ガールズちゃんねる

50歳で独身、うっすら見えてくる孤独死の影…増加する「ミドルシニア未婚者」が若いうちに結婚しなかった「本当の理由」

4261コメント2024/09/03(火) 13:37

  • 3001. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:02 

    >>2989
    他の人が書いてたけど、施設は身内いると優先されないらしいよ

    +7

    -1

  • 3002. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:31 

    >>1704
    でもここに書かれてる「家族を持つという歴史がないのは~」「ゼロというのは気の毒~」みたいな意見にもピンと来ない笑

    +6

    -0

  • 3003. 匿名 2024/08/17(土) 11:00:37 

    >>2987
    逃げんな

    +3

    -20

  • 3004. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:00 

    >>2977
    通報したわ

    +5

    -0

  • 3005. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:05 

    >>2
    平野紫耀くんみたいな人と出会えなかった
    どこかにいるはずなんだけど

    +5

    -5

  • 3006. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:08 

    >>2
    本当にみんなどこで出会ってるのか不思議だよ
    会社で出会うなんて新入社員だけだし
    友達もいないボッチだと本当に出会いが無い

    +4

    -0

  • 3007. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:21 

    >>2558
    毎日暑いからね
    頭もおかしくなるよね
    どうぞご自愛ください

    +4

    -0

  • 3008. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:47 

    >>2819
    そもそも健康保険が3割負担なのは今だけ
    今後は5割とか6割とか際限なく負担率が上昇していく
    高額医療費も一緒で今受けてる最低限の医療すら受けられなくなる

    これは確定的だと言ってもいい、少子化の代償だから仕方ない
    貧乏人は癌になっても抗がん剤は貰えず痛み止めメインって世界

    +0

    -0

  • 3009. 匿名 2024/08/17(土) 11:01:57 

    >>2998
    それ日本人にも当てはまるんかな
    なんで日本のおっさんは可哀想なくらい嫌われてるんだ
    芳醇なはずなのに

    +5

    -4

  • 3010. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:07 

    さすがに30すぎれば己という人間がこの先結婚したほうが良さそうか否かの判別くらいつくじゃん
    自分で考えて将来に備えればいいのに

    +5

    -0

  • 3011. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:12 

    >>2991
    あと何年かしたら介護始まるかもよ
    知り合いも親元にいて家事いっさいしてなかった
    親が倒れたら施設いれたけど
    施設入れるだけ今は幸せかも
    私達の老後は相当お金ないと施設入れないと思う

    +5

    -1

  • 3012. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:38 

    >>3003
    あなたは今の生活に満足してないから他人に噛み付いてそう

    +9

    -0

  • 3013. 匿名 2024/08/17(土) 11:02:47 

    >>56
    あれはイヤ
    これはイヤ

    だからね

    +12

    -3

  • 3014. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:01 

    まぁ生きるって綺麗事じゃないけど、綺麗事にしないといけないんだよねー

    +1

    -0

  • 3015. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:08 

    >>2950
    認知症って、頭が良ければならないとかではなく、ずっと体を動かしていた人が頭も割としっかりしているらしいよ

    +4

    -1

  • 3016. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:12 

    >>1137

    今の時代ってどうなんだろうね。
    求められる物が多すぎるというか。

    周りの男たちも「料理が上手いブスとか性格いいブスより、性格悪くて料理もできない美人の方がいい」って言ってる子の方が多いよ。「今の時代は飯なら買えばいいし、ブスが家にいるだけで萎える」って職場の多くの男たちが言っていたよ。

    ブスな独身の私を牽制するための文句かもしれんが笑

    +6

    -6

  • 3017. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:17 

    >>3005
    そりゃ何処かに居るでしょ
    で、出会ってどうするの?
    相手は貴方と話すときは死んだ魚の目になるよ

    +6

    -1

  • 3018. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:50 

    >>2942
    ん?犯罪者ではないでしょう。どこのお国のお話ですか?

    +5

    -0

  • 3019. 匿名 2024/08/17(土) 11:03:51 

    >>3001
    ナマポ障害者身寄りなし優先だよ

    +4

    -1

  • 3020. 匿名 2024/08/17(土) 11:04:14 

    >>2977
    先生、バツイチは?

    +1

    -0

  • 3021. 匿名 2024/08/17(土) 11:04:44 

    >>3009
    日本人というかアジア人の男は世界一モテないからな

    +6

    -0

  • 3022. 匿名 2024/08/17(土) 11:04:57 

    クソガキコメント、見苦しい
    でも若い時期って自分いけてるし、って思える余力あるよね
    30ぐらいとかそうだったな

    +2

    -3

  • 3023. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:21 

    >>1
    女性の年齢だけ?男性の年収は??

    +3

    -0

  • 3024. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:26 

    >>2733
    それと経済的に苦しい人が多いんじゃないかな?
    パートで稼いだ金も自分のために使えないとか。
    家族のために使える事が幸せって思うタイプではないんだろうね。
    子なし憎しの人って結局経済面でも生活面でもカツカツなんだと思う。

    余裕のある子育てをしたかったなら経済力のある旦那を捕まえれば良かったのに…金が無いのに子供を産むなんて大変に決まってる。

    +8

    -2

  • 3025. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:49 

    >>3021
    なんでなのかな?スタイルの悪さ?

    +1

    -0

  • 3026. 匿名 2024/08/17(土) 11:05:50 

    >>2991
    まぁあなたに迷惑をかけてる訳でもないんだし、あなたが結婚して子供いて幸せなら別にこの人がどうなろうとどう暮らそうといいのでは?

    +10

    -1

  • 3027. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:10 

    >>3005
    どっかには生息しているだろうけど、仮に出会えたとして。あなたの相手をするか、恋に落ちるか、結婚したいと思うかってのは別問題。
    そもそもモテるだろうし。

    +2

    -1

  • 3028. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:13 

    >>3016
    昔は家事の出来ない女よりも糠漬けを漬けるのが上手い女の方が良いって言われてたけど
    今は真逆になったね

    けど容姿原理主義や若さ原理主義かと言えば違うと思う
    本当に容姿原理主義なら国際結婚が今の10倍になってるから
    日本って腐っても鯛だから
    給料もそうだけど、社会保障の手厚さは欧州先進国の次ぐ手厚さだから

    +2

    -4

  • 3029. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:16 

    都会に行った方がいいよ
    50ならまだ住む場所ギリ見つかるかも

    +2

    -0

  • 3030. 匿名 2024/08/17(土) 11:06:57 

    >>3001
    有料施設は優先度関係ないしね。
    特養とかはもう独身多過ぎで独身も入れるかわからないよね。
    3分の一が独身なんだから。

    +6

    -2

  • 3031. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:05 

    女は安定した生活を提供してくれそうな人を求めて、男は性の対象を選ぶ。
    マッチングは厳しいだろうね🥱

    +2

    -0

  • 3032. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:07 

    自分なんかたいしたことないなって20には気づいてたけどね

    +2

    -0

  • 3033. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:26 

    >>3009
    気が利かないし、チンチクリンのくせにエラソーだから?

    +5

    -1

  • 3034. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:26 

    >>2883
    >ちゃんと老後を考えている人はそういうのを調べて貯金しているよ。結婚しても自立している人は家族に迷惑かけたくないからとお金出してそういうサービスを契約している。

    えっ?これできる人どんだけ高所得者なんだろ。
    子供いたら学費かかるし。契約したくてもできない。
    まわりで聞いたこともない。
    みんな言わないだけ?

    +4

    -0

  • 3035. 匿名 2024/08/17(土) 11:07:45 

    女に限って言えば男も子供も欲しくなければ70歳くらいまで自宅で好きに過ごして施設入居するのが一番かもしれない
    男は知らん
    嫁に世話されないと下手すりゃ60まで生きられない

    +5

    -1

  • 3036. 匿名 2024/08/17(土) 11:08:27 

    >>2963
    自分で決めて選んだ道ならどちらの生活も楽しそうだけどな。

    +10

    -0

  • 3037. 匿名 2024/08/17(土) 11:08:38 

    >>3030
    50歳で27%が子なしなんだけど。
    しかも年収の中央値が300万。
    3分の1を優先無理でしょ。
    外国人の訪問介護がメインになると思うよ。

    +8

    -0

  • 3038. 匿名 2024/08/17(土) 11:08:46 

    >>3006
    再婚者でもアプリ婚活してるよー。
    至って普通でシングルで子育て終えていままた1人になった人とか知ってる。
    再婚した人もいます。

    +1

    -0

  • 3039. 匿名 2024/08/17(土) 11:08:50 

    >>3019
    だから結局は子供が引き取って世話するか、一人暮らしを続けさせるかだよね
    一人暮らししてたら孤独死は可能性はあるけど、家族がいる人は孤独死とは無縁って言ってる人達は高齢の親を引き取るんだろうか?

    +1

    -0

  • 3040. 匿名 2024/08/17(土) 11:09:11 

    >>3001
    同じ程度なら身寄りの無い人優先でも、介護度に寄らないっけ?

    +5

    -0

  • 3041. 匿名 2024/08/17(土) 11:09:14 

    >>3025
    顔骨格性格スタイル身長ひょろひょろ
    全部じゃね

    +2

    -0

  • 3042. 匿名 2024/08/17(土) 11:09:16 

    >>177
    本当に死ぬ前に、そんな気持ちでいれるのかなぁとも思う。
    元気な時ら思えるのかもしれないけど、本当に弱った時の精神面って今は分からないなって。

    +5

    -0

  • 3043. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:00 

    子供いても孤独死する人もいるし
    独身でも友達多くて死んでもすぐ発見してもらえる事もあるし人生色々

    +2

    -0

  • 3044. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:06 

    >>3028

    私の友達とか国際結婚してる子いるけど、普通に頭いいし容姿も日本人よりかは全然いいよ。
    日本に留学してそのまま日本の大きい会社に入った感じの人。だいたい皆んな学生の時に出会ってるよ。

    東南アジア人と結婚する男の人とかは知らないけど。

    +2

    -1

  • 3046. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:13 

    大したことないでいうなら小学生で気づいてたよ。

    +1

    -0

  • 3047. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:18 

    >>2239
    私は11さんとは違いますよ。
    そう思われて自演と言われてしまうなんて11さんに申し訳ない…

    +4

    -0

  • 3048. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:27 

    >>3009
    芳醇というより香ばしいよね悪い意味で

    +1

    -0

  • 3049. 匿名 2024/08/17(土) 11:10:41 

    >>2992
    ちゃんと元コメ読めば?

    +0

    -2

  • 3050. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:13 

    山の中でひっそりと死にたいな…

    +0

    -0

  • 3051. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:31 

    >>3039
    他所はともかく自分ちのケースで鑑みてそうだと思える要素があれば引き取るんじゃない?

    +1

    -0

  • 3053. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:39 

    >>3041
    アジア、特に日本人男性、女性はどうしてもそうなってしまうね。年齢重ねてヒョロヒョロ保っているならまだ良いんじゃないの☺️でも中身を見れば男性も女性も素敵な人いたりするのであまり卑下せずいきましょ。

    +3

    -0

  • 3054. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:48 

    労働してないのに何故か不満爆発歌詞かける若いミュージシャンすごいと思う。大した苦労もしてないだろうに何故か偉そうなのも不思議。それにハマるのも理解出来ない。

    +2

    -1

  • 3055. 匿名 2024/08/17(土) 11:11:56 

    >>3048
    臭…いや草

    +3

    -0

  • 3056. 匿名 2024/08/17(土) 11:12:10 

    >>3026
    子孫も残さない、まともに仕事もしないで高齢になった人たちの生活の面倒を、一生懸命育てた子たちの血税で賄うかと思うと複雑です。

    +8

    -8

  • 3057. 匿名 2024/08/17(土) 11:12:53 

    なんか、明るいニュースが聴きたいよ。
    私自身は既婚で子供もいて今は幸せだけど、
    老後を脅かす記事とか
    子供の性被害とか、逆に子供が加害者になったりとか。
    心配事だらけ。
    ネットから離れてもテレビのニュースでも耳に入るし。
    かと言って時事問題などに疎いのもよろしくないから、ニュースは見るけど。

    結局生きていくのって大変だよね。どの立場でも。

    +8

    -2

  • 3058. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:12 

    ここ貧乏で田舎に住んでて息子しかしいない老婆が暴言吐いてそう

    +2

    -1

  • 3059. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:29 

    >>2
    違うと思う
    男は単にお金がなかった
    女はブサイクで自信がなかった

    +5

    -0

  • 3060. 匿名 2024/08/17(土) 11:13:33 

    >>3052
    安楽死制度できるんじゃない?

    +1

    -2

  • 3061. 匿名 2024/08/17(土) 11:14:00 

    >>2359
    本当に罪深いね、親が。



    +22

    -0

  • 3063. 匿名 2024/08/17(土) 11:14:27 

    >>3041
    背が高くてもヒョロガリもやしだったり、姿勢悪かったりね…。それでいて男尊女卑。ドアも開けなきゃ荷物も持たないうえ、出先でお世話させる。

    +7

    -1

  • 3064. 匿名 2024/08/17(土) 11:14:32 

    男はとくに家族持ってないと自堕落に生きて健康管理ぜんぜんしないから早死にもするわな
    自由に生きて要介護になる前に死ぬならそれでいいというのなら無問題だけどね

    +4

    -0

  • 3065. 匿名 2024/08/17(土) 11:14:47 

    田舎なんか海に沈めばいいのに

    +2

    -2

  • 3066. 匿名 2024/08/17(土) 11:15:02 

    >>2505
    家族いたらいたで、家族の方が大変になるから難しい・・・

    認知症が見つかるか見つからないかは、個人的な部分も大きいので、家族がいるから早期発見できるかどうかはわからないんだよね。家族がいてもガンとして認めないで進行する場合もあるし、独身で危機感ある人は自分でチェックして早期発見できる場合もある。

    社会から孤立し、人とコミュニケーションをとらない場合とか、同居家族がいても、その関係においてストレスがあると認知症が出やすくなるらしい。

    そして家族がいる人はオレオレ詐欺に引っかかることもあるので、これも個人によるとしか言えない。

    +3

    -3

  • 3067. 匿名 2024/08/17(土) 11:15:04 

    >>7
    制度を維持するのは若い世代
    次の世代を産まない人がどうして他人の子供にその責任を押し付けるの?
    自由が良くて自分のために生きてきて最後はよろしくなんて都合よすぎ

    +10

    -2

  • 3068. 匿名 2024/08/17(土) 11:15:16 

    独身は何か事情があるとは思ってる。
    否定するとやばい人になりかねないからバカにしない方がいいと思う。
    デブもストレスがすごすぎて自暴自棄だったのかもしれない。
    うまくいきられない人っているんだよね

    +3

    -0

  • 3069. 匿名 2024/08/17(土) 11:15:56 

    >>2963
    そこまで行くと、軽度の知的障害を疑うわ。
    将来の不安を推し活で紛らわせてるんだろうね。
    アルコールや賭け事に逃げないだけマシではあるけど、親の気持ちを考えるとなかなか辛いな。

