ガールズちゃんねる

「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

349コメント2024/09/04(水) 21:05

  • 1. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:39 

    奥氏は「マンガ沼たまに観てるけど なんか僕のこと呼び捨てで馬鹿にした感じで喋ってるし 将来的に取材依頼とか来ても絶対受けないと思う」と、ぞんざいな扱いに怒りをあらわに。「てゆうか、なんかした?俺?」とつづった。

    奥氏によると「今週、急に呼び捨てで笑われてて失礼に感じました」という。「事情はよく知りませんが失礼ですよね」とし「軽くいじってる感じに見えました」と自身の受け止めを伝えた。

    +475

    -23

  • 2. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:29 

    GANTZエロくない〜?

    +12

    -77

  • 3. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:31 

    安定のTwitter芸

    +391

    -24

  • 4. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:34 

    誰が話してたんだろ?
    調子乗ってるね。

    +415

    -13

  • 5. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:38 

    元から不信感あったけど、セクシー田中さんの件で完全に無理になった
    24時間テレビとかも含め日テレは真っ黒

    +1224

    -13

  • 6. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:45 

    さすが奥さん
    テレビなんてクソだからね

    +511

    -19

  • 7. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:46 

    奥さんって呼べ

    +421

    -7

  • 8. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:46 

    24時間テレビ辞めたら株上がるぞ日テレ

    +386

    -14

  • 9. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:48 

    麒麟の人とかまいたちのやつは関係ある?

    +344

    -5

  • 10. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:57 

    >>1
    呼び捨てはだめよね

    +373

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:06 

    左➕ 右➖

    +30

    -79

  • 12. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:16 

    芸人ってつけ上がり過ぎだよね

    +759

    -29

  • 13. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:18 

    芸人は自分たちも呼び捨てされて馬鹿にされることが多いから気にして無いんだろうな

    +546

    -10

  • 14. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:20 

    絶対に許すなこんな奴ら

    +223

    -30

  • 15. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:28 

    無礼な人には会わないほうがいい

    +331

    -7

  • 16. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:46 

    ガツンと言ったれ

    +227

    -12

  • 17. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:55 

    結構クセある人なのかな
    ちょっと前にTwitterでAIの絵すごい!って褒めてて、絡んできた反AIとも喧嘩してた

    +388

    -14

  • 18. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:58 

    マンガ沼で?

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:59 

    奥先生だよね
    奥さんって、おばちゃん呼んでるみたいだから

    +247

    -13

  • 20. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:03 

    テレビ局も芸能人も自分じゃ何も産み出せないやつらばかり

    +83

    -22

  • 21. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:09 

    日テレは本当ひどい
    報道もやばいし最悪

    +333

    -11

  • 22. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:32 

    なんて話してたの?見た人いるかな

    +232

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:39 

    いつまでテレビは芸人ばかり使うのを止めるんだろう

    +142

    -15

  • 24. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:40 

    ガンツやキングダムみたいな面白い漫画を取り上げてくれたアメトークは尊敬できる
    日テレはクソすぎる

    +131

    -15

  • 25. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:53 

    手塚治虫とか藤子不二雄とかは呼び捨てされてるけどそれはいいのか

    +236

    -9

  • 26. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:56 

    ほんっと学ばんなぁ!!!

    +39

    -6

  • 27. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:59 

    呼び捨てで笑われたり軽くいじるって失礼以外の何物でもないわ。

    +171

    -16

  • 28. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:05 

    >>11
    隙あらば中傷になりかねんコメントすんな

    +43

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:05 

    この作者結構面倒臭いんだよね

    +377

    -21

  • 30. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:11 

    別の人は「○○先生」なのに急に「奥」になってるから腹立ったのかな?

    +113

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:25 

    >>25
    大ブーメラン

    +3

    -16

  • 32. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:25 

    >>17
    なんというか、これが通常運転の方だよ

    +226

    -4

  • 33. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:30 

    日テレは潰れろ!

    +38

    -8

  • 34. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:56 

    自分の漫画の中に勝手に芸能人使って殺したりしてるんだからお互いさまでは

    +238

    -6

  • 35. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:17 

    >>9
    マンガ沼ってその2人の番組だよね

    +277

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:24 

    >>3
    日テレも嫌いだけどこの漫画家も大嫌いだから「へーお気の毒様」としか思えない
    作品は知らない
    先にTwitter知ってしまったので、もう絶対読まないと思う
    好きで読んでた漫画も続き読む気が無くなる人いるし
    売れる漫画家こそ癖強いのではないかと思うから、SNSは危険だね

    +276

    -28

  • 37. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:25 

    >>9
    この2人がMCらしい

    +201

    -5

  • 38. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:26 

    >>17
    まあ色々炎上気味な感じ
    人気漫画家の投稿が物議「自立した女性のための映画。こんなのが大ヒット?」映画『バービー』めぐり
    人気漫画家の投稿が物議「自立した女性のための映画。こんなのが大ヒット?」映画『バービー』めぐりgirlschannel.net

    人気漫画家の投稿が物議「自立した女性のための映画。こんなのが大ヒット?」映画『バービー』めぐり 奥さんは11日午後、「映画、バービー観た」として、「後半になるにつれてだんだん冷めていった。なんか強烈なフェミニズム映画だった」などと感想を述べ、問題...

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:26 

    >>1
    日テレか
    例のドラマで亡くなられた漫画家さんのことがあるから、この漫画家さんも命を脅かされないか心配になる

    +51

    -21

  • 40. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:36 

    24時間テレビで子供たちに募金させたお金を横領するようなテレビ局だからね

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:50 

    >>11
    この川島さんバニーガールみたいに見える

    +147

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:03 

    >>5
    今回は読売テレビ制作だけどね。
    日テレじゃなくて読売だから!って擁護するガル民たまにいるけど、日テレも読売も不祥事の頻度変わらないよ。

    +172

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:22 

    どういう発言したの?

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:32 

    動画で見たけど、さらりとネタとか冗談のような感じで言っただけだからそこまで怒らんでも…という感じはある。まあ奥先生って色々言うよね…

    +166

    -9

  • 45. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:12 

    >>17
    割と色んなものに噛みついてる印象ある

    +197

    -5

  • 46. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:12 

    >>30
    それ、ひどいね。
    尊敬してれば、先生つけるよね。

    +47

    -22

  • 47. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:16 

    >>5
    なんでもかんでも日テレに結びつけて叩きたいんだろうけど、これはテレビ局とか無関係で芸人のイジるノリを漫画家にも平然と使ってたのが問題なんだと思うよ
    番宣に出た俳優女優にも意地悪なイジりして困らせても、乗っかってくれないと性格悪いように映ってて可哀想に見える時ある
    この二人だけじゃなく芸人全員の問題

    +148

    -22

  • 48. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:18 

    これぐらいでと思わなくはないけどまあ本人が嫌がっているのならダメなんだろう

    https://youtu.be/AqOXiE2mCUA?si=TkzWHCN_2llGq6Fh

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:21 

    この投稿の返信に川島と山内は悪くない、悪いのは番組だから番組側に言ったらどうかみたいな人数名いて唖然とした
    なんで言われた側が遠慮して苦言の一つも言っちゃいけないのか
    川島らはこういう芸だから…では全く済まされないのに

    +29

    -25

  • 50. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:23 

    てゆうか

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:36 

    川島も天狗になってしまったよね
    アメトークで中学の時にイケてない芸人でブレイクしたのにね

    +37

    -31

  • 52. 匿名 2024/08/16(金) 22:04:28 

    >>25
    もう歴史上の偉人枠かしら。

    +165

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:13 

    キングダムはめっちゃ好評だよね
    アメトークで紹介されてたからね
    宮迫やヒカルもキングダムの大ファンで宣伝してくれてるね

    +1

    -14

  • 54. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:19 

    >>25
    基本そういったレジェンドクラスは番組で持ち上げられはするも絶対にイジられはしない
    それにどっちかというとこの方々の名前を呼び捨てにする感覚はすでに歴史の偉人に近いんでないかと思う。織田信長や坂本龍馬の敬称を略すように。

