-
1. 匿名 2024/08/17(土) 00:42:08
男児がいるお母さん、シャンプー何使ってますか?
うちは小5男児がおります。
洗うのが下手くそっていうのもあるのですが、
うまく洗えた時にも中1の娘や年中の弟と比べてはるかに臭いです。
体質的には毛量多めでめちゃくちゃ汗かきます。
おすすめのシャンプーありしたら教えていただきたいです。
ちなみに体臭は全くしません。頭皮のみです。+93
-15
-
2. 匿名 2024/08/17(土) 00:42:53
メリット+71
-21
-
4. 匿名 2024/08/17(土) 00:43:07
臭そう+15
-32
-
5. 匿名 2024/08/17(土) 00:43:16
+15
-21
-
6. 匿名 2024/08/17(土) 00:43:29
コラージュフルフル
あとちゃんとドライヤーかけて乾燥させる+98
-5
-
7. 匿名 2024/08/17(土) 00:43:55
>>4
男は臭いからなあ+83
-28
-
8. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:00
予洗い(1分くらい)
しっかりやってる?
+89
-1
-
9. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:06
オクト+88
-4
-
10. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:08
オクト+41
-1
-
11. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:22
>>6
頭皮にも使えるの?+10
-2
-
12. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:46
オクトとか?でもしっかり洗い方を教えるのが一番かも シャンプーとかより+82
-0
-
13. 匿名 2024/08/17(土) 00:45:32
maroにしました+4
-1
-
14. 匿名 2024/08/17(土) 00:45:37
>>5
お前が使えよ婆さん+6
-29
-
15. 匿名 2024/08/17(土) 00:45:48
>>11
シャンプー、コンディショナーあるよ+20
-0
-
16. 匿名 2024/08/17(土) 00:45:55
>>3
ガルじいはしんでください+71
-9
-
17. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:16
シャンプーブラシ使ってちゃんと洗うようにさせたら臭い改善したよ!!
小学生男子、頭皮めちゃくちゃ臭いよね+130
-1
-
18. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:31
>>1
それって周りから指摘されるくらい臭いの?
頭に鼻近づけたら臭いとかなら気にし過ぎな気もするけど。+37
-5
-
19. 匿名 2024/08/17(土) 00:47:06
+1
-32
-
20. 匿名 2024/08/17(土) 00:47:27
>>4
嗅いだことないからわからないけど
男児は女児よりも明らかに臭いって
男児親から聞いたことある
ちなみに男の子は
赤ちゃんの時から既に臭いって言ってた。。
本当なのかな?+178
-22
-
21. 匿名 2024/08/17(土) 00:47:34
>>1
多分頭皮の菌だと思う。髪の毛ドライヤーじゃなくて自然乾燥で乾かしてない?
ドライヤーにして、枕の上から毎日厚手の新しいバスタオルをかけたら多分頭の臭いが消えるよ。
(枕カバーを毎日替えるだけでは汗を吸いきれない)+80
-1
-
22. 匿名 2024/08/17(土) 00:47:42
髪の毛を洗うと思ってて、頭皮が洗えてないとか?
頭皮に泡を押し付けるようにーとか言ってみては?
最初はしっかりすすいでからとか。+27
-1
-
23. 匿名 2024/08/17(土) 00:48:04
おばさんも臭い人いるよね
温泉で遭遇するよ
しかも入浴後
ドライヤーしててかおってくる…+73
-7
-
24. 匿名 2024/08/17(土) 00:48:16
子供の正しいシャンプーの仕方、とかで検索して親子で動画見てみたらいいのでは?+5
-1
-
25. 匿名 2024/08/17(土) 00:48:47
>>8
予洗い大事だよね
泡立ちが全然違う
予洗いしないのは、ベタベタのカレー皿をいきなりスポンジで洗うみたいなもんだと思う+104
-0
-
26. 匿名 2024/08/17(土) 00:48:50
>>14
どうみても婆さんサイズじゃないだろ爺さん+30
-2
-
27. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:06
>>20
洗い残しがあるんじゃないか?赤ちゃんの時はさすがに臭くないよ無臭に近い+56
-45
-
28. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:06
トピ主みたいな女が多いからあの女子アナも男性に対しては何を言っても良いって勘違いしたんだよね+4
-16
-
29. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:33
毎日毎日臭い話をしてるね。+11
-0
-
30. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:27
シーブリーズ+4
-1
-
31. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:34
またネカマガルオジが発狂してる+15
-1
-
32. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:40
>>15
そうなんだありがとう
息子はいないけど私が使いたい+9
-1
-
33. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:51
>>1
はぁ…お母さんさぁ…もっと早く臭いにおいに気づいてあげなきゃ
下手したらいじめられるよ+6
-36
-
34. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:36
>>20
人によるよ。
親戚の男の子は赤ちゃんのとき臭くなくてミルクのにおいしてた。自分の子は赤ちゃんなのに頭が臭かった。
小学生男子も汗臭い子とそうじゃない子いる。+102
-2
-
35. 匿名 2024/08/17(土) 00:53:21
懲りもせず男性差別…
いい加減にしなよ+7
-17
-
36. 匿名 2024/08/17(土) 00:54:12
>>1
洗う事より濯ぐ事の方が大事だよ
シャンプーなら洗う時間の倍、濯いだ方が良い+15
-0
-
37. 匿名 2024/08/17(土) 00:55:43
つい最近スレッズで美容師さんに相談したら
「本当に酷い時は食器用洗剤で洗うのがオススメです!」
って言われたって書いてあってドン引きした。+8
-2
-
38. 匿名 2024/08/17(土) 00:55:48
>>1
体質的には毛量多めでめちゃくちゃ汗かきます。
意外とこれか盲点だったりする。うちもシャンプー直後から頭洗った?って聞くくらい臭う時があったんだけど、横も後ろも刈り上げて髪を短くしたら全然臭わなくなった。長めの髪+毛量のせいで、洗い残しが多かったみたい。+66
-0
-
39. 匿名 2024/08/17(土) 00:57:08
>>1
洗ってないんじゃない?しゃしゃっとして終わりみたいな。一度優しく洗ってあげたら?+20
-0
-
40. 匿名 2024/08/17(土) 00:57:38
すごい分かります!毎日洗っててもくさい!
小6男児、子供用の泡メリット使ってたけど大人が使うシャンプーに替えました。しかし、くさいです!
洗い方を教えてるけど、見てないと適当に洗う、だからくさい。+22
-0
-
41. 匿名 2024/08/17(土) 01:00:20
>>20
うちの長男は赤ちゃんの頃から臭かったよー!
汗もだし
1日きた肌着すら臭かった!
ちなみに今も変わらない(中学生)
次男は無臭で小4の今は夕方汗で頭が臭いくらい(鼻をつけて嗅いだら)+80
-3
-
42. 匿名 2024/08/17(土) 01:01:14
>>13
うちもmaroにしてみた!
