ガールズちゃんねる

シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

351コメント2024/08/28(水) 22:59

  • 1. 匿名 2024/08/16(金) 20:55:37 

    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


    14日午前9時半頃、見回りのため、広さ約2000平方メートルの畑を訪れると、収穫を1週間後に控えたシャインマスカットが消えていた。

    「やられた」と思い、畑を歩き回ると、全体の半分以上の約1900房が消えたことが分かった。被害額は140万円に上った。

    ↑ブドウが切り取られた跡

    +12

    -229

  • 2. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:18 

    悪い奴らだ

    +522

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:23 

    最低。盗人早く捕まれ

    +928

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:24 

    酷い話だ

    +360

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:29 

    社員マスカット

    +3

    -71

  • 6. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:30 

    なお反射神経で外国人っていいだすガルちゃん民

    +18

    -132

  • 7. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:31 

    酷い
    許さん!

    +260

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:39 

    何人だ

    +415

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:40 

    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

    +141

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:46 

    美味しいマスカットに罪はない

    +174

    -19

  • 11. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:51 

    こういう事件、多いね
    治安が悪くなってる…

    +634

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:59 

    死刑で

    +239

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:07 

    悲しい

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:10 

    ひどい!
    食べたいなら買おう!
    転売する気なのか?

    +307

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:11 

    国はさ、もっと日本の農作物大事にしてよ

    +659

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:20 

    偏見だけど農作物の窃盗はベトナミーズと思ってしまう。

    +618

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:21 

    グエン!テメェら許さん!

    +370

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:48 

    🟢🟢🟢🟢🟢

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:48 

    >>6
    実は外国人じゃなく地元の人でしかも
    農園が盗品を転売してたケースもあるのにね
    盗んだリンゴ横流し・2019年から繰り返し犯行か「間違いありません」青果卸売会社の役員の男 起訴内容認める | ATV NEWS│青森のニュース│ATV青森テレビ (1ページ)
    盗んだリンゴ横流し・2019年から繰り返し犯行か「間違いありません」青果卸売会社の役員の男 起訴内容認める | ATV NEWS│青森のニュース│ATV青森テレビ (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    今年6月、青森県弘前市の農協の施設から盗まれたリンゴを譲り受けていたとして窃盗の罪に問われている青果卸売会社・役員の男の初公判が開かれ、被告は起訴内容を認めました。黒石市の青果卸売会社の役員・佐々木… (1ページ)

    +120

    -37

  • 20. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:58 

    >>6
    反社的に言われるほど日頃の素行が悪い人が目立つってことだよ

    +182

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:05 

    転売するのかな
    祖父が農家やってたから丹精込めて作ったものって分かるよ。それが乱暴に盗まれるのは辛すぎる

    +280

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:12 

    警察が犯人逮捕できるかどうか。

    +111

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:23 

    以下グエン禁止

    +4

    -30

  • 24. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:27 

    でもボッタクリ価格はどうにかならないの?

    +2

    -27

  • 25. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:31 

    >>6
    条件反射じゃなくて?膝でも叩こうか?

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:31 

    >>1
      
    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

    +131

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:31 

    >>6
    ほんと
    普通に日本人が犯人に違いないのに

    +4

    -68

  • 28. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:34 

    うーん、こういう手塩にかけたような仕事を踏みにじるやつって死刑でいいんじゃないの。
    窃盗団まじで死刑か国外追放にしろよ。日本人であっても。

    +250

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:42 

    害獣より質悪い

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:52 

    またグエ◯ですか、、?

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:02 

    盗んで雑にドサドサ積むから
    農家さんは更に腹立つよね

    +96

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:10 

    >>11
    毎年泣き寝入りになってるのどうにかしろよと思う

    +272

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:13 

    意外と近くの同業者だったりするんだよね

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:18 

    最低。
    メルカリとか注意

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:52 

    外国人がよってたかってかな?前に番組で果物や野菜の窃盗犯を追ってたら、中国人は防犯カメラごと盗んで行った

    +90

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:56 

    山梨県か、、、

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:18 

    >>21
    メ〇カリとか移動販売とかなのかな

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:27 

    これ知ってる
    この後謎の外国人が路上販売するやつだ

    +98

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:30 

    >>16
    中国人もヤバイよ。
    しかも窃盗っていう感覚がないのか、めちゃくちゃ堂々と果物ちぎってたりする。

    +203

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:32 

    毎年あるね
    重い刑にしてほしいわ

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:38 

    シャインマスカットなら同業者の犯行かな…

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:51 

    中国人か?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:54 

    これから農家や畜産なんかも大変かもね。治安は間違いなく悪化するから。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:59 

    >>24
    そだてるのにたくさんおかねかかるんだよ

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/16(金) 21:00:59 

    身近な人だよね、近隣とか…実習生とか…
    素人じゃ食べ頃とかわからないし、そんな大量に取れないだろうし。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/16(金) 21:01:10 

    昔は盗人したら手切られたんだよね。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/16(金) 21:01:26 

    傘一本盗まれても悔しいのに、この酷暑の中、必死で大事に育ててきた作物を大量に奪われてしまうだなんて…。

    +123

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/16(金) 21:01:33 

     同業者じゃないの?
    品種を見分けられることといい、一晩かどうかはわからないけど1500房って結構な量だよね

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/16(金) 21:01:33 

    いや、市場価格で考えたらもっと損害あるでしょ
    ひでー話だよ

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/16(金) 21:02:08 

    熊?

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2024/08/16(金) 21:02:22 

    絶対に捕まえてほしい!!

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/16(金) 21:02:36 

    >>21
    こういうのは転売とは言わないよ

    転売(てんばい)とは、買い取った物をさらに他に売り渡すこと。 ネットスラングとしては転売を職業とする者を転売屋(てんばいや)、不当に多数の商品を買い占め、価格を吊り上げることに対する批難の意味で「転売師」・「転売厨」・「転売ヤー」(てんばいし、てんばいちゅう、てんばいやー、英: reseller)とも呼ぶ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/16(金) 21:02:43 

    >>1
    街中だけでなく、農地にも防犯カメラを設置して欲しい。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:01 

    持って行くには重いだろうし時間もかかる。どうやってバレずに逃げられたのか。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:08 

    >>22
    交番警官が来て防犯カメラつけてくださーいで終わりだよ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:19 

    >>53
    そうだよね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:27 

    泥棒は何でも許せないけど、農作物の泥棒が一番腹立つわー

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:35 

    またかよ…これ本当何とかならないの?クソ害人どもやりたい放題じゃん

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:49 

    果物じゃなくて養殖の魚も窃盗あるみたいだね。
    私趣味で釣りするんだけど、夜釣りしながら養殖網の前を通ったら、警報音鳴り響いてビックリした(念の為言っておくけど、けして養殖網に触れたりはしてない)。
    夜間は鳴る仕様らしい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/16(金) 21:04:26 

    法整備しろよ
    悲しいくやしいって感傷に浸ってないで現実的な対策しろよ

    何回同じ事繰り返すんだよ
    ばかなのか?

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/16(金) 21:04:38 

    本来の収穫は1週間後って、味もわからない盗人なのかな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/16(金) 21:04:59 

    >>14
    軽ワゴンで移動販売だと思う

    +110

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/16(金) 21:05:05 

    畑って性善説の上に成り立っていたんだなとつくづく思う。
    ぶどうに限らず、どんな農作物の畑も勝手に入れちゃう作りだよね。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/16(金) 21:05:20 

    江戸時代じゃないんだしすぐバレそうなもんだけど
    加工でもして売ってるのかね?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/16(金) 21:05:22 

    Vか、Cか、キムチ、どれだろうね。
    盗んで、どういう経路で売るんだろう。生ものだから、素早く売らなければならないのに。
    農家の方が一生懸命育てたのに。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/16(金) 21:05:31 

    >>55
    捕まえる気ないな。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/16(金) 21:05:49 

    >>21
    子どもが学校で育てたきゅうりですらよくここまで育ったなと感動するのに、ずっとずっと大きな実がなるまで育てられた苦労がこんな形になるなんて。
    農家さんが報われる形で終わってほしい
    スーパーでしか買わないわ。メルカリは私には正規ルートなのか判断しかねるし

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/16(金) 21:05:50 

    >>27
    にーはお

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:14 

    >>20
    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

    +3

    -15

  • 70. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:20 

    スカッとするくらいの刑がいい
    強制労働施設で損害分と罰金分働かせるくらいのをして初めて刑務所いくのよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:24 

    犯人外国人かな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:28 

    農作物が盗まれるニュースよく聞くけど犯人てちゃんと捕まってるのかな
    ほんと許せないよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:33 

    >>1
    ある程度こういう事は覚悟の上で仕事してますんで仕方ないです。

    +0

    -11

  • 74. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:35 

    団体で盗まないと無理な量じゃない?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:40 

    >>63
    多発するようなら猪とか用の電気ビリビリが人用に設置された畑ばかりになるかも

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:42 

    監視カメラ設置しないとね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/16(金) 21:07:43 

    >>1
    犯人は100%同業者
    嫌がらせの可能性もあるよ
    JAもクソだからなぁ
    農薬の使用回数って決まってるんだけどズルい農家は何回も使って病害虫が発生しない様にしてる。
    逃げ出した虫が周りの農家の作物に悪さするけど他の農家はちゃんと使用回数を守ってるから被害を受ける。
    当然、農薬の使用回数を守ってない作物は残留農薬だらけ。
    それを防ぐ為に地区毎に抜き打ち検査をしてるんだけど裏金で抜き打ち検査をスルーさせたりもしてる。
    本当農家はクソ!!!!
    私の家も曽祖父の頃からの農家だけど、そのしがらみから抜けるのに50年掛かったw
    本当クソ!
    農家はなんも偉くない!

