロ
+2
-0
-
380. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:07
しまむらの人けっこういるんだね!
がるでもたまにトピ立っているけど、お店が家から近くないから、数回しか行ったことないんだよね+2
-0
-
381. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:47
皆さんは、お店で買うことが多いのか、ネットで買うことが多いのか、どちらなんだろうか+1
-0
-
382. 匿名 2024/08/18(日) 01:09:36
>>40
パンツはネットでは買えないんだよね
丈が合わないこともあるし、履いた時の感じとか見ないと買えなくて+15
-0
-
383. 匿名 2024/08/18(日) 01:12:05
>>354
破産って自己破産したの?
テレビ通販みたいなもんだよね。
いくらくらい使ったの?+2
-0
-
384. 匿名 2024/08/18(日) 01:12:52
>>381
ネットですね。
無印良品が好きなのですが、田舎でお店が無くなってしまいました。+2
-0
-
385. 匿名 2024/08/18(日) 01:14:55
>>367
私もウェーブだけど似合わない
大学生の時ユニクロのジーンズが流行ったけど、ジーンズどころか似合うズボンが何もなかった。+2
-0
-
386. 匿名 2024/08/18(日) 01:16:19
>>15
なんかわかる。
スタイル良い人が着こなすとカッコ良いよね。+11
-3
-
387. 匿名 2024/08/18(日) 01:16:31
無印やユニクロのメンズSサイズもおすすめ。ゆったり着たい場合はサイズをあげても。セールで夏物のカットソーやハーフパンツなどを購入しても、丈夫なので何年も着られる+1
-1
-
388. 匿名 2024/08/18(日) 01:23:52
>>241
足が綺麗で腹立つw+32
-0
-
389. 匿名 2024/08/18(日) 01:27:07
催事でくる婦人服セールで買ってる
トリプルアローズ
アミスインポータントとか
おばちゃん体型にちょうど良くて割といいものがある 実店舗はないみたい+3
-1
-
390. 匿名 2024/08/18(日) 01:31:15
部屋着はユニクロや母の着られなくなった服、お出かけ着はリユース着物。
洋服に興味がなくなってきたのと、似合う洋服ブランドをリサーチしたり、店員さんが飛んでくるのが面倒くさいし、ちょうど着物に目覚めたから。
着物なら流行で形が変わったりすることはないから何十年と着られるし、体型が少しぐらい変わっても全然カバーできるしね。リユース着物のセール会場なら基本接客はされないし、困ったときだけ店員さんを呼べばいいから楽。+4
-4
-
391. 匿名 2024/08/18(日) 01:41:33
>>10
シューラルー好きなのにどんどん閉店してしまって悲しい。+24
-1
-
392. 匿名 2024/08/18(日) 01:43:35
ベルーナの店舗は季節ごとにチェックするかな。+2
-1
-
393. 匿名 2024/08/18(日) 01:45:33
>>67
プリーツプリーズ買っています。
便利な服。+4
-0
-
394. 匿名 2024/08/18(日) 01:53:56
しまむらって年寄りの服売ってる?
10代のお金がない子供のための服屋じゃないの??+1
-7
-
395. 匿名 2024/08/18(日) 01:57:07
>>69
それはアローズのアウトレットブランドでは?