結構いいよね
色々使ったけど子どもも匂い気に入ってる+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/17(土) 01:01:14
>>1
うちの子は酸っぱいような匂いがしてた。+6
-0
-
44. 匿名 2024/08/17(土) 01:01:34
>>37
うわあw
多分だけど、何日(何ヶ月?)も洗わずに美容院くる男性客への対応なのかなと
普通のシャンプーじゃ落ちないだろうから
さすがにバレたらまずいから容器移し替えてそうだけど…+19
-0
-
45. 匿名 2024/08/17(土) 01:01:41
>>19
舐めてる!?+5
-2
-
46. 匿名 2024/08/17(土) 01:03:13
パンテーンミセラーの青は頭皮がさっぱりして手触りサラッとするぐらい油分なくなる。でも使い続けると髪が乾燥する。自分はワックスやオイル多くつけたときだけあえて使って落とすんだけど、男の子で短髪なら良いかもしれない。
+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/17(土) 01:03:51
>>1
マジでシャボン玉せっけんシャンプーに切り替えなって
みんな合成成分のシャンプーのデメリット知らなさすぎ+12
-2
-
48. 匿名 2024/08/17(土) 01:06:08
>>20
これは実際あると思う
女の子って何か基本甘い匂いしてる
男の子は小さくても男の匂いする
ホルモンなのか遺伝子的なやつなのか+98
-12
-
49. 匿名 2024/08/17(土) 01:10:02
>>1
急激にホルモンが増えて頭皮が臭ってる可能性がありますね。皮膚科で売ってるシャンプーも良いけど、うちの子の場合はこれで落ち着きました。ちょっと高いけど他のは効果がイマイチでした。+19
-0
-
50. 匿名 2024/08/17(土) 01:11:03
>>20
赤ちゃんの時臭くなかったけど
うちは中1くらいから臭くなり始めた。本格的に部活やり出したってのもあるけど+27
-2
-
51. 匿名 2024/08/17(土) 01:12:34
>>20
息子3人いるけどみんな赤ちゃんの頃から全然臭くないよ+13
-14
-
52. 匿名 2024/08/17(土) 01:15:41
>>51
男児がいるお母さん、シャンプー何使ってますか?+3
-4
-
53. 匿名 2024/08/17(土) 01:19:16
>>20
産後入院中に助産師さんに聞いてたけど、本当に新生児期すぎたら赤ちゃん特有の甘い匂いはどんどんなくなっていった…男臭いというか…+18
-6
-
54. 匿名 2024/08/17(土) 01:29:47
>>1
それは昔から?
うちの息子も小5ぐらいから急にめっちゃ臭くなったけど、思春期にくるホルモンバランスのせいらしいよ
オクトがいいって教えてもらって使ってた
一旦は臭い治まったけど最近また酷いから、もう大人の男性用にしようと思ってる+32
-1
-
55. 匿名 2024/08/17(土) 01:30:03
男児は臭いし汚い+9
-6
-
56. 匿名 2024/08/17(土) 01:30:22
ボディーソープで洗ってた、、+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/17(土) 01:30:56
>>9
>>10
オクトはマジでオススメ!
勿論洗い流すのしっかりするってのも大事だが、色々試した結果オクトにしてからかなり改善されました。+34
-1
-
58. 匿名 2024/08/17(土) 01:32:33
>>20
個人差あると思うけど男児臭いよ!わたし2人目男の子で、3〜6ヶ月目くらいまでオジサン臭くて我が子だけど辛かった…いま3歳でほぼ無臭だけど、やっぱり娘とは全然違う。なんか子犬みたいなにおいする。
友達の子供も0歳児おじさん臭あった子何人かいたよ。
+53
-6
-
59. 匿名 2024/08/17(土) 01:40:04
>>1
丸刈りにしろ+6
-2
-
60. 匿名 2024/08/17(土) 01:43:00
うちの子も臭い。洗髪用のブラシ(メリットのやつ)使った時は臭わないけど、面倒臭いらしくてまぁサボるよねぇ。けどもう一緒に入るわけにはいかないし…って感じ。+5
-0
-
61. 匿名 2024/08/17(土) 01:43:52
>>20
赤ちゃんの時は次男が臭かった。長男は全く臭くなくて、けど小学生になってからは2人とも臭い。+7
-1
-
62. 匿名 2024/08/17(土) 01:46:23
現状うちの男性陣は、髪·顔·体これ一本で〜のビオレワンを使っている。髪も短いから特に不満もないみたい。スポーツやって帰ってきて髪も体もいっぺんに洗えるし。
前は旦那が一緒に風呂に入りミドル脂臭ケアのを使ってついでに洗ってたけど子どもたちには香りがおっさんぽくて不評でした。+14
-0
-
63. 匿名 2024/08/17(土) 01:47:06
シャンプー何使うとかじゃなくて垢を落とせって感じ
最初に頭濡らしてから洗う工程入る前に5分は置けって感じ+5
-3
-
64. 匿名 2024/08/17(土) 01:50:09
>>3
は?うちのヴァギナ嗅ぐか?+4
-19
-
65. 匿名 2024/08/17(土) 01:52:01
>>20
赤ちゃんの時は臭くなかったよ。+8
-1
-
66. 匿名 2024/08/17(土) 02:10:37
ガル子も最近朝起きて顔洗う時にターバンしたら後頭部が加齢臭がすごい来る
ここ最近急にだよ!前までは臭くなかったのにつらいわぁ+5
-2
-
67. 匿名 2024/08/17(土) 02:13:27
うちは11さいの女子ですが、脂漏性皮膚炎ぽくて臭うしフケもすごい。私が一緒に洗える時は洗ってる、洗えない時は事前のブラッシングを入念にする。
シャンプーだけの問題じゃないかもですが、使ってみて良さそうなのはエイチアンドエスのフケ用シャンプーと、ミルボン プラーミアクリアスパフォーム(高価)。+10
-1
-
68. 匿名 2024/08/17(土) 02:13:58
>>1
洗い方かもしれない。
小6男子の双子で、同じシャンプー(Lux)使ってるけど双子の兄は臭くないのに弟は臭い。
普段はもう双子別々でお風呂入ってるけど、温泉行った時に兄が「弟はシャンプー髪に塗って流してるだけ!泡もたってなかったわ!」って言ってた。+31
-1
-
69. 匿名 2024/08/17(土) 02:25:35
>>1
オクトとブラシ使ってよく洗うようにしてる
ドライヤーで汗かくから冷風を涼しい部屋であてるようにしてる+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/17(土) 02:25:47
>>3
自分がそうだからって、よそ様に下品な口出しはやめな+21
-1
-
71. 匿名 2024/08/17(土) 02:25:59
>>20
母親だけがそう感じるんじゃないかな?血が近いし+2
-4
-
72. 匿名 2024/08/17(土) 02:30:38
>>20>>34>>48>>53>>58
男の子でも臭わない子もいるし、これは体質の問題だから赤ちゃんの頃からすでに臭い男の子は成長するにつれもっと臭くなってくでしょ。逆に臭わない男の子は成長しても体臭しにくいというか+15
-17
-
73. 匿名 2024/08/17(土) 02:31:24
髪の毛が泡立ってても、肝心のベトベト頭皮に届いてないパターンが多い気がするよ。
1. シャンプーの洗浄力が足りない
2. 頭皮をくまなく擦れていない
1については、年齢によって原因も違うだろうからお子さんに合うかわからないけど、ウチはサクセスのリンスのいらないシャンプーがよかった
2についてはシャンプーの仕方の動画を一緒に見た。
指をどんな形にして指のどこで擦るのか、頭をどう擦るのか、洗い残しやすいところはどこか
とか私も勉強になったよ+4
-0
-
74. 匿名 2024/08/17(土) 02:33:32
産まれた時から超絶頭皮が臭かった息子だけど
h&sのフケ用シャンプーを使ったら、多分菌を殺したのか全く臭くなくなった
今はエッセンシャルのバリアシャンプー使ってるけど
いい匂いしてる+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/17(土) 02:41:06
>>4
臭そうなんじゃなくて実際臭いって主さん書いてるやん+7
-0
-
76. 匿名 2024/08/17(土) 02:57:23
無添加のシャンプーは特にすぐ頭皮が臭くなるよね。息子にはもう10歳だしトニックシャンプー使わせるようになった。男子って本当に臭うよね。娘と大違い。+5
-5
-
77. 匿名 2024/08/17(土) 02:58:35
>>72
生後1.2ヶ月から半年くらいまで一時的に匂うのと、それ以降も体臭強いのは違うと思うよ。+15
-0
-
78. 匿名 2024/08/17(土) 03:12:19
うちの息子も小学生の頃はすごくくさかったけど、中学高校では気にならなくなったな+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/17(土) 03:16:43
>>58
子犬!すごいわかる!+17
-3
-
80. 匿名 2024/08/17(土) 03:21:47
>>73
横だけど
プラス肌が弱めタイプだと
シャンプーの洗浄力強すぎて逆に必要な水分ももっていかれすぎて、脂が出て臭くなるパターンもあるよ
うちの旦那がそうだったんだけど
サクセスとか男性用のシャンプー使ってた時期は余計に臭かった
今はデオコに落ち着いてる
あとニオイって後頭部から出るらしいけど
後頭部って洗えてないひと結構多いみたいだからシャンプーブラシ使わせるのも1つの方法よ+6
-1
-
81. 匿名 2024/08/17(土) 03:29:37
マジックソープのティートゥリーは皮脂を綺麗さっぱり溶かしてくれる
+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 03:33:39
>>27
わし助産師やってるが、
いや赤ちゃんでも男女の匂いは
差がある子多いよ。
男児は赤ちゃんでも男臭するし
そういう相談してくる母親めちゃくちゃいるよ!?
