-
1. 匿名 2024/08/16(金) 15:00:40
■ミドルシニア未婚者が結婚しなかった理由
ミドルシニア未婚者に対して、若いころ、結婚や子どもを持つことへの希望をもっていたか尋ねたところ、全体としては「結婚もしたくなく子どもも欲しくなかった」(33.2%)が最も多く、「どちらともいえない」(29.1%)、「結婚をして子どもを持ちたかった」(28.2%)と続いています。結婚や子どもを持つことを希望していた人としていなかった人、どちらともいえない人がおおよそ3分の1ずつ存在している状況が窺えます。
いままで結婚をしなかった理由を尋ねたところ、全体としては、「結婚したいと思える相手に出会えなかった」(42.8%)が最も多く、「一人の生活が好きだった」(25.3%)、「自分のための自由な時間が欲しかった(17.5%)と続いており、男女別でみてもこの傾向は変わりません。
■マッチングしない同世代のミドルシニア未婚の男女
女性は年齢が近い男性を求めているものの、男性は年齢が若く、年齢差が大きい女性を求めているため、ミドルシニア同士のマッチングはデータ上では容易ではないことが想像できます。
また、結婚を望む理由としては、「精神的に安定した生活が送りたい」(47.3%)が最も多く、「パートナーと楽しく生活が過ごしたい」(44.6%)、「未婚でいるのは寂しい」(39.2%)と続いています。
男女別に比べると、男性では、「未婚でいるのは寂しい」(44.7%)が、女性では「精神的に安定した生活が送りたい」(61.1%)が最も多く、男性は寂しさを埋めること、女性は精神的な安定を求めていることがわかります。+189
-96
-
2. 匿名 2024/08/16(金) 15:01:44
出会いや縁がなかった+1603
-68
-
3. 匿名 2024/08/16(金) 15:01:48
結婚という経験はしてみたかった+1141
-50
-
4. 匿名 2024/08/16(金) 15:01:56
アラフィフだのミドルシニアだの
おばちゃん覚えられないよ+1715
-28
-
5. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:02
>>2
それ+170
-36
-
6. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:08
正解はない+675
-11
-
7. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:13
一人でも生きてける社会制度つくろう+1292
-188
-
8. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:22
何を語るの?+362
-14
-
9. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:30
結婚して子どもや孫がいても一人で亡くなる人もいっぱいいるし、独身=孤独ではないかも知れない+2068
-148
-
10. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:31
ドンマイ+110
-33
-
11. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:33
結婚したかったけど、できなかったよ😢。今でもまだ、結婚に夢見てる。+859
-38
-
12. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:39
バツイチ子なし50代
未婚者と同意義だろうな
孤立死は全然怖くないんだけど
飼い猫を道連れにしたくない
自分が死んだらどっか自動的に連絡行くシステムほしい+823
-37
-
13. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:45
結婚したいと思える人に会えなかったというよりは、そういう気持ちがなかなか湧き上がってこないタイプなんだと思う。少なくとも私はそう。
+792
-42
-
14. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:46
婿取りで結婚反対されて未婚の人もいる+320
-19
-
15. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:47
せめて病院で死にたいわ+373
-25
-
16. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:49
独身の50代は飲み歩いたり楽しそうだけどね+427
-109
-
17. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:50
しなかったのか?
できなかったのか?
...答えはあなたの心にあります+331
-29
-
18. 匿名 2024/08/16(金) 15:02:54
もう今の50歳くらいだと、親のお仕着せでのお見合いも激減してただろうしな…
恋愛じゃなければ結婚難しかったかも+464
-11
-
19. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:01
高望み!これに尽きる!!
漫画やアニメに毒されて
自分と同じレベルの異性とだと
絶対無理だと+344
-155
-
20. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:02
寂しいのは男の方なのね+99
-42
-
21. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:11
結婚しても孤独死する人いるし
別に孤独死でもいい
部屋がんばって片付けてね
私が払ってきた税金ここで使わさせてもらうわ+444
-51
-
22. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:26
職場に沢山いる+189
-11
-
23. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:30
子供を持つわけでもないのにまだ若い女性を求める男性…正直言ってずうずうしいと思う+1233
-33
-
24. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:33
私は時折苦しみについて考えます
誰もが等しく抱いた悲しみについて
生きる苦しみと 老いてゆく悲しみと
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと
現在の自分と+27
-19
-
25. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:37
ネットだと、独身でも幸せとか40代以上でも結婚できるとか発信する人いっぱいいるから正常バイアス掛かっちゃうよね+348
-17
-
26. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:40
独身シニアジジィがいまだに若い女の子狙ってるのキモ+661
-23
-
27. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:43
50でシニア呼ばわりされる悲しみ+305
-47
-
28. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:47
女は年齢が近いじゃなくて
男より強欲に条件並べてるよ。
+174
-24
-
29. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:50
>>16
男性の独身+17
-24
-
30. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:50
>>7
若い人がいて成り立つからな+291
-7
-
31. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:56
いやまさにこういうテンションでガル見てるよ。+9
-1
-
32. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:58
子どもいなくて50代で離婚した女性の方は
めちゃくちゃ楽しそうだったけど+287
-31
-
33. 匿名 2024/08/16(金) 15:04:10
結婚しても女性も働かなきゃやっていけない国になりやがったから+246
-24
-
34. 匿名 2024/08/16(金) 15:04:12
>>4
女は意地でも年齢言いたくないとだけ覚えとけばOK
ミドサーとかいい加減にしろwと言いたい+248
-10
-
35. 匿名 2024/08/16(金) 15:04:25
50位になると昔の友達や同級生が亡くなったなんて話をちらほらと聞きだす頃だよね
勿論まだ数は少ないけれど、もうそんな歳なんだなって+396
-4
-
36. 匿名 2024/08/16(金) 15:04:49
>>23
お金を望む女性も図々しい+101
-108
-
37. 匿名 2024/08/16(金) 15:04:56
こんなんばっかで辟易+102
-0
-
38. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:02
>>4
覚えるっていうか英語そのまんまじゃん+16
-29
-
39. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:07
>>26
それ
ほんとキモイ+122
-11
-
40. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:08
一人だと痴呆になった時にどうなるんだろうという恐怖はある
結婚は出来なかったという認識
なので後悔とかはない どうしようもない+337
-6
-
41. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:14
40までに結婚できなくてもせめて結婚前提の恋人はいないと厳しいと思う+141
-20
-
42. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:16
選び過ぎて理想が高くなったんだよ+84
-36
-
43. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:18
しなかった?まるでしようと思えばいくらでもできたみたいだな+221
-37
-
44. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:27
>>9
父が仕事柄病院に出入りしてるけども、入院してるお年寄りの多くが半年以上誰もお見舞いに来てないそう。
そういうの聞くと何とも言えない気持ちになる。+513
-37
-
45. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:33
>>11
生きてる限りチャンスはある!+312
-12
-
46. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:36
30代の時に母の介護始まって亡くなったけど、アラフィフの今も未婚のまま。+147
-8
-
47. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:54
LINE来たから友達かなあ、と開いたら何なのよこれ…
あたし孤独なのよ+217
-2
-
48. 匿名 2024/08/16(金) 15:05:57
>>8
既婚者の高齢独身叩きトピ+164
-11
-
49. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:05
>>1
高齢未婚の大半の人が恋愛面で努力してないから+75
-61
-
50. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:06
>>12
ある程度ちゃんとした会社で仕事し続けるのがいいよ
無断欠勤したら上司が安否確認に訪問したり、親族に連絡いったりするマニュアルがあるから+343
-7
-
51. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:17
自分の友達で今も独身の子は、高望みが原因だった
ちょっと夢見がちで現実と折り合いがつけれずそのままズルズルと年をとった感じ
親からも友達からも指摘されてたけど嫌な物はイヤって受け入れられなかったみたい
今は距離があるから年賀状でしかやりとりしてないけど元気で過ごしてるといいな
+42
-57
-
52. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:28
>>4
中年・初老・高齢者の方が分かりやすいと思う。+217
-8
-
53. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:34
>>7
むしろ深刻な少子化だから忌避される側でしょ+299
-18
-
54. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:36
高学歴・中高年男性の「生き方」の未来
連載 第6回
ですって。何回まで続くのかしら?
小島 明子
株式会社日本総合研究所創発戦略センター
スペシャリスト
色々な職業があるのね。+75
-1
-
55. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:43
>>26
狙ってるって何で分かるの?本人から聞いたの?あなたの妄想じゃないの?オッサンは案外現実理解していて若い子を狙うとかないよ、逆に既婚者のオッサンは若い子を本気で狙おうとする+18
-54
-
56. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:47
世の中には結婚したいけど出会いないって人で溢れているから、その人たち同士で素直にくっつくかというとくっつかないしな…+196
-10
-
57. 匿名 2024/08/16(金) 15:06:57
正直、付き合った人が年収600万とかなら結婚してた。
+15
-38
-
58. 匿名 2024/08/16(金) 15:07:09
お一人様が好きだったなら良いじゃない
自分が選んだ道でしょう+139
-2
-
59. 匿名 2024/08/16(金) 15:07:26
>>20
孤独こじらせてぶっ壊れてとんでもないことやらかすのも男性が多いね
若い頃は結婚したがらない人多いのに歳とってから結婚したがる人が多いのも男性+105
-29
-
60. 匿名 2024/08/16(金) 15:07:26
お金あるし実家太いし仕事安定してるし1人が気楽だし子供欲しくないし男になんとなく嫌悪感あるしで45歳独身+175
-29
-
61. 匿名 2024/08/16(金) 15:07:41
>>47
そんなあなたと友達になりたいわw+83
-1
-
62. 匿名 2024/08/16(金) 15:07:42
しかしながら、離婚も爆増+90
-11
-
63. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:05
アラサー、アラフォー、アラフィフ、アラ還
ミドサーってどれのこと?+34
-4
-
64. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:05
>>57
付き合ってた当時は400でも今は600になってる可能性はあるけれどね
+114
-6
-
65. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:08
結婚イコール幸せじゃないからね+123
-17
-
66. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:12
>>1
飲み会とかがんばって参加してたから出会いはあったけど結婚には到底至らなかった
やっぱりブスはブサ男にすら相手にされないんだよね
ブサ男は学歴とか勤め先が公務員とか大企業ならそれなりに女にもてるから
友達がどんどん結婚して子供が生まれて、めちゃくちゃ焦ってた時もあったけどもうあきらめてる
できればしたかったけどもう無理だね+213
-12
-
67. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:18
職場にたくさんいる
そして軒並みメンタルやられて休職してる。
復職できるのは極わずかで、あとは辞めていく人のほうが多いよ。
+75
-7
-
68. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:28
>>1
結婚しなかった❌
結婚できなかった⭕️+123
-45
-
69. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:32
貧困シングルマザーになるより全然いいよ+99
-48
-
70. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:45
>>12
まだ50代だから大丈夫だよ
健康に気をつけて長生きして猫ちゃん最後までお世話してあげてね+286
-5
-
71. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:47
>>44
病院に出入りする程度で全ての患者のお見舞い状況を把握できる仕事って何?+224
-26
-
72. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:48
警察庁によりますと、去年、配偶者などからの暴力や脅迫などDVに関する相談件数は全国で、およそ8万8600件+52
-4
-
73. 匿名 2024/08/16(金) 15:08:53
>>50
うん
零細なんだけど上司がすごい信用できる人で
その人に鍵預けようか半分本気で考えてるよ+22
-37
-
74. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:08
子供なんて欲しくない
1人で自由に暮らしたい
アラフィフ生涯独身年収200台都内1人暮らしより+122
-27
-
75. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:11
>>32
結婚が幸せじゃなかったのかな?+87
-5
-
76. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:16
>>15
病院は、何が何でも延命治療するからなぁ。+21
-37
-
77. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:31
>>47+67
-1
-
78. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:40
>>2
待ってるだけじゃ何も始まらないからな+187
-20
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:44
>>3
私の周りたまたま独身アラフィフが多いけど、また婚活し始めてるよ。
確実に子供持たない、自分の老後の安心のために婚活してる人がちらほら。+200
-6
-
80. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:49
芸能人で大金持ちでも独身多いね。中居正広さんとか+44
-4
-
81. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:54
>>7
年寄りが一人でも生きていける社会には、若者による税金と人手が不可欠なのよ。もう無理なのよ。+391
-12
-
82. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:55
>>28
年齢が近いのはもう前提に近いんだよね
それプラス財力だ学歴だ身長だと求める+63
-1
-
83. 匿名 2024/08/16(金) 15:09:59
>>1
いちいちうるせえなぁ
オチのない記事が多すぎんだよ+49
-10
-
84. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:32
>>75
そんな感じするよね+25
-0
-
85. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:40
>>7
ベーシックインカムで姥捨て山でひとまとめにされそうなのに?+108
-11
-
86. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:44
>>16
50代はまだいいよ。
老人になってからが問題だと思う。
周りは子供に旅行連れて行ってもらったり孫と遊んでるのに自分はそういうのないからめちゃくちゃ暇だと思う。+232
-55
-
87. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:44
>>63
30代半ばのこと
35歳を過ぎて、アラサーを名乗れなくなった人が主に使う+41
-1
-
88. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:48
>>32
結婚したいのに出来ないのと、結婚経験を経ての未婚は別物な気がする+230
-8
-
89. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:50
>>20
そう思いたいだけでしょ
弱男は弱女の方が哀れだって主張して、弱女は弱男の方が哀れだって主張する
底辺で似たもの同士なのにお互い嫌い合う+69
-27
-
90. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:52
>>40
孤独死より長患いしたり身体が不自由になったり痴呆が始まった時が不安。+200
-1
-
91. 匿名 2024/08/16(金) 15:10:56
>>63
35〜44
35〜54までとか
明確な定義はないらしい+1
-8
-
92. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:04
>>63
ミドサーは35歳前後+26
-1
-
93. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:13
最期は老人ホームでAIに話し相手になってもらいながら終わるのかな?
