ガールズちゃんねる

男ばかりの職場で働いてるひと!

250コメント2024/08/31(土) 14:24

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:08 

    主の職場は9割男です。
    明日から仕事なのですが、本当に行きたくありません。

    ⚫︎夏はくさい
    ⚫︎共用部分が汚い
    ⚫︎嫉妬が醜い、派閥がある
    ⚫︎どいつもこいつも承認欲求がすごい
    ⚫︎よく喧嘩してる
    ⚫︎どんな女でもオタサーの姫でモテる
    ⚫︎関係をもってなくても、すぐ男女関係で見られる


    何も考えず入社したのですが、学生時代は女子校だったのもあってか本当に慣れません。もちろん、女ってだけで免除してもらってる力仕事などあるのはわかりますが、つらいです。
    女だらけよりマシよと言われますが、そうなんでしょうか?

    +101

    -34

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:48 

    男の嫉妬は始末が悪い。気を付けて。

    +210

    -5

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:50 

    働いてみたら
    口うるさくないから
    楽ちんだよー

    +170

    -23

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:12 

    男女半々くらいの会社が1番良いよね…

    +158

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:17 

    男ばかりの職場で働いてるひと!

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:23 

    ブスが紅一点だと悲惨だよね

    +60

    -14

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:46 

    昼とか各自好きなように過ごせるから私はラク。女性多いところはみんなでランチが多くて辛かった。ただ、出世とか絡むと男は怖い。

    +188

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:49 

    男ばかりの職場で働いてるひと!

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:52 

    おじさんのダジャレとか流せるタイプだし
    出張行ったらお土産くれるから
    私は楽しく働けてます

    +118

    -5

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:57 

    ほぼおじさんからおじいちゃんなので無の感情です笑(タクシー会社事務)

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:21 

    えっ
    うちは土木だけど、みんなあっさりさっぱりした関係で楽だけどね

    +107

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:29 

    裏で笑いのネタにされてるよね

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:35 

    男の職場は足の引っ張り合い

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:40 

    オタサーの姫状態

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:41 

    ネタとしてのセクハラ発言が多い
    上手くあしらってちやほやしてくれるのを上手く使うと仕事やりやすくなります

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:49 

    また臭いとか言ってナチュラルに男差別してる

    +31

    -22

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:51 

    ストレス発散でめちゃくちゃいじめれてる

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:00 

    >>7
    むしろブスなのに紅一点だから普通はされないだろう優しくされる恩恵とかあるんちゃうの?

    +91

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:13 

    女々しさ丸出し

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:14 

    女ばかりの職場よりマシってことはないのかな

    +50

    -5

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:21 

    パーソナルジムの受付やってる。トレーナーみんな男性だけだけど臭くないよ笑。身だしなみ厳しいから笑

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:10 

    零細
    男性4名
    女性自分入れて2名で働いてます
    75歳の女性が地雷ですがそれ以外は楽しく働いてます
    もう他無理

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:14 

    私以外全員男性だよ。
    でもほとんどの人が毎日現場に出払うから、基本は私と会長の2人。
    一応事務員だけど、雑談したり一緒にお掃除したり、のんびり仕事してる。

    お天気悪かったり現場が落ち着いてたり会社で作業する用事があったりすると職人さんも会社にいるから、みんなでお弁当食べたりコンビニ行ったりして楽しいよ。

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:26 

    いま、男性も綺麗好き
    むしろデスク周り含めて男性のがマメに片づけてるし
    匂いとか気にならないよ

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:32 

    >>19
    そうでもない

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:38 

    >>14
    意外と男同士のマウンティングえげつないよ

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:46 

    男ってやはり出世欲が強いよ。
    男同士でギスギスしてるよ。
    裏では先輩後輩関係なく貶し合ってる。
    「○○さん(先輩)は経理部で使えなくてうちに来たんだよ」とか他の人たちに言って影で周囲の評判や地位を落とそうとする。
    男は男で実権を握っている上司を見極め、ゴマをすり懐に入ろうとする。
    上司が好きなゴルフに尻尾振ってついていく。

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:51 

    現場系の仕事だから
    夏場の汗臭さは異常。
    あと、仲良くなった男子とは何もなくても噂される。
    かわいくない女子でも若けりゃ割りとモテるのに、かわいい子が入社した時にはもう大変なことになる。

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:59 

    >>1
    オタサーの姫、自覚してんだねww
    外の世界ではモテないのわかる??

    +8

    -14

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:14 

    男しかいないけど事務所に1人だからめちゃくちゃ快適

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:40 

    男だらけの職場は盗撮とかされてそうで嫌だ

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:45 

    強気で行け。奴らは低姿勢でいると調子にのる。たまには周りなんて気にせずキレて。気を使わせるくらいで十分だよ。経験者より

    +91

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:58 

    >>1
    何も考えずに就職したらアカン

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:08 

    男ばかりの職場で働いてるひと!

