- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/16(金) 18:22:59
洋画が好き、よく観ているという方、色々お話しませんか?
何度も観ているものから、最近観た面白かった作品までどんな話題も大歓迎です+48
-4
-
2. 匿名 2024/08/16(金) 18:23:42
+1
-35
-
3. 匿名 2024/08/16(金) 18:24:09
+63
-1
-
4. 匿名 2024/08/16(金) 18:24:09
+35
-2
-
5. 匿名 2024/08/16(金) 18:24:57
+34
-4
-
6. 匿名 2024/08/16(金) 18:25:11
昔はよく見てた
エマニュエル・ベアール知ってる人いるかな?
めちゃくちゃ可愛くて天使みたいで好きだったんだけど
この人が出てた映画漁って見てたなぁ+94
-1
-
7. 匿名 2024/08/16(金) 18:25:11
>>2
通報します
さむい+11
-13
-
8. 匿名 2024/08/16(金) 18:25:39
アイリーンキャラが知らない間に亡くなってたことを最近知ってびっくりした+26
-1
-
9. 匿名 2024/08/16(金) 18:25:57
>>7
オケ
協力します+10
-9
-
10. 匿名 2024/08/16(金) 18:26:06
マッドマックス+20
-1
-
11. 匿名 2024/08/16(金) 18:26:16
、+25
-1
-
12. 匿名 2024/08/16(金) 18:27:20
誘拐モノが好きです+4
-2
-
13. 匿名 2024/08/16(金) 18:27:27
死ぬまでにアカデミー作品賞を全部見るが目標なんだけど
21世紀になってからサボってるわ
それまでは2/3くらいまでがんばってたと思う
ロードオブザリングあたりからくじけてるの…+71
-3
-
14. 匿名 2024/08/16(金) 18:28:06
+18
-1
-
15. 匿名 2024/08/16(金) 18:28:26
吹替版+
字幕版−+28
-76
-
16. 匿名 2024/08/16(金) 18:28:30
>>1
最近の洋画って面白い?
昔は面白い作品多くて色々観てたけど。+48
-4
-
17. 匿名 2024/08/16(金) 18:29:20
ついこの前「ツイスターズ」みました!🌪️
巨大な竜巻の🌪️映画!おもしろかったー!
洋画ならではの迫力あるシーンが多くてすごかった+34
-2
-
18. 匿名 2024/08/16(金) 18:29:29
フランス映画「ボレロ」良かったよ+12
-0
-
19. 匿名 2024/08/16(金) 18:29:57
サヨナラ・サヨナラ+87
-0
-
20. 匿名 2024/08/16(金) 18:30:00
90年代後半はおしゃれっぽいやつとにかくみてた。ビデオがメイン軸だったなまだ+67
-1
-
21. 匿名 2024/08/16(金) 18:30:22
生活の設計+5
-0
-
22. 匿名 2024/08/16(金) 18:30:54
ジーナローランズさんがお亡くなりになりましたね。
素敵な女優さんでした。+46
-1
-
23. 匿名 2024/08/16(金) 18:31:30
>>6
とまどいのビジュで記憶してたから施術感じる近影が…+7
-1
-
24. 匿名 2024/08/16(金) 18:31:32
>>20
ミニシアター系映画、レイトショーでよく1人で見に行ってたわ+35
-1
-
25. 匿名 2024/08/16(金) 18:31:56
そういえば
「天使にラブソングを」って3やるの?
なんかそんな噂たってなかったっけ?+15
-2
-
26. 匿名 2024/08/16(金) 18:32:33
>>8
えっ?!+4
-2
-
27. 匿名 2024/08/16(金) 18:32:38
>>6
天使とデート?+27
-0
-
28. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:30
>>6
「美しき諍い女」
ヘアヌードがどうこう話題になってた記憶ある+19
-0
-
29. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:31
>>8
え!!
そうなんだー!
+2
-1
-
30. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:34
最初の『猿の惑星』が見たい!!
衝撃的だった+29
-1
-
31. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:58
>>20+55
-0
-
32. 匿名 2024/08/16(金) 18:33:58
悪い種子って映画見た事ある方いない?
相当古い映画?初めて見た時驚いたな。
今じゃあんな映画作れないし、
エンドロールも斬新で見た事ない。
+19
-1
-
33. 匿名 2024/08/16(金) 18:34:42
>>22
合掌🙏
とにかく格好良い女優でしたね、グロリアは忘れられない作品です。
+23
-0
-
34. 匿名 2024/08/16(金) 18:34:47
>>8
亡くなった時にあんまり話題にならなかっんだよね+8
-1
-
35. 匿名 2024/08/16(金) 18:35:01
洋画好きな人で旅行先のおすすめ教えてほしいです!!
私はアクション映画が大好きなので、
アメリカのロス、ラスベガス、ニューヨーク、香港、パリはよく舞台になるのでテンション上がりました!!
ほかにもあれば教えてください!!+10
-1
-
36. 匿名 2024/08/16(金) 18:35:05
最近初めて「タイタニック」観たよ
2日間のラブストーリーだったの知らなかった+26
-1
-
37. 匿名 2024/08/16(金) 18:35:13
>>11
こんなシーンあった?+3
-1
-
38. 匿名 2024/08/16(金) 18:35:32
>>11
その画像見るたびに
アンチテーゼで作られたマンディンゴ思い出すw+13
-1
-
39. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:00
キューブリック作品が好き+23
-3
-
40. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:03
>>20
これ系映画のトピ立たないかしら
チラシをもらって来て部屋に貼りまくってた。
ポストカードも買って手帳に挟んだり。+28
-1
-
41. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:14
バタフライエフェクト!+30
-2
-
42. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:17
マイケル・J・フォックスは長生きしてほしい+67
-1
-
43. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:28
スタンドバイミー観て、また泣いてしまった。+25
-0
-
44. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:45
タクシードライバーで不思議なのが、トラヴィスが初デートでポルノ映画を観に行くとこ。何と言うか不気味+44
-0
-
46. 匿名 2024/08/16(金) 18:37:18
>>12
96時間大好き!
これ見てからパリのシャルル・ド・ゴール空港行くの本当におすすめw+23
-1
-
47. 匿名 2024/08/16(金) 18:37:24
>>8
中学の時「フラッシュダンス」が、映画も音楽も流行っていたのを思い出す。
常にフラッシュダンスの歌が、町中、ラジオ、から流れていた。
実は映画は見たこと無い。
+26
-1
-
48. 匿名 2024/08/16(金) 18:37:52
>>7
そんなことで通報されるんだ…+25
-5
-
49. 匿名 2024/08/16(金) 18:37:53
>>6
深夜映画でやってたオムニバス映画で知りました。
昨今の叶恭子さん化が悲しいけれど。。
彼女が出てるからミッション:インポッシブルもオリジナルが好き。+28
-1
-
50. 匿名 2024/08/16(金) 18:37:53
>>17
やっぱり、牛飛んでた?+15
-0
-
51. 匿名 2024/08/16(金) 18:38:20
>>17
結構古いやつだっけ?面白いよね!+8
-4
-
52. 匿名 2024/08/16(金) 18:39:05
ワイスピ+8
-3
-
53. 匿名 2024/08/16(金) 18:39:14
定期的にフィフス・エレメントのDIVA DANCEが聴きたくなる
+20
-0
-
54. 匿名 2024/08/16(金) 18:39:34
>>35
バッドボーイズの舞台になってるマイアミとかはどうでしょうか?+7
-1
-
55. 匿名 2024/08/16(金) 18:39:41
>>22
「きみに読む物語」で認知症になる主人公を演じていました。
実生活でも5年前から認知症を患っていたようです。+53
-0
-
56. 匿名 2024/08/16(金) 18:40:49
バック・トゥ・ザ・フューチャーは何度もテレビ放送してるのに毎回観てしまう
結末を知っているのに面白い
+60
-1
-
57. 匿名 2024/08/16(金) 18:41:08
>>54
確かにマイアミもよく映画の舞台になってるよね、ありがとう!!+4
-1
-
58. 匿名 2024/08/16(金) 18:41:14
「フォレストガンプ」
映画館で、また、ビデオ、今は配信でと何回も見ている映画。
フォレストの真っ直ぐに与えられた運命を生き、必ず大きな結果を出す生き方に、元気を貰える
背後にアメリカの歴史も、面白い映像の撮り方をしていて
おもしろい映画。+28
-4
-
59. 匿名 2024/08/16(金) 18:41:19
この前、BSでゴットファーザー2観てたんだけど、デニーロが出てたんだけど、全く気がつきなかった。すごく若いんだね。ロバートデニーロ。+24
-2
-
60. 匿名 2024/08/16(金) 18:41:24
>>42
奇跡が起こって欲しい!
+17
-2
-
61. 匿名 2024/08/16(金) 18:41:39
>>14
よくこんなの作るなぁ職人…+8
-2
-
62. 匿名 2024/08/16(金) 18:43:01
僕のおじさん。フランス🇫🇷映画。
相当古いけど、ハイテクな家が出てきたり
のコメディ映画。
何回も見てます。+14
-1
-
63. 匿名 2024/08/16(金) 18:44:57
>>59
ゴッドファーザー2のデ・ニーロ、本当にカッコいい!
+24
-1
-
64. 匿名 2024/08/16(金) 18:45:43
古い映画が好きです。
シェルブールの雨傘は
カトリーヌ・ドヌーヴのヘアスタイルが
とっても可愛くて、とんでない美貌。
この頃のフランス映画大好き💕+25
-0
-
65. 匿名 2024/08/16(金) 18:45:52
ダイハードのナカトミビル、まだあるって知ってた?
早く行きたい…!
ダイハードの聖地巡礼したいわ
1→ロス
2→ワシントンDCダレス空港
3→ニューヨーク
4くらいからあんまり記憶にない+16
-1
-
66. 匿名 2024/08/16(金) 18:45:58
>>44
普通の映画だよ、みたいなこと言ってたよね
+9
-0
-
67. 匿名 2024/08/16(金) 18:45:59
>>16
トップガンマーヴェリックとか?
最強のふたりとか?
運び屋とか?
グリーンブックとか?
ボヘミアンラプソディとか?
このへんおもしろかったけど
最近じゃないのも入ってるかな+27
-4
-
68. 匿名 2024/08/16(金) 18:46:08
>>6
エマニュエル・ベアールって金髪のイメージがあるけど地毛はブルネットらしい。エマニュエル・ベアールとダニエル・オートゥイユの娘さん+28
-1
-
69. 匿名 2024/08/16(金) 18:46:26
>>58
私も何度も観てます。
名作ですよね❤
+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/16(金) 18:46:29
>>3
エゼキエル書+13
-1
-
71. 匿名 2024/08/16(金) 18:47:03
>>35
カサブランカ+8
-0
-
72. 匿名 2024/08/16(金) 18:47:17
インディ・ジョーンズの聖地巡礼もしたいけど、辿り着くのがハードル高そうw+16
-0
-
73. 匿名 2024/08/16(金) 18:47:53
>>6
懐かしい!+49
-1
-
74. 匿名 2024/08/16(金) 18:48:55
>>71
モロッコ??どんな映画の舞台だろう??+4
-1
-
75. 匿名 2024/08/16(金) 18:48:57
>>12
誘拐された側が強気で誘拐者が辟易してるの好き
今思い出せないけどそういうのあるよね?+10
-1
-
76. 匿名 2024/08/16(金) 18:49:31
>>48
ね、なんだろうね。+13
-4
-
77. 匿名 2024/08/16(金) 18:50:02
>>47
フラッシュダンスはジェニファー・ビールス
アイリーン・キャラはフェーム
+8
-0
-
78. 匿名 2024/08/16(金) 18:51:04
>>66
気持ち悪い映画だったよね。
あれは、何のためのシーンなの?+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 18:51:07
ただのドンパチ物じゃないペキンパーの戦争映画、見終わった後寝込んでしまった記憶がある。+9
-0
-
80. 匿名 2024/08/16(金) 18:51:08
>>31
なぜかこれだけ見てないw+4
-1
-
81. 匿名 2024/08/16(金) 18:51:33
わたしはヒューマン系が好きで
普通の人々とか
リバーランズスルーイットみたいのが好み
1番はこの森で、天使はバスを降りたかなぁ
みると号泣するので覚悟ないと見れないけど+16
-1
-
82. 匿名 2024/08/16(金) 18:51:45
>>20
レオン いいですよね!
ナタリー・ポートマン、今は大女優に!
ヤク中のイカれたFBI役の、ゲイリー・オールドマン 最高!!
+24
-3
-
83. 匿名 2024/08/16(金) 18:52:46
急に『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』観たくなった。トム見るのもよし。プラピ見るのもよし。バンデラス見るのもよし。
キルスティンダンストのゴシック見るのも素敵。+38
-1
-
84. 匿名 2024/08/16(金) 18:53:36
>>16
昔のやつのやり直しみたいなのばっかりだからネタ切れな感じはする+20
-1
-
85. 匿名 2024/08/16(金) 18:53:52
>>31
ヴィンセント・ギャロは最近ガルちゃんでグンゼのトピで話題になりました+12
-0
-
86. 匿名 2024/08/16(金) 18:53:54
>>31
ハート型のクッキーとココア+6
-0
-
87. 匿名 2024/08/16(金) 18:53:58
>>20
トレスポレンタルしたのにディスクに傷付いてて最後まで見れなかってそれきりだな+8
-1
-
88. 匿名 2024/08/16(金) 18:54:15
恋人たちの予感+9
-1
-
89. 匿名 2024/08/16(金) 18:55:10
>>3
不朽の名作
面白かったなー+18
-1
-
90. 匿名 2024/08/16(金) 18:55:18
B級Z級の笑えるサメ映画やモンスター映画が好き!