    どういうイジられ方をしたのか番組を見てないけど、存命で現役一線のマンガ家を軽々しく呼び捨てにするのとはまた違うと思うよ。

    +140

    -9

  • 55. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:49 

    >>34
    いぬやしきで宮根誠司が◯んでたね

    +92

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:00 

    >>36
    日テレも嫌いだけどこの漫画家も大嫌いだから

    わたしも

    +145

    -5

  • 57. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:28 

    クイズ番組とか別に敬称つけなくてもいいらしいけど呼び捨てにしてるとなんか気になる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:45 

    奥先生てGANTZで巨人出てきたのを中田に進撃の巨人パクリ扱いされて怒ってた記憶
    でもこの先生巨人好きそう
    ギガントでもめっちゃ巨人出てきたし
    巨大化まで含めたら巨人出てくる作品なんか溢れてるからたしかに奥先生だけそんなの言われたのは可哀想

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:56 

    >>25
    前後の会話にもよるよね。
    芸能人とか著名人は別世界過ぎて呼び捨てになる人もいるし。
    でも本人が不快だというならアウトかな。

    +75

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:07 

    >>20
    一般人だって自分で何かを産み出してるやつの方がまれなんだから偉そうに言われても

    +11

    -5

  • 61. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:13 

    ほんと日テレはクソだわ
    奥先生は世界でも大人気のガンツの作者だよ
    敬意を払えよ

    +5

    -27

  • 62. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:20 

    >>23
    なんか変

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:24 

    >>10
    スポーツ選手とかも呼び捨てされてる人多いよね
    さんか選手ってつければいいのにといつも思う

    +81

    -8

  • 64. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:26 

    奥ちゃう?って感じでイジってるノリが嫌だったんだろうな。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:49 

    >>25
    故人なのも関係ありそう

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:01 

    >>32
    そうなんだね
    漫画家ってめちゃくちゃ忙しそうだけど、マメな人なんだね

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:13 

    >>5
    韓流洗脳のフジテレビもそうだし、テレビ局もマスコミも全部真っ黒だよ

    +83

    -4

  • 68. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:20 

    >>13
    芸人って芸人以外を見下してる節あるよね

    +79

    -9

  • 69. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:00 

    親しい仲でもなさそうなのに呼び捨てとか軽くいじってる感じって何でそんなことになるんだろ
    テレビ出てる側の感覚って理解できん

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:01 

    この人前も何かに噛み付いてなかった?

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:05 

    世界でも人気の漫画家がギャラの安いテレビに出演してくれるだけで感謝しろよ

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:29 

    呼び捨てにしないでくだちい

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:55 

    >>12
    芸人だからって何を言っても何をやっても許される風潮に反吐が出る

    たかだか芸人のくせに

    +85

    -24

  • 74. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:20 

    まぁ、でもイジるってものを笑いってのを
    芸人内ならいいけど他業種の人皆が許容してると
    いうのは思い違い

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:30 

    >>34
    蛭子かよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/16(金) 22:11:07 

    >>25
    モーツァルト、ベートーベンみたいな感覚なのかも

    +40

    -3

  • 77. 匿名 2024/08/16(金) 22:11:09 

    日テレ終わったね
    ガンツのファンを敵に回してしまったね
    ガンツのファンは数千万人はいるからね

    +4

    -18

  • 78. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:49 

    >>22
    前に違う作者なんだけど、奥先生の作品っぽい部分がある漫画を取り上げたときに、作者がアンケートのみでスタジオまではこられなくて、やっぱりこっそり奥先生が描いてるんじゃないの?っていうノリがあった
    今回また違う漫画を紹介したんだけど、その人もスタジオまでは来れなくて、写真もNGで実態が掴めなかったので、(作品はまったく奥先生っぽいものではないんだけど)「奥か?」←そんなわけないやろ!…というノリがあった

    +187

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:52 

    >>16
    ガンツ!!

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/16(金) 22:13:05 

    それよりマンガ沼の四コマ選手権みたいなやつ復活して

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/16(金) 22:13:35 

    >>52
    確かに織田信長さんとか紫式部さんとか呼ぶのは違和感ある。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/16(金) 22:13:49 

    私の好きな生物ライターさん(凄く常識人でいい人)も、テレビ局の人間はかなり横柄で自己中な態度で、取材費もないし、テレビに出ても名を売る事以外では何もいい事がない上に、どこにその希少生物がいるのか等、知られたくない情報まで平気で解るように公開するしで、
    二度とテレビ局とは関わりたくないって言ってた。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:32 

    >>78
    山内が言ってたの?川島?

    +39

    -3

  • 84. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:41 

    こいついつも苦言を呈してるね うざいわ

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:10 

    正直繊細過ぎると思ってしまった
    この人は特に

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:45 

    >>17
    漫画の中で何人の有名人◯してんのって話よ

    +63

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:14 

    >>13
    最近の芸人って、元々いじめられっこだのブサイクだのでコンプレックスがある人が「自分みたいな人間でも戦える」みたいな所があるから、
    ちょっと売れた芸人ってとんでもなく調子にのるのが多い。もちろんそんな事ない人といるけどね。

    +30

    -15

  • 88. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:56 

    キ◯ツとか呪◯ディスってた漫画家だっけ?

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/16(金) 22:18:23 

    >>70
    江川達也の漫画を「この人の漫画は何が面白いの?」みたいな事言ってたような

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:24 

    >>12
    芸人じゃなきゃどんな人生歩んでたか考えてほしい
    チー牛とかキモい陰キャオジだよね

    芸人なれて良かったね
    宗教かな外国人だからかな

    +68

    -19

  • 91. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:52 

    >>25
    大御所とか人気作家ほど気軽に呼び捨てにされてる気がする
    高橋留美子とか冨樫とか

    +82

    -3

  • 92. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:00 

    >>65
    水木しげるや鳥山明も生前から呼び捨てだった

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:11 

    >>68
    ナダルも俳優は台詞読んでるだけで芸人より下って言ってた

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:42 

    >>34
    芸能人じゃないけど
    酒鬼◯薇の犯人ぽいの出してたとか噂アレほんま?西くん?てキャラ、、

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:51 

    >>25
    オサムとかフジオとか言って馬鹿にしてたら関係者は怒るんじゃない?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:08 

    >>44
    どこで見れますか?
    ネトフリだったらいつのなんて放送?

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:09 

    >>55
    あれって宮根はスルーしたのかな?正直キレてもいい案件だと思った

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:14 

    >>36
    この人なんかしたの?

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:39 

    >>55
    訴えて欲しいw

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:52 

    >>10
    でも手塚治虫を手塚治虫さんとは言わなくない?ある程度レジェンド扱いされてる人って大抵呼び捨てだよ

    +82

    -9

  • 101. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:05 

    マンガの番組なら先生呼びにしてるもんだと思ってたわ〜
    そこは有名人として扱ってるとしてまだ理解できなくないけど、バカにした感じというのがダメだよね

    +9

    -5

  • 102. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:50 

    >>1
    よく燃料投下してる人
    触らぬ神に祟りなしという印象

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/16(金) 22:24:05 

    スイカみたいなオッパイ描くヒトか。
    あまり好きじゃないから、ほーんとしか思わない。

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/16(金) 22:25:19 

    冨樫をディスってた人

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/16(金) 22:25:53 

    >>91
    だよなぁ
    キレポイントが草

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/16(金) 22:26:50 

    >>48
    こんなんで怒るとかめんどくさすぎる

    +56

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/16(金) 22:27:56 

    >>55
    宮根も前、アナウンサーに「おい!おまえに言うてんねん!」って素でパワハラしててびっくりした
    カメラの前でこれなのか、と
    宮根は別の漫画で宮本武蔵に架空の刀で斬られてたよ

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/16(金) 22:28:27 

    私変の時から結構この人の漫画読んでる
    一般向けじゃないよね、作風そのものが
    監禁少女の話とか、隠な人の印象
    癖強だよ

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/16(金) 22:28:36 

    鬼滅 呪術 冨樫は何でディスったの? つまらない的な?