    +5

    -10

  • 78. 匿名 2024/08/16(金) 21:07:57 

    >>1
    これって防犯カメラ付けたら赤字になっちゃうの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/16(金) 21:08:03 

    外国人が犯罪したら即国外退去の永久入国禁止にしてよ。
    わざわざ拘留したり裁判したりしなくていい。
    刑務所にも入れない。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/16(金) 21:08:18 

    >>1
    ついでに近くに🍄キノコ育てとけばいい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/16(金) 21:08:54 

    >>26
    ベトナム人は殺人、農畜産物窃盗が多いイメージ
    中国人は割と知能犯とか暴れる系の粗暴犯
    ブラジル人は喧嘩とか窃盗
    韓国人は強盗詐欺性犯罪
    フィリピン人は男女の痴情のもつれ、風営法

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/16(金) 21:08:56 

    グエンかな。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/16(金) 21:09:06 

    >>11
    地元だけど昔からあるよ
    県外の人は知らないだけだと思う
    犯人は意外と近所の人だったりする
    いまは大掛かりな窃盗団とかなんだろうけど

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/16(金) 21:09:09 

    >>1
    山梨のシャインマスカット前にも盗まれてたよね
    同じ犯罪集団かな

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/16(金) 21:09:30 

    またベトナム人かよ
    本当こういう犯罪多すぎだろ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/16(金) 21:10:06 

    >>63
    外国の治安悪いようなところはどうしてるんだろうね
    メキシコとかアボカドすごいけど盗もうとする人がいたら射殺とかされるのかしら

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/16(金) 21:10:07 

    ぼこぼこにタコ殴りしてやりたい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/16(金) 21:10:47 

    >>1
    ひと房約740円が原価ってこと?
    儲かるね

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2024/08/16(金) 21:10:52 

    >>1
    桃とかサクランボとか、あいつら
    なんでも盗むからね
    生きた豚もなんでも盗む

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/16(金) 21:10:59 

    >>16
    損害賠償をきっちり請求したのち強制送還して欲しい。

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/16(金) 21:11:14 

    >>11
    この前もテレビでやってたよ、スイカ畑に盗みに入っていたアジア系外国人達。畑に設置した防犯カメラもブッ壊していたし。

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/16(金) 21:11:29 

    >>1
    中国orベトナム、どっちだ?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/16(金) 21:12:33 

    監視カメラはないのかな。
    流石に食べる用じゃなくて売るんだよね?
    どうやって売るんだろう‥

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/16(金) 21:13:07 

    >>16
    防犯カメラに映った顔とパスポートの顔と照合出来るシステムとか開発しないのかな?日本って舐められてるよね。

    +106

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/16(金) 21:13:13 

    >>77
    100%同業者ってことはないでしょ。
    あなたが同業者嫌いなのは伝わるけど。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/16(金) 21:13:29 

    >>92
    キムチだと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/16(金) 21:13:58 

    >>78
    赤字にならないように
    高値で出荷するようになる
    そして高値で売られるようになる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/16(金) 21:15:30 

    >>52
    そうだよね。
    窃盗して、窃盗団が販売。だよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/16(金) 21:15:34 

    外国人だな
    くたぱれ
    苦労して必死にその日まで育てた果物を農家さんに返せ糞ごみが

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/16(金) 21:15:51 

    >>37
    桃は移動販売あるね
    軽自動車の
    youtuberがその本拠地を見つけて取材してたよ
    かなり大掛かりで組織的だった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/16(金) 21:15:53 

    >>10
    この場合、どういう意味になる?

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/16(金) 21:16:37 

    >>1

    また?報道されただけでもどれだけあるの?
    作物も家畜も…焼いたり盗んだり外国人ばかりじゃん

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/16(金) 21:16:43 

    >>2
    厳しく取り締まらないと盗まれた農家が辞めて害人窃盗団が増長する悪循環

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/16(金) 21:16:43 

    どんだけ盗まれるの日本て
    野菜や果物も苗も技術も土地もユニクロも奪われてニュース見るたび腹立ちすぎて気持ち悪い

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/16(金) 21:17:14 

    防犯カメラつけてないの?
    犯人捕まってほしい

    悔しすぎるよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/16(金) 21:17:44 

    >>8
    フルーツ盗むのチャイナかグエンのイメージ

    +258

    -4

  • 107. 匿名 2024/08/16(金) 21:18:10 

    外国人でも子供の頃からいる人と違って大人になって日本に住んでる人は感覚が違うからほんと怖い。日本は生ぬるい環境って思ってそう。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/16(金) 21:18:49 

    地元だけどやはり窃盗多いみたいよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/16(金) 21:18:52 

    >>16
    うちの敷地に広めに柿と栗の木があるんだけど、車が全部なかったから留守だと思ったのか5人で入ってきて収穫してたよ
    私が「なんだお前らナニ人だ?」って詰めよったらやれやれって感じで逃げるわけでもなく歩いて引き返して行った(このとき乗ってたのは軽トラだった)
    こういうのを道端で1かご500円とかで売ってるんだろう
    ただ中韓じゃない、ベトナムとかタイとかあっちの顔だった

    +81

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/16(金) 21:18:58 

    >>6
    だよねー
    これ犯人どうせ闇バイトとやらの日本人でしょ

    +2

    -16

  • 111. 匿名 2024/08/16(金) 21:19:06 

    >>1
    犯人の手首から先をハサミで切っちゃう刑

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/16(金) 21:19:06 

    夜勤の見張り番も雇わなきゃね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/16(金) 21:19:12 

    >>79
    他人のパスポートで入ってくるから意味ない
    入国者は全員指紋と虹彩データ取って
    居住者はDNA採取を義務付けるしかないかも
    それでも入国したい人だけしてって、スタンスにしないと
    欧米のように移民が暴動起こしまくってとんでもないことになるよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/16(金) 21:19:20 

    どうやって売りさばくんだろう?

    ケートラックとかで駅前で売ってる果物って最近見かけるけどああいうのは正規のルートなのかな?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/16(金) 21:19:28 

    毎日育ててるんだぞ。日々の生活を奪われたようなもの。許さない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/16(金) 21:20:08 

    >>16
    これも偏見だけど1900房、収穫一週間前って外国人には難しそう
    もっと雑に盗みそう

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/16(金) 21:20:13 

    >>106
    韓国もだよ
    あそこは日本が品種改良したイチゴ盗んで自国のイチゴとして育てて売ってる

    +84

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/16(金) 21:20:45 

    95%害人

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/16(金) 21:21:18 

    >>66
    うん、同感

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/16(金) 21:22:22 

    食料自給率が低いとわかっているわけだし、政府も農家やりたいって人増えるような努力も必要だと
    海外実習生ってやめた方が良いと思うわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/16(金) 21:22:29 

    >>1
    これは被害額以上に悔しいと思う
    許さないね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/16(金) 21:23:09 

    >>113
    それでいい。そうしようよ。
    入国者全員の指紋と虹彩データとったり照合したりするのが手間なら、犯罪率の高い国籍の奴らだけにしぼってもいい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/16(金) 21:23:18 

    なんか毎年のように農作物、特にブドウや桃の窃盗ニュースみるけど、なんとかならないのかな。
    こんなの続いたら農家さんもそのうち辞めてしまうよ…

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/16(金) 21:23:53 

    >>14
    1900房だよ。どう考えても食べたいだけじゃないよ…

    +91

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/16(金) 21:25:38 

    1900房で140万円の被害だと、一房737円程度ってこと?
    市場価格とだいぶ開きがある印象。
    丹精込めて育てている農家さんが報われるといいな。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/16(金) 21:25:38 

    >>25
    膝蓋腱反射のこと?

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2024/08/16(金) 21:25:38 

    こういった犯罪増えているけど犯人って捕まっているの?
    これだけの被害が出て捕まっても全額かえってくる保証もないし

    日本の農家さんも電気柵とかしないとだめなのかしら
    そういった事に補助金とか出るのかなあ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/16(金) 21:25:44 

    >>21
    農家の人にすれば我が子みたいなものだと思う 
    毎日大切に育ててきて、その甲斐あって立派な葡萄に育ったところで他人が無残に盗む

    これって耐えられないと思う
    重罪にしてほしい

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/16(金) 21:25:56 

    たまに駅の近くで軽ワゴンで売ってる中国人みたいなのいるけど、あれってやっぱり盗品かな
    すごく安いんだよね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/16(金) 21:26:22 

    >>109
    警察通報した?大丈夫?焦る事も奴らしないんだね!腹立つな

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/16(金) 21:27:11 

    >>39
    窃盗の感覚無いならタチ悪いよね
    自分の国では出来ないくせにね!