UNITED ARROWS TOKYOは安くはないよ。
+12
-3
-
396. 匿名 2024/08/18(日) 02:01:06
>>314
スタイル良く見えるラインが綺麗なワンピースが神アイテムだわ
+4
-1
-
397. 匿名 2024/08/18(日) 02:03:30
>>39
VISはキレイ系からカジュアルにシフトしてガッカリ+8
-1
-
398. 匿名 2024/08/18(日) 02:08:44
AMERICAN HOLIC
ユアーズ
+0
-0
-
399. 匿名 2024/08/18(日) 02:09:30
ジーラ
ミラオーウェン+0
-0
-
400. 匿名 2024/08/18(日) 02:12:13
ニコアンド+4
-0
-
401. 匿名 2024/08/18(日) 02:12:42
ユニクロ、サワアラモード、ミーリー+0
-0
-
402. 匿名 2024/08/18(日) 02:13:45
>>394
高齢者向けの服たくさんあるよ
母の服や下着はいつもそこで買ってる+9
-0
-
403. 匿名 2024/08/18(日) 02:14:45
>>25
私も23区か自由区ばかり+27
-0
-
404. 匿名 2024/08/18(日) 02:19:31
ボンルシール
アメホリ+0
-0
-
405. 匿名 2024/08/18(日) 02:21:04
ユニクロ ボンジュールサガン+1
-0
-
406. 匿名 2024/08/18(日) 02:21:42
アーバンリサーチ+1
-0
-
407. 匿名 2024/08/18(日) 02:22:48
フォークアンドスプーン
グローバルワーク+0
-0
-
408. 匿名 2024/08/18(日) 02:23:41
クラシカルエルフ+1
-1
-
409. 匿名 2024/08/18(日) 02:24:21
and Me+2
-0
-
410. 匿名 2024/08/18(日) 02:24:36
ピエロ+2
-0
-
411. 匿名 2024/08/18(日) 02:41:33
ブランドとどんな感じの服?とあるけど、どんな感じかはあんまり書き込みないね+1
-0
-
412. 匿名 2024/08/18(日) 02:49:00
>>40
お店によっては、試着室出てすぐに店員さんに、どうでしかた?って聞かれるのが嫌になってしまう
良くて買いたいと思ったら買うので、そっとしておいてと思ってしまう笑+40
-0
-
413. 匿名 2024/08/18(日) 03:14:21
グレースコンチネンタル
サイズ感がちょうどいい+2
-0
-
414. 匿名 2024/08/18(日) 03:23:35
>>1
なんだかんだで頼りになるベイクルーズ系。
質悪くなったとか言われがちだけど、スピックアンドスパンやドゥーズィは、仕事用も普段着もお世話になってるわ。ファミセもあるし。+22
-2
-
415. 匿名 2024/08/18(日) 03:25:34
>>49
アメホリの接触冷感助かるー+11
-0
-
416. 匿名 2024/08/18(日) 03:26:15
>>69
アローズも本家はそこまで安いって感じでもないけどね。インポートもまだまだ扱ってるし。
グリーンレーベルとかビューティー&ユースは安いよ。グリーンレーベルはユニクロの対抗馬として作られたブランドじゃなかったっけ。+31
-0
-
417. 匿名 2024/08/18(日) 03:28:10
>>358
カオス着る人が23区も着るって、かなり意外。
カオスやカレンソロジーは好きだけど、23区とかのデパートブランドって昔から一度も興味もてたことないや。仕事用とプライベート用とかで分けてる感じなのかな。+9
-1
-
418. 匿名 2024/08/18(日) 03:36:50
>>110
値段/稼働期間という意味でのコスパが同じだとしても、着ている時の着心地や満足感を加味したら、高い服の方が結局お得じゃんて思うようになって、もう安物買わなくなっちゃった。+24
-0
-
419. 匿名 2024/08/18(日) 03:37:54
>>119
ガルちゃんだからだよ。
高い服も、予約の時点で完売したりしてるし、売れてるよ。
あと、パルコは安い部類かと。+14
-1
-
420. 匿名 2024/08/18(日) 03:40:39
>>127
私も47歳になるけど、昔の、それこそキムゴードンなんかが関わってたり、カヒミカリィが着てたりした頃のX-girlを知ってる世代だよね。
それだと逆に今のX-girlってちょっと悲しくなてしまわない?