毎年ニコニコでやってる夏のホラー映画サメ映画特集毎年見てるw
今年はいろいろあって9月かららしいから楽しみ!
はやくみんなのツッコミコメント付きでホラー映画サメ映画見たい!
+32
-1
-
91. 匿名 2024/08/16(金) 18:55:36
昔は受ウケ狙いというか寝巻きだったタイタニックとか
2000年前後のレオンとかの映画Tシャツがバカ高くなって
人気になってびっくりした。捨てなきゃ良かった。+17
-1
-
92. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:07
ウッディアレンの映画で、銀行強盗するためにクッキー屋を作るけど、そこが美味しくて評判になってしまうという内容の映画のタイトルご存知の方いませんか??+4
-0
-
93. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:48
最近見たやつだとパールがすごく良かった+13
-2
-
94. 匿名 2024/08/16(金) 18:56:50
>>86
かわいいシーンでちょっと憧れた
+2
-1
-
95. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:16
>>44
ベトナム戦争で頭おかしくなった人の映画らしいよ
だから不気味と思うのは正解+35
-0
-
96. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:32
>>3
わたしも好き
ハンバーガーのシーンが好き
dvd持ってる+16
-1
-
97. 匿名 2024/08/16(金) 18:58:47
>>36
2日間の真実の時ですね。
ギリギリまで演奏する音楽家達もカッコ良かった。
最近、最後まであの船と運命を共にしたキャプテン役の役者さんが亡くなったそうで、ちょっとショックでした。
+16
-1
-
98. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:04
>>47
水かかるシーンが話題だったのを覚えてる!
+4
-1
-
99. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:34
大人になってから初めてちゃんと貞子見たら全然怖くなかったんだけど、本気で怖い映画ってあるかな?
仄暗い水の底からも怖くなかった。+4
-1
-
100. 匿名 2024/08/16(金) 19:01:36
リーアム・ニーソン好きな人いる?
96時間、アイスロード、トレイン・ミッション、スノーロワイヤルなど+28
-1
-
101. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:01
>>47
フラッシュダンスを見てジャズダンスを習った
お風呂では妹とイスで水バジャーってのをやってたw+9
-0
-
102. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:12
>>93
ポップで可愛いですよね
アマプラで無料なので観ていない方は是非!+10
-1
-
103. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:43
地味で暖かい映画観たい+29
-0
-
104. 匿名 2024/08/16(金) 19:02:52
23日からターミネーター2がリバイバル上映されるのが楽しみすぎる!!そこそこ田舎だけどやってくれるの有難い。さすがはターミネーター。+19
-1
-
105. 匿名 2024/08/16(金) 19:03:48
>>92
「おいしい生活」ですかね?
あんまり有名じゃないけど、トレイシー・ウルマンが最高なんですよね笑
ヒュー・グラントも出てたかな+9
-1
-
106. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:17
1番怖いホラー、人怖系の映画を教えてください+4
-1
-
107. 匿名 2024/08/16(金) 19:04:29
>>44
すっごい名作扱いされてるけど、解説見ないとよく分からなかった+8
-2
-
108. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:14
特に映画通とかではなく、制作国とか気にしてなかったんだけど最近気づいた。
私が好きな作品、イギリス映画が多い。+15
-1
-
109. 匿名 2024/08/16(金) 19:05:36
>>30
ラストで驚愕でゾクゾクですよね。
子供の頃観たので恐くて忘れられない…
+14
-0
-
110. 匿名 2024/08/16(金) 19:06:03
シャイニングの奥さん役の女優さん最近亡くなったの知って悲しい+25
-0
-
111. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:40
オテサーネク 妄想の子供
不妊に悩む夫婦のお話
日本でも増えてますよね…
不妊治療者+14
-0
-
112. 匿名 2024/08/16(金) 19:08:41
>>106
ミザリー 怖い!
+21
-1
-
113. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:10
星の王子ニューヨークへ行く、天使にラブソングを、ホームアローン、ハリーポッター等など…。
主にハッピーエンドで終わって心が温まる映画が好きです。
最近見て面白かったのは、古い映画ですが、ウォルター少年と夏の休日がかなり良かったです。+23
-1
-
114. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:17
>>3
今日キルビル2観たよ でもやっぱり1がいいなぁ。パルプフィクションもキルビルもユマサーマン目の色綺麗だよね。1番好きなのはゴーゴー夕張+17
-1
-
115. 匿名 2024/08/16(金) 19:09:57
>>93
この子がでてるエックスっていうホラーも好き+5
-1
-
116. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:01
>>3
タランティーノは近くのミニシアターでかかる時は絶対観に行く。パルプフィクション、レザボアドッグス、キル・ビルはTシャツも持ってる。レザボアドッグスのが特にお気に入り。+23
-1
-
117. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:34
>>115
続き物だよね?+5
-0
-
118. 匿名 2024/08/16(金) 19:10:47
>>106
グロも欲しいなら、フリッツホンカ屋根裏の殺人鬼+4
-0
-
119. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:08
>>14
秋山?+3
-1
-
120. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:10
>>90
私もB級映画大好き!
といいつつ映画館で見たことないんだけど、B級映画って映画館で笑ったりするのかな?
人が死ぬところで笑ったりしても良いのかしら…+14
-1
-
121. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:26
>>118
おぉ!アマプラかネトフリで見られますか?+1
-1
-
122. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:57
>>108
小さな恋のメロディがパッと浮かんだ❤
ビージーズの曲も良かったなぁ❤メロディ・フェア🎵
+15
-0
-
123. 匿名 2024/08/16(金) 19:13:03
>>112
ミザリー怖いですよね+7
-0
-
124. 匿名 2024/08/16(金) 19:14:07
>>118ヨコ
ホントにグロそうなタイトルだー!
+2
-1
-
125. 匿名 2024/08/16(金) 19:14:21
>>117
そうでしたよね!+1
-1
-
126. 匿名 2024/08/16(金) 19:14:56
>>13
ただただすごいね!
作品賞獲っても面白くない作品も多いから、けっこう苦行なのでは…?+40
-1
-
127. 匿名 2024/08/16(金) 19:15:12
>>121
アマプラで見ました
今は無料かどうかわからない+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/16(金) 19:15:49
>>127
ありがとう!見てきます+3
-1
-
129. 匿名 2024/08/16(金) 19:16:10
>>106
13日の金曜日。もう怖すぎ。+11
-1
-
130. 匿名 2024/08/16(金) 19:16:12
>>16
私がやりました
TAR
関心領域
ホールドオーバーズ
密輸1970
落下の解剖学
PIGGYピギー
イノセンツ
枯れ葉
aftersun
+13
-1
-
131. 匿名 2024/08/16(金) 19:17:05
>>56
この頃の映画って物凄くワクワクしなかった?インディジョーンズとかスターウォーズにジュラシックパークとかさ、今だからこそセットも荒いしストーリーも突っ込み入れたくなるのもあるけどやっぱり今観ても音楽聴いてもワクワクするんだよね〜+27
-1
-
132. 匿名 2024/08/16(金) 19:18:26
ショーシャンクの空にが好き+19
-1
-
133. 匿名 2024/08/16(金) 19:19:00
>>123
ハラハラするし、あんなの痛すぎるw
ロブ・ライナー監督が、キャシー・ベイツが演じてくれないなら撮らない!って言ったそうですね。
この作品でオスカー!!
+16
-1
-
134. 匿名 2024/08/16(金) 19:19:05
アラフォー。
90年代後半〜00年代前半が一番見てたかな。
きっかけはタイタニックで初めて映画館で見た洋画。こんなにおもしろい作品が洋画にはあるのかと感激した。
母親に面白い作品を聞いてレンタル屋に借りに行ったな。
グロくないパニック映画が好き。ボルケーノとかインディペンデンスデイ、デイ・アフター・トゥモローとか!+15
-1
-
135. 匿名 2024/08/16(金) 19:19:27
>>15
昔、吹き替えにして、さらに日本語字幕をつけていた私のような強者はいないだろうな…+12
-1
-
136. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:30
>>129
見ます!+2
-1
-
137. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:48
>>106
一番怖い!!
とは、いかないけど
『ディセント』はどうでしょう
昔の仲間と洞窟を探検する事から始まります
仲間とは女性なんですが、人間関係が訳あり
洞窟には怪しい生き物が、、、
これ以上は言わない、夏にぞくぞくできます
続編もあります+8
-1
-
138. 匿名 2024/08/16(金) 19:20:59
>>123
あの悲惨な目に遭った役のジェームズ・カーンさん、亡くなっちゃいましたね。
+9
-0
-
139. 匿名 2024/08/16(金) 19:21:12
>>24
子供達が大きくなってきたから、20年ぶりにミニシアター通いはじめたよ。月2~3回だけど。映画館の重たいガラス扉押し開けるとき毎回ワクワクするし、ホットコーヒー飲みながら映画みてる時間がほんと幸せ。
U-NEXTやアマプラも楽しいけど、やっぱり映画館が好きだわ。+25
-1
-
140. 匿名 2024/08/16(金) 19:21:30
>>4
昔 たまたま行ったところでリバイバル上映やってて
大画面で観ることができて感激でした~!
ヴィヴィアン・リーきれいでした。+15
-1
-
141. 匿名 2024/08/16(金) 19:22:10
>>16
監督でいうと、ジョーダン・ピール、ヨルゴス・ランティモス、アリ・アスターあたりは、なかなか面白い作品作ってると思う。流行ってるし。+7
-1
-
142. 匿名 2024/08/16(金) 19:22:50
ここまでユージュアルサスペクツなし
+17
-2
-
143. 匿名 2024/08/16(金) 19:23:08
>>131
よこ
なーんか、ロマンがあったなぁ。
+14
-1
-
144. 匿名 2024/08/16(金) 19:23:52
>>65
4があるの?
3までは薄く覚えてる。サミュエルジュニア?が味方になってくれる話だったよね?+3
-0
-
145. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:43
>>141
アス、ゲットアウト面白かった!
あまり味わったことのない怖さ。+14
-2
-
146. 匿名 2024/08/16(金) 19:24:44
>>134
さらに上のアラフィフです!
グロくないパニック映画面白いですよね
ピアーズブロスナンが火山学者役の『ダンデスピーク』もお勧め
コメ主さんなら多分知ってそうですね+8
-1
-
147. 匿名 2024/08/16(金) 19:25:01
>>32
これ!一度観たいんだよな~
シェラ・デ・コブレの幽霊がまさかのアマプラ配信になったから、いつかどこかで観れると期待してる!+7
-1
-
148. 匿名 2024/08/16(金) 19:25:03
>>32
NHKBSで放送したのを観た
古い映画だけど面白かったね
2018年にリメイクされたらしいよ
+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/16(金) 19:25:09
>>137
おぉ!アマプラで見れますね!ありがとうございます+2
-1
-
150. 匿名 2024/08/16(金) 19:25:18
ギフテッドが好き
めっちゃ泣いた+6
-1
-
151. 匿名 2024/08/16(金) 19:28:01
>>142
これは記憶なくしてもう一度観たい。何度でも観たい。+9
-1
-
152. 匿名 2024/08/16(金) 19:28:03
>>51
それの続編だよ+7
-1
-
153. 匿名 2024/08/16(金) 19:28:53
>>139
ミニシアター×ホットコーヒーいいね!
私は種類少ないけどお酒売ってるシアターで(スミノフとか瓶系)ちょっとマイナーな映画を観る時間がたまらなく好きだった。
+8
-1
-
154. 匿名 2024/08/16(金) 19:30:05
>>100
リーアムニーソン好きなんだけど96時間のヒットで
アクションできる演技派で売れっ子になったけど
96時間の時で50歳前後で今は72歳でアクション大変そう。
てかデカい!+14
-1
-
155. 匿名 2024/08/16(金) 19:32:03
>>106
ホラーというジャンルかわからないけど、
『ノーカントリー』
ホラーモンスター級にヤバい殺し屋が出てくる。
『遊星からの物体X』
モンスターに目を奪われがちだが、意外と人間関係が怖い映画でもある+26
-0
-
156. 匿名 2024/08/16(金) 19:33:24
カストラート
1人でミニシアターに観に行って、面白かったわぁと思った映画。+10
-0
-
157. 匿名 2024/08/16(金) 19:34:02
>>142
ユージュアルサスペクツは海外版ポスターが秀逸で
1度見た後にポスター見ると「おお!」てなる。+41
-1
-
158. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:14
>>6
天使とデート見たときこんな可愛い人世の中にいるんだーと感動してたな+23
-0
-
159. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:17
>>30
チャールトン・ヘストンがカッコイイ!
