ガールズちゃんねる

眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

182コメント2024/09/12(木) 01:43

  • 1. 匿名 2024/08/17(土) 12:39:51 

    主は今まで、メガネを変えたくなったら(数年に一度程度)眼鏡屋さんでそこそこお値段を出して買っていました。基本的ボストンばかりです。

    しかし、最近ふとショッピングモールで初めてゾフで可愛い丸メガネがあり掛けてみたらとても自分に似合っていて驚きました。主人と子供もいたのですが、今まで過去一似合ってる!安いし買った方がいい!と言われ、その日に購入しました。
    (フレーム➕薄型非球面レンズ➕カラーレンズで合計2万弱)
    フレーム代だけでは済まなかったので思ったよりお値段はしましたが、今までのメガネより安かったのと、なにより自分に合ってるメガネに出会えてよかったです。
    高価なメガネ🟰自分に似合うではないんだと思いました。

    メガネ好きの方々、おしゃべりしましょう!

    +83

    -6

  • 2. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:22 

    増税

    +3

    -6

  • 3. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:48 

    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +10

    -31

  • 4. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:04 

    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +5

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:32 

    何かけても鼻に跡がつく
    店員さんに、これで跡ついた人いませんよ!って渡された軽いメガネでもあとついて気まずかった

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:41 

    コーティングって結構早くハゲるよね?

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:46 

    チー牛のせいでメガネのイメージが悪くなった

    +2

    -24

  • 8. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:47 

    >>3
    そうか。。知ってたのか。。

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:54 

    視力悪すぎてJINSとかで作れないんだよなぁ
    そろそろ作り替えたいんだけど
    今のメガネ6万くらいしたから悩んでる

    +84

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:55 

    乱視が強いから眼鏡市場ばかりなんだけどフレームが絶妙にダサい。あと2年ぶりに新調したら五千円ほど値上がりしてた

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:08 

    眼鏡市場で買ってる。
    店員さんが丁寧で良い。

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:18 

    こんな感じの丸メガネ好き
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +6

    -78

  • 13. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:27 

    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/17(土) 12:43:16 

    Zoffしか信用しない

    +2

    -25

  • 15. 匿名 2024/08/17(土) 12:43:53 

    >>1
    強度近視こそフレームの大きい金縁の丸メガネが一番
    おしゃれなフレームでカバー
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:02 

    昔はJINSとかZoffでレンズ付きで5000円で買えたのに最近は買えないよね

    以前は毎年買い換えてたよ

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:04 

    メガネ美人が特に大好き

    昔の職場の人とか、今のスーパーに来るお客さんとかでも、メガネの美人見るとすごくテンションあがる

    たぶんメガネ外したら、正統派美人とは言わないかもだけど、メガネ似合う女の人憧れる♥笑

    (私も子供の頃からずっとメガネですが、メガネ美人ではないから😭😭😭)

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:08 

    >>5
    私も。しかも黒ずむ。
    一番軽い2.4グラムのフレーム使ってたけど細くてついに折れてしまった。こめかみで支えるタイプも気になるけど頭痛起きそうだよね。使ってる人いるかな

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:30 

    こんなメガネ欲しいけど似合わないだろな、、
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +15

    -11

  • 20. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:46 

    アラレちゃんみたいな大きいメガネが欲しいけど見つからない

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/17(土) 12:45:01 

    やっぱり最低でも眼鏡市場レベルじゃないとダメだよ
    そういうのは家だけで使うもんだよ

    +3

    -15

  • 22. 匿名 2024/08/17(土) 12:45:36 

    眼鏡市場で作った
    今のフレーム気に入ってるから、来月免許更新で眼鏡作り替えるんだけどレンズだけ変えようと思ってる

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/17(土) 12:45:55 

    大江千里
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +4

    -19

  • 24. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:16 

    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +42

    -6

  • 25. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:19 

    遠近両用は安売り店じゃなくて眼鏡作成技能士のいる店舗で買う方がいい

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:25 

    >>16
    JINSの通常店舗は高いよね、1万ぐらいは普通になったから、JINSのアウトレットに行ってる

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:53 

    海外のご婦人って結構奇抜なデザインや色のメガネを着けこなしてるけど、あれってやっぱり髪色や目の色が明るいから似合うのかな?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:22 

    >>10
    そえなんだよね眼鏡市場品質も店員さんも良いけどデザインがね

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:25 

    >>8
    とはいえメンタルきついよね
    なら来月辞めるわね

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:39 

    私もいつも2万円くらいだよ
    地元の眼鏡やさん

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:43 

    >>1
    どのメガネをかけても大きくて顔の幅よりフレームがはみ出てるのがいやで試しに子供用かけたらぴったりだった!
    面長あるある

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2024/08/17(土) 12:48:40 

    いつも安いのをこまめに買い替えてるんだけど今回特に度が合わない気がする
    フレームは気に入ってるんだけど
    視力は変わってないって言われたのにこの違和感はなんだろう