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/16(金) 22:29:04 

    動画見てないからよくわからないけど。

    奥っていう苗字のせいもあるのかも。
    奥さんとか、奥様とか(笑)

    それに芸能人も知り合いじゃないのに敬称つける言い方する方が変だって言う人もいたから、似たようなものかもなぁ。
    「奥浩哉先生」が妥当なのか・・・。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/16(金) 22:30:12 

    どうでもいいけどGANTZ作者ってほとんどのガル民と同世代なんだね。還暦近い50代後半

    +0

    -11

  • 112. 匿名 2024/08/16(金) 22:30:19 

    >>97
    宮根に直接許可取ってるってさ

    +15

    -4

  • 113. 匿名 2024/08/16(金) 22:30:33 

    >>106
    48見たけど、プライド高過ぎてめんどくさいわ

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/16(金) 22:31:29 

    >>112
    そうなんだ!じゃあ問題ないのか

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/16(金) 22:32:01 

    >>100
    それはあるね
    逆に「さん」とか付けると馴れ馴れしい感じがしてしまうというか

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/16(金) 22:32:09 

    >>78
    この程度のことに突っかかる作者がやべー奴だね

    +266

    -71

  • 117. 匿名 2024/08/16(金) 22:33:07 

    >>98
    ちょいちょい言わなくていいこと言ってるイメージ
    「銀魂の実写映画見に行って周りは受けてたけど、自分には苦痛だった」とか

    +147

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:00 

    >>34
    確かになー
    キャラのモデルにしたり、揶揄して悪くデフォルメして描いたり

    +64

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:06 

    >>96
    自己レス。
    奥浩哉でYouTube検索ですぐに出てきました。

    奥浩哉先生って言ってたし、呼び捨てにしてる箇所もどこかわからなかった。
    馬鹿にしてる雰囲気もなかったし、いじってもいなかったけどなぁ。
    て言うか内容が面白かった。

    +32

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:19 

    >>78
    (小池)百合子の事を百合子と呼ぶように、愛称というか親しみを込めた言い回しに思えるけどな

    +234

    -28

  • 121. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:35 

    >>29
    このイメージか強いんよなあ

    +99

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:38 

    >>100
    亡くなった人、偉人は基本呼び捨てだよ
    金田一先生がそう言ってた
    徳川家康さんとか言わないでしょ
    存命の人は敬称つけないと

    +92

    -2

  • 123. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:55 

    >>108
    変の佐藤って作者が言うには結局男だったんだよね?
    そうすると奥くんが保健室でスボン脱がせて目撃、その翌日から満員電車で佐藤を守ったりクリスマスプレゼントあげたり説明がつかないし意味不明過ぎる

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:41 

    >>117
    よこ
    うわーーー
    嫉妬丸出しカッコ悪いww

    +141

    -4

  • 125. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:48 

    >>49
    内容見た?
    何が悪いのかまったくわからなかったけど。

    +25

    -4

  • 126. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:56 

    >>25

    呼び捨ては一般人は許されそうだけど、
    テレビのような公の場では、敬うのが必要じゃない?
    テレビで例に出してくれた大御所お二人の呼び捨ては聞かないよ。

    +32

    -3

  • 127. 匿名 2024/08/16(金) 22:36:21 

    >>114
    即答で許可もらったらしいから問題はないみたいだね
    ソースは作者さんのツイート

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2024/08/16(金) 22:36:34 

    >>17
    この人はAIで吉岡里帆とか芸能人のエロコラみたいなの作ってたからね
    だから笑われてたんじゃないの

    +98

    -3

  • 129. 匿名 2024/08/16(金) 22:37:18 

    >>78
    えっえっ、その程度????
    バカにしてる感じも全然ないし
    他のコメント見ても変わった人みたいだし、この作家側がアレなのかなって想った

    +296

    -28

  • 130. 匿名 2024/08/16(金) 22:38:10 

    まぁでもこの作者も作者でちょっと痛い感じだしね
    自分の作品がネットで色々言われてるの見て別作品の中でそれイジったりしてるし
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:55 

    >>128
    よこ
    えっひどい
    エロコラってたまに裁判になってるよね
    1人で楽しむだけじゃなく公表してる時点でその人へのセクハラになるし…

    +115

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/16(金) 22:40:06 

    >>49
    だから普通の人ならキレるほどの事は言われてないから

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2024/08/16(金) 22:40:28 

    >>130
    GANTZとかいぬやしきとかアイディアはめちゃおもしろいんだけどねー

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:46 

    有名人や著名人を呼び捨てにするってよくあることじゃん
    でも呼び捨てだからといって相手をバカにしてるわけではないよ
    有名人てのはある意味で”記号的存在”
    記号なんだから敬称を必ずしもつける必要はない
    もちろん本人の目の前や、改まった場では敬称をつけるべきだけどね
    みんなだってそうでしょ?いちいち有名人の話題を出す時に”さん”付けする?

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:13 

    >>68
    なぜに?その価値観がなぞなんだけど

    +4

    -7

  • 136. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:35 

    こうなると奥先生が過去にツイッターで
    誰かを呼び捨てにしてないかが気になってしまう

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/16(金) 22:43:59 

    >>91
    尾田先生や岸本先生、青山先生あたりは先生呼びが多い気がする。ワニ先生もほぼあだ名だけど一応先生ついているし。
    ネットではおだっちとか呼ばれてるけど、まだメディアではさすがにまだ見ないなぁ。

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:02 

    >>134
    イチローとか大谷みたいなもんだよね

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/16(金) 22:45:34 

    ネットミーム化してる一般人を勝手にモブキャラで描いて殺すのはいいの?
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:06 

    >>134
    そうだよね、呼び捨てというか敬称略って感じだよね。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:10 

    >>48
    何も知らずここだけみたら感じ悪いかも

    +3

    -8

  • 142. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:31 

    >>1
    んー…
    「将来的に取材依頼とか来ても絶対受けないと思う」って発言が気になるな。かなりそちらも上から目線というか、プライド高いというか、わざわざコメントするのも面倒な人な印象かな。

    +78

    -4

  • 143. 匿名 2024/08/16(金) 22:48:51 

    >>78
    それなら怒るほどでもないと思うんだけど。
    人によって流す漫画家もいそう。
    でも、色々な漫画家がいるもんね。

    +173

    -8

  • 144. 匿名 2024/08/16(金) 22:50:12 

    土俵のマドンナも勝手にモブキャラにされてたし
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/16(金) 22:51:43 

    >>78
    何かの小説で読んだけど、先生という職業(教員、医師)以外の人が〇〇先生と呼ばれると偉いと勘違いしちゃうんだとさ。人間心理学でもあるらしいよ。

    +153

    -12

  • 146. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:04 

    >>49
    意見するならきちんと内容を把握してからね
    恥かくよ

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2024/08/16(金) 22:56:29 

    >>117
    あらまあ…

    +76

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:05 

    >>100
    それって故人ってのもあるのでは?
    例えば今連載中のワンピースの作者についてテレビで話す時には、尾田栄一郎なんて言わず、尾田先生っていうのが普通じゃない?

    +62

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:10 

    >>78
    サンダー3の回だよね。あの特集めっちゃ面白かったし悪く言ってるノリじゃなかったからなんか残念
    でもあれだけ名前出すなら許可取りというかネタにしますよ的な連絡してると思ってた

    +146

    -2

  • 150. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:02 

    >>117
    実際、みた人どうだったんだろ?
    福田監督の映画って、ハズレあるよね。
    三国志のとか、ヲタクに恋は…とか。

    +14

    -14

  • 151. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:27 

    >>56
    わたしも。この漫画家も他の漫画家や作品を貶める様な事言ってるよね。

    +82

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:27 

    >>117
    逆張りおじさんなの?ダサッ
    映画なんて(しかも実写化なら尚更)好きな人しか見に行かないんだから盛り上がって当然なんだよな

    +104

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:43 

    >>29
    今Twitter見てもめんどくさそう

    +92

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:59 

    >>1
    観てないけどこの2人が呼び捨てにしたの?

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2024/08/16(金) 23:14:11 

    >>117
    何で同業者に対してそんなダサいこと言っちゃうんだろ...

    言わないと気が済まない性分なんだろうな
    かなりの厄介者

    +103

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:48 

    >>54
    まぁあの作者も大概だから
    何人の女性芸能人に失礼ぶっこいて来たことか

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:56 

    奥浩哉自体めんどいやつじゃん

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/16(金) 23:17:00 

    >>13
    漫画家や作家や画家は先生呼びじゃないの?

