ガールズちゃんねる

50歳で独身、うっすら見えてくる孤独死の影…増加する「ミドルシニア未婚者」が若いうちに結婚しなかった「本当の理由」

4261コメント2024/09/03(火) 13:37

  • 1001. 匿名 2024/08/16(金) 21:45:47 

    売れ残りは悲惨なの若いときから周知させた方がいい

    +7

    -10

  • 1002. 匿名 2024/08/16(金) 21:45:50 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・・

    +5

    -23

  • 1003. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:24 

    >>1
    美男美女を除き
    顔と収入高望みせず
    服装は自分が整えればいいと割り切って
    スマートな振る舞いじゃなくても話ができる人なら
    まあつきあってみるかって柔軟に対応できる人が結婚してる
    私の周りでは

    +16

    -2

  • 1004. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:26 

    >>961
    だって面倒なんだろう?あんたの仕事を楽にしようとしてたのに。
    読解力無いね。

    +1

    -1

  • 1005. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:28 

    50代になると逆に自分も周りも吹っ切れそうな気がするけど。

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:35 

    >>11
    コメ主さんによいご縁があるといいな、と心から思いました

    +53

    -0

  • 1007. 匿名 2024/08/16(金) 21:46:49 

    >>790
    なんでもええよ呼び方なんて
    35歳という現実は覆せない

    +20

    -1

  • 1008. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:28 

    >>1003
    人に何でそこまでの努力を強要するの?
    それなら東大に行く努力しなよ?

    +2

    -8

  • 1009. 匿名 2024/08/16(金) 21:47:43 

    >>997
    だとしてもどちらかに先立たれたら、孤独になる可能性はあるじゃん。心中でもしないかぎり、同時に死ぬなんて無理なんだから。

    +10

    -3

  • 1010. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:06 

    >>2
    私ももうすぐ50歳だけど周りの独身女性は、とにかく自分のこと棚に上げて物凄く理想が高かったよ。
    身の程知らない人というかプライド高い人が多くて、ちんちくりんの男と結婚する私を笑ってた。

    +56

    -2

  • 1011. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:12 

    >>1002
    1人のおじいさん多いけど。おじいさん乙。

    +6

    -1

  • 1012. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:24 

    >>924
    はい田舎の人です
    田舎の意見ですよ
    都会の人じゃないと意見しちゃいけないのか

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:35 

    >>977
    ハーバード大学の研究では「孤独は「1日15本の喫煙」に相当する健康への脅威と結論づけています。

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2024/08/16(金) 21:48:42 

    >>951
    お金があったって若い子がいなければ後始末もしてもらえない(仕事だったとしても)
    誰が知らない年寄りの遺体なんか片付けるのよ
    子ども叩きじゃなくて産める人がたくさん産める世の中にして若い世代を多くしないと

    +19

    -1

  • 1015. 匿名 2024/08/16(金) 21:49:13 

    >>696

    基本はダメなんだろうけれども、私もそういう話を聞いた
    ことあるよ。田舎だからかもしれないけれども、プライバシー
    なんてないのよ。

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:00 

    >>980
    確か賃貸マンションなんかの保証人は75歳以下だったよね?
    姉妹が良好な関係だったらいいけど、うちは高校の時から口きいてないくらいだから保証人は無理だな
    モラハラされてた恨みもあるし
    長い付き合いの気心しれた信用のある親友の保証人にはなれるけど

    +11

    -0

  • 1017. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:09 

    >>952
    子供と関係良くても離れて住んでいてたまに連絡したりぐらいで
    転倒したり風呂場で亡くなるとかある

    +3

    -1

  • 1018. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:42 

    今からでも婚活したらいいだけの話では?
    やる気の問題でしょう。

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:47 

    >>605
    男はイケメンほど、収入が上がるほど結婚できる確率が上がるけど
    女性はそういう傾向が見られない。
    女性の場合結婚できるか出来ないかは、運だって。
    ほんまでっかTVで言ってた。

    +22

    -2

  • 1020. 匿名 2024/08/16(金) 21:50:54 

    >>872
    父方の祖母も母方の祖母もひとり施設でひっそり息を引き取ったから、既婚者だけど私もそうなるんだろうなーと思ってる。
    違和感はないかな。

    家族みんなで泣きながら看取った経験がある人はちがうと思うけど。

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2024/08/16(金) 21:51:07 

    >>859
    その家族が居ない方がマシなリスクを孕んでるのが難だよね。
    旦那の介護は兎も角としてさ

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2024/08/16(金) 21:52:19 

    >>975
    ペンシルベニア大学を卒業したイヴァンカトランプさんは子供3人いるよ
    慶應大学卒業した勝間和代さんも3人子供います
    大卒は関係ない

    +3

    -1

  • 1023. 匿名 2024/08/16(金) 21:53:34 

    >>1008
    強要してないし
    ひとり暮らしが好きな人はひとりでいいんじゃないかな
    自分に関係ない意見だと思うならスルーしなよ
    なんで東大とか極端なこと言ってつっかかる必要が?

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:25 

    >>979
    独身に既婚の気持ちとか分かるわけないし、陳腐な想像力で語らない方がいいよ笑
    所詮独身なんだから。

    +8

    -11

  • 1025. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:43 

    家族がいても1人で死んだら孤独死だから同じとか言ってるバカが多いけどさ、孤独死って人生が孤独で最後も孤独なのが孤独死なのよ。分かる?死ぬまでの過程が大事なの。家庭持って子育てして頑張った人は最後は1人でも
    孤独死とは違うのよ 

    +4

    -1

  • 1026. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:43 

    >>36
    お金無きゃ生活出来ない

    +8

    -1

  • 1027. 匿名 2024/08/16(金) 21:54:48 

    >>1012
    はい。当時の東京は公立が荒れていて、中学受験が必須でお金がかかりました。
    簡単に結婚出来る環境じゃない。自分は両親が東京なので選択肢は
    無かった。田舎の方が高卒の工場などの求人が多かったのでは?
    色々な境遇を馳せる努力もしないで否定するのは最低だと思います。
    貴方の偏った考えは田舎の方だと推測しただけです。貴方の考えは当時の東京
    では現実的じゃ無かったです。だから友人は東大の人しか結婚していないです。
    それ以外の男性だと結婚は厳しかったです。

    +0

    -5

  • 1028. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:28 

    既婚でも子持ちでも孤独死するときは、する!
    しかたない!

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:34 

    >>1024
    だから既婚の人も言わない様に。矛盾しているよね?

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:48 

    >>1024
    既婚者は独身を馬鹿にして良いけど、独身は既婚者をバカにするなって事?

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2024/08/16(金) 21:55:49 

    >>1009
    日本で選択小梨は2021年では12.3%
    約90%の夫婦には子供がいるんだわ
    よって孤独死にはならない

    +2

    -6

  • 1032. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:41 

    >>1030
    そりゃそうでしょ

    +1

    -9

  • 1033. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:42 

    >>736
    この流れを見て、既婚者のどこが独身に気を遣っているって
    いうんだよって思う。
    たいてい既婚者の方が先にいらんことを言い出す癖に
    言い返されると酸っぱい葡萄とか言って独身を黙らせようと
    する。

    +8

    -1

  • 1034. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:50 

    >>78
    婚活をしても結婚の縁がない人生は存在する。それは本人が高望みとかそういうことではない場合もある。
    自ら動かないととか、理想が高すぎるんだよって他人は簡単に言うけど、結婚のレールに乗っていない人生もあるし、それは別に悪いことじゃない。

    +25

    -11

  • 1035. 匿名 2024/08/16(金) 21:57:51 

    >>44
    コロナで厳しくなったよね?
    うちも母が入院したとき、子供は面会禁止でまだ未就学児だったからどうしても面会に行けなかったよ。面会も1週間に2人までって決まってたし。
    老人っていっても今スマホ使いこなしてる人もいるし、面会はなくてもラインしてる可能性はあるよね。

    +16

    -0

  • 1036. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:32 

    >>60
    自立してるしめちゃくちゃ自由じゃん
    私から見たら1番羨ましいタイプ

    +39

    -0

  • 1037. 匿名 2024/08/16(金) 21:58:49 

    >>1001
    そもそも売りに出してない人に不幸のレッテル貼るのよせ

    +9

    -1

  • 1038. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:19 

    >>1032
    ふわちゃんですか?予選敗退死んでください?

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:22 

    >>4
    ミトコンドリアに見えた私はそろそろ寝るよ

    +41

    -0

  • 1040. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:44 

    33歳で死別しました。今45歳です。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2024/08/16(金) 21:59:58 

    >>1001
    天海祐希が好きな人多いよね40代の子どおばって

    +3

    -1

  • 1042. 匿名 2024/08/16(金) 22:00:23 

    孤独死だから浮かばれる

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/08/16(金) 22:01:33 

    >>12
    そういうシステムちゃんとあるから
    調べて可愛い猫ちゃんのこと頼んであげてね

    +20

    -0

  • 1044. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:31 

    >>396
    あなたの仰る「ただでさえ孤独で惨めな独身」ですが、 私は全く孤独ではないし、自分のことは幸せ者だと思っています。
    会社に行けば優しい同僚たちがいるし、休日には心を許せる友人とお茶をしたり語り合っています。
    私が恵まれているのかもしれないけど、私は独身であろうと既婚であろうと、立場や環境ではなく、自分で自分を幸せにしたいと思っています。

    +30

    -4

  • 1045. 匿名 2024/08/16(金) 22:02:50 

    >>987
    辛辣だなあ
    告白されても好きになれず独身選んだ人だっているでしょ
    私も断ったことあるけど
    断わった人はのちに他の素敵な女性と結婚してたよ
    できない、だけど、しない、でも間違いでもないかと、そういう人もいると思う

    +13

    -5

  • 1046. 匿名 2024/08/16(金) 22:03:56 

    >>1038
    中傷なので発信者情報開示請求します
    10分以内に謝罪すれば許します

    +0

    -2

  • 1047. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:06 

    >>987
    結婚してないと人として認めないタイプの方ですか?

    +7

    -5

  • 1048. 匿名 2024/08/16(金) 22:05:11 

    >>1031
    孤独死フラグ立ってますよ笑

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:13 

    >>1001
    何歳ですか?今時珍しい考えの人だ。

    +3

    -2

  • 1050. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:38 

    >>1044
    ここの人ってバイトだと思うよ。今年半分の出生数のデータがかなり
    悪くて、当たり散らしているんだよ。少子化で倒産する会社が増える
    からだと思うよ。

    +4

    -2

  • 1051. 匿名 2024/08/16(金) 22:06:50 

    >>1002
    いろんな意味で偏見に満ちてるね。
    私、バリキャリ子ありだけど、1人分のセール品買って帰ることあるよ?
    貴女の見た人が独身だとして、セール品買うからって何なの?

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2024/08/16(金) 22:07:21 

    >>979
    ヨコ
    結婚で不幸になった人「結構多い」かどうかはわからないけど
    (それを言うなら結婚で幸福な人も「結構多い」)
    既婚未婚問わず「今の自分が幸福だと思う」人生は孤独死であろうとも幸福だね

    +14

    -0

  • 1053. 匿名 2024/08/16(金) 22:08:58 

    >>1050
    そうなの?しょうもないバイトしてるんだね。

    +3

    -1

  • 1054. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:36 

    >>943
    うん。
    「外国人がたくさんいる市営団地でも構わない!」っていう人は家買わなくてもいいけど、そうじゃない人は家を買えるなら買う方が賢明だと思う。

    +15

    -0

  • 1055. 匿名 2024/08/16(金) 22:09:52 

    >>1046
    同じ独身ですが。。叩いている人の事をふわちゃんと
    定義したのですが。描いている人に怒っていますが。
    伝わらずすみません。開示どうぞ。

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:19 

    >>3
    これからでも良いと思うが‥

    +17

    -1

  • 1057. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:28 

    >>1002
    タイムセールなんて
    既婚未婚問わず
    ほっくほくで幸せでしょうよ
    なんそれー

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2024/08/16(金) 22:10:48 

    >>953
    高齢者に貸してないから空き物件なんじゃ?

    +11

    -0

  • 1059. 匿名 2024/08/16(金) 22:11:07 

    >>86
    >周りは子供に旅行連れて行ってもらったり孫と遊んでるのに

    子供の旅行代金まで払ってあげる財力があればいいけど、
    子供のお金で親に旅行プレゼントってそんな頻繁にないよ。
    孫と遊ぶってのも小さい頃だけ。
    思春期〜になると友達や恋人ができたり推し活や部活や勉強などで祖父母の相手してる場合ではなくなる
    子供と孫を老後の暇潰しに期待するのはやめた方がいい

    +119

    -5

  • 1060. 匿名 2024/08/16(金) 22:11:54 

    >>1053
    普段は政治トピにいるけどそうだよ。

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:25 

    >>1055
    承った

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:45 

    50代の未婚男性寂しいなら、うちの会社のイケオジ(52)籍入れなくてもいいから、一緒に生活したいなー

    こっち(43)が好意出してるのは伝わってると思うけど、子供扱いされたりいじったりしてくるけど女の子扱いはしてくれないんだよね
    やっぱり好みじゃないんだろうな…

    +7

    -1

  • 1063. 匿名 2024/08/16(金) 22:12:48 

    >>953
    939だけど、悪徳不動産って私のこと?
    とんでもない。
    不動産の仕事には一切関わってないよ。
    買った部屋を賃貸に出してる一端のオーナーだよ。
    7割のオーナーが高齢者に貸し渋りをしてるのは調べたらすぐ出てくるよ。

    +7

    -0

  • 1064. 匿名 2024/08/16(金) 22:13:08 

    >>403
    マイナンバーに、臓器提供どうするか?みたいな感じで延命治療もどうするか?登録しとけばいいのねにね。
    だいたい臓器提供うんぬんマイナンバー作る時にそんな項目あったかも忘れたけど。

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:02 

    >>969
    うん、「高齢者一人暮らしに貸すくらいなら空き家でいい。高齢者しか来なくなったら廃業する」っていうオーナーは多いよ。

    +10

    -0

  • 1066. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:27 

    >>1051
    自分でバリキャリって言うところが年収低そう

    +1

    -4

  • 1067. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:29 

    >>1058
    ううん。若い人もぼったくり価格だから埋まらないよ。
    空きを見越してのぼったくり価格だと思う。

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2024/08/16(金) 22:14:39 

    >>987
    私既婚者だけど、結婚しなかったって言う独身の女性に噛み付きたくなる理由が全くわからない。別にいいじゃん笑
    なんで許せないの??

    なんかもう人生で成し遂げた事が結婚しかないから誇り高き我が結婚を汚すやつがゆるせない!なのか、独身で自由に暮らしてる人が本当は羨ましいのか…

    人間て本当に可哀想そうに思う人には優しくするものだから、別に心から憐れんでるわけではなさそうだし。

    子なし叩きをする人も同じ。

    +33

    -4

  • 1069. 匿名 2024/08/16(金) 22:15:41 

    >>355
    衣替えお願いしても、、オムツがなくなりそうと連絡しても来ないもんねー
    Amazonの定期便でオムツ送ってきたりね
    顔見たくもないんかな

    +16

    -0

  • 1070. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:24 

    >>1062
    お前痛々しいな
    43年間何してたの?