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:14 

    >>1
    意外と女々しくてめんどくさい奴が絶対にいる

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:29 

    >>1
    初日に罵声飛んできた時はびっくりしたけど慣れたら居心地いいよ、女だらけの職場よりずっといい

    すぐ散らかすのはあるあるだけどね

    +22

    -6

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:42 

    こういうこと書くと叩かれそうだけど
    私も以前専門職で数百人に対して
    女性数人の職場だったけど
    その仕事が好きだったから
    仕事に夢中で気にならなかった
    もっと仕事に集中すればいいと思うよ

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:48 

    私以外男だけど男と思ってない
    逆もまた然り
    同じように仕事してるだけ

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:53 

    自称サバサバとかではなくネットリグチョグチョ女だけど正直個人的には女ばっかの職場よりはよっぽどマシ
    あっちの方がはるかに面倒臭かった

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:55 

    >>1
    職種的に男が多いの?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:02 

    >>1
    じゃ辞めれば?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:20 

    今まで女性が多い職場はコミュ障とか外見に金をかけない事が原因でクビになってきた
    周りが男9割だと
    (みんなも化粧してないからいいよね…?みんなも頭ボサボサだからいいよね…?みんなも服にアイロン略)
    てか感じで非常〜に気楽だし
    外見で色々言われないから実績さえ上げまくっておけば使えるヤツ扱いで本当に楽

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:23 

    >>1
    私も女子校、女子大出身でほぼ男性社員のとこで事務してるけど
    基本みんな優しいし
    匂いなんかまったくないから
    働きやすい
    仕事のミスには注意はあれどネチネチ変な嫌味言われたりもないし

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:24 

    女だらけのデパートという職場から、おじさんが多い建設系の職場に転職したことあるよ
    私個人の感想としては、デパートより100倍良かった
    (異性は気を使ってくれるし、遠慮がある)
    女だらけの職場は、ホントきつかったわ
    あくまでも個人の感想だけどね

    +58

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:25 

    ゴリゴリ女社会の販売、体育会系男社会の事務やってて今は文化系男の多い教育系の事務やってるけど
    今の職場が1番優しい
    しかも女だからというより距離感ちゃんと適度に守ってるという意味で優しいから楽
    その会社の社風もあると思う

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:57 

    女だらけのところと男多めのところで働いたけど、断然男多めの方が人間関係はよかった。
    でもその働いてる男達の雰囲気によると思う。
    うちの夫の前の会社の男達は嫉妬とかネチネチしてるやばい人が多くて、そう言う男達が集まってる会社は絶対大変だと思う。

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:15 

    男ばかりの職場で働いてるひと!

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:16 

    >>1
    夏はくさいとか言ってるけどお前はいつでも臭いよ

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:19 

    お局のいじめよりは楽園
    男ばかりの職場で働いてるひと!

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:27 

    イメケンに囲まれてみたい

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:29 

    >>7
    そのブスがモテると勘違いして、マウントとってくるパターンもあるよ。
    私、既婚のアラフォーだしマウントとられても………と対応に困る。
    まぁ、腹は立つ。

    +29

    -4

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:01 

    >>1
    モテるとか(笑)
    勘違いもほどほどにしなよ

    +7

    -10

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:03 

    >>44
    うちは職種柄か男の御局様みたいなネチネチしてる人はけっこう多い…w
    と言っても所詮男なんで、聞こえる場所でネチネチ言ってるし、それ以上の行動的な嫌がらせとかはしないから平和

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:11 

    >>1
    男9割だけど、主さんが例に挙げてるの全然当てはまらない。どんな職種なんだろう。喧嘩多いって若い人が多いのかな。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:39 

    >>28
    それを女性がすると「女使って出世したんだろ」ってなるんだよねぇ。。
    一部の女性からはセクハラされても仕方ないとか言われがちだし

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:25 

    >>5
    私も。男ばかり、女ばかりの職場にいたことあるけど、男ばかりだと浮いちゃうし、女ばかりだと息苦しいしで男女半々くらいが仕事しやすかったわ。あくまでも私の感想だけどさ。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:25 

    >>14
    まぁ出世欲もあるだろうからそれはあるけど
    男性同士でやってるから
    こっちには火の粉とんでこないよ

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:26 

    大きな営業支店でパートの事務だけど
    男性営業社員9割(90人近く)、女性営業社員1割(10人未満)って感じかな。そこにパート事務員数名。

    女性営業社員は24、25で配属になるんだけど1〜2年でフロアの誰かと結婚が決まり、すぐ異動になっちゃうので入れ替わりが早い。
    あと男性社員の方が出世が遅く、(独身)女性社員だと30前後で管理職になってる気がする。

    なんとなく女性社員の方が選び放題な感じだから、この子にこの人?って驚くこともある。(すごく失礼で申し訳ないけど)

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:29 

    事務員の私が女1人です
    いじめは無いけど、まぁセクハラモラハラ発言のオッサンだらけ
    オッサン達は何がセクハラ発言になるかいまだにわかってないから説明するだけ無駄

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:35 

    >>1
    お中元、ビールは男性陣が分けて、
    お中元のお菓子は全部私の物♡
    しあわせ♡

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:38 

    今の配属先自分以外男の先輩しかいないけどハラスメントの類は何もないし優しくしてもらってるし恵まれてると感じる
    たまたま運が良かったのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:54 

    私も女子高出身で、美容専門卒業したけど、技術職でアレルギーが出て商材営業の事務に転職しました
    1人事務で他営業の男性ですが、界隈柄か皆さん身なり整えてるし接客もちろん行動もとにかくスマート
    主さんの職種は分からないですが、私はかなり品のある先輩男性方と働いています