今のAIの進化を見ると30年後には立派な話し相手になってそう
+108
-0
-
94. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:15
姉の旦那の母親が急に病死したあと、
その義父さんはめちゃくちゃ急に老け込んだ
男の方が弱いな+72
-2
-
95. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:31
>「結婚をして子どもを持ちたかった」(28.2%)
この人達を救済できていれば少子化もまださほど問題になってなかったのかも+156
-4
-
96. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:38
>>13
うーん。モテないのに高望みの人の方が多いと思う。+151
-71
-
97. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:44
+13
-41
-
98. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:51
>>49
自力で恋愛して相手見つけられる人とかモテる人って、全体の3割くらいしかいないらしいね
別に残りの7割が悪いとかじゃなくて、元々日本人ってそういうものなんだと思う
昔は親が持ってくるようなお見合いで結婚するのが普通だったから、特殊な理由もなく独身なんて珍しかったけど、今は自分で婚活なり恋愛なりしないと結婚相手見つからないしね+154
-2
-
99. 匿名 2024/08/16(金) 15:11:58
>>63
アラサー、アラフォーは真剣になれば結婚できる年齢だと思う+80
-6
-
100. 匿名 2024/08/16(金) 15:12:06
一生独身になりそうな女性は、まずしっかり働かなきゃだよね。
たまに独身非正規女性で、介護とか病気でもないのにフルタイムですら働かない人見るけど、将来ヤバいと思う。
女性は男性より長生きだから老後費用多く要るし、平均して男性より年収100万以上低いんだし。+115
-22
-
101. 匿名 2024/08/16(金) 15:12:10
モラハラ男と結婚するよりマシ
私の性格じゃ耐えられない
向こうは絶対耐える女だと思いこんでたようで
外面がいいのも考えもの+114
-7
-
102. 匿名 2024/08/16(金) 15:12:14
>>16
気が合う独身の友人や飼い猫がいるから寂しさはない+20
-21
-
103. 匿名 2024/08/16(金) 15:12:21
>>52
中年と初老は被るわ+69
-2
-
104. 匿名 2024/08/16(金) 15:12:57
20代も30代も40代もプロポーズされてるけど結婚してない。いつ結婚ってしたくなるのよ+10
-17
-
105. 匿名 2024/08/16(金) 15:13:02
>>73
絶対に絶対にやめておいた方がいい+139
-1
-
106. 匿名 2024/08/16(金) 15:13:25
>>1
独身に限らず、子なしや核家族が増えているし、孤独死が他人事じゃないと思うし、これから増えてくるんじゃないかな+123
-1
-
107. 匿名 2024/08/16(金) 15:13:40
結婚主義の陽キャなんかすぐ揉めて離婚すんのにね+11
-10
-
108. 匿名 2024/08/16(金) 15:13:56
阿佐ヶ谷姉妹スタイルが1番いいと思う+92
-8
-
109. 匿名 2024/08/16(金) 15:13:59
>>3
実際してみると
やっぱりしなければよかったーってなるんだこれが
相手が資産家とかお金自由に使わせてくれる人じゃないと全くメリットない
共稼ぎで幸せな家庭?それするなら独身のパフォーマンスで仕事する方がよっぽど効率的だから+56
-66
-
110. 匿名 2024/08/16(金) 15:14:01
>>100
>独身非正規女性で、介護とか病気でもないのにフルタイムですら働かない人見るけど、将来ヤバいと思う。
多分、昔ならボーッとしてるうちにお見合いさせられて結婚して、ボーッと専業主婦してたタイプの女性だよね
現代ではそういう女性の受け皿がなくなってしまった+167
-7
-
111. 匿名 2024/08/16(金) 15:14:20
>>36
お金もないし、女性から求められる様な容姿や性格でもないのにとにかく若さだけ望むおじさんと
ハイスペック、イケメン、最低でも普通、身長も欲しい、年下から同世代と言ってるおばさんどちらが多いかと考えたら後者の方が私は多いイメージあるわ。
男性でモテない人って若い時からモテないしなんだかんだ若い美人が相手してくれないの自覚ある人の方が多いと思う。
逆に女性は私は自分磨きしてるし美人だから
20代よりモテるはず、私は稼ぎある美人だから同じく稼ぎある男性と結婚できるはずって性差無視して思ってる人多い+108
-23
-
112. 匿名 2024/08/16(金) 15:14:26
>>103
初老の定義は満40歳だもんな+78
-0
-
113. 匿名 2024/08/16(金) 15:14:34
>>57
結婚適齢期に600もらっている人は絞られるね+50
-1
-
114. 匿名 2024/08/16(金) 15:14:45
>>66
頑張らんでも底辺ブサギモいけるかどうか?好かれないからってなしね、寂しいんだから+3
-13
-
115. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:00
妹が2人いるから孤独死はないな+4
-13
-
116. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:07
知らない異性と一生過ごす罰ゲームなんて無理!+5
-12
-
117. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:08
>>108
彼女たちは芸能人だからネタになるしいいけど
一般人なら他人の面倒なんてみたくないけどね+41
-6
-
118. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:13
>>57
まあそうだよね。低い収入&借金だらけの人と結婚するくらいなら一人が楽よ。+70
-5
-
119. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:21
まだアラフォーだけど今後も結婚はせずに独身で生涯終わると思う
結婚出来なかったししなかった
私の場合はその両方
割合としては出来なかったが大きいと思う
最近はもう愛だの恋だの愛してるだの好きだのがさっぱりわからなくなってきた+71
-2
-
120. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:28
>>76
救急で運ばれて来た時以外、無理な延命なんてしないよ
延命治療をするかしないか、どの程度までやるかは全て家族に決めさせるよ+69
-1
-
121. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:31
>>1
結婚できない理由は
主に
自分の稼いだお金を
家族に使うことに抵抗がある
共稼ぎなんてしたくない
専業主婦でいたい
お金もなければ
コネもスキルもない
正社員として働いた
経験がない
その日暮らし
人の話を聞かない
両親と仲が悪い
結婚という責任を
取りたくない
お金は出したくないが
口は出すし出る
わがまま、気まま、そのまんま
だらしない
借金だらけ
連帯責任が嫌い
責任逃れする
すぐ諦める
自分の事は棚に上げて
やたらと他人の棚卸し
世間知らず
養子や養女にも行けない
そもそも結婚なんて
したくもない+34
-46
-
122. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:38
>>115
妹達が先に死ぬかもよ+48
-3
-
123. 匿名 2024/08/16(金) 15:15:49
>>108
あの関係を築くのは、結婚よりも難しいと思う+136
-0
-
124. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:02
>>12
さすがに猫が先に死ぬでしょ+20
-41
-
125. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:08
>>18
ある人にはあった。でもネット婚活。+26
-0
-
126. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:24
50歳で未婚、出戻りは別として未婚て
甘えてしないタイプはめっちゃ後悔すると思うよ
親や兄弟姉妹が保証人になってくれたり
いざとなったら助けてくれるっていう甘えたタイプ
+12
-19
-
127. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:24
結婚する方がわざわざ相手探して行動しないとだめなのに、結婚した理由は聞かずに独身の理由聞くのなんなの?
わざわざ結婚するための行動しなかったから独身なだけだよ。やることの動機はあってもやらないことの動機なんてないでしょ。+44
-8
-
128. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:38
>>105
おけ!ありがとう!+29
-1
-
129. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:39
>>111
分かる
男性でモテない人は若い頃から徹底的にモテないから、自覚してる人多いよね
世間もモテない男のことは容赦なく笑いのネタにするし、本人ももうそういうもんだと思ってる
でもモテない結婚できない女はもはや腫れ物扱いで誰も何も言えないから、勘違いする一方だよ+100
-9
-
130. 匿名 2024/08/16(金) 15:16:47
>>49
昔みたいに結婚向いてない、したくない人、自力で結婚にこぎつけない人まで結婚してた時代の方が異常だなと思うわ。+94
-5
-
131. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:08
>>98
昔なら私たちも親戚に適当なチー牛とかとくっ付けられて、適当に子供を作って家庭に入ってたのかな
まあそれはそれで適当に幸せだったのかもしれないけれど
+109
-2
-
132. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:18
>>9
結婚してても孤独だよ
旦那は仕事、子供達は恋愛と遊びに忙しいし
ただの飯炊きババァ化してる+213
-62
-
133. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:20
子なし死別40代
孤独死を避けるために再婚相手を探す気にもならないけど
配偶者ありきだった人生設計が急にひっくり返って途方に暮れてる+101
-0
-
134. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:21
>>12
私は猫の里親紹介所と繋がっている。+122
-2
-
135. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:44
>>9
ほんこれ!
独身のお金持ちのオバ様が高級施設に入所したって話したら「家族がいないから見てくれる人いないんだ…」って涙目になってた人いたけと、お前は体の不自由なお父さんを施設に入れてるのに何言ってんだ???
ってなったわ。+73
-45
-
136. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:55
>>55
「男性は年齢が若く、年齢差が大きい女性を求めている」ってトピに書いてあるけど+57
-1
-
137. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:55
高望みだったから+6
-7
-
138. 匿名 2024/08/16(金) 15:17:56
夫が年収600万でも、妻と子供の3人で割ったら一人当たり年収200万
つまり、独身の年収300万のほうが生活水準は上という計算が成り立つ
+17
-14
-
139. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:01
>>120
家族がいなかったら?
+15
-0
-
140. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:03
>>1
恋愛弱者だったので結婚できなかった
最近では似たよな低収入の女友達との共同生活も楽しいと思うようになった+40
-4
-
141. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:14
>>108
それ言う女性多いけど、そのスタイルで生活してるっていう女性を1人も知らない…
実の姉妹かビジネスパートナーでもなければ無理だよ
もはや、普通に男と結婚する方が簡単まである+115
-2
-
142. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:24
>>19
女性は高望みでいいと思う。結婚できない日本の男はカスだから。+13
-50
-
143. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:30
お嫁さんと不仲で息子が仕事の日は近くのバス停(屋根はあるけど簡素でベンチは古くて固い)で
朝早くから手提げバッグ一つで座ってあんパンを食べながらバスを待ち朝イチのバスに乗り
途中に病院、駅前通り、終点が駅前でたぶんどこかで時間を潰して、夕方のバスで帰ってくる
お婆ちゃんがいて出勤中に時々見かけていた+20
-2
-
144. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:52
>>78
御縁は、自ら行動して掴み取るもの+118
-7
-
145. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:56
>>110
子供もボーッとしていて引きこもりとかね+49
-9
-
146. 匿名 2024/08/16(金) 15:19:07
>>117
そうなんだー。男嫌いには理想的に思えるのよね。同世代で同じ人いたら支え合いたいなー。+11
-1
-
147. 匿名 2024/08/16(金) 15:19:09
子供はあなたを介護するために生まれたわけじゃない
既婚はそこを勘違いしてる+73
-16
-
148. 匿名 2024/08/16(金) 15:20:07
>>141
この記事のように社会が変わって行くならこれから流行るかもよ。今は過渡期なんだと思う。+20
-3
-
149. 匿名 2024/08/16(金) 15:20:12
50歳で初婚の人知ってるからまだわからないよ+7
-9
-
150. 匿名 2024/08/16(金) 15:20:30
>>129
どちらかと言うと中途半端にモテたり、お金もってたりするおじさんと
事件になる様な彼女いない歴年齢のいかにもな男性、その両極端な独身男性がとにかく若い女性って言ってるイメージ。
女性の場合は口に出さないだけで
独身女性の大多数はみんな年収、容姿普通以上の男性しか無理って思ってる感じ+52
-4
-
151. 匿名 2024/08/16(金) 15:20:31
分相応とか身の丈とか釣り合ってる相手と結婚すればいいのに
高望みが多いからね、そりゃ出会うわけないから残るよ+19
-12
-
152. 匿名 2024/08/16(金) 15:20:51
>>127
確かに
現代だともうお見合いとか紹介とかお節介しづらいから、結婚する方が難しく、独身でいる方が簡単だろうな
昔は30歳以上で独身だったら、「誰かいい人いないの?知り合いで独身の人いるけど紹介しようか?」って周りがほっとかなかったと思うけど
今は、よほどモテる人以外は、何もしないで普通に暮らしてたら独身のままだと思う+88
-2
-
153. 匿名 2024/08/16(金) 15:21:17
>>55
知人50代半ばの男性、20〜30代の優しくて可愛くて家庭的な女性を希望だよ。
現実全然見えてない。+141
-3
-
154. 匿名 2024/08/16(金) 15:21:22
>>110
まさにそれ。
正直働くにしても能力的にちょっと…だし、男性と違って腕力体力も無いから、そっち方面の仕事もまず無理だから、1人で人生支えられる額稼ぐのが難しい。
何よりボーッとして生きてるから、改善する気も無さそう。+54
-12
-
155. 匿名 2024/08/16(金) 15:21:27
>>137
お似合いな男には出会ってきてるんだろにね+10
-3
-
156. 匿名 2024/08/16(金) 15:21:30
また運営がこういう叩かせトピ立ててる+24
-1
-
157. 匿名 2024/08/16(金) 15:21:41
>>86
友達と旅行とか+20
-31
-
158. 匿名 2024/08/16(金) 15:21:54
>>45
しかし借金のことや家族の紹介で大ウソをついて婚活する男は人間的にも最低だと思う。年長者はまだそれが通用すると思っているけど。+22
-6
-
159. 匿名 2024/08/16(金) 15:22:24
素敵な女性には素敵な男性との出会いがあるよね+19
-10
-
160. 匿名 2024/08/16(金) 15:22:26
自分が得する相手に結婚してもらえなかったから
自分が中高齢でも自分が損する中高齢の相手を選ばないでしょ
お互いするそうするから中高齢同士マッチしないのは当たり前+12
-2
-
161. 匿名 2024/08/16(金) 15:22:34
>>16
元気なうちは楽しめるんじゃないかな。
身体に不調が出てくると、心細くなる。+147
-4
-
162. 匿名 2024/08/16(金) 15:22:35
子育て世帯ばかり税金で優遇するから
独身がますます結婚できなくなるんだよね
子育て世帯は子供作る余裕あるんだから既婚税を取ればいい+9
-27
-
163. 匿名 2024/08/16(金) 15:22:51
今からでも相手はほしいよ+8
-3
-
164. 匿名 2024/08/16(金) 15:22:58
>>9
一人が好きでずっと独身の人って、身内の人間関係さえ煩わしいんだと思う。
お見舞いなんて来てくれなくていいと思ってる人多そう。+310
-7
-
165. 匿名 2024/08/16(金) 15:23:02
>>9
亡くなる時に1人かどうかより残りの数十年を独りで過ごす寂しさに耐えられなさそう
積極的で交友関係広くてお金ある人はそれでも楽しそうだけど、ただでさえ友人達は結婚出産してライフステージが変わると疎遠になるし未婚女性は貧困率高いし…
精神的な安定を求める気持ちも分かる+204
-23
-
166. 匿名 2024/08/16(金) 15:23:37
>>9
独身がこれを言うと強がりとか思われるけど、本当に人生ってわらからなくて、子育て一生懸命したのに老後の親が放置されてるの多い。
ご老人の子供の愚痴を聞くとこちらも悲しくなるよ。
家にもこない、病院に会いにこない。
その老人達の悲しみは表には出してないけど相当だよ。
それなら元々誰も居ないと若い頃から覚悟決めてた方が穏やかに過ごせる。+39
-54
-
167. 匿名 2024/08/16(金) 15:23:41
50代だけど、20代の頃は既にお見合いや職場の上司の紹介やらが廃れ始めていた
自分の友人たちは高望みとかではなく自らあまり動かなかった人たちが未婚になった印象
でも私は子供ができなかったから、独身の人と心配事はあまり変わらない気がする+26
-2
-
168. 匿名 2024/08/16(金) 15:23:50
>>90
だよね。
母親の認知症を見てから怖くなった+43
-0
-
169. 匿名 2024/08/16(金) 15:23:54
>>44
横
若い人は自分のために時間を使ってほしいと思っているから、別にお見舞いに来てほしいなんて思わないけどね。
なんで、そんなに憐れまねばならないのか…+165
-16
-
170. 匿名 2024/08/16(金) 15:23:54
>>7
田舎で畑を耕すとか?+40
-7
-
171. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:22
>>9
奥さん亡くなったり、子どもが別世帯になったりで、一人暮らしのおじさんいるけど、孤独じゃないな
絵画クラブに入ったり、週に2回くらい同じような境遇の人とお茶やご飯したり、近所の魚屋さん(もと和食の料理人)に通ったり、犬とお散歩したり
結局は社交性とか生活パターンによるのかな+190
-4
-
172. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:24
>>136
それは若い女性が騙しやすいとなめているからでしょ?+2
-16
-
173. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:31
>>7
社会に頼らないで自分で働きなよ+103
-28
-
174. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:32
>>27
でも、シニア割引で50歳からのもあるし、まあそういう事だよ。+63
-0
-
175. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:35
>>93
老人ホーム、足りなくなさそう。働き手も少ないし。
デイサービスで働いているけど、職員の高齢化が進んでて老老介護みたいになってる。+40
-0
-
176. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:40
>>109
お財布別の家事分担で子なしなら成立しそうだけど。+32
-0
-
177. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:47
>>164
ほんとそれ。
死ぬ時は一人で死にたい。
弱ってるの見たくもないし見られたくもない。
お金払って専門の方々に見てもらったらそれでいい。+101
-3
-
178. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:49
>>153
おじさん好きの若い子はいるよ
おじさんに甘えて抱きついてるのをよく見かける+5
-52
-
179. 匿名 2024/08/16(金) 15:24:57
>>100
これ見ると安心するけど、現実的にはヤバいよね
40歳独身女性の貯金の中央値はいくらですか?