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/16(金) 21:27:58 

    山梨で親戚がぶどう農家やってるから他人事じゃない
    早く捕まってくれ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/16(金) 21:27:58 

    >>16

    夜に大量窃盗したり家畜を盗むのはベトナム人、昼に道横の畑の野菜をちぎっていくのは中国人、なイメージ。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/16(金) 21:28:19 

    >>26
    銅線の窃盗もベトナム名が多い

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/16(金) 21:28:21 

    >>8

    毎回こういったニュース流れるたびに思うけど
    個人的には同業者が1番怪しいと思うわ。
    被害にあった人に共通するのは皆んな明日収穫しようと思ってたって言う人多いし素人はいつがいいのか
    わからないよね?同業なら、場所やらどこから行ったらいいのか知ってるしさ

    +19

    -15

  • 136. 匿名 2024/08/16(金) 21:28:26 

    人の苦労も気持ちもわからんアホは死刑でいいよ
    日本どころか地球から消えてくれ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/16(金) 21:28:29 

    >>122
    日本独自の審査(何かあったときに担保にする自国での資産とか)通って100万くらい預けた人が入国
    24時間GPSつけてもらう

    帰国するときに何もなければお金返すとか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/16(金) 21:29:27 

    ここまで育てるのに、どれだけのご苦労があった事か…
    罠しかけたらどうだろう。
    中に入った途端、レーザー銃が撃たれる装置とか、電気ショックをあたえる装置とか。
    気の毒でならん。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/16(金) 21:30:18 

    >>109
    凄い勇気ある。無事で良かったね。
    私だったら、イノシシとか捕まえる、踏んだらガチャンて足に食い込むやつ仕掛けときたい。
    かかったらザマアミロって言いたいわ。

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/16(金) 21:30:41 

    >>129
    無許可の場所で売っていたら
    そういうの通報できるから
    是非通報しましょう

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:08 

    いつも収穫のタイミングの少し前
    同業じゃなきゃ分からんくない?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:13 

    >>84
    技能実習先から失踪した技能実習生を犯罪へと誘うSNSのコミュティがあるといいます。
    そのコミュニティは、元ベトナム人技能実習生らが立ち上げたもの。
    失踪して仕事と在留資格を失くした者たちを相手に、在留カードや祖国への送金に必要な他人の銀行口座の売買など、違法な取引がサイト上で行われています。

    年間数千人が失踪ってやばすぎるよ
    ベトナムが送り出してきても入国審査で拒否しないと海外の税関とかでは働きに来た外国人を入国拒否してるのに日本の政治家は平和ボケがすぎる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:14 

    >>14
    去年、メルカリで日本語の辿々しいアカウントの人たちがフルーツを破格で出品していて、たびたびXで話題になっていたよ。
    絶対買わないこと!と呼びかけている人が多かったけど、全員にその声が届くわけもなくて、あっという間に完売していってた。
    やるせなさが残る。

    +90

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:20 

    >>113

    入国時にそれなりのデポージットも取ってほしい。
    50万円は預かろう。
    なんなら100万円でもいい。

    不法滞在者の親族は入国禁止で。
    ク〇ドみたいに不法滞在者が親族呼び寄せて、親族ごと不法滞在するとか冗談じゃない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/16(金) 21:31:41 

    >>29
    ホントにそう思う。
    うちはミョウガとかブルーベリーも出荷する農家で去年くらいから鹿の被害が増えて対策してるんだけど、害獣は根こそぎ盗っていったりはしない。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/16(金) 21:32:39 

    家の狭い狭い花壇のコーナーで細々とミニトマトを育ててるんだけど実がなるまでに毎日水やりして余分な葉っぱを切ってとせっせと世話してやっと収穫できて子供が喜んで食べてるんだけど、このトマト盗まれたら悲しい。
    生活かかっている農家さんなら悲しいなんて言葉じゃ表せないほど許せないよね。
    絶対に犯人捕まえてほしい。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/16(金) 21:33:46 

    >>1
    私達にできるのは移動販売やメルカリで買わない事だけかな。
    農家さんには戻らないけど窃盗団を損させる、と思ったけど手塩にかけて育てたマスカットが駄目になるのも辛いだろうしで難しい。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/16(金) 21:33:49 

    路上でたまに売ってるのってこういうのかな?もしかして。もちろんまじめにやってる人もいるんだろうが。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/16(金) 21:34:00 

    見つけ出して
    狂った遺伝子を抹殺すればいい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/16(金) 21:34:01 

    >>139
    アメリカだったらすぐズドン
    銃で殺されてるからね
    日本だから舐めてんだ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/16(金) 21:34:34 

    駅前とかで果物や海産物とかを激安で売ってることがある。軽トラなんかで。
    安いからといって買ったりせず、警察に通報を。露店営業には許可が必要ですし。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/16(金) 21:34:37 

    グエンだな

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/16(金) 21:34:44 

    >>54
    車でしょ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/16(金) 21:35:04 

    難民申請は、「〇〇国の〇〇人は迫害されてないので、申請不可」とか最初から国が区切っといてほしいわ。
    あと、政治経済関係ない個人的な理由は却下とか。

    自主申告したら何年も生活費もらってのうのうと暮らせるとか、アホかと思うわ。そりゃ税金も足りなくなるでしょうね!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/16(金) 21:35:37 

    >>19
    同業者の可能性が高いだろうね。一般人が盗んでも捌くルートがないから。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/16(金) 21:36:55 

    >>137
    それいいね
    犯罪率の高い国からは保険としてディポジット(保証金)を取って入国許可

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/16(金) 21:37:22 

    監視カメラは?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/16(金) 21:38:14 

    >>11
    去年Xでももを日本人じゃない人が路地で激安で売ってて絶対怪しいって写真付きで投稿してるの見たけど、ちゃんと通報してるんだろうか、、、
    通報したら捕まると思うんだけどニュースにも出ないなと気になってる

    +52

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/16(金) 21:38:18 

    ひどい
    趣味で農作物つくってるだけの私でも盗られたら辛いのにこういうニュース聞くとほんとムカついてしょうがない
    犯人つかまえたら軽トラにロープでくくりつけて10キロ市中引き回しの刑しても無罪って法律つくって欲しい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/16(金) 21:39:24 

    日本は犯罪者に甘すぎるから舐められるんだよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:26 

    とっ捕まえて首をもいでやりましょう

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/16(金) 21:42:32 

    >>158
    だいぶ前から駅とか道端で激安で果物売ってる人いるけど、ああいうのは全部真っ当な入手ルートではないと思ってるから絶対買わない

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/16(金) 21:42:41 

    >>26
    インドってあれだけ性犯罪聞くのに日本では全然聞かないよね
    インドってめちゃくちゃ親日だから
    安倍さんがインド行った時手厚い歓迎受けたのも全然報道されなかったし、モディ首相の日本に対する好意的なコメントも報道されないよね
    ネットニュースが全部ウソとは思わないけど
    なんかこのグラフとネットや報道との矛盾を感じる

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/16(金) 21:43:44 

    >>153
    車盗むのもお手のものだったね
    被害額多かった2件だけ載せとく
    広域にわたる連続自動車窃盗事件でベトナム人の男3人の身柄が14日までに長野地方検察庁へ送られました。事件があったのは去年3月ごろから去年11月ごろまでで、被害は7つの県で、77件、約3億6800万円相当にのぼることがわかっています。

    逮捕・送検されたのはいずれもベトナム国籍で茨城県牛久市の無職タ ディン デ容疑者(32)群馬県伊勢崎市の無職ライ バン ホア容疑者(32)群馬県伊勢崎市の無職ホー シー トォアン容疑者(25)の3人。

    全国18の府県で高級車およそ190台などを盗んだとして、岐阜県警察本部などは関東地方を拠点とするベトナム人グループ22人を検挙しました。
    被害総額は約3億9000万円に上るということです。

    検挙されたのは群馬県や栃木県などに住む20代から30代のベトナム人グループ22人です。
    警察によりますとこのグループはおととし2月から去年4月の間、岐阜県や愛知県を含む全国18の府県で高級車などあわせて191台を盗んだ疑いが持たれています。
    自動車オークションの会場や名古屋港から輸出される前の中古自動車を狙い、盗まれた車はSNSを通じて日本国内のベトナム人に売却していたということです。
    このグループは自動車のほかに医薬品や化粧品なども盗んで売りさばいていたとみられ、警察は総額約3億9000万円、177件を立件し、一連の捜査を終結しました。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/16(金) 21:45:28 

    メルカリ見たらたくさん売ってるね
    あの中に犯人いるかもね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/16(金) 21:45:35 

    はい、中韓ベトナムー!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:32 

    増加する日本人犯罪

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:24 

    >>35
    防犯カメラをYOUTUBEでリアルタイム配信するのがいいかもね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:26 