    +3

    -4

  • 3070. 匿名 2024/08/17(土) 11:15:57 

    >>3060
    安楽死制度は絶対欲しいけど
    これを言い出す政治家は票を失うことを覚悟して戦っていかなければならない、なかなかいないだろうな

    +2

    -0

  • 3071. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:00 

    >>3052
    将来うっかり長生きした小梨を介護をするのもだれかしら他人の子供だからなあ

    +8

    -3

  • 3072. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:15 

    >>3056
    まぁそんなこと言い出したら、もっと社会に迷惑かける人達もいるわけで、、、
    なぜそちらには何も思わないのか

    +8

    -3

  • 3073. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:50 

    >>512
    うちの親も80才まで一人暮らしで全部やってたよ
    でも病気で倒れたら何もできない
    親の入院中に役所に介護申請、ケアマネ決めてもらい退院後に訪問介護、ヘルパー、訪問診療
    色々したけどまた入院
    今は施設決めて転院する手続き
    (身元保証人必要)
    ちなみにその後、役所の転出、転入手続き
    自宅の物引越し→一時トランクルーム、
    家具処分、賃貸解約手続き
    引越し手続き
    やることいっぱいある
    私は転勤族で引越しなれてるならまだ大丈夫だけど
    親にしかわからない手続きもあるし

    一人で気楽に生きて死んでなんて無理だと思う
    まして今は電子で暗号も増えてるから亡くなるボケる前に教えてもらえないと解約もできない
    65才過ぎたら包括センターへは正解
    親族いなかったらどうするんだろう

    +4

    -0

  • 3074. 匿名 2024/08/17(土) 11:16:54 

    >>3057
    明るいニュース何でないんだろって思うけど
    この世に生まれた時点で失敗作何だよね
    明るいニュース書けって言われても書く事が出来ない
    だから生まれて来るんだし

    +3

    -1

  • 3075. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:07 

    >>3038
    うちの60後半の叔父さん、アプリで仲良くなった同年代の女性と同棲始めたw最初はみんな大丈夫なの?って心配したけど、子供育て上げて10年奥さんの介護して見送って、1人で生活してたおとなしく優しい叔父さんなので幸せそうで見ていて嬉しくなるよ。

    +3

    -2

  • 3077. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:18 

    >>21
    あなたが払った税金は今社会生活を享受してることで既に消費されてる
    自分の後片付けは自分でしてください

    +10

    -1

  • 3078. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:35 

    介護施設には独身者も既婚者も多くいるだろうけど、逆に既婚者のほうが多い気がする
    独身者は一人暮らしが破綻していたとしても、介護施設に入れてくれる手配を行政が気づいてくれない限り誰もやってくれないから


    +3

    -0

  • 3079. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:35 

    >>3067
    若い世代はさらに非婚や子なし選ぶ人増えると思うよ
    ガルで独身叩きしてる親の子供だってこどおじ、こどおばになるかも知れない
    子供いるけどうちだって他人事じゃない。
    自立出来ない子供は確実に増える。

    +3

    -2

  • 3080. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:43 

    >>3068
    他人と一緒に生活できない何かがあるんだろうね

    +1

    -0

  • 3081. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:50 

    >>872
    普通の一般家庭ならそうだよね
    同居はしてなくてもお盆や正月や誕生日に集まるし兄弟や孫同士連絡も取って親に何かあれば協力する体制
    兄弟いないとか次世代0とかの家が大変そうだから当たり前だけど少子化の影響って少子家庭が直面する

    +2

    -0

  • 3082. 匿名 2024/08/17(土) 11:17:52 

    >>3070
    横。
    政治家が言い出しても可決しないよ。
    民意を盛り上げないと日本ではまず無理だから、必要だと思う人が集まって頑張るしか無い。
    因みに私は安楽死不要派だから、協力はできない。

    +1

    -0

  • 3083. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:16 

    >>2991
    なんで非正規なのに三度の飯が必要でピアノを一日中弾けるの?

    +2

    -1

  • 3084. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:27 

    >>3036
    ほんと余計なお世話だよね
    ここなら自分が嫌いな周囲の高齢独身叩いてくれると思ったのかもだけど個人の自由だし特に迷惑もかけられてない他人を妄想込みで叩く人の方が不幸に見える
    ストレス溜まってんのかな

    +8

    -0

  • 3085. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:36 

    >>81
    じゃあもう希望者に有償で苦しまず死ねるような制度を作るしかないよね

    +5

    -0

  • 3086. 匿名 2024/08/17(土) 11:18:41 

    >>2963
    私は既婚子持ちだけど最後の文章が意味不
    その家庭で上手くいってるなら余計なお世話だと思うけど

    +6

    -0

  • 3087. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:13 

    >>243
    わかる

    今からはAIの時代
    スマホと連携して
    AIに生きてるかどうか確認させる

    いつもの行動とおかしい所があれば確認して亡くなってたら処理する

    処理するのも2,3日程度ならまだ腐敗はマシそうだし
    お金を支払えば処理してくれる民間企業はできそうだよね

    今からは幸か不幸か老若男女、資産も健康も管理される時代がやってくると思ってる

    +6

    -0

  • 3088. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:22 

    >>3019
    生活保護の拒否の施設も増えるかもね

    +1

    -2

  • 3089. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:33 

    >>21
    こういう人が居るから、高齢者が部屋を借りれないんだよな。
    大家さんがどれほど大変かなんて考えもしないんだから…。
    家賃じゃとてもカバーできないんだよ。

    +12

    -0

  • 3090. 匿名 2024/08/17(土) 11:19:43 

    >>1
    何言ってんだボケ

    +0

    -0

  • 3091. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:03 

    >>3071
    介護職してる人は入所者の背景とか気にするの?

    +2

    -0

  • 3092. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:09 

    >>3072
    同意
    生活保護者とかガルにも多いよね

    +4

    -0

  • 3093. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:21 

    >>3057
    まあ幸せって結局脳の幸せホルモンによって決まるから、ニュースや社会を知らない人の方が幸せだったりするんだよね
    私は独身だけど、お互い自分が手にしている今の幸せを大切にしましょう!

    +3

    -0

  • 3094. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:23 

    >>3079
    こんなに物価上がったら子供なんて産めないよね
    教育費用どころか食べさせるだけで大変な家庭だらけだもん

    +4

    -1

  • 3095. 匿名 2024/08/17(土) 11:20:49 

    >>3071
    自分が苦労して来たからって子供いない人を逆恨みするのやめたら?
    あなたが子育てで苦労とストレスを強いられたのは自分で好きで選んでて、あなたの子供の出来が悪いのもあなたなんかが子供生んじゃったせいなんだから八つ当たりやめなさいよ。
    見苦しい。

    +4

    -0

  • 3096. 匿名 2024/08/17(土) 11:21:00 

    >>3084
    ストレスたまってるのは間違いないと思うよ。そういう人はどの道を選んでも不平不満を言い続けるから周りが疲れるんだよね。

    +7

    -0

  • 3097. 匿名 2024/08/17(土) 11:21:06 

    >>7
    政府は結婚してほしいんだから作らんでしょ

    +5

    -0

  • 3098. 匿名 2024/08/17(土) 11:21:14 

    結局75歳ぐらいまでだらだら生きて人に助けて貰わないと生活できなくなる前にピンコロで死ぬのが最高じゃん

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2024/08/17(土) 11:21:20 


     今年50歳、氷河期世代なんですけど、一言で言うと人間が怖いからです。

    親や学校の先生からも、これでもかこれでもか、と言う位、虐められた世代なので、
    基本、人が怖い、下手に人間関係増やしたら、確実にやられる と言う考えが根底にあります。

     
     なにを大げさな、と思う人は、門野晴子著 スクールセクシャルハラスメント や、女子高生
    コンクリート殺人事件の本を御一読されて、その当時の空気のおかしさ、やばさを、ひとりでも
    いいので知って欲しいです。

     私の身内で(私の叔母ですが)、姑、小姑から虐められて過ぎて精神病院へ入った人、長男の嫁、自営業の嫁は全員とは言いませんが、だいたい50代で癌で亡くなっています。

     ただでさえ虐められる、迫害される世代なので、下手に結婚したら・・・・、恐怖しかありません
    でした(叔母のように精神病院へ入るか、首をくくるか・・・・)。

     私の同年代の友達は、独身か、結婚しても子どもがいない人が多いです。

     子どもがいる人もいますが、離婚した後、養育費を払ってもらえなくて、大変そうでした。

     この世は闇だ、地獄だ、と子ども心に思って生きてきて、今もその気持ちです。


    たださすがに、コロ~ワク~~に関しては、こんなのワク~~じゃないっ!、周囲に注意喚起を促しましたが、キチ外扱いですよ・・・(ワク~~後遺症について本を書かれた神戸の中村篤史Drの本を知り合いに配ったら、親戚からハブられました)。

     自分の見たいものしか見ない、自分の聞きたい事しか聞かない、自分にとって都合の悪い事は見ない振り、気づかない振りが出来る人間が大多数で、

     叔母が姑、小姑に虐められ過ぎて精神病院へ入院しても、叔母の夫は知らんぷり、我関せず で、世の中、叔母の夫のように自分の身の安全さえ図れれば、後はどうでもいい と言う人間が多い事だけは、私がこの世界で生まれてきて分かった事、痛感した事です。


     氷河期世代の話(トピ)には、よく安楽死について書き込む人がいますが、私は出来る限り、安楽死と言う人は、自分の上司や社長に、安楽死を勧められるのか?、内閣総理大臣(国家元首)や天皇陛下に、もう高齢だから、安楽死しろ、と言えるのか?、氷河期世代の人にだけ、安楽死の話題を出すなら、

     現実の世界で、自分の上司や社長に言えるのか?、言えないなら 書き込むな! とレスするようにしているのですが、

     立場の弱い、あまり文句を言わない人間相手に、何してるんだ? と正直思います。

     銀行員でさえAIに置き換える話も出ていて、明日は我が身だと思って、他人事だとは思わず、相手に立場に立ってものを考えて、発言できる、行動できる人間がひとりでも増える事を願っています。

     私はコロナワク~~で周囲からハブられましたが、ふたりだけ、ワク~~接種を考え直してくれた人がいて、ムダではなかった と思っています。

     後、安楽死問題について、私が反対するのは、コロ~ワク~~の同調圧力がひどくて、あれは任意じゃなかった、と言う話を多く聞いたからです。

     今年、日比谷音楽堂集合、WHO脱退デモ、国会議事堂前、憲法改正反対でも、市議会議員の池田先生の勉強会にも参加しましたが、

     庶民同士が反目しあっている状況ではないですよ。

    接種者、未接種者関係なく、秋からのレプリコンワクチンに反対しないとダメです。

     トピずれになっているのは分かりますが、今生きている人間を大事にしない、しなかった政権に対してNO! と言う、海外、ロシアのメディアとも連携して、自民党政権の顔を潰す 位の気持ちを持たないと。

    +1

    -0

  • 3101. 匿名 2024/08/17(土) 11:21:24 

    >>3088
    生保は払いっぱぐれないからそれはない。

    +4

    -0

  • 3103. 匿名 2024/08/17(土) 11:22:05 

    >>2361
    あらら

    +1

    -0

  • 3104. 匿名 2024/08/17(土) 11:22:14 

    >>3092
    生活保護とかこれからは移民とかにも流れそうだしね
    子孫残さなくても日本人にちゃんとお金使って欲しいわ
    そっちは気にならないのか不思議

    +9

    -0

  • 3105. 匿名 2024/08/17(土) 11:22:44 

    >>3091
    子供産まれなきゃ「介護する人自体がいなくなる」って話ぞ
    まあ現実は移民で賄うやろけどな

    +8

    -1

  • 3107. 匿名 2024/08/17(土) 11:23:07 


     3100です、続きです。

    今年、日比谷音楽堂集合、WHO脱退デモ、国会議事堂前、憲法改正反対でも、市議会議員の池田先生の勉強会にも参加しましたが、

     庶民同士が反目しあっている状況ではないですよ。

    接種者、未接種者関係なく、秋からのレプリコンワクチンに反対しないとダメです。

     トピずれになっているのは分かりますが、今生きている人間を大事にしない、しなかった政権に対してNO! と言う、海外、ロシアのメディアとも連携して、自民党政権の顔を潰す 位の気持ちを持たないと。

     後、私は将来、困窮して生活保護を断られたら国会議事堂前で乞食をしようと思っています、海外のメディアにも連絡して報道して下さい! と呼びかけて。

     外国人には即日住居と生活保護を与えるのに、自国民は無視、餓死です。能登半島の人達も見殺しですと。

     気心の知れる人に自分の不安や弱音を話す、愚痴るだけでも違うそうです。自分の意見を言葉にだして周囲に発言して下さい。

     あなたの一言で世界が変わる、あなたの一言で助かる命がある、パレスチナガザ地区や旭川女子高校生殺人事件、旭川女子中学生凍死事件、123便事件、関係ないようでいて根っこはひとつにつながっています。

     私は旭川市は日本の未来の姿 だと思っていて、未婚、既婚関係なく、今日本で生きている日本人として、焦点を、意識をどこに当てるのか?、じゃあどうすればいいのか?を、気心の知れた人同士で話しあえる、弱音を言い合える 人間関係が必要ではないか、と思っています。

     トピずれでスミマセン。

    +2

    -3

  • 3108. 匿名 2024/08/17(土) 11:23:24 

    >>3097
    じゃあなんで介護保険なんて作ったんだろう
    あれさえなければ子無しも老後の介護を頼むために子供つくっただろうけど

    +2

    -8

  • 3109. 匿名 2024/08/17(土) 11:23:49 

    >>2493
    高齢者で自分から家出るなんて、ある意味元気だよね。
    うちの親も自分で家出てほしい。子供に依存しまくりだから無理だけど

    +3

    -0

  • 3110. 匿名 2024/08/17(土) 11:23:51 

    >>3104
    それ!
    外国人が生活保護目的でわざわざ日本へ渡航してるとか聞くよね
    日本人は本当お人よしだから…

    +5

    -0

  • 3111. 匿名 2024/08/17(土) 11:24:22 

    >>277
    何でだろう…
    幸せそうに見えないし羨ましいとは思えない

    +12

    -0

  • 3112. 匿名 2024/08/17(土) 11:25:01 

    >>1354
    でもごめん。
    既婚の人も、結婚する前は未婚だった訳なので、そっちの経験はしてると思う

    +21

    -1

  • 3113. 匿名 2024/08/17(土) 11:25:09 

    ここ、子供生んじゃって後悔してる人ワラワラいて笑う
    幸せそうな親子見るのは惨めで悔しいから、ハナクソみたいなプライドが傷付かずに住む独身子なしを執拗に叩く
    貧乏人ってここまで人格崩壊しちゃうんだね

    +5

    -5

  • 3115. 匿名 2024/08/17(土) 11:25:18 

    >>3072
    健康なのに、子孫残さない、働かない、ごども部屋おじさんおばさんが増え過ぎたから。

    +7

    -4

  • 3116. 匿名 2024/08/17(土) 11:25:40 

    >>3104
    限られた財源を国民優先で使う事は正しいって判決出した裁判所があったと思うけどそれが主流になるといいな

    +5

    -0

  • 3117. 匿名 2024/08/17(土) 11:25:48 

    独身男性の平均寿命は短いけど独身女性の平均寿命は既婚者と変わらないみたい。

    +3

    -0

  • 3118. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:06 

    >>60
    こういう人すら結婚してないと、誰でもしてた時代のジジババには結婚できないと思われんのやだねー。

    +3

    -0

  • 3119. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:21 

    カルトとネトサポ連投すごいね

    +2

    -0

  • 3120. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:26 

    >>23
    でもそれは女性も同じじゃない?