ちなみにMILK FEDについても全く同じ感情。+19
-0
-
421. 匿名 2024/08/18(日) 04:04:53
>>23
ゴールデンベア+7
-0
-
422. 匿名 2024/08/18(日) 04:37:54
>>372
分かる。ユニクロ形式で試着できるお店が増えるといいのにね。+6
-1
-
423. 匿名 2024/08/18(日) 04:39:14
>>275
ワールドのブランドなんだから当たり前では…?+32
-0
-
424. 匿名 2024/08/18(日) 05:17:42
いい歳なんだから好きなの着て!!+1
-1
-
425. 匿名 2024/08/18(日) 05:18:04
>>367
分かる、ユニクロ着心地が悪い
私の場合、ヒートテックの肌触りがダメになった
骨格ナチュラルだけど、パターンも身体にあわない
ジーンズで腰骨が痛くなる
若い頃は気にならずに着てたんだけどね…49歳です
+8
-0
-
426. 匿名 2024/08/18(日) 05:44:03
>>394
〜30歳くらいまで?と70歳〜な服はあるけど、空白地帯がこのトピに該当してる気はする。+7
-0
-
427. 匿名 2024/08/18(日) 06:05:46
ラックラックに売ってる1000円以下のもの+1
-1
-
428. 匿名 2024/08/18(日) 06:15:22
何を着たら良いか分からないのは、似合うものが変わって来たとかって感じかな?+5
-0
-
429. 匿名 2024/08/18(日) 06:16:37
主さんは、いつもどのブランドで服を買ったりしているんですか?
そして、どんな服着ている感じなんだろうか+1
-0
-
430. 匿名 2024/08/18(日) 06:25:48
>>415
アメホリ、夏は接触冷感の服のアイテム良いですよね
価格も手頃ですしね+9
-0
-
431. 匿名 2024/08/18(日) 06:26:52
お店の人にアドバイスしてもらってみても良いのでは?+3
-0
-
432. 匿名 2024/08/18(日) 06:42:23
ナチュラルビューティーベイシック
ユニクロ+0
-0
-
433. 匿名 2024/08/18(日) 06:44:32
オペークドットクリップ、エニィファム、グローバルワーク+3
-0
-
434. 匿名 2024/08/18(日) 06:49:55
>>49
1番買う率が多いのは、AMERICAN HOLICかも
+13
-0
-
435. 匿名 2024/08/18(日) 06:53:28
ユナイテッドアローズ
トゥモローランド
ノーリーズ
エストネーション
プラステ
23区
夏はマリハのワンピース!
40代後半。服が好きだからネットで色々みる!+13
-0
-
436. 匿名 2024/08/18(日) 06:58:12
年取るとペラペラの生地の服は本当に安っぽくオバチャンに見えるのでSHIPSかUNITED ARROWS、IENAあたりで買ってます。
若い時はH&MやZARA、GUで良く買ってたけど今は行っても着れそうなデザインのものがなくて。+12
-0
-
437. 匿名 2024/08/18(日) 07:06:25
見に行くのも面倒でトドックのカタログ見て適当に頼ん出みたりする
サイズ大きめだからワンサイズ下げて注文して
返品も配達員に渡せばいいから無料だし
シンプルなTシャツとかパンツとか全然いける+0
-1
-
438. 匿名 2024/08/18(日) 07:31:58
>>436
プチプラでも良いとは思うけど、ペラペラの生地の服は安っぽいし、確かにおばちゃん感が強くなる
清潔感も足りなくなる感じするしね
生地感は大事だよね+6
-2
-
439. 匿名 2024/08/18(日) 07:34:33
アダムエロぺ+3
-0
-
440. 匿名 2024/08/18(日) 07:36:27
カジュアルな服が好きだから
AMERICAN HOLIC
IENA
+2
-0
-
441. 匿名 2024/08/18(日) 07:39:20
アーバンリサーチ、エラフ
ユニクロ+0
-0
-
442. 匿名 2024/08/18(日) 07:39:28
アーバンリサーチ
ナノユニバース
グリーンレーベル
今風なデザインもあるけどキレイめだから、おばさんでも着れる
ってか今43歳だけど趣味変わるかな〜?+4