    一生懸命農家さんが手塩にかけて育てたものの完成品を狙って盗んでいくのも心底腹立つし、こういうことされて絶望して農園そのものを辞められたりしてしまったら本当に悲しい……
    江戸時代じゃないけど、盗人は手を切断くらいのことしてやりたい気分だよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:15 

    >>162
    買わないだけじゃなくて、ちょっと離れたところからこっそり通報してやってよ。今110番したら自動的にGPS把握してくれるから住所言わなくても来てくれるよ。通報者はもう離れるんで連絡しないでって拒否もできる

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:26 

    捥いだら手が吹っ飛ぶ爆弾を仕掛けて良いことにしようよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:43 

    >>143
    買う方も買う方だね
    言葉が怪しい奴から食べ物買おうと思えるのがすごい…気持ち悪くないのかな

    +57

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:11 

    日本くらいみたいね
    のんびりと畑やってたの

    某国のある場所で餓死防ぐ為に畑耕す事を教えても直ぐ盗まれるから駄目だったと聞いた

    日本国内の鍵も無い屋外で何事もなかった事を当たり前だと思ってたけどそうじゃない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/16(金) 21:52:09 

    >>109
    盗人を追い返したの凄い!
    でも注意したことで向こうが逆上する場合もあるから怖いよね
    とりあえずコメ主さんがご無事で何より

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/16(金) 21:53:21 

    私実家が農家だからこういうニュース見ると他人事じゃない。農家って薄利で生活していくのもギリギリなんで、ほんとにほんとにやめてほしい…

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:02 

    >>10
    どういうこと?マスカットを責めてる人なんていないと思うけど。盗まれるほど美味しいシャインマスカットが悪いんだって言ってる人がいるの?

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:37 

    >>3
    国として動いて欲しいよね本当に!農家さん個人でできることにも限度があるよ許せんシャインスカットおおおおおおおと!まじて盗人DIE!!!!

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:44 

    >>160
    特に外国人に
    犯罪しても不起訴とかどう考えてもおかしい

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:51 

    メルカリとかで売るのかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:23 

    >>117
    でもなんか結局ちゃんと育てられなくて美味しくないってね!クソザマァっすわ!

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:25 

    ゴミチャイナかベトナムに違いない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:53 

    >>24
    ホタテみたく?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:16 

    >>14
    駅前とか繁華街の道端で売ってる激安フルーツは盗品だって聞いたことあるけど本当?

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:37 

    >>109
    悪びれる様子もなく腹立つね
    日本人を舐め腐ってるね

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:15 

    >>1
    酷い
    外人のせいで私たちの食べ物が手に入らなくなる

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:42 

    >>135
    同業者だと同じく忙しい時期だから人の所を盗んでまで稼ごうと思わなそう。それなら面積増やして収穫量を増やせばいいし。
    同業者というか少し農業のアルバイトを経験したことがある外国の人かなと思ってしまう。忙しい時期は更に人手不足だし外国人雇ったら補助金も出るから最近外国人雇う農家は多いよ

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:49 

    >>24
    一回あなた育ててみてから言いなよ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:14 

    こういう事する人の気が知れない。私の母が田舎で畑やってて、孫たちに収穫体験させてあげようって大切に育ててたかぼちゃも、もう少し育ってから、来月かな〜?なんて話してた矢先盗まれた。
    昔はこんな事なかったのにってすごいショック受けてたし、私も衝撃受けた。
    日本っていつからこんなになったんだ…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:18 

    >>186
    あー、きっとそれだわ
    中途半端に仕事かじってて、育てるのがどれだけ時間や労力、手間がかかってるか分かってない奴ら

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:27 

    犯人は地獄に堕ちろ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:40 

    >>83
    あるあるだよね
    意外と同じ農家の人が盗んでたりする(周囲は何となく気づいてる)って農業してる義父母が言ってたわ

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/16(金) 22:11:37 

    メリカリとかに出されてそう

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:55 

    >>1
    再度狙われる可能性も高い

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/16(金) 22:13:47 

    駅前でのトラック販売?
    むかし桃を売っててちょっと覗いたらあまり美味しくなさそうで買わなかった。 
    「買わねえのかよ」って言われて品のない農家だなって思ったけど、もしかしたら、だよね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:10 

    >>1
    農作物盗む奴は殺傷能力がそこそこあるエアガンで撃って良いいと思う
    痛い目に合わせなきゃ味しめて繰り返すよ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:39 

    >>191
    昔からあるあるだよね
    うちも盗まれた事ある
    怪しいと思われてる人は悪びれることなく
    何事も無かったような顔して暮らしてる
    外国人の窃盗団なんて最近の事だと思う

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:05 

    >>1
    去年もなかった?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:21 

    >>53
    もうグ○ンの祖国に防犯カメラ設置の費用負担させたいよね。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/16(金) 22:28:58 

    >>1
    最寄駅近辺でトラック停めて果物販売している人たちをみると疑ってしまう。大して安くない値段で桃やらぶどうの単品を軽トラ一台分詰め込み売っている。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/16(金) 22:31:33 

    こういう事件は一生懸命ブドウを育てた農家さんの気持ちを考えると、本当に腹立たしくて怒りに震えるわ!!

    >肥料などにかかる費用の捻出にも苦悩しており、フェンスを張るといった念入りな盗難対策をする余裕はなかった。

     最新式のIT機器だけがセキュリティ対策じゃないよ。お金をかけずに創意工夫すれば色々できる。発想を変えた方が良い。

    例えば、昔の忍者の「まきびし」みたいな物(又は大きな画鋲・生け花の剣山みたいな物など)を撒いておく。ほかには、車を停めそうな場所に犯人の自動車のタイヤをパンクさせるため釘を上向きにたくさん打ち付けた板を敷いておくとか色んな方法がある。

    ベタだけど犯人が敷地に入ったら、上から真っ赤なペンキが落ちるとか、超強力粘着材(人間版ゴキブリホイホイ)を仕掛ける。落とし穴を作っておく。巨大動物用(熊など)の仕掛け装置を置く等。←これはちょっとお金かかりそうだけど…

       ↑ 忍者の武器「まきびし」

    最近の若者は子供の頃からネット漬けでITに詳しい反面、昔ながらのやり方は想定外だから逆を衝くと拍子抜けかも。

    ただ、ヤフコメにあったけど法律を調べないと過剰防衛は法に引っ掛かったりする場合もあるらしいからよく調べてみて。

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/16(金) 22:37:09 

    盗人と書いてベ️⭕️ナム人と読む

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:00 

    >>163
    インドは超親中、超親露だよ

    +2

    -9

  • 203. 匿名 2024/08/16(金) 22:40:13 

    >>16
    家畜も!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:45 

    >>200
    他にも足元に有刺鉄線やピアノ線を仕掛けるとか、犯人が敷地に入ったら上から網が落ちて出れなくなるとか考えれば色んなアイデアが出てくる。ただ翌朝、自分達が掛からないように注意。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:31 

    >>8
    中国人韓国人

    +75

    -3

  • 206. 匿名 2024/08/16(金) 22:45:55 

    どーせベトナム、、

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/16(金) 22:48:48 

    >>26
    これは来日外国人のデータだよね
    在日外国人になると変わるよ

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/16(金) 22:52:42 

    >>1
    ひどい!!
    外国人が増えてからこの手のニュースをよく聞くようになった。農家さんが手間暇かけたものを許せないし、こう言う窃盗犯には厳しくして欲しい。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/16(金) 22:54:58 

    >>203
    自宅で捌いて同胞SNSで売り捌いてたよね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:10 

    >>1
    駅前とかで軽トラとかに乗せて格安でおいしい果物を売ってる青果関係者には到底思えないような風貌の人達ってこういうのに加担してるの?

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:29 

    >>12
    マジで死刑でよし
    農家さんが命削って育てたものを収穫前の一番大事な時に盗むなんて人殺しと一緒だよ
    そんなやつに人権なんていらんわ

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:17 

    >>198
    そのグエンの母国の家族分まで健康保険料払おうとしてるんやで山梨

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/16(金) 23:04:12 

    果物にGPS埋め込んで追跡しなよ
    毎年やられっぱなしで
    捕まらないパターン

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/16(金) 23:04:17 

    なんかセンサーとかで侵入したら警報器が鳴るみたいのないのかな?
    コストがかかるから導入してないのかな。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:50 

    >>200
    好奇心の子どもや認知症のお年寄りが畑に入って怪我でもしたら設置した所有者の責任にならない?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:13 

    >>207
    あと韓国人中国人は帰化している人が多いしね
    帰化人は当然日本人犯罪にカウントされる

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:57 

    そういえば所在不明だか失踪だかした留学生1600人は全員見つけて帰国させたんだろうか

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/16(金) 23:13:19 

    今年は不作で貴重なのに…
    許さん。まじで許さんぞ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/16(金) 23:14:05 

    猿じゃないかな

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/16(金) 23:27:57 

    >>135
    山梨の農家に買いに行ってたけど、盗んだのをどこで売り捌くの?お宅いつもより多いねって怪しまれるよ

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:33 

    >>27
    また韓国人が湧いて出たよ。
    ちょくちょく見るねコイツ。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:03 

