-
1. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:03
大学生の時や社会人5年目くらいまでは家賃を言っていました。しかし、30代になってから答え方に迷うようになりました。皆さん、どのように答えていますか??+63
-14
-
2. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:40
え、ふつうきくー?笑笑
って流す+454
-9
-
3. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:59
南麻布だから50万程度ですけど+82
-10
-
4. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:09
8まーん☺️+11
-6
-
5. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:11
賃貸だから普通に答えてた+302
-8
-
6. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:13
5.3万だけど正直にいうのもめんどうだから5万って答えてる+115
-1
-
7. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:16
>>1
子どおばです!+5
-15
-
8. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:17
相場かなー+28
-0
-
9. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:19
聞き返す+10
-1
-
10. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:30
え〜〜〜
明らかにあなたの質問に引いてますよって表情と目線を添えて答える+91
-12
-
11. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:34
「えー、安いから言いたくない、ごめん」
本当はそんなに安くないけど。
+72
-9
-
12. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:37
言えないよ〜
秘密にさせてー!+5
-5
-
13. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:38
すみません、よくわかりません。
Siri風に+141
-3
-
14. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:39
平凡な家賃なので普通に言ってる
聞いてくる人デリカシーないよね+253
-5
-
15. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:40
+16
-2
-
16. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:50
>>1
普通に答えればいいじゃん+35
-33
-
17. 匿名 2024/08/16(金) 18:57:57
普通だよーって言う+20
-4
-
18. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:26
実家暮らしって言っとけばおk+10
-9
-
19. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:39
給料の三割って言いますよねー、と、頷きながら誤魔化す
これ以上食いついてきたら話を逸らす+120
-2
-
20. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:40
外車◯台分だよ+3
-1
-
21. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:48
同じ質問して「同じー」って言う+14
-2
-
22. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:48
まあ基本答えるけど
四捨五入します
わたしダブルワークしてるから
年収いくらかほとんどの人は知らないので
割高かどうかはご想像にお任せしてます+3
-4
-
23. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:52
大阪国民だから普通に答えちゃう+62
-6
-
24. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:53
住んでる場所聞けば大体想像つくよ+8
-8
-
25. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:56
普通に答える。
え、答えたくないの?なんで?+39
-45
-
26. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:58
>>1
聞かれた人によっては普通に言うよ。
親しくなければ「給料の1/3以下にしていますー!」とかで良いんでない?+21
-2
-
27. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:11
普通です〜って言ってる+8
-2
-
28. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:12
職場のお局に聞かれたことある
失礼な質問だなと思いながらも上手く返す言葉が見つからなくて正直に答えちゃった
考えたら私の個人情報なんだからそんなの言う
筋合いないよなって思って悔しい+100
-2
-
29. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:12
>>1
隠す意味ある?+20
-28
-
30. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:27
子供が大学生の時の家賃とか普通に聞かれて嫌だった。+17
-1
-
31. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:38
どこのマンションに住んでるか聞いて家賃調べる人もいるよね+65
-0
-
32. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:45
>>1 30代になってから答え方に迷うようになりました。
・家賃
・家賃+管理費
・家賃+見栄
・家賃−僻み対策
ってことかな?
+7
-5
-
33. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:47
高くもなく安くもなくって感じー+1
-1
-
34. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:50
+0
-1
-
35. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:58
>>1
うちは七万だよ+2
-1
-
36. 匿名 2024/08/16(金) 18:59:59
聞かれたらまず家賃答えないで「そっちは?」と言う+12
-2
-
37. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:03
>>1
社員単身寮が1ヶ月2000円w
懐かしい+0
-0
-
38. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:09
>>1
質問する方が失礼じゃない?
答えなくてもいいよ+35
-6
-
39. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:13
ドケチな奴ほど聞いてくる
何でも金勘定で物を考えてるし、それで相手の力量を計ってる
大して仲良くもないのに「いくら貰ってるの?」とか聞いてくる奴は絶対に人として信用しない+83
-0
-
40. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:24
>>29
収入の何%かが目安だから、言いたくないでしょ。+16
-2
-
41. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:25
立地や建物的にだいたい分かるだろうから普通に答えてる+2
-0
-
42. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:41
>>32
年収や家賃って人に話さなくない?+34
-0
-
43. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:47
普通に「15万だよ」って答える。
なんで言いたくないの?+14
-13
-
44. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:50
えー、いくらだったかなー
ってはぐらかしつつ別の話題へ+4
-0
-
45. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:02
お金に関する話題は全部スルーするのが常識
お金の話を持ちかける相手は信用しないほうがいい+52
-0
-
46. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:24
>>36
それいいね
今度やろう+7
-0
-
47. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:36
>>40
何%にするかなんて人それぞれなんだから高かろうが安かろうがどうでも良くない?
見栄張りたいってこと?+12
-5
-
48. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:44
>>25
だよね。私も普通に答えるよ。+35
-13
-
49. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:48
>>1
えー
そっちはー?
て聞く。
持ち家でも。
フーン で終わり+6
-3
-
50. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:59
今はネットあるから大体調べたらわかるから、言うかなー
+5
-3
-
51. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:10
A子「ガル子って家賃いくらのとこすんでんの?」
私「A子は?」
A子「えー、なんで?内緒だよ」
私「じゃー私もそうするー」
A子「え?意味わかんない」
って、やりとりをこないだしたところだよ。www+42
-0
-
52. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:21
家賃も私の時給も聞いてきたママ友、うちが家建ててるって知ったらローンの借入額聞いてきたよ笑+9
-0
-
53. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:30
普通に答えちゃう。隠したら調べられそうだしその方が恥ずかしい。+13
-1
-
54. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:36
住んでる地域わかってての質問だろうから、相場くらいだよーって言っとく
+3
-1
-
55. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:46
父親が払ってるからよくわからん😖
1LDKで12万円だけど、9万って言っとくかな
嫉妬ダルいし
+3
-3
-
56. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:51
当てたら100万円あげるよ、チャンスは1回だけね。はい、ハズレ~!終了でーす
って言って、しつこく聞いてきても終了でーすで終わらせたことある
ただしウザがられるけどね+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:17
やっすいよ+1
-0
-
58. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:24
>>53
住所知られてる前提なのか!アセアセ+2
-0
-
59. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:24
>>16
社会人なりたてで初めて1人暮らしした時によく聞かれたから普通に65,000円だよーって答えてた
けど会社からの家賃補助で半額もらっていたけどね+4
-0
-
60. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:46
>>1
平均的な金額ですよ〜
っていう。+1
-1
-
61. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:52
>>1
人生で一度も聞かれた事ないけど
人間関係考えたほうが良くない?+4
-9
-
62. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:54
>>32
見栄張ってもアパート名わかればネットに家賃載ってるよね。+5
-5
-
63. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:00
>>25
失礼とか意味分かんないよね笑
たかが家賃で年収なんて分かるわけないのに+26
-26
-
64. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:14
>>1
まあ30過ぎて1Kとか安い賃貸住んでるの恥ずかしいもんね笑+2
-14
-
65. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:28
一人暮らし独身非正規の私に聞いてきた人がいて素直に答えたら「やっていけてるの?」って言われたことある
傷ついたわ+26
-0
-
66. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:28
「家賃ってやだちーんだッ🤭」+3
-3
-
67. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:30
これ底辺こそ聞いてくる
+7
-1
-
68. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:55
家賃というかマンションの値段聞かれた時に困った😂
値段載せてないマンションだったからか、そこいくらするの?って聞かれて調べてみたら?とも言えず😂+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:17
はぐらかしてたらネットで検索され、ニコニコしながら○万円だよね~って言われた。
執念と下品さに困惑したよ。+28
-0
-
70. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:24
>>1
別に普通に気にせず答える まず聞かれないけどね+1
-1
-
71. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:24
>>2
自分の事聞かれたら
ふつう聞く~?笑
って言う人とは仲良くなれない
+11
-69
-
72. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:48
>>14
大阪だと普通なんだけどね。
+11
-10
-
73. 匿名 2024/08/16(金) 19:06:20
会社持ちですよ~+1
-0
-
74. 匿名 2024/08/16(金) 19:06:21
>>1
家賃を訊かれたことがない。話題になったことがない。
もし訊かれたら相手にもよるんだろうけど、友達なら正直に答えると思う。
主は何を困ってるんだろうか?+6
-8
-
75. 匿名 2024/08/16(金) 19:06:58
>>42
論点そこ?トピ文を読もうよ。+1
-7
-
76. 匿名 2024/08/16(金) 19:06:59
>>55
学生なら親が出しても当たり前だから嫉妬は大丈夫だよー。+7
-0
-
77. 匿名 2024/08/16(金) 19:07:09
人様の物の値段を聞いてくるとか下品で嫌だわー+5
-1
-
78. 匿名 2024/08/16(金) 19:07:13
>>51
自分は言うつもりないなんて…。言わなくて正解だったね。+40
-0
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 19:07:26
>>71
お金の話は他人としないんだ。ごめんね+77
-4
-
80. 匿名 2024/08/16(金) 19:07:55
>>71
私も一生話しないわ
めんどくさい+40
-3
-
81. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:15
社宅だから◯割負担で◯万だよ〜て答えてる+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:34
トピズレですけど最近職場の人に家賃いくら?と聞かれ駐車場と合わせて10万ですと答えるとそれなら戸建て買った方がよくないかと言われました
賃貸に10万払うなら戸建て買った方がいいですか?+5
-0
-
83. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:45
>>62
なんでアパート限定なの?
マンション、一軒家、ホテルは端から除外なの?+1
-2
-
84. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:45
>>1
ググればわかることだから、普通に言うよ+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:47
>>1
風呂無しアパート1万だよって冗談っぽく答えてる
聞く人ってだいたい噂好きだよね+7
-1
-
86. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:48
>>25
元親友が20代の時はお互いの給料とか家賃とか全部赤裸々に言ってたのに、30代になってあっちが引っ越した時に話の流れで家賃聞いたら「え、普通聞く〜?言わないよ〜」ってこっちが非常識みたいな感じになったの未だに腑に落ちない…w+8
-19
-
87. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:50
>>75
たかがガルちゃんで論点って笑+0
-2
-
88. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:54
>>25
私も賃貸だから普通に答える。
でも家を買った人には聞かないわー
+24
-1
-
89. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:12
私は払ってないのでわかりませんっていう+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:58
>>22
横ですけどどんなダブルワークしているんですか?
私も家賃が家計を圧迫しているので休日にダブルワークをしようか考え中なんです。+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:07
>>1
マカロン1000個分かなー❤︎ってついでに女子力もアピりながら答える+5
-3
-
92. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:15
私は妬まれる事もない庶民なんで普通に答えてるけど…
言いたくなさそうな人はそこそこ裕福なんだろうなってわかる+2
-1
-
93. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:20
聞かれたことないけど、そういう人ってどんな意図で聞くの?
自分の家より高いか低いかで人を判断したいのか
挨拶程度くらいの気持ちで聞くのか…+7
-0
-
94. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:39
>>1
わたしアラフォーバツイチで非正規。しかも家賃5.5万のアパートだから、家賃まで言ったら底辺中の底辺て見られる自覚あるから、答えるのが少し恥ずかしいんだよね。でもそれより、恥ずかしいと思う見栄っ張りな自分に、落ち込んだりするよ。
+7
-2
-
95. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:04
>>23
なんかでやってたね。大阪では普通に聞くし普通に答えるって。持ち物とかも。+16
-3
-
96. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:20
>>69
そういうのって卑しいからやめた方がいいですよって通りすがりに言ってあげたい+13
-0
-
97. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:24
>>5
調べりゃ賃貸なんてわかるし普通に答えるよねー
ローンとかだとなんかデリカシーない感じはするけど+67
-14
-
98. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:35
>>51
「自分は言わないのに人には聞くの?」って言い返さなかったの?
ムカつくわA子+29
-0
-
99. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:39
>>13
わたし上司にダルい質問された時これで返事してる+15
-0
-
100. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:42
東京と地方では感覚が違うのだろうね
一人暮らしなので全部混み(駐車場と管理費等)で5〜6万と言っている
3万の方が引かれると思う