-0
-
443. 匿名 2024/08/18(日) 07:41:50
シップス
ザ シンゾーン+1
-0
-
444. 匿名 2024/08/18(日) 07:46:12
仕事着はユニクロ。
私服はベイクルーズが多い。
旅行はアディダスとかノースフェイスとかが多い。
早く乾くし軽いから。
旅先のおしゃれ的なものは二の次になって機能の方が大事になった。+3
-0
-
445. 匿名 2024/08/18(日) 07:51:51
ピエロ
ドゥクラッセ
ボンジュールサガン
+2
-0
-
446. 匿名 2024/08/18(日) 07:57:44
普段着は、ユニクロとアメホリとかが多いかな+1
-0
-
447. 匿名 2024/08/18(日) 08:03:56
>>373
じゃぶじゃぶ洗濯できるし、応用も効くし、使い勝手が良いです。+2
-0
-
448. 匿名 2024/08/18(日) 08:03:56
アンクリード
+1
-0
-
449. 匿名 2024/08/18(日) 08:06:50
ジーラ
ユアーズ
+1
-0
-
450. 匿名 2024/08/18(日) 08:08:57
ユナイテッドアローズ
ロペピクニック+1
-0
-
451. 匿名 2024/08/18(日) 08:17:03
ADORE
ユナイテッドアローズ
ベイクルーズ系
emmi
ミラオーウェン
スタイリング
ローズバッド
アーバンリサーチ
アンシェンヌマン
+7
-0
-
452. 匿名 2024/08/18(日) 08:21:31
ユナイテッドアローズで店員さんに選んでもらってる。
店員さんって色々提案してくれるし、体型がすっきり見えたり顔色がよく見えるものを勧めてくれるしコーディネートも考えてくれる。
店員さんが似合うと選んでくれたものだから大丈夫だろうって安心感もある。+10
-1
-
453. 匿名 2024/08/18(日) 08:28:57
しまむらって40代以降にも人気なんだね+5
-2
-
454. 匿名 2024/08/18(日) 08:32:47
>>241
スタイルいいやんw
表情もなかなかよ👍+7
-0
-
455. 匿名 2024/08/18(日) 08:34:34
>>214
デザイン可愛くても綿ポリだよね
滅多に買わなくなった😭+5
-1
-
456. 匿名 2024/08/18(日) 08:38:25
23区、たまにICB。
ずっと狙ってた23区のコートを2色買いした!(ネットでセールになってたから)
届くのが楽しみすぎるー+11
-0
-
457. 匿名 2024/08/18(日) 08:40:53
ケイミーってどうよ?
世代的に当てはまるし着心地良さそうだなーと思うけど想像より高いし+2
-0
-
458. 匿名 2024/08/18(日) 08:42:14
GUとユニクロなら、ユニクロの方が作りが丁寧な気がするというか、ヨレ方とか毛玉のつく速さとか違う気がするんだけど、自分だけかな?
生地の質もユニクロの方が良い気がして
だから、この二つのブランドなら、ユニクロの方で買うかな?
+10
-0
-
459. 匿名 2024/08/18(日) 08:43:37
>>452
いつも行くお店とかなら、店員さんにアドバイスもらったり、選んでもらうのも良さそうだね
+5
-0
-
460. 匿名 2024/08/18(日) 08:45:55
>>168
完全同意!
そしてめちゃ懐かしくなった...あの頃の私よ!
大阪だったけど、高島屋難波~心斎橋大丸~南船場のセレクトショップまでヒールで一日まわれたあの体力どこへだわ。
ニットさがすだけでも何店舗もはしごしたりして。
+32
-0
-
461. 匿名 2024/08/18(日) 08:49:47
>>416
グリーンレーベルもだけど、ビューティー~とかはみるからに安いってわかる服が多い気がする。
10代の子供とかはうまく着てるなと思うけどアラフィフだと厳しい。
+11
-2
-
462. 匿名 2024/08/18(日) 08:51:14
>>52
普段からオシャレに全力な人じゃなくて、普通の人がぽそっと言う言葉って説得力あるね
お母さんからそう見えたなら本当にフォルムが違うんだろうな
+18
-1
-
463. 匿名 2024/08/18(日) 08:52:44
>>458
元からユニクロの廉価+流行版としてGUが作られてたような?