息子が臭いんですって。
+54
-11
-
83. 匿名 2024/08/17(土) 03:59:49
だから男児は嫌われる
妊婦はほとんど女児希望してる+4
-15
-
84. 匿名 2024/08/17(土) 04:01:33
シャンプーの質もだけど、量使い過ぎも要注意だよ。思ってるより少量で大丈夫。シャンプー使う前の予洗いもシャンプーと同じくらいしっかりやって、それからシャンプーよく泡立ててしっかり洗って、そして何より「すすぎ」!こらかなり丁寧にしっかりやれば二度洗いもいらないほど汚れも臭いも落ちる。シャンプーの量を増やすとそれだけすすぎも大変だし、すすぎ残しあると臭いの元になるよ。+3
-1
-
85. 匿名 2024/08/17(土) 04:03:54
>>68
これ、大人でも女性でもあるあるらしいよね。+7
-1
-
86. 匿名 2024/08/17(土) 04:08:34
髪じゃなくてちゃんと頭皮を洗ってる?
特に夏は指でマッサージとかではスッキリしないので、100均に売っているこのブラシで頭皮全体をとかす感じで洗ってます。
もう、めちゃくちゃ気持ちいいですよ〜。
高いヤワヤワのシリコン素材はきちんと洗えなくて、結果、100均が一番いい。
ネイルのジェルを守るためにも最適!+4
-0
-
87. 匿名 2024/08/17(土) 05:02:53
>>83
あんたのことは妊婦以外も全員嫌ってるよババア+10
-3
-
88. 匿名 2024/08/17(土) 05:04:55
>>1
ちゃんと洗えてないのもあるんじゃないかな?
夫が子供の頃、お風呂上がりの頭嗅がれて臭い取れてないと洗い直し命じられてたらしい
シャンプーブラシ使ってみたらどうかな?
柔らかめから始めれば嫌がらないと思うよ
1ヵ所につき10回ごしごしして次の場所ね、って教えると結構うまくいくよ+7
-0
-
89. 匿名 2024/08/17(土) 05:09:41
>>14
お前はハゲ爺だから使えないもんな+10
-0
-
90. 匿名 2024/08/17(土) 05:10:06
>>87
いや私は好き+2
-4
-
91. 匿名 2024/08/17(土) 05:12:29
>>55
うん、事実汚い
子供は皆汚いが男の子はとくに汚い+4
-8
-
92. 匿名 2024/08/17(土) 05:19:09
>>20
赤ちゃんだからみんな汗もミルクの香りもする上で
姪①汗臭さが濃いめ
姪②普通
甥ミルクと汗の奥から香ばしい体臭を感じる
という違いはある
ちなみに甥の親である姉はミルクのいい香りしかしないと言ってる
親は赤ちゃんの体臭を好ましく感じるようになってるのかもしれない
だから親は他人はもっと臭いと感じると思っておいた方が無難かも+4
-5
-
93. 匿名 2024/08/17(土) 05:27:13
>>20
甥っ子は赤ちゃんの時からちゃんと頭皮の匂いしてびっくりした
あと抱っこするとなんか硬くてずっしりしてる?女の子はやわらかいねーと言われてた意味がわかった+12
-5
-
94. 匿名 2024/08/17(土) 05:31:44
>>9
自分も思春期に頭皮の痒みで悩んでいて、オクト使い初めたら痒みがなくなり、助けられた!
ただ洗浄力が強いから、大人になってヘアカラーした髪に使うと色落ち早くてびっくりした+20
-1
-
95. 匿名 2024/08/17(土) 05:43:53
h&s for men+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/17(土) 05:50:54
>>1
髪短く切ってみては?
うちもそうだったけど短い時は臭くない。
汗だと思う。+1
-0
-
97. 匿名 2024/08/17(土) 05:52:26
シャンプーブラシおすすめだ
爪でゴシゴシ洗わなくていいし
頭皮もいためにくいとおもう
ダイソーでも売ってるから試してみては
私は メリットとか600円のを使ってるよ
ドラスト売ってて口コミも良かった
①シャンプーブラシする前にめちゃくちゃお湯で洗って汚れを落とす
②シャンプーは2回
③リンスーコンディショナーはちゃんと落とす
それは最終兵器 柿渋シャンプー+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/17(土) 05:53:37
+10
-0
-
99. 匿名 2024/08/17(土) 05:54:44
>>1
良いシャンプーを使うのももちろんだけど、汗をかきやすい部位ってあるよ。
汚れが溜まりやすい部位
耳のうしろ、後頭部の髪の生え際あたり、側頭部、額のTゾーン周辺、頭頂部。
重点的に洗ってあげて+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/17(土) 06:00:12
>>1
キュレル+0
-0
-
101. 匿名 2024/08/17(土) 06:02:35
>>2
うちも小5だけど、これダメだった。
合わなくてフケが出るようになったよ。
肌が強い子なら良いけど、弱い子には向かない。
うちは結局、親子で美容院のやつ使ってる。
フケも治まったし、臭いも気にならなくなりました。+15
-1
-
102. 匿名 2024/08/17(土) 06:09:53
>>19
この回気持ち悪かった+5
-1
-
103. 匿名 2024/08/17(土) 06:10:35
>>6
大人でごめんだけどコラージュフルフル使ってても私あたまくさくなってきたよ
加齢臭?が取れない+2
-3
-
104. 匿名 2024/08/17(土) 06:15:21
>>101
わかる!