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:19 

    >>19
    これって結構誰にでも似合いそう!クリアフレームはメガネの存在感薄めらしいよ

    +22

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:35 

    >>1
    どんなの?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:42 

    +3

    -15

  • 37. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:53 

    鈴木杏樹がラジオで掛けてるメガネが欲しい

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2024/08/17(土) 12:50:11 

    >>18
    こめかみの試着したんだけど動くとすぐズレる。
    本読む時とか仕事する時に、動かないこと前提でならありだけど、このメガネつけて家の中ウロウロとかはできなさそう

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:06 

    遠距離両用がしっくりこないのでお高いところへ行ってみようかと思いつつ、フレーム気に入るのなかったら気まずいよな…ってためらってる

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:25 

    >>32
    乱視の補正がされてないとか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:27 

    >>35
    教科書の落書きレベルで笑ったwwwww

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:27 

    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +58

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:52 

    メガネ好きだけど気に入ったフレームとレンズで10万近くするからなかなか買い換えられない。
    最近、FACTORY900のmimiを買ったけど満足。

    TAYLOR WITH RESPECT、spec espaceも好き。
    フレームがどんどん値上がりしてるし、限定デザインとかでると欲しくなる。
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +33

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/17(土) 12:52:54 

    >>38
    使ってる人を見かけないのはそういう理由なんだね。教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:00 

    ダミートピかな??

    +1

    -11

  • 46. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:02 

    昔JINSで購入した事あったけど調整してくれた人がイマイチで上手くいかず他の店舗で再調整してもらった事がある
    ちゃんとした眼鏡屋だと調整技術にバラツキが無かったり些細な修理とかなら無料でやってくれたりとかアフターサービスがいいから多少高くてもそっちを利用してる

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:48 

    >>43
    これが似合うとか相当おしゃれ上級者!
    私がかけたらほぼ竹山

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:55 

    >>7
    チー牛といえばこれみたいな画像のせいでって意味だよね?
    私も3色チーズ牛丼も好きだしメガネもかけてるから、何がいけない?って気持ちになるよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/17(土) 12:55:46 

    >>32
    角度の調整で全く違ったりする。とりあえず違和感がある事を言ってみたら?
    あとは、眼科へ行く必要があるかもよ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/17(土) 12:55:50 

    金縁の丸メガネは可愛らしく見えるからお勧め
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +9

    -35

  • 51. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:21 

    >>34

    >>1です
    このメガネです!
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:38 

    >>8
    自民党は首相が変わっても変わらない気がする…

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/17(土) 12:58:55 

    >>51
    華奢でかわいいからかけてる人めっちゃ多いやつ

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/17(土) 13:00:04 

    >>22
    そのフレームもうないの?
    レンズ交換のみでも結構したから新品買ったほうがいい気がする

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/17(土) 13:01:33 

    >>54
    2年前に作ったメガネで今使ってるんだよ
    一気に視力が落ちたからレンズだけ変えたいの
    フレーム高かったから、レンズ交換だけなら11800円ってハガキに書いてあった

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/17(土) 13:02:05 

    >>46
    私も昔JINSで作ったら頭痛するわ酔うわで二度と調整はJINSでやらないことにした。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/17(土) 13:02:20 

    >>53
    かけてる人多いですよね
    今まで丸メガネ似合わないって思ってかけたことなかったので無縁でした。
    この丸メガネのタイプは、初心者におすすめのメガネと書いてました!

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/17(土) 13:02:58 

    >>20
    Zoffオンラインでボストンのピッグフレームあったよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/17(土) 13:04:42 

    >>52
    ❌️自民党
    ⭕️日本

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2024/08/17(土) 13:07:21 

    >>9
    レンズが厚いのは恥ずかしいことじゃないよ
    むしろ度の強いメガネの愛好家がかなり多いよ

    +5

    -9

  • 61. 匿名 2024/08/17(土) 13:08:05 

    >>58
    え!探してみる!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/17(土) 13:11:53 

    わたしは6.7 万くらいの眼鏡を3個ローテーションで使っています。
    眼鏡によって印象変わるので楽しいです。
    安い眼鏡だと飽きたり掛け心地が悪いので年一のお楽しみで選んでいます。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:26 

    >>29
    底辺、相手にするの疲れると思う。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:31 

    強度近視だから小さいフレームのメガネを探してるけど、あんまりないね

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:39 

    値段はするけど999.9で買ってる。おしゃれな眼鏡多くてテンション上がる。店員さんも眼鏡似合っててオシャレ。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:56 