    +5

    -3

  • 1071. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:30 

    >>212
    最近、熟年離婚が過去最多ってニュースになってなかった?

    +12

    -0

  • 1072. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:39 

    >>1067
    よく分からないけど、それってあなたの推測でしかないよね?
    7割のオーナーが高齢者一人暮らしに部屋を貸し渋ってるのは紛れもない事実だよ。
    それだけオーナーは孤独死を恐れているし、高齢者はリスクが高い。
    だから私は50歳までにマイホームを購入する事を勧めてる。

    +10

    -2

  • 1073. 匿名 2024/08/16(金) 22:16:41 

    >>1063
    自分も大家です。ぼっている大家本当に多いんだわ。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:32 

    >>2
    合コン、毎週末のようにしてた世代だけど…やっぱり合コン嫌がる人は居た。
    自然な出会いを求めてる人が。

    +9

    -0

  • 1075. 匿名 2024/08/16(金) 22:17:51 

    >>1063
    そりゃいつ死ぬかわからない貧乏人といつ国外逃亡するか分からない外国人には貸したくないでしょ
    親が裕福な女子大学生に貸すのが一番

    +18

    -0

  • 1076. 匿名 2024/08/16(金) 22:18:00 

    >>1073
    最近賃貸値上がりしてるからね。
    都心ではこの数年で2割程上がったとも言われてる。
    私も次借り主が入居する時は賃料上げようか検討中。

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2024/08/16(金) 22:18:53 

    >>1064
    臓器は提供しても良いけど41歳超えた非正規のこどおばには提供したくない

    +0

    -3

  • 1078. 匿名 2024/08/16(金) 22:18:56 

    >>23
    いるいる。うちの隣の爺さんも種なしなのに、50のとき20ぐらい年下の女と2回目の結婚したよ。

    +22

    -4

  • 1079. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:21 

    >>1075
    そりゃ当然だよね。
    そして高齢者は貧乏人の可能性高くなるし、孤独死のリスクも高いからオーナーは嫌な顔する。
    家が借りれなくて詰む前に買えるなら家買った方がいいよ。

    +8

    -1

  • 1080. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:48 

    >>152
    ほんと、同感。
    就職とは本質的にちがうけれど、本人がなにも行動しなきゃずっと無職っていう意味では共通してるね。
    いやでも、結婚はある特定の人と相思相愛にならなきゃできないって思うと、行動すれば、どっかには引っ掛かる就職とは、やっぱりハードルの高さがちがうわー

    +19

    -0

  • 1081. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:51 

    >>1045
    いやそれも含めて「できない」で正しい。

    告白してきた異性が好きになれないことは関係ない。なら、好きになれる異性を見つけて自分から告白すればいい。

    好きになれる異性と出会って、くっつけてないなら「できない」だよ。

    +19

    -5

  • 1082. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:58 

    >>1065
    でも現状ホームレスがそこらじゅうにいるわけではないので…世の中、いろんな大家がいるのよ

    +2

    -3

  • 1083. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:13 

    >>21
    賃貸だと税金じゃなくて請求できる親族がいないと大家が負担するんだよ。

    +10

    -0

  • 1084. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:14 

    >>1020
    私も親を亡くした経験から、1人で静かに死にたい。
    家族には迷惑かけたくないし、普通に生活しててほしい。危篤の度に呼び出されてたので、こんな考えになってしまった。
    最初の2回くらいは慌てて駆け付けて大泣きしたけど、3回目から疲労感が半端なかった。夜中に呼び出されることもあったし。 
    1人で孤独に死んだ方がいいな。葬儀も直葬でいい。
    とにかく家族には迷惑かけたくないよ。

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:52 

    >>1071
    離婚件数に占める割合は21.6%。
    つまり8割は死ぬまで添い遂げるんだよね

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:53 

    >>1
    愛する人と抱き合うと幸せになる

    愛する空気(自覚なし)が全身を巡ると幸せになる。

    前者でしか議論しない時点でアホしかいない。
    幸せの基準が結婚か?独身か?
    いい加減飽きた。

    そして独身でも幸せだと反論する方も何の説得力もないし一切深みを感じない。
    「~した(子ども産んだ)」に比べて「~しない(子ども産まない)」と明らかに不利なのに同じ土俵で言い合い続けてる。何がしたいんだ。

    大衆的価値観の中から「~しない」を選択して幸せを感じるには今得てる蔑ろにしてきた要素を100感じて既に「満たされてた」と気づかなきゃいけない

    それなのに結婚してる人と一緒になって何かを得ようとしてる。そしてそのライン上で私は幸せだって言い返す。残念ながらセンスのかけらもない

    そんなんなら結婚したほうが良い



    +2

    -4

  • 1087. 匿名 2024/08/16(金) 22:20:53 

    >>66
    女性だって男性並みに稼いでれば結婚できるよ
    看護師や公務員の女性は年取っても結婚してるし結局若さも金も稼げない貧困女性だけが
    いつまでも結婚できないで余ってるだけ男性からしたら自分より稼ぎがない女性まして若くもない女性を養う意味がまったくないもん

    +19

    -0

  • 1088. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:17 

    >>161
    そうだね。70代'80代でも元気であればいいけど、病気したり、体が不自由になったら、友達同士でも交流を持ちにくくなる。その時には親も生きていないことが多いだろうし。

    +14

    -0

  • 1089. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:37 

    >>14
    かわいそうに

    +46

    -2

  • 1090. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:50 

    >>26
    言いたかないけど殺処分してほしい。

    +4

    -4

  • 1091. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:14 

    >>15
    払えないと出されちゃうんでしょ?

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:18 

    >>217
    向こうから好意もたれても全然好きになれない

    +12

    -3

  • 1093. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:23 

    >>1081
    恋愛脳ならぬ結婚脳もいるんだね

    +11

    -2

  • 1094. 匿名 2024/08/16(金) 22:22:57 

    >>44
    そもそも普通の病院で今どき半年も入院できるところ少ない

    しかも病院で働いているのでなく単なる出入り業者でそんな病院に入院してる人のこと一人一人は把握なんかしてる!?

    嫌なお父さんだねー

    で、家族が見舞いに来ないとか言ってるけどそれこそ独身の人達爾やない!?

    何故か結婚して子供いて家族幸せな人もいるだろうにマイナスばかりあげつらう人なんなんだろ!?

    既婚者には不幸せでいてほしいのかな?
    そんなに人によるよ

    +40

    -22

  • 1095. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:18 

    >>1075
    裕福な友人は海外の大学にいるけど?
    外人はヤバス。沢山住み着く。
    あんたら売れ残り独身と同じ事言っているよW
    自分の事は見えていないね。
    裕福な学生は海外にいるよ。

    +0

    -5

  • 1096. 匿名 2024/08/16(金) 22:23:44 

    >>557
    妹さんとの仲が悪くないのなら、1日1回、時間を決めてラインスタンプを送り合うとかどうでしょうか?スタンプが送られてこないときor既読がつかないときは訪ねてもらうように頼んでおくとか。私はペットを飼ったことがないからわからないんだけど、猫ちゃんって餌を食べずに何日ぐらい耐えられるのかな。

    +0

    -2

  • 1097. 匿名 2024/08/16(金) 22:24:16 

    >>1034
    婚活をしている時点で結婚を意識して自ら動いているわけだし、高望みでもないということはフィルターにかけず色んな人と会ってお話したり、一応異出会いはあるわけでしょ。
    それでもレールに乗れないとすれば、元コメの「出会いやご縁がなかったんだ!!」と一掃せずに、もっと具体的な見方をしたほうがいいね。

    +18

    -1

  • 1098. 匿名 2024/08/16(金) 22:24:47 

    今は結婚しない人が多いし、従兄弟も減ってるて聞いたから少子化はほんとなんだなて改めて思ったよ

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2024/08/16(金) 22:25:03 

    >>1094
    病院にもいろいろ種類があります

    +7

    -1

  • 1100. 匿名 2024/08/16(金) 22:25:50 

    >>1087
    50だがその世代の貴方が言う女性は皆離婚。
    今とは違う。仕事忙しいから浮気??

    +0

    -1

  • 1101. 匿名 2024/08/16(金) 22:26:04 

    >>703
    どうやって日本中の家庭をみてるの?

    +3

    -4

  • 1102. 匿名 2024/08/16(金) 22:26:10 

    >>969
    でも大家としては火事や孤独死されたら数年間の家賃なんか吹っ飛ぶよ。

    +10

    -0

  • 1103. 匿名 2024/08/16(金) 22:26:18 

    >>983
    人生本当に何があるかわからないから。
    その上司との良い関係がずっと続くかもわからない。今順調な生活してる人格者でも、何がきっかけで風向きが変わったり、いつ何時ふと魔が差すかわからない。わざわざ魔が差す種を渡すのは、コメ主さんにとってだけじゃなく、相手にとってもリスクになったり重荷になったりするよ。

    +40

    -0

  • 1104. 匿名 2024/08/16(金) 22:27:55 

    >>86
    子どもの頃なんておじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらったことないて言う人もいるし

    +30

    -2

  • 1105. 匿名 2024/08/16(金) 22:28:16 

    >>19
    漫画アニメが好きな人同士って割とサクッと結婚してるイメージなんだけど

    +35

    -2

  • 1106. 匿名 2024/08/16(金) 22:28:25 

    生活保護もらいながらダラダラ生きてればいいんだよ

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2024/08/16(金) 22:29:29 

    >>1081
    その、猫も杓子も何が何でも結婚しなければならないという強迫観念はどこから?

    +13

    -2

  • 1108. 匿名 2024/08/16(金) 22:29:43 

    >>26
    ぶっちゃけるとそいつら犯罪者予備軍だし

    +6

    -3

  • 1109. 匿名 2024/08/16(金) 22:30:34 

    >>59
    現にあなたは何の根拠もなく男性叩いてる時点で説得力ないし
    データでは女性の方が高齢で結婚したがる人多くない?
    男性はできる事も趣味も多いじゃん
    毎回毎回ここの女性って男男うるさい

    +8

    -16

  • 1110. 匿名 2024/08/16(金) 22:31:21 

    >>68
    そう思いたいだろうからそれでいいと思うよ

    +9

    -4

  • 1111. 匿名 2024/08/16(金) 22:33:03  ID:J1ws2tQnfV 

    >>11
    ぜひ言いたいことを言い合える幸せな結婚を!

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2024/08/16(金) 22:33:20 

    >>1090
    2回も言っちゃってるよ!笑
    多分わざとじゃないと思うけど

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:17 

    >>987
    昭和脳

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:03 

    >>1085
    へー

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:10 

    「独身最高〜好きなお酒飲んで旅行して自由だし〜」って言ってた年上の知人がいきなり不安感が襲ってきたらしく婚活しだしたけど全然ダメって悲しんでたな…

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2024/08/16(金) 22:35:39 

    >>1068
    独身が既婚者のフリをするのは恥ずかしいからやめた方がいいよ

    +7

    -7

  • 1117. 匿名 2024/08/16(金) 22:36:41 

    >>987
    こういう人が親だと子はプレッシャーだねぇ
    何がなんでもお相手を見つけないと…w

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2024/08/16(金) 22:37:42 

    >>1068
    結婚って言う神?に背く人だから罰せるべき存在なのでは?
    だから優しくしない。弱いんじゃ無くて犯罪者扱いなんだと思う。
    沢山言われたから分かる。

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2024/08/16(金) 22:37:56 

    >>2
    言い訳するな
    だから負け犬なんだよ。
    1人で野垂れ死ぬのがお似合いだよ。
    この腐ったみかんが

    +1

    -16

  • 1120. 匿名 2024/08/16(金) 22:38:13 

    >>1107
    そういう宗教の人なのかな

    +5

    -1

  • 1121. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:02 

    >>1105
    私の周りにも、SNSやゲームで意気投合してそのまま結婚した人チラホラいる笑

    +15

    -0

  • 1122. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:06  ID:J1ws2tQnfV 

    >>68
    うーん、私の友人はすごく可愛くて、色々な人にプロポーズされたけど、毒親で「これ以上誰にも支配されたくないから」という理由で独身なんだけど、そういう人も「できなかった(家庭の事情で)」って事?
    なんか、結婚の入り口にも立ってないくせに、みたいな上から目線感じる

    +14

    -4

  • 1123. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:11 

    >>877
    私も同じバツイチ子なし50代ですが、結婚していた時に飼っていた保護猫なので、そのまま私が引き取って1人と一匹で暮らしています。
    人それぞれ色んな事情はあると思いますが、最後看取る。という責任だけは果たすつもりで自分の健康にも気をつけてます^_^

    +12

    -2

  • 1124. 匿名 2024/08/16(金) 22:39:54  ID:J1ws2tQnfV 

    >>1119
    結婚つらいの?
    すごく攻撃的だけど大丈夫?

    +12

    -1

  • 1125. 匿名 2024/08/16(金) 22:40:15 

    >>936
    あー、そうだね。たしかに、ポットの通知先を確保しなきゃいけないね。そこまで考えられてなかった。
    それをサービスとする企業とか出てくるだろうか。初期投資少なくて済みそうだし。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2024/08/16(金) 22:40:24 

    >>1068
    本当にこれ。
    ガルちゃんで毎日毎日「独身」「子なし」ってワード掲げてるトピをハイエナみたく舌なめずりしながら徘徊しては執拗に呪詛を吐いて当事者を脅したり貶めてる不幸な老婆ってまさにホラー。
    墓場のような人生から成仏出来ない地縛霊の怨念って怖い

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:24 

    >>188
    あんた最低だな
    やはり選ばれないだけあるわ。
    独身徴兵行きのおばさんw

    +4

    -11

  • 1128. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:28 

    >>1124
    黙れ。言っとくけど私はガルちゃんのリーダー格の1人。あんたとは角が違う。

    +1

    -14

  • 1129. 匿名 2024/08/16(金) 22:41:39 

    >>1107
    ヨコ 皆がそうだからでは?山奥出身の人から初対面で言われて分析した事
    ある。そうじゃ無い人がいない環境なのでは?

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:11  ID:J1ws2tQnfV 

    >>1116
    どんだけ既婚者である事にアドバンテージ感じてるのか
    それしか優越感感じられることがない人なのか?

    +5

    -2

  • 1131. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:47 

    >>229
    薔薇に迷惑かけんな!
    臭い老婆なんか誰もが嫌がりますやん
    薔薇がすぐ萎れてかわいそう

    +0

    -5

  • 1132. 匿名 2024/08/16(金) 22:43:28 

    >>641
    素朴な疑問として、長期間入院できるんでしょうか?
    慢性疾患あるのですが、お見舞い来なかったら寂しいとは思うけど長期入院してる状況は安心もあると思って。

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2024/08/16(金) 22:43:43 

    >>894
    バカは貧困独身老婆になりたがる。

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2024/08/16(金) 22:43:57 

    46だけど結婚しなかったら絶対後悔すると思いながら生きてたのに今のところ全然楽しい
    でも50過ぎたらまた変わるのか怖い

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:25 

    >>1002
    夫も子供大きくて、今晩食べて帰ると連絡があって自分の分だけ買ったのかもよ?
    それに出張とか単身赴任とかもあるし。独身と決め付けるのは怖い。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:39 

    ガルって弱者おじさんとその母親が多いから、タッグ組んで女叩き毎回してるよね。
    ここで独身攻撃してるババアって自分の子供が結婚出来ず、顔の見えない相手を憎い我が子に見立てて攻撃してる、子供から嫌われてるクソ老害層がめちゃめちゃ多いと思ってる
    まあほっとけばそのうち死ぬから問題ないよ。
    不幸な人生生きてて、人生に何の楽しみもない年寄りがガルにはうじゃうじゃいるからね。
    ガルちゃんだけが生き甲斐なんだよ。

    +4

    -1

  • 1137. 匿名 2024/08/16(金) 22:44:48 

    >>311
    女性の容姿は確かに結婚条件として重視されやすいとは
    思うけど、容姿だけで結婚が難しいわけではないと思う...