私もダメだし次男もダメ
ちなみに私と次男は2日位髪は洗わなくてもサラサラで匂わない
逆に洗いすぎるとパサパサになるタイプ+3
-1
-
105. 匿名 2024/08/17(土) 06:27:17
>>1
うちは4年生男子。4年生になって頭が男の人の臭いになった。
オクト、メリットも効果なし。
デオウの加齢臭対策みたいなやつが今の所いいかな。でも完全じゃないから、たまに夫に頭を洗ってもらってる。
身体つきも急に男子らしくなったからホルモンなのかなぁ。
コラージュフルフル高いけど買ってみようかな…+5
-0
-
106. 匿名 2024/08/17(土) 06:28:20
トニックシャンプー+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/17(土) 06:32:34
>>2
の、シャンプーブラシね。
シャンプーはダメ。頭皮しぬ+5
-0
-
108. 匿名 2024/08/17(土) 06:39:41
>>20
生まれたての時から脂ぽい。
シャンプー2回してたよ。
赤ちゃんシャンプーだと神ゴワゴワになるからma&meシャンプー使ってた。
シャンプーにしてからぎとぎとと油臭さ消えた。
風邪ひいて1日は入れないと
においが強烈な赤ちゃんで辛かった。
+5
-1
-
109. 匿名 2024/08/17(土) 06:41:04
>>48
確か女の子は桃の匂いのするホルモン(生物がオスを誘う匂いみたいなやつ)がでてるんだよね。
で、旬を過ぎると(確か18歳とかあたり)どんどん匂いは消えていくらしい……
よくできてるなぁと思ったわ。
うちそのおじさんの匂いってやつしなかったわ。
いま3歳の息子は産まれた時から無臭なタイプだった。
私鼻が効く方だから臭いとか聞いてて嫌だなぁと思ってたけど。
やっぱり体質とか遺伝もあるのかな??
そういえばうちの兄も全然臭くないタイプだった。
母も、男の子ママがよく、靴が臭いとか帰ってきた時に臭いとかあるある前提で話されたけど、え?そうなの?って感じだったらしい。
+11
-5
-
110. 匿名 2024/08/17(土) 06:43:03
>>101
同じく!
硫酸系シャンプーが合わないのよ。
頭皮がむけちゃうタイプ。+2
-0
-
111. 匿名 2024/08/17(土) 06:44:07
>>103
予洗いとかシャンプーリンス頭皮からきちんと流してる??+1
-0
-
112. 匿名 2024/08/17(土) 06:46:15
>>27
東西ボスママみたいな2人のうち1人が「うちの子頭臭くって~」って言ったらもう1人が大袈裟なリアクションと共に「臭っ!ほんまに臭っ!」と匂いを嗅いで言ったもんだから「そこまで言うことないやん😡」とケンカになった。
あれは見てて面白かったな🤣+24
-1
-
113. 匿名 2024/08/17(土) 06:51:04
食生活も原因があるよ。
オヤジ臭と同じで。+4
-0
-
114. 匿名 2024/08/17(土) 06:52:12
これふしぎ
3歳息子と5歳娘がいるけど、娘はいい匂いなのに対して息子はくさい
男性ホルモン?
赤ちゃんのときからそう+2
-0
-
115. 匿名 2024/08/17(土) 06:52:57
>>2
メリットは刺激強過ぎて逆に乾燥招いて脂を出してしまうと思う。+7
-0
-
116. 匿名 2024/08/17(土) 06:59:16
>>27
赤ちゃんの頃ってミルク吐き戻す子とかもいるし、頭以外でも割とマメに気を付けてあげないと臭ったりするよね。
友達の子は女の子だったけど、ちょいちょいミルク吐き戻す子で、友達はもう慣れてるからなのかスタイや服に吐き戻したミルクが結構付いちゃっても変えずにそのままな子だった(口元をガーゼでチョロっと拭く程度)
お互いに月齢近い子持ちだったから、友達の家に行って話したりしてたからいくらでもスタイ替えたりできるのに。
あーだから臭いのかって感じだった。
その時が初めに会った時だったんだけど、何か臭いなって思いながら子供抱っこしたりしてて、でもこれがよく聞く女の子の匂いなの…?って不思議だったけど、母乳をゲロった臭いだからなんかキツイ匂いになってた。
吐き戻さなくなるような時まで毎回臭くて可哀想だった。母親の衛生観念もありそう。+4
-9
-
117. 匿名 2024/08/17(土) 07:01:54
>>103
自分の頭のニオイって分かるの?+0
-1
-
118. 匿名 2024/08/17(土) 07:02:30
髪型を短めにするだけで随分違うと思う
帰宅後、洗面台でざっと髪と頭皮を洗うことができるような
あと、シャンプーでなく思い切って固形石鹸で洗ってみたら?
洗浄力が違うので
ちゃんとコンディションやトリートメントをすれば、髪がバサバサという風にはならないです+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/17(土) 07:04:27
>>113
他の兄弟も同じ食生活してるはずのトピ主宅は当てはまらないのでは?+0
-0
-
120. 匿名 2024/08/17(土) 07:07:17
>>113
いや赤ちゃんから男は臭いよ。
女とは違った。+6
-2
-
121. 匿名 2024/08/17(土) 07:07:54
>>114
わかる!なんなんだろうね。
やはりホルモンの違いなのかな。+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/17(土) 07:07:55
>>20
うちは赤ちゃんから小学校低学年までは頭皮ビスケットみたいな甘い匂いだったけど、高学年になるにつれだんだんクサくなり中1の今h&sで洗わせてる。ホルモンの関係かな。ビスケットの匂いが懐かしい…。+3
-1
-
123. 匿名 2024/08/17(土) 07:08:35
>>1
>>17
どういう臭い?皮脂くさい感じ??
うちのおじいちゃんは頭だけは毎日洗ってないからドライヤーしたとき皮脂臭かったよ❗️+6
-0
-
124. 匿名 2024/08/17(土) 07:10:47
夏になってから汗をかいてか、頭をめっちゃかいてるんだけどなにか対策ありますか?フケとかはないのでシラミとかではない気がするんだけど、+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/17(土) 07:10:58
>>1
男の体臭は罪だ!
一日に10回以上は入浴しろ!
by解約アナ川口ゆり+1
-1
-
126. 匿名 2024/08/17(土) 07:15:31
某テレビ通販で買った節水シャワーヘッドに変えたら臭いが消えたよ
節水目的で買ったからナノバブルは期待してなかったけど毛穴に入り込んで汚れを掻き出してくれてるらしく頭皮がスッキリするのを感じます
全人類におすすめしたい+4
-0
-
127. 匿名 2024/08/17(土) 07:16:52
柿渋シャンプーって効くかな?+0
-0
-
128. 匿名 2024/08/17(土) 07:21:17
>>1
シャンプーじゃなくてホワイト石鹸いいですよ
牛乳石鹸でも。+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/17(土) 07:24:40
>>1
ディアテックのカウンセリングプレシャンプー!