    丸顔に似合うデカフレームの眼鏡が欲しい。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:58 

    度入りサングラス作りたいけど、調光レンズかサングラスが取り外しできるメガネにするか迷ってる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/17(土) 13:14:21 

    どれをかけてもしっくりこない。メガネなしとありならほぼ確実にメガネ無しがいいと言われる。こんな私でも似合うメガネ誰か教えて欲しいです。求心顔のエラ張りで、求心顔はメガネが似合いにくいと言われてるのでそのせいかなと思うのですが…

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/17(土) 13:14:47 

    >>20
    メンズにありそう?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/17(土) 13:15:43 

    >>21
    眼鏡市場親切だけど、いまいち度数が合わず。あと、メガネもずり落ちてくるから2回ほど調整してもらったわ。
    そこの店がたまたまかな?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/17(土) 13:16:46 

    >>64
    勘違いしがちだけど度の強さが丸わかりなのを差し引いても大きいフレームの方が見た目いいよ

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2024/08/17(土) 13:17:31 

    気に入ったフレームにレンズを入れると、視力が悪すぎるのでレンズが厚くて眼が小さくなってしまうからかなりイメージが変わってガッカリする。

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:50 

    >>65
    おしゃれだよね
    ふるさと納税で鯖江市に寄付して返礼品でメガネ作ったよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/17(土) 13:20:33 

    先日ジンズでこどもの眼鏡作りに行ったらめっちゃ混んでた。眼鏡市場と赤札堂は混んでない。
    どこに差があるの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/17(土) 13:23:00 

    >>74
    JINSはフレームの種類が別格

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/17(土) 13:23:30 

    >>71
    これ系の比較画像を見て小さめフレーム試したくなった
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +14

    -8

  • 77. 匿名 2024/08/17(土) 13:26:18 

    >>12
    アニメでは定番なアンダーフレームの眼鏡って、あまり店頭に並んでないよね

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/17(土) 13:29:58 

    トムフォードのばかり持ってる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/17(土) 13:32:44 

    >>76
    表情が同じなら右のほうがいいことがわかるよ
    わざとしかめっ面してる

    +18

    -14

  • 80. 匿名 2024/08/17(土) 13:34:26 

    人生で一度は赤いメガネ買って付けたい

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2024/08/17(土) 13:42:19 

    >>76
    これ右側は鼻パッドの位置が下の方にきてるからメガネの距離が左側のよりも顔から離れてるのがわかるし、目が小さく見えるの当然だよね
    印象操作もいいところじゃないの

    +15

    -6

  • 82. 匿名 2024/08/17(土) 13:43:45 

    >>10
    ターゲットがオシャレ過ぎないものを好む人が多い気がした。レイバンも扱ってたけど、無難なデザインのしか置いてなかった

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/17(土) 13:48:40 

    うちの近くの眼鏡市場は視力を測る機械があまり綺麗じゃなかった。フレームの品揃えもあまり好みでなかったし、あの店舗にはもう行かないかな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/17(土) 13:49:41 

    メガネ作成技能士多数在籍を謳ってるメガネ専門店行ったら、資格なし店員あてがわれて、舐めた対応されたのがショックだった。
    百貨店上は、当たり外れが多い気がする。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/17(土) 13:50:03 

    >>78
    欲しいメガネの一つなんだけど、自分鼻の付け根が低いんだけどちゃんフットするかな?

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/17(土) 13:52:08 

    鯖江産のメガネメーカーのフレームをいくつか集め始めた。
    メガネは毎日つけるので、私にとってはおしゃれポイント。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/17(土) 13:54:49 

    メガネを4本使い分けてる。
    紫外線対策や調光で眩しさ対策したら疲れにくくていい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/17(土) 13:55:00 

    >>85
    別に鼻盛りして貰えば大丈夫だと思う。ただあそこのサングラスはアジアンフィットでないタイプのデザインの物が多いので要注意
    よこ

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/17(土) 13:57:08 

    主さんカラーレンズにしたんですね!私はクリアしか持ってなく、色付き気になってます。オシャレになるか、マダムになるか…

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/17(土) 13:58:36 

    どの眼鏡でもこめかみが痛くなって辛い
    眼鏡屋や眼科に聞いても調節もピントも合ってるし分からないって言われる
    今かけてるフレームも結構軽いものなんだけどな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/17(土) 14:00:42 

    >>56>>83
    眼科で視力測定して(勿論乱視の有無と度合いも)持って行くのは駄目なの?
    その上で調整がおかしい感じ?
    眼科と眼鏡屋2件周るのは手間だけど、眼鏡ってそんなにしょっちゅう作るものじゃないしね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/17(土) 14:06:25 