40歳代の一人暮らしの場合、平均貯蓄額の中央値は53万円です。 毎月の給与収入がある人なら日々の生活には問題ありませんが、退職後に年金収入のみで生活しなければならない場合、不安の残る数字といえるでしょう。 では具体的に、40歳代おひとりさま世帯は収入からどのくらい貯蓄に回しているのでしょうか。2024/05/30+27
-4
-
180. 匿名 2024/08/16(金) 15:25:15
子供の頃に難病を発症して入退院を繰り返してるから、まともに学校にも行けなかったし就職も出来なかった
恋愛なんてした事ないし見合いとかマッチングアプリで無理矢理結婚した所で出産も毎日の家事も無理
今は在日ワークで食いつないでる
孤独死決定だよ+36
-0
-
181. 匿名 2024/08/16(金) 15:25:18
>>140
弱者同士の共同生活はできないよ
必ず誰かが損して、損する人は共同生活から抜けるから
余裕がないとwin-winにはならないし共同生活はできない+76
-3
-
182. 匿名 2024/08/16(金) 15:25:22
>>165
やっぱりここでもお金があるかどうかがものを言うよね
お金があれば色んな活動とか趣味に参加したりできるけれど氷河期世代の独身女性とかお金もないしホント私らどうすんだろ
+118
-0
-
183. 匿名 2024/08/16(金) 15:25:25
結婚しても姑に文句言うじゃん+3
-2
-
184. 匿名 2024/08/16(金) 15:25:48
>>170
横
1人で生きていける🟰自給自足だね+23
-0
-
185. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:05
>>16
子持ちの50代も子供も自立してセカンドライフを満喫して楽しそう。老後は孫もいて楽しいよね。+93
-3
-
186. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:15
>>55
弱男ほど散々ネットで若い女がいいとか言って暴れてるじゃんw+38
-1
-
187. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:18
>>2
年金すべて同じ金額にして同性婚を認めたら?日本の年配男はどれもこれも敵だ!+5
-23
-
188. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:35
>>21
私も孤独死でも良いわ
孤独死ってそんなに怖いものかな
結婚したって相手がさや子供が先に亡くなれば孤独死する確率上がるわけだし
子供や孫がいたってタイミング悪く連絡取っていなければ普通に孤独死する場合もあるし
人間誰しも死ぬわけだし、最後まで誰にも迷惑かけず独りで生活した後に、独りで亡くなるのであれば素晴らしいことだと思うけど
物件のオーナーには申し訳ないけど、死んだ後の事なんて知ったこっちゃあない+110
-16
-
189. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:46
>>4
なんとなくニュアンスで覚えてけば良いんだよ
知らなくても困らないし+7
-1
-
190. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:49
>>100
実家が太いんじゃない?+12
-6
-
191. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:55
>>2
無人島で暮らしてた訳でもあるまいし、それなりに出会いはあったでしょうよ。
ただ、ご縁はなかったのかも知れないね。
+126
-30
-
192. 匿名 2024/08/16(金) 15:26:56
成るように成るよ+11
-3
-
193. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:00
今時は男側もお金がなく稼げない女と結婚するぐらいなら独身の方がいいと思ってたりするのかもな
社会人の甥っ子二人が経済的にも高スペックの相手を見つけて逆玉状態
今時の男の子だなあと感じているよ
ちなみに甥っ子のうち一人(兄)は中の上レベルの大学院を出て大企業に勤めている
婚約者は早稲田卒で某広告代理店に勤めているとか
もう一人の甥っ子(弟)は同じく中の上レベルの大学を出て公務員
彼女の実家は裕福で子供(彼女)だけの別荘もあるらしい
男子も逆玉狙いなのが今時らしいと思うと同時に稼ぐ能力も実家の経済力もない女にとっては不利な時代になったと感じるよ
ちなみに私の娘は発達障害
結婚できず稼ぐ能力もなく貧乏暮らしになりそうだよ+26
-2
-
194. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:09
>>21
せめて汚部屋にしておくのはやめてね+28
-3
-
195. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:09
>>50
そうそう。
嘱託でも長く働かせてもらえる会社にいるのがいいよね。
婚活中だけど、婚活がダメなら今の会社に骨埋めるわ。
いるだけで役にたつ資格取らなきゃなぁ。+61
-0
-
196. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:22
>>58
そうね、もともと日本の男嫌いだし+7
-5
-
197. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:45
この手の話題には謎のマウント、謎の説教、謎の憐れみコメントが溢れるよね。女性の独身者って生きてるだけでまるで犯罪者扱いなの何故だろう+7
-5
-
198. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:50
>>162
そしたらますます選択子無しが増えるよ+5
-1
-
199. 匿名 2024/08/16(金) 15:27:55
>>191
ご縁って便利な言葉だな+35
-15
-
200. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:02
自分語りだよ
不快な人はスルーしてね
若い頃は何人かと付き合ったけど
結婚したいほど信用できる相手じゃなかったし
結婚したいほど愛せなかった、愛されなかった
独身を通すなら通すで、経済的に困らないように生きて来られたら良かったけどね
経済力皆無のド貧乏オバサンになってしまったよ
でも結婚してたら子供できてたかもなと思うと
独身のまま生きて来て絶対に正解だったと思ってる
私にとって子供は絶対にいらないもの
この世に何も残さずに去れる事だけは本当にホッとしてる+28
-0
-
201. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:08
>>110
これまさに私だわ
所謂こどおばで、ずっと非正規とかアルバイトの仕事をやったりやらなかったりして生きてきた
+68
-7
-
202. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:11
今は世の中が結婚しない選択もありって風潮だけど、今の50代が20代の頃はまだ、結婚するのが当たり前の時代で、30過ぎても独身だと何か問題ある人みたいに思われて、独身が生きづらい時代だった。+64
-1
-
203. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:21
>>62
日本は孤独死したらいいんだと思う男でありふれている+12
-4
-
204. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:41
50歳独身・・・
10年後は60歳独身
自分で選んだ孤独、人生を楽しもう+47
-0
-
205. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:43
孤独死に関しては誰にもあり得るね。ウチの周りも独居高齢者ばかりでいずれ私もそうなるだろうな。
よく行く店もないし趣味も無いから最近来ないねなんて心配してくれる人もいないだろうな。+8
-0
-
206. 匿名 2024/08/16(金) 15:28:46
>>180
訂正∶在宅ワーク+11
-0
-
207. 匿名 2024/08/16(金) 15:29:14
>>108
同性婚なの?+0
-8
-
208. 匿名 2024/08/16(金) 15:29:46
普通に誰からももてなかったし本命視されなかった
自分が色んなことに関して低レベルである事が原因で仕方ないのだが、結婚や家庭を持つことに憧れたな
まぁ無理だったから仕方ないんだが+27
-0
-
209. 匿名 2024/08/16(金) 15:30:00
>>132
誰かといるからこその孤独を感じることもあるよね。
でも、旦那さんが仕事頑張てれるのも、子供は成長して充実した毎日を送れるのも
あなたが家庭を守って毎日美味しいご飯を作ってくれるからだよ。
+236
-4
-
210. 匿名 2024/08/16(金) 15:30:03
>>9
1人になるかもしれないのと、最初から1人なのとでは全然違うよ。+218
-4
-
211. 匿名 2024/08/16(金) 15:30:07
>>178
パパ活じゃん…
結婚段階になったら同年代の男選ぶよ+52
-1
-
212. 匿名 2024/08/16(金) 15:30:42
>>2
昔は出会いがなくてもお見合いっていうシステムがあったからねぇ。
好みじゃない人と結婚した人もごまんといるだろうけど老後の孤独はないわけで+130
-4
-
213. 匿名 2024/08/16(金) 15:30:43
>>162
子どもは未来の納税者だから…+17
-2
-
214. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:03
>>95
28%のうち何人が本気で行動起こしたんだろうね
うちの会社の60代が「前の社長が嫁になる奴採用するからって言われたけど結局人が来なかったから独身です」とかいってて何言ってるんだろうこの人と思った
お見合いとか紹介待ってたのかな?
運命の人が来てくれるって夢物語見てた女性も多そう+47
-2
-
215. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:06
>>1
>「結婚もしたくなく子どもも欲しくなかった」(33.2%)が最も多く
「どちらともいえない」(29.1%)
「結婚をして子どもを持ちたかった」(28.2%)
↑
そりゃそうでしょうね
ガルとかネットで活動している人らはなせか杓子定規で強迫観念があって
こうならこうだ!こうならこうしろ!こうならこうでなければならない!
こうならこうなんだ!なになにのくせに的理論や
またすぐにモットーだのぶってるだの美徳だの…etc
とにかく卑しく浅ましく自分達の狭くて乏しくて知性のない劣情、品性、発想、思考回路、物の観かた、解釈、受け取りかた、願望、希望、妄想
で他人へ勝手な陳腐な方程式を決めては卑しめ、嘲り、蔑んでいるもんね
結婚したい家庭を持ちたい、子供が欲しい!