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:02 

    >>116
    でも自分の知らないところで、全く関わったことが無い人達が自分の事を呼び捨てで小馬鹿にしていたらやっぱりいい気持ちはしないよ。

    +94

    -14

  • 160. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:31 

    >>150
    そういう問題では無い。
    感じ方は人それぞれだけど、いい大人がわざわざネットで全世界に向けて言う事じゃ無い。
    それも同業者だから尚更ねー。

    +71

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/16(金) 23:19:32 

    >>36
    好きか嫌いかの感情論でしか語れないのがガル民のレベルだよねぇ〜

    +3

    -24

  • 162. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:27 

    >>1
    3流芸人が調子に乗って

    +11

    -10

  • 163. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:38 

    >>25
    スポーツ選手とかも呼び捨てにされてるよね

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:32 

    >>100
    有名人なら呼び捨てされるのは変じゃないよね、かまいたちの濱家さんとか言わないし…
    同じ土俵じゃなくて、ファンの立場でしゃべってるんじゃないの。

    +45

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/16(金) 23:28:27 

    海猿の人を思い出した

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:32 

    >>38
    奥先生はセクハラされるか主人公を自動的に好きになってパコらせる女しか認めてない感じ?

    +22

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/16(金) 23:34:40 

    >>1
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +66

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/16(金) 23:36:12 

    この作者面倒な人で有名だよね。

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:13 

    >>78
    山内がウケたと思ったからか、奥ちゃうんと2回言っただけでなくて、わざわざテロップでも呼び捨てのまま大きく出したのがまずかったんじゃないかな。

    +109

    -4

  • 170. 匿名 2024/08/16(金) 23:40:06 

    >>150
    一般人が言うならいいけど同業者が言うのはどうよ
    じゃあ自分とこの映画はどうだったのってなるよ

    +63

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/16(金) 23:41:12 

     
     
      

     
     

     



     


     

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/16(金) 23:43:20 

    >>78
    この回、スタジオに作者と編集が来ないだけで、この番組で紹介したから賞が取れたのにアンケートだけで来ないなんて舐めてるとも言ってたし、最初からなんか感じ悪かった。

    +19

    -19

  • 173. 匿名 2024/08/16(金) 23:46:52 

    >>1
    写真張り付けたみたいな背景が受け付けない

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/16(金) 23:48:36 

    >>83
    山内

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/16(金) 23:48:44 

    >>172
    それただのボケだしその後めっちゃ川島がフォローしてたじゃん

    +26

    -3

  • 176. 匿名 2024/08/16(金) 23:49:04 

    ブラックジャックによろしくの人とこの人は面倒な絡み方してくるって覚える

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/16(金) 23:49:29 

    >>4
    記事読みなよ

    +5

    -16

  • 178. 匿名 2024/08/16(金) 23:49:33 

    >>78
    大場つぐみ=ガモウみたいな噂のある人なのかな
    違う作家の特集のはずなのにしっかりチェックしてて、たまたま名前が出ただけなんだね
    その話題が出るのを見越してジトーッとスタンバってたんかな…

    +6

    -11

  • 179. 匿名 2024/08/16(金) 23:50:14 

    >>172
    奥先生、ガル男だったんですね…
    失望しました😭

    +18

    -4

  • 180. 匿名 2024/08/16(金) 23:51:21 

    >>149
    私も見たけどそんなに激怒する回だったか?って思う
    確かにちょっとイジったとも言えるけど最初からお笑い芸人の番組
    嫌なら番組を断るべきだったのかもしれない
    面白かったし番組きっかけで読んだ人も多いし個人的には許してあげてほしいよね

    +48

    -5

  • 181. 匿名 2024/08/16(金) 23:52:54 

    川嶋も川内も調子のってるから嫌い

    +5

    -7

  • 182. 匿名 2024/08/16(金) 23:59:24 

    >>5
    日テレ全体に漫画家に下に見る風潮があるのかな

    +42

    -3

  • 183. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:22 

    >>78
    以前「サンダー3」を特集した時だよね?元々漫画好き界隈でサンダー3の作者の池田先生=奥先生なのでは?と噂があって。その特集をした
    時に池田先生が答えてくれた内容も、奥先生っぽい感じだったから『やっぱり同一人物なんじゃ?』みたいなノリになってた。
    池田先生が割と素性を隠してた事から「素性を隠して活動してる漫画家=全て奥先生なのでは?」みたいなノリが更に広がって。

    今回特集した漫画家さん(名前は失念)も素性を隠してたから「この先生も実は奥ちゃうん?」ってボケで言った流れで…言うたら番組出演者&スタッフ&毎週視聴者だけの内輪ネタって感じだったから、奥先生はあんまその流れがわからず、呼び捨てされて笑われてバカにされたと思って怒ったんだろうなぁー。

    個人的には別にわざわざ呟くほどでもないやんとは思ったけど。まぁ感じ方はそれぞれか。

    +178

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:17 

    山内謝れない大人だけど今回はどうするのかな

    番組が謝罪して終わりかな

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:52 

    >>23
    芸人が反社と闇営業発覚した時に吉本が潰れかけて各TV局が吉本の株主になったんじゃなかった?
    それで味しめてジャニも株手離せって過剰に追い詰めてる(自分たちTV局の不祥事はしらんぷりのダブスタの理由)

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2024/08/17(土) 00:06:29 

    >>29
    仮面ライダーギーツの時もパクられたってめっちゃ怒ってたよね

    +60

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/17(土) 00:08:48 

    もう人を呼び捨てにするのも許されない時代って事なんだろうか…

    芸人はツッコミという形でよく人名を使ったりするけど、その時に「〇〇さんみたいやないか!」って言うより「〇〇やないかい!」ってキレよくパーンと言う方が笑いに繋がる…みたいな事を昔誰かお笑い芸人が説明してた。その時はあー確かにって思ったんだけど。
    あれから数年経っていろいろ厳しくもなってきて。もうそんな笑いの取り方も許されなくなっていくんだろうなぁ。

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2024/08/17(土) 00:11:54 

    山内別に好きなわけじゃないけど。
    さすがに今回の流れでいろんな人から責め立てられるのはちょっと気の毒に思う。番組をちゃんと観てたらそこまで失礼な流れではない事はわかる。ましてやバカになんて全くしてない。
    まぁ呼び捨てダメって言われたらそれは謝罪案件なのかもしれないけど。

    +21

    -5

  • 189. 匿名 2024/08/17(土) 00:14:08 

    >>11
    川島って45歳に見えないよね。35歳くらいに見える

    +1

    -21

  • 190. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:24 

    今回の番組を観て「俺の事バカにした内容の番組を放送しやがって」と奥先生が本気で思ってるんだとしたら、先生の感性が相当やばいと思う。なんか文脈とか話の流れとか全く理解できない人って感じ。たまにイチ視聴者でそんな風に理解できずにわーわー言う人いるけど。漫画家でそれって結構やばくない?と思ってしまった。
    ただ単に呼び捨てされた事にキレてるって言う方がまだ理解できる。

    +28

    -3

  • 191. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:38 

    >>22
    78で書いたけど、自分の言いたかったことをすべて>>183が補足してくれた

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:54 

    >>1
    ちょっと前に薬剤師ディスって炎上したばっかなのにこれか
    素人じゃねえんだから公の場で喋る時ぐらい敬称つけたら良いのに、ホント浅慮だな

    +29

    -9

  • 193. 匿名 2024/08/17(土) 00:18:28 

    山内も尾田ちゃうんかとは言わないだろうし、これまでの流れも踏まえてノリで大丈夫と思ったんだろうね。おいしいと思う人もいると思う。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/17(土) 00:19:29 

    川島と山内と番組スタッフと番組視聴者はこの流れにきっと驚いてると思う。「わざわざXで呟いて全世界に発信するような愚痴ではなかった」から。
    ネットニュースの記者と番組観てない人達が更におおごとにしてるって状況だな。

    +12

    -5

  • 195. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:05 

    >>7
    旦那さん

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2024/08/17(土) 00:27:37 

    >>169
    鬼連チャンでも歌手を呼び捨てにして馬鹿にしてるからたがが外れてるのかも

    +44

    -3

  • 197. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:23 

    わたし漫画大好きでこの番組も毎週楽しみにTVerでみてるから…こんな呟きが原因で終わってしまったりするのは嫌だなぁー。
    呼び捨てはよくなかったのかもしれないけど、この番組は漫画家に対して常にリスペクトを持って作成されてる番組だと思う。