    >>89
    主です!
    メガネは5本のうち今回のメガネを入れて3本カラーレンズです。はじめは、やめとこうか悩みましたがカラーレンズをすると透明はつけれなくなりました。2本は濃度15%で、今回はゾフ限定の20%にしました。
    15%も少し色がわかる程度ですが、20%はカラーレンズだなとわかりますが肌馴染み良いです!
    あと、アイメイクはあまりしなくても目元の印象が深まるのでオシャレだと思います!ぜひ試してみてください(^^)

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/17(土) 14:06:44 

    >>9
    私、強度近視だけど先日メガネが壊れて慌ててJINSに駆け込んだら、−10まで在庫があるって言われて即日で作れたよ。

    弱視さんとかだと難しいかもだけど、メガネチェーンでも強度近視でも即日対応して貰える店舗は増えてるみたいだから

    問い合わせてみるのもいいかもよ?

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/17(土) 14:07:28 

    ドラマ「まんぷく」の長谷川博巳のかけてるの凄く欲しくて探してるけどなかなか無いんだよね
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/17(土) 14:12:05 

    かわいい眼鏡フレームをネットで買ったんだけど、レンズだけって眼鏡市場で入れてもらえますか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/17(土) 14:13:42 

    視力が悪いのと乱視もひどくて、薄型レンズにしてもフレームからはみ出ちゃう。
    試着ではいい感じ!と太鼓判おされても、いざ購入して掛けたら何か違う…の繰り返し。
    主が選んだようなフレーム気になってるんだけどなぁ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/17(土) 14:18:13 

    >>88
    やはりアジア人向けではないのね。
    日本製のぴったりフットするの慣れてると違和感ありそうだね。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/17(土) 14:18:40 

    >>65
    999.9の店舗じゃないけど扱ってる店で2つ持ってる
    よく酔っぱらって寝ちゃって何度もかなりよがませたけどその都度直して貰ってる
    店員さんも流石999.9ですねって

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/17(土) 14:21:12 

    >>96
    はみ出すなんてある程度の近眼ならみんなそうだし気にしなくていいよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/17(土) 14:21:28 

    >>95
    メルカリでヴィヴィアンのフレーム買って武田眼鏡に持ち込んでレンズ買えて貰ったことあるよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:03 

    >>94
    これタイプのメガネ似合わない人には全くダメなんだよね
    ぽたぽた焼のばあちゃんみたくなる、

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:47 

    鼻当てがないものが好きなんだけど、なかなかない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/17(土) 14:26:17 

    >>93
    ありがとう😊
    聞いてみるね!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/17(土) 14:26:22 

    >>86
    シャルマン
    999.9
    金子眼鏡

    鯖江産のメガネはそれもかけ心地いい
    鯖江のメガネミュージアムいつか行ってみたい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/17(土) 14:31:07 

    >>85私も鼻低いし、わりと重いから頬にメガネの跡がつく。でも好きだから掛けてる

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/17(土) 14:39:41 

    >>100
    ありがとうございます。持ち込み大丈夫なんですね、さっそく行ってみます

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/17(土) 15:01:55 

    パリミキで購入しています 接客も良いですよ 今年の春に老眼鏡をレンズ込みで2万円で購入しました パリミキブランドのフレームでしたが、かけやすく、デザインも色も気に入っています

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/17(土) 15:03:03 

    オーバルの金縁やシルバーフレームを探してるけど
    チェーン店には軒並みおいてなくて
    アイヴァンみたいな高級店に辿り着いてしまった
    た、高くて買えない…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/17(土) 15:03:59 

    JINSの目が小さく見えないメガネ?みたいの買ったけど結構気に入って今メインでつけてる。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/17(土) 15:05:39 

    私もなんやかんや安いものを年一買ってます
    でも扱いがどうしても雑になりがちで
    すぐ劣化させちゃうし傷もつきやすいです(子供が触る
    なので、安いのでいいと思うんですが
    安かろ悪かろもあるかなって思って
    高ければ大切にするかなとか
    グラスのコーティングがもっといいんじゃないかとか
    どうなんですかね?
    あとは安くてもいいメガネ屋さんがあったら教えてほしいです

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/17(土) 15:22:00 

    >>52
    日本の事なんてなーんにも考えてないやつら

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/17(土) 15:29:54 

    >>13
    たまちゃんってメガネなのに可愛い。
    メガネかけても可愛い人と、元は可愛くてもメガネで可愛さが半減する人、何が違うんだろう

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/17(土) 15:38:58 

    金属アレルギーで、直接肌に触れてなくても痒くなったりかぶれて大変な事になるから、選択肢がめちゃくちゃ少ないのが悩み。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/17(土) 15:43:19 