こういう気持ちが強い人達は普通にそういう脳や発想や思考回路、概念、性格もみんな似たようなものだから自然とそういう時間や毎日や人生を歩んで選択してるんだよ
していなかった人達は願望や希望のあるなしもそうだけどそれだけでもなく人生ってそれだけじゃないしそう長くもないからね
反抗的な訳でもなく、そんな端的な単純なことじゃないんだけどそれは当然わかりっこないよね…
動かざること山の如し、仁者は山を好むのそれ
ガル民みたいな人達や当たり前に結婚出産していく人達は『山』なんだよ、知者が好む『水』じゃなくて山なの
山は正解や範囲も決まってるけど水にはそれがない
性質や習性の異なり…
結婚してるかしてないかってそんな大袈裟にいうほどのことでもなくて、本当になんでもないただそれだけのことでしかないんだけどね
『山』な人達はなんだかんだと理由をつけたがる
何か間違ったら結婚していた人達もいるよ
+9
-18
-
216. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:09
>>1
自分の周りは50代も割といるけど、60代の人も多い。親戚とか友達の兄弟とか。+9
-0
-
217. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:13
>>2
まぁ"出会いを自分から求めず縁を掴めなかった"が正確だと思うけどね。
男も女も若い時の行動力次第だと思うよ。ガルで言われるようなチー牛男でも諦めずに動いて結婚した人知ってるわ+168
-12
-
218. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:20
>>178
おばさん好きの若い子ってのはいないよね
おじさん(金あり)に比べてもキツイ
+32
-6
-
219. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:23
>>202
LGBTみたいに他人が触れてはいけない話題なのよ+0
-0
-
220. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:42
全ての人が恋愛や結婚が出来る訳ではない+8
-0
-
221. 匿名 2024/08/16(金) 15:31:57
>>171
自分の足で動けるうちは孤独でもいいんだよ+48
-1
-
222. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:20
>>110
おばさん同士でボーっとしたおばさん界隈のビジネスするのがいいかもね。ボーおば専用アパート、ボーおば専門家事代行、ボーおば専用便利屋さんとか。ボーおば同士だから親近感と安心感があるし寂しくない。+13
-18
-
223. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:29
友達がガンに罹患して旦那に捨てられた
きょうだいはいないし80過ぎの両親にお世話になってる
これから先どうなるのかと他人事ながら心配になる
+29
-7
-
224. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:36
>>1
子供の頃、結婚するのが当たり前だと自分でも思ってたけど、結局しなかったって人もいるよね+57
-0
-
225. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:42
>>156
孤独死って、みんな最後そうなるんだもんね 夫婦でも何でも同じ瞬間に亡くなる以外は1人で最期を迎えるんだし それにどう備えるのかは誰にも課せられてる問題と思う+20
-1
-
226. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:48
そんなことよりあんたらが好きな話題トピ立つじゃない?新幹線運休で困る人〜って話題
立つといいね!+3
-3
-
227. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:48
いとこはアラフォーでおそらく発達か知的系障害か何かがあって普通に生きていくのが難しいから独身だよ。お盆の集まりで70歳くらいの叔父叔母がいとこに、あんたは○○くん(まだ幼児の甥っ子)にお世話になるんだから迷惑かけないようにねって話してた。まぁ、実際老人ホームに入ったりデイサービス使うのに書類の手続きとか誰がするんだって話なんだけど。。+6
-3
-
228. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:58
>>100
マイナス多いけど現実はこれだと思うよ
ガルで結婚制度がバカにされるけど、ペアローンでも組まない限り経済的に余裕持てる女性の方がが多いよね+55
-7
-
229. 匿名 2024/08/16(金) 15:33:07
>>194
薔薇をベッドに敷き詰めてその上で死ぬわ+22
-0
-
230. 匿名 2024/08/16(金) 15:33:09
>>62
日本てさ、ある程度以上の年齢からはパートナー探ししないじゃん。
海外は何歳になっても夜遊びにでかけるから、それが羨ましいなって思う。+24
-3
-
231. 匿名 2024/08/16(金) 15:33:12
>>1
したくない、欲しくない
というより正確には特に願望や欲求がなかったんだよね、『どちらともいえない』←これもそう
人間も世の中も両極端だけではなく人がいたら人の数だけ千差万別なんだよ
自分達の狭くて小さく乏しい知性のない了見で人を観ようとするのが誤り
傲慢で厚顔無恥でおこがましい
+26
-3
-
232. 匿名 2024/08/16(金) 15:33:36
>>71
それ思った
毎日朝から夕方まで常に患者全員の半年以上お見舞いに来てるか来てないかの状況なんてわかるわけないよね
コロナの関係で来ても数分でサッと帰る人もたくさんいるし
病院出入りって清掃か何かの仕事か知らないけど、本当の状況なんてわかるわけがない+113
-14
-
233. 匿名 2024/08/16(金) 15:33:36
>>150
違うよ すべての男は若い女が好きなんだよ
いかにもな男性や現実に手に届く男性は口にするけど、空気の読める男は黙っているだけ 本音を言っても得はないからね
とにかく若い女性って思ってるのはすべての男がそう 口に出すか出さないかだけの違い
+40
-12
-
234. 匿名 2024/08/16(金) 15:34:50
>>60
羨ましい
私は望んで独身だから孤独なのはどこまでも自己責任だと覚悟できてる
でも問題はお金‥‥お金稼げる力がない
どんどん老いて行くのに貧乏は辛すぎる、お金ほしいよ+98
-1
-
235. 匿名 2024/08/16(金) 15:35:26
ガル民は見た目さえ良ければ結婚できて思っている人が多い
でも今は美人でも経済力がないとなかなか結婚できないよ
男側も女を見る目が厳しくなっている+11
-9
-
236. 匿名 2024/08/16(金) 15:35:35
夫や妻に先立たれて孤独死とか普通にあるもんね
同居してなければ1人にかわりないし
死んだ本人からしたら自分が死んだ後の自分の状態とかどうでもいいというか死んでんだからわかんないしね+5
-0
-
237. 匿名 2024/08/16(金) 15:35:38
>>110
そういうタイプの人って旦那が何かあった時に詰むと思うけどね。特に子供がいたら。
+26
-3
-
238. 匿名 2024/08/16(金) 15:36:07
>>129
そうか?今は非モテ男性なんて893並に触れちゃなんねぇタブー感あるよ。見りゃ分かるんだし刺激したくないやん+10
-10
-
239. 匿名 2024/08/16(金) 15:36:12
>>222
なんか気が利かなくて仕事も中途半端そう。
あと、顧客側も収入低いだろうし、あまり呼べないから売り上げにならない気がする。+22
-4
-
240. 匿名 2024/08/16(金) 15:36:54
>>60
羨ましい。マイナスだらけで意味不明。+48
-3
-
241. 匿名 2024/08/16(金) 15:37:06
人と暮らせなかったんだよな~
1人好きだから。
大恋愛して二人が当たり前でって言うのは分かるんだけど、絶対に何年かしたらそれが辛くなる自分がいる。
そう思わせない男性と出会えてたら違うんだろうけど、皆無と思う。先方も色んな思いが出て来るだろうし。
今では1人が辛くない、あんまり淋しくない自分がヤバいと思うが。
似たような独身の友人がいてたまに食事したり飲みに行って、それで充分。
趣味やコレクション癖もあり、たまに淋しくなった時にこれで結婚してたらこんな活動できないよな...
と思うし。
+10
-2
-
242. 匿名 2024/08/16(金) 15:37:17
>>4
ミドルシニアなんて言葉初めて聞いた
えっ、私もそれじゃこれじゃん
もうシニアなのか…+75
-0
-
243. 匿名 2024/08/16(金) 15:37:55
>>81
高齢者が住み続けられる賃貸物件と自治体が緊急連絡先になる制度と、シニアでも働ける社会づくりをすればいいだけだと思う。
孤独死したら後始末をするのは自治体なんだから、最初から緊急連絡先になって管理しちゃえばいいんだよ。+35
-43
-
244. 匿名 2024/08/16(金) 15:37:57
>>1
結婚してないヒトってことで
未来の世の中こんな風に醜く言うような社会や人だらけ…
と知っていればあの時してたかな、って人もいるんじゃないの ()+12
-3
-
245. 匿名 2024/08/16(金) 15:38:24
>>7
子供がたくさんいなきゃ無理だよ
どんだけ不満があろうと無理なもんは無理+173
-6
-
246. 匿名 2024/08/16(金) 15:38:39
>>9
たしかに物理的にはそう、
でも生涯独身だと自分が作る家族との歴史や、思い出もまたゼロなんだよね。
+171
-12
-
247. 匿名 2024/08/16(金) 15:38:43
>>9
50代で夫に先立たれたし子どもは1人いるけど遠くにいるから孤独死も視野に入ってる。夫婦でいても同時に逝くことはなかなかできないわけだしトピタイみたいなのって独身だけに起こるものではないと思う。+140
-6
-
248. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:02
>>178
おじさんが持ってるお金が好きなんだよ+34
-0
-
249. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:11
>>233
ここで言うのも空気が読めないけど、男が若い女性を求めるのは動物としての本能じゃないかな
障害のない健康体な子供を作るにはやはり若さ(30代前半ぐらいまでまで)が必要だよ
+44
-9
-
250. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:12
>>1
ん??結局50過ぎて未婚の人も結婚したいってこと??
50過ぎて結婚とかそれなら若い頃にしておけばいいのに+16
-10
-
251. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:20
>>242
私もミドルシニアって言葉を初めて聞いた。シニアって65才以上の年金世代だとばかり。
結構衝撃だよね。自分はシニア層なのかって。
アクティブシニアって言葉もあるよね。色んなシニアがいるもんだ。+35
-0
-
252. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:43
>>16
体が自由に動くうちはなんとでもなる。+61
-0
-
253. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:46
時代が変わったんだよ
昔は誰でも結婚できた
お見合いがメインだったからね
今はお見合いがほとんどなくなってしまった
昔はおくてのひとでも難なく結婚できたが、今はできないね+33
-0
-
254. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:49
>>100
未婚ってことは定年まで自分で生計立てないといけないからね
未婚の男女なら女性のほうがキツイと思うわ。女性は婦人科系の病気もありえるし+59
-5
-
255. 匿名 2024/08/16(金) 15:39:57
>>86
貯金額がハンパないだろうからエルメス買ったり国内外旅行いったりで忙しそう
+6
-31
-
256. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:14
こどおじは徹底的に叩かれるのにこどおばは一切何も言われないのも原因だよね+10
-5
-
257. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:22
>>156
まぁなんだかんだと確実にトピが伸びるから運営からしたらありがたい話題なんだろうね+3
-0
-
258. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:35
>>188
やだな、自分が死んだあとなんて知ったこっちゃないとかそういう考え方
だから独身のままだったのかもよ+21
-47
-
259. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:39
>>1
結婚しても精神的に安定するとも限らないのですけどね+71
-0
-
260. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:46
>>239
ならボーおば専用国営グループホームだな。福祉として採用。弱男がギャースカ騒ぐと思うから男女別に建てたらいい。高望みと何が何でも若い子がいい等の理由で互いにマッチングしないのだから福祉の世話になるしかない+2
-8
-
261. 匿名 2024/08/16(金) 15:40:49
変人扱いはされるわね
群れるのが動物の本能だし仕方ない+1
-4
-
262. 匿名 2024/08/16(金) 15:41:16
>>46
そういうのすごくわかる。
自分の恋愛より親を見放す事ができなかった。
介護は大変だけど、誰よりも親を愛してたんだよね。
本人も意識してないんだけど、彼氏より親を愛してた、選んだって事なのよ。+83
-5
-
263. 匿名 2024/08/16(金) 15:41:46
>>171
ヨコ
配偶者が亡くなると精神的に子供にがっつり依存する人もいるからそうやって趣味だったり1人で行動したり依存を分散させておくと孤独は感じなくて良いね+63
-0
-
264. 匿名 2024/08/16(金) 15:42:00
>>237
まぁ独身だとしても、実家の親に何かあったら詰むし、それでなくても親は30年くらい先に死ぬからなぁ
ボーッとしてる主婦は子育ては大変だろうね+8
-6
-
265. 匿名 2024/08/16(金) 15:42:01
年いくと女手が欲しくなるのあるある+4
-1
-
266. 匿名 2024/08/16(金) 15:42:35
>>233
全ての男性は若い女性(20代)が好きだろうけど、
なんだかんだまともな男性ほど適齢期で同世代の女性と結婚して
残ってる男性で子ども欲しい人が婚活してまで結婚望むから子ども産める可能性がある女性を望んで
それが無理なら結婚諦めてる感じ。
女性はとにかく生活していけないから結婚できない女性は婚活だと必死+51
-1
-
267. 匿名 2024/08/16(金) 15:42:45
>>135
「そっか!お父さんの面倒みてるんだっけ?やっぱりみてくれる子供がいると違うよね」
とぼけたフリして言えば良かったのにw+59
-1
-
268. 匿名 2024/08/16(金) 15:42:50
結婚して変な子供産まれて人生終了が怖い+31
-7
-
269. 匿名 2024/08/16(金) 15:43:41
>>234
わかる。私も結婚に憧れたことがなくて結婚したくないと思ってたから寂しいとか孤独って感情は全然ないんだけど、お金がない若くない独身は老後の不安が常につきまとうよね。
逆にお金さえあればどうにでもなる。+58
-0
-
270. 匿名 2024/08/16(金) 15:43:43
>>1
寂しさを埋めるのと女性は精神的な安定ってどう違うの?
+12
-1
-
271. 匿名 2024/08/16(金) 15:43:51
>>100
あなたは頑張ってね!
私はゆるく生きていけたらそれで良いの+13
-9
-
272. 匿名 2024/08/16(金) 15:44:18
育った家庭環境が最悪だったから結婚にいいイメージをもてなかった
好きになった人に毒親を紹介するのも嫌だった+13
-0
-
273. 匿名 2024/08/16(金) 15:44:21
そんなに子供必要?