+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:54
数字に関して聴いてくる人って無神経な人多いからまともに答えたり相手したりする必要ないと思ってるよ。+12
-0
-
102. 匿名 2024/08/16(金) 19:11:59
>>24
港区です!って言って都営アパートかもしれんじゃんw+4
-0
-
103. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:15
>>5
別に隠すようなことじゃないから答えてる
家賃高いところの人が隠したがるのかな+55
-8
-
104. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:26
私も賃貸だし隠す必要もないので言ってる
すると「すごい、なんでそんな広くて築浅なのに安いの?あ、、、(そう、私は田舎住み)」となるお決まりパターン笑+0
-0
-
105. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:29
車買えるか買えないか〜くらいかな😏
+0
-0
-
106. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:35
仲良い友達が私と同じような条件で物件探してたから参考になればと思って答えたよ+1
-0
-
107. 匿名 2024/08/16(金) 19:13:02
>>19
これ使おう+16
-0
-
108. 匿名 2024/08/16(金) 19:13:41
普通に答えてるよ
41000円でネット使い放題のボロアパートだってね+0
-1
-
109. 匿名 2024/08/16(金) 19:13:47
>>25
学歴とかセンターの点数とか別に普通に話したいけど色々な人がいる環境だとコンプレックス持ってる人もたまにいるんだよね 難しい+5
-10
-
110. 匿名 2024/08/16(金) 19:14:32
聞かれるの本当に嫌だけど友達だったらまぁ、答えちゃう。
職場の人には引き落としだからよく分かってないって答える。+8
-0
-
111. 匿名 2024/08/16(金) 19:15:33
そんなの聞かなくても
住んでる場所で相場がわかるじゃんね+0
-2
-
112. 匿名 2024/08/16(金) 19:16:20
>>98
「え?意味わかんない」
って言われたから、
「私もわかんないわ〜」って言ったら、A子はプンスカ去っていったw+13
-0
-
113. 匿名 2024/08/16(金) 19:16:54
>>23
私も
なんで答えるの嫌なのかが全然分からなくてビックリしてる
安い!って言われたら「せやろ!?」ってドヤる+33
-9
-
114. 匿名 2024/08/16(金) 19:17:36
独身アラサー会社員で家賃が35万だとしたら普通に言う?わたし住んでる駅の平均的な家賃言ってしまう、7,8万とかって
そもそも聞かれて正直に言うものなの?+4
-0
-
115. 匿名 2024/08/16(金) 19:17:50
住んでる場所言うと、100パー家賃聞いてくるか、高いでしょ?って言われる
聞いてこられるとうっとうしい。しかも聞いてくる人初対面㊚(マチアプとかではない)
流してもしつこく聞いてくるしね+6
-0
-
116. 匿名 2024/08/16(金) 19:18:48
聞く側も色々で、安いと思ってて聞いたのに思いの外高かったら機嫌悪い人いた+4
-0
-
117. 匿名 2024/08/16(金) 19:18:58
>>24
それでそこそこお高い地域に住んでる友人のアパートが◯◯荘みたいなとこだったわ
本人は別に住んでるところを自慢とかしてなかったけど、こっちが勝手に期待してしまってた+2
-0
-
118. 匿名 2024/08/16(金) 19:19:10
>>82
地域によるけど…
今30だとして70まで払い続けると大体5000万弱だね
確かに家買える+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:07
>>1
そこの地域の平均的な値段って言う+2
-1
-
120. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:12
>>1
事故物件だから少し違うんてすよね
って言ったら、そんなこと聞く人みんな逃げないかな?+2
-2
-
121. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:37
>>71
お互い様+10
-0
-
122. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:53
>>83
ごめん、田舎だからマンション自体ないのと一軒家の賃貸はあまり聞いたことないから外してた。+2
-0
-
123. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:57
社宅で参考にもならないだろうから普通に答えてるわ
払ってる金額以上にいい家住めてるしww+2
-0
-
124. 匿名 2024/08/16(金) 19:21:02
20万ちょいだけど以前うちに遊びに来た時に家賃聞かれてはぐらかしたら帰宅後わざわざうちのマンションの家賃調べてこんなにするんですか?!って後日職場で大声で言われたことあった。九州出身の人で家賃感覚が違うんだろうけどすごく下品で嫌だった。それからは下手にはぐらかさず聞かれたら答えるようになった+6
-1
-
125. 匿名 2024/08/16(金) 19:21:18
学生とかの一人暮らしのワンルームなら答えたけど、家庭持ちの家賃とか持ち家とかの話題は避けるのが普通だと思ってた+11
-0
-
126. 匿名 2024/08/16(金) 19:21:31
>>25
なんで答えたくないんだろうね。調べりゃすぐ出てくるし笑
賃貸でも階数で家賃変わるから、例えばうちが5階で7階が空いててもうちの家賃よりは少し高くなるよーっても教える。
+5
-14
-
127. 匿名 2024/08/16(金) 19:22:27
普通に答えるタイプ+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/16(金) 19:22:45
>>74
友達が一人暮らし始めるから参考にさせてーとかならありそうな話題かも。+6
-0
-
129. 匿名 2024/08/16(金) 19:23:35
>>103
わたしは安い家賃が恥ずかしいから言いたくないですね。見栄っ張りなもんで😉💦+18
-2
-
130. 匿名 2024/08/16(金) 19:23:35
>>82
田舎なので家賃に10万も出せるなら家買うわ。+5
-0
-
131. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:13
>>3
近所だわ~+7
-0
-
132. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:21
>>23
夫の都合で大阪に転勤したとき、旦那さん何されている方?とか普通に聞かれてた。私も普通に答えてた。
いろいろ悪気なく聞いてくるよね。私は気にならないんだけど、他の地域だと気になる人多いことをガルで知ったかは、気をつけることにした。+27
-0
-
133. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:23
>>40
高給取りでもボロ屋に住んで衣食住抑えたい人もいるだろうし、安月給でも親御さんが家賃払ってるからって高級マンション住んでる子もいるしね。
だいたい地区での相場があるから、この辺ならいくらくらいから〜は目安として教えてあげても損にはならないのにね。+4
-4
-
134. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:50
>>103
家賃から大体の給料が分かるから高くても安くても答えたくない人が多いんだと思う。+33
-3
-
135. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:54
別に隠す事でもないから言うよ+1
-2
-
136. 匿名 2024/08/16(金) 19:25:03
>>93
部屋の大きさの今の相場知りたいから聞く。
次の引越しの時の目安的な。
別に年収がどうのこうのとかは思ってないよ。
話題のひとつ。高かったら綺麗そうとか広そうとか、低かったらお得な物件見つけたねーてだけ。+2
-5
-
137. 匿名 2024/08/16(金) 19:26:00
自分は人に聞かないけど聞かれたら普通に答えてる。+1
-2
-
138. 匿名 2024/08/16(金) 19:26:06
何故家賃なら聞いてよくて、持ち家だと聞いたら下品ってことになるのか+7
-1
-
139. 匿名 2024/08/16(金) 19:26:13
>>29
逆に何で人の家賃を知りたいの?
知ってどうするの?
+28
-1
-
140. 匿名 2024/08/16(金) 19:27:31
>>13
ごめんなさい、よくわかりませんでした(アレクサ)+9
-1
-
141. 匿名 2024/08/16(金) 19:29:29
>>71
自分の事なら言うけど給料とか家賃の事は普通聞かないからな
それ他の人にもやらない方が良いよというアドバイスも含めての返しだよ+44
-0
-
142. 匿名 2024/08/16(金) 19:29:51
>>23
大阪の友達に年収とかボーナスとか聞かれる
咄嗟に聞かれると困るよね
+17
-0
-
143. 匿名 2024/08/16(金) 19:30:07
>>139
ただの家賃だよ?笑
別に意味なく聞く人がほとんどでしょ
そこに重きを置いてるのって他人と自分を比べちゃう人?+5
-22
-
144. 匿名 2024/08/16(金) 19:31:16
>>1
場所わからないのに、言っても参考にならなくない?ってウザくいう+4
-0
-
145. 匿名 2024/08/16(金) 19:31:24
ぶっちゃけ家賃=お給料がわかる
わけじゃないよね。
家の中が凝ってるかもしれないし、趣味にかけてるかもしれないし貯金してるかもしれないし。
どうであれ、低くても高くても言いたくないよね。
そこから探るようなやり方が嫌だし、値段とか聞く人っていちいち人のこと気にする人だから噂話とか勝った負けたとか面倒くさそうだよね。+12
-0
-
146. 匿名 2024/08/16(金) 19:32:00
>>143
聞かれて嫌だと思う人もいるという事を念頭に置いておいた方が良い+17
-1
-
147. 匿名 2024/08/16(金) 19:32:06
>>5
うん。いま賃貸だけど普通に答えるわ+9
-5
-
148. 匿名 2024/08/16(金) 19:32:15
>>143
給与はどう?
家賃くらい意味無く聞くでしょって人は、他人に給与も聞けちゃうのかな?
家賃は聞けて給与は聞けないのって、なにが境界線なの?+9
-2
-
149. 匿名 2024/08/16(金) 19:33:00
>>23
府民だけど答えたくないなぁ
年収も答えたくないし
だから人にも聞かない+9
-0
-
150. 匿名 2024/08/16(金) 19:33:45
>>1
うちは夫が払っているから
わたしが言えないと言ってました+5
-1
-
151. 匿名 2024/08/16(金) 19:34:02
>>13
あんだって?