ラストは鳥肌が立った。+10
-1
-
160. 匿名 2024/08/16(金) 19:35:51
ルトガー・ハウアーの『ヒッチャー』好きな人いますか?似たテイストの映画で何か面白いのないかな?+12
-0
-
161. 匿名 2024/08/16(金) 19:36:10
>>13
2010年代もなかなか名作が揃ってるからぜひみてほしいなー。たまに、えぇー、そっち?というのもあるけど。多様性とポリコレに配慮した作品が受賞しがちになってってるねー。+5
-1
-
162. 匿名 2024/08/16(金) 19:36:48
>>144
そうそう、3はサミュエルと一緒に謎解きでニューヨーク駆け巡るやつ!
4はオタク少年ハッカーとサイバーテロに立ち向かうやつだったかな。
そして5まであるよw
なんと息子(ハゲ)の登場!w+8
-1
-
163. 匿名 2024/08/16(金) 19:38:26
>>8
ごめん横だけど
フェームいい曲だったよね…
ってアイリーンキャラでググッたらオリビアニュートンジョンも亡くなってたし、なんと言ってもイアンマクドナルドがあああああ!ショック…+6
-1
-
164. 匿名 2024/08/16(金) 19:39:51
>>3
シー・セッドてミラマックスのプロデューサーのセクハラ#METOOの発端になった記者の映画みた。
90年代を代表する名作ばかり
けどその裏で人生壊されたスタッフや女優がいたんだよなぁと思うと
割り切りたいし楽しんでいたのも事実だけど
なんかなな気持ちになった
エプスタインは更に胸糞やけども
ワインスタインに、、
何?スタイン系列て糞なの?
+7
-0
-
165. 匿名 2024/08/16(金) 19:41:07
>>80
私もこれとユアンマクレガー坊主のやつ観てない+1
-1
-
166. 匿名 2024/08/16(金) 19:41:12
>>120
みんな結構笑ってるよ
ものすごいグロ連発シーンをめちゃくちゃ楽しそうに観てたおじさんトリオもいたよ(仲良さそう)
映画館によると思うけど、地元の常連が多い小さな映画館だと、シーン(ささいな物音にもピリピリ)というより、皆もうちょいおおらかな雰囲気で好きに笑って好きに泣いてる。+13
-0
-
167. 匿名 2024/08/16(金) 19:41:35
>>131
進撃の巨人はジュラシックパークから着想を得たと言ってた+5
-0
-
168. 匿名 2024/08/16(金) 19:41:56
洋画ではないかもだけど、牯嶺街少年殺人事件を観た。
作品の雰囲気は淡々としつつ硬質で最後は本当に衝撃的だった。多分一生忘れられないと思う。+7
-0
-
169. 匿名 2024/08/16(金) 19:42:16
やっぱり洋画は
1990~2000年あたりが1番面白かった+20
-0
-
170. 匿名 2024/08/16(金) 19:42:41
>>68
「愛と宿命の泉」で初めてエマニュエル・ベアールを観た時は余りの美しさに度肝を抜かれた。この時ダニエル・オートゥイユと共演して恋人関係になったんだよね。こんなに素敵な娘さんが居たとは。+9
-0
-
171. 匿名 2024/08/16(金) 19:43:16
マトリックスが1番好き
訳わかんない部分もあるけど、アクションが格好いいし世界観が好きすぎる+8
-1
-
172. 匿名 2024/08/16(金) 19:43:48
ロードオブザリング、ホビットを一気見しました
何年経っても最高の作品です
昔はレゴラスが好きだったけど今はボロミアとトーリンの生き様がかっこいいなって思います+13
-1
-
173. 匿名 2024/08/16(金) 19:44:00
ぎっしり詰まったビデオラックから迷作探す楽しみがなくなったのは悲しい。
ジャケ借りがなくなったよね
なんかタイトルフォントとかデザインから
親和性見出すのが楽しかったのよ
迷作とか埋もれてるのをディグってたな+29
-0
-
174. 匿名 2024/08/16(金) 19:44:35
>>15
声優が好きだし英語分からないし、字幕だと情報量減るから吹き替え版。よほど気に入ったら字幕も見る。
例えばトランスフォーマーの字幕で「目にメイクが!」っていうシーンが全然笑えなかったんだけど、吹き替えで見て「メイクが目に入って痛い!」って言われた時に初めて笑えた。+11
-2
-
175. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:01
>>35
ベタだけどロンドン、ローマは?
中心部はロケ地多いよ+5
-0
-
176. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:03
>>63
グッドフェローズのデ・ニーロも好きやで+9
-0
-
177. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:28
>>135
何言ってるか聞こえなくて、効果音だけうるさいからやりたくなる気持ち分かる。
でも字幕がネタバレになって白けるんだよね+8
-0
-
178. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:53
リトルミスサンシャイン
最後のシーン泣かせる演出じゃないのに大泣きした+14
-1
-
179. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:53
>>90
ホワイトシャーク
のお裾分け+4
-1
-
180. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:56
レインマン
レナードの朝
が好きです!
ロビン・ウィリアムズの映画が特に好きです。
ミセスダウト、ジャック。笑えて泣ける。+9
-1
-
181. 匿名 2024/08/16(金) 19:46:24
誰か関心領域観た人いますか?予告みたら気になって観に行こうとしたら上映終わってたんで…考えさせられそうで面白そうだなぁ+10
-0
-
182. 匿名 2024/08/16(金) 19:46:55
>>164
そうそう人間としてはクソだけどプロデューサーとしての手腕はあったんだよねあいつ
オスカー受賞作も多いし
+7
-0
-
183. 匿名 2024/08/16(金) 19:47:20
>>16
今年は豊作だと思うけど。
哀れなる者たち、落下の解剖学、オッペンハイマー、異人たち、ホールドオーバーズ……
年末迄にまだまだ来そう。+12
-0
-
184. 匿名 2024/08/16(金) 19:48:04
>>116
キルビルの、ビルの刺繍入ったハンカチ持ってるよ〜+4
-1
-
185. 匿名 2024/08/16(金) 19:49:31
クリントイーストウッド監督の映画は結構ストライク多い
ミリオンダラーベイビー、グラントリノ、運び屋とか
でも例の戦争二部作は観てない+16
-1
-
186. 匿名 2024/08/16(金) 19:49:44
クリストファーノーラン監督の作品すき+12
-1
-
187. 匿名 2024/08/16(金) 19:50:29
>>103
デヴィットリンチなんだ、無駄にドキドキしちゃいそう+11
-0
-
188. 匿名 2024/08/16(金) 19:50:54
最近csで「山猫は眠らない9」を見ました。秋元才加さんが前作に続いて出演。前作8までと完全に作風が変わりシリーズが新局面に入りましたね。
昨日は「7500」を見ました。まあまあ面白かった。+3
-1
-
189. 匿名 2024/08/16(金) 19:51:32
>>168
私も観た。あんまり長いから映画館で観るの躊躇したけど、観て良かった。
主人公の男の子、チャン・チェンだと見終わってから知ってビックリした。『ブエノスアイレス』のチャン・チェンがすごく好きなんだよね+10
-1
-
190. 匿名 2024/08/16(金) 19:51:39
>>31
あとベティブルーも+15
-0
-
191. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:10
CGとかメイクで消して貰えばいいじゃんと言わんばかりにタトゥー入れてる俳優になんか嫌な気分になる。
ディカプリオって全然入れてなくて意識高いんだな+9
-1
-
192. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:38
>>183
異人たち、劇場で観損ねた😭+3
-0
-
193. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:39
最近たまたま「ドントウォーリーダーリン」見たけど映像に引き込まれて内容も面白かった
ハリースタイルズが俳優やってたのも驚いたけど上手かった+4
-0
-
194. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:44
ヴィーガンズハム面白かった
最近のポリコレ映画に辟易としてる人におすすめ+7
-0
-
195. 匿名 2024/08/16(金) 19:52:50
>>185
わたしは最近「アメリカンスナイパー」を見ました。+6
-1
-
196. 匿名 2024/08/16(金) 19:53:19
>>183
オッペンハイマー気になってるやつだ。
胸くそ映画なのかな?
1度は観ておいた方が良いよね。+5
-1
-
197. 匿名 2024/08/16(金) 19:53:26
ホラーマニアvs+5人のシリアルキラー
スライス
フリークス・シティ
ハロウィン・キラー
最近観たB級コメディホラー。特にハロウィン・キラーがめっちゃよかったー。BTTF×スクリーム×ハッピー・バースディみたいな感じでB級好きにはたまらない。+6
-1
-
198. 匿名 2024/08/16(金) 19:53:40
>>186
ノーラン、実はすごく苦手意識あったんだけど、オッペンハイマー良かった!!+6
-1
-
199. 匿名 2024/08/16(金) 19:53:46
>>58
高校生の頃デートで見に行って、気まずかったわ〜笑
本も読んだ
ババガンプシュリンプのお店も一時期なかったっけ+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/16(金) 19:54:18
>>147
>>32です。絶対見て欲しい。
私も又見たい。
モノクロ映画でそれが余計に
心をざわつかせる・。
+6
-0
-
201. 匿名 2024/08/16(金) 19:54:21
>>182
グッドウィルハンティングとかもなのね。ロビンウィリアムスも銀幕の裏のえげつなさに病んじゃったんかな涙)とはいえシー・セッドはキャリー・マリガンとサマンサ・モートンがカッコいいおばちゃんになってて痺れた!プロデューサーにブラピだったり、告発者にグウネス・パルトロウでてきたりつながりがおもしろい。+7
-1
-
202. 匿名 2024/08/16(金) 19:54:34
>>24
シネヴィヴァンもシネマライズももうないのよね…+8
-0
-
203. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:11
>>15
レンタル時代の返却期限迫ってるやつは字幕にして倍速か早送り+2
-1
-
204. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:26
ブリキの太鼓。暗い日曜日。
この手の映画が好き。+7
-0
-
205. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:34
>>6
大好きでした
小悪魔な役も似合っていたよね+5
-0
-
206. 匿名 2024/08/16(金) 19:56:11
善き人のためのソナタ
全く期待せずに観て、最初のうちは静かな(退屈)映画だなあーと思ってたけど、最後まで観て良かったって思った。+21
-0
-
207. 匿名 2024/08/16(金) 19:56:11
ミッドサマー
解説読んだらより味わえる映画が好き+9
-1
-
208. 匿名 2024/08/16(金) 19:56:55
>>197
ホラーマニアvs5人の~
最初は「あ~ハズレかも~、てかタイトル詐欺じゃん」とか思いながら観てたけど、中盤からぐんぐん面白くなって、しかも後味がめちゃくちゃ良かった笑+4
-0
-
209. 匿名 2024/08/16(金) 19:56:57
>>166
そうなんだ!!それなら良かった!楽しそう〜
B級映画あるあるの、マシンガンを初めて持った金髪女が敵を大量に殺しまくるシーンで爆笑してたら、当時の彼氏に「どうして笑ってるの…」と引かれた思い出ww+13
-1
-
210. 匿名 2024/08/16(金) 19:57:50
>>104
いいな~
エドワードファーロングが良いし、シュワちゃんも若いし名作だよね+8
-0
-
211. 匿名 2024/08/16(金) 19:58:03
たった今「わたしを離さないで」観ました
イギリスならではの暗い雰囲気も相まって気分が落ちまくりました
何か楽しい映画観て復活したい+13
-1
-
212. 匿名 2024/08/16(金) 19:58:04
>>163
プレイリストに入れて聞いてるよ。
卒業して社会人になり
初めてのデートでフラッシュダンス見たんだ。
付き合え無かったけど。笑+4
-0
-
213. 匿名 2024/08/16(金) 19:58:10
>>185
チェンジリング、ミスティックリバー、インビクタスとかも好き+4
-1
-
214. 匿名 2024/08/16(金) 19:58:22
>>172
ポリコレ配慮のキャスティングに賛否あるけど、ドラマの力の指環も面白いよ+3
-0
-
215. 匿名 2024/08/16(金) 19:58:49
>>83
同じ監督ニール・ジョーダンが2012年に「ビザンチウム」というヴァンパイア作品を撮っていて、こちらもお勧め。シアーシャ・ローナンとケイレブ・ランドリー・ジョーンズ(ドッグマン)の2人が儚げで素敵だった。+5
-0
-
216. 匿名 2024/08/16(金) 19:58:49
>>204
ブリキの太鼓いまだとどこで見れるんだろう
鰻と馬の死体がポエティックでグロかわいいかんじがよい+2
-1
-
217. 匿名 2024/08/16(金) 20:00:10
1980年代後半、4時間近い長編。イタリアフィレンツェが舞台。グッドモーニングバビロンかと思ったけど、これはそんなに長くない。
どなたか、そんな映画知りませんか?高校生時代に、一本立てで上映。私は繰り返し2回みた記憶があるのですが、題名が浮かびません。+0
-0
-
218. 匿名 2024/08/16(金) 20:00:34
>>1
ミッドサマーってどうですか
怖いらしいけど見てみたいです+1
-0
-
219. 匿名 2024/08/16(金) 20:00:57
ディカプリオのバスケットボールダイアリーズって映画、もう一回観たいんだけどどこでも配信してない+5
-0
-
220. 匿名 2024/08/16(金) 20:01:24
最近「ボーイズドントクライ」観て落ち込んだ
見終わるまでミリオンダラーベイビーの女優さんって気付かなかった笑
めっちゃ辛い役ばっかりやん…+13
-0
-
221. 匿名 2024/08/16(金) 20:01:44
キアロスタミ
様々な宗教感を感じれるから映画はいい
静謐で寄り添う感じ+4
-0
-
222. 匿名 2024/08/16(金) 20:01:49
>>44
ジョディフォスターが少女の娼婦役として初出演ということでも注目された。+16
-0
-
223. 匿名 2024/08/16(金) 20:02:15
デニーロの恋愛もの好き
アイリスへの手紙
恋に落ちて
+5
-0
-
224. 匿名 2024/08/16(金) 20:03:09
>>222
これで熱狂的なストーカーがついちゃったんだっけ
羊たちの沈黙のクラリスとコンタクトの役も好きだったな〜+10
-0
-
225. 匿名 2024/08/16(金) 20:03:29
500日のサマー
心にグサグサくる+3
-0
-
226. 匿名 2024/08/16(金) 20:04:48
50回目のファーストキス
ラブコメのラブとコメのバランスが良い+8
-0
-
227. 匿名 2024/08/16(金) 20:04:58
>>77
Fame も歌ってたけど、フラッシュダンスのテーマ曲What a feeling を歌ってたのもアイリーンキャラ
+16
-0
-
228. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:18
一週間くらい前にネトフリで観たんだけど、ホイットニーを見いだした伝説のプロデューサー役のスタンリー・トゥッチの演技が素晴らしいのでオススメしたいです。+7
-0
-
229. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:27
>>184
ハンカチっていいね!