日本の将来を考えるとこれからの子供達って幸せになれるのかな?+11
-7
-
274. 匿名 2024/08/16(金) 15:44:28
>>109
こんなこと言うともう終わりだけど、人による+38
-1
-
275. 匿名 2024/08/16(金) 15:44:36
>>111
金も容姿も良くないガチの非モテおじさんって、非モテ自覚して女性に執着すらしない方が多い印象かな。たまに拗らせてSNSで暴れるタイプもいるけどさ
若さ求めて年下女性狙うおじさんって、良くも悪くも中途半端にモテたイメージだわ。生涯独身より成功体験のある既婚者おじさんの方が女漁ってる気がする+35
-3
-
276. 匿名 2024/08/16(金) 15:44:36
独身なら、結婚していたらどんな人生だっただろうと思う
結婚していれば、独身だったらどんな人生だっただろうと思う+14
-0
-
277. 匿名 2024/08/16(金) 15:46:29
>>11
結婚はしたくなかったから😢にはならない50代独女
生涯独身を決めてたから若い時から貯金はしてたし金銭面での不安はなし
セフレも遊び友達もいるし推し活も楽しいし幸せな独身生活だけどな〜+5
-49
-
278. 匿名 2024/08/16(金) 15:46:36
>>11+16
-19
-
279. 匿名 2024/08/16(金) 15:47:12
友人が家が買えないとか子供が勉強できないとかで悩んでいたけど、それって結婚したから悩めること。私はそれ以前の問題。+7
-0
-
280. 匿名 2024/08/16(金) 15:47:24
>>218
残念だけど進化の過程で残った男の本能みたいなものだから仕方がない
おばさん好きの個体がいてもその遺伝子は何世代も前に子孫を残せず淘汰されてる
現代に残っているのは若い子好きの個体の子孫だけだからね+20
-3
-
281. 匿名 2024/08/16(金) 15:47:25
>>275
モテない男性は風俗やキャバ嬢で若い子指名して理想だけ高くなってそう笑+28
-1
-
282. 匿名 2024/08/16(金) 15:47:42
やっぱり結婚したい40代のうちに+8
-0
-
283. 匿名 2024/08/16(金) 15:47:48
>>44
私は高齢者施設で働く介護士ですが、コロナが5類になって面会が緩和されても、わざわざ施設まで面会に来る家族ってほんと近くに住んでいて関係性が良好な家族だけですね…。
仕事や結婚で県外に住んでいたら論外だし、同じ市内に住んでいても全く面会に来ない・連絡すらも取りづらい家族もいます。(留守電に残すも折り返しが無いetc)
契約時に確認した緊急連絡先の順に電話を掛けていても、こっちは仕事で忙しいんだ何だと理不尽に切れられたり…必要な物を頼んでもなかなか持って来てくれなかったり…そういうご家族も多いのは事実ですね。
独身既婚関係なく皆さんそれぞれに自分の人生・生活があるし、家庭を持っていると先の無い高齢者よりも未来ある自分の子供達にお金や時間を掛けたいのは仕方ないのかなって。+195
-7
-
284. 匿名 2024/08/16(金) 15:48:03
>>7
社会制度作るには税金を納めてくれる層、税金をこれから納めてくれる層が必要
子供がたくさんいないとできないよ
自分で稼いでくれないと成り立たない+146
-6
-
285. 匿名 2024/08/16(金) 15:48:23
>>110
そのおかげか、コミュ症遺伝子や貧困、DV野郎とか、昔と比べて淘汰されてると思う+37
-4
-
286. 匿名 2024/08/16(金) 15:48:32
>>11
ハードル下げても無理?+26
-5
-
287. 匿名 2024/08/16(金) 15:48:35
>>7
独身だと中年以降ハードモードだよね。多分+120
-12
-
288. 匿名 2024/08/16(金) 15:48:38
運営さん次の叩きターゲットは高齢未婚ですか。また過疎りますよ。+8
-0
-
289. 匿名 2024/08/16(金) 15:49:21
>>268
生まれた子も可哀想だからね+3
-2
-
290. 匿名 2024/08/16(金) 15:49:40
>>78
無理に頑張ってまでやりたいとは思わないんだわ
+28
-24
-
291. 匿名 2024/08/16(金) 15:49:56
この世には若い女しか存在しない
それがおっさんの世界観+8
-0
-
292. 匿名 2024/08/16(金) 15:49:57
>>264
昔だったら姑さんが厳しく躾てくれたけど、今は姑側が相手にしたくないってお断りだろうね。+3
-8
-
293. 匿名 2024/08/16(金) 15:50:06
>>281
二次元やアイドルで途方もなく理想は高くなってるよ+6
-1
-
294. 匿名 2024/08/16(金) 15:50:11
>>249
若い女側にも、元気でピチピチした生きの良い精子を求める本能があるって事を忘れるべきではないね。性的に惹かれるのは仕方ないにせよ突撃すんなよと+48
-2
-
295. 匿名 2024/08/16(金) 15:50:20
>>85
まあそれでもいいよ+9
-1
-
296. 匿名 2024/08/16(金) 15:50:51
>>111
ガル男の妄想乙+5
-17
-
297. 匿名 2024/08/16(金) 15:51:23
>>64
だよね
姉の旦那も結婚当時(27)年収400程度だったし奨学金もあったけど13年たって今は600、姉も働いてるから世帯年収は800、ちなみに田舎で。
うちの旦那も30で結婚当時500だったけど、12年たって今自営業で1600万だよ
相手に愛があって、誠実で勤勉なら年収はそこまで気にしない方がいいと思う
そこまでお金気にしたら結婚は難しい。まずは人として男として好きじゃないと結婚したくないんだし。+28
-2
-
298. 匿名 2024/08/16(金) 15:51:46
すごい孤独を感じた時にテレビをつけたら
バラエティがやってて
派手なセット、ニコニコした演者、明るい話題に救われた。
なんであんなゴテゴテしたセットなんだろって思ってたけど、なんか腑に落ちた瞬間だった。+10
-9
-
299. 匿名 2024/08/16(金) 15:51:50
>>141
高齢の女性専用シェアハウスが増えてきてるよ。
年を取ってひとりで暮らすのが不安っていう人達の共同生活。これから需要増えるんじゃないかな。+27
-5
-
300. 匿名 2024/08/16(金) 15:51:55
>>1
え?結局結婚したいの??
なんだかね+2
-1
-
301. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:01
>>176
子なしは大前提で
夫の気がかわるとか実は子供欲しいこと隠していたなんてザラだからな
ヤツらいつまでも現役だと思ってるから+37
-2
-
302. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:03
>>268
障害無いし、いじめも無いのに不登校の子供がめちゃくちゃ多いよね
今の親って大変だなって思うわ+48
-2
-
303. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:09
>>108
彼女たちは精神的にもお互いかなり自立してるタイプだと思う
じゃないとあんな関係続かないって+55
-0
-
304. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:09
>>256
うるさいから誰も触れたくない
ネットでも現実でも取り扱い注意+11
-0
-
305. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:41
>>270
別に一人でも大丈夫だけど、パートナーといるとより楽しめるとか
+3
-0
-
306. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:47
>>114
ひとりに慣れてるとさみしいとかはもうないよ災害の時が不安なぐらい
尊重し合える相手でないと何のためにするのかそれこそ本末転倒だと思う
ブッダの教えでも善友に恵まれなかったら孤独に歩めて言ってるし、さみしいかとかとにかく結婚したいから誰でもいいとは誰も思ってない+38
-0
-
307. 匿名 2024/08/16(金) 15:52:51
>>111
そうでしょうか
一般的には圧倒的に前者が多い印象です
その証拠にストーカー加害者は男性が多いですね+22
-12
-
308. 匿名 2024/08/16(金) 15:53:42
>>138
うーん、家賃とか光熱費って人数に比例しないから何とも言えない。+24
-1
-
309. 匿名 2024/08/16(金) 15:54:11
>>298
阿佐ヶ谷パイセンおるやんw
+1
-1
-
310. 匿名 2024/08/16(金) 15:54:20
女性が独身で幸せになるのムズイんだよね
男性だと、人は産まれる時に基本ベース女性の身体で産まれるってのがあるからそこを感じると女性を感じるのと同じ事になるけど(既に経験した身体と心に触れることで、女性が女性を感覚的に全て分かる同じになり分かるから執着が手放される)、女性は女性として産まれてくる。別に男性を経由するわけじゃない。
だから難しい。物理空間的にも非物理空間的(素粒子的)にも男性がいないと↑の愛の感覚産み出せないんだよね
+6
-17
-
311. 匿名 2024/08/16(金) 15:54:27
>>66
そうそう。
男は容姿が平均より多少わるくても、年収がそこそこ以上でありさえすれば、
あとは性格が最低限、変でなければ、まともな結婚ができる。
女性だと、年収がそこそこ以上であっても、容姿が平均より多少わるいと、まともな相手との結婚が難しい。+105
-8
-
312. 匿名 2024/08/16(金) 15:54:34
>>277
50代独女がセフレとか気持ちわる+69
-6
-
313. 匿名 2024/08/16(金) 15:54:51
>>270
精神的な安定というか、結局、経済的な安定じゃないかな
女性は必ずしも男性にそばにいて欲しい、かまって欲しい、ではないと思う+33
-0
-
314. 匿名 2024/08/16(金) 15:54:59
>>242
変なワードだよね、調べたら
ミドル世代とシニア世代合わせた世代がミドルシニアだって。誰が作ったんか知らんけど「中高年」で十分じゃん+62
-0
-
315. 匿名 2024/08/16(金) 15:55:45
>>256
こどおじと違って害はないからじゃない?
おじみたいに犯罪犯さないし+2
-9
-
316. 匿名 2024/08/16(金) 15:55:49
>>71
よこ。
病院関係者さんと雑談中とかに、そういう話を聞かされただけだと思うよ?+137
-8
-
317. 匿名 2024/08/16(金) 15:55:50
普通に誰からも選ばれなかった、なんの魅力もない自分ですので、お察しの通り1人で生きていくメンタルは鍛えられていますよ+9
-1
-
318. 匿名 2024/08/16(金) 15:55:59
結婚するのしないのは個人の自由だし全く何とも思わないけど 独身で50くらいになったらちゃんと自分の老後のことは自分で計画しておかないとね
入院した時の保証人は誰がサインする?施設の保証人は?葬儀行うのは誰?お金はどうするの?死後の手続きは誰がやるの?お墓の管理者は誰?などなど、1人じゃ完結できないこと分かってるのかな?
仲良しの兄弟姉妹いて頼むなら、迷惑かけないように何千万円かは残しとかないと無理だよね まさか何百万円で足りると思ってないよね?年の近い兄弟姉妹だったら先に死んだら甥っ子や姪っ子に迷惑かかるよね
お金残してたとしても、まさか仲良くない兄弟姉妹に任せる気ではないよね?
お金も残さず仲良くもないのなら、兄弟姉妹や甥姪は知るわけないよね 自分達の生活で精一杯だから
その時は孤独死当たり前だよね
兄弟姉妹と疎遠なら、お金がっぽり貯めてそういうのやってくれる外部の保証の会社に頼むしかないよね
独身なら兄弟姉妹に迷惑かけないで最期を迎えてほしい!と心から思う
+45
-29
-
319. 匿名 2024/08/16(金) 15:56:29
>>310
?+11
-0
-
320. 匿名 2024/08/16(金) 15:56:56
私は自分自身が客観的に見て『男だったら付き合いたくないだろうなー』と思うし、人より何か優れてると胸張って誇れる部分もないし(容姿も×知能も×)
なので、後世の為にもこういう遺伝子なんか残しても仕方ないやろ!それに私の生き写しのような子供が生まれたら可哀想!と思うから結婚願望が湧いてこないってのに…
アラフォーな今でも“結婚したいんでしょ?”って圧を身内から掛けられたり、職場の人間からマリハラされたりするのが本当に鬱陶しいです。
変わってる人間と思われていようが、ただ強がってるだけなんでしょ〜と思われようが、仕事とかと一緒で結婚にも向き不向きがあると個人的には思うから、自分はそれが向いてない判断をしたってだけ。+9
-1
-
321. 匿名 2024/08/16(金) 15:57:04
>>249
健常児を産む確率を上げるなら、男も若さが重要だよ。
母体、卵子さえ若ければ何とかなる!!と思ってる男がまだまだ多いのも問題。+54
-1
-
322. 匿名 2024/08/16(金) 15:57:58
>>44
独身のお年寄りじゃないの?+7
-17
-
323. 匿名 2024/08/16(金) 15:58:06
>>281
その辺どうなんだろうね
ガチの非モテって変にこだわりあるから風俗やキャバすら使わない気がする
女性経験あって性欲強い人のほうが風俗行ってるんじゃないかなぁ?+9
-2
-
324. 匿名 2024/08/16(金) 15:58:28
>>302
専門家の動画で見たけど、寝不足が大きく影響してるっぽい
世界的に見ても日本は睡眠時間が少なく、睡眠不足は幼児の頃から始まってる
何年睡眠時間は短縮傾向で、比例して不登校や精神疾患受診も増えてるとのこと+13
-1
-
325. 匿名 2024/08/16(金) 15:58:31
>>315
橫
少し前に、同居の母親殺した中年無職こどおばのトピなかった?+3
-1
-
326. 匿名 2024/08/16(金) 15:59:00
>>281
それの女版が若い頃体目的でやってきた格上男と一瞬付き合えたために理想が高くなり婚期を逃した婚活女性だよ+22
-5
-
327. 匿名 2024/08/16(金) 15:59:09
昔は、性格がとんでもなく邪悪なやつでも知的に問題あってもキチガイでもド貧乏でも何でも
あの人はちょっと気難しいよねなんて性格の問題として済まされて健常者として扱われて
誰もかれもお見合いで相手あてがわれて結婚出産するのが当たり前だった時代
当時なんてむしろ、おかしいやつほどその親兄弟が熱心に見合い進めたからね
厄介者の世話を伴侶に押し付けるために
うちの親世代がそうだよ
キチガイと知恵おくれが見合い結婚させられて生み出されたのが私
死ぬほど辛い子供時代だったわ
誰もかれも結婚出産するのが当たり前とされていた時代の弊害
私のような生い立ちの人達が今、独身を貫いてる層の中にたくさんいると思う
自力で恋愛できない弱者(性格邪悪なやつやキチガイや知的に問題ある人やド貧乏人)があぶれて子孫残せない自然な正しい時代が今だよ
私は負の連鎖を繋がず一人で死んでくわ+27
-0
-
328. 匿名 2024/08/16(金) 15:59:47
>>1
今は熟女ブームだからね
アラフィフ女子もマッチングアプリやれば、10代20代のイケメンからアプローチされまくるよ!+3
-26
-
329. 匿名 2024/08/16(金) 16:00:16
>>18
お見合い話あったよ
でも若い頃はそんなのバカにして断ってたんだよね…+62
-1
-
330. 匿名 2024/08/16(金) 16:00:20
>>325
犯罪『率』が違うに訂正します+2
-0
-
331. 匿名 2024/08/16(金) 16:00:21
>>310
女は未婚のほうが平均寿命が明確に長いよ(ストレスの違いだと言われてるけど出産も明らかに理由の一つだと思う)
「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生 「孤独耐性」は女性のほうが高い | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp日本は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日本の人口構成の大きな…
+14
-0
-
332. 匿名 2024/08/16(金) 16:00:35
>>7
人口減少日本には無理+12
-3
-
333. 匿名 2024/08/16(金) 16:00:48
>>318
ここでそれ言う?+14
-13
-
334. 匿名 2024/08/16(金) 16:01:16
>>302
これ将来どうなるの
正社員共働きパワーカップルでも子供に喰いつくされる方向になるんかね
泣く泣くキャリアを手放して不完全燃焼でSNSとかで発狂されても困るし+3
-3
-
335. 匿名 2024/08/16(金) 16:01:29
>>295
キャンプ⛺生活でも?+0
-0
-
336. 匿名 2024/08/16(金) 16:01:58
>>315
前にこじらせた中年女が、交差点で看護師さん刺殺したのあったよ。幸せそうで憎らしくて刺したとか。近所でも有名な変人だったようだけど+22
-0
-
337. 匿名 2024/08/16(金) 16:02:40
>>327
セルフ優生保護法状態なのが今だよね
男性も同じ事言ってるし正しいと思う+23
-0
-
338. 匿名 2024/08/16(金) 16:02:43
>>123
女同士の友情って些細な事で亀裂入ったりするし、結構気を遣うもんね。
それよりも旦那との関係性を築くほうが遥かに楽だよ。
+47
-2
-
339. 匿名 2024/08/16(金) 16:02:45
>>324
日本は夜でも部屋が明るいことも関係ありそう…アメリカは夜は間接照明の部屋にいるだけで異様に眠くなるもんね+6
-0
-
340. 匿名 2024/08/16(金) 16:02:56
>>318
うちだわ
バツイチ姉が彼氏いるけど入籍しないから保証人やらされるの迷惑
って言ったらマイナスつくんだよなー+39
-3
-
341. 匿名 2024/08/16(金) 16:03:53
>>283
仕方ないけど、自分もいずれそういう立場になるって分かっているのかね。+58
-1
-
342. 匿名 2024/08/16(金) 16:04:41
>>69
シングルマザーだって子供が生きがいになって人生に張り合いを持って頑張っている人もいるからね。
あの人よりはましって考え方は良くないよ。結果的に自分もそう言われちゃうんだから。+67
-7
-
343. 匿名 2024/08/16(金) 16:04:50
>>1
良いことがありますように~
明日しぬかもしれないし
取り越し苦労はやめましょう+8
-0
-
344. 匿名 2024/08/16(金) 16:04:53
>>333
これ大事なことだから!