    気持ちは解る。
    自分はアラフィフだけど同世代だって無理だよ、好意持てないと思う。男性だってそれは同じなんだろう。
    それで結婚出来ないならば、それはそれでよし。

    夫のことは好きだけどそれは昔の綺麗な頃を知ってて一緒に歳とってるから。お互いにいきなりアラフィフの姿で目の前に現れたら一緒に居たいって所まで気持ちが絶対にいかないと思う。

    これはもう人間の本能じゃないかね。
    仕方ないよ、恋愛って若さだと思う。

    +28

    -2

  • 3121. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:44 

    >>9
    ほんこれ
    中学生の頃に親は離婚して父親は部屋で孤独死、母親は生活保護で孤独に暮らしてる
    自分含めて三人兄弟いるけど母親と絶縁して老後の面倒なんて見てない

    +3

    -0

  • 3122. 匿名 2024/08/17(土) 11:26:59 

    子供が引きこもりの人も周りにすごく多いし、子供がいても頼ること考えたら駄目だと思う

    +3

    -0

  • 3124. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:05 

    >>3117
    ええっそれは穀潰しだね

    +1

    -2

  • 3125. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:23 

    >>130
    その結婚しない方がいい人と結婚して夫がポンコツと愚痴るのがガルちゃんなのに。

    +6

    -0

  • 3126. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:31 

    安楽死制度が出来てるはずとか独身高齢者が増えるから社会制度が出来てくるはず…とか不確定要素ばかりで話しするんだもん。

    少なくとも今、ここに書き込んでいる世代にはそんか制度は整ってない可能性の方が高いから自分の死後の責任もきちんと自分でお願いします。

    +2

    -0

  • 3127. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:33 

    金がないって惨めだね
    出来損ないの子供に投資するのって死にたくなるぐらい虚しそう

    +4

    -3

  • 3128. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:40 

    >>3025
    昔海外へ修学旅行に行ったんだけど、ガイドさんが言ってた

    日本の女は可愛いからモテる
    日本の男はダメ、スケベで若い女買うから。

    だそうです

    +2

    -1

  • 3129. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:45 

    >>3004
    被モテ独身男って生きてる価値ゼロなわけで、それの殺害合法化って
    女性にとってこの上ない有益な話ですよ

    実際合法化になるかどうかの話ではなく

    +2

    -3

  • 3130. 匿名 2024/08/17(土) 11:27:53 

    >>3117
    むしろ既婚者女性より独身女性の方が長いじゃなかった?だって定年退職した旦那がずっといるってストレスだもん。

    +2

    -0

  • 3131. 匿名 2024/08/17(土) 11:28:28 

    このままでいいとは思ってないけどもうどうする事も出来ないから早めに終活はじめていつどうなっても良いように準備してるわ
    なんやねんこの人生

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2024/08/17(土) 11:28:37 

    >>404
    田舎だと土地安いから可能では
    ただ工場じゃなくて介護勤めになるかもだけど

    +3

    -0

  • 3133. 匿名 2024/08/17(土) 11:28:46 

    >>3125
    しかもそのポンコツの子供生んじゃって詰むんだよね

    +5

    -0

  • 3134. 匿名 2024/08/17(土) 11:29:17 

    >>3127
    自分の親もそう思っているかもよ。
    人の事ばかり言わないで自分自身も振り返って発言した方が良いよ。

    たいていは人類はずーっと同じ事、繰り返してるんだから。

    +6

    -1

  • 3135. 匿名 2024/08/17(土) 11:29:30 

    >>3121
    その人は博打に負けた
    独身の人は最初から負け確定
    博打って表現は正しくは無いけど、ザックリ言うとそんな感じ

    +2

    -2

  • 3136. 匿名 2024/08/17(土) 11:29:36 

    >>3115
    精神が超絶不健康だからね
    病んでるくせに自分はまともだと思ってるせいで子育てどころか自分の世話すら出来ない

    +4

    -1

  • 3137. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:16 

    お見合い文化がなくなって無理矢理結婚子育てすることがなくなったから、自然淘汰なんだろうね。
    人間以外の生物だって強い個体もいれば子孫を残さず死んでいく個体もいる。

    +8

    -1

  • 3138. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:24 

    >>3015
    認知症の権威の方だからその辺も熟知していると思うけどね

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:25 

    >>23
    私、婚活していたときに62歳未婚の人から申込みがあって。
    ふたまわりも歳が離れていた段階で無理と思ったのに、プロフィール欄に「子どもが欲しいです」と書いてあってさらにぶったまげたよ。この歳で、子ども欲しいって無責任も程があるなって。
    意外とこんな高齢婚活者は多い。

    +25

    -0

  • 3140. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:43 

    >>2923
    がるも誰にも迷惑かけてない婚活女性の年収◯◯万円に叩きまくってるよね

    +2

    -0

  • 3141. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:47 

    >>7
    子連れがちょっと愚痴ったらわかってて産んだんでしょって説教言われるのに
    結婚したくてもできなかったならともかく
    好きで結婚しなかったのにそれは支援ほしいって自己責任なんじゃ

    +10

    -2

  • 3142. 匿名 2024/08/17(土) 11:30:52 

    >>3003
    シンジ君、男の子は書いちゃだめなのよ

    +2

    -2

  • 3143. 匿名 2024/08/17(土) 11:31:02 

    >>3130
    子持ちに見下されてストレスすごそうな独身よりも寿命短いなんて大変だね

    +2

    -1

  • 3144. 匿名 2024/08/17(土) 11:31:26 

    >>3016
    ブス=年寄、美人=若いって考えたら少しは納得できなくはないけど
    美醜だけなら、じゃあそれで結婚してみなよwって笑いしか出ないなぁ
    性格悪い人と暮らすには「美人」ってだけではキツいと思うw

    +5

    -2

  • 3145. 匿名 2024/08/17(土) 11:31:33 

    >>9
    私の姉は結婚した途端に私は結婚したから夫の(実家の)家族なので~と父の事も母の事もほったらかし。
    私がどこかへ行く時はお供をして病気になってからは病院へ行ってを全部した。
    でも私は妹だから子供をひとりしか産んでなかったら両親は孤独だったと思う。

    +3

    -0

  • 3146. 匿名 2024/08/17(土) 11:31:37 

    >>2632
    分かる。うちの未婚姉なんか子供達に小遣いくれたことないよ。もう二人とも成人してるけど。
    私は親の時に経験あるけど、入院の保証人は患者本人が入院費払えなかったら自分が代わって払わないといけないってことだからね。
    関係性によるけど、疎遠な兄弟姉妹の保証人にはなれないよね。私は姉の保証人にはなるつもりないよ。

    +5

    -3

  • 3148. 匿名 2024/08/17(土) 11:32:42 

    ストレスフリーで好きな事しかやってないのに孤独死する若者が増加してるから一人でも限界まで長生きしたいのなら自己管理は必須

    +3

    -0

  • 3149. 匿名 2024/08/17(土) 11:33:20 

    >>44
    母が入院してた施設は土日も会計が開いてるけど窓口払いだけ。
    そうしないと施設に来ない子供が多いかららしい。

    +5

    -0

  • 3150. 匿名 2024/08/17(土) 11:33:34 

    >>3139
    怖すぎる

    +9

    -0

  • 3151. 匿名 2024/08/17(土) 11:33:47 

    >>277
    既婚者であなたより若いけど、その年齢でセフレ作ってまでセックスしたい気持ちが一番わからない

    +18

    -1

  • 3152. 匿名 2024/08/17(土) 11:33:51 

    >>3073
    大変そうですね!うちは福島県なんですが、かかりつけの病院で入院した後同じケアマネジャーさんが役場などへの電話や施設探しなど殆どやってくれて私は申請を出しに行く程度でした。家族ではないので委任という形です。先は分からないけど現状は身寄りのない方の方が手厚くされているのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 3153. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:02 

    >>3130
    今の高齢者の世代はそうかもしれないけど、氷河期以降は逆になると思う。

    独身の人の方がストレス溜めてそうだもん。

    子持ち様とか独身いじりとか過剰に怒っている人ばかりだし。
    既婚者より自由で幸せアピールしなきゃいけないとかSNSで既婚友達、元彼の幸せは見えちゃうし。

    +3

    -3

  • 3154. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:33 

    >>3137
    むしろ江戸時代なんて長男以外は結婚できなくて独身だらけだったもんね
    昭和の一時期だけの皆婚時代にろくでもない遺伝子増やしすぎた

    +8

    -0

  • 3155. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:50 

    女は結婚すると寿命縮むから良い相手と結婚しないと人生詰む
    妥協しても多分ろくな目に合わない

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:51 

    >>2717
    〉国が見捨てるわけにはいかないからね

    国にそんな義務はない

    +4

    -1

  • 3157. 匿名 2024/08/17(土) 11:34:58 

    >>790
    四捨五入が1番わかりやすくていい
    だから私は35〜44がアラフォー、45〜54がアラフィフだと思って生きている
    それで問題ない

    ちなみにうちのわんこは3歳。人間でいうと28歳、よってアラサーです笑

    +8

    -3

  • 3158. 匿名 2024/08/17(土) 11:35:09 

    ~25年前~「アンタ結婚って28で安売りしてない?私は30になったら考えるわ」
    はい、安物です。私もあなたもすでにですよ

    +2

    -0

  • 3159. 匿名 2024/08/17(土) 11:35:21 

    >>3089
    火事とか?

    +1

    -0

  • 3161. 匿名 2024/08/17(土) 11:36:25 

    結婚してるけど、既婚マウントをとる人多くてびっくり!その結婚幸せですか?

    +7

    -0

  • 3162. 匿名 2024/08/17(土) 11:36:27 

    若いうちは子供の面倒
    年取ったら旦那の面倒
    そんな人生送ったら女性の寿命も減るて

    +1

    -1

  • 3163. 匿名 2024/08/17(土) 11:36:34 

    ここ当事者の独身なんていないよね?
    こんな心ない書き込みだらけのトピなんて当事者絶対見ないでしょ
    逃げ場がない既婚子持ちのサンドバッグとしてワザと立ててる
    イライラしてて貧乏な人が多いからアホほど伸びて金になるからね

    +4

    -0

  • 3164. 匿名 2024/08/17(土) 11:36:42 

    >>315
    そうあってほしいのはわかるけど、データがないとわからないのが現実
    あなたが単に感じていることと現実は違う場合があるんだよ
    だいたいSNSで本当の幸せはわからないってこと自体が理解できていないんだから

    +2

    -0

  • 3165. 匿名 2024/08/17(土) 11:37:02 

    >>396
    既婚だけど、こんなこと言う嫌な奴にはなりたくないな。たまたま結婚出来ただけなのにね。

    +5

    -0

  • 3166. 匿名 2024/08/17(土) 11:37:07 

    50ならもう婚活じゃなくて終活に向けて努力したほうが良さそう
    高齢者がするような本腰の終活にはまだ早いけど方向性や大まかなことはある程度決め始めたほうがいい

    +5

    -0

  • 3167. 匿名 2024/08/17(土) 11:37:29 

    >>3161
    暇なサレ妻多そうw

    +3

    -0

  • 3168. 匿名 2024/08/17(土) 11:38:13 

    >>3147
    よこ

    否定はしてないと思うよ。
    誰かは産んだ子供を一切税金に頼らず育ててないし、その税金は独身子無しも払ってて電車で妊婦に席を譲ったり職場で妊婦や子持ちのフォローをしてる人もいる。
    そうやって入院先の医者看護師も医療関係者も誰かにフォローされながら育ったのに、産んでないからと恩に着せる人がいるから言われる。そっちを黙らせれば言われないよ。

    +2

    -0

  • 3169. 匿名 2024/08/17(土) 11:38:20 

    >>3154
    子孫を残すに値する人だけが子供を作るのって普通の事だよね
    動物だって相応しくない個体はひとりで死んでいく

    +9

    -0

  • 3170. 匿名 2024/08/17(土) 11:38:53 

    >>2364
    お金と自由があるならまだいいよね

    +5

    -0

  • 3171. 匿名 2024/08/17(土) 11:38:57 

    >>3161
    殆どが壺とカルトとネトサポによる書き込みバイトだから
    多分1人か2人ぐらいだと思うよ、酷いコメントしてるの
    独身潰しは壺カルトと自民党ネットサポーターズが何年も前からミッションにしてるから 
    こうした洗脳系工作には煎餅もいると思う

    +2

    -1

  • 3172. 匿名 2024/08/17(土) 11:38:59 

    >>3154
    お金ない男性は普通に結婚できなかったんだよね。だから陰間茶屋なんかが発達してた。
    女性がとにかく江戸は少なくて結婚できる人が少なかった。
    またその少ない女性はお金のある男性が妾として囲ったりね。
    まあ反対に囲われてる女性が若い間男に小遣いやってたりもするだけどね。

    +3

    -0

  • 3173. 匿名 2024/08/17(土) 11:39:03 

    >>3161
    幸せでないからマウントするんだろうね。

    +3

    -0

  • 3174. 匿名 2024/08/17(土) 11:39:14 

    >>860
    これ。20代後半から両親の介護で実家にクリンチ。両親介護つきの人なんて嫌だろうな、、と結婚諦めた。

    +1

    -0

  • 3176. 匿名 2024/08/17(土) 11:39:58 

    >>2717
    すでに見捨てられてる
    ここからこれ以上に酷くなるんだよ

    +2

    -1

  • 3177. 匿名 2024/08/17(土) 11:40:03 

    >>3163
    私独身子なしだけどこう思われてるのかあwって読んでる。けっこう面白いね。

    +6

    -0

  • 3178. 匿名 2024/08/17(土) 11:40:10 

    >>396
    既婚だけど、マイナス推しました!モテなくて若いうちご結婚されたのかなって思う

    +7

    -0

  • 3179. 匿名 2024/08/17(土) 11:40:13 

    今はいいじゃん
    副業もどうぞだし残業ダメとか
    時代が違いすぎる

    +1

    -0

  • 3180. 匿名 2024/08/17(土) 11:40:52 

    >>3149
    これ介護施設だけじゃないよね。病院でもあるし養護施設とかでもあるんじゃないかな
    親族が来なくなるんだと思う

    +3

    -0

  • 3181. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:07 

    >>396
    ど田舎に住んでるのかな?東京結婚しない人めちゃ多いですよw

    +5

    -0

  • 3182. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:09 

    老化による体力免疫力低下痴呆からは逃げられない
    遺伝子に組み込まれてる
    不測の事態に見舞われなければ70ちょいまでは独力だけで生活できるからそうなりたいなら健康意識高めるべき

    +1

    -0

  • 3183. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:21 

    >>16
    肝臓の心配が必要な年齢で飲み歩くのはなかなかキツイ

    +3

    -0

  • 3184. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:30 

    >>3135
    だから今すぐ死ぬ事を選択してほしいよね

    +2

    -1

  • 3185. 匿名 2024/08/17(土) 11:41:40 

    他人をなんとかして貶したい人っていつもネットにはいるよ\(^o^)/ずっといるしネットが消えるまでいるだろーね\(^o^)/

    +3

    -0

  • 3187. 匿名 2024/08/17(土) 11:42:06 

    >>3127
    あなたの親はどうだったの?

    +1

    -1

  • 3188. 匿名 2024/08/17(土) 11:42:08 

    家族間の介護殺人増えそうだね
    ここも近い将来息子に〆56されるババア絶対いそう

    +6

    -0

  • 3189. 匿名 2024/08/17(土) 11:42:33 

    >>48
    よく立つよね、これ関係のトピ。独身女性にひどい目にあった経験からかなあ。何もなければ叩く理由なくない?