Tシャツだと着て行く先が微妙にないんだよなあ+5
-0
-
230. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:36
>>83
さくさく進むし、楽しいですよね
クリスチャン・スレーターもスティーヴン・レイもいるよ〜
金曜ロードショーあたりでしてほしい…
「ルイ、まだメソメソ言ってんのかよ〜(笑)」って実況したいなぁ+12
-0
-
231. 匿名 2024/08/16(金) 20:07:39
>>181
本当に淡々としてた
好きな人は好きだと思う
私は派手な映画が好みなので退屈に感じました、、+3
-0
-
232. 匿名 2024/08/16(金) 20:08:01
>>160
「ヒッチャー」好きだよ〜。ジェニファー・ジェイソン・リーが気の毒だったわ。
「ヒッチャー」に似たサスペンス系ロードムービーだとパッと思いつくのが「激突!」かな。
悪魔信仰の殺人儀式を目撃した2組のカップルが集団に執拗に追いかけ回される「悪魔の追跡」も好き。救いようがないけど。
+7
-0
-
233. 匿名 2024/08/16(金) 20:08:31
>>31
これ日本では人気作だけどアメリカではイマイチだったみたいね。ダメ男の恋バナなんて面白い?って。あいつら何もわかっちゃねえな。+18
-0
-
234. 匿名 2024/08/16(金) 20:10:20
>>218
ぜひ観てみましょう♪+3
-0
-
235. 匿名 2024/08/16(金) 20:10:24
>>169
わぁ!ドンピシャリ!仕事終わったら当たった試写会行ってたわ。残業言われても、当たったから行ってきます!と飛び出して行ってた。
ブラピ好きだからリバー・ランズ・スルー・イット、セブン、インタビューウィズバンパイア、12モンスターズ、めっちゃハガキ出して行ってた!+3
-1
-
236. 匿名 2024/08/16(金) 20:12:03
>>218
1人で観るのを推奨します+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/16(金) 20:12:20
ヒュー・グラントなんて今でも日本で新作がどんどん公開されるんだから、金ローあたりでこっそりモーリスを放映して欲しい…
ぜひ、ガールズのみなさまと実況したい
このSNS時代にこれを放映しなくてどうするんだろう?(大げさだけど)
デパートの英国展なんていつでも大盛況なんだから、こういう耽美な英国が好きな層はたくさんいると思うの+24
-0
-
238. 匿名 2024/08/16(金) 20:12:39
>>181
映画を観て感じることがそのまま自分にも突きつけられるような映画だったから、面白かったって言っていいかわからないんだけど、観てすごく良かったよ。すさまじく不穏。+6
-0
-
239. 匿名 2024/08/16(金) 20:13:14
ここ5年ぐらいのおすすめ教えて欲しい
戦争映画やヒューマンドラマ系が好みで話題作はだいたい見てる
私が最近見てよかったのは
帰れない山
ライトハウス
ラストナイト・イン・ソーホー
1917
チャレンジャーズ+4
-0
-
240. 匿名 2024/08/16(金) 20:13:52
>>175
ロンドンもあるんだ、、と思ったら007とかシャーロックホームズ系は全部そうか?!
あとローマはローマの休日以外思い出せないけど、イタリアマフィアが出てくる映画ならクライマックスの舞台とかなんかな?+1
-0
-
241. 匿名 2024/08/16(金) 20:13:53
>>216
私も久々見たいと思っているんですけどね。
+2
-0
-
242. 匿名 2024/08/16(金) 20:15:09
ゆるーく実況とかしたいよね
金ローだと流れも早過ぎて
昔NHKの深夜枠で洋画やってたのちょうど良かったな
チョコレートドーナツとかやってた+12
-0
-
243. 匿名 2024/08/16(金) 20:15:40
>>181
頭働かせたいならおすすめ
そこまで説教臭くないし、視覚的効果が面白い
+4
-0
-
244. 匿名 2024/08/16(金) 20:16:37
>>90
サメが空から降って来たのには流石に
笑えた!でもクセになるのよね。
サメは。笑+9
-0
-
245. 匿名 2024/08/16(金) 20:18:02
>>83
ブラピより断然トム派だったわ+16
-0
-
246. 匿名 2024/08/16(金) 20:18:14
>>176
それな!!
ジョー・ペシも大好き!
主演の パブリック・アイ って隠れた名作だと思う。
+3
-0
-
247. 匿名 2024/08/16(金) 20:19:12
>>196
胸クソ映画では無いよ。オッペンハイマーという人物が丁寧に描写され、如何にして原爆開発チームのリーダーに選ばれたか、その後の成功と葛藤・政治的圧力までが描かれている。時系列が行ったり来たりするものの、ノーラン監督にしては分かりやすいと思う。機会があったら是非!+8
-0
-
248. 匿名 2024/08/16(金) 20:21:22
>>141
ヨルゴス・ランティモスは好きだが観た後落ち込む作品が多い
聖なる鹿殺しは一番好きだがしばらく立ち直れないほど
哀れなるものたちは珍しく前向きな作品だったな
+8
-0
-
249. 匿名 2024/08/16(金) 20:21:44
>>193
僕の巡査という作品もハリー・スタイルズ主演。こちらはゲイの役でかなり濃厚なシーンがあり驚いた。+1
-0
-
250. 匿名 2024/08/16(金) 20:21:48
>>218
怖い以上にグロい以上に訳わっかんねえわ!が勝つので大丈夫ですよ+2
-0
-
251. 匿名 2024/08/16(金) 20:24:49
>>239
帰れない山、本当に良かった…!原作も読んだよ。
カード・カウンター
マリグナント
クライムズ・オブ・ザ・フューチャー
哀れなるものたち
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
落下の解剖学
…などどうでしょう?+4
-0
-
252. 匿名 2024/08/16(金) 20:24:54
>>25
ウーパーさん、認知症かなんか病気か何か治療中じゃなかったかに+4
-0
-
253. 匿名 2024/08/16(金) 20:25:15
>>239
Netflixで配信しているブラックベリーはどうでしょうか?
実話ベースで、海外ドラマ好きならしょっちゅう見た「ブラックベリー」の物語です
ムービーナイトのある会社は映画好きの憧れ…+4
-0
-
254. 匿名 2024/08/16(金) 20:25:28
>>228
ホイットニーの実父と夫のボビー・ブラウンがクズ過ぎて……。この2人がいなければ、彼女は現在も活躍していたと思う。+11
-0
-
255. 匿名 2024/08/16(金) 20:26:49
>>243
あのお家の間取り図がみたい+1
-0
-
256. 匿名 2024/08/16(金) 20:26:49
>>235
リバーランズスルーイットを見て、ブラットピットを知りました。友人とあまりの美しさにうっとり。
ストーリーも対照的な兄弟で良かった!+8
-2
-
257. 匿名 2024/08/16(金) 20:27:52
>>167よこ。
私は、ルドンだと思うw
+1
-0
-
258. 匿名 2024/08/16(金) 20:29:08
>>232
わー!ありがとうございます
『激突!』大好きです!『悪魔の追跡』観てみます。設定読んだだけでもめちゃくちゃ面白そう+6
-0
-
259. 匿名 2024/08/16(金) 20:29:29
アメリ 私にはわからない、、、。+8
-2
-
260. 匿名 2024/08/16(金) 20:30:23
>>31
懐かしい
日本で公開される時、当時の彼女と来日してたの思い出したわ+4
-0
-
261. 匿名 2024/08/16(金) 20:32:19
>>74
そのものズバリ「カサブランカ」という名前の、第二次世界大戦中の名画があります。ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマン。+8
-0
-
262. 匿名 2024/08/16(金) 20:35:01
>>181
今後、もし観ることがあったら、「音」を意識してください
これまでになかった映画体験になると思います+6
-0
-
263. 匿名 2024/08/16(金) 20:35:31
>>67グリーンブック、今日見ました。
アメリカの南部の黒人差別は教科書のみの知識。
当日、インテリで文化的な黒人でも、黒人専用の宿泊所、レストランを利用する状況。映像で見ると衝撃できだった。
インテリな黒人ピアニストとイタリア系白人のドライバーの
心を通い合わせるストーリー
アメリカの歴史を改めて知る、良いドラマだった。
+24
-0
-
264. 匿名 2024/08/16(金) 20:35:35
>>202
😢+3
-0
-
265. 匿名 2024/08/16(金) 20:36:59
>>100
イケ爺すぎる+3
-0
-
266. 匿名 2024/08/16(金) 20:37:26
>>263
当日→当日+2
-2
-
267. 匿名 2024/08/16(金) 20:37:28
>>154
シンドラーのリストの時は硬派のイメージしか無かった+4
-0
-
268. 匿名 2024/08/16(金) 20:37:37
>>261
おお、聞いたことある気がする!
硬派なチョイスですね〜素敵+0
-0
-
269. 匿名 2024/08/16(金) 20:38:11
>>1
昔は何でも来い!!って感じで色々見ていたけど、年をとったせいか、今では結末が不幸な物とか見れなくなって。ネタバレしてから見ちゃう。
前に小堺一機さんが、新しい物を見なくて、ついつい昔の知っている映画ばかり見てしまう。そしたら、欽ちゃんか堺正明さんだったかに、食わず嫌いしていたらダメ、新しい知識も入れていかないと、みたいな事を言われて、色々見るようになったって。
やっぱり映画が好きってそう言う事だよね。+20
-0
-
270. 匿名 2024/08/16(金) 20:38:25
>>146
ダンデスピーク知りませんでした!
アマプラで吹き替え版は見れるようなので早速見てみますね!
情報ありがとうございます。☺️+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/16(金) 20:39:38
>>22
「こわれゆく女」良かった。+6
-0
-
272. 匿名 2024/08/16(金) 20:41:24
>>267
本当だよね。シンドラーのリストからまさか!!
今ではアクション俳優なんて。
マット・デイモンもそんな感じかな。+5
-0
-
273. 匿名 2024/08/16(金) 20:42:05
>>216
アマプラで観れるけどそれとは違うのかな?+0
-0
-
274. 匿名 2024/08/16(金) 20:42:42
>>257
ん?諫山さん本人が言ってたんだよ?+0
-0
-
275. 匿名 2024/08/16(金) 20:42:47
>>181
わぁ、皆さん教えていただけて嬉しいです!ありがとうございます。レンタル出たら絶対観ます!ここのトピ映画好きな人だらけでめちゃくちゃ楽しい。クーリンチェ少年殺人事件を出してる人がいたからストーリーざっと調べたら気になってる。関心領域とクーリンチェ絶対観るぞ〜+6
-0
-
276. 匿名 2024/08/16(金) 20:42:48
>>19
懐かしい。年がばれる。+9
-0
-
277. 匿名 2024/08/16(金) 20:43:51
>>187
この主役の俳優さんががリアルで自死したという事実を除けば暖かい映画だったよ+12
-0
-
278. 匿名 2024/08/16(金) 20:44:53
>>20
この頃映画館で観まくってた。
映画の半券にチラシ全部処分しちゃったよ。+4
-0
-
279. 匿名 2024/08/16(金) 20:45:31
>>195
>>213チェンジリングとインビクタス観てない
ありがとう+2
-0
-
280. 匿名 2024/08/16(金) 20:46:32
>>31
新聞紙みたいなパンフ持ってる+1
-0
-
281. 匿名 2024/08/16(金) 20:47:34
マイフレンドメモリー
今でもたまに主題歌聴いてる
シャロンストーンといえば氷の微笑なんだろうけど、私はコレ
シャロンが演じる知的でユーモアがあってタフな母親が息子の余命が近いことに苛立ち、自動販売機に八つ当たりする場面がすごく悲しかった
そのシャロンを息子の同級生の主人公がなだめる姿も切ない
シャロンの息子役のマコーレカルキンの弟、キーランも良かった+7
-0
-
282. 匿名 2024/08/16(金) 20:48:04
>>272
グッドウィルハンティングからのジェイソン・ボーンみたいなね+4
-0
-
283. 匿名 2024/08/16(金) 20:48:53
>>279
チェンジリング、引き込まれるけどかなり胸糞だから気をつけてね+4
-0
-
284. 匿名 2024/08/16(金) 20:49:25
>>252
「ピ」+4
-0
-
285. 匿名 2024/08/16(金) 20:49:38
シャンタル・アケルマン、観に行った人いる?