    多少ブサ寄りでも愛嬌があって性格がいいとか
    明るくて楽しい女性は、パートナーや友人に恵まれているし
    美人でも異性と長続きしない(結婚までに至らない)女性も
    沢山見てきたよ

    外見のせいだと思い込んでしまうと、良い出会いが遠ざかって
    しまうので清潔感のある身だしなみ、明るい笑顔、前向きな思考で
    婚活してみたらどうかな?

    +42

    -0

  • 1138. 匿名 2024/08/16(金) 22:45:39 

    >>1128
    ガルちゃんのリーダー格
    なかなかのパワーワードだな

    +14

    -3

  • 1139. 匿名 2024/08/16(金) 22:45:57 

    >>50
    でも、70 80になっても働けてるわけじゃなくない?

    +21

    -0

  • 1140. 匿名 2024/08/16(金) 22:46:00 

    >>1134
    親がどちらか亡くなるまでは、自分の将来も実感湧かないし楽しいと思う。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/08/16(金) 22:46:22 

    結婚しなかった、できなかった理由なんて、人それぞれじゃない?

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2024/08/16(金) 22:46:43 

    >>1082
    そうだね。
    高齢者一人暮らし大歓迎のオーナーももしかしたらいるかもしれない。
    けれど7割のオーナーは忌避感を示してるから、老後も快適な家に住みたいのなら、買えるなら早めに家買った方が良くない?

    +7

    -1

  • 1143. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:11 

    >>1130
    ガルはクソ田舎から一歩も出た事ない高齢多いよ。
    脳内が戦後で思考停止して石灰化してるような樓骸うじゃうじゃいるよ。ほんと見てておもしろい

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:20  ID:J1ws2tQnfV 

    >>1136
    それが何か病的なコメントの人なんだね
    本当、呪怨的な恐ろしさを感じたよ

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:23 

    >>176
    50歳で独身、うっすら見えてくる孤独死の影…増加する「ミドルシニア未婚者」が若いうちに結婚しなかった「本当の理由」

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/08/16(金) 22:47:46 

    親戚が不動産しているけど、独身老人はちゃんと孤独しした時の保証人?つけているからどんどん借りて欲しいし亡くなってもリフォームするし関係ないわ的な事言ってるけどな、需要のある都内だからかな
    まぁ貧困層向けの物件では無いけど

    +7

    -2

  • 1147. 匿名 2024/08/16(金) 22:48:15 

    >>1131
    死んだ後はもう知らんわ
    どうでもよい

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2024/08/16(金) 22:48:35 

    >>1141
    義務でもないしな

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/08/16(金) 22:49:00 

    >>210
    前者の方が寂しそう
    元々1人の方が喪失感は無いよね

    +21

    -12

  • 1150. 匿名 2024/08/16(金) 22:49:11 

    別にいいやん 結婚して当たり前な風潮嫌い

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2024/08/16(金) 22:49:13  ID:J1ws2tQnfV 

    >>1138
    違う違うリーダー角 漢字間違えてるアレな人
    これだけで関わっちゃいけない人だと分かった

    +4

    -3

  • 1152. 匿名 2024/08/16(金) 22:49:27 

    >>1142
    問題は住居だよね。高齢になると家を借りれなくなるから
    見事で親と同居なら家を相続出来るから、法的な手続きは早めにしておいた方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2024/08/16(金) 22:50:53 

    >>1102
    でも空いているから元とれるのかな?若者も来ないよ。
    別に高齢者だけお断りだけじゃない。結婚すると
    郊外の戸建てに行くから、空くよ。大学生も地元志向が
    強いよ。全方向の景気人口動態を見ているよ。甘くない。

    +0

    -4

  • 1154. 匿名 2024/08/16(金) 22:51:07 

    >>68
    だから何なんだろう?

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2024/08/16(金) 22:52:03 

    >>641
    ん?元コメさんのお父さんの職業を聞いてるのに話がズレてるよ?

    +3

    -24

  • 1156. 匿名 2024/08/16(金) 22:52:41 

    結婚しても精神的に安定するとは限らない。
    私は旦那が家にいるとイライラする。

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2024/08/16(金) 22:53:06 

    >>25
    言い聞かせてる強がりもあるのかも

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2024/08/16(金) 22:53:18 

    >>60
    既婚未婚問わず「お金がある」って最強よね

    +61

    -0

  • 1159. 匿名 2024/08/16(金) 22:53:50  ID:J1ws2tQnfV 

    >>1128
    ガルちゃん四天王の1人的な?
    少年ジャンプかよw

    +13

    -0

  • 1160. 匿名 2024/08/16(金) 22:54:43 

    >>1149
    一番可哀想なのは子供いるけど子供から嫌われて疎遠にされてて孤独な人だよ。
    こ子で独身や子供のいない人を狂ったように攻撃してるのがそれ。
    最初から孤独なのは開き直れても、子供がいるのに子供と上手く行かなくて疎遠にされてるって孤独より惨めだよ。
    悔しくてたまらず独身見たら逆恨みして誤魔化してるけど、他人攻撃してる暇あるんなら自分を嫌ってる子供に土下座でもしてアタシを見捨てないでって縋りついとけばいいのにね。
    往生際が悪すぎて本当に見苦しい

    +14

    -11

  • 1161. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:04 

    >>1
    独居老人で終活をして最後身の回り殆ど無くて寝袋で孤独死した人がいたらしい。立って半畳寝て一畳。見事なまでの終活。死ぬ時は体も捨てて行くしかない。ならぱ綺麗に捨てて行きたいよね。

    +8

    -1

  • 1162. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:05 

    >>15
    部屋だと腐る

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:10 

    >>1157
    独身の時幸せじゃなかったの?
    結婚できてよかったですね

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:14 

    >>26
    独身シニアババアがいまだに年下のアイドル推してるのキモ

    +8

    -12

  • 1165. 匿名 2024/08/16(金) 22:55:39 

    >>605
    いや単にブスなだけだったら結婚できるよ
    あとちょっと太ってる人も
    そういう人は大抵コミュ力高かったりするけど
    私が見た高齢独身では顔というより体型に難がある人が多い
    やたら身長デカくて鶏ガラみたいにガリガリだったりレスラーみたいにゴツかったり、若い時から男に縁が無さそうな雰囲気の人はかなり厳しい

    +13

    -2

  • 1166. 匿名 2024/08/16(金) 22:56:11 

    未婚者のスレ
    ガルだとそんなに悪口とかないけど

    男の未婚者スレとかだと男は女たたきしまくってるよね
    何が違うんだろうね

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2024/08/16(金) 22:56:18 

    >>1160
    物取られ妄想の認知症トピなんてまさにそれ

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2024/08/16(金) 22:56:36 

    >>524
    独身の方がマシ
    他人の介護のために生きるの?
    仕事とは違うよ

    +12

    -1

  • 1169. 匿名 2024/08/16(金) 22:56:49 

    何というかさ、こういうトピにエロ漫画の広告とかあるとため息がてる。

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2024/08/16(金) 22:57:00 

    >>1164
    金出して何しようが本人の自由。心狭いね。

    +9

    -4

  • 1171. 匿名 2024/08/16(金) 22:57:01 

    氷河期だから仕方ないじゃん
    当時、職場にいる適齢期の男性で未婚者はいなかった
    出会い系関連の事件も多発してたし

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2024/08/16(金) 22:57:26 

    >>316
    特定の患者さんじゃなく全体的な、一般的な話ならあり得るよね。
    製薬会社の人とかリネン業者とか出入りは色々あるし。

    +26

    -2

  • 1173. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:07 

    既婚だけど旦那11歳上で子供もいない
    今後も作らないから結局孤独死は避けられなそう、、、

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:38 

    >>1152
    そう、問題は終の住処。
    若い時と同じように貸してもらえると思ったら大間違い。
    (場所によったら可能だけど)
    そうだね。
    日本は相続税めちゃくちゃ取られるし、終の住処の確保は早いに越したことは無いよね。

    +8

    -2

  • 1175. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:42 

    32歳で離婚してからずっと未婚のまま今40歳
    このまま独身なのかなと思うと怖い
    はやく再婚しようっと

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:44 

    >>233
    女も金のことを考えなきゃ若い男のほうが良いよね

    男と同じくらい若さを求めるってことはないけど
    30歳くらいまでの男が良いって人は多いと思う
    二十歳は反対に無理だよねお金あったって

    48歳男を好きな女なんていないでしょ
    金があるから考えるってだけ、、

    +16

    -2

  • 1177. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:46 

    >>1166
    道歩いてて顔見ないだけで悪態ついてくるじゃん
    あんたが小柄なのは私のせいじゃないのに

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2024/08/16(金) 22:58:57 

    >>1119
    結婚すると凶暴になるのか
    結婚が存在すると凶暴になるのか
    結婚を思い切って廃止すると実は世の中の不快な出来事が無くなる
    制度として欠陥だから人類がおかしな仕上がりになる
    糞シナリオで育成された結果だよ

    +0

    -2

  • 1179. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:02 

    >>40
    近所のスーパーにそんなおじいさんがよく来てた。ほとんどボケててお世話してくれる人いないんだろうな…って見た目、でもお腹空くから買い物はできるんだよね。今は全く見かけなくなったから亡くなったんだろうな。

    +9

    -2

  • 1180. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:05 

    >>1168
    ね、世間に需要あるのに
    身内?に無料提供するなんて…
    なんの罰ゲーム?

    +8

    -1

  • 1181. 匿名 2024/08/16(金) 22:59:38 

    >>1081
    よこ。私も同じ考えだよ。
    好きになった男性にプロポーズをされたけれど、結婚することの意義が見出せずにお断りしたのなら「結婚しなかったかった。」になると思う。
    そもそも好きになれる男性と恋愛関係になれなかったり、ご縁がなかったのなら「結婚できなかった」になると思う。
    結果論だけど、好きになった男性となら結婚に至ったかもしれないからね。

    +8

    -2

  • 1182. 匿名 2024/08/16(金) 23:00:07 

    >>1167
    そんなトピを見てるご年齢なんですね、あなたはw
    自分が認知症の不安があるから見てるんでしょw

    +1

    -3

  • 1183. 匿名 2024/08/16(金) 23:01:24 

    >>1164
    子持ちの友人も韓流にはまっていた。
    家事仕事忙しいからかな?

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:06 

    既婚子持ちだけど周り見てると、独身見下してるのは不幸な結婚生活送ってて夫婦仲破綻してる人が多かったな。
    子供のいない人を貶したり攻撃してるのも、やっぱり夫婦仲破綻してるけど子供がいるから別れたくても別れられなくて、仮面夫婦続けなきゃいけないような人ばっかりだった
    とある人は旦那に不倫されてたんだけど、異常に「子供がいる自分」をアピールしてて必死だった
    子なしで夫婦仲のいい人たちを見ると攻撃せずにはいられないみたいで本当に病んでたね
    ここで独身叩かないと居られない人は逃げたくても逃げる事が出来ず悔しくて堪らないんだろう。
    独身者の「何のしがらみもない状態」が本当は羨ましくて堪らないんだけどそんなの死んでも認めたくないから執拗に見下して叩く。

    +8

    -1

  • 1185. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:36 

    ネットスーパーとかさ、これからお世話になることが増えると思う。足腰弱って重い物持てなくなるし、運転するのも怖いし。かかりつけの病院みたいな感じで、街の電気屋さんとかも探しておいた方がいいかもね。歳とると多分、電球交換するのも大仕事よ。電球一個の為に電話したら来てくれる関係性を作るのは大変だけど大型家電とかあえて小さい電気屋で買ってお得意様になっておくか…とか1人でよく老後の生活向上の為の脳内会議してる。なんせ1人なもんで知恵と工夫とお金でなんとかするしかない。
    生存確認サービスとかどこかの企業が始めないかなあ。

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2024/08/16(金) 23:02:58 

    >>1182
    性格悪いな
    うちに、卵なげつけないでよね?

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:07 

    >>1119
    なんでぃすか〜
    このバカちんが

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:15 

    >>217
    知り合いで未婚の男性はめちゃくちゃグイグイ行く積極的な人だったけど、見てると対象がいつも20代前半の若い子ばっかりで(当時本人は40代)

    自由に遊びたい盛りでしかも相手に困らなさそうなかわいい子相手に無理だろ‥と思っていたら今もやっぱり独身だわ

    +29

    -1

  • 1189. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:36 

    >>1062
    自然に好意を持てるくらいのイケオジなら会社の外でもモテるだろうしね
    23歳だったら選ばれたかもしれないのにかわいそうだけど

    +6

    -2

  • 1190. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:50 

    ここに棲みついて執拗に連投してる、世間に居場所のない弱者おじさんの阿鼻叫喚の叫びが笑う

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:14 

    >>14
    地方の長男(農家などの跡取り)でなかなか縁がなくて独身の男性も多いと思う 
    やっぱり避けられがちだと思うし 
    いい人でも  

    +79

    -0

  • 1192. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:18 

    >>1185
    セコムあるじゃん。ヤクルトとか新聞取るとか?頼んでおく。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:20 

    >>1095
    いずれにせよ、あんたみたいなババアはお断り

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:20 

    >>1128
    こういう人がしつこく他者に絡んでいるから荒れるのね
    毎日連投してるから私はリーダーって発想になるんだろうけど
    その自称リーダー迷惑行為だから

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:28 

    >>1170
    推し活いいと思う。
    自分の推しが結婚発表した時にどんな気持ちになるか分からんけど。

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2024/08/16(金) 23:05:56 

    >>914
    所詮 日本人は村気質なんだよね! 大昔から何も変わってない 周りばっか気にして本質が見えてない だからすぐ騙される   それで一応先進国なんだもんな

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2024/08/16(金) 23:06:06 

    >>12
    ヤクルト毎週頼むとか新聞毎日とるとかして、飼い猫の処遇を書いた遺言を残しとけばいいんじゃない?

    +24

    -1

  • 1198. 匿名 2024/08/16(金) 23:06:47 

    弱者ジジイの相手いちいちしてあげてる人も寂しいんだろうね。
    相手するから居つくってのが分からないんだろうか?

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2024/08/16(金) 23:07:18 

    >>85
    老人ホームに入っても、寝たきりになったら、身寄りが無ければ山へ捨てられるのでは本気で心配してる。
    絶対、バレないよね?