    >>91
    眼科で測った処方箋(?)を持っていくと眼鏡屋は原則レンズ調節一切できないと言われたことあるよ。度数合わなかったら何週間以内にレンズ交換無料とかも含めて。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/17(土) 15:50:26 

    >>35
    メガネの上からメガネw

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/17(土) 15:53:24 

    >>18
    私も色素沈着してます。
    軽いメガネを選んで付けてるんだけどね。
    メガネを重く感じて頭も痛くなってきます。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/17(土) 16:10:19 

    >>9

    私もJINSやZoffだとダメです。扱っているレンズが違うとか言われた気がします。

    高いレンズで作っても目が小さく見えてしまうし外側が湾曲しちゃうので一日中かけていられません。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/17(土) 16:48:33 

    いろいろな形のフレームをかけたいんだけど、店頭で実際試すとやっぱりいつものスクエアっぽいオーバルしか似合わない…

    面長だからセオリーでは天地幅の大きいウェリントンとかもいけるはずなんだけど、かけるとめちゃくちゃとぼけた顔になってしまうのよ…おしゃれ感ゼロでふざけてるんですか?みたいな顔になる。どうしようもない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/17(土) 16:48:44 

    眼鏡好きで集めてたら、気付いたら眼鏡12本持ってた
    いつも同じメガネじゃつまらない!
    気分や服に合わせて変えるのが楽しい!


    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/17(土) 16:48:46 

    >>9
    JINSは標準レンズが他店より薄いよ、1.74まである。
    極薄(1.76)はプラス料金かかるけど。
    他の安い店舗は1.74でも有料。

    娘が強度乱視でちょっと特殊な視力、JINSではレンズ取り寄せ1週間かかった。
    でも眼鏡市場だと10日以上かかったので早い方だと思う。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/17(土) 17:22:10 

    フチありで似合うものになかなか出会えないので、フチなしばかりでずっと来てるんだけど選択肢が少なすぎて悲しい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:48 

    >>18
    はい!
    こめかみで押さえるタイプのメガネ、使ってます。

    良い面
    鼻にあとがつかない。

    悪い面
    こめかみにあとがつく。
    値段が高い。
    販売店が少ない。
    眼鏡をかけるときに鏡でチェックしないと、左右にズレてかけてしまう。左右にズレてるのは非常にかっこ悪い。笑

    軽く走ったりしても、私のはズレません。
    こめかみにあとがつくのも、鼻につくより全然マシです。
    販売店も少ないから、都会の百貨店に買いにいきました。しかもフレームだけ。百貨店のメガネ店はレンズもお高い。フレームだけで3.4万円くらいだったと思います。レンズは地元で1万で作りました。
    もう2年ほど愛用してます。
    鼻にあとがつくのがもう嫌で嫌で。
    これからもかけ続けるつもり。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/17(土) 18:08:36 

    輪郭のズレを尊いと思ってる熱烈なファンが少なくないよ
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2024/08/17(土) 19:16:40 

    >>92
    横ですが、カラーレンズ何色入れていますか?
    私はほんのり分かるくらいの黄色レンズを眼鏡市場で入れたのですが、おしゃれっぽくは見えなくて…
    でも主さんが言うように目元メイクしなくても、なんとなく隠れる感じがするので、次もカラーレンズにしようかなって思っています!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/17(土) 20:00:59 

    >>35
    拾い画なのか自作なのか知らないけど、さすがに幼稚でしょうもないわ
    これを嬉々として載せてる時点で彼より低脳だと思うよ

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/17(土) 20:02:40 

    >>123
    実は輪郭のズレの大きいド近眼の眼鏡は好感度が高い

    https://twitter.com/45Osa_n/status/1628412192549912576


    https://twitter.com/popipopi_BL/status/1824517751962210447

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/17(土) 20:06:09 

    >>121
    フチなしってツーポイントのことかな?
    だとしたらレンズを作る時に形(玉型)を好みのデザインに変更できるよ
    許容範囲があるからあまりにも大幅な変更は無理な場合もあるけど、大体はできるはず
    玉型が変わるだけでイメージずいぶん変わるよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/17(土) 20:19:02 

    >>76
    >>79>>81
    好みの問題もあるけど、左のほうが目が大きく(右が小さく)見えるのは事実だよ
    知ってると思うけど、近視用凹レンズは中心から外にいくほどレンズが厚くなるから
    確かに右は鼻パッドの位置が若干下がってるけど、フィッティングを正しくしてもさほど変わらないよ
    しかめ面とか印象操作とか関係ない