話題になってた『ジャンヌ・ディエルマン』も観て良かったけど、『ゴールデン・エイティーズ』のいかれた軽さも楽しかったな。+1
-0
-
286. 匿名 2024/08/16(金) 20:50:37
>>274
あ、そうなんですね、知らなかった。
+0
-1
-
287. 匿名 2024/08/16(金) 20:51:32
>>100
シンドラーのリストの印象が強い+7
-0
-
288. 匿名 2024/08/16(金) 20:51:49
>>269
わたしは流血がしんどくなった
グロはもってのほか。昔はSAWシリーズ全部観たのに。+6
-0
-
289. 匿名 2024/08/16(金) 20:51:54
>>19
いやぁ映画って素晴らしいものですね+16
-0
-
290. 匿名 2024/08/16(金) 20:52:35
>>278
ビレバン好きそう+1
-0
-
291. 匿名 2024/08/16(金) 20:53:58
>>263
ケンタ食べたくなる+9
-0
-
292. 匿名 2024/08/16(金) 20:54:13
>>237
ほんと、この時のヒュー・グラントは神がかった美しさだった。ジェームズ・ウィルビーも英国紳士らしい品のよいスタイル。
この写真には出ていないルパート・グレイヴスが、20数年経って「シャーロック」のレストレイド警部役で出てきたのにはびっくりしたわ。+14
-0
-
293. 匿名 2024/08/16(金) 20:55:09
>>284
ウーピーゴールド ウーパーでしょう?+1
-4
-
294. 匿名 2024/08/16(金) 20:55:16
>>283
脳破壊されるけど胸糞好きだよ
ディスコネクト、ブレインゲーム、プリズナーズ、告発のとき、クロッシングとか+4
-0
-
295. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:22
考えさせられる映画
アメリカンヒストリーX+6
-0
-
296. 匿名 2024/08/16(金) 20:56:51
懐かしの名画上映で、哀愁、ひまわり、心の旅路観て号泣。やっぱり戦争時代の悲恋はギュッとなる。+9
-0
-
297. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:25
>>294
邦画でいうと、『冷たい熱帯魚』も大丈夫だった?+1
-0
-
298. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:27
『フォレストガンプ』と『天使にラブソングを』は定期的に観てしまう
+5
-0
-
299. 匿名 2024/08/16(金) 20:59:27
>>248
聖なる鹿殺しはなかなかの胸糞だよね。
ヨルゴス・ランティモスは描写がかなりエグいけど基本的にブラックコメディだと思ってる。共感できる人間がほぼ出てこない笑。ロブスターとか。+6
-0
-
300. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:19
>>297
観たけどあの監督の映画は無駄なシーン多くて長いなぁと思う😅好きだったらごめん
必要以上のグロも苦手+3
-0
-
301. 匿名 2024/08/16(金) 21:06:59
>>295
ダブルエドワードいいよね+4
-0
-
302. 匿名 2024/08/16(金) 21:12:50
高いところが苦手だから『フォール』は観ている間、胃が落ち着かなかったな
あんなとこ登るなんて信じられない+10
-0
-
303. 匿名 2024/08/16(金) 21:13:33
>>103
ホールドオーバーズをぜひ!ぜひ!+3
-0
-
304. 匿名 2024/08/16(金) 21:16:19
>>3
ビンセントかっこいい
確か右の人は生き残るんだよね
タランティーノも出てるよね+9
-0
-
305. 匿名 2024/08/16(金) 21:20:16
シャッター・アイランド
真実の行方
女神の見えざる手
アハ体験したい人は上の3つはマジでオススメ
胸糞表現あるかもだけど最後まで観て欲しい+10
-1
-
306. 匿名 2024/08/16(金) 21:24:48
>>283
YouTubeに調べに行ったらチェンジリング観てた😅ゴードンノースコット事件のやつだね
ニコールキッドマンの胸糞映画はなんだっけ?アザーズ?それと勘違いしてしまた+4
-0
-
307. 匿名 2024/08/16(金) 21:29:41
>>157
最高!保存しました。
ラストに歩き方が変わるとこで
ゾクゾク〜ときてケビン・スペイシーが格好良くみえて、ライブみたいに雄叫びか指笛吹きたくなる。
あーゆースタンディングオベーション的な映画体験があるからやめられない。+10
-1
-
308. 匿名 2024/08/16(金) 21:35:51
>>173
昔はTSUTAYAに行って借りてた
重たいビデオテープで
今はスマホでお手軽だもんね
劇場にも足が遠のいてるわ+6
-0
-
309. 匿名 2024/08/16(金) 21:36:12
フランソワオゾンとマイケル・ウィンターボトム作品が好きですが日本公開どころか配信でも年々減るばかりで悲しいです+10
-0
-
310. 匿名 2024/08/16(金) 21:38:55
>>157
おっしゃれ〜!初めて見た。+9
-0
-
311. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:19
>>30
最初のってロディ・マクドウォールがコーネリアスのだった…🤔けか?+4
-0
-
312. 匿名 2024/08/16(金) 21:41:32
セブンとかユージュアルサスペクツとか悪役のケビンスペイシーはなーんかオシャレですごく好き+11
-0
-
313. 匿名 2024/08/16(金) 21:43:29
1人で頑張る映画好きなんだけど何かある?
キャストアウェイと127時間が好き。アローンとリミットはそんなに好きじゃなくてオンザハイウェイは嫌い。+1
-0
-
314. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:42
>>140
ヴィヴィアン・リー大好きです。
彼女の良さを最大限に活かせているのは「哀愁」だと思ってます。
気高さ、繊細さ、可憐さ、それでいてどこか野性的というか猥雑ななところ、そういったものがすべて見えて、さらに素晴らしく美しい最高の作品です。
+19
-0
-
315. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:42
>>313
レヴェナントはどう?+3
-1
-
316. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:05
>>17
公開当時映画館で観たな。ビルパクストンの貴重な主演作品だった。+4
-3
-
317. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:38
>>74
「モロッコ」という名作映画もありますね。
私、実はマイベストの一つです。
マレーネ・デートリッヒと新人時代のゲイリー・クーパーの悲恋もの。
カサブランカ同様に大人のラブストーリー。
それゆえ名セリフ、名場面の宝庫です。
+9
-0
-
318. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:53
>>251
山見た方いて嬉しい!同じく原作も読んだよ
二人の関係性と人生哲学が心に染みる名作だった、あの山に行きたい
作品上3つは未見なので見ます、ありがとう
>>253
ブラベ好きなのに映画化されてたの知らなかった
ネトフリチェックします!ありがとう+1
-0
-
319. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:08
>>158
わかる。
当時私は中学生だったけど本当に驚いた。
そしてその後美しき諍い目で脱ぎっぱなしの姿にも衝撃うけた。
フランス女優ってすごいよね。清純派とかでも突如すごい脱ぎまくりだす。
しかもハリウッド女優のように手入れもせずに脱ぎまくるからちょっとイメージくるっちゃうんだよね...
+13
-0
-
320. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:20
>>281
これ泣いた
クリーニング屋さんで大きな男の子が泣き崩れるとこで
ジーナローランズも出てましたね
素敵な女優さんでした+4
-0
-
321. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:47
>>313
PIGGY、パニックフライト、見えない恐怖(←終盤に助け入っちゃうけど、孤立無援のシーンが見応え◎)+0
-0
-
322. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:58
せっかくだから知ってる人いないかもな作品もあげちゃいます!
無声映画の「男性と女性」
無人島ものの元祖の作品。
お金持ちの傲慢なお嬢様、彼女に憧れる執事、そしてその執事に恋をするメイド。
普通であればまじわることのない3人なのに、船が漂流したことで立場が逆転してお嬢様と執事は恋人となり、メイドは悔しがる・・・しかし救援の船がきて元の社会にもどると皆が元の暮らしへとおさまっていく。
1920年とかにこんな面白い作品を、しかも無声映画でつくれたことに驚いた
+7
-0
-
323. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:46
>>15
字幕を読みつつ、英語のスラングを聞くと、へぇ〜!ってなって楽しい。
後、私だけかもしれないけど、字幕だと演技が上手く見えて、感情移入しやすい。+8
-0
-
324. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:07
既出かもしれないけど
ウエスト・サイド・ストーリー
最初のウエスト・サイド・ストーリーがやはりいい!
数年前、スピルバーグ(だっけ?)がりめいくしたけど、ウーンだった
オリジナルのシャーク団のDanceシーンが圧巻だと思う+7
-0
-
325. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:03
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンはとても良く練られたお話しだと思ったのに早々に終わっちゃって悔しい
なぜ?スカーレット・ヨハンソンが老けてたから?+2
-0
-
326. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:35
>>87
ぜひ見てほしい!
最高の映画だよ!!
20年後の彼らの2もむちゃくちゃ面白かったし。
今でもセリフや場面を思い出すと胸が熱くなるぐらい好き。
このポスターのセンターにいるsick boy役の俳優は本当に綺麗な顔してるなあと感心していてさぞ有名になると思ったら、後にアンジェリーナ・ジョリーの夫になってて驚いた。(ブラピと結婚するずっと前ね)
+8
-0
-
327. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:04
>>319
ほんとそうだね。
あのかわいいソフィ・マルソーですら脱いでてびっくりした。+6
-0
-
328. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:18
マイケル・キートンが好き。
初めて見たのはビートルジュースで、バットマンもキュンとしながら見てたけどスパイダーマンホームカミングでどえりゃー渋オヤジになってて撃ち抜かれた。
思えばミッキー・ロークもリーアム・ニーソンもおじさんになってからの方が好きだしそうなるか。
ビートルジュースの最新作も気になるけどオススメマイケルあったらお願いします。+8
-0
-
329. 匿名 2024/08/16(金) 22:15:02
>>285
アンナの出会いが好き+0
-0
-
330. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:28
電話帳☏よりはるかに厚い!
貴重な情報源だった
ぴあ CINEMA CLUB
¥2,600
+5
-0
-
331. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:37
>>159
ヘストンといえば、ベン·ハー+7
-0
-
332. 匿名 2024/08/16(金) 22:18:51
>>44
なぜ彼女が怒ったのかも分かってない感じでしたよね・・
どうしてダメなの?って表情のトラビスが演技上手いな〜って思いました
+7
-0
-
333. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:47
>>330
あぁ懐かしい、この本持ってましたよ
この辞書みたいなブ厚い本を参考にして、ビデオレンタルしたなあ~
ものすごい情報量だった
あれから30年以上経つけど、今でも現役映画ファンです+4
-0
-
334. 匿名 2024/08/16(金) 22:24:21
「カジノ」
ジェームズ・ウッズが愛人のシャロン・ストーンの娘と喧嘩してる場面は、あの映画で一番好きなシーン。わかる人いるかな。
カジノはえげつないシーンも多いけど、どうしてもギャグ映画として見てしまう私。+4
-0
-
335. 匿名 2024/08/16(金) 22:24:34
>>328
バードマン、スポットライトと2年連続アカデミー賞に絡んだけどどっちも良作だった。特にバードマンでは主演男優賞取ってほしかったなー。+3
-0
-
336. 匿名 2024/08/16(金) 22:29:08
ベスト・キッドの新作気になる+1
-0
-
337. 匿名 2024/08/16(金) 22:30:06
>>303
ありがとう、リストに入れた😊+0
-0
-
338. 匿名 2024/08/16(金) 22:32:08
>>237
中学時代にテレビで録画して狂ったように何度もみたわw
当時は腐女子なんて言葉もなくて、なんでこんなにこの作品に惹かれるんだろうって思ってた。
+10
-0
-
339. 匿名 2024/08/16(金) 22:33:05
>>68
うん、お父さん味確かにあるw
美人!
べアールとオートゥイユの結婚はすごく印象深いけど、実際は1993年〜1995年の2年間と意外と短かったんだね
+3
-0
-
340. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:09
>>311
地上波で見たけど、声が井上順とかじゃないかな?+1
-0
-
341. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:52
>>332
感覚が狂ってるってこと??+6
-0
-
342. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:53
>>315
最後に映画館で観た映画だ😊すんごく良かった
トム・ハーディが救いのない悪役だったね
日本映画と違って復讐完遂するよなぁ+2
-0
-
343. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:15
>>336
パットモリタじゃないの??+1
-0
-
344. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:18
>>239
ラストナイトインソーホー、前情報なしで何気なく見たら、むちゃくちゃ面白かった。前半の鏡のシーンはわくわくした。
落下の王国
TENET/テネット
シャンドライの恋
裸足で散歩
縞模様のパジャマの少年
戦争のはらわた
13デイズ
今年DVDやJ:COMで見た映画をつらつらと。+6
-0
-
345. 匿名 2024/08/16(金) 22:36:54
>>268
君の瞳に乾杯
+4
-0
-
346. 匿名 2024/08/16(金) 22:37:10
私は今ニコラス・ケイジに夢中
アマプラで見まくってます+8
-0
-
347. 匿名 2024/08/16(金) 22:38:20
ザ☀︎カンニング面白かった+1
-0
-
348. 匿名 2024/08/16(金) 22:38:44
>>105
それかも!!