(ひとみばあさんby志村けん)
+12
-1
-
152. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:11
金の話は聞くもんじゃないで
服の値段もな
関西人の安く買えた自慢は聞かなくても勝手にしてくるからそれは聞いてあげて褒め称えてやったらええ+15
-0
-
153. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:13
>>31
いる。しかも第三者にも教えてしまうし
私は面と向かって「ガル子ちゃんの家って家賃〇〇万円なんだねー!ネットで調べたよ」って言われたことある
絶句した+35
-0
-
154. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:23
>>143
重きを置いてないからこそ、何でそんな事が知りたいのかわからない。+14
-0
-
155. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:44
>>36
向こうが答えたら私もそれくらいーって言っとけばいいしね+4
-0
-
156. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:49
>>148
給与も全然聞けるし言えるー
何で言うのが嫌なの?給与が低いから?
高くても低くても勤務先や生活レベルでだいたい分かるじゃん+2
-13
-
157. 匿名 2024/08/16(金) 19:36:29
>>23
大阪民だけど、絶対言いたくないわ
学歴でも父親の職業でも何でも聞いてくる東京出身の派遣のおばさんいたけど、ごまかしても何してもしつこく聞いてくるから困ったわ+22
-2
-
158. 匿名 2024/08/16(金) 19:36:31
>>112
A子周りに「ガル子って家賃も教えないのよ。どんだけ秘密主義なの?」とか言ってそう+10
-0
-
159. 匿名 2024/08/16(金) 19:37:09
そんなの聞く人いるんだw
あたまわるそw+12
-0
-
160. 匿名 2024/08/16(金) 19:37:41
普通に11万ですって答えるけど。
恥ずかしくない家賃だし+0
-9
-
161. 匿名 2024/08/16(金) 19:38:09
>>154
あなたの質問に相手が何でそんなこと聞くんだろうって思うことは絶対ないの?
相手が求めてる質問しかしてないって自信あるの?+2
-5
-
162. 匿名 2024/08/16(金) 19:39:37
>>3
地方なら8マンで住めそう+1
-2
-
163. 匿名 2024/08/16(金) 19:40:05
>>146
それってどんな質問でもそうだよね?
+1
-4
-
164. 匿名 2024/08/16(金) 19:40:26
25万です。+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/16(金) 19:41:23
>>161
今は家賃の話でしょ+8
-0
-
166. 匿名 2024/08/16(金) 19:42:02
30代独身の時は聞かれたくなかったな
家賃だけで結構色々分かっちゃうし+7
-1
-
167. 匿名 2024/08/16(金) 19:42:26
>>71
えっ、嬉しい。+18
-0
-
168. 匿名 2024/08/16(金) 19:43:24
>>165
私にとっての雑談の1つってだけだよ?
あなたの雑談でする質問で、相手に何でそんなこと聞くんだろうって思われるような事は絶対ないのかなと思って+1
-13
-
169. 匿名 2024/08/16(金) 19:44:26
○○を買えるくらいかな、とアバウトに濁す
そんなん人それぞれだしなw+2
-0
-
170. 匿名 2024/08/16(金) 19:44:49
>>156
ほおー、聞けちゃうんだ。
なんで言えないのって、うーん…🤔
自分の生活とは全く関係のない環境にいる友達に聞かれたら答えれるけど、職場の人には聞かれても答えれないな。
わたし非正規だからすっごい簡単で楽ですぐ終わるような仕事してて、在宅も正社員より多く許可されてるから、これで毎月手取り30万貰ってるって言ったら、なんか仲が崩れそうで。
身近な人とお金の話はしない方がいいっていう価値観。
+9
-2
-
171. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:55
>>1
聞かれたことないし、人に聞いたこともない
聞いてどうするんだろ
住んでる地区でだいたいわかるもんじゃないの+13
-0
-
172. 匿名 2024/08/16(金) 19:46:04
>>162
よこ
地方に住む意味ある?+0
-10
-
173. 匿名 2024/08/16(金) 19:46:27
>>30
大学生の家賃は普通に聞くし聞かれるな。+2
-5
-
174. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:02
親しい友達とかになら、
正直に◯◯万円、って言うけど、
「やっぱり高過ぎかなーって
思って、安い家賃のとこ探してる」って
探してなくても付け加えておく。+3
-0
-
175. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:53
>>90
専門職なんです
障害者のケアマネやってます+2
-0
-
176. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:54
>>90
その高い家賃払ってる家にほとんどいないことになるけど+1
-0
-
177. 匿名 2024/08/16(金) 19:50:00
あれ?いくらだっけ???
とぼける+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/16(金) 19:50:22
>>5
ガルちゃんではこの質問アウトなのよね
私、賃貸住んでるから参考までに普通に聞いてたわ
家のローン額聞く人にはビックリだけど+8
-13
-
179. 匿名 2024/08/16(金) 19:51:05
>>170
それって給料に見合う仕事をしてないって自覚があるからそう思うんだよね?
それなら言わない方がいいね(。・・。)+2
-5
-
180. 匿名 2024/08/16(金) 19:51:32
>>5
私は興味無いから聞かないけど、
こういうの言いたくない人の気持ちがわからん。
凄くプライドが高いんだろうな。+8
-17
-
181. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:29
>>1
隠す意味とは?+1
-6
-
182. 匿名 2024/08/16(金) 19:53:41
なんで答えたくないの?
別に隠すことじゃないよね
とか言ってる人結構いてすごいびっくりするわ
家賃聞くのって年収聞くのと同じくらいぶしつけで下品だと思ってた
めっちゃ長い付き合いの親友とかならまだわかるけど浅い関係性で聞かれたら驚く 聞かれたことないけど+15
-4
-
183. 匿名 2024/08/16(金) 19:53:56
>>160
恥ずかしい金額ってあるの?お金持ちでも家に興味ない人もいれば、給料少なくても家に重きをおきたいから家賃高めの人もいるから恥ずかしいとかよくわからんのだけど。+7
-0
-
184. 匿名 2024/08/16(金) 19:54:13
>>1
家賃聞くのダメなんだね
聞かれたら何も思わず答えてた(笑)+0
-5
-
185. 匿名 2024/08/16(金) 19:54:22
「会社の家賃補助が出る上限の金額で部屋を探したよ
地域によって上限の額が違うから転勤の度に気をつけてる」
家賃を聞いてからような人は大抵転勤がないひとなので、転勤を強調する
家賃の額は言わない+3
-1
-
186. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:00
>>30
大学生の子供に聞かれるのが嫌だったってこと?+0
-1
-
187. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:09
>>141
わたしは家賃やお金の話はしないよ
なんのアドバイス?
だけど
えっ、ふつう聞く~?笑っ
てたわいもない会話でも言う人いるよね
大体そういう人、人には聞いて自分は言わない
ごまかすなら、いくらだったかなー?とか適当に言えばいいのに
相手をバカにしてるじゃん
何がふつうなんて人それぞれだし、相手が聞かれたら嫌な事聞いてしまう事は自分でもありうる
何が地雷なんてわからない
だから言いたくない事ごまかすのは悪いことではないし、言わなくていい
だからって聞いてしまう人をバカにする必要もないじゃん
+0
-21
-
188. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:18
>>179
そうそう、その通り。
たぶん社員さんも非正規だからフォローしてあげなきゃっていう意識があるのか、みんな優しい…。
今回はそういう立場だけど、もし自分が低賃金だとしても答えたくないっていうのはあるよ。哀れみの目で見られるのって、惨めな気持ちになるから。+6
-0
-
189. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:33
>>182
関係が浅い人にお金の話は聞かれたくないね+13
-0
-
190. 匿名 2024/08/16(金) 19:57:38
>>113
大阪出身の人に「そのワンピ可愛いね、いくら?」と聞かれ、
セールでかなり安く買ったワンピだったから、「セールで◯千円で買えたの!」と答えたら、「高っ!!!私はよう買わんわ〜」と言われ気分が悪かったんだけど、この返答に悪意はありますか?(よう買わんのニュアンスも分かりません)+16
-0
-
191. 匿名 2024/08/16(金) 19:59:05
>>5
潔いね!