    +6

    -2

  • 3190. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:05 

    >>3171
    ドラマ実況のアンチコメントもこの人たちかな?夫に不倫されて子供にも無視されて本当に暇ですねw

    +3

    -0

  • 3191. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:10 

    私アラフォー独身、将来不安しかない。母は10年前に亡くなり77歳父がド田舎の実家で一人暮らししてたけど、その実家もボロすぎて倒壊の危険あり、慌ててアパートを手配、運良く高齢一人暮らしでもOKのとこを紹介してもらえてことなきを得て、今は元気なので介護認定受けるような状況じゃないけど、年齢的にいつまで一人暮らし出来るのか、要介護になったら施設に入れるのか。。
    父はモラハラで同居してる時は酷い暴言浴びせられる事も多々あり、人格を否定されるような事も言われていました。亡くなった母にも酷い事言っていました。正直もう関わりたくない。父の兄弟は私にどうにかしろと言ってくるし、先の事考えると気が重くて仕方ないです。長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 3192. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:14 

    >>3187
    さっきから刺さり過ぎだよ害児親

    +2

    -3

  • 3193. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:24 

    >>256
    専業主婦は許されるけど専業主夫はハードルが高いみたいな。

    +1

    -0

  • 3194. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:32 

    >>3172
    男娼とかもあったのかな

    +2

    -0

  • 3195. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:42 

    >>16
    元気なうちはね
    今の元気なお年寄りを想像してるなら無理だよ
    幼少期からの足腰の鍛え方違うから

    +5

    -1

  • 3196. 匿名 2024/08/17(土) 11:43:55 

    だーれも気にして無いよ\(^o^)/1ヶ月前にすれ違った人なんて覚えてない\(^o^)/

    +4

    -0

  • 3197. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:18 

    >>1
    結婚もしたかったし子供もうみたかったが
    ・安定した過程を築けるパートナーとめぐりあえなかった(就職氷河期まっただなかで大勢が収入面や雇用環境で不安要素しかなかった、派遣やバイト、低収入が多い)
    ・あとは性的な行為に嫌悪感というか怖さがあった(沢山セクハラや暴言、性被害などで)
    ・25過ぎたら女として価値がないとババアだという価値観の中で自信を失った
    ・一人で生活を安定させられる十分な収入やキャリアを形成しずらかった、できなかった
    ・キャリアをなんとか作ろうとして頑張った結果30前半でメンタルを壊し動くことができなかった

    などの理由でできませんでした

    +5

    -0

  • 3198. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:44 

    >>1
    ブスに生まれた結果ですね

    +3

    -1

  • 3199. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:50 

    健康なら生きていたいと思うけどたまに体調不良になると死んでいいから楽になりたいと本気で祈ったりする
    誰にも必要とされてないと生きる執着が湧いてこない

    +3

    -0

  • 3200. 匿名 2024/08/17(土) 11:44:53 

    >>3128
    私は可愛げも容姿も不味いのでモテないけどw確かに日本女性可愛らしい感じの方多かったりするもんね。男性もそんな人ばかりでもないのに評価の低さは可哀想だね。

    +2

    -1

  • 3201. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:00  ID:bVW3ZCNV3p 

    >>3189
    独身女性を叩かないと辛くなる結婚生活の既婚者が申請してるんだと思う。

    +11

    -8

  • 3202. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:19 

    >>3192
    まあまあ酷い言葉
    親御さん頑張って投資したのにね…

    +3

    -1

  • 3203. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:19 

    幻冬舎オンラインって、ど~んと暗い気持ちになる記事多いよね

    +3

    -0

  • 3204. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:28 

    一人っ子で未婚、子なしは親が定年すると保証人に困るよね。老後の住まいや病院等。

    +0

    -3

  • 3205. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:40 

    >>3194
    男が余ってるから金持ちの奥さま以外は買わなかったじゃないかな。
    歌舞伎役者が贔屓筋(パトロン)の奥さまとねんごろになるとかそんな感じだったらしいよ。

    +3

    -0

  • 3206. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:58 

    >>1961
    頭大丈夫?

    +1

    -0

  • 3207. 匿名 2024/08/17(土) 11:45:59 

    >>1
    マンコが臭いからが抜けてるぞ

    +2

    -2

  • 3208. 匿名 2024/08/17(土) 11:46:40 

    更年期の時期だからね
    あと親の老いへの関わりで死を意識する時期

    +2

    -0

  • 3209. 匿名 2024/08/17(土) 11:47:28 

    >>1
    50歳で独身、うっすら生えてくる口周りの髭…増加する「テストステロン(男ホル」と若いうちに永脱しなかった「毛根が理由」


    ( ᐛ )

    +2

    -0

  • 3211. 匿名 2024/08/17(土) 11:48:08 

    嘘つきに本当のこと言ってあげるわけないじゃん。何で自分は嘘つきなのに、相手は言ってくれるとか脳内花畑なんだろ?よっぽど人をバカにした関わりしかしなかったんだろうな。

    +0

    -0

  • 3212. 匿名 2024/08/17(土) 11:48:11 

    >>2991

    ヨコ

    自分が幸せなら知人程度の人とかどうでもよくないか。ピアノ伴奏のコメ他で見た事あるけど、ここでも書いてるのか。

    +4

    -0

  • 3213. 匿名 2024/08/17(土) 11:48:11 

    >>3186
    下まさに私😭精一杯生きますね!

    +3

    -0

  • 3214. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:15 

    >>3202
    横だけど投資と言えるようなお子さんを産めるのは上位層だけじゃないかな。

    +3

    -3

  • 3215. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:19 

    80歳超えても健康でいられる人は正直生まれつきの才能だから誰もがそうなる事はできんよ
    代わりにやってくれる家族がいないなら60超えたら終活しろ
    いつ死ぬかわかったものじゃない

    +1

    -0

  • 3216. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:22 

    対等に関わらなかった❌関われないプライドの高さがあった⭕️んでしょ

    +1

    -1

  • 3217. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:45 

    私50代だけと夫早く亡くなった
    結婚しても死別あるしいまは子供人数少いし
    孤独死と未婚既婚あまり関係ないと思うわ

    +8

    -1

  • 3218. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:45 

    闇を吐き出すトピとかクソほど伸びてるもんね
    ストレス溜まって病んでる人多過ぎだろ
    子供なんか生まなきゃ良かった、後悔してる、来世は絶対に子供なんか生まないってコメントとか
    娘死ね、息子死ねってコメントにも大量プラス
    それだけじゃ飽き足らず逃げ場がなくなり逆恨みからストレスフリーで楽して生きてるように見える独身子なしを死ぬほど叩く
    ここのキコン子持ちババアってどれだけ家族子供に搾取されまくってんの?異常過ぎるし闇が深すぎだろ気持ち悪い

    +2

    -0

  • 3219. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:47 

    >>3200
    日本人男性は経済的しか売りがないもん
    共働きする外国人女性からは家事育児を分担できないから選ばれないよ
    発展途上国の女性と結婚して頂きりりちゃんされるしかない

    +3

    -1

  • 3220. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:48 

    >>3201
    運営側が申請してると思う
    伸びそうな記事だから
    よこ

    +8

    -3

  • 3221. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:55 

    >>396
    結婚生活が幸せでない人はあなたみたいに思ってないとやってられないね。

    +5

    -0

  • 3222. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:09 

    子供が増えなきゃ一生労働確定だね

    +2

    -1

  • 3223. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:29 

    >>3220
    そこにたかる不幸な既婚者w

    +7

    -4

  • 3224. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:47 

    疲れて当たり前
    オリンピック選手じゃないんだから疲れたな〜でいいのに

    +2

    -0

  • 3225. 匿名 2024/08/17(土) 11:50:48 

    >>2429
    治安悪化は日本では無理なんだから高齢者の方が移住することになるのでは?優先的に行かされる人は誰でしょうね?。子どもが抗議する高齢者は無理じゃない?嫌われていたら知らん。日本ではこれ以上支援は無理なんで安楽死よりよほど人道的だと思うね。例えば日本の高齢者をニジェールやソマリアに移住させて現地の人に介護してもらうという。現地にも産業ができてウィンウィンなんちゃう?


    https://m.youtube.com/watch?v=mjEWdp5IA0Y

    +1

    -0

  • 3226. 匿名 2024/08/17(土) 11:51:01 

    働けて子育てが出来てお互いに協力し合える男女しか結婚できなくなるとこんなにも既婚率と出生数下がるんやね

    +2

    -0

  • 3227. 匿名 2024/08/17(土) 11:51:54 

    >>3214
    私もそう思うのよ
    でもこの人は出来損ないの子どもに投資するのは惨めだと思ってるみたい
    そもそも子育てしてる時点で投資だなんて思わないのにね

    +5

    -2

  • 3228. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:21 

    >>1886
    本当にそれ。
    結婚したいって素直に言ってた友達は知人から紹介があって結婚できてた。
    内心結婚したいのにセフレいるから平気と言ってた子は50歳独身だよ。

    +5

    -0

  • 3230. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:42 

    日本人は奥手だからお見合い制度は合ってたんだけどね。

    +0

    -0

  • 3231. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:42 

    アラフィフ後半高齢喪女です
    両親を看取ったひとりっ子
    天涯孤独です
    既婚未婚問わず、最終的にどんな最期を迎えるかことになるかは、選べそうで選べない
    ものだと思います
    この年齢になるまで、色々な人達の人生をみてきましたが、みんなそれぞれ悩みがあったりします
    未婚の理由も人それそれで、みんながみんな
    面倒くさいことはしたくない等と、いってた方達ばかりじゃないと思います
    ご本人のご病気やご家族の介護看護で、婚期を逃した方もいる
    既婚未婚に関わらず、安心して最期を迎えられるようにするのは、国の政策だと思うのですが、こんな記事を書いて一体どうするつもりなんだろう?
    自分の人生、自分が主人公なので、少しでも自分自身が納得できる人生を送りたいです
    長文失礼いたしました

    +9

    -0

  • 3232. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:47 

    >>3161
    叩いてる人の何人かは、本当に既婚子持ちかどうかあやふやに感じてる高齢独身読者です
    台本コピペ台本コピペみたいな手抜き感が半端なくて

    +4

    -0

  • 3233. 匿名 2024/08/17(土) 11:52:51 

    ガルは害児の親も多いよね
    独身しね、子なしは死ねってコメントと自閉の息子を捨てて逃げたいですってコメント一緒に消えててゾッとした事がある
    将来はパワー系の害獣確定かな。闇が深すぎ

    +3

    -1

  • 3234. 匿名 2024/08/17(土) 11:53:12 

    >>3223
    そしてそこに集る暇な独身者
    多くの独身者は忙しそうなのに不思議な現象

    +5

    -3

  • 3236. 匿名 2024/08/17(土) 11:53:24 

    お父さん3回結婚して3回離婚して、最期はひとりでした、、既婚未婚関係なく、死ぬまで何が起こるわかりません

    +4

    -0

  • 3237. 匿名 2024/08/17(土) 11:53:27 

    自分は大事にされて当たり前みたいな人いい歳でもいるよ
    みんな疲れてんのにさ
    ガキかよって話。

    +3

    -0

  • 3238. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:04 

    >>2756
    結局人生の最後は、個人の嗜好というより、経済力と家族関係次第なのかな。

    経済力あって家族関係良い人は、家族と関わってる方が幸せ。
    経済力なくて家族と縁がない人は、1人でいて行政に頼る方が幸せなのかも。

    +1

    -1

  • 3239. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:09 

    >>2306
    95歳まで生きればそりゃそーなるだろうなぁ。
    でもその間は楽しかったわけだし。
    私も子供は諦めたし、兄弟仲悪いから
    孤独まっしぐらだわ

    +3

    -0

  • 3240. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:15 

    明らかにキ◯ガ◯みたいなコメでもプラス付いてるのねw
    やっぱりバイトばっかなんだね

    +2

    -0

  • 3241. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:38 

    ここで独身こなし叩いてるひとたちの心の醜さよ・・・
    私の周囲では結婚していった人たちは
    みんな、男性の身に着けてる腕時計や、収入、顔などを比べて
    比べまくっていった結果
    両天秤とかにもかけてつきあって結婚した人が多い
    ある意味逞しいなと思ったけど
    同時に性格悪いなとドン引きしたわ

    +3

    -0

  • 3242. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:39 

    >>1199
    否定が多いけど、形は違っても有り得なくはないかな。
    どこかに遺棄はさすがに無理だけど、死期を早めるのは出来るんじゃない?皆我関せずで。犯罪スレスレで。
    施設に入っても少子化で介護職員どれくらいかしらね。
    団塊ジュニア世代が入る頃には破綻してるかも。

    +1

    -0

  • 3243. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:50 

    >>108
    女同士って、仲良くてもめんどいことがありそうな💦

    +1

    -0

  • 3244. 匿名 2024/08/17(土) 11:54:58 

    >>3
    「熟年離婚」の割合が過去最高に 長寿社会、役職定年も背景に
    「熟年離婚」の割合が過去最高に 長寿社会、役職定年も背景にgirlschannel.net

    「熟年離婚」の割合が過去最高に 長寿社会、役職定年も背景に「1950年ごろの男性の平均寿命は約58歳。定年後、夫はそれほど長く生きる存在ではなかったが、今や男性の平均寿命は81歳と、戦後、平均寿命は大きく延びた。このため、子どもが独立すると定年後に夫婦で...


    経験のために結婚したい人は、世間体を気にしてる人=自分がない

    +3

    -0

  • 3245. 匿名 2024/08/17(土) 11:55:07 

    >>3227
    自分が親に散々金を掛けてもらったのに仕上がり残念ですって自己紹介なのでは...

    +3

    -1

  • 3246. 匿名 2024/08/17(土) 11:55:07 

    >>1285
    勝手にやるわけないでしょ
    それも家族が決めること

    +1

    -0

  • 3247. 匿名 2024/08/17(土) 11:55:15 

    >>3227
    そうだよね。え?そうくる?の繰り返しな気がする子育ってって笑

    +1

    -1

  • 3248. 匿名 2024/08/17(土) 11:55:33 

    50独身ならうっすらどころかくっきり見えてるだろ孤独死の文字が

    +1

    -0

  • 3249. 匿名 2024/08/17(土) 11:56:11 

    >>1145
    剣心、こんなこと言うキャラなの???
    コラだよね?