私女だけど若い時からずっと頭皮の匂いくさくて。アラフォーにしてガルで教えてもらったこのシャンプーにしたら使い始めて1週間くらいで頭皮の匂いなくなったよ。
息子にも遺伝しててもともと臭いし、主子と同じ毛量多く超汗っかきなんだけど、濯ぎと、お風呂出たらなるべく早くしっかり乾かすようにするとだいぶ違うよ!+0
-0
-
130. 匿名 2024/08/17(土) 07:28:27
ぺこぱだっけ?CMやってるシャンプーに買えたらうちの小6は匂わなくなった+1
-0
-
131. 匿名 2024/08/17(土) 07:31:31
>>117
すごい速さでしゃがんだ時にフワッと香ることある+3
-0
-
132. 匿名 2024/08/17(土) 07:31:50
小学生だとやっぱりきちんとした洗い方はできないので難しいですよね😖 頭皮(毛穴)の汚れを落とさないと…予洗いもただお湯をかけるだけじゃなく、指先で揉みほぐす感じで頭皮脂を落として、シャンプー時も指先の使い方(指先で皮脂を押し出す感じ※爪立て注意⚠️)を教えて上げて、出来れは3.4日に一度は親が洗ってあげるとか…いかがでしょう?
リンスを頭皮につけない(毛穴がつまるので)事と、ドライヤーで根元からきちんと乾かす事も結構大切です!
きちんと洗えると、スッキリさっぱりして気持ちが良いですよね😊
+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/17(土) 07:38:12
たまたま買ったダイアンのこれが良かった。
旦那も1日仕事して帰ってきても頭が脂臭くならないし、
汗っかきな子供の頭も臭くならなくなってビックリしたよ+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/17(土) 07:40:44
>>117
頭皮を指で擦ると匂い嗅げる
頭皮の匂いはやばい
シャンプーブラシでだいぶ改善できる+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/17(土) 07:40:55
>>20
4歳女児は生まれてこの方臭いと思ったことない。
2歳男児は赤ちゃんの時から一歩間違うと臭くなりそうななんとも言えないにおいが頭皮からする。+12
-2
-
136. 匿名 2024/08/17(土) 07:47:01
うちも悩んで色々試したんですが、今はコラージュフルフルの緑のパッケージに落ち着きました!
だいぶ臭い抑えられてる!ただ高い!+0
-0
-
137. 匿名 2024/08/17(土) 07:50:08
>>6
うちはコラージュフルフルのスカルプ用を使っている メントールの香りでいいですよ あとは仕上げにフォードのトーヒエッセンスのスプレーもスッキリしておすすめ+4
-0
-
138. 匿名 2024/08/17(土) 07:50:44
>>103
横
デオコ試したことある?+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/17(土) 07:52:37
男子はたまに動物のにおいするよね
あれは頭なのかなあ 夏はボウズにするのも手かも+3
-0
-
140. 匿名 2024/08/17(土) 07:53:23
>>20
赤ちゃんの頃でも皮脂の香りみたいなのが強い子いるねわかる!
抱っこさせてもらったらふわっと匂うことある
臭いけど赤ちゃんだから可愛い代謝がいいんだなーとか思えるけど確かに私も男の子に多いと思う
女の子でもそれ感じたことあるけどね+3
-0
-
141. 匿名 2024/08/17(土) 07:53:40
>>34
小2と年長の男児いるけど、上の子は頭無臭だったけど、下の子は赤ちゃんの頃から酷かった
子供用のシャンプーから大人と同じものに変えたら全く似合わなくなった
体は逆で、上が足や脇が臭う、下は臭わない
個人差あるよね
+1
-1
-
142. 匿名 2024/08/17(土) 07:54:31
>>23
湯シャンじゃない?若めの人でもロングでクサイ人はそうだった+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/17(土) 07:54:40
>>94
最近、ヘアカラー始めたんだけど、子供と一緒にオクト使ってた!
やっぱり、家族でもそれぞれに合うものが良いね。+1
-0
-
144. 匿名 2024/08/17(土) 07:56:33
>>20
私昔からめちゃくちゃ鼻がいい。
男児のにおい・女児のにおいってそれぞれあるよ。
もちろんそこから汗臭さとかいろんな体臭がプラスされてにおいの強さにかなり個人差が出るけど、基本的に男児は男児のにおい、女児は女児のにおいがする。
においの種類がちょっと違う。+6
-2
-
145. 匿名 2024/08/17(土) 08:00:22
小5男子
幼稚園くらいからずっとリンスinのメリット
肌トラブルなく、お風呂上がりから朝も良い香り
もちろんすごいスポーツしたら汗臭いけど+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/17(土) 08:01:06
洗髪じたい下手ならまずは短くカットしたら?
+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/17(土) 08:01:34
>>38
洗い方大きいよね
うちの小学生女児は赤ちゃん〜低学年まで臭いと感じたことなかったけど、小4くらいから臭うようになった
髪が長いから毛部分を洗うのに気を取られて頭皮まで泡立てて洗えてなかったっぽい
それまでは適当洗い、むしろお湯洗いでも良かったくらいだけど大人に近づいて皮脂増えてきたんだなと思った
シャンプー変えてないけど洗い方教えてきれいに洗えたときは臭わない+4
-0
-
148. 匿名 2024/08/17(土) 08:05:02
>>20
昔友達の0歳男児抱っこしたけど、頭皮から動物園の匂いしてびっくりした
私は女の子産んだけどそんな匂いしなかったな+12
-3
-
149. 匿名 2024/08/17(土) 08:08:59
石鹸
洗った時はギシギシするけど乾いたらそうでもない
気になるならコンディショナーをすこし+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/17(土) 08:10:39
以前ケンコバのラジオでそんなコーナーあったね+0
-0
-
151. 匿名 2024/08/17(土) 08:10:47
安くて確実なのがオクト
シャンプー500円位で買えるから試してみてほしい+0
-0
-
152. 匿名 2024/08/17(土) 08:14:09
>>58
うちの息子も赤ちゃんの時おじさんの臭いしてた。
私も母も男兄弟いないから分からなかったけど、「なんか加齢臭するよねぇ?」って言い合ってたよー。
成長したら直ったけど。+7
-1
-
153. 匿名 2024/08/17(土) 08:28:21
>>134
しっかり洗えてないってことだよね
頭を洗うときボールをイメージして全体を隅から隅まで
指の腹で洗うように意識してみるといいかも+1
-0
-
154. 匿名 2024/08/17(土) 08:28:31
>>8
うちは旦那の頭の臭いで美容師さんに相談したら、予洗い2分やってみてって言われた。
2分って結構長いのよ。
でも臭いかなりマシになったよ。+16
-0
-
155. 匿名 2024/08/17(土) 08:30:35
ほんとに上手く洗えてる?