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/17(土) 20:35:34 

    目の下のたるみをフレームで隠してるから縦幅が広いメガネが選べなくてスクエアばかり😭

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/17(土) 20:38:33 

    >>122
    私も長年使ってます!
    ちょこシーと言うメガネでしたら、通販で2万ぐらいで買いました。度数等が分かっていればですが、1週間ほどで届いた気がします。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/17(土) 21:23:20 

    >>129
    ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
    メガネ外すと矢作化現象が起きる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/17(土) 21:32:56 

    >>127
    はい、ツーポイントです。
    私が今持っているものは玉型は色々選べるタイプです。
    ただ、その中でも似合うものはとても限られますが・・・😅
    天地幅が大きいものが似合わなくて💦

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/17(土) 21:36:54 

    白山眼鏡店に行きたい。
    迷ってしまいそうだけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/17(土) 22:02:20 

    >>43
    VioRouとのコラボですよね。
    とっても素敵ですね。
    度入りになった時の目と顔をきれいに見せてくれてすきなブランドです。
    私はRoyを愛用してます

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/17(土) 22:37:10 

    >>132
    127です
    玉型変更できるってご存知だったんですね、ごめんなさい
    天地幅が大きいものが似合わないってことは小顔さんなのかな?
    リムレスは玉型が大きくても意外と馴染むこともあるけど、メガネは顔とのバランスもあるからどうしても似たような形を選んでしまいますよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/17(土) 23:43:09 

    >>5
    眼鏡市場のノーズフリーで眼鏡跡マシになるかなと思ったけど、変わりませんでした

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/17(土) 23:59:11 

    >>124

    主です。
    アッシュベージュの20%にしました!
    前回が2度他店舗でトゥルーグレーの15%だったのですが、もう少し色が欲しいと思っていたので(^^)
    20%はゾフオリジナルだそうです。
    アッシュベージュ20は、普段目元メイクしなくてもしてるように見えてベースとリップと眉のみメイクでも十分垢抜けて見えると何人かに言われました!おすすめです!
    聞いた話によると、25%のグラデーションなら20%前後になるそうです。ご参考までに(^^)

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/18(日) 00:04:49 

    >>51
    可愛いですね、素敵。

    色付きって、ブルーライトカットではなくてですかね??

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2024/08/18(日) 00:06:05 

    あ、書いてくださってました。

    素敵です

    お店で見てきます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/18(日) 00:13:57 

    >>135
    いえいえ😊玉型は種類があっても、フレームというか部品部分はお店に3種類くらいしか無くてもっとあればなぁと思いますね。
    小顔でもないはずなんですけど(笑)横長スクエアじゃないとしっくり来なくて、最近のメガネみんな大きめなので、なかなか好みのものが見つかりません💦
    家用には大きいセルフレームのも持ってますが・・・

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/18(日) 01:02:36 

    >>10
    私も同じ理由で眼鏡市場だけど、気に入ったフレームを持ち込みで作ってもらうので、毎度
    「このようなフレームの場合、レンズの嵌め外しの際の熱で壊れてしまう可能性があります」
    と嫌味を言われています。

    実際、店舗のフレームを使って欲しいのだろうしと謝るけど
    「同じ材質のフレームを置いているじゃん」
    と心の中で毒づいています。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/08/18(日) 01:56:48 

    左右差がすごく離れてる人いますか?
    眼科で視力検査をしてから
    メガネ屋さんに行ったほうがいいでしょうか?
    行けるのはJINSしかなくて。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/18(日) 02:57:04 

    メガネかけたらハシヤスメアツコに似てるって言われたんだけど。
    チッチって言われるよりマシか…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/18(日) 06:20:28 

    まさに昨日人生初メガネを作ってきました。パリミキで笑 老眼入ってきてるので遠近両用の調光グラスのにしました。結構いいお値段したけど、出来上がるの楽しみ。顔の写真撮ってAIが似合うメガネ選んでくれるシステムがあるんですねー。店員さんがかけてたメガネがすごく変わったカラーのフレームでオシャレだった。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/18(日) 07:26:33 

    どっちが好き?
    J!NS +
    Zoff −

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/18(日) 08:04:33 

    >>138

    ありがとうございます!
    はい、ブルーライトカットではなくカラーレンズにしました!紫外線カットも99%カットしてくれるそうです(^^)

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/18(日) 08:48:31 

    >>18
    使ってます。
    跡も嫌ですが、とにかく鼻にかかる負荷が辛いので買いました。

    初めてかけた時は「鼻が楽!!」って感動しましたが、数週間する頃には「こめかみが辛い…」と。
    私は頭痛まではしませんが、鼻の辛さがこめかみに移動しただけのような感じで、どちらにしても辛い。なので、仕事中とそれ以外で両タイプを使い分けてます。
    顔から浮く眼鏡があれば良いのに…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/18(日) 09:21:20 