    ありえない
    ちょうど山梨のシャインマスカットふるさと納税で予約したから楽しみ

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2024/08/16(金) 23:36:47 

    >>39
    なら夜中にはやらん
    分かってて盗んでる
    これ以上変な外国人ガチで入れるなマジでまともに生活出来なくなる

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:58 

    >>116
    同業者同士の嫌がらせもあるって前にTVかYouTubeで観たよ
    沢山豊作だったりすると妬まれるらしい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/16(金) 23:44:50 

    >>143
    転売に対して憤ってる人が殆どだけど、当の転売ヤーは「これが資本主義だ」とか「貧乏人が顔真っ赤にして僻んでる」とか煽りまくってるんだよね。
    ガルでもそういう人いるし…。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/16(金) 23:48:03 

    >>160
    農作物の窃盗は特に罪重くしてほしい
    酷い場合は木を痛めたり切られたり、対策にもお金かかるし、被害額以上のダメージ受ける

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/16(金) 23:49:49 

    >>150
    それを考えたらたしかにこんなに犯罪犯しやすい国もないよね
    悪いことして相手に加害されるなんてこともほぼないし

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/16(金) 23:50:49 

    >>77
    ショッピングモールに静岡茶を売りに来ていた製茶工場の社長さんに
    JAのことを質問したら「政府から補助金が出てもそのまま貰えるわけでは
    なくて、一度農協からお金を借りる形を取って利息を取られる。
    JAを辞めてお茶農家や製茶工場に就職してくれる若い人もいるし
    JAなんてもう終わり!あんたまさかJAの人じゃないよね?」
    おもしろい社長さんからお茶を買ったのを思い出した 

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/16(金) 23:51:09 

    >>172
    食べ物や使いかけの化粧品なんてよく買えるなと思う
    なに入ってるかも分からないのにね

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/16(金) 23:55:28 

    >>16
    実家で家庭菜園してるんだけど、東南アジア系の男たちがゴーヤきゅうりトマト茄子ピーマン盗んでったわ
    犬が吠えて噛みつこうとしたら蹴飛ばしたから、一生呪い続ける
    それから野菜もぶち撒けて、母親が育てた花壇もぐしゃぐしゃにした本当に許さない

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/16(金) 23:57:19 

    >>83
    それも怖いな
    人間不信になりそうだ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/16(金) 23:59:33 

    >>191
    まじか…SNSの中傷も同業で
    農作物の泥棒も同業か…

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/17(土) 00:01:16 

    >>202
    嘘書いてんじゃねーよ
    インドと中国はライバル関係だわ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/17(土) 00:02:05 

    >>226
    去年は山梨の農家さんで木を切られてる
    ほんとに罪重くしてほしいわ
    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/17(土) 00:05:02 

    >>1
    言ったことをそのまま記事にするって、やっぱり記者の能力低いね。一瞬て、まばたきくらいのことだよ。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/17(土) 00:05:46 

    もう射殺でいいんじゃなかろうか。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/17(土) 00:05:58 

    >>21
    うちの父も引退して畑やってて、この暑いなか毎朝草刈りやら手入れやってるから本当この手のニュース腹立つ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/17(土) 00:08:05 

    もっとお金かけて防犯すればいいのに
    外国人労働者を奴隷以下の扱いで雇って働かせたりするからこんな事されるんだよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/17(土) 00:09:51 

    >>1
    害人だと思う。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/17(土) 00:11:21 

    >>1
    岸田!!!
    これ(外人)が国の宝か???

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/17(土) 00:18:11 

    凄く良くないことなんだけど特定の人種や国の人を差別したり攻撃する国の人の気持ちが分かるようになった
    誰でも歓迎することはできない

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:20 

    こういう犯罪に日本人がどういう心境なのか犯人に伝わってほしい
    居心地よく居座ってお金がほしければ人の育てたもの盗めばいいなんて通用しないようにしないと
    どんどん居心地悪くしてやりたい

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/17(土) 00:40:32 

    >>216
    もう帰化禁止にしてほしいわ
    シナチョンどもは擬態した上で海外でも反日活動やりやがるから害悪すぎる

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:38 

    どうせまたベトナム人でしょ。

    毎年、桃やらリンゴやら梨の大量窃盗でいつもベトナム人が捕まってるじゃん。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:23 

    >>179
    農家装って売るよね

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/17(土) 00:53:52 

    密漁と畑泥棒は

    バレないように殺しても良いとしないとダメね
    海なら魚のえさとして役立ってもらえるし
    畑なら優良な有機肥料になる

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/17(土) 00:58:08 

    火事場泥棒だね。
    農園の経営者か台風が危険で確認できないことをいいことに盗みに入るとは。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/17(土) 00:59:06 

    >>1
    もうドーベルマン3匹放し飼いするとかしないと防げない

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/17(土) 01:07:32 

    >>234
    ほんとね
    盗む方は木がどうなろうが来年から実がとれなかろうがどうでもいいからぞんざいな扱いをするけど、たとえお金で弁償してもらったところで木は元通りにならないし、また同じように育てるには何年もかかるのにね
    うちも貴重な山菜を育ててたら収穫期前に枝ごと切られたことがあってすごくショックだった

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/17(土) 01:08:11 

    >>29
    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/17(土) 01:17:06 

    >>17
    黙れ糸目の黄色いサル
    って言われたらどんな気持ちよ
    ていうかベトナムの発展度は日本抜きかけだよ

    +0

    -23

  • 252. 匿名 2024/08/17(土) 01:22:13 

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2024/08/17(土) 01:42:34 

    >>8
    グエンのイメージついちゃってる

    +83

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/17(土) 02:03:11 

    >>202
    インドと中国の国境で起きてること知らないんか?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/17(土) 02:16:11 

    >山梨県警が窃盗事件で捜査

    万引きと組織的略奪が窃盗という同じ罪で裁くのは限界ね
    後者の重罰化と外国人の場合は永住権の有無にかかわらず
    問答無用で国外追放(出所後母国へ送り返し)

    本当は経済犯にも死刑や無期懲役を導入したいのだけれど

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/17(土) 02:17:51 

    >>202
    中国と隣接している国で
    余程の小国でない限り
    親中はあり得ないわ

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/17(土) 02:31:47 

    ベトナム人は手癖悪いの多いから。
    以下は5chの書き込みより

    0850ㅤ774号室の住人さん
    2024/06/15(土) 10:22:59.03ID:/XqlZifA
    最近、畑の作物をよく盗まれるんだけど、どうやら近所に住んでるベトナム人達が取ってるそうだ。
    先日、町内の人が見かけて教えてくれた。監視カメラをつけようかなと思ってるけど、
    自宅から畑まで距離が離れてるので電源引けないんだよなあ。畑と電柱も離れてるから電気引込み工事費も高い。
    充電式監視カメラも色々と販売されてるので考えてるけど、夜に盗みに来るから顔まではっきり映るかわからない。
    警察に見回り強化をお願いしてあるけど、毎晩見回りに来てくれるわけじゃないし困ったもんだ。

    ベトナム人達がいると治安が悪くなって余計なことで頭を悩ませないといけないからどっかに引っ越してほしい。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/17(土) 02:34:40 

    畑まで行く道に門とかつけれないかな

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/17(土) 02:52:52 

    >>236
    「イノシシか鹿だと思った」で射殺無罪になった判例が出来れば良いのにね
    前に100件もの窃盗したグエンが神奈川で捕まったけどどうせ執行猶予だろうし

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/17(土) 03:01:09 

    >>11
    知り合いのおっちゃんが畑やっててよく外国人にパクられるって悲しんでた

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/17(土) 03:30:56 

    >>163
    カースト制もあったから日本に来るインド人は向こうの中でもかなりのエリート層だけだったはず
    それが犯罪率の低さに繋がってるんじゃなかったかな

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/17(土) 04:08:34 

    >>11
    移民受け入れたらもっと荒らされる
    価値観違うやつを入れたら駄目

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/17(土) 04:40:52 

    >>22
    逮捕してもちゃんと起訴されなかったり軽いからやるのかな

    ユーチューブに広告収入目当ての漫画の違法アップロードが沢山ある
    アイコンがベトナム人で顔出しして堂々と
    続きお願いしますとか話しの感想コメントしてる人いるけど頭大丈夫かなと 

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/17(土) 05:22:14 

    グエン返して下さい!