+15
-0
-
464. 匿名 2024/08/18(日) 09:01:28
>>185
いい年しても安物とそれなりのものの
生地の違いとか仕立ての違いを
見抜くセンスないひとの差だよ+5
-2
-
465. 匿名 2024/08/18(日) 09:01:33
>>69
ユナイテッドアローズは安くなっても形はやっぱり綺麗だと思う
最近ウォッシャブルの洗いやすい服が増えてるのもありがたい
UNIQLOよりはなんとなくオシャレ寄りで、人と被らず、値段は少し高いけど手が届くみたいなイメージ+20
-1
-
466. 匿名 2024/08/18(日) 09:04:03
>>241
ピンヒール履ける人すごい+12
-0
-
467. 匿名 2024/08/18(日) 09:05:02
オペークドットクリップ、シューラルー、アメリカンホリックが多いかな
ハニーズもたまに買う
ユニクロやGUはウェーブでサマーの自分には合わないっぽい+2
-0
-
468. 匿名 2024/08/18(日) 09:05:27
>>181
ハニーズもGUも行っても全く気分が高まらないね
でも60代のおばがハニーズを気に入って着こなしてるのを見たら見る目変わった
気に入って着てる人をディスるつもりはない
なんとなくこれでいいか〜的なこだわりも何もない間に合わせで選んでるなら微妙だと思うだけで。+13
-2
-
469. 匿名 2024/08/18(日) 09:05:48
>>421
日本製でしっかりした作りですよね+5
-0
-
470. 匿名 2024/08/18(日) 09:07:52
ニトリN+50代です。+1
-1
-
471. 匿名 2024/08/18(日) 09:09:53
>>153
いいじゃん。本人が幸せならば。+14
-0
-
472. 匿名 2024/08/18(日) 09:10:33
淡い色合いや、ガーリーな服は似合わないので、色がはっきりしている服が多い、BOYS ROOMで買う事が多いです。+1
-0
-
473. 匿名 2024/08/18(日) 09:11:12
>>453
リーズナブルだから買いやすいんでない
私はUSAコットンTシャツ気に入って何枚か買ったよ
今年は特に暑いからオシャレする気にもならなくて(笑)+3
-1
-
474. 匿名 2024/08/18(日) 09:13:01
>>470
ニトリってアパレルも出してたの?知らなかった+6
-1
-
475. 匿名 2024/08/18(日) 09:13:21
>>1
同じ悩みを抱えていた時期に、骨格診断と顔タイプ診断うけて、自分に似合う軸に寄せて行くようにしています。
私はソフエレ、骨ストだったので、ナチュラルビューティーベーシックとか、グリーンレーベルとかが多いです。
プチプラだと、ロペピクニックとかかな?+3
-0
-
476. 匿名 2024/08/18(日) 09:17:12
>>461
ブランド名からしてユースって言ってるしね。デザイン的にはアラフィフもいけそうな服が多いけど、素材感的に厳しいのわかる。
グリーンレーベルは、確か「家族を持って、今までみたいにオシャレにお金をかけられなくなった若いファミリー世代」向けの服だから、30代前半くらいがターゲットじゃないかな。
いずれにせよアラフィフとなると厳しい。+11
-2
-
477. 匿名 2024/08/18(日) 09:19:37
グラニフが好き。+1
-1
-
478. 匿名 2024/08/18(日) 09:21:20
ZARA+1
-0
-
479. 匿名 2024/08/18(日) 09:48:11
>>391
単価が安いから利益率も低いんでしょ+2
-0
-
480. 匿名 2024/08/18(日) 09:49:18
ウエストが太いのでデパートでアンタイトルなどの大きいサイズ買います。ちょうど13号みたい。
最近はアドーアがお気に入りです。中年向きなのか、私でも入るブラウスやスカートあります。高いですけどね。。+6
-0
-
481. 匿名 2024/08/18(日) 09:49:49
>>214
しまむらとベルーナが好きだが、ペラペラ
久々にユニクロのTシャツ買ったら、生地がしっかりしてて驚いた+4
-2
-
482. 匿名 2024/08/18(日) 09:51:24
>>477
値上げと種類を増やし過ぎで、バーゲンになっても全然買えない
小物とか欲しい人いるの?