    +2

    -9

  • 1200. 匿名 2024/08/16(金) 23:07:19 

    >>1063
    大家っていっても慈善事業じゃないからね
    銀行からは不動産賃貸業とみられてるわけで
    リスクとリターンあわないことはしないよね

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2024/08/16(金) 23:07:25 

    >>1128
    私もハイボールには最低限、角だな

    +5

    -1

  • 1202. 匿名 2024/08/16(金) 23:08:09 

    >>1189
    イケおじは若い頃からいけているから、結婚興味無いんじゃね?
    石丸幹二さんとかそんな感じ?家事得意なんでしょ?
    23歳でも関係無いと思う。何でも出来る男性は独身主義な人も
    いると思う。

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2024/08/16(金) 23:08:14 

    ブスで性格も悪く頭も悪かったので結婚できなかった。今の所それでもそこそこ幸せではあるし手に入らないものよりあるので選んで生きていこうと思ってる。

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2024/08/16(金) 23:08:17 

    >>1128
    リーダー格、ガルちゃんの構成メンバー教えて

    +4

    -1

  • 1205. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:07 

    >>795
    攻撃的なのが多い氷河期以上高齢無能未婚者が
    1番人口多いから真っ先に徴兵行きだね🩷
    良かったねえ〜🩷
    悲しむ人いないし、丁度いいよ

    +2

    -4

  • 1206. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:10 

    >>845

    よこ
    ごめんだけど既婚子持ちというだけで上と思った事ない
    その勘違いが摩擦の一因じゃないかな

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:13 

    >>20
    男性:未婚でいるのは寂しい(44.7%)
    女性:精神的に安定した生活が送りたい(61.1%)

    違いがよくわからないな
    パートナーによって心の平和を保ちたいという意味ではあんま違いはないような

    +31

    -3

  • 1208. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:27 

    >>344

    親の面倒すらみきれないのに、親戚が痴呆になって一緒に暮らしてくれるわけでもあるまい、独身の人は誰も甥っ子や姪っ子が一緒に生活して人生狂わすほど面倒みてくれるなんて期待してる人はいないと思うが
    親の面倒すら私たち世代だって同居してみてる人は少ないでしょ
    結婚して家を出てる人なんて特にね

    +12

    -4

  • 1209. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:34 

    >>13
    異性に興味ない人もいると思う。

    あと、
    結婚じゃなく事実婚(内縁、同棲)の人も結構いるんじゃないかな?

    +31

    -1

  • 1210. 匿名 2024/08/16(金) 23:09:55 

    >>1062
    向こうは初婚なの?だとしたらもう少し若い子がいいと思ってるかもしれないね

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2024/08/16(金) 23:10:45 

    >>1199
    そう思いたいんだろうけど関係ないですよ。
    ちゃんと金払ってれば平等にサービスは受けられます。
    残念ながら一番優遇してもらえるのが「天涯孤独で身寄りがなく、生活保護を受けている人」だから
    介護度同じなら施設の順番も優先されるし、生保は払いっぱぐれがないから寧ろ有難がられる。

    +19

    -3

  • 1212. 匿名 2024/08/16(金) 23:10:52 

    >>374
    ティンダー広告は草

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:06 

    >>1193
    オーナーですが??
    埋まってます!バーイ。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:09 

    >>956
    他人と住んで上手くいかなさそう
    あんた、他の住居人の介護するの?
    保証人になるの?

    私は無理だわー寄生虫🪱じゃん

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:13 

    >>1202
    あの人、同性好きそうに見える

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2024/08/16(金) 23:11:48 

    >>26
    今見てる海外ドラマのキャストが、38の時に22の女子大生と結婚したと知って引いてしまった。
    好感持ってたけど、イメージと全然違った。

    +2

    -4

  • 1217. 匿名 2024/08/16(金) 23:12:25 

    >>43
    だってそうだもの。

    +7

    -17

  • 1218. 匿名 2024/08/16(金) 23:12:44 

    >>20
    で、若い女がいいのに相手にされず木嶋佳苗に夢中になるんでしょうな

    +16

    -2

  • 1219. 匿名 2024/08/16(金) 23:12:47 

    >>551
    金持ちじゃなくても良ければ普通に縁はありそう生きてる限り性格次第で

    +12

    -0

  • 1220. 匿名 2024/08/16(金) 23:12:54 

    >>40
    1人で痴呆もやだけど、配偶者に迷惑かけるのもやだ

    +6

    -2

  • 1221. 匿名 2024/08/16(金) 23:13:01 

    >>1205
    戦争オタクだからいいよ!
    もやしには無理。役に立たないな。
    だから偉そうな口叩くな。

    +0

    -3

  • 1222. 匿名 2024/08/16(金) 23:13:08 

    >>43
    私もそうだった

    +3

    -11

  • 1223. 匿名 2024/08/16(金) 23:13:17 

    ミドルシニア、とか意味不明な横文字じゃなくて中高年って書いてほしい
    伝わりにくい

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2024/08/16(金) 23:13:56 

    >>433
    でも今は無縁社会になりつつあるのにね。
    どうするんだろう。本当に血縁がいない人は。
    これからは制度も変わってくるのかな…

    +2

    -1

  • 1225. 匿名 2024/08/16(金) 23:14:09 

    >>1207
    配偶者がいることによって心の安定が測れない主婦の方が多そうでウケるwwww

    +8

    -1

  • 1226. 匿名 2024/08/16(金) 23:14:23 

    >>1200
    そうそう、ボランティアでオーナー業してる訳じゃないからね。
    リスクが高い人は断られて当然。
    だから詰む前に私は家購入しといた方がいいと思うのよね。

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2024/08/16(金) 23:14:44 

    >>1215
    そうかもね・・寅子のドラマでもイケメン程そうかも。
    海外のCAやブランドの外人の店員は皆そうだよ。
    世の中多いと思う。

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2024/08/16(金) 23:15:53 

    >>987
    「勝負に負けた」って言うのはプライドが許さないんだと思うよ笑
    だから「最初から勝負してない」ってことにしてるんだと思う。
    独身さんは勝負に負けたことを絶対に認められないのよ。

    +12

    -3

  • 1229. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:12 

    >>1202
    そういう独身主義な人でも50とかなると考え変わったりする人も中にはいるからね
    子供がほしいとかね
    男のクロワッサン症候群なんじゃない?

    +2

    -3

  • 1230. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:26 

    >>2
    あったけど見逃した。が正解

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2024/08/16(金) 23:16:36 

    >>458
    でも、やっぱりどうしてもおじさんは気持ち悪い
    引け目まったく感じずいけると思ってる図々しさが妖怪っぽいというか

    +41

    -0

  • 1232. 匿名 2024/08/16(金) 23:17:26 

    >>1224
    保証人は便宜上のものなので、頼める人がいない人は前もって一定額を払っておくのがいいです。サービスもある。
    ここはあの手この手で独身者を貶めしてないと自分を保てない人間が脅しコメント連投してるんで、該当する人はこんなとこ見て不安になってないでちゃんと自分で調べて欲しいです。

    +5

    -3

  • 1233. 匿名 2024/08/16(金) 23:17:39 

    >>1207
    経済力の差がありありと浮かび上がってるじゃない。男:金ならあるが配偶者がいないと寂しい 女:一人で何ら不具合はないけどお金が心配

    +21

    -2

  • 1234. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:24 

    >>45
    ほんとこれ
    仕事で婚活パーティーのスタッフもやるけど、60代でも成婚して報告してくれるお客様、けっこういるよ。
    諦めちゃダメだ

    +18

    -1

  • 1235. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:29 

    >>812
    そこまでお互い信頼し合ってる友人がいればいいけれど、今はそうなかなかそんな親しい人なんていない人の方が多いよね…  
    「友情」「人情」や「お互いさま」なんて死語になりつつある世の中なんじゃないかと

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:30 

    うちの職場で壊滅的に仕事できなくてめちゃくちゃ周りに迷惑かけてるアラサー男がいるんだけどこないだ再婚していた
    一方で仕事できてその男と変わらないほど稼いでる女性は独身
    本人が結婚したいかどうかは知らないけれど、
    男だったら女が寄ってきてただろうなと思って見てる

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2024/08/16(金) 23:18:50 

    >>1102
    そうなのよ。
    敷金礼金とかもあるけど、清掃費用が高額だと持ち出しになることも多いし。
    それに大島てるに一度載ればそれ以降もずっと尾を引く可能性もあるし。
    孤独死されたらほんとたまったもんじゃないって思うオーナーは多い。
    だから多くのオーナーは高齢者に貸し渋る。
    そうならないためには、ローンが組めるギリギリの50歳までに家を買っておけばいざという時は安心だよね。

    +7

    -1

  • 1238. 匿名 2024/08/16(金) 23:19:00 

    >>1228
    確かに高学歴で負けず嫌いだね。
    低学歴で結婚した人が打ち負かしに来る。
    お互い様だと思うよ。

    +0

    -3

  • 1239. 匿名 2024/08/16(金) 23:19:06 

    >>845
    既婚子持ちがなぜ独身より上と思うのかな。あれかな、独身時代はずっと既婚に嫉妬してたとか?
    そもそも人を比べたり、上だとか下だとかで楽しんでるのは悪趣味だ。そんな人と友達になりたくない。

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2024/08/16(金) 23:19:09 

    >>1001
    これ言うの男じゃないの
    女は弱男でも選べよって言ってるってことでしょ

    +4

    -2

  • 1241. 匿名 2024/08/16(金) 23:19:49 

    >>1001
    障がい者に向かって売れ残りとか言ってるタイプ?

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2024/08/16(金) 23:19:59 

    >>1210
    50男の初婚って訳けありだろ

    +2

    -1

  • 1243. 匿名 2024/08/16(金) 23:20:16 

    >>1237
    不動産販売会社は沢山倒産しているのは何で?
    貴方は正論だよね?動画で偶然みた。在庫捌けないって。

    +0

    -3

  • 1244. 匿名 2024/08/16(金) 23:20:50 

    >>1130
    逆だと思う。
    独身が既婚に劣等感を感じすぎてるのよ。
    だから「独身は既婚より幸せ!既婚は不幸!」って騒ぐ独身が後を絶たない。

    +6

    -2

  • 1245. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:08 

    >>1229
    50過ぎていきなり子供を欲しがるような人は周りを見てても会った事がない。
    それまで散々葛藤して来たけど吹っ切れて、かえって清々しい感じになる人が増えてくる年齢じゃない?
    独身者に後悔していて欲しいのは、満たされない既婚のテンプレ

    +1

    -2

  • 1246. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:24 

    簡単な話で世の中の旦那様たちに女として見てもらえなかっただけ

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:36 

    >>458
    見た目はおじさん頭脳は子どもって逆コナン最悪

    +29

    -0

  • 1248. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:37 

    >>1181
    言葉の揚げ足取りにすぎない。できない、しない、そんなのなんでもいいじゃん。本人の勝手だし、人がどう生きようがよくない?

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2024/08/16(金) 23:21:47 

    私は金の延べ棒抱いて寝る方がいい、独りで

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:03 

    >>1234
    60代ッてバブルじゃん。お金もあって、アクティブじゃん。
    当然だと思う!

    +8

    -0

  • 1251. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:16 

    >>1241
    子供が障がい持ってたり病気したり色々あって結婚しない道を選んだら
    売れ残りとか言うってことでしょ?
    相手が反社でも結婚しろって思ってるんだよ
    でないと色んな人間がいるのにこの台詞は出てこない
    カルト宗教のように、相手が貧困で奴隷扱いでも神よーってやってるような連中なのかね

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:16 

    >>7
    これだなあ
    インフラも人手不足と老朽化でガタガタになってくるしITで労働力のマッチングを効率化したい
    今でも老後は家族の負担も大きいし
    ある程度個人情報を渡してでも管理されても仕方ないと思う

    +7

    -5

  • 1253. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:34 

    >>845
    惨めだなあ。
    自分で言っててよく恥ずかしくならないね
    既婚で子供いるけどこういう人って心底気持ち悪い

    +13

    -0

  • 1254. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:36 

    >>1205


    高齢無能は後回しなんだよ🤣知らないの?
    歴史のお勉強してこなかった?
    ちょっと頭悪いんだね

    +3

    -1

  • 1255. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:55 

    >>1244
    どっちもどっちだよ。独身が劣等感抱く必要もないし、結婚したからって偉くなるわけでもない。変なプライドが歪ませるんだろうね。

    +6

    -1

  • 1256. 匿名 2024/08/16(金) 23:22:56 

    >>21
    ペットかってる独身の人が孤独死したらぺっはどうなるの?

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2024/08/16(金) 23:23:00 

    >>1244
    本当これ
    買ってる側はこっちが勝ってるよって主張しなくても普通にしてたらみんながそれを認めてくれるからね
    負けてる側は自分は負けてないと主張しないといけない
    だから主張する時点で負け

    +3

    -1

  • 1258. 匿名 2024/08/16(金) 23:23:12 

    >>13
    結婚よりも、きちんとした交際のほうがお互いに良い関係で居られると思う。
    週末婚みたいな距離感が好み。

    +17

    -1

  • 1259. 匿名 2024/08/16(金) 23:23:24 

    >>701
    もう絶対これ!!
    結婚願望あって、自ら行動起こしてるのに結婚出来なかった人はこれしかない。

    +40

    -2

  • 1260. 匿名 2024/08/16(金) 23:23:27 

    >>1225
    男は家のことやってもらいたいだろうからね 

    +5

    -1

  • 1261. 匿名 2024/08/16(金) 23:23:52 

    ここ、アラカン世代の婆さんしかいなそう
    何気に自分の人生後悔してて下の世代に八つ当たりする病んだ高齢者が多い

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2024/08/16(金) 23:23:54 

    でもさ、結婚してても夫婦一緒に死ぬことはほぼないからどちらかは孤独死の可能性あるよね

    子供いない夫婦も増えてるし。子供は遠くに住んでたら孤独死になるわ

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2024/08/16(金) 23:24:01 

    >>1239
    そんな心配しなくても独身はいずれ1人になるから大丈夫だよ。
    コミュニケーション能力や社会性に欠陥があるから独身にならざるを得なかったわけだし。

    +1

    -3

  • 1264. 匿名 2024/08/16(金) 23:24:41 

    >>68
    私と結婚したがった人は何人かいた
    でもデメリットの方を考えてしまった

    +9

    -3

  • 1265. 匿名 2024/08/16(金) 23:25:00 

    >>11
    健康的でいいと思うよ!

    +7

    -1

  • 1266. 匿名 2024/08/16(金) 23:25:29 

    人が結婚してる、してない。
    子供産んでる、産んでない。
    どうでもいいわ。

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2024/08/16(金) 23:25:53 

    >>1248
    そうだね。
    本人が一番よくわかっているだろうしね。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:10 

    >>922
    これもバイト?そうじゃなかったらやべーぞこの母ちゃん。この人に育てられる子どもも似たようなマウント人間なるのかな。

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:11 

    >>845
    上ではないと思う
    これが自分の親なら恥ずかしい

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:15 

    >>1256
    本当はちゃんと看取れない覚悟がないなら飼って欲しくないけどね。
    特にワンコは毎日の散歩が体力的にしんどくなって来たら迎えるべきではないと思う
    以前保護犬のボラやってたけど、飼い主さんが高齢で亡くなって行き場を無くした子が結構いたから

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:17 

    >>1263
    子供に姥捨されて…おっと何でもない

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:36 

    「男は種馬でいい」
    可愛い子供と2人で暮らすのがベスト

    +1

    -3

  • 1273. 匿名 2024/08/16(金) 23:26:46 

    >>845
    えー、お金と時間が自由に使えないのに上の立場とか
    ご主人のご家族の介護もあるんでしょ?