おおよその年収が計算できるし、そもそもお金に関することだから言いたくないな。+13
-5
-
192. 匿名 2024/08/16(金) 19:59:46
>>1
家賃よりオチンチンの話しようよ☺️でオッケーだよ+4
-2
-
193. 匿名 2024/08/16(金) 20:01:28
>>187
その広い心で「ふつう聞く~?笑」って返しちゃう人のことも適当にかわせるよね、良かったね、はい問題無し。+16
-0
-
194. 匿名 2024/08/16(金) 20:01:55
>>103
安いところに住んでる人の方がズケズケ聞いてくるし、何なら聞いてもないのに自分の家賃も教えてくる。+15
-0
-
195. 匿名 2024/08/16(金) 20:02:19
>>188
社員からしたら今もそういう目で見てるんだから変わんないよ?笑
見栄を張りたいんだね+0
-5
-
196. 匿名 2024/08/16(金) 20:03:32
>>160
恥ずかしいってのが分からん。
相手も辱めたくて聞いてるわけじゃないと思うよ笑
+4
-2
-
197. 匿名 2024/08/16(金) 20:03:40
>>19
だからーそれを聞いてるやん!って言われたことある
不愉快でしかなかった+38
-1
-
198. 匿名 2024/08/16(金) 20:03:55
>>36
中途で会社入りたてのころ
15歳くらい離れたお局に家賃とか旦那の会社や年齢聞かれて内心コイツ失礼だし粗探ししてんなーと思ったから「そちらは?」と聞き返したら
「…そんなこと聞くなんて失礼だよねぇ?」って取り巻きと顔合わせてブツブツ言ってた。だるっ+16
-0
-
199. 匿名 2024/08/16(金) 20:03:56
>>151
これいいね笑+3
-0
-
200. 匿名 2024/08/16(金) 20:04:24
>>1
高いとこに住んでるなら、嫉妬されたり金銭狙われても怖いので低く言う。
低いとこに住んでるなら、私はそのまま概ねの金額言ってしまうわ。
害さえ与えてこなきゃ、どう思われてもいい。+3
-0
-
201. 匿名 2024/08/16(金) 20:04:38
これ聞かれて嫌じゃないって言ってる人は相手の真意がわかっていない。こんなこと聞いてくる奴は大体相手の収入がどれくらいなのか、良い所に住んでいるのかを知りたい下卑た奴だよ。
若い時は収入にそこまで差が無いから(どの会社に入ったかで収入がわかりきってるから)、純粋にどのぐらいなら生活できるのかなとかもっと安く・良い物件ないかなみたいなので聞いてるかもしれないけど、30過ぎてこういうこと聞くのは確実に前者。そんな奴に馬鹿正直に教えたら何言われるかわからないし、変なターゲットにされるかもしれないから、テキトーに流すのが一番だよ。+27
-0
-
202. 匿名 2024/08/16(金) 20:05:44
>>126
なんでそこまでして知りたいんだろwこわ+15
-0
-
203. 匿名 2024/08/16(金) 20:05:50
7万だと答えたら
そんな高いところ住んでるのー?
えー、あなたが正社員?www
って笑われたことあるわ。
金額聞く人は失礼だから関わりたくない+17
-1
-
204. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:03
>>197
大阪人?
彼らは生粋の商人よ、この程度じゃ誤魔化せないわ+1
-5
-
205. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:20
>>201
大体聞いてくる人って大した収入じゃない気がする。自分が良いとこ住んでたくさん収入あったら知られたくないって思うはずだしその気持ちわかると思う。+13
-0
-
206. 匿名 2024/08/16(金) 20:08:26
家賃に限らず金関係のことは聞かないわ+9
-0
-
207. 匿名 2024/08/16(金) 20:09:22
家賃だけじゃなく持ち物とかまで一々見てくる人もいるから答えたくない。
旅行は年何回行くの?とかも聞かれた。
+13
-0
-
208. 匿名 2024/08/16(金) 20:09:38
>>23
大阪国民のそういうところ好きよ+1
-8
-
209. 匿名 2024/08/16(金) 20:10:53
>>204
こちらも商人なので嫌なものは嫌です
って答えましたよ。嫌がってるのにしつこいので恥を知れと思います+13
-0
-
210. 匿名 2024/08/16(金) 20:11:53
>>195
見栄っ張りっていうのは自覚してるよ。
25平米って超狭いよね
↓
がる子さんの部屋の広さどれくらい?
↓
狭くない?
↓
木造?
みたいな感じでジリジリとやられた時はウッてきた。
わたしは自分の部屋にテレビも何も置いてないから25平米でも充分満足してるし毎日鳥の声が聞こえる素敵な家なのに、みじめな人扱いされる感じは辛かったわ。
非正規だから社会の底辺って見られのは全然大丈夫なんだけどね。わたし非正規なんです~って利用してるのもあるし。
でも部屋に関してはなぜか満足してるんですけど!って言いたくなったわ。+3
-3
-
211. 匿名 2024/08/16(金) 20:12:52
そもそも聞いてどうすんの?って思う
+10
-0
-
212. 匿名 2024/08/16(金) 20:14:30
何人かに聞かれて、同僚で給与はわかる関係だから純粋にこの場所でこの築年数だといくらなんだろって思っただけなんだろうけど
ならSUUMO見なよとしか
お高いんでしょう?とかなら逃げ場あるから良いけど、いくら?はないわ+6
-1
-
213. 匿名 2024/08/16(金) 20:14:39
>>190
相手が京都人なら嫌味かもしれないけど、大阪人であればリッチだねって意味だと思います。+9
-2
-
214. 匿名 2024/08/16(金) 20:14:51
10万行かないくらいかな。とか
5万超える程度とかそんなかんじで+0
-2
-
215. 匿名 2024/08/16(金) 20:15:27
>>23
なんで国なん?
維新支持だから?+0
-2
-
216. 匿名 2024/08/16(金) 20:16:18
>>149
年収はさすがに言いたくないけど、賃貸なら家賃は調べりゃすぐバレるし隠すのは分からないな+1
-8
-
217. 匿名 2024/08/16(金) 20:17:54
>>5
隠す隠さないという聞かれた側の問題ではなく、そういう個人的なことをあけすけに聞いてくることが問題なのだと思う。+36
-6
-
218. 匿名 2024/08/16(金) 20:18:09
>>74
私、仲良くないママ友に聞かれて困ったよー
びっくりしたし、流し方も咄嗟に思いつかないし、嫌な顔して子どもの交友関係に影響出たら嫌だしで、ざっくり答えちゃった。どう返したら正解だったんだろうって、今でもモヤモヤする。+7
-1
-
219. 匿名 2024/08/16(金) 20:19:04
>>1
家賃の話題はタブーだと思っていたわ+12
-0
-
220. 匿名 2024/08/16(金) 20:19:43
調べたら分かるのに一々聞くんだね+8
-0
-
221. 匿名 2024/08/16(金) 20:19:53
>>210
満足してるならいいじゃん!それを言ってやんなよ
安かろうがめちゃくちゃ自分が気に入ってる部屋なんです〜って言えば良いんだよ+3
-3
-
222. 匿名 2024/08/16(金) 20:20:15
>>213
京都と大阪で意味合いが変わるんですね!