    +1

    -0

  • 3250. 匿名 2024/08/17(土) 11:56:41 

    該当者を何人か知ってるけど「結婚に逃げるのは卑怯」みたいなことを感じてるっぽい
    奥手とかチャンスがなかったとか、複数の原因が合わさってることが多いけど
    クソ真面目というかいつまで良い子ちゃんやってるの?って印象
    でもその割にキャリアを磨くでもなく、実家も頼れるほどではなく
    でも低空飛行ながらも親許にいるのがただ居心地が良くて、なんとなくぬるま湯に浸かってるうちに
    茹でガエル状態になっちゃってるみたいな

    +1

    -1

  • 3251. 匿名 2024/08/17(土) 11:56:53 

    >>3223
    お互い様w

    +1

    -1

  • 3252. 匿名 2024/08/17(土) 11:56:55 

    >>3210
    いやしかし
    あなたは性格悪いね
    コメントからすごい滲み出てるわ

    +7

    -0

  • 3253. 匿名 2024/08/17(土) 11:56:58 

    仕事ってせいぜい30年だね 惰性であっちゅーま

    +1

    -0

  • 3254. 匿名 2024/08/17(土) 11:57:00 

    >>3219
    その経済的価値すら女に頼って働かそうとして失ってるからな

    +0

    -0

  • 3256. 匿名 2024/08/17(土) 11:57:06 

    >>3225
    移住させられることに抗議したらそんな国たちが日本より悪い国と言っていることになり差別になるし笑。建前上は国同士は平等であり、良い国悪い国もない。〈インド、インドネシア、パキスタン、ナイジェリア、ブラジル、バングラデシュ、メキシコ、ニジェール、ソマリア、イエメン、アフガニスタンなどなど〉

    +0

    -0

  • 3257. 匿名 2024/08/17(土) 11:57:47 

    >>3219
    あー、家事育児問題は昔何かで読んだ。それを解消しようとしたのかは分からないけどイクメンなんて言葉流行ったことあったね。自分の子、育てるの当たり前なのにw

    +5

    -0

  • 3258. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:00 

    結婚もしたくなく子どもも欲しくなかったってわがままだねー

    +0

    -10

  • 3259. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:08 

    >>3235
    それが何の比較になるの?彼等金たんまりとある世襲ばかりじゃない

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:13 

    >>756
    全然後悔してないけど、勝手におかわいそうと決めつけてくる既婚者がウザい。

    +4

    -0

  • 3261. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:15 

    高齢独身は強がりだよ

    +1

    -3

  • 3262. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:30 

    >>7 子供産みたくないやつは自力でなんとかしろよ

    +6

    -2

  • 3263. 匿名 2024/08/17(土) 11:58:32 

    結婚で他人が上手くいったとか失敗したとかどうでもええわ
    自分だったらどうなのかで思考しろよ

    +7

    -0

  • 3264. 匿名 2024/08/17(土) 11:59:11 

    >>3115
    たぶん憎しみの対象が独身になってるから周り見えてないのかもだけど、迷惑かけてないだけいいと思うわ
    働かないのに子孫残して生保とかの方がどうにかしてくれと思うけど

    +7

    -3

  • 3265. 匿名 2024/08/17(土) 11:59:27 

    バリバリ働いていたらいいでしょ別に
    独身は男女とも、ヒキニートみたいなのがやばいだけで

    +2

    -0

  • 3266. 匿名 2024/08/17(土) 11:59:39 

    >>3255
    こういうふうに差別的に叩いてる人って
    どうしたらこんな単純な思考で口汚くなれるのか
    不思議で仕方ない

    +5

    -0

  • 3267. 匿名 2024/08/17(土) 11:59:58 

    子供がいなくても指導側にいれば、多少は親心的な感情になるはず

    +0

    -1

  • 3268. 匿名 2024/08/17(土) 12:00:41 

    >>3214
    それ以外は無駄が出来ただけだからね
    勿論そんなのに税金投入とか言語道断です

    +1

    -0

  • 3269. 匿名 2024/08/17(土) 12:00:42 

    >>3261
    強がりじゃなくて
    いやでも強くならざるえないんだよ
    誰でもそうでしょうに

    +2

    -0

  • 3270. 匿名 2024/08/17(土) 12:01:02 

    孤独死最高じゃん
    死ぬときに人になんか見せたくないわ

    +0

    -0

  • 3271. 匿名 2024/08/17(土) 12:01:15 

    >>3258
    私はFラン高卒の発達障害で、正社員で働く能力がなくてパートでやっと生活してて生き辛さも感じてます。
    それでも私の遺伝子を残した方がいいですか?
    私の遺伝子を渡された子供が幸せになれますか?

    +3

    -0

  • 3272. 匿名 2024/08/17(土) 12:01:25 

    >>2630
    望んで独りな人ばっかりじゃないし、結果的に孤独死になるだけだから覚悟決めるほど悟ってはいないと思う

    +0

    -0

  • 3273. 匿名 2024/08/17(土) 12:01:55 

    >>3267
    学校の先生こ子で独身叩きしてるようなクソモンペに潰されて仕事を辞めざるをえない所まで追い込まれるらしいね
    「あなたには子供いないからわからない」とか言って決めつけて

    +6

    -0

  • 3274. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:00 

    >>3035
    なんかさ寿命ってますます伸びてるよね。体が効かなくなる年齢はずっと変わらないのに医療の進化で90、100近くまで生きながらえちゃうのよ。その年齢だと子供が先に亡くなっていてもおかしくないし生きていても70代だったり。独身、既婚より生命の長さが恐怖。

    +2

    -0

  • 3275. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:03 

    人の為、世間体の為に子供作って税金払ってくれる国民のおかげで国の福祉やら保険は保たれてる事を失念してるだろ
    どうあがいてもアリの群れと同じ構造なんだから

    +4

    -2

  • 3276. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:08 

    子供の人生を背負う経験をしたことない人なんて永遠のおこちゃまでしょ。

    +5

    -2

  • 3277. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:15 

    人生を振り返ってみて。

    あなたの周りに心優しい男性はたくさんいたはずよ?
    でも、わがまま言って相手にしなかったよね。

    +3

    -2

  • 3278. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:39 

    こういうトピって誰も幸せにも勇気づけられたりもしないですね
    何故かといえば
    メンタル的に変な人が沢山集まって
    暴言で口汚く罵るばかりになるので
    まともな人はそっ閉じして去るのが賢明です
    あと、こうやって不安を煽るよな記事を作る
    メディア側も同罪です

    +5

    -0

  • 3279. 匿名 2024/08/17(土) 12:02:58 

    >>3056
    仕事しないが1番やばいここだけ
    病気とかで働けないは別にして、
    独身引きニートは人として糾弾されるべき
    老後の支援とかしなくていいよ

    他は別に良くない?

    +2

    -1

  • 3280. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:13 

    死んじゃえばわかんないんだから今心配してもしょうがない。

    +3

    -0

  • 3281. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:18 

    >>4
    フツーに「おばちゃん」で良いのにねw
    そういうしょうもないプライド()さっさと捨てればいいのに…w

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:26 

    >>2861
    ごめん。私もそのババァの1人かもしれない。
    娘ってだけで介護されられてるからね。 
    息子は遊んでんのに。
    あまりここで毒吐くのやめとく。
    確かに。客観的に見たら気持ち悪いよね。

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:32 

    >>3254
    それでごく一部の優秀な同性を祭り上げて、男の方が優秀って声を大きくして言っているのがねぇ。嘆かわしい

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2024/08/17(土) 12:03:33 

    >>3271
    横。あなたの選んだ人生に誇りをもって生きるだけで良いと思うよ。

    +5

    -0

  • 3285. 匿名 2024/08/17(土) 12:04:04 

    >>3261
    自動的にそうなっただけでしょ?
    そこで行動してみるととは極端に頭悪いよ
    高校の時に確率について習わなかった?て思う

    +1

    -1

  • 3286. 匿名 2024/08/17(土) 12:04:08 

    カルトはさすが、集団で誰かを追い込む術にたけてるね
    さすが煎餅!年季入ってる

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:11 

    >>3160
    『既婚』なんて別にそんな素晴らしいわけじゃないし意味わからない
    独身vs.既婚で闘うとかくだらない
    それより政治が悪いのだから投票いく方が有益

    +5

    -0

  • 3288. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:32 

    既婚子持ちの人も
    既婚こなしの人も
    独身こなしの人も
    シングルマザーの人も
    まともな人はここはそっ閉じして離れましょう


    ここはメンタルおかしくなって他人を口汚く罵る連中しか集まらないトピです
    そういう彼らの言葉を真にうけないでほしいです

    +7

    -2

  • 3289. 匿名 2024/08/17(土) 12:05:38 

    >>3274
    90 100まで生きながらえる人は家族が医療を受けさせてるかすでに入所してて医療を受けてる人だけ
    健康寿命は80に遠く及ばないから一人暮らしを続けるのなら心配しなくても長くは生きない
    ボケてくるし転倒急病に見舞われるし家の中で倒れたらその時が寿命

    +1

    -0

  • 3290. 匿名 2024/08/17(土) 12:06:09 

    >>19
    そうそう。「出会いが無かった」これも高望みの一種だよね。
    一目惚れで恋に落ちるとか(相手に惚れられるとか)これって自分が学年上位レベルの美形じゃないと起こらないのよ。
    普通容姿なのに運命の恋や王子様を待ってるだけじゃダメで、自分がモブなの認識して、若さ補正が効くうちに行動しなければならない。

    +11

    -2

  • 3291. 匿名 2024/08/17(土) 12:06:12 

    >>2741
    わかる。毎日はいらないけど2日に1回誰かとおしゃべりしながら、美味しいものを食べたい。自分しか食べないと作る料理って決まってるから、味も変わりがない。

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2024/08/17(土) 12:06:25 

    >>3201
    弱い者いじめしてストレス解消してるのと同じ心境なのかもって思った。非正規独身女性に妬みの感情はないと思うし。。

    +1

    -3

  • 3293. 匿名 2024/08/17(土) 12:06:38 

    多くの人と恋愛したいから結婚はしません

    +0

    -2

  • 3294. 匿名 2024/08/17(土) 12:06:47 

    >>3268
    無駄ができたなんて私は思わないよw良い子もたくさんいるしね。私は選ばなかった道だけどそういった方達を尊敬もしてるよ。微力ながら色々な事で子育ての力になれていることも嬉しいし誇りをもってる。

    +0

    -1

  • 3295. 匿名 2024/08/17(土) 12:07:22 

    >>1372
    なんかそこに価値観持ってる人が一定数いるよね。

    +7

    -0

  • 3296. 匿名 2024/08/17(土) 12:07:34 

    結婚はしたかった…

    という人多いけど、なぜ20代までにゴールしなかったのだろう。売り手市場なのに。

    +3

    -0

  • 3297. 匿名 2024/08/17(土) 12:08:09 

    >>2434
    年齢いったら好みのタイプが向こうからガツガツくるなんてケースは
    レアなのに自分から出会いを求めるのは気が引けるプライドが勝つ人

    +2

    -0

  • 3298. 匿名 2024/08/17(土) 12:09:14 

    >>3288
    まにうけないよw一部の人たちの闘いが面白くて離れがたいwwそういう人の方が多いんじゃない?

    +2

    -1

  • 3299. 匿名 2024/08/17(土) 12:09:23 

    延命介護のシステムが浸透してない地域の寿命短いやろ
    ヒトは延命介護を受けなきゃ対して長く生きられんのや
    主に病気でな
    日本人無駄に長生きなのは「生かしてる」からだぞ

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:09 

    人それぞれ色々な人生がある
    それについて
    意地悪な邪推はするものではないと思う

    +0

    -0

  • 3301. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:14 

    >>3273
    傲慢だよね。それ言ったら何の解決にもならんわ、本当しょうもない親
    それ言ったら学校は子供は他所に預けて下さい、に出来れば良いのにね

    +6

    -0

  • 3302. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:41 

    >>3296
    並の男が相手だと友達にマウント取れないからね。
    見下される相手と結婚するなら独身でいいんでしょ。

    +2

    -3

  • 3303. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:42 

    >>71
    おばぁちゃんが施設に入ってた時、受付で必ずノートに名前記入しなくちゃいけないんだけど、1ヶ月後に行っても自分の名前が見えるところにあった

    +11

    -0

  • 3304. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:48 

    >>3298
    そうかい?私は見苦しくて心が荒むわ
    みてたら

    +3

    -0

  • 3305. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:53 

    >>3293
    例えば貴女を選んだ男がいたとしても恋愛続けるの?

    +0

    -0

  • 3306. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:55 

    >>3234
    独身の方が時間もお金もいっぱいありそうなのにな

    +1

    -3

  • 3307. 匿名 2024/08/17(土) 12:10:59 

    >>3191
    逆に介護度があがると入れる施設も増えますよ
    要介護3以上なら特養入れる
    都会は100人近く順番待ちだけど田舎なら大丈夫なのかも
    特養なら月6万から14万くらい(場所による)
    介護度により使えるサービスも増える
    収入年金のみならほとんど介護負担1割だから
    自宅で訪問介護、色々つけても1割負担
    でも一人暮らしだと厳しいから通う家族やケアマネと連絡とれる家族が必要
    うちも通いの時はケアマネと密に連絡とってました
    要介護3で月3万MAX
    介護ベッドレンタル1500円、1割だと安い
    今は点滴で医療必要だから自宅介護は無理になってしまったけど
    うちの地区は特養は無理だろうから介護付き療養施設探して資料では月に15万から20万、入居費ありなんて書いてあって見学を兼ねて訪問して色々話したら
    内緒だけどと値段下げてくれました
    最初の入居費0にしてくれる施設もあった
    訪問したり家族の反応みているのかもしれないです
    何ヶ所か見学行ったけどライバルの名だしたら下げてくれました
    それは施設と人によるからなんとも言えないけど。
    叔父さん達は他人だしお金出さないなら無視でいいと思います


    +2

    -0

  • 3308. 匿名 2024/08/17(土) 12:11:35 

    この世はでっかい宝島
    今こそアドベンチャー
    らしいからさ

    +1

    -0

  • 3309. 匿名 2024/08/17(土) 12:11:41 

    >>1
    一人の生活が好きとか言いながら親に依存してる人多いよ
    親は過保護で子供はいつまでもママママ言って共依存が多すぎる

    +4

    -1

  • 3310. 匿名 2024/08/17(土) 12:11:50 

    別に籍に拘る必要なくない?

    +0

    -0

  • 3311. 匿名 2024/08/17(土) 12:11:55 

    >>3289
    そっか。それはよかった。といっても長寿だよねえ

    +0

    -0

  • 3312. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:01 

    >>3269
    真に強いんじゃなくて、ハリネズミのような強がりを言ってるんだけどね。
    そうだね、ハリネズミのようにならざるを得ないよね。
    精神的支えになってくれる人がいないんだもの。

    +0

    -5

  • 3313. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:24 

    >>2873
    人が直接訪問して見守るのではなくスマートウォッチを装着させて生体反応と位置情報を把握するシステムで見守りサポートをしていくんじゃない?それで生体反応がなくなったり異常が出たら人が派遣される。
    今もすでに似たようなサービスあるけどね。

    +0

    -0

  • 3314. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:24 

    >>100
    わかる
    高収入のバリキャリや公務員ならともかく、非正規低収入はやばい

    +4

    -0

  • 3315. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:32 

    >>3271
    そう言う人こそ結婚だよ。

    +0

    -0

  • 3316. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:33 

    愛されたのが親だけって悲しいねえ

    +1

    -5

  • 3317. 匿名 2024/08/17(土) 12:12:57 

    >>3120
    このコメントにがる男臭を覚えるのは私だけ?

    +3

    -12

  • 3318. 匿名 2024/08/17(土) 12:13:16 

    どんな立場の人でも
    皆頑張って生きていこうね!
    皆さんに幸あれ
    支え合ってこの世は成り立つものです

    +0

    -0

  • 3319. 匿名 2024/08/17(土) 12:13:18 

    >>3304
    そうなんだね。ネットは楽しむ場所だから温かいスレ選んでね。せっかくの土曜イヤな気持ちで過ごさないようにね。

    +1

    -0

  • 3320. 匿名 2024/08/17(土) 12:13:37 

    >>2987
    よこ
    ある意味幸せそう
    興味あるとしんどいことも多い

    +7

    -0

  • 3321. 匿名 2024/08/17(土) 12:13:43 

    >>7
    少子化なのに孤独老人が生きていけるための制度ってどんなの?
    誰がそれをやるのよ 岸田の宝の外国人がやるのかな?

    +4

    -2

  • 3322. 匿名 2024/08/17(土) 12:13:47 

    >>3316
    親に愛されただけましという人もいるかもね

    +2

    -0

  • 3323. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:02 

    >>3191
    親兄弟は自分でみたくないし、子供がいるんだから
    って絶対なるしね

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:18 

    >>3315
    子供は作らず結婚だけに留めとけば良いね

    +2

    -0

  • 3325. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:18 

    >>3024
    リアルでそんな人にいちゃもんつけられたことある

    +3

    -1

  • 3326. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:24 

    >>196
    偉そうに言ってるけど、元々相手されなかっただけなのでは

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:27 

    >>1372
    分かるw流石に飽きたw

    +8

    -1

  • 3328. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:29 

    >>3316
    親に愛されない人だっている中最高の財産なのでは?
    親に愛された人は自己肯定感も揺るぎないし、寧ろそれが一番大事なんじゃない?