耳の後ろとかうなじとかもしっかり洗わないと臭いよ
臭いには柿渋シャンプーが効く
ドラッグストアにひっそりと売ってるよ
+1
-0
-
156. 匿名 2024/08/17(土) 08:31:45
こういうの男児叩きとか言ってないで現実的な対策なんだから考えてやれよ+2
-1
-
157. 匿名 2024/08/17(土) 08:37:59
洗えてない子供はみんな臭いよ
シャンプーブラシがいちばんよさそう+1
-0
-
158. 匿名 2024/08/17(土) 08:38:44
うちの息子も毛量多めで頭皮の臭いとフケもあってh&s使ってる
私もたまにスッキリしたい時使うけどいいよ、香りも好き
オクトも使ってたけど、あんまり効果なかったのとオクトの香りがちょっと苦手でh&sにした
でも結局はきちんと地肌洗えないと意味ないから、洗い方教えるのも大事だと思う+0
-0
-
159. 匿名 2024/08/17(土) 08:39:25
>>1
その後ドライヤーで乾かしてる?自然乾燥めちゃ臭くなるよ!+4
-0
-
160. 匿名 2024/08/17(土) 08:41:31
>>8
シャンプー関係なさそうだよね
むしろ匂いで誤魔化すと大変な事に
男児はお風呂が面倒でサッとすませるからなあ+0
-0
-
161. 匿名 2024/08/17(土) 08:41:35
>>27
息子2人いるけど、2人とも赤ちゃんの時のほうが臭かったよ〜
今小1と3歳なんだけど、長男は成長するにつれて臭いが無くなってシャンプーの香りしかしない。
次男は洗い立てでも臭う…+1
-0
-
162. 匿名 2024/08/17(土) 08:44:45
>>20
うちの子今4ヶ月だけど無臭だよ〜
甥っ子は臭かった記憶ある笑+3
-0
-
163. 匿名 2024/08/17(土) 08:45:46
>>20
人による
我が家の息子は赤ちゃんの頃から臭くなくてお互いのおばあちゃんも「臭くない!」って言ってたけど、夫も大人なのに体臭が臭くないタイプだから遺伝だと思う。
私の兄は学生の頃から油臭かったんだけど、甥っ子も赤ちゃんの頃から臭いし、今も頭と足が臭い。
ただ周りの人みてると男の子のほうが圧倒的に臭いって意見が多いかな〜+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/17(土) 08:47:01
>>7
別に臭くない子もいるし、女でも臭い奴いるだろお前みたいに+10
-1
-
165. 匿名 2024/08/17(土) 08:49:02
>>1
髪だけ泡立ててワシワシしてる子多いと思う
頭皮を洗うって分からなかったりするかも、、
こうするんだよ!て教えてた。
大人でも頭皮洗えてないと女でも臭い
+3
-0
-
166. 匿名 2024/08/17(土) 08:51:54
>>163
わかる。人によるのと遺伝と体質によるよね。
洗えてるのに臭う人は。
うち、父親はむかしからお父さんの臭い、みたいなのがあって(体臭と加齢臭?)苦手だったけど、兄も息子も臭くなくて(無臭)私も臭いに敏感だから、ザ、男の匂い(別に臭い訳じゃなくても)みたいな人は無理で、無臭な人ばかり付き合ってた。
今の旦那も無臭。
+1
-0
-
167. 匿名 2024/08/17(土) 08:57:01
>>1
兄がオススメしてくれて自分も使ってるんだけど
サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー & エッセンスコンデ (ウーロン) 各1000ml セット
シャンプーとリンス2つセットで2300円2人で使っても半年はもつしコスパがいい。
加齢臭と脂質の人には凄くいいよ。
リンスはツルツルになるとまではいかないから自分のは別のを使ってます。+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/17(土) 08:58:19
>>117
車運転してて左折した時に臭うよ+3
-0
-
169. 匿名 2024/08/17(土) 08:58:29
>>20
うちの息子は小学生まではお花のような香りがしてました。
お友達からもお友達のお母さんたちからも、なんかいい匂いするよねーと言われていたので親の勘違いではないです。
中学生になったら消えてしまった。+4
-0
-
170. 匿名 2024/08/17(土) 09:00:31
ホルモンとかもあるよね?
うちの小5はまだなんかいい匂いするからかいじゃう
きっとそのうち男性の匂いになるんだろうね!+0
-0
-
171. 匿名 2024/08/17(土) 09:04:17
>>1
昔、保育士さんが教えてくれたのは、お子様たちは頭臭派と足臭派で別れるらしい。
それを知ってママ友に話したら綺麗に二分してそこのママたちの子は、どっちでもない子いなかったな。
ちなみにうちの子は足臭派。+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/17(土) 09:04:53
>>1
上手く洗えてないなら、シャンプーブラシを使わせてみたらどうかな。
メリットのシャンプーブラシは毛が細いから子供にも大丈夫だと思う。
あとは、枕カバー毎日洗ってますか?枕カバーの匂いも関係あると思うよ。+1
-0
-
173. 匿名 2024/08/17(土) 09:13:03
>>152
同じ人がいて良かった。
今現在、3ヶ月息子
おじさんの匂いがする。
姪っ子達は甘い匂いだったので自分の子だけ?と思って心配だったけど成長したら消えるんですね、よかった。+3
-0
-
174. 匿名 2024/08/17(土) 09:14:20
>>123
高齢者は毎日洗ってもなんか独特の匂いするよ
なんならバッチリ洗ってすぐにドライヤーかけてあげてもすでにその時点で匂うんだよね+3
-0
-
175. 匿名 2024/08/17(土) 09:15:21
>>173
うちの子もそれくらいはおじさんだったw
なんかクセになってかいじゃうけど。なつかしいなぁ+2
-0
-
176. 匿名 2024/08/17(土) 09:16:07
>>27
いや、赤ちゃんでも臭い子いる
息子がそうだった+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/17(土) 09:19:45
>>174
お年寄りは部屋にも染み付いてるよ。+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/17(土) 09:23:52
うちの息子も毛量多めで頭皮の臭いとフケもあってh&s使ってる
私もたまにスッキリしたい時使うけどいいよ、香りも好き
オクトも使ってたけど、あんまり効果なかったのとオクトの香りがちょっと苦手でh&sにした
でも結局はきちんと地肌洗えないと意味ないから、洗い方教えるのも大事だと思う+1
-0
-
179. 匿名 2024/08/17(土) 09:23:56
母と姉妹だけだったので旦那の臭いが35ぐらいからキツくなってきた。
脱臭機を買ったけどボディソープはやっぱり渋柿の方がいいんですかね?
今使ってるのがスースーするボディソープなんだけど+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/17(土) 09:28:07
男女育ててるけど男の子は2歳の頃から臭いがきつかった…。食べてる物や日中の過ごし方は同じだし汗っかきなのも同じ、なんなら息子の方が髪の毛短くて風通しいいはずなのに激クサ。
娘はメリットで何の問題もないけど、息子はコラージュフルフル使ってる。+0
-0
-
181. 匿名 2024/08/17(土) 09:29:34
>>1 横だけど一昨日たまたま小3息子の頭を匂ったら臭くてビックリしてたところにこのトピで、どこも臭いんだとわかってちょっと安心したw
みなさんのコメント参考にします♪
+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/17(土) 09:30:11
>>179
柿渋いいよ
全然違う+0
-0
-
183. 匿名 2024/08/17(土) 09:32:50
>>182
ありがとうございます。
固形石鹸のとボディソープの違いってありますか?+0
-0
-
184. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:08
>>111
気にしてるから予洗いも最後もしっかり流してるよ…+0
-0
-
185. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:20
>>126
これ+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/17(土) 09:36:49
>>117
最初は小3の娘にママの頭がチーズくさいと指摘されてえー…って凹んでたんだけど髪縛る時にふわっと臭ってきた。まじでチーズみたいなにおい来た+2
-0
-
187. 匿名 2024/08/17(土) 09:38:01
>>138
デオコ?試したことないなぁ
脂漏性皮膚炎でフルフル以外使うと頭皮荒れちゃって+0
-0
-
188. 匿名 2024/08/17(土) 09:42:33
うちの息子、小3くらいから頭から親父臭がし始めた。
一緒にお風呂入って、予洗いを2分しっかりすること
洗うときはマッサージするように地肌を洗うこと
すすぎもしーっかりするように教えたら
だいぶ匂いが抑えられてきたよ。
「予洗いを2分」ってのが一番大事だと体感してる。
+1
-0
-
189. 匿名 2024/08/17(土) 09:46:26
>>1
3回ぐらい、お風呂タイムに突入して無理やり頭洗いました
頭皮をしっかり洗えてないせいなのよねあれは・・・参観日に息子の頭臭いよね問題を他のお母さま方と話すことがあり、同じように息子が嫌がろうとお風呂に突撃してって頭洗うという方が複数いたわ
口で注意してもダメなら、クサイ頭を放置するより無理やりでも洗う!という荒療治ですね
母親の急襲が嫌すぎて臭くならぬよう必死で洗うようになるため、臭さもじょじょに解決したというご家庭が多かった+1
-0
-
190. 匿名 2024/08/17(土) 09:47:59
>>1
以前いた職場の女性が小六の息子が臭くてたまらんどうにかしてくれって言ってた。男はおっさんになっても臭いしもう臭害獣として見ていくしかない。+0
-1
-
191. 匿名 2024/08/17(土) 09:58:36
>>1
うちとまったく同じ、メリット使ってるけどダメだから気になります+0
-0
-
192. 匿名 2024/08/17(土) 09:58:47
>>1
蒸れにくい髪型にする、とか?