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:01 

    >>7
    でたがるちゃんのルッキズム
    よっぽど底辺の職場じゃなければ見た目なんて関係ないよ

    +16

    -11

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:06 

    タクドラです。
    じいさんばっかひ楽なのかと思ったら
    新人のくせに挨拶せんとかちっせえプライドの高いクソみたいな男ばっかだよ!
    偉そうなB BA事務局もクソだった

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:15 

    女性ばかりの職場に転職するとか

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:20 

    >>1
    女が多いところは本当陰湿だから、男が多い方が楽だよー
    派閥とかはどこにでもある問題だし
    男も扱いにくいのはいるけど、女よりは楽だなと思う

    +15

    -6

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:24 

    >>33
    低姿勢すぎるとナメられる時はあるよね…
    あっこっちもオラついてて別にいいんだ、そういうコミュニケーションなんだ、って気づくまで委縮してた時間返して欲しい

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:51 

    私も女子高出身(兄が居るから男性に対して高望みとかは無い)
    男も悪口言ったり、女々しいって感じで女子高と変わらんよ。
    逆に外野だから、楽だわ。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:11 

    >>61
    甘い物好きな人いないの?!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:30 

    なら行くなや
    仕事なめんな
    おめえもくせーんだから
    女だからって我慢して言わねーんだよ
    そんな生半可な気持ちなら何処に言っても文句言いそうだな
    ただの社不&わがまま女じゃん

    +5

    -10

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:31 

    >>1
    業種にもよるかもしれないけど私の勤務先(以前の所もそうだった)もそう
    とりあえずお金の話が多いのと乗ってる車とかでのマウントみたいなのもある
    もちろん派閥もあるし、仕事を振る時にある程度その辺を考慮しないといけないから気を使う
    わりと周りが振り回されちゃうよね、凄く疲れる

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:01 

    >>33
    分かる。私も高飛車ぐらいに接してる。
    それでも、あんまり嫌がられないから不思議

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:06 

    >>6
    これ3割以上ムスカじゃね?

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:52 

    >>64
    見た目なんて関係ない、なんて信じてるのはブスだけだと思うよ

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:21 

    男どおしのマウントしんどいな、と思って傍観しています。男世界の業界にいるけど、大変そう。私は対象外みたいで助かっています。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:31 

    私は営業課で女一人で働いてたけど みんなにチヤホヤされて優しくされて 居心地よかったー

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:17 

    本社は30人くらい居てその内女性社員は8人だよ。
    ほとんどおじさんだけど、何となくみんな小綺麗な感じ。汗臭い人っていないなぁ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:25 

    >>1
    ⚫︎嫉妬が醜い、派閥がある
    ⚫︎どいつもこいつも承認欲求がすごい
    ⚫︎よく喧嘩してる
    こんなん人間だったら当たり前のことじゃない?
    女性中心の職場だと違うんかな?

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:43 

    >>1
    女性9割がいい!

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:50 

    >>1
    仕事出来なそう
    頭悪そう
    男って意識してんのむしろ主じゃん

    +6

    -6

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:13 

    >>1
    9割が兄弟になるね。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:23 

    >>73
    男同士はみんな高飛車くらいのムーブだからだよ
    女が後からじわじわマウント取るように、男は「初手でナメられない」事を大事にしてるから
    他人が高飛車でも自分もそうだから気にならない

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:40 

    私は女性だけの職場でしか
    働いた事がないんだけど
    男性ばっかりでもそういう悩み
    があるんだね
    確かに臭いのとか言えないし嫌だね

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:02 

    >>1
    セクハラ受けやすいか、
    奪い合いになって職場の人間関係悪くなりそう。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:26 

    >>1
    男多い職場で働いてたよ。大手。
    女を見下してる昭和脳の役職や甘えてくる年下くんまで色々。
    頭の悪い人も多くて、仕事色々押し付けてくる。
    パワハラも多い。
    私は女多めの職場の方がいいな。

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 22:38:12 

    >>1
    体育会系は嫌だ。
    真面目系のイケメン男性ならいい。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 22:38:24 

    >>1
    うん、女だらけよりはましだよ

    うちの職場 現場仕事する人は男が25人ぐらいに対して女は私と20代の若い子だけ。
    私はおばさん(43)だし 太ってるっていうのもあってそんなに、女の子女の子扱いされないけどそれでも基本的に みんな優しい。

    虫が苦手とか雷が怖いとかそういうのもポーズじゃなくてガチで言ってるから、みんなめっちゃ優しくしてくれて ホントに有難い

    もう一人の女の子とは結構バチバチだから、やっぱね女は一人もいない方がいいなって思うぐらい、男だらけの職場の方がいい

    +12

    -10

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 22:38:27 

    40人ぐらいの会社で私含めて女性は3人。前の会社は逆に女性ばかりだったので今がめちゃくちゃ楽です。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 22:38:43 

    >>21
    どっちもどっち

    男ばかりだと僻みプラス、女への見下し

    女ばかりだと永遠になくならない、意地悪な雰囲気

    極端なところでしか働いたことないから、半々のとこで働いてみたい

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 22:39:46 

    >>1
    イケメンたちの奪い合い気持ちいい!