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/17(土) 05:48:12 

    もうガッツリ柵つけて、夜はドーベルマン放し飼いにするとか出来ないのかな?
    そのくらいした方がいいよね

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/17(土) 05:56:58 

    >>170
    先日お祭りにいた
    でもまっとうかまっとうじゃないかの判断を間違えたくなくて通報できなかった
    ちなみにその人はメルカリでも販売してる!と言っていたが産地を聞いても◯◯の方とか言ってて最後は「買わないならアッチイケ」と言われた
    驚いたことに安いからと買う人結構いたよ。もちろん私は買わなかったけど

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/17(土) 06:45:08 

    >>77
    同業者だけど、うちみたいな中小農家兼業農家にとってはJAありがたいけどね
    自分ちだけで出荷できるような直売農家や契約農家になれるだけの規模はないし、自分だけで勉強できるほどの時間もないし
    いまJAの集荷場の集約化進んでるけど、民間集荷場は既になくなったし、JAがさらに小さくなるならうちも農業やめるわ~ってくらいには農協頼りにしてる

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/17(土) 06:56:57 

    岸田の宝やろw
    シャインマスカット1900房「一瞬でなくなった」…被害額140万円、山梨県警が窃盗事件で捜査

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/17(土) 07:03:14 

    >>200
    山梨の農家ですが、窃盗対策もしてはいます

    警察の見回り強化
    JAから機材貸し出しの赤外線センサー+通報装置
    JA職員のドローンと赤外線センサーで見回り
    軽トラ等の車に登録証をつけて正当な農作業車両をわかりやすくする

    問題点
    そもそも警戒すべき畑の範囲が広すぎ
    収穫期は地域一帯同時にくる
    朝昼に農作業して、夜間に防犯作業は身体がもたない
    民間警備会社に委託すると数十万〜百数十万かかる
    囲うフェンスを作ると数百万円から千万かかる

    さくらんぼだと圃場が小さく済むからガッツリ囲んで防犯されているけとま(防犯の費用対効果も良い)、桃や葡萄はなかなか進まない


    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/17(土) 07:06:00 

    >>11
    30年くらい前からあるよ
    祖父がスイカ作ってたけど見事に全て盗まれてたw

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/17(土) 07:30:37 

    >>269
    フェンスとか国が補助金出すべきだね

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/17(土) 07:41:22 

    >>251
    グエンは国に帰れ〜
    戻ってくるな〜
    台風と一緒にどっかいけ🥺

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/17(土) 07:42:11 

    友達が果物農家やってるんだけど、いちごとかいちじくは次から次から出来るからまだマシ。ぶどうは取ったらもう終わりだから、さぁ収穫って時に盗まれたら本当に悲しすぎるって言ってた

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/17(土) 07:45:30 

    >>11
    メガネのせいだよ

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/17(土) 07:49:42 

    >>73
    自首しろ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/17(土) 08:06:03 

    >>109
    証拠の写真とか撮って110番通報しました?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/17(土) 08:14:55 

    >>16
    豚とか牛も盗って食べてたよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/17(土) 08:16:09 

    ふざけんな

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/17(土) 08:44:01 

    >>8
    山梨で大量フルーツ窃盗ならグエンでしょ、確実に。
    山梨、税金使ってグエンになんかの支援しちゃってるよね、確か。

    +72

    -1

  • 280. 匿名 2024/08/17(土) 08:55:14 

    また今年も地元の梨が盗まれるんだろうなあ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/17(土) 09:23:38 

    >>19
    友人の実家の近所の柿農家さんから一晩でブランド柿約800個が盗まれたことがあるんだけど、柿のもぎ方がもぎ方を熟知してる人のやり方だったので(鋏で切るのにコツがあるらしい)犯人は同業者じゃないか?という噂が流れたと言ってたな。

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/17(土) 09:25:02 

    いい加減に電気柵で囲んで監視カメラ付けろよ
    ケチってノーガードにしてたくせに「盗まれました〜!」っていつまでやってんの?何十年も前から同じことやってるよね

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2024/08/17(土) 09:35:57 

    害獣でたら対策するんだから、もう猛獣用の罠を仕掛けるしかない。。いいよね?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/17(土) 09:37:58 

    盗んだのシナチョン共だろ(多分)酷い奴らだ。
    人が丹精込めて、朝から晩まで働いてでも作ったであろう果物を盗むとは…

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/17(土) 09:40:28 

    うちら庶民や農家さんができる、果物と農作物の盗難対策って何があるんだろうな?
    見えにくい所に防犯カメラやトレイルカメラ付けるぐらいか?

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/17(土) 09:44:22 

    >>268
    こんな意地汚い盗人どもが宝って…

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/17(土) 09:45:05 

    1900房も!組織的な犯罪すぎる。車、犯人ともども痛い目にあって欲しい

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/17(土) 10:11:58 

    >>1
    1900房もどうやって売るんだろう。
    まさか犯人たちで全部食べる訳ではないだろうし。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/17(土) 10:14:43 

    >>83
    近所!
    勝手に外国や遠方かと思ってた
    でもそれだとちょうどいい時期に収穫できないか

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:37 

    >>19
    同業者、自宅直売やメルカリとかで売るのかな

    農協や直売へ出すと、あの家にしては量が多すぎないか?とおかしく思われるし
    箱に入れるの仕入れも、あの家にしては梱包材の量が多すぎないか?とおかしく思われるし

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:17 

    >>191
    泥棒も夜間とは限らないよね
    収穫期だけアルバイト雇ったりするから、普段見たことない人が畑にいても「あーアルバイトさんか〜」で済ましてしまうとか

    ちなみにうちは作物でなくて、側溝の蓋(金属窃盗)をやられました
    作業着の男性二人組が側溝の蓋をトラックに積んでいるのを近所の畑の人が目撃していたけど、挨拶したら挨拶しかえしてくれたので土地改良区の工事か整備の業者さんかと思ったとのこと

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/17(土) 11:40:35 

    >>106
    金太。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/17(土) 11:48:31 

    >>266
    それはかなり黒に近いと思う
    産地直送とかなら、詳しい産地もだけどどこの農園かも言えるはずだよ
    メルカリでも売ってるなら尚更宣伝になるから隠す必要がない

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/17(土) 12:33:16 

    >>288
    メルカリとかヤフオク見てみ?
    出どころ不明のフルーツいっぱいあるから

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/17(土) 12:52:08 

    >>199
    販売許可や産地証明あるのか取り締まりしてほしい

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/17(土) 13:12:00 

    >>1
    ベトナム人かシナ人

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/17(土) 13:21:10 

    どうせ中国人やろ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/17(土) 13:52:01 

    >>202
    インドは世界に先駆けて1番に中国資本のアプリを蹴散らしたのにw

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/17(土) 14:35:54 

    >>26
    意外と犯罪ってなるとクルド人って少ないよね。なんかガルでもクルド人やたらでてくるけど、中韓の連中が喜んでるらしい。隠れ蓑になってくれるから。意外とクルド人がーーって拡散してるのあっちの国の奴らかも知れない

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2024/08/17(土) 14:36:55 

    >>163
    インドカレー屋で働いてるのってインド人じゃないんだって、インド人ってほとんどいないのかも

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/17(土) 14:40:02 

    >>251
    ベトナムは好きだから知ってるけど、ほんのちょっとの部分だけだよキレイで最新の感じになってる所は。大部分がみんな想像するベトナムのままだから。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/17(土) 14:51:14 

    いつもベトナム人じゃん。

    1万4千個の桃窃盗に関与?ベトナム国籍の2人を不法残留容疑で逮捕
    1万4千個の桃窃盗に関与?ベトナム国籍の2人を不法残留容疑で逮捕
    1万4千個の桃窃盗に関与?ベトナム国籍の2人を不法残留容疑で逮捕girlschannel.net

    1万4千個の桃窃盗に関与?ベトナム国籍の2人を不法残留容疑で逮捕 県警は、2人が少なくとも峡東地域での果実盗に関与し、共犯者がいる可能性もあるとみて調べている。 関連トピック 1万4千個の桃窃盗に関与?ベトナム国籍の2人を不法残留容疑で逮捕:朝日新聞デ...


    山梨県内の畑から桃約600個盗んだか ベトナム人の男2人を逮捕
    山梨県内の畑から桃約600個盗んだか ベトナム人の男2人を逮捕
    山梨県内の畑から桃約600個盗んだか ベトナム人の男2人を逮捕girlschannel.net

    山梨県内の畑から桃約600個盗んだか ベトナム人の男2人を逮捕 今年7月、山梨市牧丘町にある畑から約600個の桃、18万円相当を盗んだ疑いが持たれている。警察によると、グエン容疑者らは9月に茨城県内で、10月に埼玉県内で梨を盗んだとして逮捕されていた。 関連...


    “ヤギの除草隊”を盗んだベトナム人3人逮捕「盗んだヤギは食べた」
    “ヤギの除草隊”を盗んだベトナム人3人逮捕「盗んだヤギは食べた」
    “ヤギの除草隊”を盗んだベトナム人3人逮捕「盗んだヤギは食べた」girlschannel.net

    “ヤギの除草隊”を盗んだベトナム人3人逮捕「盗んだヤギは食べた」 美濃加茂市では盗まれたヤギなどが去年9月から公園などの除草に活用され、「ヤギの除草隊」として市民に親しまれていました。「盗んだヤギは食べた」ベトナム人3人逮捕 NHKニュース岐阜県美濃...


    果樹園でブドウ盗んだ疑い、ベトナム人の男逮捕 栃木県佐野市
    果樹園でブドウ盗んだ疑い、越人の男逮捕 - NNA ASIA・ベトナム・社会
    果樹園でブドウ盗んだ疑い、越人の男逮捕 - NNA ASIA・ベトナム・社会www.nna.jp

    【共同】栃木県佐野市の果樹園から高級品種のブドウ「シャインマスカット」約150房(時価15万円相当)を盗んだとして、栃木県警は11日、窃盗の疑いで、群馬県大……


    高級ブドウの盗難相次ぐ 中野と須坂、ベトナム人3容疑者逮捕 長野県中野市
    高級ブドウの盗難相次ぐ 中野と須坂、3容疑者逮捕:中日新聞Web
    高級ブドウの盗難相次ぐ 中野と須坂、3容疑者逮捕:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    収穫シーズンを迎えたブドウの高級品種シャインマスカットの盗難事件が県内で相次ぎ、九日までに窃盗容疑などで計三人が逮捕された。県警は毎年...