見たい!+1
-0
-
349. 匿名 2024/08/16(金) 22:40:23
>>64
私もカトリーヌ・ドヌーブ大好きです。
ちなみに私の母はまさにドヌーブさまと同世代ですが、母にとっても一番お気に入りの女優さだったらしく母から布教されました!
シェルブールのカトリーヌ・ドヌーブは最高に可愛いですが、ママ役の女優さんもめちゃくちゃ綺麗でそこにも感動しました。
全盛期のカトリーヌ・ドヌーブと並んでも見劣りしないってすごい...+6
-0
-
350. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:59
>>321
全部観たことないや、ありがとう😊+2
-0
-
351. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:32
>>345
好きすぎて英語でも覚えてしまった
Here's looking at you,kid
意味合いはぼんやりしかわからないけど、それでも覚えてから30年ぐらいたってるのにまだ覚えてて驚いたw
+4
-0
-
352. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:27
>>346
今更なんだけど本名コッポラなの最近知ってびっくりした。+5
-2
-
353. 匿名 2024/08/16(金) 23:06:24
>>343
なんかジャッキーとラルフマッチオがコラボらしいよ+3
-0
-
354. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:15
>>141
ボーはおそれている 現実 悪夢 ファンタジーが入り乱れ面白かった
深読みは自分には出来てないと思う けど
とりあえず3時間引き込まれた+5
-0
-
355. 匿名 2024/08/16(金) 23:15:45
>>306
ドッグヴィルかな+3
-0
-
356. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:09
>>31
ギャロと誕生日が同じなのよね+0
-0
-
357. 匿名 2024/08/16(金) 23:32:50
>>335
ありがとうございます!
バードマンずっと気になってるんで早速見てみます!
スポットライトにマイケルが出ているとは知りませんでした。
+1
-0
-
358. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:17
ジェレミー・アイアンズにハマった時期がありました
クローネンバーグがセットになる率高かった
クローネンバーグといえばクラッシュという自動車事故に発情するという理解できない映画があってその主演がぼくの美しい人だからに出てたなあ+6
-0
-
359. 匿名 2024/08/16(金) 23:55:55
>>64
マドレーヌにえらく肩入れして見てしまった映画
ちゃんと愛してやってくれと梅いたな+1
-0
-
360. 匿名 2024/08/17(土) 00:02:43
>>237
ジェームズ・ウィルビーといえば
TBSの今はなきダイヤモンドシアターで見た「サマー・ストーリー」
泣いたわ
高校の頃は「ひどい」と思ったけど大人になったら納得してる+6
-0
-
361. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:53
>>333
うん!ホント膨大、
ネットも何もない時代にあれだけの情報を編纂するの大変だったと思う笑
☆☆☆☆の評価も恐らく妥当なラインで、レンタルするかしないか迷った時の虎の巻にしてた!
多分今読んでも普通に面白いよね🤓+4
-0
-
362. 匿名 2024/08/17(土) 00:06:16
>>325
日本ではアニメ人気に押されてハリウッド映画はお客さんあまり入らなくなってしまったよねー。儲からないからセレブもプロモーションで来日しない→ますますお客さんがハリウッド映画離れを起こす、の悪循環に陥ってる。配信のみの映画も増えてるから残念だわ。+11
-0
-
363. 匿名 2024/08/17(土) 00:07:35
>>358
ちょっと前にクローネンバーグの『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』を観て、ワケわからなさすぎて笑ってしまったのですが、ずっとそんな映画作ってるんですね笑
ただ、ワケわからないのになんか惹きつけられる、映像や音がやたらカッコいい…などなどよくわからないなりに劇場で観れて良かったなとは思いました。+2
-0
-
364. 匿名 2024/08/17(土) 00:13:22
>>362
洋楽も本当に人気なくなっちゃったね
アニメは誇れるものだし、日本の音楽も良いけど、ますます幼稚化してるのも事実だと思う+22
-0
-
365. 匿名 2024/08/17(土) 00:15:05
>>353
ジャッキーって、チェン?+2
-0
-
366. 匿名 2024/08/17(土) 00:21:09
>>360
横です
こういうのをBSあたりでして欲しい
録画して大事に見るから(笑)
DVDがプレミア価格なんですよね
「第三の男」や「ローマの休日」が名作なのはわかるけれど、いろんな作品して欲しい…
美青年なだけで結構ダメな人だよね笑笑
でも、普通に生活ってなった時に住む世界が違うって大変だな…とも思います
今の年齢と価値観で見直したいなあ+8
-0
-
367. 匿名 2024/08/17(土) 00:21:37
最近またスタンダードサイズ流行ってるけど
ある作品の感想に画面半分なら料金も半額にしろって書かれてて衝撃
映画館のスタッフってこんなクレーム言われたりするんだろか
私なら絶句して答えられないわ+7
-1
-
368. 匿名 2024/08/17(土) 00:22:19
>>365
そう+1
-0
-
369. 匿名 2024/08/17(土) 00:31:13
>>346
俺の獲物はビン・ラディンよかった
ぶっ飛んでて+5
-0
-
370. 匿名 2024/08/17(土) 00:35:23
>>31
最後刑務所でワッショイするやつ?
何かと間違えてるかな
見た覚えはあるんだけど+0
-1
-
371. 匿名 2024/08/17(土) 00:42:00
探してる映画があります
2001〜2004年の間に試写会で見たエイリアンSF映画です。ここであがった女優さんの作品のはずなのにウィキには見当たらず。B級すぎてでキャリアに入れてないのかなあ。
あらすじは、ある日郊外の森で未確認飛行物体が見つかる。人間を殺して、その人そっくりに化けて擬態するエイリアンを地球は厳しく排除していて、警察官にエイリアンだと目をつけられた主人公は追われる身に。夫を支える献身的な妻。身の潔白を証明しようと森の飛行物体を探し当て、その運転席から見つかったのはなんと本物の妻の死体。一緒に行動をともにしていた妻はエイリアンだった。射殺されて解決したかと思ったところ、驚きの結末が…
知ってる人いましたら教えて下さい+3
-0
-
372. 匿名 2024/08/17(土) 00:42:04
>>223
「アイリスへの手紙」で
デニーロがジェーン・フォンダに
「書くのを教えて」っていうシーン最高だった+6
-0
-
373. 匿名 2024/08/17(土) 00:48:48
>>6
いっつも乳放り出してるよね
と、高校の時の映画好きの友達に言われた+5
-0
-
374. 匿名 2024/08/17(土) 01:07:01
>>160
ヒッチャー私も大好きで似たような映画探してたけどなかなか無いんだよねぇ
追いかけてくるのが怖いキャラだと「ノーカントリー」はハピエル・バルデムが凄くてヒッチャーのルドガー・ハウアーを彷彿とさせるのでおすすめ+7
-0
-
375. 匿名 2024/08/17(土) 01:11:40
>>134
タワーリングインフェルノと古い版のポセイドンアドベンチャーもオススメです
ディープインパクトもちょいパニック映画っぽいところがあるような+9
-0
-
376. 匿名 2024/08/17(土) 01:13:23
ちょうど20ぐらいのときに見た、きっとうまくいく インド映画の有名なやつ。主人公たちと似たような年代だったし面白かったな。今見ても若いなぁとしか思わないのだけどね+5
-0
-
377. 匿名 2024/08/17(土) 01:23:34
>>106
ルームメイト(リメイクじゃないやつ)はなかなかの人コワ+7
-0
-
378. 匿名 2024/08/17(土) 01:23:47
>>68
まあ、俳優、女優の金髪なんてみんなほとんど染めているから、大人で綺麗なブロンドはかなり希少よね。+9
-0
-
379. 匿名 2024/08/17(土) 01:25:26
>>78
長文です。それ程興味無いなら読まなくていいよ
あの映画は、それまでの伝統的ハリウッド表現とは違った第二次世界大戦後に抑圧された市民の心を表すかのようなダークな雰囲気から「フィルムノワール」と呼ばれ、犯罪とミステリアスな美女を主なモチーフにした作品群中の代表作って言われてる
今では観光客に大人気のタイムズスクエアは1930年代から70年代初頭はポルノ映画館・アダルトショップ・ストリップ劇場・風俗店がいっぱいあるようなところだったんだよね
そして、今風に言うところの「病んだ距離無し」(PTSDに依るものか?)男のトラヴィスはポルノ映画館で熱心にポルノに耽溺するというより自宅よりもリラックスできる場として通ってる。彼に取っちゃ自分のほんの身近にある好きなものを共有して都会生活の中の安らぎを分かち合いたかったんだろうけど当然ああいう事になってしまった。彼はずっと両極端なことを繰り返してるよね。そしてどんどん眠れなくなっていってる
本作を観ているお客が緊張感を高め切ったところで事件。その後孤独の中、街の流しに戻る彼の姿にそこまで見てた観客は共感を覚えた人も当時は相当数いたんじゃないのかな。今の若い方は気持ち悪いと思っても無理はないよ。ただ、あの映画の後にタクシードライバーをテーマにした歌謡曲や大衆ドラマも生まれてやり場のない気持ちを深夜の街を流す彼らに見出した人も多かったんだろうね
+18
-0
-
380. 匿名 2024/08/17(土) 01:31:14
>>37
ずっと夜を拒否されていたレッドが酔っ払ってスカーレットを強引に寝室へ連れて行くシーンだね。+5
-0
-
381. 匿名 2024/08/17(土) 01:35:44
>>380
てことはやったのか+1
-0
-
382. 匿名 2024/08/17(土) 01:37:05
>>376
最近観たけど、今まで観た中でNo.1のインド映画だった❗️
泣いて感動して最後めちゃくちゃ爽やかに大団円で終わる。
実際に観るまでは長いし本当に面白いか半信半疑だったのに、素晴らしかった~❗️
ハリウッドリメイクの話はどうなったんだろう?
+3
-0
-
383. 匿名 2024/08/17(土) 01:40:07
>>381
そう。
それまではスカーレットがレッドを徹底的に寝室から締め出して拒否してたのに、この翌朝はルンルンで鼻歌まで歌っちゃってて可愛い♪+6
-0
-
384. 匿名 2024/08/17(土) 01:46:28
オムニバスホラーってちょっと流行った時代があったよね?
トワイライトゾーンとかクリープショーとか好きだった
不思議な話からガチめのホラーまで4話ぐらいがセットになってて満足度が高くて好き
+6
-0
-
385. 匿名 2024/08/17(土) 02:02:19
>>50
今回は人しか飛んでなかった気がする。+0
-0
-
386. 匿名 2024/08/17(土) 02:25:23
>>353
そう言えばリメイク版をジャッキーとウィルスミスの息子がやってたよね+3
-0
-
387. 匿名 2024/08/17(土) 02:25:54
>>157
うわ、シャレ過ぎてる
ポスターまで完璧だなんて
+11
-0
-
388. 匿名 2024/08/17(土) 02:35:01
>>364
ただでさえ内向きになってる時代に洋画や洋楽に触れる機会が減ったら、ますます島国状態になりそうだよね。海外に行かなくても映画観てるだけで文化を知ること出来たのに勿体ない。+12
-0
-
389. 匿名 2024/08/17(土) 02:44:15
>>31
ヴィンセント・ギャロは「愛と精霊の家」で初めて見た
母親が地主に強姦されて、生まれたのが自分っていう複雑な立ち居地だった
なかなかの大河ロマン
+2
-2
-
390. 匿名 2024/08/17(土) 03:00:50
フランソワ・オゾンの「私がやりました」を観てたら、劇中でビリー・ワイルダーの「ろくでなし」って映画が出てきたので気になってる。観たい。
私がやりました、もオシャレでテンポ良くて面白かった!気楽に見れるよ
+1
-1
-
391. 匿名 2024/08/17(土) 03:01:53
このトピ参考になる〜!
オススメは、
・ビッグフィッシュ
・エターナル・サンシャイン
・サイダーハウスルール
・トゥルーマン・ショー
・最高のふたり
・ララランド
・ふたりの5つの分かれ路
・アメリカンビューティー
記憶を掘り返してたらまた見返したくなった!みんなのオススメも見てみる!+3
-0
-
392. 匿名 2024/08/17(土) 03:39:39
うだつの上がらない元軍人とかスパイとかが、あるきっかけで大暴れする映画のおすすめ教えてください!
ボーンシリーズ
96時間
ダイハード
サプライズ
とかが好きです+5
-1
-
393. 匿名 2024/08/17(土) 03:42:57
>>355
あれ、不思議な作品(映像)だったなー+1
-0
-
394. 匿名 2024/08/17(土) 03:44:12
>>67
「トップガン」前住んでたアパートでU-NEXTが無料だったから鬼リピしてた!マーベリックは無料じゃなくてポイント必要だったのと、バイパー好きだったから初期のばっかり観てたなぁ+2
-1
-
395. 匿名 2024/08/17(土) 03:53:42
>>19
水野さんといい、良い時代だったなあ+4
-0
-
396. 匿名 2024/08/17(土) 03:54:52
>>392
デンゼル・ワシントンのイコライザーはどうかなあ。
今はホームセンターで地道に働いている凄腕の元CIAエージェント(事故に巻き込まれて死んだことになっている)が、行きつけのダイナーで知り合った、少女娼婦を救うため再び立ち上がる──みたいな。+12
-0
-
397. 匿名 2024/08/17(土) 04:19:01
>>396
え、絶対面白そう!ありがとう!!+1
-0
-
398. 匿名 2024/08/17(土) 04:19:28
>>376
系統は違うけど「めぐり逢わせのお弁当」も良かったよ
特にイルファン・カーンが色気ダダ漏れでずっと見てられる・・残念ながらお亡くなりになってしまったのだが
最近のインド映画みたくムキムキでもなく、えっそこで踊る?ってシーンも無く淡々とした物語
原題は「dabba」=「弁当箱」って意味だけど、邦題の付け方も物語を表していてすごく良い+3
-0
-
399. 匿名 2024/08/17(土) 04:28:59
>>68
両親の面影ある!!