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/15(木) 22:40:47 

    >>17
    主の今現在の現実なんですし、夏限定みたいだし「男全体」じゃなくて「主の職場の男限定」だよ

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2024/08/15(木) 22:41:55 

    職場による
    女多くてもギスギスしてないとこもあったよ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/15(木) 22:42:57 

    理系エリートの男性職場は、快適だったな。頭が良くて、穏やかな人ばかりだった。男も女も偏差値で変わる気がする。例外はあるだろうけど

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/15(木) 22:42:58 

    >>1
    >どんな女でもオタサーの姫でモテる

    そう聞いてたのに今のところ全くその気配ない(勤務4ヶ月目)

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 22:44:29 

    性別じゃなく主の職場が異常だと思う、それか主が異常かのどちらか
    職業柄男性が多くて、同業他社へ転職も数回したけどそんな地獄みたいな場所なかったよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/15(木) 22:45:39 

    場所に寄ると思う
    私のところは楽、気楽、1人でいても楽、放っておいてくれていた
    そして数年経過した
    はずなのだが

    なぜか、今年になって1人の男性と付き合いはじめてから内情を知ったら…
    あんまり深入りしたくないって思った
    というか内情は知らぬが仏だった笑

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/15(木) 22:47:39 

    生理の時や妊娠でつわり酷い時が心細かった
    相談できないし
    ある程度同性がいた方がいい場合もある
    男と女の考え方って根本的に違うから男だらけの職場は微妙だった

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:25 

    >>74
    39体中10体がムスカだった
    25パーくらいムスカ

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:36 

    >>1
    宴会が心配だね。
    セクハラの温床だから、

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:25 

    以前そうだった。女一人は超ラクだった。
    メンズが優しくしてくれるって話じゃなくて、女がいないって、こんなに楽なんだって。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:22 

    >>1
    発想の転換で逆ハーレム状態だと考える

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:36 

    女子が多いところよりは遥かに楽
    でも、女性を下に見てる発言とか下ネタ話してることがあるからそこは不快
    耳に入って来なければいいんだけど…

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:42 

    >>6
    今日CSでやってたよね!って思ったらまったく別モンだった笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/15(木) 22:55:50 

    >>1
    逆に女だらけの職場より楽だけど

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:25 

    >>1
    うちも9割男だけど、そんなこと起きないよ。みんな仲良いし、優しいし、現場作業だけどほんと臭くない。不思議なことに。草食系が多いのかも。
    主さんの職場がちょっとあれなんじゃないの?野蛮なのが集まった集団…。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/15(木) 22:58:31 

    >>92
    まだ出勤してないみたいだから
    偏見からのイメージで言ってそうだけど

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/15(木) 23:00:26 

    >>88
    若い事務員とバチバチって、あなたが意地悪でもしてるんでないの?

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/15(木) 23:01:36 

    >>21
    私は女性ばかりの職場でしか働いたことないけど、気遣いが細やかだし(身だしなみ含め)フォローし合えるから嫌になったことないよ。
    中にはヤバい奴もいるけど、それは男女関係なくどの職場にもいるのかなと思うし。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/15(木) 23:05:25 

    臭いのは絶対無理。女だらけの職場にいるけど、それでもワキガだとか臭い人はいるのがしんどい。基本男って子供だしレベルがうーんって人いるから、毎日相手するのは面倒臭い。こんな人にも嫁はいるんだなって思ったことが過去あった

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/15(木) 23:06:30 

    前職男だらけ、今は女だけの職場です。男性に囲まれてた時はとにかくお姫みたいな扱いだったなと思います。セクハラなんてあり得ないちゃんとした職場だったのでとにかく楽だし楽しかった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/15(木) 23:07:10 

    >>99
    ドキッ!
    ムスカだらけのイケメン⭐︎パラダイス

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/15(木) 23:07:11 

    男性だらけの方がいいよ
    女性はいない方がいい

    うちは8〜9割男性かな

    ただ男性同士のいざこざ面倒くさい
    よくケンカするし
    文句愚痴すごいし
    子供かって、、

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/15(木) 23:08:07 

    >>63
    ドリアンロロブリジータ風?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/15(木) 23:08:20 

    >>7
    悲惨かな
    セクハラされにくく、安定して働けそうな気もする

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/15(木) 23:09:23 

    >>74
    困ったときのムスカ 

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/15(木) 23:09:30 

    >>6
    バロンかっこいい…

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/15(木) 23:11:47 

    >>34
    それな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/15(木) 23:11:53 

    >>88
    バチバチなのが一人も居なかったら退屈じゃん
    てか20代相手に、大人なんだから優しくしてあげなよ

    +16

    -4

  • 120. 匿名 2024/08/15(木) 23:12:19 

    プライドを傷つけると働きづらくなる

    女ばかりだとオブラートに包めるんだけど、男だとこっちも遠慮がなくなっちゃって、しゃしゃってしまう。

    クサさは香水臭い人がいるだけかな。
    あとはゴミの分別しないのと、来客へのお茶出し死んでもやらないのかムカツク

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/15(木) 23:13:13 

    >>7
    セクハラもされない
    男同士の争いも発生しない
    しかし優しくはされる
    快適だよ

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/15(木) 23:13:23 

    >>7
    紅一点がブスだと逆に哀れだぞ

    +8

    -5

  • 123. 匿名 2024/08/15(木) 23:13:42 

    >>107
    お盆休み明けの仕事始めって意味じゃない?
    力仕事免除と書いてあるし土木とかの外の現場仕事なのかなと思った
    そういう仕事なら夏は臭くなるのはある程度仕方ないんじゃないかと思う
    女でも今の時期1日外で働いたら汗臭いよ