    +6

    -0

  • 3329. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:30 

    >>3312
    それはあなたの目が歪みすぎて
    そう思いたいだけよね?
    見下したいだけでしょう?

    +3

    -1

  • 3330. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:43 

    >>2176
    いろんな考えあるけど、結婚は出産のためばかりではないのでね。

    +2

    -1

  • 3331. 匿名 2024/08/17(土) 12:14:57 

    このトピが伸びるとはガル民も切羽詰まってるね

    +1

    -0

  • 3332. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:15 

    一回心臓止まって動きだした事あるけどしばらく脳フル回転したあと急激にブラックアウトした
    目がさめなければあのまま死んでた
    死自体はなんてことないよ 無でしかない
    そこに至るまでに苦しむのは嫌だけど

    +1

    -0

  • 3333. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:31 

    >>3304
    ガルちゃん、おバイトさんがおすすめしてくれてるトピw
    よこ

    +1

    -0

  • 3334. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:35 



     3100、3107です、市議会議員の池田さんも参加した、明治製菓前、レプリコンワクチン反対デモには参加出来なかったのですが、

     自分の無理のない範囲、出来る範囲で、次世代の子ども達が健やかに暮らせるよう、今生きている人間が落ち着いた生活が出来るよう、無理のない範囲で細く長く文句を、意見を言い続けようと思っています。


     結婚もしてないし、子どももいないので、身軽な分、家族を抱えて生活を回すだけでいっぱいいっぱいの人の分も、自分が今生きている社会、世界に対して、おかしい事はおかしい! と言い続けないと、と思っています。

     小さな違いで庶民同士反目しあうような嫌な動線を引く人がいて、その人達の意図が私はイマイチよく分からないのですが、


     戦災孤児の人達のドキュメンタリーの中で、上野駅で、具合悪くなった自分を一晩中、背中をさすってくれた戦災孤児仲間について話していたのですが、

     親を亡くし、国からも見捨てられた未成年のまだ小さな子どもでさえ、お腹が痛い仲間の背中を一晩中さすっていたわけですし、

     
     私達大人が出来る事はまだまだあります。私は日本人全体が戦後は特に、ストックホルム症候群状態になっていると思っていて、生き残るためには、まず自分が自分を騙す、上の人に媚びへつらわないと生き残れないわけですから、

     敵を味方だと思って、味方を敵だと勘違いして、今まではそれでやっていけたわけですが・・・・。

     戦争が起こると戦争が終わっても影響は3世代以上続くそうですが、戦後79年だっても、戦争のトラウマ、傷跡から立ち直れない人達、その影響は2世代、3世代と、3世代目の私の世代はかなり、負の影響を与えられた、と思っています。

     
     私の場合は魅力も縁もなくて、結婚には恵まれませんでしたが、自分が出来る範囲で、社会や世界に対して出来る事はやりたい 気持ちがあります。

     私の場合は下手に結婚したらママ友虐め、子どもの学校関係(PTAなど)での人間関係に疲弊して、もしかしたら潰れていたかもしれない、と思っていて、

     はたから見たら、結婚も出来なくて かわいそう と思われるかもしれませんが、私個人としては、あまり気にしてはいないです。


     ここのトピを読んでいて、氷河期の結婚しなかった高齢オバは(戦争になったら)真っ先に徴兵行きになる と言う書き込みを読みましたが、私も戦争になったら、この世代が狙い撃ちで前線に送られるな、と思っていて、

     日本と言う国のメンツを保つために第二次ベビーブーム世代の人間を生贄、人柱にする気まんまんの人間がいて、そういう人達が幅をきかしている。

     
     恥ずかし気もなく、そういう正規雇用に就くのが難しかった世代を匿名の掲示板で貶めてストレスを解消している人間が沢山いて、

     安楽死問題もそうですが、立場の弱い相手にそれを言う人の神経が・・・・。

     誰か、一部の人を人柱(生贄)にして後の人間は安泰 と言う事はありえないですよ、それで思考停止状態になっているだけで、明日は我が身だと思って、1対複数の弱い者虐めに参加しない と言う矜持でさえ庶民は持てないよう錯覚させる動線、メディア、報道のあり方に異議を唱えないと。


     海外では派遣を法律で禁止している国があって(憲法違反だと)、何故日本では出来ないのか?、海外では出来る事を、日本では出来た事を、あえて出来なくした流れ について、分かるまで考える姿勢、分かるまで考えたい と言う気持ちをひとりひとりが持てば世界は変わるのではないかと。

     
     トピずれだと言われるのは分かるのですが、労働問題改悪も若い人が結婚しづらい、子どもを作りづらい動線のひとつで、小泉、竹中の前は、普通に高卒で会社に真面目に勤めていれば、家も建てられたし、子どもも2人、大学まで行かせられた、その庶民の生活を脅かした人達 について、流れをきちんと つかまないと ダメではないかと。


     戦災孤児だった金田茉莉さんが著書の中で、戦災孤児に関する書類を政府が焼却処分した事についてかなり著書の中で言及していたのですが、コロ~ワク~~の後遺症の人達に対しても同じ事をするのではないか、と懸念しています。

    +1

    -3

  • 3335. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:35 

    >>9
    そうなんどけど、過程が違うんだよね
    結婚して子供産んで、やれ小学校にあがったとか就職したとか孫ができたとかさ…
    そういうあれこれ経験した上で最期一人なのと、最初からずっと一人なのは別なんよ

    +2

    -3

  • 3336. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:36 

    >>201
    どうするの老後

    +1

    -3

  • 3337. 匿名 2024/08/17(土) 12:15:50 

    >>2987
    そこが絶対に分からないって層がいるんだよねw

    +10

    -2

  • 3338. 匿名 2024/08/17(土) 12:16:15 

    >>3324
    子供作ったらメンタル変わることもあるから、わからない。

    +0

    -4

  • 3339. 匿名 2024/08/17(土) 12:16:29 

    >>3331
    ×ガル民
    ◯ガルちゃん

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2024/08/17(土) 12:16:32 

    >>3123
    徴兵ってずっといってるの何でwww

    +3

    -0

  • 3341. 匿名 2024/08/17(土) 12:16:35 

    >>3317
    ガル男って変な改行したがるよね

    +3

    -6

  • 3342. 匿名 2024/08/17(土) 12:16:41 

    >>3310
    入籍していないと何かあった時に連絡してもらえなかったり入院手術の立ち合いをさせてもらえなかったりとか色々不便があるみたいよ。だから同性愛カップルがパートナーシップにも同等の権利をと求めてた。
    家族単位で考える今のシステムを見直す時代がきたんだと思う。

    +1

    -0

  • 3343. 匿名 2024/08/17(土) 12:16:49 

    >>1
    未来ある若いガル民は、これを教訓に身の丈わきまえて早く結婚しときなさい。

    わがままばっかり言ってるとおばちゃんみたいになるよ!

    +2

    -3

  • 3344. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:12 

    カルト頑張ってるね
    🏺と🍘

    +1

    -0

  • 3345. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:15 

    >>3293
    恋愛初期だけつまめば現実見なくて済むしね
    高齢者施設でも色恋続けてる人いるしね
    でも病気は気をつけてね

    +1

    -0

  • 3346. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:33 

    子供産んだだけで一時的に最高の幸せを得れるのになぜしないのか

    +0

    -1

  • 3347. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:40 

    結婚がよかったら誰も離婚とかしないだろう

    +1

    -1

  • 3348. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:46 

    >>316
    病院関係者がそんな患者の話するわけない。

    +2

    -0

  • 3349. 匿名 2024/08/17(土) 12:17:56 

    >>3340
    ネトサポの作業マニュアルにあるから

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:16 

    >>3316
    別にいいんじゃない?
    他人に必ず愛されなくてはならないという法律とか無いんだし

    +1

    -0

  • 3351. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:25 

    >>3307
    そこまでが大変だよね
    誰もが元気なところから急に要介護者になれるはずもなく段々体が弱って色んなところに不具合が出て来て病院通いに入院手術の繰り返しの数十年を経て真の高齢者になっていくのが大多数だよ
    賃貸で孤独死でいいっていってもまず保証人がいなければ貸してくれないし公営住宅にはそんな人達が殺到してなかなか回ってこないだろうし…
    健康で一人暮らしはそりゃ最高だろうけど裏を返せば体調不良でも生活が苦しくても誰も気にもかけてくれないってことだからね

    +6

    -2

  • 3352. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:31 

    >>3316
    独身とて
    周囲を愛せる人は沢山いますよ
    とても優しい人もいますよ
    あまりにも差別と偏見にみちた悪意のあるコメントですね
    そんなのは世の中のために1ミリもなりません

    +2

    -3

  • 3353. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:36 

    >>6
    それぞれの事情があり、それぞれの幸せがある。はず。

    +1

    -0

  • 3354. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:43 

    >>1139
    それだよね
    60代で死ぬ確率ってそんなに高くないから仕事してれば〜が通用しない
    老人向けの設備があるマンションに住む方がいい気がする

    +4

    -0

  • 3355. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:48 

    >>1
    高齢になってきてから長生きしたいって思う人が独身者は圧倒的に少ないよね

    +0

    -2

  • 3356. 匿名 2024/08/17(土) 12:18:50 

    >>3299
    どの辺の地域?

    +0

    -0

  • 3357. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:28 

    >>1
    精神的な安定って何??男の寂しいと違うの??
    無能だから経済的に依存したいってことも含まれるのかな??

    +0

    -0

  • 3358. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:29 

    >>3151
    でもガル民て性欲すごいよね。レスで泣いた、みたいな人、たくさんいるじゃん。妊娠したいとかでもなくて、レスで泣いた人ね。年齢も高いのに。

    +7

    -4

  • 3359. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:35 

    >>3347
    過半数の人は離婚しないよ

    +2

    -0

  • 3360. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:36 

    >>3349
    了解です

    +1

    -0

  • 3361. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:53 

    >>655
    なぜ同一人物だと思うのかw

    +3

    -2

  • 3362. 匿名 2024/08/17(土) 12:20:02 

    >>509
    私の従兄弟、アメリカの有名大学卒業、超有名企業に勤めているんだけど、結婚報告のハガキが送られてきて、デブでブサイクなお嫁さんでビックリした。
    数年後にそのお嫁さんに会ったんだけど、すごく明るくて感じの良い人だった。彼女自身も超難関大学卒業の薬学関係の仕事をしてるし、優秀なんだなぁと、ハガキの写真だけでブサイク、ブサイクと言ってた自分を反省した。
    たとえブスでも、みんなに好かれる性格なら結婚に縁があると思います

    +11

    -0

  • 3363. 匿名 2024/08/17(土) 12:20:08 

    >>3352
    それはそうだけど、独身女性の中にやたら子供を敵視するタイプがいるからそういうイメージになる
    とばっちりなのは同情しますが…

    +2

    -4

  • 3364. 匿名 2024/08/17(土) 12:20:35 

    >>98
    私の周りでも聞いてみたらねるとんお見合いパーティーみたいなや出会い系やテレクラみたいな出会いを提供するようなものを使って相手を見つけて結婚してる人が殆ど
    モテない者同士が利用するようなサービスがアラフィフの私の若い時からあったよ

    +1

    -2

  • 3365. 匿名 2024/08/17(土) 12:20:42 

    >>439
    逆に親と不仲で音信不通って人を知らないんだけど
    遠方に住んでる人は長期休みに実家帰ったり母の日や誕生日にプレゼント送ったりしてるし近くに住んでる人は一緒に買い物や食事したりしてる
    そういう家庭の方が多いんじゃない?

    +8

    -6

  • 3366. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:01 

    ここって、某一教会の人とかが沢山あつまって
    日本国民を一生懸命(日本がよくなる為という名の)ヘイトしてるトピ???

    +2

    -0

  • 3367. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:04 

    非正規の人とかナマポやめてね。
    働き続けて生きるか、諦めるかにしてね

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:11 

    >>3357
    人は本能的に他人と関わりたいんだよ。それが満たされると精神的に安定する。
    あなたもコミュケーション取るために匿名掲示板に来てるわけじゃん?

    +5

    -0

  • 3369. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:20 

    >>3363
    対立煽動にほいほい乗せられるピュアちゃん民かよ

    +0

    -0

  • 3370. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:21 

    >>3076
    後見人制度や保証人会社っていうのがあるんだよ
    そして大企業や金融機関がおひとり様ビジネスを始めてるし、介護に関しては、現在お金があればなんとかなるってことが多い
    独身者が増えてるんだからビジネス化するのは当たり前の話
    ちゃんと調べれて理解する頭があればわかるよ

    私が独身かどうかも書いてないのに決めつけてるあたり、認知の歪みがかなりひどいらしいw
    どうぞご自愛くださいね

    +2

    -0

  • 3371. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:41 

    男は結婚したら女が面倒見てくれる確率高いから寿命伸びるけど、女は結婚しても男が面倒見てくれる確率低いから既婚未婚で女の寿命は変わらない
    というか未婚の方がストレスなくて長い

    +4

    -2

  • 3372. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:42 

    >>2490
    それに、親が跡継ぎの男児を産まなかったからこうなったんじゃんとも思う、そんな立派な御家なら
    女の子は本来お嫁に行きたいのに、婿取りなんて嫌だよね
    私は親を説得して39歳の時やっと嫁に出たよ!もちろん子供いない

    +2

    -1

  • 3373. 匿名 2024/08/17(土) 12:22:00 

    >>3344
    🍘ってなんだろう?

    +0

    -0

  • 3374. 匿名 2024/08/17(土) 12:22:49 

    >>3363
    それはネットやる人ほどそういうとこで呪詛をはいてるだけよ
    まともな独身はネットでもそういうコメントはしないし
    逆もしかりだと思う
    既婚こもちの人もまともな人は
    独身にたいして呪詛のような叩き否定コメントはしないと思う

    +1

    -0

  • 3375. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:04 

    >>3071
    お金という対価を払ってサービスを受けるなら別にいいんじゃない?
    うっかり長生きした子蟻の貴方は我が子に無償で介護させる気なんだね。とんでもない毒親だね。

    +1

    -2

  • 3376. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:05 

    苦痛はあるだろうけど若くして心不全にいきなりころっと逝くのって幸せかもしれない

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:13 

    >>3371
    それにしては、独身マダムの嘆きがよく聞こえるね。ほんとに幸せに長生きしてるの?

    +1

    -5

  • 3378. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:17 

    >>217
    同意だわ!
    結局コレに尽きると思う
    恋愛市場、お見合い市場、出会いの市場にバンバン参加する
    その土俵に立たなきゃまず話にならないと思う
    私(俺)は、パートナーが欲しいんだ!という確固たる意志でアクティブに行動していかないと、今は無理な時代だと思う

    いつかやる!、行けたら行くわ〜、の後回しにし続けた結果、出会いが無かった。になっちゃうんだよ
    行けたら行くんじゃなくて、常に行く!姿勢
    いつかやるんじゃなくて、やるなら今でしょ!のフットワークの軽さと、行動力がないと出会えないよね

    +5

    -0

  • 3379. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:20 

    >>3368
    独身増えたのってネット環境が豊かになったからっていうのも大きいよね。昔から結婚したくない人は沢山居たと思う。

    +7

    -0

  • 3380. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:21 

    >>3373
    草加煎餅(創価)とか?