なのにマリオンコティヤールにも似てる+3
-1
-
400. 匿名 2024/08/17(土) 04:31:53
>>164
〜スタインは基本ユダヤ系+8
-0
-
401. 匿名 2024/08/17(土) 05:03:04
またベートーベンみたいな動物主役の映画作ってほしいなあ
アニメじゃなく実写で
でも今の時代難しいのかな+12
-1
-
402. 匿名 2024/08/17(土) 05:16:43
>>397
横だけどイコライザーは1と3は面白いけど2はビミョーだった
「実は元〇〇系」だと他に「Mr.ノーバディ」ってのもおすすめ(ハードボイルドでちょいグロ)
古いけど「ロング・キス・グッドナイト」もいい(こちらは主人公女性)
有名どころだとスティーブンセガールの「沈黙の戦艦」と「暴走特急」も+4
-1
-
403. 匿名 2024/08/17(土) 05:55:13
>>396
よこ
クリムゾン・タイドもおすすめ
深海にいろような圧迫感と緊張感がたまりません
ほかは「ジョンQ」「マルコムX」+5
-0
-
404. 匿名 2024/08/17(土) 06:04:26
>>3
大好きです😄これでサミュエル・L・ジャクソンに惚れて全作品見てる😊+10
-1
-
405. 匿名 2024/08/17(土) 06:07:43
>>12
キャメロン・ディアスとユアン・マクレガーの好きです。美人で強気なお嬢様のキャメロンと誘拐犯なのに気弱で血見ると倒れるユアン。2人のビジュアルはもちろん映像も綺麗でお洒落で好き😊+5
-1
-
406. 匿名 2024/08/17(土) 06:39:31
>>392>>396
よこ
デンゼル・ワシントンって元 CIAって役が多いのかな、
『デンジャラス・ラン』もそんな感じ
元 CIAの工作員で、訳あって今は隠匿生活のワシントン
デッドプールのライアン・レイノルズが現役エージェントで主役なんだけど、使いパシリ感あり
カーチェイス、銃撃戦、心理戦もありの組織も絡んだアクション映画
ダイ・ハードなどと比べると、造りが少し抑えたトーンなのでハリウッド的派手さとか痛快さには少し欠けるかも!?
同じくワシントンの『マイ・ボディガード』もオススメしとくよー+4
-0
-
407. 匿名 2024/08/17(土) 06:56:13
>>343
ノリユキ・パット・森田は亡くなったし、本当は空手は未経験で出来ないから(来日した時に「空手を披露して下さい」とメディアに言われて困ってた)
ジャッキー・チェンだって香港人でカンフースターだから原題「カラテ・キッド」のマスター役を演じるのは抵抗あったと思うし、私たち日本人にとってもちょっと複雑
ベスト・キッド(カラテキッド)は敵役の道場コブラ会のスピンオフドラマが作られるくらいアメリカでは大人気コンテンツだから何とかリメイクは実現させたいんだろうけど
ラルフ・マッチオはあの映画シリーズ三作まであって充分時間もあって契約で空手インストラクターのレッスンまで受ける事になってたのに全然やらなくて空手の動きはついに出来なくて、インストラクターが振り付けして何とかそれっぽい動きをしてただけなんだよね
敵役のコブラ会にいたチャド・マックィーン(スティーブ・マックィーンの息子、空手は有段者)が怒ってた
「あいつ(ラルフ・マッチオ)は運動神経も悪くないし、クランクインからアップまで何ヶ月もあってインストラクターも付いてたんだから、その気になれば空手をマスター出来たはず、シリーズ通せば何年もあったんだぜ!普通一年間道場通えば子供でも黒帯取れるのに!」って
要はラルフは空手を舐めてたの
+7
-1
-
408. 匿名 2024/08/17(土) 06:58:08
>>320
主人公の祖母役ですよね
孫を守ろうと銃を手にする夫を悲しい表情で見ていたのを思い出します
+1
-0
-
409. 匿名 2024/08/17(土) 07:20:45
>>355
ありがとう!+1
-1
-
410. 匿名 2024/08/17(土) 07:21:14
シックス・センス良かった+4
-0
-
411. 匿名 2024/08/17(土) 07:23:33
>>104
来場者特典あるみたいだけど何が貰えるんだろ
ちっちゃいパンフレットみたいなやつかな?+3
-1
-
412. 匿名 2024/08/17(土) 07:33:24
ジェイクギレンホールの出てる映画ってハズレがないなぁ😊と思って未漁ってたら雨の日は君を思うなんとかかんとかってやつがびっくりするくらいつまらなかった
+6
-1
-
413. 匿名 2024/08/17(土) 07:38:19
>>401
インド映画のチャーリーとかどうかな?+2
-0
-
414. 匿名 2024/08/17(土) 07:42:12
田舎の祖母(82歳)の家に『羊たちの沈黙』と『コンスタンティン』のDVDあって思わず2度見した+5
-0
-
415. 匿名 2024/08/17(土) 07:46:28
>>17
うちは4DXで観たよ面白かったー🌪️+1
-1
-
416. 匿名 2024/08/17(土) 07:48:42
>>392
ジョンウィック+5
-1
-
417. 匿名 2024/08/17(土) 07:50:09
>>62
ジャック・タチ監督ですね
パントマイムをのんびり楽しみたい
ワンちゃんをかわいく登場させる
別作品プレイタイムのハイテクビルはセットとして作ったとかすごすぎ+1
-1
-
418. 匿名 2024/08/17(土) 07:51:25
>>402
あーMrノーバディ!!めっちゃ面白かった!!正義があんめりないところが良かった笑
「ロング・キス・グッドナイト」も好きだった気がする、懐かしい。
沈黙シリーズも実は系だったっけ、忘れてるなあ、もう一回観てみよう
すごい詳しいね…!ありがとう!!+3
-1
-
419. 匿名 2024/08/17(土) 07:55:31
ブラムハウスの映画が好き
パージのシリーズもいいけど私のお薦めはザ・ハント
よくあるシチュエーションのマンハント物かと思いきや
狩られる方のウヨというかいかにもアメリカの保守っぽい人たちだけじゃなくて狩る方の典型的なアメリカのリベラルな人たちもよく描写されてる
すっかりリベラル病にかかっちゃった町山さんが(昔なら面白がってたと思う)リベラルの描写に苦言を呈してて終わった人だなとガッカリした
+2
-0
-
420. 匿名 2024/08/17(土) 08:18:30
>>392
ヒストリー・オブ・バイオレンスはどうでしょう
夫はアメリカンダイナーを経営する穏やかな性格の人
でもある日、二人組の強盗が押し入って彼と従業員と客を殺そうとした瞬間、彼はあっという間に強盗の銃を取り上げて二人を射殺、一躍町のヒーローに
しかしその日から怪しげな闇の組織の連中が彼に付きまとう
実は彼は闇組織も一目置く凄腕の殺し屋だった過去が……というストーリーです
よくある「舐めてた相手が殺人マシーン物」かと思いきや、家族から見た良い夫で父親というのがストーリーをちょっと複雑にしています+5
-0
-
421. 匿名 2024/08/17(土) 08:20:30
最近見た「ローズマリーの赤ちゃん」
何で今まで見なかったんだろう
50年以上前の作品とは思えないほど古くさくなく面白くて怖い
おかしいのはローズマリーなのか周りなのか最後まで混乱した
ミア・ファローのファッションだけでも見て楽しい
黄色のボタニカル風のノースリーブワンピなんて今着てもオシャレ+17
-0
-
422. 匿名 2024/08/17(土) 08:20:39
ビートルジュースビートルジュース
ティムの最新作だけど期待して良いのかね+4
-0
-
423. 匿名 2024/08/17(土) 08:28:48
>>421
65年の「バニーレイクは行方不明」も同じパターンが出てきますが、ちょっと情緒不安定になってる主人公の言動を観客も信じられなくて…という作品がわりと作られたんですよね+3
-0
-
424. 匿名 2024/08/17(土) 08:35:18
ジョーカー見てメンタル落ちたのに新作が待ち遠しい自分がいる
今回ガガ様も出るので期待しかない+5
-0
-
425. 匿名 2024/08/17(土) 08:42:15
昨日フォールガイ見てきたけど
色んな映画のネタ出て来てたから
洋画好きな人は楽しめるかも~
+3
-0
-
426. 匿名 2024/08/17(土) 08:49:45
>>421
あのローズマリーのテーマ曲もすごく好きだった。
映画を思い出すとあのメロディが浮かんでくる。
私は逆に母と一緒に中学生の頃にみた。思春期だったのでもう衝撃の一言だった。
また主演のミア・ファローがもう病的な感じの繊細そうな人だけに怖さもひとしおだった。
当時の妊婦さんとか怖かったろうなと思う。
+6
-0
-
427. 匿名 2024/08/17(土) 08:51:06
>>103
動物系でよければ「ベイブ」とか。吹き替え版の声優がルフィの声で可愛かったの覚えてる。+5
-0
-
428. 匿名 2024/08/17(土) 08:52:45
>>401
80~90年とかすごく多かったよね。
私はその頃小学生だったので学校でも色々見た記憶。
邦画でも動物が主演の作品ぞくぞく公開されてたし。
でもその代表格の南極物語とかものちにものすごく批判されたよね。
当時は動物愛護の意識とかそこまでなかったからかなり危険なことなどあったらしいし。
+4
-0
-
429. 匿名 2024/08/17(土) 08:53:25
黙示録的な物なら「第七の予言」好きだった。デミ・ムーアが綺麗だったの覚えてる。+3
-0
-
430. 匿名 2024/08/17(土) 09:34:24
>>397
2、3とあって(ワシントンは続編には出ない主義?だった、しい)3は見てないんだけど、2も面白かったよ。「んなわけ笑」ていう場面も多いけど、勧善懲悪のアクションは痛快です。
>>406
マイボディガード、面白かったね。元CIAって設定、使いやすいんだろうね。リーアム・ニーソン(映画通の間ではリーアム兄さんと言うらしい笑)も元CIAの役柄が多い。+4
-0
-
431. 匿名 2024/08/17(土) 09:51:51
隣人は静かに笑う
最後結局大丈夫でしょ?って思ってたけど、違った結末だった+4
-0
-
432. 匿名 2024/08/17(土) 09:57:50
>>425
それ評判良いから気になってたんだ
来週見に行こーっと
引用といえばAppleTVのテッドラッソもアメリカエンタメ好きなら楽しいと思う
コメディだしわかんなくても充分面白いけどね+0
-0
-
433. 匿名 2024/08/17(土) 10:07:41
>>331
最高だよ!!
難しいこと考えずに楽しめる。リアリティーとファンタジーの融合具合が絶妙だと思う。+5
-0
-
434. 匿名 2024/08/17(土) 10:28:17
>>404
サミュエルは存在感がありすぎて主役かキーマンしかできない(褒めてる)+7
-0
-
435. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:01
>>102
プラスを押している方は嵌めようとしていますね+3
-0
-
436. 匿名 2024/08/17(土) 10:35:46
>>374
ありがとうございます😊
『ノーカントリー』も大好きな映画です!日本のじめじめ暗い恐怖とはまた違う、乾いていてだだっ広い土地で得体の知れない男に追い回される恐怖が好みなのかもしれません。どっちも良い映画ですよね~+4
-0
-
437. 匿名 2024/08/17(土) 10:52:00
『ブラウンバニー』2003年🎞️
ヴィンセント・ギャロの第2回監督作品
第56回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されて、性描写の過激さなどから観客が賛否両論の大論争を巻き起こしました
私は当時、オシャレアイコンだったクロエ・セヴィニーが観たくて映画館に行きました
彼女の演技なくして、この作品は完成しなかったと思います
評価はかなり分かれる映画なので、観るというよりも感じる映画かも…
ゆるゆると全編に漂う脱力感と情けなさ、私は好きです+5
-0
-
438. 匿名 2024/08/17(土) 11:09:53
>>299
こうなって欲しい(ハッピーになって欲しい)の逆を行きますよね
ここまでいくと監督の生い立ちに興味が湧いてくる+2
-1
-
439. 匿名 2024/08/17(土) 11:15:27
>>67
最強のふたり良かった!