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2024/08/15(木) 23:14:17 

    >>121
    言い換えれば
    男から眼中に無い

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/15(木) 23:14:47 

    色んな仕事してきたけど、男ばかりのところの方が絶対いい!女ほどめんどくさいことはない

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/15(木) 23:15:32 

    >>1
    男は結構嫉妬深いし粘着質だし大変だよね
    辛いのなら辞めたほうがいいです
    男ならではのノリがまかり通る時代と逆行した呑みとかに参加したら最悪

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/15(木) 23:15:50 

    >>1
    男性だと逆がいいよね。
    男性一人に美人が9割だと、

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2024/08/15(木) 23:16:16 

    >>124
    職場なんだからそれでいいでしょ
    イケメンが多いのでこっちも眺めてグヘヘって思う以上には眼中にないわ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/15(木) 23:17:10 

    >>127
    そのシチュエーションって大抵イジメにつながる気がする
    男がよっぽどコミュ力ある人じゃないと

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/15(木) 23:18:33 

    >>123
    ごめん
    自己レスだけど読み返したら明日が初出勤っぽいね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/15(木) 23:18:52 

    女性2割のところだけど、楽です。
    しかも転勤あるので、毎年シャッフル
    遠からず近からずがちょうどいい。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/15(木) 23:20:12 

    >>129
    美人にいじめられるの最高!

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/08/15(木) 23:21:11 

    >>21
    どっちも働いたことあって今は男ばかりで女は私1人の環境だけど、楽な反面、見下しみたいのは感じるよ。名もなき雑用を頼まれたり、言いやすいのかな?(八つ当たり?)って思うような事言われたりとかある。あと雑談に加わってないからある事ない事勝手に言われてないかな思う時はある。(やってもない事を当てつけみたく言われた事もあったので)
    けど男だからというより人によるって感じでそういうことやらない人はやらないから民度によるのかも。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/15(木) 23:21:53 

    >>128
    へえー、まるで職場じゃなかったら需要あるみたいな言い方ですけど?w

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2024/08/15(木) 23:27:43 

    >>6
    豚がかっこよく見えて困る

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/15(木) 23:29:07 

    >>9
    ああこんな職場、サイコー

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/15(木) 23:30:25 

    >>134
    無いですが何か

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:36 

    >>19
    わたしは優しくしてもらえてるよ!
    セクハラやパワハラにも厳しい職場なので、快適に仕事出来てる。
    女性が多い職場でも働いた事があるけど、今の方が断然働きやすい。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:59 

    >>1
    以前男9割の職場で働いてました。
    職種的に年齢層高めで自分よりひと回り以上年上の人たちばかりでした。
    良い人もいましたが、同じ職種で会社を変えてもパワハラ・セクハラ・モラハラおじさんにぶち当たるので、もう疲れてしまいその職を辞めて今は女性7割くらいの会社で働いてます。
    私個人の意見ですが、女性多めの職場の方が働きやすいです。
    他人の悪口ばかり言う女性やあたりがキツい女性等もいますが、男性のパワハラセクハラモラハラよりきついめにはまだあっていません。夏臭くないし。

    我慢してても何も良いことないし自分が削られるだけなので転職お勧めします。

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/15(木) 23:36:09 

    >>134
    どうしたどうした

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/15(木) 23:36:57 

    私は40代のおばちゃんだから、男ばかりが楽でいいね
    みんな優しいよー楽ちん

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/15(木) 23:39:13 

    男性多めの部署は、人間関係は楽だった
    こんなにも違うんだなと実感

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/15(木) 23:41:25 

    >>17
    差別じゃなくて、主さんの職場の現実を話してるだけでしょう

    +12

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/15(木) 23:45:06 

    >>58
    同じ営業職同士とかだと全然あるよ
    立場を利用してお客さん回さなかったりしてる

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2024/08/15(木) 23:45:35 

    >>1
    そのうち慣れると思う
    初めて男性ばかりの職場に入ったとき、人生でこんなに男性が周りにいたことがなかったので、緊張しっぱなしだった

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/15(木) 23:47:03 

    私は某カーディーラーで受付事務をしています。
    40過ぎの女でもみんな優しくしてくれます。
    男同士の嫉妬はあるか分かりませんが、
    自分は男性達と業種が違うので、巻き込まれる事はないのでその点での不満はありません。
    女同士の派閥やらネチネチがないのでとても楽です!
    女の職場でたくさん泣かされた私にとっては最高ですね!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/15(木) 23:48:05 

    >>1
    嫌だったら転職すればいいだけなんだけど、主は他の職場ではやっていける自信がないんだろうね。
    何も考えずに入社しただけあって、主が低学歴なのと頭の空っぽさ加減がひしひしと伝わってくるわ。
    あなたの唯一の居場所なんだから文句言ってる場合じゃないよ、クビになるまでそこにいるしかないんだから

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2024/08/15(木) 23:49:48 

    >>19
    容姿は関係なく優しい対応された

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/15(木) 23:51:21 

    >>34
    何も考えずに就職するとかそんな人間いるんだと衝撃を受けた。すべてが自業自得だよね

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/15(木) 23:52:28 

    >>47
    男だらけの職場で働いてたけど、昔は社員旅行でピンクコンパニオンを呼んでたって

    精密機械メーカーで、東京での展示会では、若いコンパニオンの女の子達を呼んでピチピチのミニスカ着せてて喜んでたけど、昔は次元が違ったらしいわ
    そのコンパニオンも社員の呑み会に出席しておっさんにごますりして次の仕事も確保してて、なんかキャバ嬢みたいだった