    >>71
    流行りは大きめからまた小さめに移行しそうだよ
    あとやはりレンズの厚みが軽減されるから度の強い人は
    大きくない方がいい軽くなるのでかけ心地も楽

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/18(日) 09:26:30 

    >>141
    眼鏡は経年劣化で壊れる時もあるからね
    新品じゃないときは言わなきゃいけないのだと思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/18(日) 10:51:30 

    何故か黒縁が似合わないから今まで茶色とか薄い赤みたいな色を選んじゃう。
    あと面長だからウェリントン型?のやつ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/18(日) 13:36:36 

    >>150
    私も絶望的に黒縁が似合わなくて同じく赤や茶色買ってます!
    なんか黒だと完全に顔から浮くんですよね・・・(笑)肌色明るめだからなのかなぁ?(イエベです)

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/18(日) 14:57:26 

    >>43
    えー、すごい素敵ー!
    オシャレですね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/18(日) 14:59:20 

    >>1
    流行りもあるけど、丸メガネ可愛いよねー。
    顔立ちが優しい雰囲気に見えるし。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/18(日) 16:40:30 

    メガネ生活長いのに
    どんなフレームが似合うか全くわからない

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/18(日) 17:22:32 

    日差しが強いので、
    初めて度入りのサングラスを作りました。

    1万円でお釣りが出る価格。 
    夏の運転に最適です。
    良く見えるし作って良かったです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/18(日) 18:31:17 

    ジンズ」ゾフを卒業して、レンズの良さ、フレームの良さを感じたいのですがどちらがおすすめですか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/18(日) 18:56:45 

    >>137
    分かりやすくありがとうございます!
    アッシュベージュ20%めっちゃ欲しくなりました(笑)
    今度見に行ってみます!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/18(日) 19:28:08 

    >>156
    フレームなら999.9(私はアイヴァンのE5愛用してるけど、こっちも999.9と似たようなかけ心地)
    レンズなら東海工学の両面非球面1.76がおすすめです

    両目非球面は本当に歪みがないです!
    片面非球面だとどうしても横目で見たレンズの端が歪むけどそれがないのでストレスフリーですよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/19(月) 20:13:57 

    お盆に友達の眼鏡選びについて行きました
    たくさん試着して、フレームはこの形が似合うっていうのが分かった時テンション上がりますよね

    パリミキにあったチタンフレームの眼鏡が軽くてびっくりしました…

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/20(火) 00:51:18 

    今育児中で、今年カラーレンズで眼鏡3本作りました!メタルフレームの丸メガネ2本、べっ甲の丸メガネ2本。カラーはライトカラーでピンクとグレーとペールオレンジにしました。

    妊娠中は黒ブチボストンにハマってたけどちょっと柔らかい雰囲気にしたくて…

    ファッションによって眼鏡変えるの楽しいですし、コンタクト入れるほど時間も気合もない日が多いからめちゃめちゃ助かってます!

    紫外線が気になる公園遊びや普段の買い物にも気分が上がって最高です!

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/20(火) 10:47:51 

    >>76
    レンズは中心から外にいくほど歪むから小さい方がいいよね。セルフレームなら厚みも目立たないしいい。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/20(火) 16:42:06 

    >>20
    こないだJINSでこれ買ったよ!
    めっちゃ小顔に見える!
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/20(火) 23:00:11 

    >>137
    横ですがゾフのサイトでアッシュベージュ20%見ると濃い感じがするけど実際はどうですか?
    目元に深みが出るのでアイメイク効果がありそうですね
    まさに今日眼鏡市場で度数交換とカラーレンズで注文してきました
    最初ブルーライトカットで作ったのですが思ってたより透明っぽいレンズで眩しいのとクマがすごい目立つんですよね
    女性に人気の色がフェアオークルとフェアマロンと言ってたので、フェアマロンの10%にしたのですが他の色もきちんと見ればよかったな…
    迷って時間かかることが多いので早く決めなきゃ迷惑かなと思ってしまった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/20(火) 23:07:45 

    みなさん眼鏡を買いに行く時はコンタクトして行ってる?
    普段ずっと眼鏡でそれで眼鏡屋行ったけど似合ってるのかどうか全然見えなかった
    コンタクトして買いに行く人が多いのかな?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/21(水) 18:27:02 