独身はいいと思うよ。でもね、ちゃんと独身なら考えておいてほしいことを書いただけ。
兄弟姉妹、甥姪が人生狂わされてたまったもんじゃないから。そういう人身近で見てきたから。
+39
-9
-
345. 匿名 2024/08/16(金) 16:05:01
>>23
それが案外「俺の子」を求めてる高齢男性が多い。
敢えていうけど畑(女性)が若ければ、種(男)蒔けばできる!
ちゅー昭和の民間伝承で止まってる。
だからダメなのね。+334
-6
-
346. 匿名 2024/08/16(金) 16:08:10
>>23
本能に文句言っても仕方ない。+18
-39
-
347. 匿名 2024/08/16(金) 16:08:36
職場のアラフィフ女性、結婚なんて絶対無理だろうなって人だなぁ
他人を許容する気持ちがほぼゼロ
自分のことはすぐに棚上げするし
今更結婚したいなんて思ってもなさそう+6
-2
-
348. 匿名 2024/08/16(金) 16:09:01
>>1
就職氷河期は結婚できないよ。
給料低い、パワハラで病む、リストラされる。
政府にも見捨てられて、
他の世代には馬鹿にされて、
泣きたい😿+36
-7
-
349. 匿名 2024/08/16(金) 16:09:09
>>338
共同生活になったら同姓には甘えが通用しないし最後は男の方が寛容だから、女同士仲良くはあくまで理想論だよね+51
-3
-
350. 匿名 2024/08/16(金) 16:09:50
>>44
母が入院したときにお見舞い行きたかったけど、仕事で忙しいから来なくて大丈夫ってしきりに行くから行かなかったよ。退院したあとに近所だしいっぱいお邪魔した。最近また別の手術で入院してオフィスの近くだからついでにお見舞い行ったけど、母が疲れてそうだし10分話しただけで帰ったよ。
そんな私の母も誰も来てない…ってジャッジされたのか??失礼な話だと思う+16
-32
-
351. 匿名 2024/08/16(金) 16:09:50
>>340
決して独身を否定してるわけではないんだよね。友人にもたくさんいるし。
50くらいになったらちゃんと老後のことは考えておかないとね。現実1人では完結できないんだよね。+25
-2
-
352. 匿名 2024/08/16(金) 16:10:13
>>188
先日、Xで有名な90代のお婆ちゃんが所謂「孤独死」をしたけど、夫とは若い頃に離婚、子供は海外在住
前日までXを更新していて、お部屋も綺麗に整っていたようです。
その人を知らない赤の他人は「独居老人の孤独死」と言うかもしれませんが、私は潔いとさえ感じました。
その方の著書を拝読していまして、前から見習わなければと若輩者ながら関心してましたが、1人だからこそ色んな事に気を付けていたように思います
子供がいても離れて暮らす時代、夫に先立たれたり離婚したり一人暮らしになる人は多い時代ですよね
孤独死は誰の元にも訪れ得る身近な話です
若者でも突然死はありますし、死に様は人それぞれですが、潔くこの世から消えれるように身を引き締めて、とりあえず断捨離しようかな笑
なるべく迷惑かけずに生きて終わりたいものです+104
-1
-
353. 匿名 2024/08/16(金) 16:10:40
>>23
図々しいも何も最初からダメ元だから結果ダメでもノーダメージだよ。当たれば儲けの感覚だから気楽なもの、ただし絶対に同年代女性との妥協はしない。+123
-4
-
354. 匿名 2024/08/16(金) 16:11:00
>>344
独身叩きかぁ+10
-20
-
355. 匿名 2024/08/16(金) 16:11:43
>>44
そんなものでは?
施設や病院に入れたら厄介払い出来たーあとは◯ぬのを待つだけというのが現実だと思う+87
-9
-
356. 匿名 2024/08/16(金) 16:12:33
>>339
アメリカ人寝るのめっちゃ早くない?
普通に夜7時には寝るとか ニューヨークみたいな都会は知らんけど+5
-0
-
357. 匿名 2024/08/16(金) 16:12:34
>>350
冷たい娘だと思う+12
-21
-
358. 匿名 2024/08/16(金) 16:12:51
お一人様住宅問題もあるし、国が単身老人マンションとかアパートとか管理して欲しい
亡くなったらすぐわかるシステムはいくらでもあるだろうし
入居者も絶えないと思う
誰も事故物件とか言わないよ+19
-2
-
359. 匿名 2024/08/16(金) 16:14:05
>>318
兄弟に直接言いなよー
お前の援助なんか要らないから貯金しとけよ、自分で自分のケツ拭こうなお互い、って
+31
-3
-
360. 匿名 2024/08/16(金) 16:14:16
>>7
そのためには結婚しなくたって子供を産んでくれる人が必要だから税金で子どもを育てる制度が先になるなー+127
-9
-
361. 匿名 2024/08/16(金) 16:14:45
>>357
どうすれば冷たくない娘なの?+8
-2
-
362. 匿名 2024/08/16(金) 16:14:48
>>296
いや、普通に40歳女性ですよ+13
-3
-
363. 匿名 2024/08/16(金) 16:14:58
>>162
たぶんあなたが高齢者じゃないから実感わかないんだと思うけど、子どもたちよりもよっぽど大人(老人)が税金優遇されてるよ。+11
-2
-
364. 匿名 2024/08/16(金) 16:15:07
>>318
私は兄弟の保証人やらされるの迷惑とか思わないけど、結局それって夫婦でも親子でもあるんじゃない?
夫の面倒をみたくない妻や親に頼られたくない子供もいるわけだし
続柄がどうであれ、身近な人と良好な関係が築けるかどうかの話なんだと思う
+15
-14
-
365. 匿名 2024/08/16(金) 16:15:44
>>356
だって間接照明で眠くなるんだもん笑+1
-0
-
366. 匿名 2024/08/16(金) 16:15:49
>>2
こういうこと言うやつにかぎってプライドばっかり高くて自分から動いてない
みそめられるものだと思ってんの?
思い上がりも甚だしい
+73
-34
-
367. 匿名 2024/08/16(金) 16:16:09
>>307
犯罪犯すのは私も男性だと思ってるけど
モテないのを認めない自覚してない、高望みするのは女性の方が多いと思ってるわ+16
-7
-
368. 匿名 2024/08/16(金) 16:16:10
>>354
全然違うよ!勘違いしないで!
身内や友人にたくさん独身いるし
母が独身の兄に迷惑かけられて大変だったから
姪である私もとばっちり受けたし
ただ、老後は1人で完結できないってことを言いたかっただけ
+19
-9
-
369. 匿名 2024/08/16(金) 16:16:46
>>243
簡単に言うけどその社会作りに若者の人手と税金が必要なんでしょ。自治体は税金で運営するんだから。
あとシニアも働ける社会って言うけど、歳とったら体動かないし頭働かないし、働かないで済むならリタイアしてのんびり暮らしたいもんだよ。
「シニアも働ける社会」で働きたくて働く人はどれだけいるのかね?現実みの無い残酷な言葉だと思う。キレイな事のように簡単に言わないで欲しい。+85
-4
-
370. 匿名 2024/08/16(金) 16:17:33
>>318
分かってても出来ない人が大半
努力ではどうにもならないこともある+7
-7
-
371. 匿名 2024/08/16(金) 16:19:10
>>368
それって頑張って何とかなる問題じゃなくない?お金を稼ぐ能力だって個人差があるんだよ。+6
-8
-
372. 匿名 2024/08/16(金) 16:19:19
チー牛や弱者男の末路は悲惨だね+2
-4
-
373. 匿名 2024/08/16(金) 16:19:38
結局のところ、人によるんじゃないかな+4
-0
-
374. 匿名 2024/08/16(金) 16:19:54
>>1
結婚できない理由は
主に
自分の稼いだお金を
家族に使うことに抵抗がある
共稼ぎなんてしたくない
専業主婦でいたい
お金もなければ
コネもスキルもない
正社員として働いた
経験がない
その日暮らし
人の話を聞かない
両親と仲が悪い
結婚という責任を
取りたくない
お金は出したくないが
口は出すし出る
わがまま、気まま、そのまんま
だらしない
借金だらけ
連帯責任が嫌い
責任逃れする
すぐ諦める
自分の事は棚に上げて
やたらと他人の棚卸し
世間知らず
養子や養女にも行けない
そもそも結婚なんて
したくもない+8
-12
-
375. 匿名 2024/08/16(金) 16:20:16
>>371
それなら事前に役所に相談しとけるよ
的確なアドバイスもらえる+9
-1
-
376. 匿名 2024/08/16(金) 16:20:42
>>318
ガルで、子どもに老後そういう手続きやらせる気?って既婚者に文句書いてる独身が自分は友人にお願いするって書いててそれにプラス大量だったの見たことあるよ、、、ゾッとした。まじで。
+62
-5
-
377. 匿名 2024/08/16(金) 16:21:27
独身だから孤独かは分からないなとは思うけどな+7
-0
-
378. 匿名 2024/08/16(金) 16:21:30
>>268
立派な大学まで入れて、まともに育ったと安心した矢先に性犯罪とか大麻で捕まる子、
有名企業に就職したと思ったら犯罪犯す子
仕事が辛くて即やめからのニート親の脛齧り
ホストクラブにハマって詰む娘
風俗に流れる娘
ホストになる息子
詐欺師になる子供
メンヘラ、鬱、暴力的
色んなパターンがあるけど、障害がなくてもこれらの親も辛いよなーと思うわ+22
-2
-
379. 匿名 2024/08/16(金) 16:22:10
>>354
私も独身だけど耳が痛い位正論だと思う
ただ中々難しい問題だよね
保険や成年後見人も考えたけど早くから手続きしちゃうとその期間ずっとお金は払い続けるようだから
たぶん貯蓄は減るからむしろ迷惑掛かりそうなんだよね
私は割と健康な方だから働いてる内は貯蓄に専念しといたほうが良いかな?って思ってるんだけど
何歳位から本格的に動き出すべきかは考えてる+17
-1
-
380. 匿名 2024/08/16(金) 16:22:21
>>366
厳すぃ+46
-1
-
381. 匿名 2024/08/16(金) 16:22:50
>>11
私はひどい振られ方をしてから結婚を避けてたけど、結婚したかった。
親に子供を見せたかったよ。+158
-5
-
382. 匿名 2024/08/16(金) 16:23:43
まさにその層だけど若い頃から結婚も子供も興味がなかったし、自分は向いてないと思う
ただ、先が見えるようになってからは結婚というか何かあったときの保証人的な人がいたらよかったかなぁとも感じてる
もうどうにもならないんだけどね+3
-0
-
383. 匿名 2024/08/16(金) 16:24:02
>>233
女も若い男の方が好きだよ~男よりわきまえてるってだけ。
後、筋金入りの熟女好きも中にはいるから「すべて」って程でもないよ。世界狭いね。+22
-7
-
384. 匿名 2024/08/16(金) 16:24:31
周りの高学歴年収1000万以上のハイスペ男
独身だったり結婚に失敗とかしてる
もしくは結婚してても子なしで奥さんも自立したタイプの性格で生活は各自行動みたいなのいる
とにかく自由奔放というか、空いてる時間と金は趣味にすべてそそいでたり、思い立ったら海外にふらーといったり時間に拘束されたくないから子供なんて絶対考えたくないって感じの男
ちょっと変わってるタイプの人お金あっても独身だったりする
結婚し妻子に合わせて生活なんて嫌だ!みたいな
たまに横暴なタイプでそれもいるけど、気は優しい自由人だから妻子巻き込みたくないからそのまま独身選んだみたいな
でもお金あって知的な仕事してるから結婚しようと思えばいつでもできるだろうなとは思う
50代になって40くらいの女性と結婚した人もいたりする+5
-2
-
385. 匿名 2024/08/16(金) 16:24:44
>>153
>20〜30代の優しくて可愛くて家庭的な女性を希望
そういう女性は彼氏有りか結婚してるのにな
なんで若い女の子が父親くらい歳上の男を選ぶと思うのか謎
自分も20〜30代の時に母親と同世代の女性から結婚を前提に付き合ってくれなんて言われたら快諾出来たと思うのか聞いてみたい+57
-3
-
386. 匿名 2024/08/16(金) 16:25:06
結婚してるけど子なしだから他人ごとではないです。
友達は年に数回ラインする程度の人しかいない。
しかも専業主婦なので社会との繋がりもない。
もし夫になにかあって独りになったら、何か対策しないといけないね。
+19
-2
-
387. 匿名 2024/08/16(金) 16:25:17
>>1
今から結婚しても自分の子供は持てない訳でしょ
男性の方が先に亡くなる率も高いから、結局孤独死になるんじゃないの+12
-1
-
388. 匿名 2024/08/16(金) 16:25:19
>>376
でしょ。友人が保証人できると思ってんだよね。
50になればさすがに分かっておかないとね。+38
-1
-
389. 匿名 2024/08/16(金) 16:26:23
>>23
卵子は劣化するけど男はいくつになっても大丈夫って本気で信じてる世代だからね。老人特有のボコボコの肌近づけて平気で若い子口説くよ。実際に被害うけてる子いっぱい。+248
-6
-
390. 匿名 2024/08/16(金) 16:26:46
>>76
そうでもないよ
今は延命治療する、しないの同意が取られるから