    女子社員は男性社員に、
    いってらっしゃいませ~♪おかえりなさいませ~♪って言ってた
    メイド喫茶みたいな会社だった

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/15(木) 23:58:04 

    工事現場で警備員やってます。
    リーダー(隊長)やってるので、手のひらの上で、男性警備員、作業員コロコロ転がしてこき使ってます(笑)
    私自身は、頭使うのがメインです。動きまくってます。
    匂いは、一部の男性は臭いですが、みんな気を遣ってる方が多いです。

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2024/08/15(木) 23:58:21 

    8割男性の建築関係の会社で事務してたけど、1人普通にパワハラセクハラしてくる営業マンがいたけど、それ以外の男性社員はご年配も若い人もみんな優しかった。
    むしろ残り2割の女性の方が性格キツい人多くて辛かった、、パワハラセクハラ営業マンに「お前使えないから消えろ!」とか言われてる後輩に対して、「え?そんな程度のこと言われただけで傷付いちゃってんの〜?」とか煽ってくる先輩だらけで色々終わってたw
    そんなところに長くいれば私も鋼メンタルになれるだろうと思って4年半齧り付いたけど、無理なもんは無理で転職したw

    今は9割女性で若い人が多い職場にいるけど、トイレとか更衣室とか人間とは思えないレベルで散らかしたり汚す人が多くて、本当に女性の職場なのかなぁ、、って思う。
    誰のか分からない腐った飲み物とか食べ物とか冷蔵庫や休憩室に放置してあって民度低い職場だなぁ、、って思いながら働いてる。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/16(金) 00:05:02 

    主です!いつのまにか承認された!うれしい!!
    日本語下手で申し訳ないですが、お盆休み明けの出勤って意味です💦就職するときに男女比なんて特に考えてませんでした。。。

    セクハラは露骨なやつはコンプラ的にないですが、無意識に見下したみたいな発言はたくさんあります。会社携帯にセクハラ電話はよくきます。
    同僚はほぼ40から50代の男性たち。ひたすら飲み会やっては悪口大会。全部共有される。毎週みんなでゴルフ。そこで人事。一切参加してませんが本当に気持ち悪くて出社すると吐き気します。仕事中もすぐ後ろで喧嘩したり、席たった人の文句言ったりしてます。

    >>139
    私も同じ業界だと男女比率は変わらないです。
    みなさんの仰るとおり業界ごと変える勇気がなくてずるずる5年やってますが、上司も勿論男だしお喋りなので相談相手もおらず。女性の管理職もいない会社で、働きにくさを感じてます。ただ給料だけはまあまあ良くて、辞めるのは勿体無いと周りに言われて悩んでいます。

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2024/08/16(金) 00:09:51 

    >>5
    私は割と女だけの職場が楽ちんに感じる
    ただ、ほぼ女だけの職場に一人でもフツメン以上の好感度高い男性がいたりするとその職場は地獄と化す

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/16(金) 00:11:02 

    >>9
    御社への入社を強く希望致しますッ!!!!

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2024/08/16(金) 00:33:50 

    仕事に関する嫉妬は男のほうが陰湿だと思う。
    女みたいに結婚したら辞められるかもしれない、みたいな逃げ道もないしねぇ

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/16(金) 00:57:08 

    >>27
    わかる
    男同士の方が本当にゴリラみたいなマウンティングしてる

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/16(金) 01:00:01 

    >>5
    男19女1くらいが快適

    +4

    -9

  • 159. 匿名 2024/08/16(金) 01:00:38 

    職場もお客さんもほぼ男性のとこで働いてます。
    皆さん親切で優しい。嫌なことなし。色々くれるし。ただ、日常の愚痴とかあのドラマ見た?とかの女子トークをする人がいないのはつまらない。
    愛想よく真面目に仕事するのみ。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/16(金) 01:01:52 

    >>132
    美人はいじめみたいなことはやらないよ
    いじめるやつは大概がブサイク&ブス

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/16(金) 01:03:23 

    >>123
    そうみたいですね
    明日が初日と勘違いしていました

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/16(金) 01:10:40 

    ガル民って男嫌いみたいな人多いのかと思ったけど結構みんな働くのは男が一緒のほうがいいんだね

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/16(金) 01:12:18 

    男だらけでも女が1人なら良いかも
    うちは女性が他に1人(お局オタサーの姫)で気を遣ってキツイ
    男はたまにセクハラっぽい発言はあるけどスルー
    放おっとけオーラ出してると意外と近づいてこないからラクかな

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/16(金) 01:17:53 

    ⚫︎嫉妬が醜い、派閥がある
    ⚫︎どいつもこいつも承認欲求がすごい
    ⚫︎よく喧嘩してる
    ⚫︎どんな女でもオタサーの姫でモテる
    ⚫︎関係をもってなくても、すぐ男女関係で見られる

    ここら辺って男同士で勝手に醜く争ってるだけであって、女の主さんが仕事する上で辛いと感じたり、特別に支障をきたすものなの?辛さが分かりにくいな

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2024/08/16(金) 01:49:26 

    八つ当たりするタイプの男がいると厄介
    女の八つ当たりより男の八つ当たりの方が力や勢いがある分怖い。怒鳴るし。女のネチネチ嫌味言う八つ当たりの方がマシ
    あと物に当たる時の当たり方も豪快で最悪

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/16(金) 01:51:13 

    >>1
    前の職場がその環境だったから主さんが書いてること、全部分かります!!!
    めちゃくちゃ辛かったです。

    今、同業他社で逆に女性9割の職場ですが特にめんどくさい人間関係もなく、職場は清潔だし、ほぼ既婚者子持ちなので持ちつ持たれつで上手く回っていてとても居心地が良いです。

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/16(金) 02:47:42 

    >>19
    優しくしてもらえるけど、何だかんだで差はあると思う
    他部署で女性メンバーが変わった時に前任者の若くてかわいい子と後任者のアラフォーのブスとでは扱いに差があった

    若い子はみんなの娘や妹の扱いでランチに良く連れて行ってもらったり、おやつもらったり結構可愛がられてちやほやされる感じだった
    アラフォーの人は普通に人として優しく扱われはするけど、女性だから優しくされてるって感じはしない
    その人の性格がなかなかに強烈だからというのもあるけど、ぶりっ子してても腫物扱いされてる?と感じる部分はある

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/08/16(金) 04:10:30 

    私以外、全員男性の職場で働いています
    かなり楽ですよー
    皆さん優しくしてくれますし、奢ってくれます!笑

    飲みの場なども女性1人になる場合があるので、日頃からコミュニケーションを取り信頼関係を築く必要はあるかと思います

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/16(金) 05:13:08 

    >>1
    わかるよ。私は女一人の営業所に勤めてたけど本当に最悪だった。
    パワハラセクハラ、女性は一人だからと蔑視される、男同士で喧嘩、私の目の前で堂々と着替え、髭剃り、爪切りをする、最初はチヤホヤされるけどセクハラに嫌な顔すると段々冷たくなる。
    男同志の妬みや嫉みを見て女性より段違いに酷いと思った。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/16(金) 06:39:09 

    私も似たようなトピ立てたことあるけど、「風俗の話とか普通にしてるよ!セクハラ当たり前だよ!」って聞いてビビってたのに全く無かった。
    大企業のOBだったからかもしれない。コンプラ厳しかったし。ムカつくやつも居たけど、ちゃんとした人多かった。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/16(金) 06:48:19 

    >>170
    私紅一点だったけど男性は風俗の話とかお気に入りのキャバ嬢の話を普通ーにしてた。取引き先の女性の顔とか常に話題に上がってたよ。。本当に嫌だった。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/16(金) 07:01:01 

    >>37
    男の怒鳴り声とか慣れないな

    私は女のいざこざの方がマシに思えるタイプだから、紅一点無理

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2024/08/16(金) 07:46:12 

    9割男性のところで働いていたけど、食品関係だったから衛生面厳しかったし年齢層も高めで既婚率も高くて穏やかな人が多かったから人間関係で嫌な思いした記憶なかったけど、自分が入社年数経って同年代の社員が増える度に居心地悪くなった。ずっと学生ノリが抜けてない人が多すぎて。
    女性社員も増えてきてはいたけどギスギスせずみんな穏やかで適度な距離感保ちながら困っている時は助け合うみたいな感じだった

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/16(金) 07:51:10 

    >>12
    それはコメ主さんがあっさりした容姿と性格の持ち主だからだと思う
    実際は、ある男と話しただけで、ほかのジジイがイライラしてすぐ飛んでくる
    女に受け入れられてる男の存在が、哀れな自分を浮き彫りにしてイライラしてるのか知らないけど
    いつもそう

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/16(金) 08:01:53 

    >>3
    少しのことで攻撃してくるよね?

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/16(金) 08:04:40 

    >>86
    そして、共感能力ない

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/16(金) 08:08:04 

    >>43
    カッコイイ。私も来世は仕事できる女性に生まれ変わりたい。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/16(金) 08:09:19 

    >>37
    そういう罵声や暴言や威圧行動ばかりの建設業で働いてたけど、民度もモラルも低くてうんざりだった
    罵声浴びせれば相手が言うことを聞くと思ってる短絡的で頭悪い人ばっかり
    作業員に蹴りいれて自慢してた男もいたし、男ばかりの職場って陰湿で底意地が悪いよ

    +11

    -3

  • 179. 匿名 2024/08/16(金) 08:14:20 

    >>37
    あなたおかしいんじゃないの?そんなの慣れたくないや

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2024/08/16(金) 08:15:45 

    製薬会社の地方の営業所
    めちゃくちゃ性格悪い男しかいない
    かなりいじめられた
    支店長なんてFラン出てて子宮で物事を考えてると発言してるやばい馬鹿
    他の社員も意地悪な人しかいない

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/16(金) 08:21:21 

    >>55
    運送業?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/16(金) 08:23:06 

    >>88
    俺らも20代の女の子みたいになったらイヤだから気を使っているだけかと。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/16(金) 08:32:40 

    >>171さんを咎めるつもりは無いけど、低偏差値の中小企業?