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2024/08/16(金) 23:27:03 

    >>1236
    やっぱり人格的な良し悪しより依存体質かどうかなんだと思うわ…

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2024/08/16(金) 23:27:38 

    >>1255
    「独身が劣等感抱く必要もない」

    これが無理な話なんだよね。
    独身はどう足掻いても既婚に劣等感があるから既婚が何も言わなくても既婚に攻撃してしまう。

    +5

    -1

  • 1276. 匿名 2024/08/16(金) 23:27:45 

    >>922
    子供に独身や小梨の選択肢はないんだね
    毒すぎん?

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2024/08/16(金) 23:27:54 

    >>1263
    ん?この文章のどこに心配してる要素があった?コミュニケーション能力がないのはあなただと思うよw

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2024/08/16(金) 23:27:55 

    売れ残りの言葉使って戦後だよね
    この手口でまた戦後と同じように産ませようとしてんでしょ
    だって男に売れ残りって言ってないよね?
    その結果どうなった
    本来なら社会生活送れないような子孫まで量産した
    まだあの時代は強制避妊とかやってたけど
    もうそういうのはない時代に圧力かけたら、どうなるかわからんか
    高齢者の財源がーって言ってる場合じゃないと思うが
    4000万人規模になったら税金全員に投入すんの?

    +4

    -3

  • 1279. 匿名 2024/08/16(金) 23:28:24 

    >>109
    これ、結婚してない人が言ってるなら、完全に酸っぱいブドウで哀れでしかない。そう思いたいんだね…可哀想ってなるし、結婚してるなら底辺結婚生活を全体に当てはまるのやめてくれる?ってなる。

    +34

    -4

  • 1280. 匿名 2024/08/16(金) 23:28:30 

    >>1236
    男ならw

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2024/08/16(金) 23:28:41 

    >>1268
    釣りだよ。
    相手しないで通報とブロック奨励

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2024/08/16(金) 23:29:23 

    >>1276
    だから、釣りにマジレスやめて
    アンカーとかいちいちしないでブロックしなよ

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2024/08/16(金) 23:29:29 

    >>1275
    独身時代、既婚を攻撃してたんですか?
    恐ろしい人ですね

    +5

    -2

  • 1284. 匿名 2024/08/16(金) 23:29:43 

    >>1253
    こんな既婚子持ちの人に出会ったことないよね。

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2024/08/16(金) 23:29:52 

    >>120
    医療費の点数稼ぐために無駄に胃に穴あけてんじゃないのー?

    +3

    -1

  • 1286. 匿名 2024/08/16(金) 23:30:18 

    >>1275
    してねーわw
    職場の50代の既婚おばちゃんに一方的に悪態つかれるけど

    +3

    -2

  • 1287. 匿名 2024/08/16(金) 23:30:38 

    >>1243
    私は専門家じゃないから詳しくは分からないけど、調べたら「原因としては、景気の悪化だけでなく、新規参入の増加による市場競争の激化、後継者問題・人手不足などが考えられます。」って出たよ。

    とりあえず高齢者が貸し渋りを受ける現実は間違いなくあるから、どんなボロボロで階段しか無くて外国人がたくさん住んでて買い物や通院に不便な物件でも雨風さえ凌げたらいいっていう人以外は、家を買うなり相続してもらうなりして、終の住処を確保した方がより良い老後を送れると思う。

    +6

    -0

  • 1288. 匿名 2024/08/16(金) 23:30:51 

    >>1275
    いやいや、あなたこそ独身を攻撃してくるじゃん。既婚の人を攻撃したことないんだけど、具体的にどうやるの?

    +4

    -2

  • 1289. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:03 

    >>951
    凄い私が言いたかった事を全て言語化してくれてる

    +7

    -3

  • 1290. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:06 

    コメント見てたらガルちゃん、結構してない人多いんだね
    結婚🟰幸せ、孤独死しないじゃないよね
    私は一応結構出来たけどいつどこでどうに死ぬかなんて分かんないし
    そして子供はいらない
    人間より犬が好きだから
    人それぞれいろんな人生でいーじゃんって思うけどねぇ

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:07 

    >>1278
    ここはアラカンアラセブンの死に損ない高齢者しかおらんから
    ガルに棲みついてる老人は独身子なし叩きトピと陰謀論と皇室ダミートピに集積してるからなw

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:13 

    >>1278
    X見ていても遺伝的に病気の人がどんどん産んでるよ
    社会でやってけるならいいけどさ
    そうじゃないから家にずっといたり障がい年金もらっていたり
    子供を虐待していたり
    昔は強制赴任しておいた上で、皆結婚を言ってたんじゃないの
    別に産んだらダメとは思ってないけどさ
    財源どうするつもりとは思うんだよね何も考えてないでしょ

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:31 

    >>1285
    今時そんな、、20年前かなそれは

    +4

    -1

  • 1294. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:43 

    こうやって庶民を洗脳していくんですよ。一つの価値観が絶対善なわけないじゃん

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:49 

    >>1278
    え?
    両方売れ残りだよ
    結婚相談所に勤めてる人は相談所はゴミ箱で塵と屑がお互いないないってるから成立しないって言ってたよ
    税金を生産してくれる子供がいないんだから一生働いて自活するようになるんじゃない

    +1

    -1

  • 1296. 匿名 2024/08/16(金) 23:31:57 

    >>1292
    強制不妊ね

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/08/16(金) 23:32:00 

    >>141
    女性は基本テイカーだからうまくいかんと思うわ。

    +15

    -1

  • 1298. 匿名 2024/08/16(金) 23:32:34 

    生まれて良かった産んでくれてありがとうなんて思ったこと無い
    不幸の再生産はしたくない

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:16 

    >>166
    50歳ぐらいまでは多分独身でも親も存命だろうから完全な孤独でもない。
    親が亡くなった際にたとえ疎遠でも自分の子どもがいるかいないかって案外大きいんじゃないかなあと思ったりはする。
    友人の有無は独身既婚に関わらずその人次第なわけだからそこは同等として、法律上縁を切る事ができない親子ってのは歳をとった際に案外精神的には埋めてくれてるかもよ。絶対にゼロなのと実情はともかく数字上は居るのと、居るから悲しいのか居ることが拠り所なのかどちらが大きい役割を果たすんだろうか。

    +14

    -2

  • 1300. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:28 

    >>1244
    疲れる空気出してる職場の機関銃既婚おばちゃんは注目浴びたがってずっと口撃してる
    こっちはほんとに興味ない

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:32 

    >>1295
    その売れ残りも誰かの子供
    売れ残りが勝手に生えたとでも?
    結婚して産んだ子供って視点が抜けてるよ

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:35 

    >>1290
    間違った
    結構じゃなくて結婚です

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:39 

    >>1297
    そうだね
    女は自分だけが損するの許せないから、女同士だったらどうなるかは想像できる

    +15

    -0

  • 1304. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:45 

    >>1199
    日本の警察舐め過ぎでしょw
    山に捨てるってw思考が短絡的w
    捜査能力かなり高いんだよ
    大問題になってホームが潰れるw
    そんな事案が増えたら世界的に取り沙汰されて日本が詰む。
    でもね、医療事故は腐るほど起きてるよ
    高齢だと簡単に誤魔化せるのは事実。
    それは家族がいても関係ない
    病院側が「全力を尽くしましたが…」で終わり
    司法解剖望む遺族はほぼいない。

    +11

    -1

  • 1305. 匿名 2024/08/16(金) 23:33:52 

    >>120
    ガルって30年ぐらい昔で思考停止してる老人多すぎだよな

    +12

    -0

  • 1306. 匿名 2024/08/16(金) 23:34:39 

    >>1420
    素直に僕チンと結婚して下さい(若い時にして欲しかった)😭とは決して言わず、女の幸せガー!売れ残りは惨め!孤独なBBAになってそれ見た事か!貧困ザマアミロ!等と罵るのが特徴です。

    +1

    -2

  • 1307. 匿名 2024/08/16(金) 23:34:42 

    >>1004

    何でこんなにも偉そうなんだ

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2024/08/16(金) 23:34:44 

    >>1256
    飼い主の死体を食いあさって生き延びるぐらいしか思いつかない。発見遅れたら骨と皮になって餓死する。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2024/08/16(金) 23:34:49 

    >>1290
    なんか2人ぐらいの反出生主義者でまわしてないか

    +0

    -1

  • 1310. 匿名 2024/08/16(金) 23:35:10 

    >>1199
    介護を嫁に任せて逃げる男みたいな発想ですね?

    +4

    -1

  • 1311. 匿名 2024/08/16(金) 23:35:23 

    >>951
    政治の失敗もあるからな
    個人のせいばかりでもない

    +3

    -3

  • 1312. 匿名 2024/08/16(金) 23:35:41 

    >>1
    独身限定みたいなタイトルだけど結婚しても歳とって一人暮らしなんてゴロゴロいるのに

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2024/08/16(金) 23:35:57 

    >>1301
    その子供が産まなければただのお荷物になるんだよ

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2024/08/16(金) 23:36:08 

    >>1132
    療養病床かな。そうなってしまうと見舞いも来なくても仕方ないかも

    +11

    -0

  • 1315. 匿名 2024/08/16(金) 23:36:43 

    >>1295
    悪いけど本当に病んでるみたいだから、ガルで顔の見えない相手に憂さ晴らししてないでメンクリ行くなりカウンセリング受けるなりした方がいいと思う
    人格障害患ってる高齢者って認知症発症してるパターン多いから検査した方がいいと思います

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2024/08/16(金) 23:36:50 

    >>1313
    遺伝的に詰んでても産めと?
    その責任を負いもしない
    男じゃないの?
    女に全部やらせてるから簡単にいうんでしょ

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2024/08/16(金) 23:37:34 

    >>951
    とりあえず、人はいつか下の世代に世話になるんだから、もっと謙虚に生きろよ、若い力に感謝しろよと思いますね。

    その若い世代のじいちゃんばあちゃんもっとその上世代を、うちの身内も世話してきたわけよ

    +3

    -3

  • 1318. 匿名 2024/08/16(金) 23:37:43 

    孤独で不幸な老害層の憂さ晴らしトピなのにみんな相手してあげててほんと優しいなあ

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:15 

    どうも老人の男に限って、一切育児しないから
    すごい簡単に誰でも作れると思ってそうでヤバいな
    どんな子供が産まれても女を助けず放置
    こんな奴は平気で産めと言うだろうな
    自分は何もせずに逃げるだけだから

    +4

    -2

  • 1320. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:22 

    >>1318
    あんたもその一人だね

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:34 

    >>1316
    売れ残りが全員遺伝的に詰んでるとでも?
    自分のことを言ってるのならお荷物になる前に努力したら

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:48 

    50歳で独身、うっすら見えてくる孤独死の影…増加する「ミドルシニア未婚者」が若いうちに結婚しなかった「本当の理由」

    +3

    -3

  • 1323. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:48 

    しなかったではなく、できなかっただろ

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2024/08/16(金) 23:38:51 

    >>157
    旅行行くような関係の友人がいる人なんて10人に1人もいなくないか

    +19

    -2

  • 1325. 匿名 2024/08/16(金) 23:39:18 

    >>951
    誰が子持ちを叩いてるの?
    ネットの意図的な対立煽動に踊らされて、立場の弱い人を理不尽にガンガン攻撃して脅して追い詰めて気分よくなってる高齢者のモラハラって本当に許せない

    +5

    -3

  • 1326. 匿名 2024/08/16(金) 23:39:36 

    >>951
    障がい者のこと
    どんな目で見てるんですかねえ?
    産まれた時からすでに国のサポート入ってる人もいるんですけど?

    +4

    -3

  • 1327. 匿名 2024/08/16(金) 23:40:07 

    痴呆って言葉がいまだに現役なことに驚かされる

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2024/08/16(金) 23:40:09 

    老後の生活と孤独死はAIがなんとかしてくれる✨

    +2

    -1

  • 1329. 匿名 2024/08/16(金) 23:41:03 

    実際アラフォーで独身の自分が親もいなくなって完全に自分一人になったら孤独感半端ないだろうなと思う

    いつも話したりするわけじゃなくても、存在していつでも会って話せる相手がいるってだけでメンタル的にかなり助かってるわけだからね
    お金とそこは似てるね
    そんなに必要じゃなくても貯金が十分にあるのとないのとじゃ心の余裕が違って毎日のストレスも違ってくる

    結婚願望も大してあるわけじゃないし、独りのほうが人生楽しめてる人間だからその点はまったく問題ないんだけど、将来本当に独りになったとき、特に夜中の静かな時間は寂しさで泣く日もあるかもしれないと思う
    そこはちょっと怖い



    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2024/08/16(金) 23:41:25 

    障害者おばさんなんなの
    確率的に低いことばかり言ってる

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2024/08/16(金) 23:41:49 

    >>26
    50と30で付き合ってる知り合いいたけど、
    男性は若い頃イケメンだったろうなって感じなんだけど、
    女性は何だか変わってる人だったな

    +13

    -0

  • 1332. 匿名 2024/08/16(金) 23:41:57 

    ガルってクソ田舎住みの老害多いけど、独身叩きトピと見るや目を輝かせて集まって来るよな
    ゴ○○みたい
    ガルにいる60歳以上の高齢者が絶滅すれば間違いなく治安よくなるし、パワーユーザーの老人がバタバタ死んでここが閉鎖になれば最高なのにと思う

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2024/08/16(金) 23:42:07 

    >>1327
    A・ハイマー

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2024/08/16(金) 23:42:48 

    この流れ
    昔の病気で産めない女性に一体どういう暴言を投げつけて虐待していたのか
    よくわかると思うの
    これ当時の女性達がやられていたことの視覚化だよ

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2024/08/16(金) 23:43:00 

    >>701
    独身者じゃないからあれだけど、「いいなと思う人に相手にされる」ってルートは歩いたことがない
    みんなで遊ぶ公園で、習い事で、学校で、友達とその友達に偶然会って、就職して、親が行く祝賀について行って、趣味で出かけた先で
    子どもの頃からたくさんの人に会う中で、ちょっと話してみて「次」がある人がいて、いつの間にか付き合って、他の人が考えられないから結婚するイメージ

    +6

    -6

  • 1336. 匿名 2024/08/16(金) 23:43:22 

    >>951
    この手の老害クソババアなんか早く自決すればいいのにって思う

    +3

    -2

  • 1337. 匿名 2024/08/16(金) 23:44:17 

    >>1245
    50過ぎて子ども欲しくなる男性は芸能人ぐらいじゃないかなぁ?
    一般人じゃ、やっぱり見た目年並だったり、子どもが成人する年齢考えると経済的なことも含めて無理だと諦めるんじゃないかな… 
    出会いもそうあるわけじゃないし 