    +17

    -5

  • 198. 匿名 2024/08/17(土) 00:31:42 

    >>187
    いや、作家先生を呼び捨てにする文化なんてないよ
    ましてや漫画紹介番組でリスペクトがないのはおかしい

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:20 

    >>164
    いや変だよ
    ギョッとするくらい変
    ユーチューバーだって常識があれば敬称つけるよ

    +5

    -18

  • 200. 匿名 2024/08/17(土) 00:47:59 

    >>184
    奥先生のX見たけど別に謝罪求めてないし、もう怒ってないってさ

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/17(土) 00:53:03 

    >>5
    関係ないだろ

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/17(土) 00:56:43 

    >>78
    つまり本人に言ったわけではないのにね

    +13

    -4

  • 203. 匿名 2024/08/17(土) 01:05:13 

    2人とも失言多いよね

    +10

    -6

  • 204. 匿名 2024/08/17(土) 01:09:08 

    >>197
    私もこの番組好きだからこんなことでやいのやいの言われてなんかつらい
    思えば(愛のある)いじりはちょくちょくあるし、先生がこういういじりでキレたりしたら、この番組もなかなかこの先難しいね…
    とりあえず奥先生はブラックリスト書いとこう

    +21

    -3

  • 205. 匿名 2024/08/17(土) 01:16:55 

    >>197
    番組が謝罪して落ち着くんじゃないかな。この人以外に対してはいつも先生とつけて気をつけてる印象。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2024/08/17(土) 01:17:17 

    >>38
    これを挙げるってことはおまえフェミニストなん?

    +2

    -11

  • 207. 匿名 2024/08/17(土) 01:18:40 

    前に日テレのインタビュー受けたことあるけど、とにかく人を見下した発言しかしないし、それが面白いと思ってるムカつくスタッフしかいない。二度と日テレには関わりたくないし、ここの皆にも絶対おすすめしない。

    +17

    -4

  • 208. 匿名 2024/08/17(土) 01:19:00 

    >>120
    使う側がいくら親しみを込めたとしても言われた本人が不快感もつならダメでしょ
    そもそも奥先生は芸人でも友達でもないんだからやっぱり公共の場で呼ぶ時は敬称つけなきゃいけないよ
    飲み屋で話すのとは訳がちがう

    +21

    -18

  • 209. 匿名 2024/08/17(土) 01:23:41 

    >>78
    正直その流れなら
    全然バカにしてるとは感じないんだけどなぁ。
    奥先生だからバカにして奥って呼び捨てにしたんじゃなくて、
    正体不明の人は奥先生じゃないかって疑うノリがあってからの「奥…か?」ていうボケだよね?
    必要だったら「手塚か?」でも「鳥山か?」でもボケて言いそう。

    +93

    -5

  • 210. 匿名 2024/08/17(土) 01:25:25 

    >>47
    わたしもこれ同意!
    芸人同士のノリを、他の業種の人にも強要しすぎだよね。
    テレビの中では芸人の位置があがっちゃってるからか、芸人の常識を一般的な常識だと勘違いしてるし、芸人以外の人に失礼な発言しても、ボケやんで済ませようとしてる。何でもかんでも笑いになればいい訳じゃないのにね!

    +55

    -4

  • 211. 匿名 2024/08/17(土) 01:27:54 

    >>9
    この方達がそう話してたのか?
    とばっちりなのか?

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/17(土) 01:28:14 

    >>129
    文章じゃ雰囲気が伝わらないこともあるだろ
    TVerで無料で見れるんだからここに書き込む前に見てこいよ膣持ち

    +2

    -22

  • 213. 匿名 2024/08/17(土) 01:31:22 

    だからTVerに動画あるんだからまず見てから意見しろやおまえら
    だいたい漫画をメインに扱う番組で漫画家を呼び捨てにして笑いのネタにしてたら失礼だろ
    文章だけでも失礼ってわかるのに理解力ないのか?
    それとも膣持ちだから奥叩きしてんのか?
    なあ
    衆愚すぎんだろここ

    +1

    -19

  • 214. 匿名 2024/08/17(土) 01:32:37 

    >>196
    鬼連チャンの千鳥とかまいたちのワイプ、歌手に対してひどい時あるよね!
    それが面白くなる時もあるけど、全然面白くなくてただ失礼すぎるだけの時もある

    +63

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/17(土) 01:33:50 

    >>46
    尊敬してなかったとしてもマナーでつけるべきだとは思う。
    そうする事が面白いと思ってあえてやったのだとしたら芸人の質としては低いね。

    +15

    -8

  • 216. 匿名 2024/08/17(土) 01:37:39 

    奥先生落ち着いて

    +13

    -3

  • 217. 匿名 2024/08/17(土) 01:38:04 

    >>87
    私は奥って人にそれをそのまま感じた
    漫画売れても根本はコンプレックスの塊なんだなと
    そしてそれが異常な攻撃性になってる

    +27

    -6

  • 218. 匿名 2024/08/17(土) 01:41:53 

    >>209
    ボケだったら、失礼なこと言っていいの?
    全員が、笑いになることを考えてるわけじゃないんだから、笑いに繋がるなら空気読むとかしなくてもいいと思う

    +12

    -21

  • 219. 匿名 2024/08/17(土) 02:03:01 

    >>139
    初めて知ったけどこれひどいね

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/17(土) 02:28:02 

    >>196
    千鳥の悪影響受けてそう
    千鳥まじで口悪いしほぼ人の悪口で成り立ってるから

    +40

    -2

  • 221. 匿名 2024/08/17(土) 02:28:18 

    川島さんはまだいいんだけど山内さんはマンガ沼からそろそろ卒業して欲しいです…
    山内さんはテレビ収録に慣れていない漫画家さんがゲストにわざわざ来てくれても雑に扱ってる時があってモヤモヤする時がある…

    山内さんはかなり忙しいんだしこの番組からは卒業で
    代わりに漫画家さんへの敬意があるムーディ勝山さんをメイン司会にして欲しいです…

    +12

    -9

  • 222. 匿名 2024/08/17(土) 02:39:19 

    マンガ沼はずっと川島さんと山内さん固定で
    番組まわしてるけれど半年に一回ぐらいは
    お二人はお休みして女性司会のみで女性が好きな少女漫画やBL漫画を真面目に紹介する回も制作して欲しいです…

    たまにぼる塾がゲストに来てくれて
    少女漫画を紹介する時もおもに山内さんが茶化すから凄くイヤだった…
    茶化す前提のコーナーだったかもしれないし
    過敏に反応し過ぎかもしれないとわかってはいるけど好きな作品だったからやっぱりイヤでした…

    +8

    -13

  • 223. 匿名 2024/08/17(土) 02:41:34 

    >>1

    「ここ数年か数十年、芸人だからって常識外れもまかり通ると思ってる芸人ブランドみたいな流れが出来上がっている。
    TVバラエティが全てと勘違いしてる芸人が多いし、それでいて人より金稼いでるから尚更勘違いするんだろう。
    TV業界そのものがこういう世の中を作り、今まさにそんなマスコミ天下が廃れていくターニングポイントに差し掛かって居ると思う。」

    ヤフコメからの引用だけど、その通りだと思う

    +27

    -5

  • 224. 匿名 2024/08/17(土) 02:47:41 

    +5

    -10

  • 225. 匿名 2024/08/17(土) 03:21:54 

    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +5

    -15

  • 226. 匿名 2024/08/17(土) 03:24:08 

    芸能人にさん付けしないのは、これはバカにしてない褒めてるからいいんだってファンは言ってたけどうーん
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +28

    -4

  • 227. 匿名 2024/08/17(土) 03:44:43 

    >>226
    テレビでの発言とツイートを同一視してるのやべえだろ
    しかもマンガ沼ってタイトルで

    あとこれな>>224

    +2

    -16

  • 228. 匿名 2024/08/17(土) 03:50:03 

    >>206
    横だけどなんかさーフェミニストを蔑称で使ってる人なんなんだろう
    この層と奥先生の漫画の親和性高いのはなんとなく分かる。思春期にめ〜てるとか通ってんだろうなって感じ

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/17(土) 03:50:08 

    >>183
    詳しく説明してくれてありがとう!事情がよく分かりました

    +63

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/17(土) 03:52:49 

    >>228
    え?もう蔑称だろ?
    今までフェミニストが起こしてきた行動に対する社会的な評価を知らないの?