パラグライダーのシーンが好きだ〜。風景も綺麗。
+2
-0
-
440. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:18
>>402
Mr.ノーバディ。
ブレイキングバッド、ベターコールソウルのボブオデンカークやないか!ってだけで見て、やっぱり⭐︎5の映画だったよね。
そんなあなたに朗報。
2025年7月来年だけど続編公開よ!!!楽しみだわね。+1
-1
-
441. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:43
>>192
無茶苦茶泣けたよ~+2
-0
-
442. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:57
この前さ、久しぶりにテルマ&ルイーズ見たのよ。やっぱり名作だよな。+13
-0
-
443. 匿名 2024/08/17(土) 11:47:06
>>377
ジェニファー・ジェイソン・リーね。この人ホントに上手い。先日観たファーゴ5の女実業家役がカッコ良かった。
ルームメイトの相手役のブリジット・フォンダは確かピーター・フォンダの娘?彼女も好きなんだけど、女優業引退しちゃったみたい。+4
-0
-
444. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:03
今キングスマン2見てる。
スパイ映画好きだけどまだ見てなかった。武器の種類がたくさんあって楽しいけど、ノリが軽いのがちょっと好きじゃない。+3
-0
-
445. 匿名 2024/08/17(土) 11:53:37
>>438
哀れなる者たちはそういった意味では真逆の方向性(この作品は好き!)。監督は遂に作風の転換をしたかと思いきや、新作、憐れみの三章では元の風味に戻っているらしい。個人的には劇場では観る気が失せてしまった。配信になったら観るかも。+1
-0
-
446. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:35
最近は名作だけど見てなかったものを見てる
今更バック・トゥ・ザ・フューチャーを全部見て、みんなこんな面白いの見てたんだ!と感激した笑+2
-1
-
447. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:33
>>407
それっていつの話?
80年代とか?+0
-0
-
448. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:30
>>6
8人の女たち いつか見たいと思いながらまだ未見
愛の地獄 はDVDを入手済み+8
-0
-
449. 匿名 2024/08/17(土) 12:48:07
>>13
これスカパーなんかで全作品連続でシリーズやってくれたらいいのに
作品賞特集でもやるのはいつも同じのばかり+6
-0
-
450. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:26
>>319
シャルロットゲンズブールもだよ
脱ぎすぎですわよ
+5
-0
-
451. 匿名 2024/08/17(土) 12:55:19
>>75
たとえば「殺したい女」
誘拐された妻役のベット・ミドラーが怪演+4
-0
-
452. 匿名 2024/08/17(土) 12:56:14
馬が可愛い、馬に乗りたくなる!っていう良い映画知ってる方いるかな?
検索したり飛行機でいくつか観たんだけどなかなか面白いのがなかった…
インディージョーンズの最近のは地下鉄を馬で爆走していて面白かったけどw+0
-0
-
453. 匿名 2024/08/17(土) 13:03:49
>>427
昔9時帯の映画で何度か見た!田中真弓さんだったのは記憶にないわ😊+0
-0
-
454. 匿名 2024/08/17(土) 13:16:18
>>106
エスター
かな、私は。+3
-0
-
455. 匿名 2024/08/17(土) 13:16:49
>>446
思い出補正なしにしても面白いんだね。子供の頃何度も見たのに今でもいつ見ても面白い+0
-0
-
456. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:05
>>63
「1900」の素朴なデニーロもなかなかよ。+4
-0
-
457. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:08
>>421
「フォローミー」
ミア・ファローを知った映画。+6
-0
-
458. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:45
>>385
そうなんだ〜。ツイスター(前作?)では、牛のシーン、ポスターになるくらいだったのにね。+0
-0
-
459. 匿名 2024/08/17(土) 13:24:51
ティモシーシャラメが眼福すぎて
日々の栄養補給として定期的に観てます。
毎年夏は君の名前で僕を呼んでが観たくなる。
ボーンズアンドオールの髪型、服装が最高で
ビジュが爆発してて大好きなんだけど、あまりにもグロテスクで2回目が観られない…
途切れることなく映画主演し続けてるし才能の塊なのかなって思う+4
-0
-
460. 匿名 2024/08/17(土) 13:26:33
>>452
シービスケット
競走馬の話だけど泣けたわ+8
-0
-
461. 匿名 2024/08/17(土) 13:31:20
>>459
ウォンカとチョコレート工場のはじまり、すごくよかった。
ちょっとおとぼけな可愛らしい役もハマる。意外だけど歌も上手くて、サントラはいまだにたまにきいてる。+3
-0
-
462. 匿名 2024/08/17(土) 13:33:09
ネトフリ配信だけど、
ポーランド映画の「ヒヤシンスの血」が大好き
閉鎖社会かつ少数派排除の時代に最後スカッとするわ
まあ、主演の顔面が強いのも繰り返し観ちゃう要素+1
-0
-
463. 匿名 2024/08/17(土) 13:44:59
紀伊國屋書店 は欧州の名作DVD全種類を再販してほしい+1
-0
-
464. 匿名 2024/08/17(土) 13:48:46
>>386
雑巾掛けをジャケットON OFFに変えてしまったのは大失敗だよね。僕は掃除じゃなく空手を習いにきてるのに…か〜ら〜のぉ〜!!!!!
あのシーンが最大のカタルシスなのに+0
-0
-
465. 匿名 2024/08/17(土) 13:49:50
ベタかもしれないけど「マイインターン」のデニーロが好きすぎて何回も観てる
人として魅力的すぎるキャラクター+7
-0
-
466. 匿名 2024/08/17(土) 13:50:56
>>447
ラルフ・マッチオのベストキッド3作は80年代、ベストキッド4は90年代、パット・森田のミヤギが若い女の子に空手を教える話で若い頃のヒラリー・スワンクが主人公(彼女は実際の趣味も空手になる)
ジャッキー・チェンがウィル・スミスの息子にカンフーを教えるベストキッドリメイク版は2010年、舞台は中国だから全く別の話
で、80年代のベストキッドシリーズの敵役の道場であるコブラ会を舞台にしたドラマ「コブラ会」は2018年にドラマ化された
ジャッキー・チェンのリメイク版以外は全部話は繋がっている
+6
-0
-
467. 匿名 2024/08/17(土) 13:51:10
>>444
キングスマンの前日譚「ファーストエージェント」は見ましたか?私はこちらを1、2同様軽いノリだと思い見に行ったんだけど、なかなかハードでした。
「彼らは生きていた」という、第一次世界大戦のドキュメンタリーも見ました。+3
-0
-
468. 匿名 2024/08/17(土) 13:54:53
>>457
私も見ました!ミア・ファローが気になっていた相手が船の上で、ああいう形でわかっちゃうとは…(;´∀`)思い返すだけでニヤニヤが止まらない+2
-0
-
469. 匿名 2024/08/17(土) 13:58:07
>>459
才能もあるんだけど華もある。キラキラとしていつも眩しい。最近珍しいスターオーラのある俳優だと思っている。+3
-0
-
470. 匿名 2024/08/17(土) 14:03:46
めぐりあう時間たち
途中までニコールキッドマンどこに出てるん?って思ってましたw
あれ結局は同性愛の映画なん?+3
-0
-
471. 匿名 2024/08/17(土) 14:10:35
>>421
今年公開されたオーメンザファーストを劇場で観たのだけど、、観ながらローズマリーの赤ちゃんもう一度観たいなーって思ってたらテレビ放映されて嬉しかった。+0
-0
-
472. 匿名 2024/08/17(土) 14:23:30
>>328
「パシフィック・ハイツ」の頭のおかしい下宿人役
コワイよー+1
-0
-
473. 匿名 2024/08/17(土) 14:25:39
>>464
ダニエル(ラルフ・マッチオ)がミヤギに習ったのは空手で、ウィル・スミスの息子は父親の赴任先の中国でジャッキーからカンフーを習うという改変だから仕方ない
ちなみに車のワックスONOFFの修行を中古車屋でしてミヤギから60年代の車をもらったりしてたダニエルはそのまま車屋のディーラーとして裕福な生活を送っていると2018年の海外ドラマ「コブラ会」で描かれている
ラルフ・マッチオも30年経って少しは空手もサマになっててミヤギ道場を復活させるんだよ
+4
-0
-
474. 匿名 2024/08/17(土) 14:26:17
>>62
ビデオとサントラ持ってた
めちゃくちゃ好きだったなあ
揚げパンが美味しそうだった
+0
-0
-
475. 匿名 2024/08/17(土) 14:30:39
EO見た人いますか?
人間の勝手でロバが可哀想で
ロバのお顔があんなにかわいいとは知らなかった+0
-0
-
476. 匿名 2024/08/17(土) 14:31:45
>>402
>>396だけど、私はMr.ノーバディがいまいちだった。予告編で期待が大きすぎたのかも知れない…
クリストファー・ロイドが元気で、しかも渋い魅力を放ってた笑。カッコ良かった+0
-0
-
477. 匿名 2024/08/17(土) 14:32:23
>>401
やっぱ昔の動物映画は動物の扱い悪くてモヤモヤするよ
邦画だけど子猫物語は最低最悪+5
-0
-
478. 匿名 2024/08/17(土) 14:32:40
>>20
なんか世紀末くらいの頃って退廃的な映画や文化が流行ったね 時代もあるのかな
自分もどっぷりこれ系のヤツにはまってたな+3
-0
-
479. 匿名 2024/08/17(土) 14:33:24
+0
-0
-
480. 匿名 2024/08/17(土) 14:33:53
>>475
スターチャンネルで録画中途中だけみた。後でゆっくり見よ、と。夫婦がイザコザで奥さんが皿を割るとこ。鬱展開じゃないよね?(;´д`)+0
-0
-
481. 匿名 2024/08/17(土) 14:34:56
>>479
飲み物飲んでる人はしっかり見てるのか笑
(氷の微笑のあの場面だよね?)+2
-0
-
482. 匿名 2024/08/17(土) 14:35:42
>>481
うん。+1
-0
-
483. 匿名 2024/08/17(土) 14:43:03
カッコーの巣の上で
真夜中のカーボーイ
スケアクロウ
シザーハンズ
ストレンジャーザンパラダイス
パリテキサス
ミリオンダラー・ベイビー
が好きです
そんな私におすすめ映画はありますか?
+3
-0
-
484. 匿名 2024/08/17(土) 14:46:30
>>480
短いからサクッと見れるよ
最後のシーンをどう捉えるかは見た人に委ねられている+0
-0
-
485. 匿名 2024/08/17(土) 14:51:04
>>483
アメリカンヒストリーXどうですか?+1
-0
-
486. 匿名 2024/08/17(土) 14:56:41
>>483
絶対ブレインゲーム+1
-0
-
487. 匿名 2024/08/17(土) 14:58:02
>>110
知らなかった!
美人だけどちょっと病的な感じが
さらにあの映画を怖いものにしていたよね+2
-0
-
488. 匿名 2024/08/17(土) 14:59:13
>>481+0
-0
-
489. 匿名 2024/08/17(土) 15:03:24
「トップガン」
私の周囲は「マーヴェリック」推しが多くて
前作を超えたという評価なんだけど...
私は一作目が好きだわー
トムが酒場でケリー・マクギリスをナンパする場面がたまらなく好き❤️+3
-0
-
490. 匿名 2024/08/17(土) 15:12:14
>>477
動物保護団体がムツゴロウ事務所に何匹の茶トラの子猫が犠牲になったのかとかなり強く抗議して尋ねたら20匹を超えると回答が来て絶句したとか
それ以外にドン松五郎の何とかいう犬の映画では犬を熱気球に乗せて空に放ってそれっきり
昔の海外映画なんてもっと酷いエピソード満載だけどね
犠牲になる犬や猫も多いけど、一般的に嫌われるネズミとか蛇なんかはパニック映画とかで実際に殺すの前提で何十匹も使うから+5
-0
-
491. 匿名 2024/08/17(土) 15:21:36
>>1
お盆にはシックスセンスを放送して欲しい
ホラー不足よ+4
-0
-
492. 匿名 2024/08/17(土) 15:22:53
>>483
ディーバ
ナイトオンザプラネット
ミステリートレイン
ブレックファーストクラブ
タイムズスクエア
エイプリルの七面鳥
バグダッドカフェ
ワンフロムザハート
+2
-0
-
493. 匿名 2024/08/17(土) 15:23:42
>>245
わたしも
ブラピ見て
美しすぎる…
てトムが言うの
…え、そう?と内心思ってしまったよ+4
-0
-
494. 匿名 2024/08/17(土) 15:32:57
>>461
よこ これ良かった!
シャラメも似合ってたし
監督はパディントンも手掛けてるけど可愛くてハートウォーミングな演出が上手いんよね~
風船で飛ぶシーン泣いたよw+4
-0
-
495. 匿名 2024/08/17(土) 15:34:30
>>394
アマプラでレンタルでもいいからマーベリック見てほしいわ〜
あちこち笑うところはあるけどオリジナルとつながるネタもあって楽しめるよ+3
-0
-
496. 匿名 2024/08/17(土) 15:41:07
>>291
ケンタッキー州で食べてみたいね笑
マナー違反だけど食べたらポーイ🤭+4
-0
-
497. 匿名 2024/08/17(土) 15:41:39
>>442
テルマ&ルイーズネタフォールガイで出てきてた+1
-1
-
498. 匿名 2024/08/17(土) 15:44:07
>>452セクレタリアトとか、戦火の馬はご覧になりましたか?
+1
-0
-
499. 匿名 2024/08/17(土) 15:45:53
>>452馬には乗ってみてください🐴
+1
-0
-
500. 匿名 2024/08/17(土) 15:48:49
>>490一番多いのは馬かなと思うけど、かなりヤバい時代があったみたいです。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する