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2024/08/16(金) 23:45:14 

    >>1103
    知的な人だなぁ
    ヨコだけど参考になりました
    ありがとう

    +18

    -1

  • 1339. 匿名 2024/08/16(金) 23:45:27 

    >>1244

    結婚しないの?子供は?寂しくない?将来どうするの?老後は?
    こんな質問が飛び交うからでしょ
    [妖怪結婚出産押し付けオジや女]に幸せですよと答えるしかなくなるんじゃない?
    独身も既婚もそれぞれいいねって考えをみんながしてたら幸せだから余計なお世話です✋って言わなくて済む
    独身に限らず、子無し夫妻も勝手に腫れ物扱いされて「いや選択子無しです✋幸せです」「子供がいなくても夫婦仲良いです」なんて言わなくて済む
    全ての元凶は既婚子持ちの押し付けのせいでしょ
    義実家問題、子育て問題、夫の浮気云々、金銭的問題、たいして幸せでもないくせに結婚押し付けてくる心理、どうかしてるぜ

    +7

    -2

  • 1340. 匿名 2024/08/16(金) 23:45:29 

    >>845
    実際こういう人間もいるよね。
    子育ての話なら子持ち同士でやればいいし、そっちの方が話が弾むはず。それなのにあえて独身だった私に自慢ばかりしてきた友人がいる。毎日LINEで写真付きの自慢話聞かされた。下に見られていたのかなぁ。。

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2024/08/16(金) 23:45:49 

    >>1304
    それが村の掟だ

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2024/08/16(金) 23:46:26 

    >>1299
    親が亡くなり、退職した後くらいの老後から、人生振り返った時に現在疎遠でも家庭を持った過去って無意識の支えにはなりそう

    +10

    -1

  • 1343. 匿名 2024/08/16(金) 23:47:30 

    >>1340
    脳汁出たりするらしいよ
    そういう人の心理探るの面白い
    探れば探るほど気味が悪くて

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2024/08/16(金) 23:48:03 

    >>1280
    そう、男に生まれてたらきっと結婚する気があれば容易に結婚してただろうなと
    要は日本の男性は同等の女性とは結婚したがらない
    でも収入ある男性に依っていく女性は存在するからどんなにダメ男でも結婚できるという

    +0

    -2

  • 1345. 匿名 2024/08/16(金) 23:49:52 

    >>86
    暇潰しで育ててるの?
    盆暮れ正月寂しいよ!とかならまだわかるけどさぁ

    でもそういう人の方が子供も周りも巻き込み上手だよね。

    +4

    -2

  • 1346. 匿名 2024/08/16(金) 23:49:57 

    >>9
    そりゃ毒親ならそうなる。大切に育てれば大切にされるよ

    +8

    -0

  • 1347. 匿名 2024/08/16(金) 23:50:24 

    >>1034
    すごくよくわかります。でも年齢が若くはないので自分が諦めた時点できれい事の話ではなく多分よっぽどのことがない限り結婚はできないと思う。だけど諦めないで結婚したいって恥ずかしがらずにまわりにも公表して婚活続ければ得る確率は格段に増えるよ。私も晩婚だし、母の知り合いは60歳近くて結婚して20代みたいにウキウキした披露宴までやっていて尊敬しましたよ!

    +9

    -0

  • 1348. 匿名 2024/08/16(金) 23:50:46 

    >>1088
    友達もちょっと歩いて行けるような距離じゃないと、なかなかもう気軽に会えなくなるよね。
    高齢になると。
    足も悪くなったり体力も落ちたりで。

    +11

    -0

  • 1349. 匿名 2024/08/16(金) 23:50:53 

    >>1326

    私も障がい者だけど、コメントを読む限り独身が子持ちを叩く事に対して苦言してるだけで、障がい者はまた別の話かと。

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2024/08/16(金) 23:51:49 

    >>1349
    基本的に産めない女性(障がい者でも)に対して圧力かけてるんだよ

    +2

    -6

  • 1351. 匿名 2024/08/16(金) 23:52:50 

    >>1088
    そのうちSFみたいに空中にモニター出てくるって
    酸素カプセル入って療養してさ

    +3

    -0

  • 1352. 匿名 2024/08/16(金) 23:52:54 

    >>169
    本当これ
    お見舞いは相手の時間を奪うし
    一人静かに過ごしたい病人もいるよね
    看護婦名乗ってる人がXで
    お見舞いにくる人が多い人は人徳がある
    生き方が素晴らしかった人みたいな書き方してて
    こんな看護婦嫌だと思った

    +51

    -1

  • 1353. 匿名 2024/08/16(金) 23:53:19 

    身内が特養経営してるけど、残念ながら子の有無あんまり関係ないよ。
    今の高齢者なんて子供5〜6人いる人普通だけど、誰も連絡付かないなんて人普通にいるし、亡くなりましたって連絡しても葬式こっちで出しといてとか、死んだ途端に口座締める話しかして来ない身内(子供)普通にいるよ。
    ここで独身や子なしの人を心ない言葉で追い込んでる高齢者いるみたいだけど、介護優先されるのって配偶者やお子さんいない人からだから、子育ての苦労が割に合わなくて悔しいんだと思う。
    子供いたら介護度同じでも後回しにされるし、大抵みんなボケた親の面倒見たくなくて子供同士でたらい回し、押し付けられた人がボロボロになって家庭崩壊してようやく施設に入れるケースも多い
    もっと他者の生き方を尊重出来ないものかと思うよ。
    子持ちで独身子なしを介護をダシに攻撃してる人の本年はこれですよ。
    今の若い人なんて、非婚や子なし選ぶ人当たり前に増えるだろうからこのトピでモラハラしてる老人の価値観は間違いなく変わります。
    50過ぎた独身の人がもしいらっしゃるなら、今すぐ開き直って出来る手続きは今からしておいた方がいいですよ。
    とにかくすぐにでも行動して、老後の保証に備えて欲しいです

    +19

    -2

  • 1354. 匿名 2024/08/16(金) 23:54:23 

    >>3
    どちらか一方しか選べないよ
    私は未婚という経験を得られたからそれでいい

    +33

    -10

  • 1355. 匿名 2024/08/16(金) 23:54:27 

    >>1343
    今は結婚して子供いるけど、子供が出来たとわかった瞬間に連絡ピタッと来なくなったよ。
    単に幸せの共有がしたかったのなら私に子供が出来ようが関係ないと思うし、やっぱりマウント取りたかっただけなんだなーって、今までのモヤモヤが確信に変わった。

    +8

    -0

  • 1356. 匿名 2024/08/16(金) 23:55:36 

    何歳になっても出会いはある。私のまわりでも50半ばで出会った人いるし。
    出会うためには人が集まるところに行く。趣味の場とか。
    変な出会いもあるだろうけど、数打ちゃ当たるじゃないけど、自分に合う人もいるよ。年齢によっては、子供は無理かもだけど結婚はできるし、めげずに出会いを求めること。
    普通の友達もできるかもだし。。その人が良い縁を持ってくるかもだし。。

    +5

    -0

  • 1357. 匿名 2024/08/16(金) 23:55:50 

    >>44
    そういう場合は未婚よりも孤独感強そうだね

    +8

    -1

  • 1358. 匿名 2024/08/16(金) 23:56:24 

    >>1329
    早寝すれば良くね?

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2024/08/16(金) 23:57:09 

    >>1350
    で、障がい者への人権意識を持っていないから
    産めないやつは「問題がある」みたいに平気で言えるわけ
    日頃から病気にも無知で、障がい者をゴミみたいに思ってないと、問題があるなんて言葉は出てこない
    実際に産めない女性だっているのだから
    事情を見ずに言えるってのはね、
    その人達のことを考えたこともない又は見下したり切り捨ててる人なんだよ
    人格があると思ってもいない
    そしてその弱者を利用して、踏み台にして、問題ある奴だとレッテル貼りして産ませようとしてるのが今だよ

    +5

    -3

  • 1360. 匿名 2024/08/16(金) 23:58:21 

    >>71
    たぶん床屋かクリーニング屋か洗面具卸業者
    営業がてら情報収集

    +7

    -1

  • 1361. 匿名 2024/08/16(金) 23:58:28 

    >>1357
    未婚だとお見舞いマウントに巻き込まれないのは嬉しいかも
    子供関連のマウント合戦こわいよね

    +6

    -0

  • 1362. 匿名 2024/08/16(金) 23:58:31 

    >>1
    私の場合、子供嫌いなので子供が欲しくなかったし、結婚もしたくなかった。
    延々と我慢を強いられたり、貧乏になりそう、他人(夫)の為に家事をさせられそうとか、アタオカな義家族がいそうとか、親戚づきあいが増えそうとか結婚自体のイメージも悪かった

    +7

    -1

  • 1363. 匿名 2024/08/16(金) 23:59:02 

    >>591
    独身だって納税してるやんw

    +15

    -18

  • 1364. 匿名 2024/08/16(金) 23:59:02 

    >>1164
    職場のデスクにジャニーズJr.を並べまくっていた60前のおばさんが本当に気持ち悪かった テレビ雑誌の切り抜き並べまくり ジャニー喜多川が世界的ニュースになってるときでも職場でそのまま変えずにいるから毎日吐きそうだった ジャニーズJr.の子が悪いわけではありません

    +6

    -6

  • 1365. 匿名 2024/08/17(土) 00:00:04 

    >>1027
    横だけどちょっと冷静になって自分を恥じたほうがいい

    +6

    -1

  • 1366. 匿名 2024/08/17(土) 00:00:06 

    >>7
    安楽死させて欲しい。

    +29

    -4

  • 1367. 匿名 2024/08/17(土) 00:00:23 

    >>1361
    怖いよ
    プーチンみたいな主婦がいる
    私はウクライナ側だわ

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2024/08/17(土) 00:01:18 

    「障害があっても産め」
    「障害が遺伝すると分かってて何故産んだ」
    外野は勝手だよね

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2024/08/17(土) 00:02:07 

    >>9
    うーん、どうかなあ
    独身も既婚も経験していろいろ思うこたはあるわ。
    私、アラフォー超えのアラカンで結婚した子ナシだから。

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2024/08/17(土) 00:02:15 

    OL時代、社内にアラサーの女性がいたんだけど
    ブサイクなのに、「私は絶対婿養子じゃなきゃだめなの」って周囲にアピールしまくり
    周りからドン引きされてた
    結局、アラ還過ぎていまだに結婚できずに独身w

    +5

    -1

  • 1371. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:03 

    >>1268
    嘘を嘘と見抜けない人は〜〜〜
    と某掲示板の元管理人が昔から言っていたでしょ...。

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:04 

    >>16
    逆に50代でもまだ飲み歩くのそんな楽しい?
    私は飽きたよ

    +63

    -2

  • 1373. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:35 

    >>1083
    そう、だから高齢者は大家から貸したくないって言われる。
    高齢にもなって住む家が無いなんて悲惨だよね。
    そうならないためには家買った方がいいよ。

    +8

    -2

  • 1374. 匿名 2024/08/17(土) 00:03:48 

    >>1365
    何処がですか?教えて下さい。
    環境が全く違う事を言いたいだけですが。

    +0

    -1

  • 1375. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:01 

    今のアラフィフくらいの人って人数多いし、当選結婚を選ばなかった人だって多い
    分母数多い属性を対象にシステム変わるのは必然の成り行きなので、そのうち独居老人を対象にしたビジネス間違いなく増えると思います
    ここで該当者叩いてる高齢者の時代は独身なんてマイノリティで吊し上げられてたからね、その時代の価値観捨てれないんでしょう。
    時代は変わりますよ、無理な延命だってしない方向に行ってるし、問題は歳取っても働かなきゃいけない事と住居の確保ぐらいだけど、自分の最低限の文化的生活を維持する目的のために頑張るなら独身は強みになると思います。
    ガルは高齢者多いから、独身叩きで憂さ晴らししてる老害だらけだけどガルなんか見るのやめて色々今から準備していけば、歳取るの怖くなくなりますよマジで
    歳を取るのが怖くてたまらず、独身者を逆恨みして憂さ晴らししてる老害の戯言なんかに惑わされないで欲しいです。
    どうせ皆隠居なんか出来ず、働けるまで働かないといけないんだから理不尽に蔑まれる理由はありません。

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2024/08/17(土) 00:04:19 

    >>439
    私は前から母とあちこち旅行してるるから、私にはそんな娘がいないなあとふと寂しくなるよ。

    +19

    -1

  • 1377. 匿名 2024/08/17(土) 00:06:25 

    >>892
    かなあ?親の介護大変なる人も多い

    +9

    -1

  • 1378. 匿名 2024/08/17(土) 00:06:29 

    >>591
    独身子なしの人だって納税してるでしょう
    子供いるけど、この手の無知な発言してる人が人の親だと思うとほんとに恥ずかしい

    +24

    -22

  • 1379. 匿名 2024/08/17(土) 00:07:07 

    >>1365
    あの頃の困難な状況で良く言えるな!って憤りを感じましたが。
    何処が恥ですか?

    +1

    -2

  • 1380. 匿名 2024/08/17(土) 00:07:10 

    最近、親のことで延命どうするかみたいな話をしなくちゃいけなくなった時に弟(ミドサー)に、いざという時に延命したいかどうかなんて心情的に決められんから事前によく考えといて、って伝えた
    私の方が先に死ぬかもしれんけど独身も身内にちゃんと伝えておくとサポートしやすいかなぁと思う

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2024/08/17(土) 00:07:50 

    >>1378
    独身死んだら、その分移民が来るだけなのに。。
    わざと?