    +2

    -20

  • 231. 匿名 2024/08/17(土) 03:56:28 

    >>230
    はいはい。妄想の中でずっと生きてな。

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2024/08/17(土) 04:31:56 

    >>49
    奥「ちょっと愚痴っただけで別にそこまで怒ってないし謝罪も必要ないです
    話を大袈裟にして炎上させようとするな」

    奥がファンネル飛ばして荒らした後「俺別にそういうつもりじゃないし騒いだお前等が悪い」ってハシゴ外すのは一度や二度じゃないから真に受けないほうが良いよ

    +31

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/17(土) 04:58:36 

    >>23
    芸人以外をバラエティー番組に起用するとしたら、どの部類になる?
    俳優をバラエティーのMCに起用するのも違和感あるけどなぁ。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/17(土) 05:31:16 

    >>78
    これで怒るのか

    私だったら馬鹿にされてるとは思わないと思っちゃった…
    ちょっと変わってる方なのかな

    +63

    -4

  • 235. 匿名 2024/08/17(土) 06:37:49 

    >>36
    自分もやらかしてる人って、人に同じことされると激怒するよね。

    +57

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/17(土) 06:38:48 

    >>44
    ここのサイトの方が無理になってきたわ
    実際に動画の内容が見た人がどれだけいるのだろうか内容も知らんくせに叩いてるのマウント取る快楽に溺れてるようにしか見えなくて気持ち悪い

    +8

    -6

  • 237. 匿名 2024/08/17(土) 06:39:18 

    >>155
    嫉妬の塊なんでは。
    手塚治虫も他の漫画家にめちゃくちゃ嫉妬してたらしいし。

    +20

    -2

  • 238. 匿名 2024/08/17(土) 06:52:42 

    >>234
    ちょっとというかかなり危うい人
    今までもいらん失言して何度も叩かれてるから「自分は雑に扱っても良いネタ漫画家だと芸人からも思われてる」と思い込んでるんだと思う
    そうじゃないとこれを「イジラれてる」なんて思えない

    +29

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/17(土) 07:13:18 

    >>228
    草津町の事件知らんのか
    無知って恥ずかしいな

    +1

    -10

  • 240. 匿名 2024/08/17(土) 07:15:08 

    >>231
    それガルババに最も聞かせたい言葉だよね

    +0

    -9

  • 241. 匿名 2024/08/17(土) 07:28:43 

    >>1
    酷いな
    本人は全く怒ってないじゃん
    ちょっと調べれば分かることなのに
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +2

    -22

  • 242. 匿名 2024/08/17(土) 07:36:10 

    >>109
    実際に鬼滅とかの名前を出してディスってたわけではなかった気がする。
    最近の漫画は読みづらい、アニメで分かりやすくなってるけどってツイートして、鬼滅のことじゃないかって言われてた。

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2024/08/17(土) 07:41:11 

    >>58
    パクリじゃないし進撃知らない
    パクリとオマージュの区別がつかないやつは相手にもしないと言ってたね
    なので芸人も単なるボケとイジりの区別がつかないやつは相手にもしないで今後一切奥にも奥作品にも触れなければ良いと思う

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/17(土) 08:14:24 

    >>81
    城によく行くけど
    信長さんはたまに言う。ここ信長さんおったんかなー?とか。
    でも紫式部は呼び捨てだなー。

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2024/08/17(土) 08:14:38 

    >>237
    そこで手塚治虫の名前出しちゃうと、この人も手塚治虫級の才能ありって事?

    +1

    -7

  • 246. 匿名 2024/08/17(土) 08:18:55 

    >>207
    夜更かし観てても思うことあるなー。
    造り手が無駄に高学歴だし。
    性格悪い人らが作ってる番組ならそらそうなるよね。
    奥先生は出なくていいよ。そんな番組。

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2024/08/17(土) 08:21:00 

    >>41
    やめてww

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/17(土) 08:22:36 

    >>174
    この話し方とノリは絶対山内だろうなと思ったw

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/17(土) 08:23:57 

    >>145
    私もこれなのかなと思った
    普段先生って呼ばれるのが当たり前だから呼び捨てに敏感なのかなって

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/17(土) 08:26:01 

    >>241
    弁明も含めて普通に怒ってる人の文章に見える

    +37

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/17(土) 08:29:25 

    山内が鬼連チャンのノリでやったのか?
    あんな他人が一生懸命頑張ってるのに理由のわからん誹謗中傷のヤジしてる番組を絶賛して調子に乗らすからだよ

    +6

    -9

  • 252. 匿名 2024/08/17(土) 08:44:45 

    >>78
    仮に、アイドルやタレントがお笑いについて語る番組があって、この二人が出演したとする。
    「これマジでさんまじゃん」とか「浜田だこれ、浜田」「あー、今田だわ」みたいな
    コメントが出ても二人が「ホンマやな!」とか「おもろ!」と言えるかと思うと、やはり失礼な発言だと思う。

    +13

    -3

  • 253. 匿名 2024/08/17(土) 08:49:00 

    宮根さんなんも悪いことしてないのになんでこんな漫画に登場させたん?
    この後宮根さん撃たれて死にます
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/17(土) 08:55:52 

    >>211
    呼び捨てで軽く弄ってた感じだったのは山内。山内の芸風はこういう問題起こしがちだよね。芸能人やアスリート、作家は呼び捨てされがちだけど、二人名前出して片方は先生付けで片方は呼び捨てでネタ(奥先生は素性を隠しがちなので、言及された泥ノ田先生が実は奥(先生)じゃないか?と)にされるって普通に失礼と思う。

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/17(土) 08:58:27 

    漫画家相手なら「〇〇先生」か公式のあだ名(有菜っち的な)くらいが普通なのでは

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/17(土) 09:00:04 

    >>220
    人相でかなり得してるけど、ノブの方が酷いこと言ってる

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/17(土) 09:02:41 

    こういうのって出版社や編集が間に入らないのかな?
    「〇〇って番組で取り上げられます」「トークの流れでこういうことになりました」ってあらかじめワンクッション入れてくれれば作者のダメージも少なくて済むのに

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2024/08/17(土) 09:07:10 

    >>183
    サンダー3見てきたけど、完全に奥じゃんw
    違ったら盗作レベル

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/17(土) 09:12:01 

    >>241
    自分の場合は何を言ってもただの愚痴、感想だったのに大袈裟にされて俺被害者」で逃げるのに芸人のボケには「馬鹿にされた!イジラれた!取材受けない!」だからコイツ嫌い
    毎回毎回これ
    承認欲求強すぎるメンヘラおじさんってイメージ

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2024/08/17(土) 09:18:27 

    >>259
    自分はミヤネ殺してたのにね。今回の「奥か?」よりよっぽど酷いわ

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/17(土) 09:21:05 

    >>254
    最近見てなかったので、その件なのね。
    確かにいじり倒してたわ。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2024/08/17(土) 09:31:03 

    >>257
    アメトークの○○が好きな芸人とか、その作品自体が特集される時はあらかじめ出版社や編集部通して漫画家さんに連絡入るみたいだけど、ちょっとネタにされるくらいだと連絡入らないと思う。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/17(土) 09:33:08 

    >>253>>259
    これはちゃんと宮根さんの事務所の連絡してこういう形での登場でも快諾はしてもらったそうですよ。
    今回のもちゃんと番組から連絡してたら良かったのかも。

    +5

    -7

  • 264. 匿名 2024/08/17(土) 09:39:47 

    >>159
    同じようなプライド高い人種くっさ

    +4

    -25

  • 265. 匿名 2024/08/17(土) 09:58:05 

    >>4
    山内らしい

    +50

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/17(土) 10:00:20 

    >>17
    いつもそんなんだからね
    全方向に喧嘩売ってるから…

    +24

    -2

  • 267. 匿名 2024/08/17(土) 10:04:32 

    >>263
    掲載時じゃなくてアニメ化の時にな

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/17(土) 10:09:27 

    漫画家だと呼び捨てで呼ぶ。
    鳥山明、さくらももことか大物も。
    別に馬鹿にしてる訳じゃないんだけどね。

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2024/08/17(土) 10:10:01 

    >>1
    まず基本的にこの番組は奥さんほどの大物でなくとも作家さんに対する敬意は払われてるしMCもそう
    奥さんいじりというか所謂”奥絵(奥さんフォロー画風)”を揶揄したツッコミだから敬称がなかっただけ
    問題があるとしたら名前使っておいて事前に許諾すらとってない日テレは悪い