    >>48
    自分にとってのチー牛顔は、顎なし出っ歯のアデノイド顔貌のこと
    つまり、自分、、

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/21(水) 19:45:26 

    >>163

    20%でカラーレンズと見てわかる感じなのですが、あからさまなサングラスってほどではない絶妙な感じです!
    ブルーライトカットを入れると青い反射があるので個人的にあまりしないのですが、フェアマロンはとてもかわいいと思います!10%だとよく見るとほんのりって感じですよね?仕事なので支障なく使えるのでいいなと思います。でも色をつけてオシャレ感出すなら20以上かな?と思いました(^^)トゥルーグレー15%も持ってますが、自分ではつけるとレンズ越しなのでほんのりわかりますが他人から見るとほぼ透明に近いと言われました。
    色によるかもしれませんが。。
    でもカラーレンズとはわかる色味なので、あまり派手になりたくなかったり印象変わりすぎたら嫌だなと思う方は15%あたりがいいかなと思います(^^)
    また次回作るとき、ぜひ試してみてください♪

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/22(木) 09:13:00 

    >>18
    ネオジン使ってます。もうめっちゃ快適です!
    こめかみも痛くないのは軽いからかな。
    このタイプのメガネ、もっと普及してほしいな。
    楽天でフレーム買って近くの眼鏡屋さんでレンズ入れる方法もありますよ。
    眼鏡について語りたい【メガネ総合トピ】part6

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/22(木) 11:07:30 

    メガネをかけるとまるで印象が変わる人とかけてもかけなくても変わらない人の違いってなんだろう
    容姿の良し悪しじゃないんだよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/22(木) 11:10:15 

    ユニクロで何の気なしにかけたサングラス兼メガネがすごく似合って購入迷ってる
    鼻あての調整とかは自分で頑張れるしかないか

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/22(木) 23:19:35 

    >>149
    確かにそれもありますよね。
    私は新しいフレームを持って行くのですけど、お店のフレームでない場合は新しいかどうか確かめようがありませんね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/24(土) 07:14:30 

    私、誰が見ても面長なんだけど・・・
    よく「面長は丸みのあるフレーム」ってどこにでも書いてあるけど、本当にウエリントンもオーバルも似合わなくて、小さめスクエア(横長)が合う。
    センスのたしかな店員さんや友達にもそう言われたから、確実に丸みが合わない。何故だろうな・・・

    今度こそちょっと違うフレームにしようと思って買いに行っても、けっきょく合うか片っ端から掛けてみると、やっぱり横長スクエアしか合わん!ってなってそれにしてしまう。
    セルかメタルか、黒か赤か、ってぐらいの違いをずっとグルグル繰り返してる。
    あ、ジョンレノン的な小さいまん丸メガネは合うけど、あれは普段使いは厳しい。すごくファッションやTPO選ぶから。

    あと、アニヲタっぽいって言われて避けてるけど本当はスクエアのアンダーリムが合う(これは面長あるある)。しかもコバルトブルーやエメラルドグリーンは合う。
    合わせにくいから持ってないけど。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/24(土) 07:25:44 

    >>31
    てかしっかりサイズもデザインも色も合うのを選んでくれるちゃんとした店に行ったら、これ!って言われたサイズが完全に子供用だった(苦笑)
    なので大人っぽい・大人がつけて素敵に見えるデザインが少ない。

    サイズの見方は分かったので、それ以後、zoffやjinsで買う時も助かるようになった。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/24(土) 08:20:45 

    フリマアプリでzoffのメガネ買って店舗でレンズ交換しようとしたら一年前くらいに規定変わってレンズ代と手数料合わせて6000円になるって言われたよ…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/24(土) 11:18:49 

    >>3
    被害者ヅラですか?

    一番の被害者は
    国民だという意識が薄い。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/24(土) 17:07:55 

    眼鏡が似合わない💦

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/26(月) 17:05:42 

    >>51
    いいなぁ、めちゃくちゃ目が悪いからレンズ厚くて細いフレーム選べない…眼鏡でおしゃれしたい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/28(水) 07:54:17 

    >>31
    私も面長で、子供用を選んでる。
    よかったー、同じ人いて。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/28(水) 07:56:42 

    >>164
    全然みえないし
    ドツキレンズ入れたら
    全く印象違う。

    いつも一か八かで買ってる。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/28(水) 11:18:38 

    >>10
    眼鏡市場でTHROBというブランドの眼鏡買ったけどやっぱり周りからダサいと思われてるのかな
    どこで買ったらオシャレなんだろう

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/30(金) 14:46:38 

    個人的にはチェーン店より個人店派

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/05(木) 12:45:59 

    ここをみてカラーレンズ気になっているのですが、一番薄いカラーレンズのブルーかグレーって友人とランチで室内入った時もそのままかけて食事しても違和感ないですか?
    それともカラーレンズは外したほうが無難でしょうか?
    外ではサングラスとして違和感ないと思いますが、室内ではみなさんどうされてますか?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/12(木) 01:43:52 

    >>76
    絶対同じ度数じゃないよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード