-
1. 匿名 2024/08/17(土) 09:31:53
■サイズなんてただの記号です!
Mサイズや9号サイズなど、「普通サイズ」にこだわりたい気持ちもあるけれど、サイズなんてただの記号なんです! そこにこだわって、痩せ見えを手放すなんてもったいないですよ。着痩せの第一歩はまず肉感を拾わないゆったりサイズを選ぶこと。
これからの洋服選びは「入るから」ではなく、「綺麗に着こなせるか」にマインドチェンジしていくのが吉です。だって、「洋服を脱がない限りタグは見れないし、洋服の中身はお肉じゃなくて空気です~!」って顔をしていればいいのですから。
+59
-236
-
2. 匿名 2024/08/17(土) 09:32:47
LLサイズしか着れないと思ってたらMサイズ着れました。+263
-17
-
3. 匿名 2024/08/17(土) 09:32:52
けったいな奴出てきたな+330
-13
-
4. 匿名 2024/08/17(土) 09:32:58
着痩せでごまかすより痩せたい+618
-6
-
5. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:06
>>1
で?+13
-16
-
6. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:35
何のこだわりか知らないけど、サイズ合ってない身体のラインはっきり分かる服着てる人は見てて哀れ
スリムな体系の人なら良いかもだけど+503
-18
-
7. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:45
でぶが痩せるよりがりが太るほうが何倍も難しい+33
-35
-
8. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:48
でかいサイズの服だとまだ痩せなくてもいいかってならないのかな
ますます体が巨大化しそうって思っちゃうけどどうなゆだろう+298
-6
-
9. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:55
太い人がオーバーサイズ着ると余計大きく見えない?+706
-12
-
10. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:58
同じ値段なら一番大きいの買う+5
-13
-
11. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:03
オーバーサイズ流行ってるし良いんじゃない?+83
-14
-
12. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:11
Mサイズだから普通サイズではないです
柳原可奈子も今より太ってた頃に「太ってる割に胸がないからMサイズ入るんです」って言ってた
+90
-6
-
13. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:22
よくわかんないけどとりあえずMサイズ買っとくわ+23
-1
-
14. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:27
痩せなさい+16
-1
-
15. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:37
>>10
なぜ?+5
-3
-
16. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:38
着痩せの神って 神つければ良いって安易過ぎる+64
-1
-
17. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:41
この人かなり気が強いよね+70
-3
-
18. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:43
オーバーサイズ着たらかえって太って見えるパターンもある+263
-1
-
19. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:45
最近の服ってダボダボのが多いから普段МでもSくらいが丁度だったりする+127
-4
-
20. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:01
きびのあやとら、ごちゃんかガルで
毎度転載禁止って書いてるけどこんなん誰が転載するねんとかボロカス書かれてたな。わたしフォローしてるw+18
-0
-
21. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:15
同じデザインでオーバーサイズ選ぶと、パツパツは防げてもだらしなさが出るパターンが多め。
ジャストサイズってなかなかないんだよ。+96
-1
-
22. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:19
>>1
XLのほうを小さく書いたら意味ないだろ+110
-0
-
23. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:51
若い子がダボッとした格好してるの損だよなぁ〜ってつくづく思う。
ダボッとした格好はオバサンになったら自然とするようになるのに。+30
-23
-
24. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:53
>>1
こういうの当てにならない。+52
-1
-
25. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:54
>>7
果てしなく太るだけよー
+17
-0
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:04
>>1
これ着痩せ素人でしょ
デブでもオーバーサイズよりピッタリサイズの方が痩せて見える服もある
デブが揃いも揃ってマキシサイズのXLワンピース着てて痩せて見えるか?
+159
-10
-
27. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:10
この考え方で服買ってると際限なくぶくぶく肥えて旦那からも愛想尽かされるデブスおばちゃんの出来上がり+24
-3
-
28. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:15
痩せたいよ。痩せるわ+12
-0
-
29. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:19
絵かよ+37
-0
-
30. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:38
>>6
ね。アウター、ジャケット、コートはワンサイズあげると確かに服が泳ぐから着痩せしたように見えるかもだけど、肩周りの不自然な生地余りや皺でシルエット悪いし、下手したら余計に太って見えるよね。+102
-33
-
31. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:53
昔働いてたところに、すごいデブなのにピッチピチの服ばかり着て、お腹の段々とか丸わかりの子がいたなぁ。
しかもマスクも小さいサイズが好きなのか、眼帯をマスク代わりにしてるのかと思うくらいアンバランスでおかしかった。
+77
-0
-
32. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:54
ガリガリ君って太ってるんよ+4
-0
-
33. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:54
>>1
なら西松屋で服選んでくるわ。確かにサイズなんて記号よな+3
-2
-
34. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:56
日本三大ゆりのひとり
揺れた+0
-0
-
35. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:57
なりたい体型のサイズ買う人なんている?+14
-0
-
36. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:03
ファッションをイラストで書くのは無駄だと思うの+107
-1
-
37. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:07
>>16
神も落ちたもんだね。+18
-0
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:18
おばさんに「Mサイズ信仰」多い。明らかに肉の段差があらわで服がはち切れそうなのに「自分はMを着てる」ってことが重要みたい。彼らの辞書には「ゆとりをもって着る」「ゆったり着る」って概念がない。中国人もその傾向にある。
+93
-3
-
39. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:21
一番細い部分を目立たせる服着ればいい
+9
-0
-
40. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:21
私は10、20、30、40代.... ずっとMサイズ!+3
-5
-
41. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:28
>>1
44で無茶はよせ+12
-1
-
42. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:29
着痩せなんちゃらよりも市販のMサイズを普通に着れる体型を維持したい。+52
-0
-
43. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:47
>>9
そうそう骨格によるよね。
ストレートがオーバーサイズきたら余計太って見える+241
-4
-
44. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:58
ウエストは大きめ買うとまだ入るってなるからぴったりサイズ買ってキツくなってきたら生活見直して太らないようにしてる
ゆったり服着てたら永遠に太れる自信ある+15
-1
-
45. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:02
同じサイズでもメーカーで全然違うからね。試着大事+19
-0
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:03
骨格ストはMサイズ信仰じゃなくてLLとか着たらさらに大きく見えるのよね
+25
-0
-
47. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:11
>>18
オーバーサイズを着て身体のラインを隠せってそんなのデブなら誰でもやってるよね
神ならその体系ならどのファッションでどのブランドのどのサイズが良いのかまで教えろっての+29
-1
-
48. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:14
メーカーとか店によってサイズ感って違うような気がする。例えばしまむらのMは大きめな気がする。
そんな私(46歳)は、しまむらのMは着られるんだけど、この数年「衣服の締め付け感」とか「肩回りの動き」がすごく気になるようになってしまう。とにかく肩が凝る、首が凝る。凝らない服を選ぼうとするとLを買うことが多くなった。他のメーカーもLを選びがちにはなる。
モタモタしすぎず、かつ締め付け感や肩回りが快適に動く服を選ぶのが難しくなってきたと痛感する。+26
-1
-
49. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:44
職場の若い子がパツパツの制服着てて、太ってもないのに太って見えてもったいないなと思ってる
工場のジャンパーみたいなやつなのに+7
-3
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:54
しまむらのおかだゆりさんの服大好きだから、こんなトピにならないで欲しかった…+48
-5
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:57
>>26
あと骨格だよね
まめきちまめこがGUの服あやみ目指して買って失敗するとかの漫画の方が刺さるよ、やはり人気漫画家との差よ!
一番わかってる感じがイラつく+56
-6
-
52. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:59
洋服の中身はお肉じゃなくて空気です~!
↑人になんか言われた時もこう答えるんだよねきっと+6
-1
-
53. 匿名 2024/08/17(土) 09:39:17
>>1
着やせでごまかす前に痩せろという話だか
アラフォーになったらMサイズが着れるとしても
体のラインそのものが崩れてくるから
フィット感のあるもの着るより色々カバーしないといけないとは思う+47
-1
-
54. 匿名 2024/08/17(土) 09:39:19
9号って「普通」サイズだったの…?(´;ω;`)ブワッ+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/17(土) 09:39:25
beforeよりafterの方が細く描いてない?と思うけどこれも着痩せなのか私の感覚がおかしいのか+24
-0
-
56. 匿名 2024/08/17(土) 09:40:19
>>1
この漫画の女性はMサイズじゃないだろ…
私がMを着てもこうはならん+18
-2
-
57. 匿名 2024/08/17(土) 09:40:28
>>1
それでゆったりした服買ってまた太るんでしょ?痩せりゃ済む話なのに。+23
-1
-
58. 匿名 2024/08/17(土) 09:40:28
体型悪くてまぁデブの人がピチピチの服着てミニスカート履いてるのを見ると
それでいいの?って聞きたくなる
体のライン?を見せたいのか?
+3
-2
-
59. 匿名 2024/08/17(土) 09:40:54
>>9
オーバーサイズまでいかない
自分の体型に対してややゆとりのある服
だと思うよ。
あとは組み合わせ次第。+37
-8
-
60. 匿名 2024/08/17(土) 09:41:30
>>9
めっちゃ分かる。骨格ストレート、ダボッとしたワンピースとか着たら終わる。TシャツもジーパンもSサイズでピチピチで着てるわ。+16
-18
-
61. 匿名 2024/08/17(土) 09:41:43
試着が1番! 同じLサイズでも Tシャツによって腕が多少細いものとか色々ある 体型は皆それぞれだから こんな人の読んで学ぶより 実践が1番 只試着室の鏡は細めに見えるから注意だけど+23
-0
-
62. 匿名 2024/08/17(土) 09:42:43
あーまあその世代って、若い頃身長160代後半あっても体重50キロあったらデブ!って文化だったからね
9号自体のサイズも今より小さいつくりだった気がする
当時non・noで連載してた林真理子の小説で、身長174とかある主人公が体重59キロでデブ扱いされる描写があったり、安野モヨコ(確か身長170以上はある)もシマロンの一番細いサイズのジーンズはけるようダイエットしてたとかエッセイに書いてたけど、それだけ身長あるなら見た目を売りにする商売でもなく一般人なら60キロあってもよくない?って当時から思ってたわ+45
-1
-
63. 匿名 2024/08/17(土) 09:43:11
>>4
わかる
インスタとかで必死に着痩せコーデ提案してる人いるけど、そこまでするなら痩せればいいのにってめちゃくちゃ思う。+101
-5
-
64. 匿名 2024/08/17(土) 09:43:23
楽に流されてぶくぶく肥えていく+4
-1
-
65. 匿名 2024/08/17(土) 09:43:51
>>9
太ってからMだとパツパツなのが気になってXL着るようにしてたけど、そう感じてて
試しにLにワンサイズ落としたらしっくりきた
大きすぎも良くないなと思った+103
-0
-
66. 匿名 2024/08/17(土) 09:44:13
体のラインを拾わないから=着痩せってそんな単純じゃない。
ライン拾ってないからこそ実際以上に見えちゃうこともある。
あんまりセンス無い人のアドバイスだな〜と思った。+25
-0
-
67. 匿名 2024/08/17(土) 09:44:16
>>24
写真や動画で見たい+6
-0
-
68. 匿名 2024/08/17(土) 09:44:45
>>53
そうなんだよね
重力には勝てない
サイズは変わらないからってハリを失った二の腕とかセルライトだらけのふくらはぎとか出せるわけないし、布で覆ってもそういうのけっこうわかるよね。若い頃と同じシルエットにはならない+8
-1
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 09:45:07
>>1
でも胸が大きいとゆったりサイズ着た時かえって太く見えるよ+40
-0
-
70. 匿名 2024/08/17(土) 09:45:18
チュニック着てお腹周り隠したら一層太って見える人いるよね。
隠せばいいってものではない。+24
-0
-
71. 匿名 2024/08/17(土) 09:45:37
>>2
そんな時あるよね。
その服にもよるし。
それか>>2が本当は普通体型〜やせてるのに「Mは入らない」と思い込んでたかも知れないし。+26
-0
-
72. 匿名 2024/08/17(土) 09:45:39
Lサイズで良いと思うんだけど+9
-0
-
73. 匿名 2024/08/17(土) 09:46:23
>>2
今はオーバーサイズのデザインが主流だから+91
-1
-
74. 匿名 2024/08/17(土) 09:46:54
>>9
GUとか性別関係なく着られるアイテムがオーバーサイズばかりなので、オーバーサイズすぎたり1みたいにメンズのM着れるじゃんと思ってムチッとしたりわけわからなくなってる+8
-0
-
75. 匿名 2024/08/17(土) 09:46:55
>>1
でもいきなりXL着たらやっぱり太く見えるのよ、、いや太いんだけど+9
-0
-
76. 匿名 2024/08/17(土) 09:47:31
>>70
ほんとにそう思います。
ピチピチなのもどうかと思うけど、結局骨格によるし、私は大きめ着ると妊婦さんにしかみえないし、巨体が強調されてしまって…。
ゆとりがあればいいというものではないですよね。+14
-1
-
77. 匿名 2024/08/17(土) 09:47:44
おしゃれで良いなぁって思う方は、Tシャツ1枚でも様々なサイズを試着して決めてるイメージ。この方はオシャレな人には最初から備わってる能力を言語化してくれてるのかな。私は肉を拾わないように必死になってるだけだから、なんかいつもブカブカの服ってなっちゃう。+9
-0
-
78. 匿名 2024/08/17(土) 09:48:21
>>17
話し方苦手
+39
-3
-
79. 匿名 2024/08/17(土) 09:49:09
>>55
私もそう見えた。
beforeよりafterを細く描いていないのであれば信じるよ、着痩せの神を。+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 09:49:25
>>8
いやその通りですよ+40
-0
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 09:49:43
>>9
太ったラッパーみたいになるよね+74
-1
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 09:49:47
大きめで着痩せする服もあればジャストの方が着痩せする服もあるから試着重要よね。+7
-0
-
83. 匿名 2024/08/17(土) 09:50:21
>>9
だよね
オーバーサイズは細い人が着るから可愛くもあり細さがまた強調される。
太い人が同じことしたらそれはまた別のお話+91
-0
-
84. 匿名 2024/08/17(土) 09:50:29
肉感や体のラインを拾わない素材や質感のジャストサイズが正解では?+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/17(土) 09:50:29
>>4
それも若い方しか通用しないものなのよね・・・
年老いた体である程度痩せてても、ライン拾いすぎる服だともうーみっともなくなっちゃうことが多い+35
-2
-
86. 匿名 2024/08/17(土) 09:50:33
>>55
絵じゃなくて実際の人間で表せと言いたい+18
-0
-
87. 匿名 2024/08/17(土) 09:50:56
>>73
横だけど、オーバーサイズの服はMサイズでちょうどいい
通報でXL買ったら旦那が着てるサイズレベルだったわw+20
-2
-
88. 匿名 2024/08/17(土) 09:51:01
>>20
私は、インスタ漫画フォローしていて、「転載禁止」の件は、
なかなかそこまで毎回書く作家さんいないので、確かにちょっと
違和感感じてました。
でも、漫画は毎回クスっとさせてもらって、結構好きです。
ご本人が超陽キャでサバサバな感じなので、きっとリアルでは
友達になれない人だろうな・・・あんな風に明るく生きたい
+1
-8
-
89. 匿名 2024/08/17(土) 09:51:37
>>38
そうじゃないんだよー
おばさん(体型)になったらわかけるけど
この体型でオーバーサイズ来たらマ◯コデラックスみたいになるのよ
2段腹がくっきりで見苦しくてもまだぴったりサイズの方が痩せて見えるの
結果いろいろ言われるのは変わらないけどね+12
-22
-
90. 匿名 2024/08/17(土) 09:52:09
着痩せって目の錯覚だから前から見た時だけなんだよね
太ってるか太ってないかは横から見たらすぐにわかる
+24
-0
-
91. 匿名 2024/08/17(土) 09:52:25
>>6
貧乏で服が買えないのでは?+3
-5
-
92. 匿名 2024/08/17(土) 09:52:41
おかだゆりって人、インスタではちゃんと実際の人で着痩せやってるよね
イラストだと…?本には写真とか載せてるんだろうか+16
-0
-
93. 匿名 2024/08/17(土) 09:53:01
>>1
とりあえずこの人いろいろと厚かましいなと思った
+11
-0
-
94. 匿名 2024/08/17(土) 09:53:16
>>67
インスタで両方見られる+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/17(土) 09:53:22
着痩せの神???
しまむらで見かけるけどこの人別に痩せては見えないけどな+6
-0
-
96. 匿名 2024/08/17(土) 09:53:52
>>43
私だ
ぬりかべになる+32
-1
-
97. 匿名 2024/08/17(土) 09:53:55
スリムな方だと思うけど、肩幅めちゃ広くて長身だからXXLとかメンズ着てる
動きやすくて楽だよ+5
-1
-
98. 匿名 2024/08/17(土) 09:54:45
>>54
でもさ、しまむらとか行ってもMって売れ残ってない?Lが欲しいのに売り切れてる。
だから普通サイズは11とかLなのよ。+16
-1
-
99. 匿名 2024/08/17(土) 09:55:09
>>19
同感。後、ユニクロ、GU、しまむら
とか店によって全然寸法違うの困る。
しまむらUNIQLOはSでも、GUではLとか結構ある!+12
-0
-
100. 匿名 2024/08/17(土) 09:57:29
私「ゆったりカーディガンを着て着痩せ」が出来ないんだよ…
これならセミワイドパンツにベルトしてトップスを普通丈か短めにする方が細見えする。
ウエスト細い訳じゃないんだけど。+5
-0
-
101. 匿名 2024/08/17(土) 09:58:06
秋篠宮家の佳子様って絶賛公務出まくりの婚活女子だけど、プチプラ着てるって注目されていろいろ着てるけど、足の線が拾えないパンツよく着てますが、全く似合わない!多分Mサイズだろうし痩せてるけど足が短いんだろう、壊滅的に似合わない
+4
-16
-
102. 匿名 2024/08/17(土) 09:58:44
これ年齢関係あるの?
太ってる人は、自分の体に合った服着ろって話だよね?
+7
-0
-
103. 匿名 2024/08/17(土) 09:59:38
>>6
腹の浮き輪とか背肉のたるみとか、無理しないで~って言いたくなるよね
+52
-2
-
104. 匿名 2024/08/17(土) 10:00:59
>>1
脱いだらバレてしまうし+0
-0
-
105. 匿名 2024/08/17(土) 10:02:00
>>86
どんな人か見てきたけどこの体型でMサイズ着ようとかそりゃピチピチだわと思った
伸びる素材以外はMサイズ絶対無理だよ
アパレル経営してるみたいだし痩せる気もないビジネスおデブっぽい+12
-0
-
106. 匿名 2024/08/17(土) 10:02:26
家着とかパジャマは若い頃からずっと一個か二個サイスが上の買ってる+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/17(土) 10:03:02
>>12
下半身だけが太ってる人多いからね。
Mサイズ買う人は多いと思うよ。+24
-0
-
108. 匿名 2024/08/17(土) 10:04:01
>>6
外国人に多くない?パツパツのキャミソールとか+23
-0
-
109. 匿名 2024/08/17(土) 10:04:17
>>64
緊張感なくなるからね。+2
-0
-
110. 匿名 2024/08/17(土) 10:06:09
カジュアルオバの画像の人みたいにピタピタのTシャツに細身デニムは正直止めたほうが良いと思ったけどガルでは肯定派多いのよね。+14
-0
-
111. 匿名 2024/08/17(土) 10:06:37
>>108
多いよね。
外国人て太っていてもダボダボのは着ないね。
胸が開いてるの好きみたいだし。
+14
-0
-
112. 匿名 2024/08/17(土) 10:09:21
背高いと丈もあるから大きいのしか買ってないわ+2
-0
-
113. 匿名 2024/08/17(土) 10:09:51
>>26
この人着痩せ素人じゃないよ。服はダサいけど、着痩せ効果提案するインフルエンサーだよ。+10
-11
-
114. 匿名 2024/08/17(土) 10:10:28
>>38
昔から人気の今や高齢バンドのライブに行ったら
このタイプのおばさんばかりで
みんなMサイズをパツパツで来てた
痩せて見えるってことはなかった+29
-0
-
115. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:08
着痩せって本人が思ってるだけで太いのはバレてるよね
インスタとか見てて思うけど体型隠し技とかしてても結局太いのに違いはないんだし痩せてMサイズ着る方がいい+23
-0
-
116. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:22
>>81
😂+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:35
>>59
でもMサイズ着れる人がXL着るのはでかくない?
Lでいいと思う+23
-0
-
118. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:37
表記関係なく、フィットさせたほうがいい時とオーバーサイズがいい時とあるよね
必ず試着して確認する+9
-0
-
119. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:39
>>4
骨格や病気もあるから、着痩せに救われる人もいる。+30
-1
-
120. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:55
だぼだぼの服着てもおばさんはおばさんだよ+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/17(土) 10:12:11
サイズにこだわって小さいサイズに無理やり体詰め込む人の心理が理解できない
服のサイズ表示なんて脱いで裏側見せないとわからないよね
ダボッと着たくて大きめサイズ買うこともあるし
+11
-0
-
122. 匿名 2024/08/17(土) 10:12:32
今45だけど、自分の後ろ姿見てビックリした
細いほうだし、こんなに肩丸くなかったのに骨格ナチュラルやし+30
-0
-
123. 匿名 2024/08/17(土) 10:13:08
>>12
一般的な婦人服のSML展開だったら数値上は真ん中なので普通の解釈では間違いではないです。
たまに実質MをS表記にしちゃう謎メーカーもありますが。+18
-0
-
124. 匿名 2024/08/17(土) 10:15:06
>>1
もうやってる+3
-0
-
125. 匿名 2024/08/17(土) 10:16:02
>>1
このイラストレーターさん体型コンプ強めの人だよね+3
-0
-
126. 匿名 2024/08/17(土) 10:16:15
あ、大丈夫デース
そもそもオシャレに着こなせる独自サイズ感のパターンや生地を使用しているブランドの36か38サイズを買っているので
安価で大量生産の服のサイズを上下させたところでシルエットは野暮ったいままデス
少しマシに見えるだけ+0
-7
-
127. 匿名 2024/08/17(土) 10:17:14
また40代ネタか…+3
-0
-
128. 匿名 2024/08/17(土) 10:17:34
>>7
アンガールズみたいな体質の人とかだよね。私の妹がそうだわ+7
-0
-
129. 匿名 2024/08/17(土) 10:18:18
なんかSとかМサイズ(しかも無理矢理)入る事自慢て馬鹿みたいだと思う。無理しないで今の体に合うサイズ着たほうが清潔感、きちんと感でるのに。+8
-0
-
130. 匿名 2024/08/17(土) 10:19:26
>>1
テンションがうぜえ+15
-0
-
131. 匿名 2024/08/17(土) 10:19:48
>>9
余った部分の布のたわみとか、チラッと出てる鎖骨や手首の細さとかが無いとオシャレにならんよね。
小太りの人がオーバーサイズ着ると、肩とか丸くてうわ〜オバ!って感じになる。+44
-1
-
132. 匿名 2024/08/17(土) 10:19:51
>>1
肩幅ガンダムストレートの私が着るとベイマックスになります。ピッタリめ。ピチピチではないやつを着た方が痩せてみえるわ。+7
-1
-
133. 匿名 2024/08/17(土) 10:20:25
>>117
横。
M着れる人=Mがベストサイズの人
ではないからじゃない?
Mが着れるだけならいっぱいいるよ。
XLで着痩せて見せられるなら、ベストはLかもしれない。
でもXLの方が痩せて見えるってことじゃない?
服による。
二の腕、太もも、腰周りがどこまで隠して、どこまで出るか。ラインはどう出るかとか。
+8
-0
-
134. 匿名 2024/08/17(土) 10:20:53
>>89
2段腹がくっきりで見苦しくてもまだぴったりサイズの方が痩せて見える
それ他人の目には痩せて写ってないからね?+34
-0
-
135. 匿名 2024/08/17(土) 10:20:56
要するに着痩せするタイプだったってことでしょ+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/17(土) 10:21:43
>>1
いやデブい人は大きい目着るともっとデブく見えるけど?+11
-0
-
137. 匿名 2024/08/17(土) 10:23:49
もとアスリートでがっちり体型な人だっけ?
着痩せ動画流れてくるけど、おしゃれに可愛く痩せて見られたい思いがあるなら、あんなに面倒な着痩せ研究するより痩せた方が早いと思う。+16
-0
-
138. 匿名 2024/08/17(土) 10:24:46
>>1
なんか最近、自分のコンプレックスだか何だか知らんけど声高に正当化しようとする輩が多い気がするわ+16
-1
-
139. 匿名 2024/08/17(土) 10:24:58
>>130
動画見た事あるけどあのままだった。
アンミカみたいな口調+4
-0
-
140. 匿名 2024/08/17(土) 10:25:57
>>138
多様性の時代だからーーー!!+4
-0
-
141. 匿名 2024/08/17(土) 10:26:02
萌え袖とか好きそうね+2
-0
-
142. 匿名 2024/08/17(土) 10:26:27
こういうことして自分を甘やかすと太るよ。
普通に習慣整えて痩せたら?+7
-0
-
143. 匿名 2024/08/17(土) 10:26:42
>>122
ナチュラルでも骨っぽさなくなるのかー。
この方も普通体型って感じなのに丸みあるね。+25
-1
-
144. 匿名 2024/08/17(土) 10:27:25
骨格ストレートは大きめサイズ着るとそのまま大きくなって終わるよ。+8
-0
-
145. 匿名 2024/08/17(土) 10:28:22
>>136
そこを自分に中は空気よって暗示かけてモデル顔しろってことでしょ
本人が幸せならそれでいいじゃない+3
-0
-
146. 匿名 2024/08/17(土) 10:28:34
>>43
ウェーブも。ストレートもダメなんだ。+20
-0
-
147. 匿名 2024/08/17(土) 10:29:14
普通体型の人もブラに締め付けられた背中の肉がTシャツの上からくっきり見えてしまっているときがあるから、ある程度余裕のあるサイズ感のシャツを選んだ方がいい。+4
-0
-
148. 匿名 2024/08/17(土) 10:29:40
>>122
「細いほう」ではないと思います+43
-3
-
149. 匿名 2024/08/17(土) 10:31:07
>>132
サイズは肩幅にあわせるから肩から下は結局はゆるっとしたフォルムにならないの?+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/17(土) 10:31:49
>>142
ダイエット成功した人かな?
その物言いって喫煙に成功した元喫煙者が喫煙者にめっちゃ厳しいのと同じ物言いだなと思った+3
-1
-
151. 匿名 2024/08/17(土) 10:32:23
>>9
ぬりかべになることもあるね。楽なんだけど圧が出る+24
-0
-
152. 匿名 2024/08/17(土) 10:33:12
>>39
ガルちゃんて隠すことしか考えてない印象。
良いところを目立たせる考えがないよね。
+2
-0
-
153. 匿名 2024/08/17(土) 10:33:12
>>6
昔、アパレルで店員やってたんだけど
お客さんが試着して背中とかお尻がパツパツで
もうワンサイズ上げればいいのに
何でピチピチの服買うんだろうと不思議だったんだけど
お店で売ってる普通サイズが入った!着れた!
まだ大丈夫と言う安心感なんだね
自分が太ったらその気持がわかった笑+83
-0
-
154. 匿名 2024/08/17(土) 10:33:52
>>2
LLサイズと思ってたら子供服入ったわ、小5用の+10
-1
-
155. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:15
>>9
そうそう!
太め骨格ストレートのアラフォーの私はジャストサイズにしないと余計に太って見える
オーバーサイズは若い子のものだと思ってる
華奢でもアラフォーのオーバーサイズは似合わない+21
-7
-
156. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:03
>>138
体型に関しては昔からだよ
特に職場では痩せてる人は常に太ってる人に対して言動を配慮しないといけない
食べ物とか体重とか服のサイズとかね
+8
-0
-
157. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:03
着痩せできるのは、体脂肪率20%後半の人だよ。脱ぐと案外肉ついてるね系。30%超えると、見た目でデブと分かる。+8
-0
-
158. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:09
>>137
ダイエットも並行して頑張ってるんだよ確か。元格闘家でガッチリ硬そうな肉が全身についてるから痩せにくそうだよね。+3
-2
-
159. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:29
>>43
骨ストだけど、体のライン出した方が着痩せして見えますよね。+53
-0
-
160. 匿名 2024/08/17(土) 10:37:29
>>4
着痩せって幻だよね
大きめサイズ着ようがデブはデブ
端からみたらゆったりサイズ着てるデブなだけ+52
-2
-
161. 匿名 2024/08/17(土) 10:38:44
>>11
ダボダボのセットアップの流行りはありがたかった+3
-0
-
162. 匿名 2024/08/17(土) 10:39:39
本当に痩せてる人がオーバーサイズの服を着てるのと、太った人とでは明らかに違いが分かるよ。
良い例えが浮かばないけどマツコとか決してデブは隠せてないし。+2
-0
-
163. 匿名 2024/08/17(土) 10:40:13
>>1
着痩せの神様イラストじゃなくて実物を拝ませてください+12
-0
-
164. 匿名 2024/08/17(土) 10:41:14
>>150
そのたとえ、昔伊集院がラジオで言ってたな。
秋野暢子が禁煙した途端にそんな感じになってたって。+7
-0
-
165. 匿名 2024/08/17(土) 10:41:50
Mがパツパツな時点で着痩せどうこうの問題じゃない+5
-0
-
166. 匿名 2024/08/17(土) 10:41:52
楽するとダメになるよね
自分は骨格ナチュラルで上半身細いからSでも着れるんだけど、たまたまMの大きめティシャツ着たら楽すぎて楽すぎて
もうそこからSなんか無理ってなったのをきっかけに、どんどんサイズ上がって今じゃL。オーバーサイズ流行ってるしね+8
-0
-
167. 匿名 2024/08/17(土) 10:44:17
サイズは各メーカーで違うからこだわらないけどゆったりサイズはババ臭く見える。言うほど着痩せもしない。テブはデブ。隠せやしない。+2
-0
-
168. 匿名 2024/08/17(土) 10:44:31
>>89
2段腹がくっきりで見苦しいのをピッタリサイズというのが謎+32
-0
-
169. 匿名 2024/08/17(土) 10:44:44
下半身だけ痩せたい+0
-0
-
170. 匿名 2024/08/17(土) 10:44:48
でも店員さんって小さいサイズ勧めてきませんか?
SM両方着て自分的にはMの方がゆとりと安心感あるけどな〜って思っても、Sの方がライン綺麗ですよ!体に合っていてスッキリ見えるのはこちらのサイズ感です!って言われて、S買うこと多い。
あれってサービストークのひとつなのかな?
小さいサイズが合ってるって言っといた方が気分よく買うやろ。的な。+6
-2
-
171. 匿名 2024/08/17(土) 10:48:10
>>101
その話トピと関係ある?
皇室トピの人って
相変わらず気持ち悪いね
+17
-2
-
172. 匿名 2024/08/17(土) 10:48:36
>>166
なんかわかる
ボトムも今はみんなゴムじゃない?
あれも楽すぎてウエストめちゃくちゃ太くなる+5
-0
-
173. 匿名 2024/08/17(土) 10:49:10
>>156
肥った人に体型のことでからかうのはタブーだけど痩せた人に「鶏ガラみたい」って言うのは許されるみたいな理不尽あるよね
横から「それちょっと言い過ぎ」って口出したらそれこそこっちまで「あなたも自分が痩せてると思ってそんなこと言ってる?それほどで痩せてもないよね」的な斜め方向から攻撃飛んでくる
+14
-0
-
174. 匿名 2024/08/17(土) 10:51:28
>>153
背中やお尻は見えないから言いにくいだろうけど上のサイズ進めてほしい+8
-0
-
175. 匿名 2024/08/17(土) 10:52:11
そもそも今のMサイズって実質LかLLサイズぐらいあるよね?+2
-0
-
176. 匿名 2024/08/17(土) 10:53:02
>>170
元店員です
ぶっちゃけ大きいサイズは勧めにくいよね笑
大きいサイズと迷ってるなら綺麗に見える方を勧めますが
今もピチピチで更に小さいサイズ(ピチピチ)と
迷ってる場合はご本人に決めていただきます
+5
-0
-
177. 匿名 2024/08/17(土) 10:53:36
>>170
Sサイズが在庫多くて売れ残ってるとか
+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/17(土) 10:54:46
>>22
このイラストはいくらなんでもオカシイやね。
大きめサイズ着てもスリムには見えないよやっぱり。
デカイなーになるだけ。
+28
-1
-
179. 匿名 2024/08/17(土) 10:55:12
>>122
肩のライン見ると太ったウェーブって感じだけどなぁ。+24
-1
-
180. 匿名 2024/08/17(土) 10:55:36
>>174
そういう方は人の言う事聞かないのよ
うっすら伝えても着れたから大丈夫みたいな+28
-0
-
181. 匿名 2024/08/17(土) 10:56:29
私はLLだけど着やせとか考えた事なく自分が一番着心地いいサイズ選んでる
+3
-0
-
182. 匿名 2024/08/17(土) 10:57:32
イラストじゃ本当に着痩せしてるのか、体のラインが出てないデカイ人になってるのか分からないなぁ+4
-0
-
183. 匿名 2024/08/17(土) 10:58:50
>>26
そんならピッタリサイズ着てたらよくね?
うのみにする方が悪い+0
-2
-
184. 匿名 2024/08/17(土) 10:59:30
>>50
1にはゆったりサイズを選べしか書いてないからそこだけ拾われて骨ストには合わないとか言われちゃってるけど、ただゆったり着るだけじゃなくて、裾の長さとかメリハリ工夫してるから参考になる部分はある
そんなことする前に痩せろというのは置いといて+14
-0
-
185. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:09
>>176
私元店員
同じこと書こうとしてたww+1
-0
-
186. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:20
>>172
ゴムだよねー
たまにジーパン履くと苦しい
ご飯たべたらもう、くい込んで仕方ない+4
-0
-
187. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:22
海外ブランドだと、MかS
国内有名ブランドだと、L
ファストファッションだと、LLになる。+0
-0
-
188. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:47
ユニクロのXLがそろそろやばい
それ以降はネット販売だけになる
大きいサイズ、試着用だけでも店舗においてくれないかなー+8
-1
-
189. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:21
Mサイズなんてもの心ついてから着てないわ
パツパツっていうより、入らないから!+3
-1
-
190. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:57
骨格ストレートで胸も大きいのでオーバーサイズ着るとドラム缶のようになります。妊婦に間違えられたり。
かといってピッタリした服だと「胸を強調してる」とか言われるしどうしたらいいの。+8
-0
-
191. 匿名 2024/08/17(土) 11:09:04
今のファションが、ゆるダブが流行り。
だから2size上げてもいいっていわれてる。
昔はボディラインが出るようなスキニーとかピタTシャツとか流行ってたけと。+0
-1
-
192. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:16
>>174
横。伝え方ムズく無い?お似合いです👏でもサイズ上げた方がもっと素敵ですよ👏って?それともワンサイズ上を着るのが流行りなんです〜って勧める?何て言ったら素直に聞けるんだろうか?+5
-0
-
193. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:46
着痩せかーいw
裸になったら現実つきつけられるやん
痩せた方が早い+0
-0
-
194. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:44
>>192
そういうお客様はもう心の中で決まっているので
何を言っても無理です
アドバイスではなく同意を求められているので
それでOKだよ!と背中を押してさしあげます+14
-0
-
195. 匿名 2024/08/17(土) 11:14:24
>>174
私「もうひとサイズ上の物にしようかな」
店員「申し訳ありません、うちはこのsizeが一番おおきいんです」
私「あぁ…」+21
-0
-
196. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:09
>>30
>>6の人とあなたは逆の意見じゃない?+94
-0
-
197. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:55
>>1
この人は元々Mサイズじゃ小さいじゃん+4
-0
-
198. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:10
中年になったら若い頃より若干頭や顔が大きくなってくるから、体重や体型が変わってなくても若い頃のサイズのままだとバランスが悪くて余計に顔が大きく見えるから、ワンサイズ大きいのを着ると顔と体のバランスが良くなる気がする+4
-0
-
199. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:55
>>8
実際体はその器(服)に合わせようとするから
きつい服着てる方が痩せやすいのは当然+18
-0
-
200. 匿名 2024/08/17(土) 11:24:44
>>43
画像のMはピッチピチだから単にサイズ小さすぎてあってないよね
Mが肉を拾うのならMをやめてLにするのでM信仰止めろってのは同意するけどL飛ばしてXLはわからんわ
骨ストでL適合なのにXLだと余計着太りする+29
-0
-
201. 匿名 2024/08/17(土) 11:24:59
>>18
骨格によるかも〜
ウェーブなんだけどピッタリしてないと太って見える。逆にナチュラルの人はゆとりがないとダメだよね。+20
-2
-
202. 匿名 2024/08/17(土) 11:25:14
>>7
私も若い時はそう思ってたわ+2
-2
-
203. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:31
アメリカの学生の服装
シンプルだけど女性らしさもある 年齢無関係にきれそつだし+6
-16
-
204. 匿名 2024/08/17(土) 11:29:24
正直、この方の着痩せしては見えないのよね
ごついもんはごつい
縦のライン強調してる服が多いだけでダサい+15
-0
-
205. 匿名 2024/08/17(土) 11:31:05
>>1
また40代の洋服の話しー?( ¯ᯅ¯ )+0
-5
-
206. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:28
>>6
知り合いが「小学生の娘と洋服共有してる」ってよくアピールしてたけど…
ちゃんとサイズ合った服着た方がいいのにってずっと思ってた
よっぽど細身の人以外は、目のやり場に困る仕上がりになるからね+46
-0
-
207. 匿名 2024/08/17(土) 11:35:00
おかださん+10
-18
-
208. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:05
おかださん、YouTubeだと自分のお腹や下着姿を惜しげもなくだして、こんな体型でもこうやって着てみて!ってリアルに言ってくれるから好き。
モデル体型の広告見て買うと、あー私ってスタイル悪いんだ〜って凹むことになるしね+15
-1
-
209. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:59
>>19
分かる…
少しふんわりしたTシャツが欲しかったのは事実なんだけど、いやなんか胴回りすっかすかで落ち着かない+8
-0
-
210. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:24
ずっとMサイズだったのにいつのまにかLサイズがぴったりになってしまった…+2
-0
-
211. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:51
>>149
だから、Tシャツみたいに空気入って…って漫画みたいな服は着ないで、適度に体のラインが出る服を着るって事です。少+2
-0
-
212. 匿名 2024/08/17(土) 11:53:37
>>9
肩の位置が合ってないとやっぱり変だよね。+23
-1
-
213. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:51
>>26
何でそんな極端な服を引き合いに出すんだろう…
あんなの誰が着ても部屋着でしかないのに
この人のセンスはダサいしデカいのは変わらない印象だけど、あくまでパツパツが余計デブに見えるから肉を拾わないゆとりがある方が着痩せするって当たり前のこと言ってるだけやん
+4
-10
-
214. 匿名 2024/08/17(土) 11:57:57
これ男性だと逆パターンであるよね
うちの夫とかSサイズが明らかに適正で一番似合うのに
華奢に見えるの嫌って無理にMとかLとか買ってる+4
-1
-
215. 匿名 2024/08/17(土) 12:00:38
>>54
7、9、11が
S、M、Lに当たるから
9号が標準だと思う。+15
-0
-
216. 匿名 2024/08/17(土) 12:01:16
>>199
昔々 山咲千里さん(だったと思うけど)が「太らないように家に帰ったらワンサイズ小さい服に着替えます。体は服のサイズに合わせようとしますからね😄」と言ってたわ。
私は家に帰ったらダブダブのTシャツに着替えるから「帰ってくつろげないのはイヤだなぁ」と思ってその言葉が忘れられない。+22
-0
-
217. 匿名 2024/08/17(土) 12:01:21
>>88
インスタ見に行ってみたら確かに凄かった
想像の倍「転載禁止」が表示されてて恐怖すら感じた+2
-0
-
218. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:59
M着て肉が目立つならLなんだよ。
+5
-0
-
219. 匿名 2024/08/17(土) 12:07:57
>>1
私も頑なにMにこだわった時期があったよ。早く教えて欲しかった+2
-0
-
220. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:47
>>19
分かる。自分でSなら小柄な人や華奢な人って服選び大変だろうなと思う。
XSやXXSはあまり無いし、あってもネット限定で試着して選べなかったり。+10
-0
-
221. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:27
>>119
元々の骨格と、このマンガのスタイリストって元レスリング選手だから、筋肉などでなかなか華奢に着こなせないコンプレックス解消もあると思います。
話が変わりますが、ガルちゃんの着こなしトピでも、いわゆるクイーンサイズの着こなしや、胸が大きいためにに目立たなくする着こなしや、筋肉質で女性らしいデザインを着たい人の着こなしもあるので、需要が高いと思われます。
+9
-0
-
222. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:00
>>1
この技が使えるのは手足が細くて胴体だけ太い人。+8
-1
-
223. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:32
言ってる事はわかるけど、このイラストはどう見てもL着てる人の方が細く描かれてるよね。
こういうのはちゃんとどちらも同じ太さのイラストに服を描かないと意味無い。+9
-1
-
224. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:41
>>207
おかだゆりさんのインスタめっちゃ参考にしてる
ここの肉なんですよね。とか言ってお腹ガバッと見せたり、ズボンを潔く脱いで着痩せ方法紹介してくれる(もちろんインナー着てる)
よくあるキラキラ系ファッションインスタグラマーではなくてオバチャン体型を救ってくれるし、脱ぎっぷりが潔いw
言葉選びもわかりやすいし近所のおばちゃんみたいな親近感がある+47
-0
-
225. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:18
>>134
それわかってるのよ
決して他人から見て痩せてるじゃなくて自分自身の問題
でもそんなに責められることなの??ちょっと怖い+5
-11
-
226. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:30
48歳150cm42kg ユニクロはLサイズにすると着痩せして良い感じ+3
-0
-
227. 匿名 2024/08/17(土) 12:25:01
>>214
若い男だとちょっとダボってても似合うけど、
中年以降だと自分に合ってないサイズは変になるよね。
かっこよく着こなすには女性よりサイズ選びが難しいかも。+12
-0
-
228. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:14
>>201
骨格だよね。
ストレートはつかず離れずのジャストサイズ
ウェーブはフィット&フレア
ナチュラルはオーバーサイズ
が一番着痩せして見える。+23
-0
-
229. 匿名 2024/08/17(土) 12:36:25
>>54
M、9号、36が普通だね笑
昔7号着れてた頃もあったのに私も今じゃ11号よ+7
-0
-
230. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:36
>>1
サイズあげたら袖丈やら着丈も大きくなるよね
めちゃくちゃ中途半端な丈になる
こんな都合よく隠したいところだけサイズが大きい服なんてない+12
-1
-
231. 匿名 2024/08/17(土) 12:48:43
>>1
体のラインを拾わないからムチムチしてないというだけで、痩せては見えないよ
デカいという印象は変わらない
強いて言えば見苦しくはない程度
それと骨格にもよる
ゆとりのある服を着る事で太って見える人もいる
ただ、あくまでもワンサイズ上のお話
2サイズも合わないようなサイズの服着といて着痩せもクソもあるかwww+12
-0
-
232. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:15
>>228
ナチュラルって得だよねぇ+3
-0
-
233. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:05
>>63
ちょいぽちゃアパレル店員の着痩せコーデ!
とか言ってるけど、ちょいぽちゃどころか完全にデブだし何もごまかしきれてないのに堂々と何コーデも紹介しててすごいなと思う+25
-0
-
234. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:15
>>213
え?あんた自分でこの人は当たり前のことを言ってるだけの素人って言っちゃってんじゃん+2
-1
-
235. 匿名 2024/08/17(土) 13:34:16
>>7
私の友達がずーっとガリガリだったのに40過ぎてからおデブになったよ
橋本病?かなんかだったのかな
太りやすくなるみたい+1
-0
-
236. 匿名 2024/08/17(土) 13:36:27
>>63
すんげー悪口のコメントしてる人多いよね
痩せてる店員さんにも老けてるとか年齢考えろとか
心の貧しい人間が増えてる
そんなの個人の自由だし+21
-0
-
237. 匿名 2024/08/17(土) 13:38:18
>>8
まだ痩せなくてって言うけど市販サイズが綺麗に着られて健康なら痩せなくていいよね
巨大化とは全く努力もメンタルも違うよ+4
-0
-
238. 匿名 2024/08/17(土) 13:41:32
>>54
平均身長より大きいと9号は丈が足りなくて無理だよね
裄丈足りなくて断念とか多い
ボトムスは上げたり出したりする前提で作られているものがあるからまだしも+8
-0
-
239. 匿名 2024/08/17(土) 14:07:15
最近のユニクロってサイズ小さくない?
前までLで入ってたのが体型変わってない時にLじゃもう入らなくなってた
体型変わった今はメンズのXLしか選べなくなった+1
-1
-
240. 匿名 2024/08/17(土) 14:27:54
>>131
ほんとそれ笑
ピッタリしない安心感から着てる人も多いだろうけど…標準より細身の人やオシャレな雰囲気の人じゃないと着こなせないと思う+7
-0
-
241. 匿名 2024/08/17(土) 14:33:08
>>211
肩幅広いってことはほかは36サイズのところを肩幅に合わせて40サイズを着るっていうような事だから肩幅に合わせたらどんなにぴったりでも詰めない限りゆとりできるよね?
胸とか腹はある程度潰せるけど肩は潰せないし。+0
-2
-
242. 匿名 2024/08/17(土) 14:36:47
44歳とかそれぐらいの年齢になると体重変わってなくても1サイズ上げる方が綺麗に見えるってのおばちゃん向けの特集で見た
痩せてても身体は弛んでいくからピッタリサイズは変に見えるんだって
年取って服が似合わなかなったとかで悩んでる人はサイズを変えてみるというのは悩んでる時に色々調べてネット記事でも出てきたよ
なので私も45歳からは1サイズ2サイズ上げて着るようになった
身体にも楽だしスッキリ見えるよ
+4
-0
-
243. 匿名 2024/08/17(土) 14:42:59
>>6
太っていてパンツがぱっつんぱっつんでお尻や太もものラインが丸出しになっている人をよく見るよ
肉肉しくてみっともない
一つ上のサイズを履けばいいのに+18
-0
-
244. 匿名 2024/08/17(土) 14:54:51
>>241
横
肩幅のためにサイズをいくつかあげることはしてないんじゃないの?
単純にオーバーサイズのゆったりは肩幅を目立たせるから着ないってだけの話じゃなくて?
+2
-0
-
245. 匿名 2024/08/17(土) 15:24:14
この人の着痩せはまだ納得できる。実際しまむらでこの人のコラボの服買ってみて良かった。ひなとか言う人はあんまりだった。+2
-0
-
246. 匿名 2024/08/17(土) 15:33:29
>>11
レビューとか見ると、普段はMサイズだけどゆったり目に着たいからXLにしてみたらいい感じでした、オススメです、とか書かれていると、元々でかいサイズの私が買う前に大きいサイズ売り切れててガッカリする+4
-0
-
247. 匿名 2024/08/17(土) 15:39:03
>>239
そうかな?
ボトムスのXLの守備範囲は広くなったんじゃ?とか思っていた
だいたいユニクロではボトムスはXXLをいつも購入していたんだけど、店頭にはないしワゴンセールになってたのを念の為試着してみるかと穿いて見たらちょうど良くて、その後もなんかXL入るなってことが続いてるよ
他のところだとXLはピチピチになってしまう感じだけど
ジーユーはXXLじゃないと無理+0
-0
-
248. 匿名 2024/08/17(土) 15:39:59
>>160
そうそう!
ちょっとゆったりサイズ着たら、丸いシルエットになっただけだった。+6
-0
-
249. 匿名 2024/08/17(土) 15:56:42
>>103
浮き輪になってる人ってキツくて辛くないのかな。
私なら腹痛でヤバくなりそう。
+2
-0
-
250. 匿名 2024/08/17(土) 16:14:36
>>6
前から見たらちょうどいい感じだと思ってたTシャツ、
家族がふいに撮った座ってる私の背中を見て着るのやめた。Tシャツが苦しそうだった…+8
-0
-
251. 匿名 2024/08/17(土) 16:16:58
>>228
まさにこれだった
ずっとナチュラルだと思ってオーバーサイズ着てたけど太って見えて困ってたら、肩幅広いウェーブって判明してフィット&フレア着たら全然違って痩せて見えるようになった+4
-0
-
252. 匿名 2024/08/17(土) 16:20:43
デブは隠せないね+11
-0
-
253. 匿名 2024/08/17(土) 16:24:21
>>228
私は痩せてる高身長骨格ストレートだけどオーバーサイズばっかり着てる、細いとかスタイルいいって言われる
生地感気を付けたら行ける
逆にダメなヤツはめちゃくちゃ着ぶくれする+8
-0
-
254. 匿名 2024/08/17(土) 16:25:08
>>252
でもこれで肉感を拾うピッタリのを着ていたら目も当てられないよ
ウワァって思われるからコレはコレでいいんだよ
誰かに迷惑かけてる訳でもないから+35
-0
-
255. 匿名 2024/08/17(土) 16:27:52
オーバーサイズってウェーブが来ても『服に着られてる感』出てモサくなるんだけど__
イラストの人は骨格ナチュラルしか知らないんだろうね+11
-0
-
256. 匿名 2024/08/17(土) 16:43:57
Mサイズをダボっと着たい+0
-0
-
257. 匿名 2024/08/17(土) 17:12:45
職場の50越えおばちゃん、一緒にスーパー銭湯行ったらめっちゃお腹出ててびっくりした。
服着るとなんかスッキリしてるなと思ったら、ユニクロのXXLの服とかを体型に合わせて縫い直しているそうな。
すっぴんも見たけど別人でびびった。
小綺麗で好感持たれるおばちゃんっていろいろ努力してるんだなあと感心したわ。+27
-1
-
258. 匿名 2024/08/17(土) 17:17:59
>>4
でも希望の体型になるまでは誤魔化すしかない+10
-0
-
259. 匿名 2024/08/17(土) 17:20:22
通販サイトだと服の実寸のウエストやヒップ、バストまわりサイズが記載されてるからそれ見てMかLか選んでる
店舗だと難しいよね+0
-0
-
260. 匿名 2024/08/17(土) 17:32:07
お気に入りのLOGOSのTシャツは2L
だけどシルエットが一番きれいだと周囲から評判が良い
+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/17(土) 17:36:10
>>4
着痩せを狙うより痩せて何でも着こなせるほうがずっと良いよね+9
-0
-
262. 匿名 2024/08/17(土) 17:37:21
>>17
なんか知らないけど、いつも怒ってるのかなって見える。+11
-0
-
263. 匿名 2024/08/17(土) 17:38:36
>>244
肩幅ガンダムだとそれじゃ絶対服はいらないから、要するに自称肩幅ガンダムなんだね。
+0
-1
-
264. 匿名 2024/08/17(土) 17:50:30
>>243
オバとか頑なにスキニーパンツだよねw+9
-2
-
265. 匿名 2024/08/17(土) 18:02:46
>>12
10年近く前に街中でロケ中の柳原可奈子を見かけたけど、全然太ってなかったです。痩せてるわけじゃないけど、一般人にいれば本当に普通の体型。+20
-1
-
266. 匿名 2024/08/17(土) 18:25:26
>>26
漫画描いてる人は素人だろうけど、おかだゆりは着痩せ素人ではないよw
+2
-3
-
267. 匿名 2024/08/17(土) 18:30:45
>>224
私もインスタ見てる
大きいサイズ民ではないんだけど、骨格がデカい民なのでめちゃくちゃ参考にしてるわ+12
-1
-
268. 匿名 2024/08/17(土) 18:37:47
>>8
Lを着るようになったら楽なのは理解してるんだけど、着たら最後どんどん体が大きくなって二度とMサイズが入らないようになるのではという恐怖があるよ。大きい服を着てたら、ちょっと太っても気づかないような気がするし。+12
-2
-
269. 匿名 2024/08/17(土) 19:12:51
>>1
むしろ、着痩せ以前にちんちくりんが目立つだけでは?+2
-0
-
270. 匿名 2024/08/17(土) 19:36:40
>>9
肩幅ガンダムの私が流行りのオーバーサイズ着たらすっごいでっかい人に見られたよ。
肩幅ガンダムはオーバーサイズ着ちゃダメだ。壁が歩いてるってさ。肩幅は削れないからほんと悲しいわ。+14
-0
-
271. 匿名 2024/08/17(土) 19:46:19
>>253
逆にジャストサイズが苦手だったりする?
だとしたらその理由は?+0
-0
-
272. 匿名 2024/08/17(土) 19:57:08
>>253
痩せてる高身長骨格ストレートって米倉涼子とかだよね。そりゃオーバーサイズが着られないことはないだろうけどほとんど着てないし、ベストだとは思えないけどな。ダボっと着るのがデフォの白衣もかなりタイトなサイズ感でほとんど前開けて着てるよね。+10
-0
-
273. 匿名 2024/08/17(土) 20:32:55
そうやって油断して太り続けたくないから私はsをキープするわ?+0
-0
-
274. 匿名 2024/08/17(土) 20:50:56
>>30
なんでプラス?こわ+10
-2
-
275. 匿名 2024/08/17(土) 21:00:29
>>3
ガラの悪い下町のオバハンみたい
着痩せしてないし、ダサいし
どの層に支持があるんだろう+19
-5
-
276. 匿名 2024/08/17(土) 21:02:09
>>43
デカ!!って自分で驚くよね
+4
-0
-
277. 匿名 2024/08/17(土) 21:18:44
この人のしまむらの安いのとは別にかなり値段の高いブランド通販があるんだけど騙されたと思って買ってみたら本当におばさん体型をカバーしてくれるように作られててビックリした!一万越えが基本だから中々手が出せないけどマジでオススメ+2
-2
-
278. 匿名 2024/08/17(土) 22:35:44
体格が華奢な(薄い)人が羨ましい。私は痩せても、50キロ以下には見えないがっしり系です。そして、すぐに太るので、毎日頑張って筋トレと有酸素運動をしています。甘んじて60キロ代の時は着やせのフレーズに飛び付きましたが、その下の肉がダボ付いている限り自分を誤魔化しているだけだと悟りました。それに、それにオーバーサイズに慣れるとさらにサイズアップも平気になります(経験から)+4
-0
-
279. 匿名 2024/08/17(土) 22:41:23
>>9
パツパツはダメだけど程良いゆとりって難しいよね
大き過ぎるとデカく見えるしピッタリだと体のブヨブヨが丸わかり。+11
-0
-
280. 匿名 2024/08/17(土) 23:15:35
>>265
芸能人あるあるだよね
太ってるとか顔大きいイメージの人を生で見たら全然そんなことないの+5
-0
-
281. 匿名 2024/08/17(土) 23:42:17
>>206
サイズよりもデザイン大丈夫なんだろうか
娘がシンプル好きなのかな+5
-0
-
282. 匿名 2024/08/17(土) 23:45:38
>>271
生地が大事なのはもちろんだけど
オーバーサイズでも肩落ちじゃなくてセットインスリーブ、
身幅はさほど広がらず縦にストンと落ちてIラインを作れる、
など骨ストに似合うポイントを守ってたらジャストサイズよりも泳ぐサイズ感の方が着痩せして見えることはある
なので>>253も自分に似合ういい感じのサイズ感を選べてるんだと思う+7
-0
-
283. 匿名 2024/08/17(土) 23:50:11
>>225
責めてる訳ではないけど自分比較で痩せて見えたとしても他人から2段腹見られる方が苦痛じゃない?
自分も部屋着ならいいけど外出先やフォーマルな場所では人に見られてると思うと落ち着かないので。>段腹
同じ着太りでも段や肉は隠したい派からマイナスもらってるのかも。+4
-0
-
284. 匿名 2024/08/17(土) 23:58:43
>>87
そう?旦那が買ったXLのボーダーティーシャツ意外と合ってわたしが着てる。ダボダボだけど、ロングスカートとかと合う+0
-3
-
285. 匿名 2024/08/18(日) 00:01:58
>>284
オーバーサイズの服は
って書いてあるの見える?+2
-0
-
286. 匿名 2024/08/18(日) 00:20:47
>>114
私は海外のバンドばかり観ていたから小さいサイズを選んでもデカいのが悩み。
身長は176cmあるけど太さがないのでキッズサイズかSサイズを選んでいて、アラフィフの今も着ているよ。
ブラの上下にもりっとする肉もないし、脇の下の第二の胸みたいなのもないから、窮屈そうには見えないし。
勿論、何の努力もしてないわけではないけど、凄く頑張っているわけでもないから、どうせなら若い子と同じように着こなせる方がいい。
全体的にロックスタイルなのが痛いとか、何十年同じ服を着てるの?とかは関係ないし。+0
-0
-
287. 匿名 2024/08/18(日) 00:24:34
>>90
そう。
服割と持ってるけど、正面だけならほぼ着れるしなんなら細身に見えるけど、横から見たら着れるものなんてほとんどないよ。
おなか出てるし、尻も下がってるしで。
+0
-0
-
288. 匿名 2024/08/18(日) 00:57:44
こーゆーの着太りするんだよね
がっしりした体格ならいいのかもしれんが
華奢で妙に胸と下腹が出てるからホントにバランス取るの難しい
特にお腹だけ隠したい+2
-0
-
289. 匿名 2024/08/18(日) 01:40:47
>>57
oh…それ私/(^o^)\
+0
-0
-
290. 匿名 2024/08/18(日) 01:43:53
太って見える服はあっても痩せて見える服はない+1
-0
-
291. 匿名 2024/08/18(日) 01:54:49
>>286
キッズのSだと丈短くない?クロップドになりそう+0
-0
-
292. 匿名 2024/08/18(日) 03:01:54
>>12
ウエーブなんだよねこの人
上半身はボリュームない+2
-0
-
293. 匿名 2024/08/18(日) 03:04:08
>>6
ピタピタも痛いけど、上下無地ブラックのオーバーサイズ着てる巨デブとか威圧感すごい。
体型隠してるつもりなんだろうけど更にデカく見える。+11
-1
-
294. 匿名 2024/08/18(日) 03:06:00
>>4
手っ取り早いから私は着痩せ派
ダイエットは並行して気が向いたらする
努力の量が全然違う+1
-0
-
295. 匿名 2024/08/18(日) 05:49:38
>>1
何言ってんねん。
ピッタリしたリブニットとかの方が断然私は細くみえる。
+2
-1
-
296. 匿名 2024/08/18(日) 05:53:38
>>92
😆+1
-1
-
297. 匿名 2024/08/18(日) 05:54:03
>>18
私も胸があるからそっから寸胴にみえてデブ見えする。
+2
-0
-
298. 匿名 2024/08/18(日) 05:56:16
>>1
そもそもデブなのに、体型とか服気にするとかなんなん?
嫌なら痩せればいいし、
食べたくて痩せたくないのなら、体型気にすんなやって言いたい。+4
-1
-
299. 匿名 2024/08/18(日) 06:00:56
>>51
何の話?
まめこを腐してるのか褒めてるのか全くわからない+0
-6
-
300. 匿名 2024/08/18(日) 06:08:41
ある程度丸いと、ご本人は緩い服で工夫してるつもりでも何着ても一緒に見える。
私は体格が大きい人だけど、体の一部のラインを出す方がしまって見えると思ってる。+6
-0
-
301. 匿名 2024/08/18(日) 06:14:28
>>9
これ。
胸とお尻が大きくて反り腰だと尚更。
私の体型だと、腰は絞って他はゆったりなのが一番ごまかせた。+0
-0
-
302. 匿名 2024/08/18(日) 06:31:38
着痩せトピ出ちゃったか…
私は参考にしてるんだけどな
痩せればいいなんて百も承知
なんでその体型になるまで放置してたのと責められても過去には戻れない
80kgから60kgを目指す過程でも服は着たいのよ
それで着痩せして見える方法があるなら参考にしたい
+12
-0
-
303. 匿名 2024/08/18(日) 06:47:48
普通にイラストXLの方が脚細いやん+4
-0
-
304. 匿名 2024/08/18(日) 08:27:49
ただただでかいなこの人!って人になるだけだと思うけど。
痩せてる人が着る大きなサイズと大きめの人が着る大きなサイズは全然違うよ
体の線を拾わないけどおばちゃん体型に見える
+4
-0
-
305. 匿名 2024/08/18(日) 08:27:58
>>3
小さい頃じいちゃんに良く言われてて
今どういう意味だろうって調べたら…
じいちゃん孫に対して酷いだろ!+12
-0
-
306. 匿名 2024/08/18(日) 08:35:30
snsで着痩せコーデとか痩せ見えアクセとかよく出てくるけど、発信者がどんどん太っていく気がする
「これでいいんだよ」って思っちゃうからかな
+3
-0
-
307. 匿名 2024/08/18(日) 09:13:00
デブは何着ようがどう着ようがデブはデブ。+6
-0
-
308. 匿名 2024/08/18(日) 09:30:35
>>103
浮き輪になってる人ってキツくて辛くないのかな。
私なら腹痛でヤバくなりそう。
+1
-0
-
309. 匿名 2024/08/18(日) 09:33:42
>>17
レスリングされてた方だから気は強いし、力も強い。+5
-0
-
310. 匿名 2024/08/18(日) 09:56:47
>>51
この人漫画家じゃないよ?
人気インフルエンサー
YouTubeにも着痩せ動画たくさん上がってるし、コラボ商品もめっちゃ売れてるよ+4
-0
-
311. 匿名 2024/08/18(日) 09:58:38
>>30
>>6は1に書かれてることに同意をしている。
何でも>>1批判ばかりが正しいと思い込むなよ。
+1
-2
-
312. 匿名 2024/08/18(日) 10:06:32
>>250
これ、わかります!
身長体重、照らし合わせても太ってる訳ではないけど
年取って肉が下がったのか、不意に取られた写真のだらしなさ?みたいなの見て驚いた
とりあえず筋トレした方が良さそうだった+2
-1
-
313. 匿名 2024/08/18(日) 10:10:25
>>310
漫画方式でやらなきゃよいやん
文字だけでいいやん
下手な漫画解説やるからダメなんだよ+0
-2
-
314. 匿名 2024/08/18(日) 23:46:43
>>160
オーバーサイズでは着痩せ出来ない骨格あると思う
私は しりデカももハリだからウエストInでダーツなの着る
ギャザーは厳禁
ふくらはぎも太いから ふくらはぎにかかる丈のスカートは履かない
オーバーサイズなんて着たら恐ろしい程の着膨れしちゃう
+3
-0
-
315. 匿名 2024/08/19(月) 04:18:43
>>160
体型にあった服を着るっていうのは大事だと思う
オーバーサイズが似合わない骨格で、急激に太ったときに隠したくてオーバーサイズの服ばっか着てたけどもっとデカく見えた
153cmで多分55kgくらいあるけど、50kgはなさそうって言われることが多い
着痩せって言ってもほんとの体重➖5kgくらいが限界だと思うし、自分の場合60kgに近いときはどう頑張っても50kg以下に見えることはないと思う+3
-0
-
316. 匿名 2024/08/19(月) 19:39:16
>>17
でも着こなしの工夫にはハッとすることもあるなー。視覚的に説明してくれるから分かりやすい。+3
-0
-
317. 匿名 2024/08/20(火) 10:02:16
>>16
この人の場合自称で他人は誰も言ってない+0
-0
-
318. 匿名 2024/08/20(火) 10:15:09
>>153
私のことw 後から痩せてジャストサイズになる予定だったんだよ+1
-0
-
319. 匿名 2024/08/20(火) 10:21:57
>>224
YouTubeのおすすめに出てくるからたまに見てるけど
股上の説明する時とか股間パーンってはたくから爆笑してる。+2
-0
-
320. 匿名 2024/08/20(火) 17:45:48
>>1
MとLじゃなくてSとMで悩んでるならそうかもな
デブはなにしてもデブ
肉拾って小さいサイズでシルエット全体が比例だと思えるなら、本人の好きにしたら良いと思う
LとLL以上なら分かりやすいかな
服の布地総量も肉同様見苦しい+3
-0
-
321. 匿名 2024/08/20(火) 17:47:08
>>320
比例→きれい+0
-0
-
322. 匿名 2024/08/20(火) 17:49:33
>>206
サイズより頭平気なんだろうか+1
-0
-
323. 匿名 2024/08/22(木) 23:22:10
>>291
やっぱり全体的にサイズが大きめなので、丈も足りています。
とは言え海外はサイズが何であろうとバラバラだから、着てみないとわからない怖さはありますね。+0
-0
-
324. 匿名 2024/08/27(火) 13:27:45
>>234
お好きにどうぞ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「若い頃はそれなりに着こなせていたのに!」産後太り、加齢による体の丸みで選ぶのは体型を隠す服ばかり……。今回は服の「サイズ」の選び方。「Mサイズ信仰」を卒業すると、着痩せにグッと近づきますよ。