ただ、身寄りがなくてで意識不明の状態であればそのまま延命されるのかな?+4
-1
-
391. 匿名 2024/08/16(金) 16:27:04
>>334
友達夫婦がパワーカップルで息子不登校になったけど中卒で引きこもり今23歳
これからどうなるか分からないけど、どちらも仕事辞めなかったよ
だから朝から夕方まで誰も家にいないからずっとゲームテレビだったみたい
取り上げる事も考えたけどそうすると暇になって何やらかすか分からないから取り上げられなかったと言ってた。+14
-0
-
392. 匿名 2024/08/16(金) 16:27:40
>>65
ガル見てると良くわかる
もちろん幸せな人もいるのは知ってる
でも結婚したから幸せだと思いたい人が多くてびっくりする+13
-2
-
393. 匿名 2024/08/16(金) 16:27:53
>>40
痴呆になった本人は痴呆だから事の重大性は認識しない。
大変なのは痴呆になった本人ではなく廻り。+47
-4
-
394. 匿名 2024/08/16(金) 16:28:18
だいたい独身でOK!楽しいし自由だしバンザーイ!って言ってる人って、周りが年老いて死んでいったり自分が病気してしんどくなった時の辛さを考えてないと思う+19
-1
-
395. 匿名 2024/08/16(金) 16:28:38
>>52
その言葉が現実だから横文字にしている。+5
-0
-
396. 匿名 2024/08/16(金) 16:29:12
>>9
独身はこう思ってないとやってられないよね。
ただでさえ孤独で惨めな人生送ってるから、既婚子持ちも自分たちと同じくらい苦しむはずだっていう現実逃避をやり始めるのよ。+104
-81
-
397. 匿名 2024/08/16(金) 16:29:54
結婚してほしい
結婚がむりなら
せめて誰かと付き合ってほしい
このまま、一人で暮らすのか
不安で仕方がない+1
-1
-
398. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:00
親の夫婦喧嘩や兄の反抗期見てたら結婚なんてするもんじゃないなって思っていたら、ガンになって再発したりして生きるの精一杯で、そんな自分の人生をパートナーに面倒かけるのも相手は地獄じゃんと思ったら独身でいようと思った+2
-0
-
399. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:16
適齢期までに結婚してる人はやっぱり若いうちから結婚願望がある人が多い。仮に相手がいなくても何歳までには結婚したいという明確な目標がある。そういうはっきりした意思や目標がない人はずるずる先延ばしにしたりなかなか行動に移せなかったりで婚期を逃してる気がする。+7
-1
-
400. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:17
>>386
うちも子梨だから、どっちが先に亡くなっても残された方がちゃんと手続きして、最期は自分が亡くなった後どうするかを、そろそろちゃんと考えておかないといけないな~って思った。
+9
-0
-
401. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:26
>>3+35
-23
-
402. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:30
>>318
マイナス多いけど独身続けるって既婚者と違うベクトルで老後の覚悟必要だよね
私も生涯独身になりそうだから色々考えさせられるな+49
-0
-
403. 匿名 2024/08/16(金) 16:31:43
>>390
横。癌とかであれば緩和ケアで延命治療はしないことを選べるけど、身寄りがなくて意識不明だとどうなるんだろうね
まあでも今いろんなお一人様のサービスが出てきていて今後も増えるだろうから、予め同意書を作成しておくとかになっていくんじゃないかな+16
-0
-
404. 匿名 2024/08/16(金) 16:32:47
>>170
私は嫌いな作業でもない。畑と工場のダブルワークができれば老後はそれでいい。+13
-0
-
405. 匿名 2024/08/16(金) 16:32:57
なぜかこういう記事って男だけ取り上げるけどほぼ同じ数、女も同じ状況ってのをうまくごまかして書かないよね。+7
-0
-
406. 匿名 2024/08/16(金) 16:33:07
>>359
コメ主です
そうなんだよ ちゃん兄弟で話しておいた方がいい
これ自分のお人好しの母親の話なんだ
独身の叔父に迷惑かけられてさ
母が先に死んだから、姪の私にいろいろ回ってきてたまったもんじゃなかった+24
-1
-
407. 匿名 2024/08/16(金) 16:34:03
>>102
それでも三世代楽しく食事をしている隣に住む家族が羨ましいよ。
+20
-0
-
408. 匿名 2024/08/16(金) 16:34:12
>>388
そもそも友人も同世代なら本人も体調壊してたり亡くなってたり
旦那さんの介護していたりする可能性あるしそんなん頼めないよね+24
-0
-
409. 匿名 2024/08/16(金) 16:34:32
>>159
そうでもない。素敵な外見でも意外な性癖があるかも。+5
-1
-
410. 匿名 2024/08/16(金) 16:34:53
>>374
いやいや、ほとんどはシンプルにモテなかっただけだよ
+18
-0
-
411. 匿名 2024/08/16(金) 16:35:07
20代で婚活しとけばよかった+8
-0
-
412. 匿名 2024/08/16(金) 16:35:16
>>407
何世帯も猫を増やしても同じだよw+3
-6
-
413. 匿名 2024/08/16(金) 16:35:38
>>9
私は結婚して、子供一人
(子供は発達障害だけど)
独身の兄弟しかいない
子供に頼れるわけもなく
夫に先立たれたら
多分、孤独タヒになるんだろうな
+40
-2
-
414. 匿名 2024/08/16(金) 16:35:52
>>405
弱い立場の女性をあげつらうな!馬鹿にするな!ってやってくる厄介な団体があるから、マスコミも関わりたくないんだと思う。+6
-3
-
415. 匿名 2024/08/16(金) 16:36:12
>>408
私の時は病院や施設の保証人は親族のみと言われたけど
+20
-4
-
416. 匿名 2024/08/16(金) 16:36:18
>>394
そんなんだよね
元気なうちは良いけど老いて体力が無くなったり病気したりすると辛くなってくる
結婚してなくてもそれなりにお金があって親族に後見してもらえる様な人がいるなら大丈夫なんだけど+7
-1
-
417. 匿名 2024/08/16(金) 16:36:29
>>9
今時子供と同居するなんて人は減ったけど、現実では親と縁切る人なんて殆どいないし親が危篤になったら普通子供は駆けつけて看取るよ。親も、職場の人も皆んなそうしてた。介護したり、施設探したり。
皆んな両親とすごく仲良しってわけではないけど、何かあったら力になるつもりだし、子供に何かあったら親もそうすると思う。最初から家族がいるのといないのとは違うと思うな。+159
-11
-
418. 匿名 2024/08/16(金) 16:36:38
>>170
この文言って本当の農家の人が聞くと、農業を甘く見るんじゃない、って絶対に言うよね。
やったことのない人は大変さを全然知らないんだよ、農業の。+40
-0
-
419. 匿名 2024/08/16(金) 16:36:49
>>405
メディアって女性=既婚者or彼氏持ちという構造作りがちだよね。確かに男性より未婚率低いけど結婚しなかった女性がいるのも事実よね。
だから未婚の女性って空気扱いにされてる感ある。+12
-0
-
420. 匿名 2024/08/16(金) 16:38:54
自力で結婚できない人は結婚できないって
それが自然だし、いいと思うんだけど
うちの親世代(80代)みたいに
自力で恋愛できない人でも何でも皆が無理矢理にでも結婚させられて、誰でも子を持つのが当たり前とされていた不自然すぎる時代よりは‥‥
だから今の、(自分含め)結婚できない人のDNAが淘汰されて行くのも良いことだし
結婚はしても、遺伝する病気や体質があったり、自分は精神的に問題があるから子供は作らないとか、貧乏すぎて子供は作らないとか
そういう選択をできるのも自然淘汰で良いことにしか思えん+17
-1
-
421. 匿名 2024/08/16(金) 16:39:09
>>153
今は稼ぎまで求めるからさ
自分が退職したあとも働けるとか+14
-0
-
422. 匿名 2024/08/16(金) 16:39:52
>>416
自死って選択肢もあるよ+2
-5
-
423. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:10
>>89
同族嫌悪
最近盛り上がってる匂いトピも
臭いモン同士が歪みあってる+12
-4
-
424. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:16
>>404
60過ぎると働けなくなる時が来るよ、若い内は良いけどとても寂しくなるよ。+12
-5
-
425. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:33
子供2人が境界知能で将来が心配。
自分の孤独死とか老後はいいんだけど、子供たちのことだけは不安で仕方ない。
こんな思いするくらいなら独身で自分の身1つ考えればいい時のほうが良かったと思わなくもない。
+14
-0
-
426. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:45
母が施設に入ったら自由になるので
悪いけどそれを楽しみにしている。
いなくなったらここをどうしようとか
あそこへ行こうとか。
そうでもしないと日々を乗り越えられない。+15
-0
-
427. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:47
>>243
いや、その賃貸の維持と、緊急連絡が来た後の救助や搬送誰がやるんだよ
老人が老人助けられるのか?
女性だけの社会とか言ってる人とこういう人共通してるけど、こういう人達って身近な物やサービスが自動で生えてくると思ってない?
何から何まで、基本的に誰しもがおんぶにだっこで知らない誰かに支えて貰って生活してるんだわ、少しは自覚してくれな?
高い税金も、6割以上の国民ががその高い支払った税金よりも高い投資を国がした物やサービスを受けて生活してるって知ってた?
+90
-4
-
428. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:48
>>251
アクティブシニア?
面白い言葉だね笑+1
-0
-
429. 匿名 2024/08/16(金) 16:40:51
>>375
役所のどの部署へ行ったらいい?
あなたが言うことが正論なのは分かるんだけど、行動に移せる人はほんの一握りな気がする。+0
-12
-
430. 匿名 2024/08/16(金) 16:41:40
>>66
男と女では求められる基準が少し違うからね
ブサ男でも高学歴や高収入なのは本人の努力だからそこは立派だと思うよ+56
-1
-
431. 匿名 2024/08/16(金) 16:42:34
女一人だと軽く扱われやすい感じがする
こんなとき心強いパートナーがいればなと思う
しかしこればかりは縁なので+14
-1
-
432. 匿名 2024/08/16(金) 16:42:37
>>424
寂しいってなぜだろう?嫌われるようなことをするから誰も寄り付かないの?私は1人になろうとしてもなんとなく声をかける知り合いはいるけど。+5
-0
-
433. 匿名 2024/08/16(金) 16:42:44
>>415
そう、今は親族のみが増えているよ。+21
-3
-
434. 匿名 2024/08/16(金) 16:43:25
>>9
死ぬときに独りでも
それまでに愛したり愛されたりした人が
いるのといないのでは
全然違うと思うけどね。
もちろん、そういうのが欲しかった人に言える話で
必要ない人には関係ない話だけど。+154
-7
-
435. 匿名 2024/08/16(金) 16:43:56
>>366
イライラしないで〜+31
-7
-
436. 匿名 2024/08/16(金) 16:44:03
>>364
コメ主です
私も関係性が大事だと思いました
これ母と独身叔父の話でした…
母が先に亡くなったから姪の私にいろんな連絡がきてもう大変でした+10
-3
-
437. 匿名 2024/08/16(金) 16:45:12
>>23
自分より高スペック求める女と何が違うん?+8
-31
-
438. 匿名 2024/08/16(金) 16:45:41
いや、そもそも結婚したくなかった人はそのデメリットも受け入れようよ。
何が孤独と貧困と老後の不安だよ、ハナから分かってたじゃん。
家族ってセーフティネットだから。それなしで生きていくってことの意味を、若い時に考えるべきだったかと。+10
-1
-
439. 匿名 2024/08/16(金) 16:45:53
>>86
旅行したり親子関係が良好な家族はそんなに居ない+94
-37
-
440. 匿名 2024/08/16(金) 16:46:33
信託銀行に
お一人様が死んだときの資産を
生前にどうするか決めておいて
いくらか払えば管理してくれるプランなかったっけ?