    +2

    -0

  • 3381. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:22 

    >>3359
    離婚がデメリットになってるから我慢してるだけ

    +0

    -0

  • 3382. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:24 

    今の高齢者は何だかんだ恵まれてると思う
    私たちが高齢者になった時、若者自体が貴重になってるからそもそも介護職なんかの低収入重労働の仕事つきたがらないだろうし
    金があってもみてくれる人がいなきゃね

    +0

    -0

  • 3383. 匿名 2024/08/17(土) 12:23:54 



     戦災孤児だった金田茉莉さんが著書の中で、戦災孤児に関する書類を政府が焼却処分した事についてかなり著書の中で言及していたのですが、コロ~ワク~~の後遺症の人達に対しても同じ事をするのではないか、と懸念しています。


     トピずれだと言われるのは分かるのですが、ある年代の人達への叩き をする人達にNO! と言って下さい、学校の虐め、ママ友虐め、仙台で小学校低学年の女の子とお母さんが、虐めを苦に心中してしまった事件がありましたが、仙台の郡市長は遺族が再三求めた再調査は行いませんでした、

     
     こういう事を日常の一部 とは しないで、違和感を持ち続ける事が、自分自身を、自分の家族を、自分の周囲の人を守れる事につながります。思考停止状態の罠にはまらず、自分の頭で考える姿勢 というものを、ひとりひとりが持てば世界は変わる、と思います。

     人の不幸を哀しみ、涙を流す人間でないと家族は作れないし、そうじゃない人間関係は搾取、搾取させる関係でしかないです、共食いになる位なら、ひとりの方が・・・・、と私のような選択をした人もいて、


     みんないろいろな背景や状況があるわけです、今、あの人を虐めているから、私も虐めよう ではなく、自分だって明日はどうなるか分からない、と虐めには参加しない、内部告発をする等、

     ひとりの一言や行動で助かる命があるわけです、自分ひとりなんか、とは思わずに、自分が今生きている社会や世界の矛盾に気づいて、弱音や愚痴と言う形でもいいので、気心のしれた人に話して下さい。


     鎌倉市議会議員の長嶋さんが、選挙カーで宣伝するよりも、口コミが一番強い、おかしい事は、最低3人でいいので、おかしいよね、と身近な人に話すだけでも違うそうです(長嶋議員は、ワク~~接種後、お風呂場で急死した野球の好きな中学生の男の子のワク~~薬害について議会で言及されていた人です)。


     トピずれ と言われるのは分かるのですが、今生きている人間だけが、自分の住んでいる国や社会に対して文句を言う事が出来ます。

     実際被害に遭った人達は、暮らしていくだけで精一杯ですから、少し余裕がある人は時間をかけて新聞を読む、分からない事は分かる人に質問する等、自分が今生きている世界や社会に対して興味を持って下さい、怠惰な諦めややる気の無さに支配されないで、思考を止めずに自分に対しても相手に対しても誠実でいられるようにした方が・・・・、と個人的には思います。


    +0

    -3

  • 3384. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:00 

    >>3358
    レスで悩むのと性欲が強いのは違う気がする
    レスで悩んでいるのは子供が欲しいのに性行為が無いとか、夫に全く求められなさすぎて自分を否定されているみたいな気持ちになるんじゃないかな?

    私はレスではないが、だいたいそういう感じなのだろうと想像はつく。

    +5

    -0

  • 3385. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:22 

    >>640
    メリット語る人は結婚しない方がいい。結婚の最大のメリットは好きな人と暮らせることだと思う。

    +7

    -1

  • 3386. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:36 

    >>3379
    それはあると思う。
    ネットのない時代は家でやることってテレビ見るか本読むかくらいでしょ?
    その時代に生まれてたら結婚願望も高くなるだろうなと思う。

    +4

    -0

  • 3387. 匿名 2024/08/17(土) 12:24:45 

    >>1
    高齢者の施設入る前の一人暮らしの人は注意が必要だと思う
    40代で孤独死を2人みたよ
    すぐに見つけて貰えないと夏場とかほんと悲惨
    検シも入ってその間転がされたままだった

    +0

    -0

  • 3388. 匿名 2024/08/17(土) 12:25:05 

    >>3366
    独身子なし潰しは何年も前から集中的にやられてる、カルトとネトサポの共通ミッションだから
    ガルはプロパガンダ会場として洗脳工作活動の拠点にされてる
    集団ストーカーの手口で独身脅して追い込むんだよ。
    まああんまり騙される人もいないと思いますけどね
    これらの罵詈雑言は同一による連投なのにブロックしても絶対に一回じゃ消えない
    寝ずにネットストーカーしてるからね。

    +1

    -0

  • 3389. 匿名 2024/08/17(土) 12:25:47 

    >>3374
    コメ主もまともじゃ無いということね

    +0

    -0

  • 3390. 匿名 2024/08/17(土) 12:26:23 

    >>3377
    寂しいから幸せとは限らないんじゃないの?ただ長生きなだけ。

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2024/08/17(土) 12:26:42 

    >>3368
    いや、それは知ってる。
    だから、結婚したし。
    寂しいと精神的に安定した生活って違うのかなと思っただけ。

    +0

    -1

  • 3392. 匿名 2024/08/17(土) 12:27:04 

    >>3379
    独身でも大丈夫!楽しい!って煽られてるのもあるけどね
    本当の老人はネット出来なかったりで本人の現実の話が分かり辛くなってる

    +1

    -2

  • 3393. 匿名 2024/08/17(土) 12:27:30 

    >>3351
    一番よいのは本人が元気なうちに
    老人ホーム選んで入ることかな
    でもそうすると入居費用高い所しかない
    家売却してお金できれば良いけど
    そこまででなければ自宅介護(訪問介護)で頑張って無理なら→介護付き施設に入って同時に特養順番待ちで空いたら入るとか
    どちらにしても貯金や年金ないと厳しい
    生活保護うんぬん言ってる人もその他かかるお金あるからこれからは厳しいと思う
    独身はひたすらお金ためる、それしかない
    もしくは病院にひたすら居続けるか(病院は追い出そうとするだろうけど)

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2024/08/17(土) 12:27:31 

    老後の万が一に備えて最低限の社会保障受けたい人は子供を作るべきだよね
    不妊とか事情があるなら仕方ないけど大金払って老人ホームに入っても誰かの子供の世話になるんだからさ

    +1

    -1

  • 3395. 匿名 2024/08/17(土) 12:27:40 

    >>3354
    シニアマンションって50から入れるところが多いけど高いとこ以外見つからなくて困ってる
    あと5年で50だしそういうのも知っておきたい

    +4

    -0

  • 3396. 匿名 2024/08/17(土) 12:27:51 

    >>386
    私も同じ
    悩みのタネ

    +2

    -0

  • 3397. 匿名 2024/08/17(土) 12:28:03 

    >>3280
    死ぬまでが大変なんだよ。

    +1

    -0

  • 3398. 匿名 2024/08/17(土) 12:28:18 

    >>3365
    付かず離れずって感じが多いかな
    ただ親側も帰省されても疲れる、お金で頼られても困るっていう人も一定数いるから、純粋に良好な関係なのかどうかは表向きはわからない
    事件にならないとわからないってこと意外と多いんだよね

    +3

    -0

  • 3399. 匿名 2024/08/17(土) 12:28:37 

    >>78
    いや、何もしなくても男から寄ってくる人だって沢山居るよ

    +2

    -0

  • 3400. 匿名 2024/08/17(土) 12:28:38 

    >>3362
    とても反省している文章には見えないw

    +9

    -0

  • 3401. 匿名 2024/08/17(土) 12:28:47 

    >>3385
    好きでもない男と金の為に仕方なく付き合って結婚した女性も相当数いるわけで

    +7

    -0

  • 3402. 匿名 2024/08/17(土) 12:28:48 

    >>3359
    3組に1組が離婚というのはどういう計算なんだろう
    周囲見ても離婚組は少数派なので信じられない

    +4

    -0

  • 3403. 匿名 2024/08/17(土) 12:29:06 

    >>3337
    よこ
    どのトピでもそれだよね
    男は絶対不倫してるとかさ
    思い込みは人間の本質なのかなぁとウォッチングを楽しんでる

    +6

    -0

  • 3404. 匿名 2024/08/17(土) 12:29:28 

    >>2
    その表現使う人って自分は魅力的だって自負してるの?
    出会いなんかどこにでもあるけど?

    +3

    -0

  • 3405. 匿名 2024/08/17(土) 12:29:52 

    >>3370
    保証人ビジネスで詐欺も増えてて社会問題にもなってるよ。

    +2

    -1

  • 3406. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:15 

    高齢化したら絶対に病院と介護は必要だからもし国が老人にそれらを提供しなくなったら平均寿命は20以上下がる
    老人を支える費用は国民=誰かが産んだ子供が払っている
    子供が減れば老人は切り捨てになる

    べつにそれでもよくね
    身寄りなしの老人死んで誰が困るんだ

    +12

    -1

  • 3407. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:15 

    >>191
    そうそう、引きこもりでない限り
    どこかしらで男が誘ってくるよね それすらないって魅力ないからじゃんねww

    +6

    -2

  • 3408. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:24 

    >>3351
    URは保証人なくても入れたと思う

    +1

    -2

  • 3409. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:37 

    >>1
    「女性は年齢が近い男性を求めているものの、男性は年齢が若く、年齢差が大きい女性を求めている」
    どうせ「子供ガー」とか言うんだろうけど、身の程知らずにも程がある。婚活って女の方が高望み云々言われてるけど、ジジイだっていい加減現実見れてないだろw
    私まだ所謂出産適齢期って年だけど、年収1,000万の50歳と年収500万の30歳だったら、絶対後者選ぶわ。

    +11

    -1

  • 3410. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:39 

    >>1513
    旦那さんも子供いらない派?
    私の友達夫婦は旦那さんの方は本当は子供ずっと欲しがってたけど、奥さんに合わせてた。

    +3

    -1

  • 3411. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:41 

    >>3369
    よこ
    ピュアちゃん民がこんなところで独身にイヤミ吐いてるわけないでしょうが!意気揚々と対立煽動してる側でしょうが

    +2

    -0

  • 3412. 匿名 2024/08/17(土) 12:30:43 

    >>1
    このトピが一位になるほどガルって独身高齢女性が多いんか

    +9

    -2

  • 3413. 匿名 2024/08/17(土) 12:31:13 

    51歳の独身です。
    今まで結婚したいと思わなかったし、その前にブスなので誰も寄り付きません。
    将来孤独になるのは分かっているので、今は贅沢をせず、老後のためにお金を貯めています。

    +8

    -0

  • 3414. 匿名 2024/08/17(土) 12:31:22 

    >>2
    「理想の男性」だけが出会いではありません…

    +3

    -0

  • 3415. 匿名 2024/08/17(土) 12:31:22 

    >>3364
    モテナイと決めつけるのは変だよ
    私は、アラフォー世代だけどモテたし何十人と告白されてきたし元カレもいたけど、婚活で結婚した
    私が短大卒であまり頭が良くなかったから、身近にいる男性の学歴が高卒、専門だったんだよね

    正直、頭のいい人と結婚したくて婚活した
    自分の生活圏では出会えないような人とも出会えるのが婚活だと思う
    おかげで、国立院卒博士号持ち、理系旦那と出会えた
    娘も夫に似て賢く育っているし、モテないからではなく自分とは違う幅広い層の人と出会いたい人もいるんだよ

    +6

    -7

  • 3416. 匿名 2024/08/17(土) 12:31:37 

    >>3351
    要支援くらいじゃこれだけ払ってこの程度の事なら一人でやるしかないってなっちゃう人沢山いますね

    +2

    -0

  • 3417. 匿名 2024/08/17(土) 12:31:44 

    >>3307
    3191です。色々と有益な情報を詳しく教えて頂きましてありがとうございます、今後の参考にさせて頂きます!とにかく同居だけは、まっぴらごめんなのでそうならない様に対策したいと思います。同居していた時散々嫌な思いをしたのに何故私が色々しなきゃならないのか、本当に腹が立ちます。。

    +3

    -0

  • 3418. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:06 

    >>2844
    確かに
    施設によるかもだけど、うちは着替えとかオムツとか毎週なんやかんや消耗品を持って行かないといけなかったし、仕事しながらだと週末も潰れてしまう
    持って行ってさっさと帰る訳にもいかないし😭

    +3

    -0

  • 3419. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:19 

    >>3108
    そんな理由で作らんかったら批判殺到だろ

    +2

    -0

  • 3420. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:21 

    >>2987
    ある程度年齢を重ねても恋愛に興味
    がある人もいるし、人それぞれなのに
    独身ってだけで強がっているとか
    負け惜しみとか言う人ってなんなんだ
    ろうね。
    とりあえず人をバカにしないと気が済
    まない人なんだろうなということは
    わかる。

    +6

    -0

  • 3421. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:29 

    幸不幸はさておき
    結婚して命が長くなると言う話に限っては男性にしか適用されないじゃん
    女性は別に寿命長くならない

    +4

    -0

  • 3422. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:45 

    >>3368
    それはちょっと違うかな人じゃなくて無人のAIでもいいし
    そっちがあればそっちを選ぶ
    単なる暇潰しで人を求めてる訳じゃない
    ここ勘違いしてる人が多い
    掲示板も人より機械的な暇潰しを求めてる
    実際ここにいる性格悪そうなのと関わりたくないでしょ

    +2

    -1

  • 3423. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:51 

    凡人は結婚しなきゃつらいでしょー

    +1

    -0

  • 3424. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:52 

    >>3412
    当事者より独身叩きが多いよ
    てかカルト信者のネットストーカートピだろ
    壺と煎餅とネトサポが寝ないでずっと独身脅して攻撃してるから

    +3

    -0

  • 3425. 匿名 2024/08/17(土) 12:32:59 

    >>3147
    保証人がいないからと入院手術を断るのは違法。厚労省のガイドラインに書いてあるよ。
    その程度の知識もないの?