    奥さんも突っ込んでるだけでさほど怒ってる訳でもないのに叩かせたいから切り取ってんだね

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2024/08/17(土) 10:14:14 

    >>268
    いわゆるクロサワとか太宰みたいなもんなのにね、そんくらいメジャーで大物なんだからドーンと構えてて欲しいけど
    Xでもよく喧嘩してるし性分なんだと思う

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2024/08/17(土) 10:20:34 

    >>58
    動画観たことあるけどあれに関しては中田が悪いし悪質だった
    文字より動画で観るとすごく馬鹿にしてて固有名出さずに貶して胸くそ悪さが判る

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/17(土) 10:44:22 

    >>210うんホントそれ思う
    芸人以外の著名人や一般人とかにも芸人のノリを求めてて、やらないと「ノリの悪いヤツ」て扱いにされちゃう

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/17(土) 10:49:05 

    >>264
    小馬鹿にされてイジられても気にしない人は居るだろうけど。

    自分の関わりの無い所で、しかも公共の電波を使ってそれをされたら良い気分はしないよ。

    +25

    -3

  • 274. 匿名 2024/08/17(土) 10:55:32 

    >>4
    GANTZは仮面ライダーからのパクリを指摘されてる
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +20

    -5

  • 275. 匿名 2024/08/17(土) 10:58:10 

    >>269
    鬼滅ワンピースドラゴンボールとか名前だされたくらいで許可とりにこられたら迷惑だからそこらへんは暗黙の了解なんじゃない?
    漫画家が勝手に芸能人やそっくりさんを漫画に登場させるのと同じ

    他作品にパクリ疑惑ふっかけておいて批判されたら
    「そんなつもりじゃないのに…開示請求して訴えます」の人だからマジで触らない方が良いんよ
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:13 

    >>117
    頭よくなさそう。

    だって同業者を悪く言えば、
    ファンが離れて 市場の需要が減って
    結果的に自分の仕事も 減る事になるのに。

    こういうときは、
    苦痛、理解できない ではなく
    「作者の個性」「自分では表現できなかった」とか
    言い換えれば

    良いこと言うな、またGANTZ読もうって
    思えるのに。

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:19 

    >>249
    それプラス奥先生て本名らしいから、それでちょっと敏感に感じちゃうみたいなところもあるのかもね
    ペンネームだった場合よりかは

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/17(土) 11:22:16 

    >>226
    橋本環奈の事はハシカンって呼んでたわ。
    奥先生の芸能人に対する呼び方は、普通にテレビで見てる感覚なんじゃないの?

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/17(土) 11:38:27 

    >>34
    名前「ミヤネ」だと訴えられるから
    「ミヤヌ」にしてたよね。

    わざわざそこまでして嫌いな有名人コ〇したいのかよって思った。

    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:15 

    >>254
    詳しくどうも有難うございます🥹

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/17(土) 11:47:11 

    >>1
    売れて調子乗ってそうな2人だもんな

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:09 

    >>260
    名称ミヤネだと訴えられるからミヤヌに変えてコ〇してたね

    わざわざそこまでしてコ〇したいんだって感じ。

    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:34 

    >>117
    まあでも銀魂ならしゃーないとも思うw

    +2

    -5

  • 284. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:35 

    この作者さんたまに話題に出るよね?
    なんだっけ、公園がうるさいだっけ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/17(土) 12:33:24 

    >>112
    掲載時は許可取らずかな
    アニメ化した時に違う局だしヤバイと思って初めて許可取ったからちょっと事情が違う

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:06 

    >>9
    関係あるよw
    川島と山内で弄ってたのを作者が怒ってるの

    +43

    -1

  • 287. 匿名 2024/08/17(土) 13:09:46 

    >>78
    面識ない人を呼び捨ては本当に失礼

    仮に漫画家がバラエティ司会してて
    面識ない芸歴長い芸人を呼び捨てになんてしたら
    その番組を観てた芸人がネチネチと嫌味絶対ラジオなんかで言ってきそうだなと思ってしまった

    芸人だけが面識ない人を呼び捨てにしても
    許される風潮あったけどよく考えたら凄く失礼なことしてたんだなとわかった

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2024/08/17(土) 13:16:02 

    >>1
    失礼だね

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/17(土) 13:29:26 

    >>41
    いや、ガールには見えないなぁ。
    バニーボーイでしょ?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/17(土) 13:41:05 

    >>100
    一昔前は呼び捨ての方が敬ってる言い方だったよ。
    例えば「美空ひばりさんがこの前ね…」とか一般人が言ったら「お前知り合いでも無いのにさん付けしてよぶな」って笑われる、みたいな。
    もちろん存命中でも。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/17(土) 14:12:42 

    有名な人になると呼び捨てになるかな
    この人に限らず有名人は呼び捨てしてるけどダメなのか
    もちろん対面で接するならさん付けする
    多分自分の生活に一切関わらないであろう身近じゃない人って呼び捨てになる
    上手く言えないけど一つの記号みたいな

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/17(土) 14:24:47 

    >>242
    同意だけど漫画家がそれ言うと嫉妬って言われちゃうぞ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/17(土) 14:35:02 

    >>182
    日テレっていうか制作スタッフによる
    ハコヅメは過去にも実写化のオファーは沢山あってその度に断ってたけど日テレは原作に忠実に制作してくれそうだから承諾したと聞いた

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/17(土) 14:35:53 

    >>183
    まあ本人が失礼と思うなら失礼なんじゃない?
    セクハラやイジメと一緒でやられた側がどう感じるかだよね
    別にいじられておいしいでもないし

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/17(土) 14:39:47 

    >>13
    自分がされたら根に持ってるよ
    昔ある芸人がアイドルから挨拶無視されたって話してて、売れたら暴露してやる!とか話してた
    でも売れてないから誰かは解らないけど

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/17(土) 15:33:52 

    >>6
    奥先生お笑いとか全く興味ないし会話の流れを知らないんだろね。ただ自分が呼び捨てにされたっていう事実だけに反応して、実はめちゃくちゃ傷付きやすくて繊細な人だったんだって意外過ぎてビックリした。見ていた人なら分かるけどあれは悪意があっての呼び方じゃなかったよ。
    以前から、奥先生と画風が似てる泥野田犬彦先生の特集をしていて、顔出しはもちろん、仕事現場の写真なども含めて全てシークレットだったから山内がこれはもしかして「〝奥〟ちゃうん?」とボケただけ。呼び捨てというより、例のあの人的な呼び方だった。同一人物説があったから。馬鹿にしたとかではない。

    +13

    -2

  • 297. 匿名 2024/08/17(土) 15:39:30 

    >>273
    くっさーーーwww

    +0

    -12

  • 298. 匿名 2024/08/17(土) 16:01:39 

    この作者の「HEN」が凄く好きだった。
    エロシーン多いけどw
    実家に置いてたら母親にすべて捨てられてた。
    また読みたいなぁ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/17(土) 16:07:50 

    >>117
    自分の好きなものを否定されたら怒るのにね…

    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/17(土) 16:16:01 

    AIで実在の女優のエロコラやってた人が失礼とかどうとかよく言えるね
    自分が芸能人侮辱する行為はいいのか

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/17(土) 16:16:03 

    >>244
    それは大阪のおばちゃんが「アメちゃん」と言うのと同じイメージ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/17(土) 16:16:23 

    >>296
    泥ノ田先生と奥先生の画風はまったく似ていないが

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/17(土) 16:17:51 

    多分の他の漫画家ならまあカチンとくる人もいるかなって思うんだけどこの人は今までの言動やらがね

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2024/08/17(土) 16:19:27 

    別に怒ってないらしいよ
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +8

    -6

  • 305. 匿名 2024/08/17(土) 16:19:54 

    山内、天狗になったら足元掬われるぞ!!!
    自慢が鼻につく

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/17(土) 16:20:05 

    SNSでの発言知りたくなかった漫画家の一人

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/17(土) 16:20:22 

    >>301
    大阪人ってなんでもちゃん付けするイメージ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/17(土) 16:20:46 

    >>304
    でも、不快だよね
    呼び捨てて

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2024/08/17(土) 16:27:06 

    >>128
    これでドン引きしたからどの面下げていってんだろうって思ったよ
    エロコラって呼び捨てとかよりはるかに相手の尊厳無視してる

    +35

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/17(土) 16:31:35 

    ネット上でケンカしてる人って小中学生みたい
    毎日ほんとくだらないことで言い合いする
    「あいつが煽ってきたからやり返しただけ」
    「そもそもあいつが先にやった」
    ネットではいい歳した大人までくだらないことでケンカしてる