こういう人が増えているから
保険会社でも
死亡保険金払うプランだけでなく
入院時に保証人たてたり
死後のことサポートするサービスを
検討中と聞いたよ。+1
-0
-
441. 匿名 2024/08/16(金) 16:47:12
>>429
役所に電話したら担当の課に回してくれるよ
私も独身叔父のことで迷惑かけられて自分で動いたよ
母が先に亡くなるし一人でやったよ
誰も助けてくれる人いなかったし
+11
-0
-
442. 匿名 2024/08/16(金) 16:47:30
>>16
会社に独身50代女性先輩いるけど
結婚してる友人たちが子育て終わったんでヒマになり
みんなでライブ行ったり飲み会やったりして
何気に充実してるっぽいよ+69
-1
-
443. 匿名 2024/08/16(金) 16:47:55
>>366
今で言うヤングケアラーです
看取り終わった時は37で婚活なんて気力もなかったよ+30
-14
-
444. 匿名 2024/08/16(金) 16:48:30
なんで何もかも手遅れになってから焦り始めるの?
経済力ないなら結婚しなきゃ生き抜けないって、普通考えない?
どうせボーッと生きてきて、気づいたら親も自分も年取っててキョトンとしてるんだろな。+6
-5
-
445. 匿名 2024/08/16(金) 16:48:33
>>78
すごい長いこと婚活したけどダメでした+50
-5
-
446. 匿名 2024/08/16(金) 16:48:43
>>405
>>414も理由の1つだし、現実は男より収入の少ない女の方がシャレにならない状況なのにね
+7
-1
-
447. 匿名 2024/08/16(金) 16:49:06
>>441
因みに役所は火葬までしかしてくれないよ+2
-2
-
448. 匿名 2024/08/16(金) 16:50:32
>>44
そんなものでしょ。
個々、いろんな事情があるわけだし。
「半年誰もお見舞いに来ない老人」を内心見下してこんな匿名掲示板に書き込むあなたや、
個人情報を子供に平気でペラペラしゃべってるあなたの父親の方が、はるかに最低だよ。+50
-37
-
449. 匿名 2024/08/16(金) 16:50:48
>>318
孤独死しちゃいけないんでしょうか?+1
-1
-
450. 匿名 2024/08/16(金) 16:51:17
>>13
湧き上がらせてくれる様な人に出会えてないのでは+62
-1
-
451. 匿名 2024/08/16(金) 16:51:26
>>328
AVで熟女が人気みたいにいわれるのはアラサーくらいのことだよ+13
-2
-
452. 匿名 2024/08/16(金) 16:51:51
>>71
本当だよね。しかもなかなか会えてないにしても、テレビ電話とかできて繋がることはできてるかもしれないのに。+45
-9
-
453. 匿名 2024/08/16(金) 16:52:03
>>336
ひらひらさん?+0
-0
-
454. 匿名 2024/08/16(金) 16:52:06
>>9
私のことだ。
夫と息子1人、確実に夫が先立つから、息子には迷惑かけられない。まだアラフィフ だけど1人孤独に死を待つのみ。+11
-3
-
455. 匿名 2024/08/16(金) 16:52:06
>>429
横だけど、行動に移せないのに生涯独身でいるのって不安じゃないの?
役場のどの部署に行けばいいのかわからないなら、役所の窓口で「こういう手続きしたいのでどの部署に行けば良いですか?」って聞けばいいだけのことだよ。
+25
-1
-
456. 匿名 2024/08/16(金) 16:52:22
>>86
独身は既婚が思ってるほど暇じゃないよ。何から何まで自分でやらなきゃいけないし、体力も知力もつけないと誰も頼る人いないし。+130
-7
-
457. 匿名 2024/08/16(金) 16:53:47
>>12
体内に生体発電&充電できるような発信機(モニター)埋め込んでもらって、わたしの動きがなくなったらとか生体反応がなくなったら自動通報して腐る前にどうにかしてもらえたらいいな
個人的には人間も生き物だし腐ってもいいけど社会的に迷惑かけたくない
認知症徘徊も徘徊したまま死ぬのは構わない
徘徊して死ぬならそれは寿命だし。ただ、よその家の物置とかで腐って迷惑かけるのはイヤだ
すみやかに発見してもらえるシステムとかツールが欲しいわ+52
-3
-
458. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:43
>>26
女子大生が「父親と同世代の50代の男性は
恋愛対象にならない」と言って炎上してたよね
50過ぎたオジサンたちが「心は子供です」とか
「年齢で足切すんな」とか言っちゃって凸ってて
女の子気の毒だった+107
-4
-
459. 匿名 2024/08/16(金) 16:54:51
>>110
今はもっと増えてるかも知れないけど、非正規どころか無職もこんなにいるんだよね
そもそも40代50代の正社員って未婚既婚合わせて2割もいない
無職独身40~50代が親の収入頼み、推計57万世帯 [ひきこもりのリアル]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com無職で独身の40~50代の子が高齢の親と同居し、生活費を親に頼っているとみられる家庭は2013年時点で推計約57万世帯あり、1995年からの18年で約3倍に増えていたことがわかった。このうち子が40…
+24
-2
-
460. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:11
これ前にガルで読んで
愛もなく見合い結婚して毎日朝から晩まで怒鳴り合いの喧嘩してる、キチガイの両親から虐待されて育った私は
なるほど!と思ってスクショした
独身、子無し選べる時代バンザイと思うわ
孤独とか経済的にとかいろいろ問題もあるけどさ
だからって世間体のためや親の世話させるためやできちゃったからってポンポン産んでた時代よりは進歩してる
これ↓スクショ+16
-4
-
461. 匿名 2024/08/16(金) 16:55:36
非モテが出来ると考える方が頭おかしい+2
-0
-
462. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:00
>>328
ガル男+1
-1
-
463. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:49
>>4
そんなのどうでもいいと思ってたら、パートを探す時にもうカテゴライズされてるから嫌でも思い知る事に‥+13
-0
-
464. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:53
>>13
テストステロンとか前向きに活動的になるホルモンの出が悪いんだと思うよ。+64
-6
-
465. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:54
徘徊老人の為だったか生きてる確認の為だったか、脈が止まってないかどうかをネットで繋ぐブレスレットだか何だかあるみたいで、
迷惑掛けないようにそれ填めたい。自治体か病院と緊急連絡先を登録して、死んだら早期に見つけてもらいたい。+2
-0
-
466. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:16
したかったけど、私に魅力が無かったから結婚できなかったのよ!笑
人様に迷惑かけないように死ぬから心配しないで!+5
-0
-
467. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:26
>>165
私もこれだーーー
ある程度諦めもできそうな本当の老後より、
それまでの孤独のほうがきつそう+24
-1
-
468. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:28
>>366
辛辣だけど自分から動けば縁に恵まれた独身女性は多かったんだろうなって思う
婚活アドバイザーが、相談所に入会した女性の半分は男性からの告白は過去にあったけど、自分からアプローチした事ないと言ってたわ+40
-5
-
469. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:41
>>443
お、近い
私は21歳〜36歳まで母親の介護で
父親と介護しながら家事してました
まぁ私が結婚しなかったのはそもそもする気がなかっただけだけど+26
-0
-
470. 匿名 2024/08/16(金) 16:57:57
>>11
ガル男だけど俺と結婚しないか?幸せにしてやるから。+13
-32
-
471. 匿名 2024/08/16(金) 16:58:10
>>11
50代同士で結婚した人を知ってるよ。
コーラスのサークルで出会った。
やはりどこか趣味の会に入るのが良いと思う。
友達も増えるしね。+189
-0
-
472. 匿名 2024/08/16(金) 16:58:55
>>268
こういう意見は考えすぎの人も多いと思う
私は兄姉が未婚ニートだから子ども生むの無理
遺伝子が人間社会に向いてない
自分も我慢強いだけで結構な社不+11
-0
-
473. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:16
>>449
自由だしいいと思う+1
-0
-
474. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:29
孤独死出来る人はある意味幸せかも
ギリギリまで自分の好きなことが出来たってことだよね
ほとんどの人は病院か施設のベッドで死を迎えるんじゃない?+5
-0
-
475. 匿名 2024/08/16(金) 17:00:06
>>471
素敵ですね!+31
-1
-
476. 匿名 2024/08/16(金) 17:00:16
>>468
よっぽど妥協するなら別だが、そんな甘くない。数少ない容姿がマシな男の奪い合い。要領よく動いた女が獲得できる。+30
-2
-
477. 匿名 2024/08/16(金) 17:00:18
>>9
ごめん、私は子供とかいない立場なんだけど、自分も含め同世代は親の介護してる人はほぼいないけど、親に何かあったら駆けつけたり、いろいろ手続きしたり何かあれば協力してる人ばかりなんだよね。毒親じゃない限り普通に育ったら、自宅介護はしないまでも何かあれば遠方でも行くし、ちょっとした買い物手助けしたり、年末やお盆には顔見せるけど、子ナシだと本当に何かあった時に連絡する人すらいないし心配してくれる人もいないし、認知症でも気づく人もいないし、どうするんだろうと思う。孤独死なんか怖くはない。それまでの何十年かに誰にも手助けされずに生きていけるのか不安。
今どき子供=介護なんて人はいないし、むしろ介護を人に任せるまでの手続きとかそれまでのちょっとしたことでは関わるよね。親がいらない!と思っても自然子供側が助ける。これ一切なしで私は老後迎えられるのだろうか+109
-5
-
478. 匿名 2024/08/16(金) 17:00:46
>>458
「身長低い男は恋愛対象にならない」とか「若くない女性には女としての価値がない」とかと同じようなことだから、人前に出て叩かれるような立場なら思ってても言ったらダメでしょ+5
-26
-
479. 匿名 2024/08/16(金) 17:00:46
>>165
周りのライフステージが変わった頃に焦って婚活始めても厳しいだろうね
デキ婚ならまだしも結婚や出産って年単位で動くイベントだし+29
-2
-
480. 匿名 2024/08/16(金) 17:03:28
>>465
アップルウォッチは?+1
-0
-
481. 匿名 2024/08/16(金) 17:04:04
>>430
でも、自分の利益のために頑張った過去のことでしょ?そうじゃないからって下の人とは思わない。
別に努力してなくても人に優しいとか聞き上手とかそんなんでいいんだけどなぁ。+3
-9
-
482. 匿名 2024/08/16(金) 17:04:52
>>1
またクソ記事かよ
こんなレアケースで孤独死語ってやがるが
家族がいても色んな状況で孤独死ってのは起きてんだよ
何を煽ってんだよこのクソ記事は
このクソ記事の目的はなんだ?
また少子化につなげたいだけか?
少子化利権を生み出すための圧力記事か?
+19
-3
-
483. 匿名 2024/08/16(金) 17:06:30
>>458
当たり前のことを言って、炎上するの怖いわ
50歳のオッサンが「心は子供です」なんてキツすぎる
中身が子供なら無駄に歳を重ねただけのオッサンなんて尚更価値ないわ+96
-2
-
484. 匿名 2024/08/16(金) 17:06:47
>>23
そうそう、自分が50代でも相手は20代30代の女性を当然のように求めてる。
芸能人の年の差婚とかが持て囃されたりするから。
そんで若い嫁に上げ膳下げ膳、老後の介護もしてもらおうと思ってる。
一般人なら何億円か資産がないと無理だってーの。+244
-5
-
485. 匿名 2024/08/16(金) 17:06:56
>>1
孤独BBAの末路wwwww+7
-13
-
486. 匿名 2024/08/16(金) 17:07:06
>>468
自分から動かなくても結婚出来る女性なんて、外見や中身が高スペックの極少数だよね。+24
-2
-
487. 匿名 2024/08/16(金) 17:08:42
50歳だけど25歳希望
よろしく+0
-1
-
488. 匿名 2024/08/16(金) 17:09:27
50歳無職だけど25歳正社員よろしく
養ってね+0
-2
-
489. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:00
>>11
私50代後半で結婚したよ
当たり前だけど家で「結婚したーい」って夜な夜な叫んでても無理だよ
自分で動かないと+178
-7
-
490. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:06
>>71
しかもそれを娘に話して大丈夫なのかね
入院含めて守秘義務あるよね+49
-28
-
491. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:43
>>341
それまでの関係性によるよ
なんで自分を虐げた親に親切にしなきゃいけないんだ+71
-1
-
492. 匿名 2024/08/16(金) 17:10:45
>>458
50過ぎた女性の「ガールズトーク」という言葉にさえ噛み付いて馬鹿にする癖にね…w+24
-3
-
493. 匿名 2024/08/16(金) 17:11:07
>>44
今もうお見舞いって行けるの?+12
-0
-
494. 匿名 2024/08/16(金) 17:11:52
>>318
私は母が先に亡くなったので私が祖母を看てたんだけど、そういう事も無きにしもあらずだから独身子なし子持ち問わず老後の事とか費用とか先々の事考えておくのは大切だね。+6
-0
-
495. 匿名 2024/08/16(金) 17:12:26
>>444
誰にも言わないだけで婚活してて、でもうまくいかなかった人もたくさんいる。+5
-0
-
496. 匿名 2024/08/16(金) 17:14:11
>>413
私もかなり似た状況です。
孤独⚪︎でもいい、穏やかな気持ちであの世に行きたい。
死ぬ直前で子供のことが心配だろうなあ。+8
-0
-
497. 匿名 2024/08/16(金) 17:15:41
>>457
孤独死するのは構わないけど、その死体を片付けてもらわなきゃならないから結局人様に迷惑かけちゃうよね。
そう考えると病院か家族の前で亡くなるってのは生涯で一番の幸せかもしれない。
生まれてくる時と同じ。死ぬ時も誰かがそばにいてくれるのがやっぱりいいな。
+29
-0
-
498. 匿名 2024/08/16(金) 17:16:36
>>478
オッサンが「50歳男性でも恋愛対象になりますか?」って
質問したから「なりません」って答えただけじゃん+25
-1
-
499. 匿名 2024/08/16(金) 17:18:22
>>486
そこまでスペック高くなくても女は若い時はだいたい言い寄られるけどね
美人じゃなくてもみんな彼氏いたし。
そこで決めるかどうかじゃない?
+25
-1
-
500. 匿名 2024/08/16(金) 17:19:43
>>13
そういう人多いんじゃない。
恋愛してから気持ちが盛り上がるんだよ。
だからまず好きな人と付き合えて恋愛しないと。
+58
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミドルシニア未婚者の約半数が自治体による結婚支援を希望