    タケノコ泥棒のベトナム人ともみあいになった男性…別のベトナム人に暴行受ける 逮捕の2人には面識なし 静岡・御殿場市
    タケノコ泥棒のベトナム人ともみあいになった男性…別のベトナム人に暴行受ける 逮捕の2人には面識なし 静岡・御殿場市 - LOOK 静岡朝日テレビ
    タケノコ泥棒のベトナム人ともみあいになった男性…別のベトナム人に暴行受ける 逮捕の2人には面識なし 静岡・御殿場市 - LOOK 静岡朝日テレビlook.satv.co.jp

    タケノコ泥棒のベトナム人ともみあいになった男性…別のベトナム人に暴行受ける 逮捕の2人には面識なし 静岡・御殿場市 - LOOK 静岡朝日テレビSATVニュースコラムSATVニュース新着ニュース政治・経済事件・事故スポーツ気象話題コロナ熱海土砂災害コラム新着コラム...


    北関東の豚盗難に関与か、ベトナム人宅を家宅捜索 2人を入管法違反容疑で逮捕
    北関東の豚盗難に関与か、ベトナム人宅を家宅捜索 2人を入管法違反容疑で逮捕
    北関東の豚盗難に関与か、ベトナム人宅を家宅捜索 2人を入管法違反容疑で逮捕girlschannel.net

    北関東の豚盗難に関与か、ベトナム人宅を家宅捜索 2人を入管法違反容疑で逮捕北関東の豚盗難に関与か、ベトナム人宅を家宅捜索 2人を入管法違反容疑で逮捕 - 毎日新聞群馬県など北関東で相次ぐ豚盗難事件に絡み、群馬県警は26日朝、同県太田市新田上中町の住宅2棟...


    カルガモ2羽を食用に捕獲、ベトナム国籍の技能実習生 書類送検
    「日本の食事があわず、粥に入れようとした」カルガモ2羽を食用に捕獲、ベトナム国籍の技能実習生 書類送検
    「日本の食事があわず、粥に入れようとした」カルガモ2羽を食用に捕獲、ベトナム国籍の技能実習生 書類送検girlschannel.net

    「日本の食事があわず、粥に入れようとした」カルガモ2羽を食用に捕獲、ベトナム国籍の技能実習生 書類送検 実習生は休んでいるカルガモを素手で捕まえて殺し、自転車の前かごに入れていたところ、警察官に職務質問されたということです。カルガモ2羽を食用に捕獲...


    栃木・足利市で子牛6頭窃盗、群馬・前橋でも子豚約170頭盗まれる
    栃木・足利市で子牛6頭窃盗、群馬・前橋でも子豚約170頭盗まれる
    栃木・足利市で子牛6頭窃盗、群馬・前橋でも子豚約170頭盗まれるgirlschannel.net

    栃木・足利市で子牛6頭窃盗、群馬・前橋でも子豚約170頭盗まれる さらに、JA前橋市によりますと、前橋市内の少なくとも4か所の養豚場で先月中旬から今月にかけて、生後1か月あまりの子豚合わせておよそ170頭が盗まれる事件が相次いでいるということです。...


    リンゴ6000個盗まれる「クマより悪質」収穫間近、農家憤り 岩手
    リンゴ6000個盗まれる「クマより悪質」収穫間近、農家憤り 岩手
    リンゴ6000個盗まれる「クマより悪質」収穫間近、農家憤り 岩手girlschannel.net

    リンゴ6000個盗まれる「クマより悪質」収穫間近、農家憤り 岩手 枝も何本か折られていた。藤沼さんは「新しい枝が育つまで4~5年かかる。それまで収穫量が減ってしまう」と肩を落とした。盗まれたシナノゴールドは贈答用。藤沼さんは「今年は色も形も良かった。...

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/17(土) 15:05:22 

    >>29
    新種の害獣なんじゃない?
    つまり農家は新種の害獣を駆除するための罠をしかけてもオーケーということで
    真面目に頑張っている人が損する馬鹿を見るなんてことあってはならんよ

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/08/17(土) 15:13:10 

    土佐犬みたいな超強い番犬に噛み○されればいいのに
    農家さんが丹精込めた育てた美味しいフルーツを盗むなんて許せないよ

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/17(土) 15:23:12 

    暴動レベルの事をされても何もできない日本人。ある意味一番馬鹿な民族。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/17(土) 15:27:33 

    >>1
    半分以上盗られて被害額140万って、盗られなかったとしても利益でるの

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/17(土) 15:45:39 

    >>279
    きっもいよね。
    日本人優先させろよ。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/17(土) 16:32:14 

    >>38
    日本人でりんご売りなら来ました
    カタギじゃないっぽい人
    買わないけど、お年寄りとかなら買っちゃうのかな

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/17(土) 16:44:37 

    >>6
    お前小学生か?🤣

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/17(土) 17:41:29 

    >>219
    そんなわけ無いでしょ
    一瞬でどんだけなくなってると思ってんの?
    猿なら食べる分以外は採らないと思う

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/17(土) 17:43:31 

    >>26
    その統計は2017年のものだからもう古いよ。
    下記は2年前のデータだがベトナム人の犯罪率が独走状態になってきた。
    刑法犯でも特別法犯でもぶっちぎりの犯罪率のベトナム人。
    令和4年(2022年)の来日外国人刑法犯検挙件数は、8,548件。
    刑法犯とは殺人、強盗、放火、強姦、窃盗など刑法に規定された様々な罪。
    刑法犯国籍別検挙数
    ベトナム人  3,579  41.90%
    中国人    1,965  23.00%
    ブラジル人   461   5.40%
    フィリピン人  397   4.60%
    スリランカ人  278   3.30%
    その他    1,868  21.8%

    令和4年(2022年)の来日外国人特別法犯検挙件数は、6,114件。
    特別法犯とは刑法犯以外の罪を犯した事件
    (覚せい剤取締法違反、大麻取締法違反、出入国管理法違反、銃刀法違反等)
    特別法犯国籍別検挙数
    ベトナム人  2,557  41.8%
    中国人    1,290  21.1%
    タイ人     386   6.3%
    フィリピン人  339   5.5%
    ブラジル人   239   3.9%
    その他    1,303   21.4%

    令和5年警察白書統計資料より

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/17(土) 17:46:43 

    >>3
    盗んだ連中が最高に不幸になる呪いとかないかな

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/17(土) 17:54:21 

    グエン ウンザリ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:03 

    >>279
    呼び寄せるために優遇措置してるんだよね
    バカかと

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/17(土) 17:56:29 

    >>300
    ほぼネパール人だし味も怪しくて変な店増えた
    ブローカービジネス

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/17(土) 17:57:56 

    >>288
    外人同士で流通させてる
    えたいにしれないベトナムやチャイナの八百屋増えてるの知らない?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/17(土) 18:06:08 

    >>106
    最近はネパールも参戦してる

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/17(土) 18:50:03 

    >>11
    シンガポールみたいに鞭打ちの刑にしたいくらい。
    食べ物の恨みを思い知らせるべき。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/17(土) 18:58:30 

    >>21
    そういう風に駅前で売ってるチャラそうなお兄さんたまに見かける。「うちのおじいちゃんが〜」って。
    何でもない都内の駅前を選んで何故?と怪しく思って買わないけど、足を止めている人も見る。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/17(土) 19:39:29 

    >>1
    まだ捕まってないの?
    14日から一体何日経過してると思ってんの
    警察って本当になんのためにいるの

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/17(土) 19:41:03 

    >>26
    他のトピでベトナム人は優しいとか親切とか言ってる人いたわ
    日本で同じニュース見てるだろうに頭のなかどうなってるんだろう

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/17(土) 19:45:42 

    >>1
    こういうのって実を盗まれただけの被害では済まないこと多いよね
    入り口や網や柵やネットが破壊されてて実も急いで雑に盗むから木も傷つけられたり折られたりして来年の収穫にも響く
    警察には全然捕まらないしもし捕まっても対応できる通訳がいないからって不起訴釈放になるし
    やられっぱなしで悲しくなる

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/17(土) 19:47:51 

    >>102
    >>111
    毎年何件もやられてるよね
    さっさと捕まえて手を切り落としてやればいいのに

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/17(土) 19:50:25 

    土人ってなんで女をじろじろ見るんだろう
    独特な目付きだよね
    大人なのに知性のない幼児のような目付き
    ほんとキモいから日本から出ていってほしい

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/17(土) 19:52:29 

    >>1
    外国人増えるとこういう事が当たり前になりそう。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/17(土) 19:54:26 