    +12

    -5

  • 1382. 匿名 2024/08/17(土) 00:08:00 

    >>32
    一度結婚経験したからじゃない?ずっと未婚よ経験値ふえてまた独身なり違う人生だもんね

    +12

    -0

  • 1383. 匿名 2024/08/17(土) 00:08:44 

    >>34
    そのうちアラウンドミドルスーパーウルトラハイパーシニアとかいろいろ付いて逆に年齢特定しやすい世の中になりそう
    あ~...〇〇と〇〇が入るって事は53歳ですねwとか

    +22

    -1

  • 1384. 匿名 2024/08/17(土) 00:09:31 

    >>1341
    怖い村だなオイw
    姥捨山って昔話あったよね
    息子が泣く泣く60歳を迎えたお母さんを山に捨てに行くんだけど、捨てきれなくてみたいな話
    昔は「間引き」と言って、赤ん坊すら川に流してしまう時代もあった
    貧乏というのは家庭があってもなくても苦しい事だな

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2024/08/17(土) 00:09:45 

    >>1231
    妖怪は草

    +10

    -0

  • 1386. 匿名 2024/08/17(土) 00:10:04 

    >>1
    結婚はタイミングと運だよ。私は50で球根されて25さいと結婚した。顔がよかろうが性格良かろうが金があろうが、できない奴は何シテも出来ない。
    逆に人殺しくずでも何故か何回もする奴もいる。ただの運とタイミング

    +6

    -3

  • 1387. 匿名 2024/08/17(土) 00:10:13 

    >>1094
    よくわからないけれど、ただそういうこともあるみたいだと一般論的に言っただけなのかもしれないよ。そのお父さんは。

    あと、親が認知症になって自分の子のことをわからなくなってしまったケースで、子どもがなかなか足を運べなくなったのかもしれない。
    やるせないね… 

    +12

    -0

  • 1388. 匿名 2024/08/17(土) 00:10:27 

    ここで独身を叩いてる人って、結婚していて子供も居るけど蔑まれてる側なんだろうね
    子持ち界隈で嫌われてるヒエラルキー底辺の親が、単に子の有無だけで勝った気分になりたくて子なしトピを踏み荒らしに行く心理と全く同じ
    誰かの生んだ子供が云々言ってる人も貧乏な人がド田舎住みのどっちかだから
    あとは保守カルトや宗教団体、ネトサポなんかも独身叩き熱心に昔からやってるね
    要は叩く側もまともで健全、満たされた環境に居る人は殆どいない。

    +8

    -1

  • 1389. 匿名 2024/08/17(土) 00:10:57 

    >>3
    まさに、結婚したいとは思わなかったけど、歳とってから結婚の経験はしてみたかったなと思う

    +17

    -1

  • 1390. 匿名 2024/08/17(土) 00:11:17 

    >>784

    ピンピンコロリで一瞬で死ねたら孤独死でも全然構わない人は多いでしょうけど、人間そう思い通りに死ねないからね

    家で一人で倒れたまま、痛い動けないお腹空いた喉渇いた誰か助けて、、
    でも誰も助けに来てはくれず何日も苦しんで苦しんで衰弱して亡くなりました。。

    本当に孤独で誰も気にかけてくれない人がいないと、そういう辛い死に方する可能性がある


    +10

    -2

  • 1391. 匿名 2024/08/17(土) 00:11:39 

    >>818
    昔は飢饉ってのがあってたくさんの人が餓死してたんですよ。

    +9

    -2

  • 1392. 匿名 2024/08/17(土) 00:12:47 

    >>75
    だから別れたんじゃないの??

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2024/08/17(土) 00:12:52 

    >>1381
    独身のせいだけにして、犯人探ししてないと自分を保てないんなら日本から出ていけばいいだけだと思うよ
    こんな顔の見えないネットの世界で憂さ晴らしてるだけで世の中変わるなら苦労ないし、あなたの子供が移民と結婚する可能性だってありますよ?

    +6

    -3

  • 1394. 匿名 2024/08/17(土) 00:14:02 

    >>9
    哲学だけど
    人は生きる時も死ぬ時も一人だよ

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2024/08/17(土) 00:14:44 

    >>1381
    独身だけでなく、あなたが死んでも移民は来るよ?
    嫌なら移民いなそうな世界に行きなよ

    +5

    -3

  • 1396. 匿名 2024/08/17(土) 00:15:26 

    >>1
    別にいいんじゃない?
    今の価値観で結婚、出産して家庭を築く事だけが幸せって訳でもないだろうにね
    うちの会社のおひとり様上司は40超えて大学院行って仕事しながら博士号取ってすごい幸せそうだったよ

    +7

    -1

  • 1397. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:16 

    >>25
    独身でも幸せな人は現に存在するんだから必死に強がり認定する方もどうかと思うよ。

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:48 

    ガルって底辺層のバカ親多いし、移民と仕事を取り合いしたりする層にしかなれなそうな子供の親も多いもんね
    独身責めて八つ当たりしても何も変わらないのにバカなんだろう。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:51 

    >>1393
    はあ?人がいない分補充しないといけないやろ?
    飛躍している。

    +2

    -3

  • 1400. 匿名 2024/08/17(土) 00:16:53 

    >>60
    実家太いって一番最強だよね!
    独身でも既婚でも最強にあたる

    +57

    -2

  • 1401. 匿名 2024/08/17(土) 00:17:38 

    >>1152
    でも持ち家があると、生活に困っても生活保護受けられないんだよね?…

    +3

    -1

  • 1402. 匿名 2024/08/17(土) 00:17:47 

    >>1353
    グループホーム勤務だけど、コロナ明けても全然面会来ない家族だらけ。入院レベルで緊急の連絡なのに電話とらない家族。亡くなっても連絡無視。
    こんなのばかり

    +13

    -0

  • 1403. 匿名 2024/08/17(土) 00:17:50 

    >>1399
    だったらあんたがあと10人ぐらい生みなよ。
    人にばっかり押し付けてないで自分が頑張って下さい
    私はもういいです。

    +3

    -2

  • 1404. 匿名 2024/08/17(土) 00:17:56 

    >>987
    アンケートの結果でも女の方がプライド高いなって思う
    男の方だと自分に自信がないとか異性と接するのが苦手、生活を維持するのに精一杯とかの消極的な理由が大きいのに、女の方だと結婚したいと思える相手がいないだの配偶者の親族が嫌だの、私からお断りしました!みたいな理由
    本当のところはモテない、プロポーズされない、とかそんな理由なんだろうなと推察できるけど

    +16

    -1

  • 1405. 匿名 2024/08/17(土) 00:19:39 

    30半ばで結婚できなくてもう人生諦めてます
    今は実家でのんびり暮らしてるけど親が亡くなったあとは孤独死一直線の覚悟

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2024/08/17(土) 00:19:57 

    >>439
    私も含め、私の周りは母娘旅行する人多いよ。
    人によるよね。

    +29

    -0

  • 1407. 匿名 2024/08/17(土) 00:20:21 

    >>1395
    もっと来るでしょ?って事。
    移民の方が独身よりマシですか。
    英語得意だからいいよ!
    貴方英語出来るの?

    +2

    -2

  • 1408. 匿名 2024/08/17(土) 00:20:47 

    >>1386
    親子レベルだけどよかったの?

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2024/08/17(土) 00:20:57 

    >>1401
    売れればいいけど今はなかなか売れないみたいだし、かといって民間の賃貸はなかなか貸してくれないし高い。
    もっと公的住宅を作って欲しいものだよね。

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2024/08/17(土) 00:21:10 

    親と同居、母が心筋梗塞、胆石と色々体調を崩して救急車を呼びましたが
    自分が嫁いでいたら母は死んでました。父は認知症で救急車を呼ぶ意識が働かない。
    嫁に行かなくてよかったかなと思う。と気休めで自分を慰めている。

    +7

    -0

  • 1411. 匿名 2024/08/17(土) 00:22:12 

    >>49
    どーでもいいor面倒くさい人も多いと思うけどな
    私は30半ばで結婚する気全くなかったけど、旦那になった人がわっしょいしてくれたからその気になって結婚した
    が、今はうまく言ってるとは言えない

    +19

    -0

  • 1412. 匿名 2024/08/17(土) 00:22:23 

    独身責めて何になるんだろうと思う。
    老後の不安と孤独を独身叩きで晴らす高齢者ほんと多いね
    ド田舎住みなんだろうか?

    +10

    -0

  • 1413. 匿名 2024/08/17(土) 00:22:55 

    こんなクドクド言う男と一緒に暮らすくらいなら死んだほうがまし、と思い続けて今に至る。
    お金を貯めないと。

    +5

    -1

  • 1414. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:06 

    >>16
    40代半ばまではよかったのよ 定期的に飲みに行く同世代の同僚や友人いたけと50代になると色々きつかったり

    孫だの両親の世話に旦那さんが病気とか
    パッタリなくなった

    +36

    -0

  • 1415. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:31 

    >>1024
    陳腐とか相手をどうにかしてやりこめてやるって気持ちに溢れてるじゃないか
    そういうとこでは
    普通に気持ちわからないこともあると思うんだよで良くない?
    自分の子供にもいちいちブスとかボケとか一言何か言ってたりする?
    日常で使ってないと言わなくて良い一言って出てこないと思うんだが

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2024/08/17(土) 00:23:42 

    >>1002
    いやいやいや、旦那と子供は旦那実家に帰省してて1人天国なのかもしれんやん。
    で、好きなお惣菜が半額でさらに天国。
    ネトフリ観ながら夜更かしだーって感じだったのかもよ。

    うちはそんな日がたまにある。

    +5

    -1

  • 1417. 匿名 2024/08/17(土) 00:24:01 

    >>1403
    産まない独身を殺すって事か。分かりました。
    警察や弁護士に責任の仕方を聞いてみます。
    了解しました。

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2024/08/17(土) 00:24:16 

    >>1279
    でもさ、してる人が言ってたとしても、じゃない?
    だってそれぞれが特別なオンリーワン

    +4

    -1

  • 1419. 匿名 2024/08/17(土) 00:24:43 

    >>741
    夢こそ何歳でも見られるものなのに

    +25

    -1

  • 1420. 匿名 2024/08/17(土) 00:24:55 

    >>1081
    相手が既に結婚してる場合もあるだろうしなぁ 

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2024/08/17(土) 00:25:08 

    >>49
    興味がないのに何の努力をするの?

    +18

    -1

  • 1422. 匿名 2024/08/17(土) 00:25:13 

    孤独死なんかより先に貧困の心配した方が

    +11

    -0

  • 1423. 匿名 2024/08/17(土) 00:26:22 

    >>1412
    うん。独身とか既婚って紙一重だよね。
    離婚する人もいるしさ。
    働いて税金納めて犯罪起こさず生きてれば誰かも責められることじゃないと思うわ。

    +12

    -1

  • 1424. 匿名 2024/08/17(土) 00:26:32 

    うちの親、孫の世話押し付けられてノイローゼになってるよ?
    孫のお世話に夢見てる人、現実見たら絶対意見変わるよ。

    +12

    -0

  • 1425. 匿名 2024/08/17(土) 00:28:07 

    >>1417
    あんたは独身なの?

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2024/08/17(土) 00:28:14 

    >>396
    あなた自身、独身=孤独で惨めと思わないと、>>9みたいなコメントに耐えられないのでは、、?
    数ある可能性の1つを言ってるにすぎず、「既婚子持ちも自分たちと同じくらい苦しむはず」なんてことはさらさら思ってないと思うけど

    +12

    -2

  • 1427. 匿名 2024/08/17(土) 00:28:36 

    >>1424
    それお孫さんにも良くないんだよね。
    保育所に入れなかった感じ??

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2024/08/17(土) 00:28:39 

    >>1425
    はい。だから責任取ります。嬉しいっしょ。

    +2

    -2

  • 1429. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:22 

    >>55
    結婚相談所で働いてます。60代のジジイが、子供欲しいから36歳までの女性と結婚したいと希望しております。

    +9

    -0

  • 1430. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:30 

    >>1404
    でも実際モテないと、誰かに対して結婚したいと思う機会がないのかも。
    モテないのが先か、結婚願望がないのが先かはわからないけど。
    好意を持ってくれてる人が全然いない状態で「あの人と結婚したい」なんて普通思わないよね。
    だから結婚したいと思う相手と出会えなかったっていうのも事実なんだと思う。

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:32 

    結婚しなかったぐらいで騒ぎすぎ
    大病無し、死なずにきてるだけでラッキーの部類なんだよ

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:50 

    ここで執拗に独身叩いてる人病んでるね
    子供とも上手く行ってないんだろう。

    +9

    -0

  • 1433. 匿名 2024/08/17(土) 00:29:57 

    >>109
    結婚イコール義理の親族が増える 
    だから… 
    これがまたかなり厄介だった 
    予想以上に 
    でもだからって自分が独身だったとしても幸せだったかはわからない 
    しょうがないよね 
    どれもこれも「運」だから 

    +21

    -1

  • 1434. 匿名 2024/08/17(土) 00:30:09 

    >>1
    50代独身はこじらせてる人が多いから
    結婚できないのだと思う。

    20代の時に結婚報告したら「男と結婚するなんて生産的ではない。」って言ってた同級生は永遠に独身だわ。

    +8

    -4

  • 1435. 匿名 2024/08/17(土) 00:30:24 

    >>808
    まあ、そうだね
    一部例外を除いて若い時にできない人は年取ってできるわけはない、
    でも、若い時にできた人は年取ったからといってできないわけではない

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2024/08/17(土) 00:30:34 

    >>1424
    親が先にそれでがんになった人がいた
    すごく無理して孫の世話をしてたみたいで常に疲れてはった
    親が孫を見るの当たり前で偉そうで気が強くて
    その親の人自身が仕方ないって諦めてはったよ
    でも身体にきたらもう夫婦は自分で子供の面倒を見るしかない
    大変そうだった
    当てにして計画してたら大変だよなぁって思った

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2024/08/17(土) 00:30:51 

    >>1430
    ストーカーされたけど。女性って多いんじゃないの?
    関わるの命無くなる。

    +1

    -1

  • 1438. 匿名 2024/08/17(土) 00:31:29 

    30代から既に見えてるが。。

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2024/08/17(土) 00:32:34 

    >>1430
    モテる人は少ない定期
    モテるってそんなにいないでしょ?
    モテる、だよ?
    何か男でも自分はイケメンじゃないからモテないって言うのいるんだよ
    いや男でもモテるってさ、滅多にいないじゃん
    モテるでしょ?
    変な話なんだよね

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2024/08/17(土) 00:32:50 

    金がなかったからって理由が一番ではないのだねやはり

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2024/08/17(土) 00:34:02 

    >>1436
    そもそも親ありきで子どももつのおかしいでしょ 
    夫婦二人の子どもなら夫婦で責任もって育てるのが前提なんじゃね?

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2024/08/17(土) 00:34:33 

    >>1441
    そうだよ
    でも親を当てにして産む人っているんだよ

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2024/08/17(土) 00:35:24 

    >>1
    子供がいたって離れて暮らして
    旦那が先立てば孤独死の可能性はある。
    どれだけ社会生活を維持し続けるかが大事。

    +6

    -1

  • 1444. 匿名 2024/08/17(土) 00:35:45 

    >>1437
    ストーカーとか変質者をモテや結婚の機会にカウントする?
    そういうのって加害者側は恋愛感情でその行動に出ているつもりだろうけど、被害を受けた側としては恋愛とかモテとかましてや結婚の機会として捉える発想がないよ。

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:04 

    >>1002
    コピペやん

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:17 

    50代で独身の方が近しい身近にいますが、もう割り切って自分の人生生きてるよ。何が何でも独身ってだけで惨めな負け組にしたがってる人居るみたいだけどズレてる
    50代なんて今更なかったものを数えたり探すような年齢じゃない。
    今まで色々言われたり、自分も悩んだりして来たけどもういいわって感じで吹っ切れてて清々しいよ。
    これだけ多様性が謳われてるのに、独身者には何が何でも結婚したかった子供欲しかったって泣いてて欲しいと思ってる人は、自分が自分の意思で人生生きてるのか問い直した方がいい。
    世間の目や他人からの評価ばっかり気にして生きてる人って、本当に幸せそうな人が1人もいない。

    +13

    -1

  • 1447. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:29 

    >>1128
    何だ、古典的煽り搭載したスレ伸ばしAIだったのか
    古すぎて誤字でバグってるけどw

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:32 

    >50歳で独身

    「風の中のすばる」「砂の中の銀河」「街角のヴィーナス」「草原のペガサス」「崖の上のジュピター」「水底のシリウス」がしっかり判別/識別できる、経験を積んだ心豊かな年齢。一見さえない独身の「地上の星」を発掘せにゃ。金脈を掘り当てるとはまさにこのこと。

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2024/08/17(土) 00:40:23 

    >>1439
    大人数にいきなり恋愛対象として好かれるって意味だと男女ともに滅多にいないよね。
    人数関係なく、たった1人からでも誠実に愛されたらモテだと思うけどな。

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2024/08/17(土) 00:40:45 

    周りの独身女性
    若い頃から結婚願望強くて色々夢見てたけど、理想は高いから紹介されても写真見て断るか職業知って断る、その他色々難癖つけて彼氏が居ても長く続かない
    本人の収入が高くて安定なら良いけど職もよく変わるし、住んでる所もよく変わる
    どの人も友達からフェイドアウトしていくから誰も最近の暮らしぶりを知らない

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2024/08/17(土) 00:40:59 

    >>6
    『女性は年齢が近い男性を求めているものの、男性は年齢が若く、年齢差が大きい女性を求めているため』

    ここだけ読むと、男性ってやっぱりキショっ!!って思ってしまうわ〜。
    女性でも、そう言う人は居ると思うけど、男性の非じゃないんだろうね…。

    +15

    -3

  • 1452. 匿名 2024/08/17(土) 00:41:01 

    >>196
    外国の男性には相手にされた?

    +4

    -1

  • 1453. 匿名 2024/08/17(土) 00:41:22 

    >>1414
    それは既婚独身関係ないのよ 年とってけばみんなそうなる… 仕方ないよ 
    やっぱ若い時が花なんよ 

    +16

    -1

  • 1454. 匿名 2024/08/17(土) 00:41:48 

    >>1444
    昔はそういう目に遭った女性も
    「思ってもらえる内が花だしこれもご縁だから」で外堀埋められて入籍させられたりも多かったと思う
    男性は男性で、恋愛感情抱けない相手に告白されても
    「出世に結婚は付きものだし家事やってくれれば我慢できる。外で遊べばいい」で言いくるめられたり

    マイナスから入った分一緒に生活したらプラスが見えて来て晩年オシドリ夫婦になれたパターンもあっただろうけどね

    +8

    -0

  • 1455. 匿名 2024/08/17(土) 00:42:50 

    >>341
    横だけど
    その施設にいる親が自分の親や義理親に対して「こっちの生活の方が大事なんで!関わりたくない!」という生き方をしていれば子供もそれに倣うから当たり前だと思うし、優先した自分の子にも歳取れば同じように邪険にされると思う

    親や義両親に対して最低限の礼儀を持って接していばそれなりのことを子供もしてくれるし
    誠意をもって介護に関わられば子供にも誠意で返される
    ことが多い

    +27

    -3

  • 1456. 匿名 2024/08/17(土) 00:43:09 

    >>1451
    なんでだろうね 
    贅沢だな 
    話が合わなくてつまんなくないのかね 

    +6

    -1

  • 1457. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:09 

    >>1454
    今は妥協して結婚したところで我慢の限界がきたら離婚できるからね
    やっぱり無理やり結婚させられてた時代に生まれるくらいなら独身でも現代に生まれてよかったわ

    +11

    -0

  • 1458. 匿名 2024/08/17(土) 00:44:30 

    >>1422
    家の確保と預金大事。
    人生設計いろいろだけどね。
    それは既婚もおなじだし。

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2024/08/17(土) 00:45:08 

    >>1456
    家(仏壇)と墓を守ってくれる子孫を残すという
    親や先祖に対する責任があるんだよ。男は。

    +3

    -7

  • 1460. 匿名 2024/08/17(土) 00:45:37 

    >>1403
    移民?当時の国策でしたが。今も低賃金だから歓迎される。
    日本人は歓迎されてないよ。コストがかかるからいらね。
    ニュース見ない人ですか!話がかみ合わなくて意味が分からなかった。
    自分が産んでも一家惨殺ですが。

    +1

    -1

  • 1461. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:23 

    お金が有っても子供も配偶者も居ないってなったら、面倒な事は兄弟姉妹が見るしか無い
    親が他界してる一人っ子の人ってどうしてんだろう?入院の保証人とか死後の後始末とか友達とか従兄弟とか行政の人とかがやるのかな?

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:49 

    >>1456
    高齢まで残った男が考えることだからなー。
    学生時代からグループで遊ぶ女の子たちがいて、やっぱり趣味が合う子は楽しいな、みたいな経験がないジジイだからさ、話が合わない苦痛とか分からないんじゃない?

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2024/08/17(土) 00:46:50 

    >>1457
    そりゃ無理矢理と比べたら男女共に生きやすくなってると思うよ
    離婚だって互いにしやすくなった
    昔、離婚を恥のように問題視してたのって何だろうね
    出戻りとかすごくひどい言葉じゃない?
    相手が酷ければ逃げるの当たり前じゃん
    恋人同士だって別れてるのに、夫婦は逃げるなとかすごく気味悪い

    +12

    -0

  • 1464. 匿名 2024/08/17(土) 00:48:40 

    >>7
    賛成
    若者がいないと、みたいな意見があるけど
    若者に頼らずとも生きていける世の中にすればいいのにと思う
    今の年金制度や社会制度を見直して欲しい

    +9

    -30

  • 1465. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:27 

    >>1461
    ケアマネさん頼りになるんじゃないかな。
    入院とかはできると思う。死亡したら無縁になるとか。
    家族が顔を出す人よりは、多少テキトーに扱われるかもしれんが。

    +4

    -1

  • 1466. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:39 

    >>1331
    20歳も年上の人のどこがいいのかな?
    同世代が安心できそうだけど

    +8

    -3

  • 1467. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:48 

    子供に大事にしてもらうことは夢の又夢としても
    年取った自分を慈しんでくれる配偶者がいることは心強いんではないかと思うから今からでも結婚するならしたらどうかと思うけどな
    寂しいなら、ね

    一人でいた方が施設には入りやすいのは間違いないから
    その一点で勝負に出るのもアリだとは思うけと

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:52 

    >>1444
    違うよ!切り出したら、つきまとわれた。
    別れを切り出すと殺される事件多いじゃん。
    お見合いの方?

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:52 

    >>1353
    亡くなっても無視…ってひどいもんだね。
    そんなにひどい親だったのか、それともひどい子どもなのか。

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2024/08/17(土) 00:49:59 

    病院で手術するのに、立ち合い人を立てなくてはならなくて、頼める人いないし、困ったよ。

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:04 

    私、都心に暮らす50代結婚歴無し独身子無しで80代の母を扶養して二人暮らしだけど、去年の冬に父方の親戚が亡くなり久しぶりに同年代のいとこたちに会い、今年の春に母方のやはり同年代のいとこたちが地方から遊びに来て久しぶりに会ったんだけど…どっちのいとこも同じ反応でビックリした。
    (1人で可哀想、夫や子や孫がいないなんて想像できないわ、いつも寂しいでしょ、夢とかやりたいこともないんでしょ、ずっと孤独なんでしょ)って内容の事を婉曲的に言われ、本人達はオブラートに包んだつもりだろうけど包まれてなくて、要は自分達がどれだけ幸せか人生安泰かってのを私みたいな不遇な女と付き合わせチェックして【私はセーフだわ良かった】と安堵しているように見えた。
    父方・母方の親戚は交流が全くないのに、いとこたち全員事前打ち合わせてもしたんか?ってくらい同じリアクションだった。
    面倒だから『ええ、私かわいそうなんです』って感じで( ; _ ; )ショボーンてフリしといた。

    +8

    -1

  • 1472. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:33 

    >>1456
    話があってないことにさえ気づかない
    空気読めず一方的に話してそう

    +11

    -0

  • 1473. 匿名 2024/08/17(土) 00:50:37 

    >>1459
    その責任感じてても妻が見つからないんじゃ責任果たせないじゃん。

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2024/08/17(土) 00:51:22 

    >>1259
    あとは身の程知らずとかね。自分は年収300万円なのに結婚相手は600万円以上じゃなきゃ無理とか。

    +10

    -1

  • 1475. 匿名 2024/08/17(土) 00:51:26 

    >>1467
    一生慈しみ合える夫婦ってどのぐらいいるんだろう 

    +4

    -1

  • 1476. 匿名 2024/08/17(土) 00:51:31 

    >>1465
    ヘルパーさんがいるよ。めっちゃ元気になったみたい。
    ずっとキャリア女性だから強い!
    役所に相談する事。以上。

    +2

    -1

  • 1477. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:14 

    >>1471
    視野が狭い
    固定観念強め

    かわいそうな人たちだよね

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:42 

    >>477
    めっちゃ同感。
    私の親は毒親だったから、私が結婚して家出た後に病気になったみたいだけど、フルシカトさせてもらった。
    結果、孤独死なさってましたよ。
    姉からの連絡で発見が早かった(それでも6月の梅雨時期に死後3日で発見)から、まだそこまで損傷は激しくなくて、臭いや虫とかいろんな意味でご近所に迷惑をかけずに済んだけど。
    通夜や葬式は生命保険金から出したし、会社に社会保険証返しに行ったり、銀行に解約しに行ったり、賃貸だったから部屋の解約とか、家具家電捨てるの業者に頼んだりとか、私も姉も小さい子供抱えてやるの大変だったけど、そうゆうのは娘だから仕方なくやったよ。

    独居だったら、そうゆうのは行政や大家さんがしてくれるのかな?
    後、認知症で徘徊とかあれば、誰かご近所さんが通報して→警察から→介護施設とかに入所とかは、多分近所に住む民生委員さんがやってくれると聞いた事があるよ。
    もし貴女が心配なら、一度役所で自分の住んでる地域の民生委員さんがどなたなのかを聞いてみたらいいと思います。

    +8

    -0

  • 1479. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:50 

    >>1461
    特殊清掃に国が依頼したりする
    と、特殊清掃を請け負ってる人が言ってた
    自治体から連絡くるんだってさ

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2024/08/17(土) 00:52:59 

    >>1471
    都心持ち家??
    だったら勝ち組だよね。
    気にしない気にしない。

    +5

    -0

  • 1481. 匿名 2024/08/17(土) 00:54:41 

    >>1465
    ケアマネって65歳以上じゃないとつかないのでは?その年齢以下の人達は?

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2024/08/17(土) 00:55:31 

    >>1473
    昭和の終わりごろか平成の初めごろの自己啓発本のタイトルではないが「願望は実現する」だったか「願望は現実化する」。高市早苗も最初の選挙で敗北して泣きながらテレビカメラの前で松下幸之助の言葉を引用してただろ、「成功の要諦は成功するまでやりつづけること」と。

    +2

    -4

  • 1483. 匿名 2024/08/17(土) 00:55:32 

    >>1478
    死体が腐っちゃうと匂いが取れないから大谷さんが賃貸だとかしてくれなかったり追い出しにかかってきたり。
    仕事をしてれば職場の人が見にきてくれたり警察よんでくれたりがある。
    地域の保健婦さん、ケアマネさんの集会経路に組み込んでもらえるように70代になったら役所に相談しておくとか。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2024/08/17(土) 00:55:50 

    >>1463
    女性のミスは許されないじゃん。浪人など。年齢。
    基本選ばれる立場だから瑕疵は許されない。
    良家はお嬢様女子校で共学とかありえねえ!とか色々。
    飲みに行くのもはしたない。離婚なんかもうアウトだろうね。
    40後半。産む以外利用価値が無いからね。

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2024/08/17(土) 00:56:01 

    >>1268
    >>1276
    私の子供には、ちゃんと結婚して、子供をつくって、しっかりと次世代に命を繋いでいってほしい。

    少なくとも私の子供に限っては、結婚や子づくりを「しない」なんていう「生き方」は存在しない。

    それは「生き方」の問題ではない。

    結婚も子づくりも、人としてやって当たり前のことだ。

    例えると、借りた金を返すのが当然なのと同じ。
    結果として「返せない」ことはあっても、「返さない」ことはあり得ない。
    それは「生き方」の問題ではない。

    仕事も趣味も、存分に楽しんだらいい。それらを楽しみながらでも、結婚や子づくりは十分できる。

    「仕事や趣味が忙しいから結婚しない」「自由にできる時間と金が減るから子供つくらない」等はただの言い訳。楽して現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。

    私は、少なくとも自分の子供にはそんな自堕落は許さない。

    +7

    -8

  • 1486. 匿名 2024/08/17(土) 00:56:27 

    >>785
    下一桁は四捨五入して繰上げでいいよもうw

    +8

    -0

  • 1487. 匿名 2024/08/17(土) 00:56:28 

    どうだろ
    熟年離婚もたくさんあるし
    熟年になって、独立、見放されて
    一人になる人もいるし
    何回も結婚離婚する人もいるし
    一人になりたいから一人なりたい人もいるからね
    結婚したいのに、中年まで一人って
    行動したのか行動しなかったで違うけど
    容姿がちゃんとしてたら、年齢とわず
    パートナーはみつかるよ
    自分が興味持つか別だけど
    なんだかんだ求めてる人は男女問わず
    いくつになってもいるから
    容姿だけは、なるべく気にかけたほうがいいだけ
    相手が欲しいなら

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2024/08/17(土) 00:56:49 

    >>1481
    自力で頑張るしかない。
    自力で友人グループ作って、LINEの返事が二日なかったら様子を見にいくようなシステム作っとくとか。

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2024/08/17(土) 00:56:50 

    >>1459
    でもこれからの男はそんな責任感あるだろうか 
    せいぜい昭和生まれの男ぐらいまでじゃない?
    親も長男教だろうし。

    +7

    -0

  • 1490. 匿名 2024/08/17(土) 00:57:26 

    >>1456
    男だったとして子供産めない残り物と結婚して養いたいと思う?
    ばあさんは眼中にない若い子には相手にされないから結婚できない

    +6

    -3

  • 1491. 匿名 2024/08/17(土) 00:57:51 

    >>1335
    独身の自分から見ると、その「次」が「いいな」の感情に該当すると思えます

    +6

    -0

  • 1492. 匿名 2024/08/17(土) 00:58:05 

    >>1047
    基本的にはそうね。
    頑張って子供育ててる子有りのシンママとかは認める。

    +2

    -4

  • 1493. 匿名 2024/08/17(土) 00:58:07 

    >>1485
    釣り・・・・ですよね?

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2024/08/17(土) 01:00:45 

    >>1493
    何かおかしい?
    どのへんが?

    +2

    -2

  • 1495. 匿名 2024/08/17(土) 01:01:16 

    >>1467
    シニア婚活はやってるみたいだもんね

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2024/08/17(土) 01:01:48 

    >>1490
    若い女だったとして高齢まで残った挙句子供欲しがるおっさんと暮らしたいと思う?
    年収5000万以上なら考えてやるよって感じじゃね。

    +9

    -1

  • 1497. 匿名 2024/08/17(土) 01:02:36 

    >>1494
    全部。
    自分以外の人間の生き方を決めることはできないよ。

    +9

    -0

  • 1498. 匿名 2024/08/17(土) 01:02:47 

    >>1486
    四捨五入して繰り上げは反則だろうが、ばあさん。

    +3

    -2

  • 1499. 匿名 2024/08/17(土) 01:02:49 

    >>38
    和製英語なのかな?

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2024/08/17(土) 01:02:56 

    >>1484
    うわあそんな時代に生まれなくて本当に良かった
    少子化だろうと現代に生まれて幸せだわ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。