元のTシャツ屋さんに戻って欲しいよ…大人向けの柄とか色々あって良かったのに+3
-0
-
483. 匿名 2024/08/18(日) 09:55:51
>>1
マネキンが着ている服を見て気に入ったらそのまま全部買うようにしてるもちろんプチプラ+1
-2
-
484. 匿名 2024/08/18(日) 10:01:07
ここ10年ほどで
メルカリ1択
+1
-4
-
485. 匿名 2024/08/18(日) 10:01:40
コロナ禍以降洋、服は安くてもいいかな?と思ってグローバルワークとか無印良品を買ってる。+3
-0
-
486. 匿名 2024/08/18(日) 10:09:12
>>361
私も背が174と高いので、パンツ特にデニムは
ユニクロの丈長めの股下82cmでは短いけど、
ニッセンなら86や90cmのもあるし。+0
-1
-
487. 匿名 2024/08/18(日) 10:10:10
>>484
メルカリ中での
まぁまぁ良い中古のブランド
ex.パドブレ、デプレ、かぐれ、ニコルソン
+0
-0
-
488. 匿名 2024/08/18(日) 10:15:14
>>28
ロペピクニックで働いてたことあるけどお客さんの年齢層すごく幅広かった
ガルだと安くて若向けって言われるけどベーシックなアイテム多くて着回ししやすいし気にしないでアラフォー以上の人も買って欲しいです+42
-2
-
489. 匿名 2024/08/18(日) 10:28:58
>>309
私も。以前は試着しなくてもそんなに着用イメージとのズレはなかったんだけど、最近は試着せずに買って帰ると着てみた際に失敗したってなる事が増えた。でもいざ試着したらいいなと思ってた服が違うなってパターンばっかりで、折角のセールだったのに一着も買えなかった…。+11
-0
-
490. 匿名 2024/08/18(日) 10:29:55
>>52
近くにアウトレットあるのは羨ましいな+14
-0
-
491. 匿名 2024/08/18(日) 10:42:08
ラコステ アーノルドパーマー+2
-1
-
492. 匿名 2024/08/18(日) 10:45:18
シューラルー
オペークドットクリップ
こういうデザイン的にちょうど良い主婦向けのお店って、サイズが大きいから着られない。
かと言って、サイズがちょうど良いお店はデザインが若過ぎる。
結局、ちょっとダサいけど、しまむらやハニーズ着てるよ。+0
-6
-
493. 匿名 2024/08/18(日) 10:49:34
>>1
普段着はZARA、UNIQLO、GAPなど
あとは有楽町ルミネをウロウロしてさがす+1
-0
-
494. 匿名 2024/08/18(日) 10:49:58
>>378
ありがとうございます
長身なのでサイズが心配で
代官山行ってみます+2
-0
-
495. 匿名 2024/08/18(日) 10:50:38
>>447
ありがとうございます
自分で洗えるのはいいですね+1
-0
-
496. 匿名 2024/08/18(日) 10:50:51
>>1梅宮アンナ「子供がしまむら服ならイジメに遭う」発言に批判殺到 | アサ芸プラスwww.asagei.comこの人の感覚と、世間との感覚のズレは仕方なくも感じるが、やはりそれは言うべきではなかった。 梅宮アンナが11月13日放送の生バラエティ番組「バラいろダンディ」(TOKYO MX系)で放ったお受験事情… | アサ芸プラス
+1
-3
-
497. 匿名 2024/08/18(日) 10:52:06
ベイクルーズ系
イエナやジャーナル
地味な感じのやつ買う
あとはトゥモローランドかアローズとか
ドレステリアも+1
-0
-
498. 匿名 2024/08/18(日) 10:53:52
>>457
ちょいダサいよね
ガリ勉してキャリアウーマンになった人が着てる感じ+0
-0
-
499. 匿名 2024/08/18(日) 10:59:30
スタジオクリップやサマンサモスモスが多い。
しまむらは買わない事にしている(買っても着なくなるから)。シャンブルなら買うよ。+0
-3
-
500. 匿名 2024/08/18(日) 11:00:54
>>52
お母さんが褒めてくれるなんてなんかいいね
お母さんもセンスがあるんだろうな~+11
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する