    +1

    -0

  • 3426. 匿名 2024/08/17(土) 12:33:19 

    >>3408
    家賃の100倍の預金残高の証明はいるからお金は貯めといた方がいい。

    +2

    -0

  • 3427. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:08 

    私の周りの独身男はとにかく性格が細かい
    50過ぎて急に結婚したがってたけど振られていた

    +2

    -1

  • 3428. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:08 

    >>3375
    誰も子供を産まなくなったらお金を払ってもそのサービスは受けれなくなるし、倍率高すぎて金額跳ね上がるかもね

    +3

    -0

  • 3429. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:18 

    タイトルを見て、そんなに孤独死って問題なのかなあと思ったら、「幻冬社ゴールドオンライン」の記事だった
    この会社、やたらと読者を心配させようとする記事ばかり発信して会員を増やそうという魂胆が丸わかりで、胡散臭いんだよね

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:22 

    >>2826
    でもまあ、娘との関係が悪い母親もたくさんいるけどね。ガル民にもたくさんいるじゃん

    +4

    -0

  • 3431. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:25 

    >>3415
    乗り換え計画、成功したのね。今度はあなたの番だよ

    +1

    -1

  • 3432. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:25 

    >>121
    Tinderなんか、ヤリモクの巣窟じゃんw

    +7

    -0

  • 3433. 匿名 2024/08/17(土) 12:34:31 

    妻が病気になったら男は逃げるっていう結果があったから結婚できてもそのおかげで孤独死回避とはならなそう

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:01 

    >>3363
    子持ちでも、躾の部分とかで子持ちの人を敵視する人もいるし、子持ち女性でも独身女性を敵視する人、既婚で独身女性を敵視する人、子持ちで子無しを敵視する人、独身で、子持ち、既婚を敵視する人いろいろいるでしょ

    それはあなたが自分にとって有利と感じられる部分だけ引き摺り出したイメージってやつで、いわゆる認知バイアスってこと

    +2

    -0

  • 3435. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:20 

    >>3384
    だから妊娠したいとかでもなく、って書いてあるじゃん

    +0

    -1

  • 3436. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:33 

    >>18
    お見合いや知人の紹介だと紹介する方も責任を持ってたけど、アプリとかは個々で本性隠せるから本当は幼児が好きだけど形だけ結婚したいとかヤバい人いたって友人が言ってた

    +0

    -0

  • 3437. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:40 

    >>3431
    いや、元カレと別れてからだよ
    乗り換えとは書いてないよ
    付き合った経験もあるよって事

    +2

    -0

  • 3438. 匿名 2024/08/17(土) 12:35:44 

    >>3416
    要支援なら体大丈夫だからたいていのことできる
    ただ認知入っていたら厳しい
    アルツハイマーの薬をもっと開発して欲しい
    今あるのは高額だし

    +1

    -0

  • 3439. 匿名 2024/08/17(土) 12:36:01 

    >>3408
    誰か一人名前を住所を書く必要性があります
    印鑑とか貰ってくる必要性はないですが

    +0

    -0

  • 3440. 匿名 2024/08/17(土) 12:37:06 

    >>2845
    この人はがるの話してるんじゃない?
    旦那の愚痴に大量プラスつく世界だからさ
    馬鹿はおまえだよ

    +0

    -0

  • 3441. 匿名 2024/08/17(土) 12:37:31 

    >>1862
    ウチは親がある程度頑張ってお見合い相手探したよ。
    まぁ、合コン相手だけど。
    息子の環境が相手を見つけるのが難しかったから、だけど。
    1回目の合コン相手と上手くいって3年後に結婚したよ。
    子供2人授かって仲良くやってるよ。
    今のご時世だからこそ親が出るのもアリかと

    +1

    -0

  • 3442. 匿名 2024/08/17(土) 12:37:33 

    もうあと先短い独身集まって集団疎開でもしたらどうよ

    +2

    -3

  • 3443. 匿名 2024/08/17(土) 12:37:54 

    >>259
    むしろ相手によっては不安定なるリスクすらある。

    +5

    -0

  • 3444. 匿名 2024/08/17(土) 12:38:18 

    楽しそう
    50歳で独身、うっすら見えてくる孤独死の影…増加する「ミドルシニア未婚者」が若いうちに結婚しなかった「本当の理由」

    +4

    -1

  • 3445. 匿名 2024/08/17(土) 12:38:48 

    >>3384
    だよね
    特定の好きな人から女として求められないのが辛い
    って泣いてる人が多い
    誰でもいいからやりたい性欲満々な人との違い
    分かるよね

    +3

    -2

  • 3446. 匿名 2024/08/17(土) 12:38:55 

    >>3425
    違法なんだけど現実には断るところもあるみたいだね。
    病院も商売だからお金ありませんみたいな人だと後々大変になっちゃうしね。
    何かあったときに国が保証してくれるわけでもなし。

    +1

    -1

  • 3447. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:04 

    >>3379
    だけど、やっぱりネットは足りないね
    リアルだったら、相手の本気度が伝わるから細かく説明してあげるけど、ネットは気軽なお喋りのネタ?かもしれないし、長文書くのが疲れるからそこまで真剣になっても仕方ないと思うようになったわ

    リアルだったら、どこかに一緒に付き合ってくれる人もいるもんな
    一緒にやる楽しさは実況以外ネットにはないよね

    +0

    -1

  • 3448. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:06 

    >>3435
    人肌恋しいってあるじゃん
    何もしないでもギュッとしてくれるだけでも良いんだけどレス最中はそれすら無いから、どんどん病んでくのよ。

    +3

    -2

  • 3449. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:16 

    まぁ、お金があるなら、老人ホームに行ってからさ

    老人ホームって恋愛は盛んだし、、

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:31 

    >>439
    今は親と仲良しさんが多い
    周り見てても
    女の子はいいなと言われたこともある

    +4

    -2

  • 3451. 匿名 2024/08/17(土) 12:40:45 

    >>3442
    沢山シェアハウスならって考えたけど
    でもいづれは皆んなどこかしら体が不調になるから
    誰か面倒見る若い人は必要になるんだよね

    +1

    -0

  • 3452. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:00 

    >>3406
    日本はこれから平均寿命が下がりそう
    それでも他国よりは上だろうけど

    +2

    -0

  • 3453. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:14 

    >>3408
    余裕であるわ
    まあ別に入る予定ないけど

    +0

    -0

  • 3454. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:16 

    結婚の何が楽しいのか分からん。

    +4

    -3

  • 3455. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:34 

    >>3358
    ガルちゃんでたくさん見るとか言うから、1年間でレスでトピ検索したら1件しかヒットしなかったよ
    レスで不妊が辛いってのだけ

    それよりもストレスやウェディングドレスの方が検索何十件も引っかかったわ

    +3

    -4

  • 3456. 匿名 2024/08/17(土) 12:41:39 

    >>3392
    現状だと結婚楽しい!幸せ!煽りの方が多くない?

    +3

    -0

  • 3457. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:22 

    >>1
    ウンチッチ砂漠

    +3

    -0

  • 3458. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:41 

    >>3450
    今の時代は性別よりも性格が大きいと思う。
    うちも弟の方が親と子連れで観光行ったりしてる。
    奥さんの親ともよく旅行行ってる。

    +2

    -0

  • 3459. 匿名 2024/08/17(土) 12:42:49 

    >>2568
    子供は産めないよw
    それに50男と結婚して子供産みたがる女性で、お金目当てではないメンタル安定した女性はいないのが現実

    +3

    -1

  • 3460. 匿名 2024/08/17(土) 12:43:10 

    >>3447
    そこまでの本気さをネットに求めているとそもそもネットしないと思う。現実の付き合いに疲れた人がサラッと楽しむのがネットな気がする。

    +3

    -0

  • 3461. 匿名 2024/08/17(土) 12:43:23 

    なんでこのトピ1位になってるの?

    ガールズ()だよね?

    +0

    -1

  • 3462. 匿名 2024/08/17(土) 12:43:36 

    金あるやつはまた別の話だからねー

    +1

    -0

  • 3463. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:04 

    >>3461
    ガールズが将来に怯えてるのでは?

    +2

    -1

  • 3464. 匿名 2024/08/17(土) 12:44:47 

    >>3455
    横だがセックスレスで検索したら普通に出てくるよ
    探し方へたくそか

    +1

    -1

  • 3465. 匿名 2024/08/17(土) 12:45:12 

    >>3406
    保険割合高くしたら病院行く人は減るだろうね
    でも親に、いつタヒんでも後悔ないんじゃない?
    なんでそんな病院行くの?って酷いが聞いたことあるんだけど、ポックリ逝けりゃいいけど痛みとの闘いだから病院行かざるえないって言ってた

    +2

    -0

  • 3466. 匿名 2024/08/17(土) 12:45:55 

    >>381
    わたしも同じです。

    既婚者に嘘つかれ、もてあそばれた。
    ひとり泣き寝入りです。
    バラしてやりたいのを我慢して、退職。
    人を恨んでも自分の気持ちが荒むだけなんだけど、トラウマが消えない。傷つけた側は楽しく生きてるのかって、毎日泣いてます。

    +3

    -0

  • 3467. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:01 

    >>50
    朝出勤しないと必ず連絡取るようなシステムになってる職場がいいね。

    +3

    -0

  • 3468. 匿名 2024/08/17(土) 12:46:03 

    >>3365
    あくまで私の周りだけだけど知らないな
    たまにいるよね、親とは縁切ったて人
    現実にはほとんど出会わない

    +3

    -4

  • 3469. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:40 

    >>3379
    世間体で嫌でも結婚しないといけない時代じゃなくなったからね。
    舅姑と同居して嫁いびりされて家族の世話をしてお風呂は最後が当たり前で、舅姑の介護をして夫が浮気しても我慢して結婚生活を続けてきた女性たちは結婚して幸せだったのかね。

    +3

    -1

  • 3470. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:47 

    >>3402
    特定のコミュニティーで離婚が多いと思う
    社会的地位がある人達は軽々しく離婚しないで仮面夫婦を貫く場合が多いよね
    どっちが幸せかはおいといて、子供に辛い思いをさせない選択肢を選んで欲しいと願うよ

    +1

    -1

  • 3471. 匿名 2024/08/17(土) 12:47:56 

    >>3151
    独身だけど同意
    50過ぎたらセックスに興味がなくなったというかしたくない
    猫たちと一緒に過ごす時間が何よりもの幸せ
    ちなみに既婚の友人も同じこと言ってるから、セックス自体に興味がなくなってくる人が多いんだろうね
    男性でも女性でもその年齢で性欲にまだ支配されてる人って、いろいろ大変そうな気がする

    +2

    -2

  • 3472. 匿名 2024/08/17(土) 12:48:46 

    >>1207
    なんか女性側の思惑をぼかした言い方にしてるよね、だから解りにくい。

    精神的に安定というより経済的な安定が欲しいって事なんじゃないかな。
    ハッキリそう表現すれば良いのに。ダメなのかね。

    +6

    -0

  • 3473. 匿名 2024/08/17(土) 12:49:25 

    私も独身だけど、わりと小さい頃や子どもの頃が楽しかったから今更結婚して幸せにとかは思わない
    神様はやっぱり平等なんだよ

    +2

    -0

  • 3474. 匿名 2024/08/17(土) 12:50:11 

    独身で猫と暮らしてる人たちは働いてるの?
    それとも実家に寄生してる?

    +1

    -2

  • 3475. 匿名 2024/08/17(土) 12:50:45 

    子供いて孫までいても
    同居したがらないし
    結局は人間1人よ。

    入退院の手続きとか
    住んでるとこの片付けなど
    結婚や子供がいれば頼みやすい状況ではあるけど、その子供でさえ金払って業者に頼んでる人が増えた。

    +3

    -0

  • 3476. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:39 

    >>7
    そのためにまずは貯蓄しておくのも大事
    ただ人手がなくなるだろうから、AIロボットを開発するしかない…

    +0

    -0

  • 3477. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:46 

    >>3455
    書き込む前によく確認した方がいいよ
    恥ずかしいから

    +3

    -0

  • 3478. 匿名 2024/08/17(土) 12:51:59 

    >>3343
    身の丈の話ならわきまえているからこそ1人って人もいるでしょ

    +2

    -0

  • 3479. 匿名 2024/08/17(土) 12:52:16 

    >>3
    男は家族持つと化ける

    +3

    -0

  • 3480. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:11 

    >>3063
    なんで日本人の男叩きはプラスなんだろうね。日本叩き、もしくは日本人の女叩きなんてしたら怒り狂うのに(笑)

    +4

    -2

  • 3481. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:12 

    保証人いないって人は甥も姪もいないの?
    うちは甥姪4人いて、もし将来必要になったら保証人くらいなるよ~って言ってくれてるけど
    お礼にお金は渡そうと思ってる

    +4

    -0

  • 3482. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:21 

    >>3470
    てか離婚も多いけど再婚も多いからね。
    特に男。

    +2

    -0

  • 3483. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:32 

    >>385
    >なんで若い女の子が父親くらい歳上の男を選ぶと思うのか謎

    ダメ元で希望してんじゃないの?
    ほとんどありえないのは自覚の上というか
    逆に言えばそれ以外の人であれば独身でいいと

    女性にも年収やルックスなど
    かなり現実離れした条件出す人いるけど
    若い女性しか眼中にない男性と同じく
    それでダメなら独身でと考えてるなら
    何の問題もないと思う








    +1

    -1

  • 3484. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:56 

    家付きババ抜きなら・・考える

    +0

    -0

  • 3485. 匿名 2024/08/17(土) 12:53:57 

    >>2717
    こういう考えの国民を裏切る政府と政治は本当に罪深い
    信じてるのに

    +0

    -0

  • 3486. 匿名 2024/08/17(土) 12:54:21 

    >>3474
    在宅ワークだけど何か?

    +2

    -0

  • 3487. 匿名 2024/08/17(土) 12:54:28 

    >>1078
    隣のじいさんが種無しなのを知ってるのがすごいわ

    +10

    -0

  • 3488. 匿名 2024/08/17(土) 12:54:40 

    >>1637
    若いうちに結婚してるんだと思う

    +0

    -2

  • 3489. 匿名 2024/08/17(土) 12:55:06 

    >>3482
    今って婚姻数の4分の1は再婚みたい。

    「2020年度の人口動態調査によれば、婚姻総数における再婚者を含む結婚の割合は戦後から徐々に増加し続けており、1952年の18.8%から2020年には26.7%に達し、全婚姻の約1/4の割合を維持しています。」

    +0

    -0

  • 3490. 匿名 2024/08/17(土) 12:56:09 

    >>3481
    それはあなたが普段から甥姪に好かれてるからでしょう
    好かれない人もいるんだよ

    +1

    -1

  • 3491. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:14 

    >>3481
    ガル民て、甥っ子姪っ子たたきもすごいよね。非常識だから大っきらい!みたいな人ばっかり。自分の兄弟の子供、でしょ?そこまで嫌うか?て位。さらには旦那の甥姪なんて、害虫ぐらいの扱いだよ。義理の親も含めて。そこまで嫌ってる人と、血の繋がりがある人(旦那)と結婚したんだね、って思う

    +4

    -2

  • 3492. 匿名 2024/08/17(土) 12:57:24 

    >>98
    世間体とか気にする親は、友人が見合い婚で結婚した人二人くらい知ってる
    まだあるんだねと思った

    +1

    -0

  • 3493. 匿名 2024/08/17(土) 12:58:12 

    >>3245
    そうね
    あまりつつかないほうが良かったかも…

    +0

    -2

  • 3494. 匿名 2024/08/17(土) 12:58:49 

    >>3126
    ビジネス化しやすいからね。実際大手企業や銀行がおひとり様ビジネス始めてるし。
    不確定要素ではなく、もう始まってるんだよ。

    そして独身者にもよるけど、ちゃんと調べて管理してる人もいれば、子供を当てにして何もしないで散財する親もいる。既婚独身子持ち関係なく、個人で自分の死後の責任を持つ時代なんだよ。

    +0

    -0

  • 3495. 匿名 2024/08/17(土) 12:59:23 

    >>839
    全然いるよ。
    営業や秘書や広報は少ないけど、技術系は全然いる。

    +5

    -0

  • 3496. 匿名 2024/08/17(土) 12:59:54 

    >>1
    結婚にかぎらず、仕事も

    みんな仕事、いつまでする?いつ定年する?

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2024/08/17(土) 13:00:40 

    >>3247
    うんうん
    子育てしたことない人はそれを損得勘定でしか想像ができないのは仕方がないのかもしれないけどね

    +2

    -2

  • 3498. 匿名 2024/08/17(土) 13:00:55 

    >>89
    これから先の時代はどうか解らないけどさ。
    今の50歳くらいだと男性の方が強者なんじゃない。

    お互いに若くないならやっぱり経済力がものを言うんだと思うからさ。失礼なのは承知だけど。
    若さは無いけどお金はある男性
    若さは無いしお金もない女性

    本人のせいじゃなくて時代のせいだけど。

    +3

    -0

  • 3499. 匿名 2024/08/17(土) 13:01:17 

    >>2987
    イケメンの石油王レベルの金持ちに求婚されてもお断りできるということ?

    +2

    -2

  • 3500. 匿名 2024/08/17(土) 13:01:18 

    孤独死になるかはその人による。
    今年父が他界し一人暮らしになった母。
    近所にはチラホラ未亡人一人暮らしの人もいて、お互いの家にお裾分けしに行ったり、他にも交流がある。
    お互いに助け合ってボケ防止にもなってると思う。
    偏屈だったりコミュ障の人とかが難しいとは思う。

    自分1人だけでは生活完結しないと普段からいい意味で人に頼る事は必要だと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。