+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/17(土) 10:00:20
>>16
こうやってすぐ○んでって言うのフワちゃんと何が違うんだろう+5
-3
-
194. 匿名 2024/08/17(土) 10:06:30
皮膚科で頭皮の異常や洗髪について聞くのがベスト
それと風呂前にブラッシング、後のドライヤー+1
-0
-
195. 匿名 2024/08/17(土) 10:09:34
>>20
赤ちゃんの時は全く臭くなかったよ
臭くなってきたのは思春期頃からだった+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/17(土) 10:18:13
丸刈りにする
+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/17(土) 10:27:07
>>1
うちもそうでした!
頭がうまく洗えてないのが原因だと思う、髪の量が多いから
500mlの炭酸水を少し減らして、シャンプー液を5〜10プッシュその中に入れて、シャカシャカ振って泡立てた物で頭を洗うと臭いがとれるよ
洗ってる時に頭もスースーして涼しいし、夏場はオススメですよ!+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:26
>>8
本当にこれ
むしろ洗浄剤でやたら洗うと臭くなるよ
さすがに湯シャンは極端だけど、とにかくお湯ですすぐ時間をきっちりとることだと思う+4
-0
-
199. 匿名 2024/08/17(土) 10:55:45
よく乾かしてないんじゃないかな+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/17(土) 11:14:30
>>1
頭皮をきちんと洗った後、シャンプーをすぐ流しすぎとか?
泡が弾ける時に汚れ取れるから即流さずに少し置いた方がいいよ。
ちなみにどんなに泡立ててよく洗ってバッチリだと思っても、頭皮が汚れてるうちはすぐ泡がへたったり消えてく。
そんな時は2回目もするよ。+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:47
ホワイトムスクのシャンプー
1,400円だけど次の日も
めちゃくちゃいい匂い
ダンナが使ってる
+0
-1
-
202. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:24
>>187
加齢臭用のやつで、私には合ってたよ+0
-0
-
203. 匿名 2024/08/17(土) 11:39:38
>>1
エステシモ イッシュ シャンプーwww.estessimo.jpエステシモ イッシュ シャンプー|ホリスティックビューティブランドESTESSiMO(エステシモ)の公式サイト。2003年に「ヘッドスパ」というサロン技術を業界で初めて開発しました。髪・皮膚・気持ちのつながりを重視し、一人ひとりの最高の「素材美」を追求します。
これ、ものすごくおすすめです
適度にスースーして気持ちいいです!
優しいのにスッキリ洗えて、髪も柔らかくなります
ご家族で使えますよ
通っているヘッドスパの店ですすめられて、今では愛用してます
+1
-0
-
204. 匿名 2024/08/17(土) 11:42:28
うちの息子も毛量多めで頭皮の臭いとフケもあってh&s使ってる
私もたまにスッキリしたい時使うけどいいよ、香りも好き
オクトも使ってたけど、あんまり効果なかったのとオクトの香りがちょっと苦手でh&sにした
でも結局はきちんと地肌洗えないと意味ないから、洗い方教えるのも大事だと思う+0
-0
-
205. 匿名 2024/08/17(土) 11:46:19
短髪にする。とにかく髪は短く!+1
-0
-
206. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:08
>>50
うちは小学生の時は臭ったけど中学生になってしっかり洗うようになってから臭わなくなりました。
+0
-0
-
207. 匿名 2024/08/17(土) 13:21:28
>>1
主です。
たくさんのアドバイスありがとうございます!
やはり高学年や中学生になると臭い出てくるんですね。
息子は基本短髪です。
ただご指摘にある通り頭皮ではなく髪の毛だけ撫でて洗ってる感じです。
何度となく頭皮を洗うんだよと言ったり主人が洗って教えたりもしているのですがうまく出来ず、
すすぎもしょっちゅうシャンプー残ってたりしています。
発達グレーで不器用なのも原因かもしれません。
ただ先程野球終わりでシャワーをする際、
主人に見守ってもらいながらオクトを使用してドライヤーもしたところ
凄くいい匂いでいつもの脂臭い感じがありませんでした!
普段使っているシャンプーだと主人が洗ってあげた時にも多少臭いがしたのですが
オクト使用でこんなにも違うのかと感動しました。
うちの子には合っているのかもしれません。
しばらくこれで様子をみようと思います(*^^*)+10
-0
-
208. 匿名 2024/08/17(土) 13:39:40
>>202
週1くらいなら使えるかな…買ってみるありがとう!+0
-0
-
209. 匿名 2024/08/17(土) 14:04:14
>>20
臭いよ
獣のにおいがしてた
女の子とは全く違う+3
-0
-
210. 匿名 2024/08/17(土) 14:05:13
>>20
女の子は身が柔らかいから首が汚れがちでめちゃくさかった
男は頭が臭い笑
まぁ2人ずつしか育ててないけど+0
-1
-
211. 匿名 2024/08/17(土) 14:18:52
>>7
私と妹は小さい頃からめっちゃ頭臭くなるタイプ
洗ってない犬みたいな臭い
小2の息子は赤ちゃんの頃から今まで一度も臭かったことない。
高熱で一週間シャワーできなかったときも。
最近10日間入院してて、お風呂禁止だったから一切入れなかったけど臭くないし髪の毛も全くベタベタしてなかった。
娘は頭から銅みたいな臭いして臭いw+5
-0
-
212. 匿名 2024/08/17(土) 14:22:34
>>20
男女の子供いるけど息子は赤ちゃんの頃から無臭
風呂入ってなくてもベタつかないし鼻近づけても無臭
1歳ぐらいから汗かくと臭いし髪もペタっとなる。
ちなみに息子は産まれた時から体毛かなり濃く、顔の毛濃すぎて眉毛の位置分からないぐらい濃かった。
髪の毛もボーボーで産まれた。
娘は体毛ないし髪も薄く、3歳でやっと肩まで伸びた。+1
-0
-
213. 匿名 2024/08/17(土) 15:10:09
>>20
長男は無臭、赤ちゃんの時もミルクの匂いだったし優しい小4
次男は足がクサイ、長男と比べると赤ちゃんの時から少しクサイまでいかないがにおったな。ヤンチャ、なんか男性ホルモン多いのかなと思う。+0
-0
-
214. 匿名 2024/08/17(土) 15:14:58
>>20
我が子は臭くなかったな
小学校に入ってからは運動部に入って靴は臭くなった、、、+0
-0
-
215. 匿名 2024/08/17(土) 17:05:03
>>1
ベビー石鹸で洗ってみるのはどうですか?