関西弁難しい、、、+6
-1
-
223. 匿名 2024/08/16(金) 20:22:07
実家暮らしの子によく聞かれた。
家賃払ってくれるなら教えてあげてもいいよって答えたらみんな聞かなくなるw
なんで人の家賃知りたいのか分からんわ。
昔、正直に家賃を教えたら、そんな無駄金出せないわwって散々言われて、そのくせ部屋に招けとか泊めろと言われて気分が悪い思いした。
部屋に入れたら入れたで、あれ何?これ何?何も無いね言われた。そいつとは自然と疎遠になった。
不思議な事に1人暮らし同士だと失礼な事を言わないし聞かれないんだよね。+10
-1
-
224. 匿名 2024/08/16(金) 20:26:03
>>221
それが出来ないのよ笑
話なんて適当に合わせといた方が職場では安全じゃん…?「狭いです…、あ、でも自分には充分かもです…」で精一杯だった笑。
でも家に帰って「狭いです!大きい部屋に住みたいですよ~!」って言った方が円満だしキャラ的にも良いだろうし、こういうところ上手く出来ないのは見栄っ張りなんだろうなーって悩んだ😩
+5
-1
-
225. 匿名 2024/08/16(金) 20:31:18
>>1
住居費かからなければ毎月アジア旅行くらい行けるのに勿体ないですよね~って曖昧に答えとく
旅費なんてピンキリだし+1
-2
-
226. 匿名 2024/08/16(金) 20:31:36
(住んでる地域)の大体の相場だよって濁す
場所によっても変動あるし、どう捉えるかは相手次第かと。+3
-1
-
227. 匿名 2024/08/16(金) 20:31:40
>>97
知人の住んでいる賃貸の家賃を調べるって下品すぎる。+19
-2
-
228. 匿名 2024/08/16(金) 20:34:20
事故物件だから、1万円くらい+0
-1
-
229. 匿名 2024/08/16(金) 20:35:29
>>227
いや違う違う、
調べたらわかることに対して濁したり嘘ついたりするのが意味ないってことだよー
+5
-12
-
230. 匿名 2024/08/16(金) 20:37:36
>>24
だいたい想像はつくけど
都心ほど築50年以上でさらにボロマン(ボロいマンション)というものもあるからねえ
不動産業で賃貸管理の部署にいたこともあるから
つい建物を観察しちゃったりする
ここ極狭ワンルームだなーとか
エアコンの室外機見てここ一棟賃貸?エアコンの室外機がほぼ古いからオーナーはケチだねとか
麹町(会社)でランチするときに
こんなところにあるマンションでも給湯器ないバランス釜なのか、、とか(規約で変えられないのねー)+0
-8
-
231. 匿名 2024/08/16(金) 20:38:17
>>197
そもそも不躾なことを聞いてくる人に、はぐらかしとか通じないよね。
下品だよ、って一言言えれば良いけど中々言えないよね。+30
-0
-
232. 匿名 2024/08/16(金) 20:38:42
>>215
治外法権だから+4
-0
-
233. 匿名 2024/08/16(金) 20:42:50
何も考えんで普通に答えてたわ。
もちろん聞き返すけど。+0
-6
-
234. 匿名 2024/08/16(金) 20:54:17
>>1
賃貸だから普通に答える
賃貸は金額より丁度良い広さと立地が一番大事だと思ってるから高けりゃ良いとも思わないし
+2
-6
-
235. 匿名 2024/08/16(金) 20:54:47
>>142
パート先の古株に「子供いなくて共働きだったらいっぱい稼いでるやろ?毎月なんぼあるの?」って聞かれた時は咄嗟に「いや少ないですよ」って言ったけど驚きすぎて何て答えれば良いかわからなかった+8
-1
-
236. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:28
20万ちょいだけど以前うちに遊びに来た時に家賃聞かれてはぐらかしたら帰宅後わざわざうちのマンションの家賃調べてこんなにするんですか?!って後日職場で大声で言われたことあった。九州出身の人で家賃感覚が違うんだろうけどすごく下品で嫌だった。それからは下手にはぐらかさず聞かれたら答えるようになった+4
-1
-
237. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:39
35億+2
-0
-
238. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:46
>>229
違う違う。
人が伏せたいと思ってることをわざわざ調べあげるのが下品ってこと。+14
-0
-
239. 匿名 2024/08/16(金) 20:58:37
>>148
個人事業主だから一つの案件の単価とかは聞きたい(私は聞かれても良いから聞きたいけど一応やめてる)
案件によってピンキリだからそこで月給は図れないから良いかなって思ってる+0
-4
-
240. 匿名 2024/08/16(金) 21:01:26
家賃、本当は30万超えてるけど控えめに、10万は超えるかなー。痛い出費涙って言ってる。笑+3
-3
-
241. 匿名 2024/08/16(金) 21:07:00
>>14
家賃でだいたいの収入がわかるからね。
5〜6万 年収300〜400
6〜9万 年収400〜600
10万〜 年収600以上
みたいな漠然とした相場感だと思ってる。+7
-6
-
242. 匿名 2024/08/16(金) 21:11:45
>>23
そうなんだよね
そんな親しくなくても聞かれたら普通に答えちゃうわ
コミュニケーションの一環って感覚
聞かれて嫌な人もいるって知ったから自分からはあんまり聞かなくなったけどね+2
-0
-
243. 匿名 2024/08/16(金) 21:12:48
>>229
ふつうはね、聞かねーんだわ+13
-0
-
244. 匿名 2024/08/16(金) 21:13:52
>>241
600.700万で家賃10万は無理だと思う。+2
-8
-
245. 匿名 2024/08/16(金) 21:22:37
>>190
服の安い高いって本当に人それぞれだから分からない。+6
-0
-
246. 匿名 2024/08/16(金) 21:24:15
>>218
えぇ〜恥ずかしいから内緒❤︎とか言っときゃ良いよ+4
-0
-
247. 匿名 2024/08/16(金) 21:34:49
>>244
私の職場の人は、600万〜800万くらいの人で家賃10万くらいな所に住んでる子が多いよ。年収600万以上だと手取が月30万以上になるから余裕だよ。+3
-3
-
248. 匿名 2024/08/16(金) 21:38:21
「家賃補助があるから自分たちで払ってるのは2万だけ。本当の家賃は知らん」
+0
-1
-
249. 匿名 2024/08/16(金) 21:45:26
>>247
普通に家族持ちだと仮定してたけど、独身とかなら余裕だね。子どもいたら厳しいかな+6
-0
-
250. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:57
>>234
うち多摩エリアだからすぐ答える
管理費こみ75000円
自分が超おトクな物件に住んでいる自負があるから
ここは該当しないと実感ないけど
猫2匹飼うことができて、駅からちょっと離れるけど会社から交通費出るので最寄りのバス停から1分、鉄筋コンクリートのマンションで風呂トイレ別35平米の1DK
私が引っ越したときはまだここまでペット可物件のニーズが広がっておらず
だいぶ住む人が決まらなかったみたい
内装や設備にリクエスト、値切ってこの家賃になった
ぶっちゃけ同じ間取り、同じ広さでも
私の後に住み始めた人は95000円っす
電車だけなら新宿から30分くらいのとこかな
動物、さらに猫を2匹飼えるとこはあんまないのよ
+0
-3
-
251. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:55
物件見るの趣味で、今の部屋も安くて立地も便利で良いところみつけて満足してるから聞かれたら説明つきで教えるよ
他人の物件探しとかたまに手伝ったりする+1
-0
-
252. 匿名 2024/08/16(金) 21:53:59
9000円って言うよ!駐車場2台こみ+0
-0
-
253. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:45
>>19
私も似た感じで「給料の1/3に収まるように選びましたー!」って言ったら「質問の答えを答えられないの発達だね」って言われた
そんな下品なこと聞いてきた上に答えたくないというこっちの気持ちを察せないお前がだろって思った+50
-0
-
254. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:58
>>3
うち51万+3
-0
-
255. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:29
>>186
よこだけど、わたしも息子が大学生のとき知り合いに「○○君の家賃いくら?仕送り大変じゃない?」って言われて、なんかうちの収入を計算されそうww って思ったことあったから子どもじゃなくて知り合いにじゃないかな。+6
-1
-
256. 匿名 2024/08/16(金) 22:04:00
>>25
安いときは普通に言えたけど、20万超えるときは言えなかった。+1
-0
-
257. 匿名 2024/08/16(金) 22:04:02
答えたくない質問は全て
人並みですよ+4
-0
-
258. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:17
>>218
仲良いならともかく仲良くないのに聞いてくるって凄いですね。
職場で聞かれた時にミステリアスでいたいからって答えたら、それ以上聞かれなかった。距離も置かれたかもしれないけどw+9
-0
-
259. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:16
>>7
お前はジジイだろ+1
-0
-
260. 匿名 2024/08/16(金) 22:27:14
>>43
家賃じゃなくても個人的な事を根掘り葉掘り聞かれるのは不快に思う人は多いんじゃない?