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/17(土) 16:37:47 

    >>29
    いろんな人がいていいよ。
    何も言わない優しい人ばかりだったら
    ますます舐められるし失礼なのが増えるだけだと思う。


    +3

    -3

  • 312. 匿名 2024/08/17(土) 16:41:43 

    石丸さんを叩く報道で無理だと思った

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/17(土) 16:43:09 

    >>12
    芸人って人に敬称付けない人多いよね
    そういうとこだけ素人ぶる

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2024/08/17(土) 17:16:48 

    >>302
    すみません間違えました。
    池田祐輝先生と奥氏の画風が似ていることからネットなどで同一人物説が出ていたことがあり、今回謎の漫画家ということでもしかして「奥ちゃうん」というお笑いの流れでした。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/17(土) 17:30:21 

    >>29
    そうなんだ?
    鈴木くんと佐藤くんみたいなの大好きだったわー

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/17(土) 18:10:44 

    >>12
    自分たちが面白い漫画を紹介してる雑誌のページが白黒で1ページしか載ってなかったから
    川島が「まだ頑張らなあかんか…」って本気でショック受けてるの見て引いたわ
    芸人って漫画作ってもないしただ紹介してるだけなのに作者より前出てこようとしてるのかよって…
    ガンニバルの作者の人にも寡作だから「早く描け早く描け」って上から目線で言うし
    お前は読むだけだからそりゃ楽でいいだろうよとしか思わなかった。
    漫画家クレーム来たの納得した。本当に調子乗ってるもん

    +9

    -3

  • 317. 匿名 2024/08/17(土) 18:12:10 

    >>252
    浜田とか呼び捨てしとるわとか言うよあいつらは

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/17(土) 18:12:49 

    この作者の漫画はどれもエロい
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +1

    -8

  • 319. 匿名 2024/08/17(土) 18:23:08 

    >>94
    東しんいちろうが西じょういちろうだから完全にモデルだよ。初登場時はもっとそっくりだったけどだんだんイケメンになった。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2024/08/17(土) 18:44:02 

    日本のテレビ局って、大谷翔平ってフルネームで
    選手の敬称をほとんど付けないけど、
    他の選手はたいてい付けてる。
    たいして活躍してない選手も付けてる。
    対して水原はずーっと通訳とか氏とか敬称つけてた。

    ナンチャッテ日本人だらけの日本()のマスコミって
    変なルールあるよね。

    最近のヤフコメの記事も日本語おかしいの多い。
    指摘されると、今度はお仲間の変な日本語の擁護の
    反論があがるw

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2024/08/17(土) 18:45:32 

    >>309
    捕まれやって思ったわ
    あれ平気でTwitterに垂れ流せるあたりなんかもう色々おかしい人だよね

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:22 

    福満しげゆき

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:11 

    >>230 お前が言ってるのはツイフェミな
    エマ・ワトソン見てから出直してこいwwwwwwww

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/17(土) 18:52:50 

    >>239 草津草津ってそれしかないのかよ
    逆に羨ましい

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/17(土) 18:53:55 

    >>38 奥先生自身福岡の生まれ育ちだし男尊女卑な九州男児丸出しなのが分かっちゃった

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/17(土) 19:01:48 

    >>1
    かまいたちがクソ失礼だなと思ったのは、チ。の作者かな
    結構バカにしててびっくりした記憶

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/17(土) 19:11:47 

    >>4
    芸人は昔からトップアスリートや作家や学者や政治家に偉そうなのよね
    昔は一般人には低姿勢だったからバランス良かったけど、最近の芸人は一般人には更に偉そうにする
    勘違いしちゃってるのかもね

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/17(土) 19:26:10 

    >>63
    フィギュアスケートだけは場内アナウンスでも選手をさん付けしてるよね
    初めて聞いたとき違和感あったけど上品でいいなと思った

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/17(土) 20:05:07 

    >>130
    私はGANTZ信者で奥先生のこういうところ大好きなんだよね。

    +0

    -6

  • 330. 匿名 2024/08/17(土) 20:09:29 

    >>142
    川島も山内も漫画好きだろうけど、
    ま、なんとなく今後この先生と作品に関しては
    言及しないスタンスになるだろう

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/17(土) 20:10:45 

    >>133
    アイデアはって、なんか大したことないみたいな言いようだけどGANTZもいぬやしきも映画化までされた世界的大ヒット作品ですよ。

    +2

    -10

  • 332. 匿名 2024/08/17(土) 20:29:03 

    >>331
    いぬやしきの映画おもっくそ爆死したぞ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/17(土) 20:34:52 

    >>1
    勘違いしてる芸人多すぎ
    イジリは内輪でやって下さい
    他界隈、会ったこともない人間でネタイジリするな
    個人的に吉本興業きらい

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2024/08/17(土) 20:38:38 

    >>2
    マイナスのが多いけどこの人の作品どれもレイプやセックス描写あるしエロいと思う
    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2024/08/17(土) 20:48:55 

    漫画家が芸能人を作中でイジったり殺したり脱がせたりすることの方が圧倒的に多いこと考えると
    勘違いしてるのは漫画家の方かもね
    もちろん失礼がないように描く作家さんもいるけど酷いもの描いて「怒られるかもしれないけどフィクションでーす笑」ってめちゃくちゃやってる漫画家も多い

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2024/08/17(土) 21:02:52 

    >>241
    取材受けないとか言ってる時点で怒ってるやん

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/17(土) 21:16:02 

    呼び捨てもそうだけど奥と言うワードをいじって馬鹿にしている感じがあったね

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2024/08/17(土) 21:18:18 

    >>20
    あなた極端すぎない?
    俳優もアイドルも芸人も歌手も
    自分じゃ何も生み出せないやつらばかりなの?

    +1

    -4

  • 339. 匿名 2024/08/17(土) 21:24:15 

    >>11
    この川島さん、もう中学生さんに似てるような気がします。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/17(土) 21:35:51 

    痛い漫画家だな
    芸人のイジリもわからんようなレベルの低い人間に面白い漫画は描けねえよ

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2024/08/17(土) 21:53:01 

    >>274
    え、逆じゃなかった?仮面ライダーにパクられた!て奥さんがギャーギャー言ってた気がするけど

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/18(日) 04:37:25 

    >>161
    それご本人にブーメランぶっ刺さっちゃうけど大丈夫?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/08/18(日) 07:52:30 

    芸能人が漫画家に自分をネタにするな!って苦情言うと「フィクションと現実の区別もつかないの?w」って叩かれるのにボケとイジりの区別もつかないの?は通用しないんだね
    漫画好きだしテレビより面白いと思っているけどオタクの「世界に認められる漫画家はそこらのエンタメとは格が違うんだよ!」みたいな選民思想痛いよ
    ネタにするからにはモデルが嫌な思いしないようにって不快感なくって当たり前に他人に敬意払える描漫画家もたくさんいるのに

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/18(日) 10:13:27 

    三浦よし先生がGANTZの最終回の出来について言及したら即ブロw

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/18(日) 12:45:01 

    >>156

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:51 

    >>296
    動画だけ見てたら写真も送らない失礼な漫画家、みたいな感じで受け取ったよ
    そんな経緯があったとは知らなかった

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/18(日) 14:37:13 

    >>58
    ヒロインの「AV女優」が巨人化して全裸で戦う漫画はギカントくらい?
    AV女優のキャラを漫画であんま見ない

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/18(日) 20:11:56 

    てかパクリに敏感なのにあからさまに作風似てるサンダー3には触れないんだね

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/09/04(水) 21:05:32 

    奥先生は良く誤解されるよな
    AIの件も実際には手描きで描いてるものをAIだってしつこく言い張る読者に絡まれてるんだよ
    昔から絵がうますぎて写真をトレパクしてるとか言われてる作家だけどその度に制作現場公開させられて可哀想
    早くから先進的なCG技術は取り入れてはいるけど実は全部0から描いてたり3DCGのモデリング0からやってたりとかものすごく画力やCG技術のある先生だからそういう人に対してAIとかトレーサーとか言うのはとても失礼
    怒ってもいいことを怒るとおかしな人みたいに見られるのは可哀想だわ
    映画の感想や批評も昔からずっとしてる先生なのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。