肌にも優しく、髪の毛に石鹸の香りが残り
お風呂上がりから赤ちゃんのような香りが
してますよ
うちの小学生男児は汗をかいても
少しベビー石鹸の香りがするので
嫌な臭いに戻りにいくい!+1
-1
-
216. 匿名 2024/08/17(土) 17:09:39
>>34
妹が小学生低学年の頃ミルクの臭いしてたの思い出した
マジでいい香りだった+0
-0
-
217. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:24
体臭ゼロの子はいない
頭からか、うなじからか、脇からか、足からか。
どこからにおいやすいかの違いくらいしかないと思う。
頭皮がにおいやすいなら、女性用でもさっぱり系のシャンプーか、男性向けにしては。+0
-0
-
218. 匿名 2024/08/17(土) 18:02:40
歳の離れた弟がいるんだけど小学生の頃弟の友人が何人か家に遊びにきてて玄関からすっごい異臭を放っててびっくりしたことある+0
-0
-
219. 匿名 2024/08/17(土) 18:11:47
>>1
私自身ずっと悩まされてたんだけど、
シャンプーで髪を洗う→軽く流す
→シャンプーで頭皮を洗う
という洗い方に変えたら解決しました
根本の問題が違ったらごめんなさい+1
-0
-
220. 匿名 2024/08/17(土) 19:23:50
>>4
夏休み中のラウンドワン本当に臭かったー‼️
男の子ほんと臭かった。
小学校高学年~中学生がいちばん臭い感じがした。
高校生くらいになるとみんなちゃんとケアし出すのかな??+0
-0
-
221. 匿名 2024/08/17(土) 19:38:01
h&s使ってるよ
うちも臭くて悩んでたけどシャンプー変えたら匂いなくなった!+0
-1
-
222. 匿名 2024/08/17(土) 20:01:57
>>123
友だちらカブトムシ臭いって表現してた+0
-0
-
223. 匿名 2024/08/17(土) 20:16:38
>>1
うちはメリット+1
-0
-
224. 匿名 2024/08/17(土) 20:30:14
朝汗で匂いが気になるけどシャワー浴びれない時にプロダクトのドライシャンプーを使ってます。
スプレーして頭に馴染ませたらべたつきや匂いが気にならないので子どもにも使う時があります。
+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/17(土) 20:38:11
>>37
実際頭皮の脂を落としたいなら最適格な気もする
+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/17(土) 20:41:38
>>207
あとお好み焼きのマヨネーズ入れみたいな入れ物(伝わるかな?)にお湯ちょっと入れてシャンプー入れてフリフリしてから美容室みたいにかけると頭皮にまで届くし、泡立ちやすいしでオススメ!
美容師さんに聞いたんだけど、うちの子もこれでかなり改善したよ!
あと指だと神でとまっちゃうから、柔らかいシャンプーブラシもオススメ。
前髪から後頭部までしゃかしゃかするだけだから手でやるよりいいみたい!+6
-0
-
227. 匿名 2024/08/17(土) 20:47:10
シーブリーズのプレシャンプーで洗ってから普通のシャンプー使うと泡立ちがよくなってしっかり洗えるよ。あとは耳の後ろとかうなじもしっかりすすぐこと、自然乾燥は雑菌が増えて臭くなるからすぐ乾かすこと+2
-0
-
228. 匿名 2024/08/17(土) 20:53:08
>>1
美容師さんから聞いたけど、
頭皮は汗かいたあとにきっちり拭き取ったりするのも難しいから、
皮脂や汚れが溜まりやすく、頭髪のせいで身体より汚れを洗い落としにくいんだとのことで、
お湯をかけたあと、5分位時間を置いてふやかすようにしてから
もう一度お湯で湿らせて洗髪すると良いんだって。
地肌にシャンプーやトリートメントの洗い残しがあると臭いやすくなるらしく、
トリートメントはなるべく地肌に付かないように、
流すときはシャンプー中+シャンプーを流すのに掛かった時間と同じくらいシャワーでしっかり流した方が良いって聞いた。
その時、髪が多い人は頭皮までシャワーの水が流れてない事もあるから、シャンプーする時みたいにもみ洗いしてって。
あとドライヤー使ってしっかり頭皮を乾かさなきゃダメって。
男性は自然乾燥しちゃう人が多くて頭皮臭が酷くなりやすいとも。+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/17(土) 21:27:02
>>23
自分もそうなりますよ!+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/17(土) 22:23:02
うちのムチュコタンは臭くない!
女の方が臭いわよ!キー!+0
-0
-
231. 匿名 2024/08/17(土) 22:50:39
>>1
スティーブンノルの、頭皮クレンジングが良かったです!気になるときは3日に1回ペースで頭皮クレンジングを使って、あとの日は普通のシャンプー使わせてます!うちも高学年になって頭皮の匂いが気になりだしたので、私が使っているのを試しに使わせてみたら頭皮の匂いが気にならなくなりました!スースーする感じがするのでもしかしたらお子さんによっては嫌がるかもしれないですが、よかったら試してみてください。+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/17(土) 23:08:11
とにかく汗っかき……
見てると一日数回シャンプーさせたい気持ちになるけどきっと地肌に悪いよなぁとタオルで拭いてる。
汗かくと余計匂いそうだけどどんなに頭が汗だくでもシャンプーは一日一回がいいのかな?+0
-0
-
233. 匿名 2024/08/17(土) 23:25:51
>>20
うちの息子は赤ちゃんだった頃頭皮が蒸したじゃがいもみたいなにおいがしてたw
上の娘はミルクっぽいにおいだったからビックリしたよ
でも今じゃ運動部で足も臭い!
じゃがいもの頃が懐かしい〜+0
-0
-
234. 匿名 2024/08/17(土) 23:47:43
>>25
その例え、分かりやすくて最高!
ホントまさにその通り!+4
-0
-
235. 匿名 2024/08/18(日) 00:16:29
>>20
2歳くらいの甥っ子の頭のことを、
わっ、納豆のにおいがする!
って私の母が言ってました+0
-0
-
236. 匿名 2024/08/18(日) 00:26:17
>>89
気持ち悪い婆さんがピキってて草+0
-0
-
237. 匿名 2024/08/18(日) 10:37:45
>>229
これは、お前のそのうちなるよ
なのか
私も臭いです!
のどっちなの?笑+0
-0
-
238. 匿名 2024/08/18(日) 23:47:29
>>183
横だけど
固形の方がより効き目を実感しました+1
-0
-
239. 匿名 2024/08/19(月) 10:32:33
>>238
先ほど固形を買ってきました!
今日から早速使わせてみます。
ありがとうございますm(_ _)m
効果あるといいな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する