    >>199
    それもテレビニュースで見たことあるけど警察って本当にやる気ないよね
    逮捕せずにお喋りして場所移動させて軽トラは一周してまた戻ってきたりすごい離れた場所でまた販売再開するの
    そこにまた警察がいって同じことの繰り返しで時間だけが過ぎていく
    また次の日も同じことの繰り返し
    こんな風に仕してる風の仕事のやり方するのってよくないと思う
    さっさと逮捕して果物は没収してタイヤについた土や果物の遺伝子検査して被害地を割り出すとかちゃんと仕事すればいいのに

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/17(土) 19:57:29 

    >>11
    日本って今後どうなっていくんだろうね
    今の発生件数でも全然検挙できてないし泣き寝入りばっかり
    うんざりするよ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/17(土) 19:59:22 

    >>261
    なるほどーー
    確かにこっちで見たインド人、やたらきれいな人で服装高そうなの着てたりだった
    すごく納得しました
    ありがと

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/17(土) 19:59:27 

    >>158
    通報してもすぐ来てくれないしパトカー見えたら移動するから警察すぐ帰っちゃうからすぐ戻って再開
    何度も通報してると迷惑そうにされるし心折れるよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/17(土) 20:05:18 

    >>183
    正直出所解らないよね、、前に売り子のドキュメントやってたけど、その時は倉庫借りてそこから運んでたけどどこから来た果物かまではやってなかった気がする
    以前うちの近くの駅前で売り子が高齢者に声かけてて多分買ってしまっていたと思う、でも今そういった人たちいなくなったな

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/17(土) 20:07:53 

    >>143
    メルカリで、食べ物買う勇気が凄い

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/17(土) 20:10:19 

    >>158
    安いならまだしも(ダメだけど)、うちの方に来るの普通に高いよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/17(土) 20:15:30 

    >>16
    豚の大量窃盗不起訴にしたし、この窃盗もし捕まえても不起訴になる可能性もある
    岸田政権が終わったら良くなるといいけど、次の総理もアテにならないし現状は外国人犯罪天国

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/17(土) 20:18:19 

    >>62
    あれやっぱりそうなんだ
    売ってる人がいかにもあやしい感じがしたから買わないようにしていた

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/17(土) 20:26:05 

    この前義実家の近所の農家さんから仕入れたシャインマスカット頂いたんだけどメチャメチャ甘くて美味しかったよ。家族皆で至福の時を過ごせたわ。こんなに甘くて美味しくするまでにどれだけの骨を折って農家さんが育てているのか考えたら盗まれるなんて許されざる話だよね。早く盗んだ輩を捕まえてとっちめてあげて欲しい。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/17(土) 20:27:34 

    >>1
    メルカリ食べ物禁止にするべき

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/17(土) 20:49:34 

    来年はボディガード雇おう
    ボディガード代は捕まったやつに払わせる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/17(土) 20:50:16 

    うちは、里芋大量に盗まれたよ
    警察も日本人じゃないだろうねと言ってた 

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/17(土) 20:54:28 

    かじった程度で野菜育ててたから大変さが少し分かるから本当に可哀想だと思う
    どれだけ端正込めて育ててきたか、、
    収穫して収入にするかわからないけど、本当に人の心がない行為だよね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/17(土) 21:01:20 

    >>3
    死刑でお願いしたい!!!
    もう二度と恐らく外国人によると思われる農作物の盗難がないようにしてほしい。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/17(土) 21:22:35 

    >>109
    外国人を自分で捕まえるのは危険だよ。
    一昨年、長野県中野市でシャイアンマスカットを盗んだベトナム人達を取り押さえた畑の所有者の男性はベトナム人に反撃されてケガしてるし。

    御殿場市でタケノコを盗んだベトナム人を取り押さえた所有者はたまたま通りかかった別のベトナム人に暴行されてケガしてる。さらにこのベトナム人は駆け付けた警察官にも暴行していた。
    タケノコ泥棒ベトナム人の当時の記事↓

    警察によりますと、男は2~3人の共犯者とタケノコを掘っている際に、この家に住んでいる男性に見つかり、男性ともみ合いになりました。
    そこにたまたま通りかかったベトナム国籍の自称・大工の38歳の男が、22歳の男に加勢し、男性の右手親指をひねりあげる暴行を加えたということです。この38歳の男も通報を受けて駆け付けた警察官に暴行の疑いで現行犯逮捕されました。逮捕された2人は共にベトナム国籍ですが、面識はないということです。2人とも容疑を否認をしている、ということです。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/17(土) 21:58:14 

    また今日もベトナム人が暴れてる。女性に痴漢したうえに警察官に噛みつくとはとんでもない奴だ。

    警察官2人にかみつき軽傷負わせた疑い 未明の横浜、ベトナム人19歳男を現行犯逮捕「かんだことは間違いない」
    逮捕容疑は同日午前0時15分ごろ、同区藤棚町2丁目の路上で、警察官から職務質問を受けた際、同署地域課の男性巡査部長(30)と男性巡査(31)の腕にかみつく暴行を加えて職務を妨害し、それぞれ軽傷を負わせたとしている。
    署によると、男は「かんだことは間違いない」と容疑を認めている。女性が何者かに尻を触られたとして、一般通報を受け現場に駆け付けた署員らが周辺を捜索したところ、服装などが似ている男を発見し、職務質問した。女性の体を触ったかどうかについて、署は男の認否を明らかにしていない。
    警察官2人にかみつき軽傷負わせた疑い 未明の横浜、19歳男を現行犯逮捕「かんだことは間違いない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    警察官2人にかみつき軽傷負わせた疑い 未明の横浜、19歳男を現行犯逮捕「かんだことは間違いない」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     神奈川県警戸部署は17日、公務執行妨害と傷害の疑いで、ベトナム国籍で横浜市西区、左官工の男(19)を現行犯逮捕した。  逮捕容疑は同日午前0時15分ごろ、同区藤棚町2丁目の路上で、警察官から職務

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/17(土) 22:48:34 

    >>172
    メルカリは飲食物禁止にして欲しい。
    あと、薬やサプリメントみたいなのも。
    買う人は品質怖くないのか?

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/18(日) 09:18:31 

    >>130>>276
    通報しました
    自宅の横に軽トラ堂々と停めていたので
    ナンバー分かってるんだから所有者か盗難車か分かるはずなのに警察から何も連絡ないのでその後は分かりません
    正直捕まえる気がないんじゃないかと思います
    うちの田舎町も数年で農家手伝いのベトナム人だらけになってるし、たまに道端から一軒家を観察してたりして強盗とかの下見かなって思うので、我が家は防犯カメラ4台ついてますよ
    あと敷地中センサーライトついてます

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/18(日) 09:35:19 

    >>344
    警察にも腹立つね!私の叔父もジャガイモ農家なんだけど去年中国人のファミリーにジャガイモ窃盗されたんだよ。他の畑で窃盗したとこで逮捕されたから余罪で判明したんだけどね。真昼間隣の畑に人いたのに堂々と窃盗してたんだって。私が良く手伝いに行くから、隣の畑の人が私が家族連れて集荷してるんだって勘違いしてたって言われたよ。アイツら堂々と窃盗するんだね!腹立つ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/18(日) 17:19:20 

    早く死刑に

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/18(日) 18:42:50 

    >>344
    証拠もちゃんと撮ってあって、コメ主さんが見せただろうにね…気の毒だね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/19(月) 01:25:20 

    そういえば、数年前、日本の他人の畑で野菜や果物を勝手に盗ったり伊勢海老の密漁をしてyoutubeにUPしてたベトナム人youtuberがいたね。
    一時期すごく騒ぎになってたけどあのベトナム人は逮捕されたの?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/19(月) 01:47:49 

    >>183
    本当に農家が出してるケースもあるらしくて、この状況に苦しんでるっていう記事を読んだことがある。
    本当の農家の場合は、産地や品種をきちんと把握してるはずだから、買う時に色々質問したりするといいらしいよ。盗人の場合は、ちゃんと答えられるないから。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/25(日) 22:37:28 

    >>1
    山梨県産シャインマスカットひたすら出品してる人いるけど外国人だなあ。。。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/28(水) 22:59:10 

    またベトナムが盗みまくってる。
    梨およそ3200個を盗んだか ベトナム国籍の男逮捕 茨城・笠間市

    今月はじめ、茨城県笠間市の農園から梨およそ3200個を盗んだとして、ベトナム国籍の男が逮捕されました。
    調べに対しグェン容疑者は、「SNSのベトナム人コミュニティで果物が欲しい人を募って転売していた」などと供述しているということです。

    グェン容疑者は今月6日に別の容疑で逮捕されましたが、茨城県内ではそれよりも後に土浦市で2700個あまり、筑西市でおよそ840個と大量の梨が盗まれる事件が相次いでいて、警察が捜査しています。
    梨およそ3200個を盗んだか ベトナム国籍の男逮捕 茨城・笠間市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    梨およそ3200個を盗んだか ベトナム国籍の男逮捕 茨城・笠間市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月はじめ、茨城県笠間市の農園から梨およそ3200個を盗んだとして、ベトナム国籍の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で笠間市に住む無職、グェン・スアン・トゥー容疑者(3

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。