うちは持家だから賃貸の人の気持ちはわからないけど+10
-1
-
261. 匿名 2024/08/16(金) 22:31:35
>>113
生粋の関東民だけど、家賃の割に広くて駅近を見つけられたから自慢したい!
こんな良物件見つけた私すごくない?!って+3
-0
-
262. 匿名 2024/08/16(金) 22:57:57
>>19
一人暮らしなら5〜10万くらいでいいような+1
-0
-
263. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:38
一人暮らしの頃はよく聞かれたし、答えてた。
今は結婚して家賃高めのところに住んでるけど、世帯年収の三分の一よりは安い。賃貸だから検索するのはご自由にと思うけど。+0
-0
-
264. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:36
>>218
ママ友=近所に住んでるなら、聞かなくても知りたければ検索してわかりそうだよね。
私はママ友に、家賃補助出てなくてこの辺に住んでるなんて凄いねとよく言われる。
+2
-0
-
265. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:41
人によるけど、家賃聞かれると張り合われてる感じするよね。
この人私のことよく思ってないだろうなって人には実際より安く言う、嫉妬されると次からマウントとられそうで面倒+5
-2
-
266. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:26
>>31
我が家はタワマン乱立してる町に住んでるから(うちは普通の低層マンション)、その町に住んでるって言うとけっこうな割合でどのマンション?って聞かれる。適当に濁すけど、しつこく聞いてくる人には個人情報だからごめんなさいってハッキリ言う。そもそも失礼だよね。+8
-0
-
267. 匿名 2024/08/16(金) 23:13:51
>>249
逆に子供いたら2DKとか3Kくらいの部屋を借りないといけないから都心近郊で10万円以下は難しくない?築年数古くても12〜13万円くらいになると思うよ。+1
-0
-
268. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:44
>>261
一人暮らし?1人暮らしなら聞かれても別にいいけど家族いたら嫌だわ。+2
-0
-
269. 匿名 2024/08/16(金) 23:17:43
>>267
家族いたら多分家賃補助でる人が多いから。うち家賃13.5だけど、700とかだったら無理だもん+1
-1
-
270. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:57
ggrksって言う+3
-1
-
271. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:06
>>74
年収や生活水準を推測されてしまうからかな?+7
-0
-
272. 匿名 2024/08/16(金) 23:28:32
>>1
持ち家だから家賃ないと答えてる+1
-0
-
273. 匿名 2024/08/16(金) 23:29:30
聞かれたら答えるけど、自分から他人に尋ねることはないかな。+1
-0
-
274. 匿名 2024/08/16(金) 23:48:51
>>1
家賃であればそのまま答えれば良いと思う
給料に見合ってなくても「駅近にこだわったから」とか言えば良いし、逆に「帰って寝るだけだからなるべく安いところを探した」とも言えるし
賃貸は人それぞれだから別に気にすることではないと思うけどな+0
-2
-
275. 匿名 2024/08/16(金) 23:59:17
>>19
給与はいくらなの?って追加攻撃きそうw+4
-0
-
276. 匿名 2024/08/17(土) 00:34:41
とりあえず10万っていっとけば?
安いor高いって言われたらなんとなく理由つけて濁せば+0
-0
-
277. 匿名 2024/08/17(土) 00:36:53
>>253
何それ。喧嘩売って来てるよね?その人。
「人の気持ち考えられないお前だよ」って言ってやりたい。+21
-0
-
278. 匿名 2024/08/17(土) 00:38:38
>>115
わかります。二言目には高いでしょとか言われ。
てかあなたに関係ないし別に払えるから住んでるんだけど。イライラするよね❤️+1
-1
-
279. 匿名 2024/08/17(土) 01:09:36
無難に、10万ぐらいだよ+0
-0
-
280. 匿名 2024/08/17(土) 01:10:28
30代って未婚でも同居してたりパートナーがいたり、それぞれだから折半してることもあるしな+0
-0
-
281. 匿名 2024/08/17(土) 01:15:09
めんどくさいこと聞いてくるなぁって人には、ふつうだよーって言っとく。お互いどういう人かある程度知ってるなら答えるけど+2
-0
-
282. 匿名 2024/08/17(土) 01:16:46
若い子同士で家賃いくら?ならわかるけど30代で友人でもない人とそんな会話ある?+1
-2
-
283. 匿名 2024/08/17(土) 01:17:46
同じ職場なら副業やってなけりゃ年収似たようなものだし普通に答える+0
-0
-
284. 匿名 2024/08/17(土) 01:18:42
田舎の5万は都会の15万ぐらいの広さだしね+0
-2
-
285. 匿名 2024/08/17(土) 01:59:56
>>253
面と向かって直接そんな事言えるのすごいな
確実にまともじゃないから答える必要もないね+11
-0
-
286. 匿名 2024/08/17(土) 02:32:46
>>269
コソッ(たぶんあなたの家計管理だと家賃補助があってもなくても無理だと思うよ)+0
-0
-
287. 匿名 2024/08/17(土) 03:25:48
>>103
人の家賃なんて気になったことがないから、単純に疑問からくる不信感で答えたくない。+4
-0
-
288. 匿名 2024/08/17(土) 04:48:32
30歳過ぎたらというより
社会に出たらお金の話は避けるのが常識
お金に関しては家族や配偶者であっても慎重に扱わないと
お金の話し合いをちゃんとしていなくて離婚とか
家族が断絶したりするのは世間でざらにある+5
-0
-
289. 匿名 2024/08/17(土) 04:59:45
いっせんまんです。+0
-0
-
290. 匿名 2024/08/17(土) 06:27:36
>>19
なんで家賃って知られたくないの?+1
-5
-
291. 匿名 2024/08/17(土) 07:02:30
『なんで?』と言って、眉間に皺を寄せてイヤな顔をする+5
-0
-
292. 匿名 2024/08/17(土) 07:18:20
タクシーのおっちゃんに聞かれて「旦那が払ってるので私はちょっとわからない」って言ったことある。
「え?そんなことある?」って聞き返されたけど「わからないんですよねーなんなんですかねー」って返した。
調べれば出ると思うしそこまで高級なところじゃないけど単に舐められててビックリされたんだと思う。+1
-1
-
293. 匿名 2024/08/17(土) 07:24:45
>>19
こういう風にさらっとかわせる頭のいい人になりたかった
+2
-0
-
294. 匿名 2024/08/17(土) 08:08:39
>>2
「家賃も何かとねぇ…」ってちょっと暗い顔で下を向く
これでも食いつく人には
「聞いてどうすんのよ?何かの調査?いやだゎぁ」
って逃げる+3
-0
-
295. 匿名 2024/08/17(土) 08:33:33
>>148
資本主義社会において給与はその人の価値そのものだからなぁ。あなたの価値はいくら?は聞きづらいでしょ。
対して家賃はあくまで消費対象。
私が家賃を聞きたい時は、住みたい地域での家賃の目安にするか(平均見れば良くない?って思うかもだが、平均は異常値に左右されるし、そもそも企業が出してる平均が正しいかの確証が取れない)、その人の価値観を探りたい時かな。+2
-1
-
296. 匿名 2024/08/17(土) 09:12:12
>>3
うちは西麻布のヴィンテージマンションで55万ざます+4
-0
-
297. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:01
>>1
大阪は聞くらしいね+1
-0
-
298. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:37
>>5
私も家賃聞かれるのが嫌って感覚が分からない。ファミマで卵買った時に「ファミマって卵いくら?」って聞かれるのと何が違うん?って思ってるくらい。家買ったりローン聞くのは失礼だとは思うんだけど。+6
-3
-
299. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:11
答えないのが1番なのはわかってるんだけどね。こちらが答えても誰1人、聞いてきた人でも自分の家賃は言わないから。みんなと同じくらいかな~?とか、そんなに高くないよ~?って流すのが1番だと思う。+3
-0
-
300. 匿名 2024/08/17(土) 11:39:20
>>148
給与と家賃は全然違わない?そりゃ目安は給与の1/3とかあるけど。50万の手取りがあってもひとり暮らしだから5万で十分って人もいれば、給料が安くても家にいる時間が長いから広い部屋は譲れないとかあるだろうし。+1
-0
-
301. 匿名 2024/08/17(土) 12:54:16
>>3
水商売してた時、田舎モンなんでね都会のいいところに住みたい!って思って六本木住んでたことあるけど45万でも狭かったwもっと高いところ住んでる人相当稼いでないと無理よね。ちょっと水商売で稼いだくらいで一生住めないし住む世界違ったわw+2
-0
-
302. 匿名 2024/08/17(土) 13:07:57
>>3
うち75
数年前より値上がりしてる+0
-0
-
303. 匿名 2024/08/17(土) 13:28:54
マウントがある世界線と、クレクレがある世界戦で、
擬態の仕方が変わるかもしれん。
+0
-0
-
304. 匿名 2024/08/17(土) 13:39:09
>>2
それがいいよねー!もしくはマウントですか?笑って+2
-0
-
305. 匿名 2024/08/17(土) 13:43:11
当たり前だけど関係性による
仲の良い友達なら普通に答える
職場の人とかママ友さんなら聞いてくるのがデリカシーちょっとないなと思って濁すかも
+1
-0
-
306. 匿名 2024/08/17(土) 14:59:46
>>217
今って何でもそういう感じなんかな?子供の学校とか制服着てるの見てるはずなのにどこの高校通ってるとかの話題はタブーなのか誰も話しないのよね。話題にしてもいいのは偏差値70以上のトップクラスだけなの。+2
-0
-
307. 匿名 2024/08/17(土) 15:06:29
>>1
暮らしぶりや資産状況が知れてしまうようなことって、原則言わないですよ。親にでも。
ただ100%拒絶だと角が立つかもしれないので、東京で賃貸なんていくらぐらいなの?大丈夫?とか言われたら
家賃補助があるから・・・(だいたいどのくらい?って聞かれたら)半額負担までも行かないよ、ぐらいのぼかし方。
+4
-0
-
308. 匿名 2024/08/17(土) 15:57:36
23万に共益費?2万、駐車場6万5千円と正直に答えてたよ
家を建て替える時に10ヶ月だけ賃貸経験した時は+0
-2
-
309. 匿名 2024/08/17(土) 16:17:13
>>1
まぁ人並みですよー
っていう+1
-0
-
310. 匿名 2024/08/17(土) 17:04:33
家賃なんて不動産屋にいっぱい貼ってあるから近所の賃貸ならだいたい分かるけどね。+1
-2
-
311. 匿名 2024/08/17(土) 17:08:10
>>1
マンションの場所知られたら家賃もだいたいの購入額も簡単に調べられちゃうけど言いたくないよね
住所聞かれても県南の東の方とかしか言わない+0
-0
-
312. 匿名 2024/08/17(土) 17:08:26
>>2
仲良い友達ならきくかも!同僚とかならちょっとなぁ…+0
-1
-
313. 匿名 2024/08/17(土) 17:09:55
隠すことではないから言う。
高給取りでも安い賃貸住みもいるし、無理してタワマンもいるよ。資産なら少なくいうけど。+1
-2
-
314. 匿名 2024/08/17(土) 17:24:53
家賃なんてレンタル料じゃん。+0
-0
-
315. 匿名 2024/08/17(土) 17:41:35
普通に何も隠すことなく、実際の金額「管理費込みで2万4千円」って言うよ。東京都心通勤圏でこの家賃だから、都内に住んでる人から「安い!」「いいとこ見つけたね!」って絶賛してくれるよ。+0
-0
-
316. 匿名 2024/08/17(土) 17:57:36
聞いてもいないのに、私の住んでる所って家賃高いんだって〜って賃料は濁して見栄張ってた人いた
こちらは持ち家なので家賃の話に興味無いです+1
-2
-
317. 匿名 2024/08/17(土) 18:18:26
言いたくないなら
えっなんで?って言えば?+0
-0
-
318. 匿名 2024/08/17(土) 18:22:14
7まん+0
-0
-
319. 匿名 2024/08/17(土) 18:38:59
>>266
タワマン住んでても、タワマン?って聞かれるの嫌だよ。タワマン妻っすか?とか馬鹿にした言い方で聞いてくる人もいるし。(セットで旦那さんなんの仕事してるの?とか根掘り葉掘り)
適当に、あーまぁそのへんのマンションですよ〜って答える。+2
-0
-
320. 匿名 2024/08/17(土) 20:57:52
>>190
安いね、も失礼と思う人がいるから難しいね
ダレノガレのメルセデスでも+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する