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/08/16(金) 08:41:31 

    >>1
    それどんな職場ですか?汗
    わたしも9割男性の建設会社に勤めていますが男性で夏場匂うのはほんの数人ですし、喧嘩なんてほとんどないし、みんな優しいです。
    あなたの職場がたまたまなだけです。

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2024/08/16(金) 08:52:12 

    男の職場とのことだけど

    ⚫︎嫉妬が醜い、派閥がある
    ⚫︎どいつもこいつも承認欲求がすごい
    ⚫︎よく喧嘩してる

    この項目だけ見ると女じゃんってなる
    脳内が女なのかな。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/16(金) 08:57:27 

    >>7
    ブスのくせにチヤホヤされて調子に乗ってる女がいた

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/16(金) 08:57:43 

    私の場合は男性が多い職場だと職場の人と仲良くならなくてもいいやと気楽になれる
    異性だから仲良くなくてもまぁいいか的な感じで
    でも同性が多い職場だと周りと仲良くならなきゃみたいな気持ちになって焦る

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/16(金) 09:03:35 

    >>14
    女9割の看護師の職場来てみ?飛ぶぞ

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2024/08/16(金) 09:15:22 

    私がブスおばさんなのもあるけど、変な空気にならないし、周り常識的な人ばかりで何ともないよ。
    大変な仕事をしてもらってるから気を使うことはある

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/16(金) 10:24:16 

    >>1
    アラフィフです。
    大学は工学部で職場も9割男性ですがモテないですよ。
    顔面は普通で痩せ型。おたくではないです。
    恋愛よりひたすら仕事です。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/16(金) 10:27:01 

    >>179
    おかしくて結構、こっちも努力して頑張ってれば相手も受け入れてくれるし今はいい仲間よ

    女と違って裏表なくてよっぽどいいわ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/16(金) 10:49:10 

    市役所の男ばかりの課に居た友だちが、マジでセクハラモラハラ酷いって言ってた
    普段人の悪口とか言う子じゃ無いのに、「あいつら本当にクズ」とまで言ってたから相当酷かったんだと思う
    結局転職してた

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/16(金) 10:50:12 

    女だからって力仕事免除してもらえません〜〜
    二人で持つべきものを一人で運ばされますぅ〜〜

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/16(金) 11:18:09 

    >>191
    ヨコ
    女も裏表無い人だってたくさん居るよ
    怒鳴って言う事きかせるなんて頭も根性も悪い人間に迎合なんかしたく無い

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2024/08/16(金) 11:24:51 

    >>153
    お!主さん登場だねー。休み明けから仕事どうかな?主さんの年齢が分からないけど、転職する体力と勇気があるなら転職しても良い気がする。
    転職してもっと良い職場、もっと悪い職場になるかは運次第だけど、今の職場でずーっと働いてくこと考えたときに給料のためになら頑張れそうなら良いのだけど
    迷うようなら思い切って転職して他の会社も経験してみても良いと思うよ。
    転職して更にやばいとこだったらもう1回転職してしまえばいいし。

    私は2回転職してて、今の職場にも思うところはたくさんあるけど少なくとも転職する前の男性だらけの建築関係は自分に合ってなかったから離れられてストレス減ったよ

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/16(金) 11:26:09 

    >>194
    好きにすれば?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/16(金) 11:38:03 

    >>196
    してる

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2024/08/16(金) 11:50:54 

    女性1人だとどうしても舐めらるから、自分の意見を言うことやハキハキ喋ることが大切だと思うよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/16(金) 12:16:34 

    >>5
    女性3割くらいかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/16(金) 12:31:50 

    >>115
    それはもう穏やかに仕事していますよ
    空気なのでね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/16(金) 12:43:33 

    ハラスメント騒ぎにされたら面倒だからと叱られないのをわかってて、狙って男が多いところに入社してくるブリッコおサボリ女うざい
    生理なんですぅ、持病があってぇ、ダブルワークで眠くてぇ、足が痛くてぇ
    毎日そんな感じで男に仕事させてトイレに隠れるか、ふてくされた態度でダラダラやるか
    前職男女比同じか女多めで、無視されたりヒソヒソされて転職してきたんだろうなっていうのが丸わかりなやーつ
    さぼりまくり腹黒女のブリッコに釣られて辞めさせないなら、辞めさせない男が面倒見てねーって感じ
    同性だからってペアにされてもわたしは知らん

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/16(金) 13:01:30 

    男だらけの方が嫉妬してくるからうざい
    嫉妬というか、ええよなーお前はみたいな
    んでひきずりおろそうとする

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/16(金) 15:20:58 

    >>1
    私は男性9割の職場と女性9割の職場、掛け持ちしています。40代です。
    男性9割の方は重いものは無理に持たなくて良い所は共通しています。モテると言うよりは見かけると挨拶してくれたりする人が多いです。現場系です。
    現場作業の人が涼しい所で着替えるので目の前でいきなりTシャツを脱ぎはじめたらこちらが背を向けてます。本人は何も気にしていない様子です。
    女性が入るのを嫌がる男性もいます、「モテると思ってるの?男漁り?」などあからさまなセクハラもあります。
    女性9割の方はまず、何かしら差し入れのお菓子がないといけない、毎日何か話題がないといけない、重い物を持つ機会はあまりありませんがそういう時は率先していかないと気が利かないと陰で言われる、などがあります。
    お気に入りじゃないと仕事を教えない、引き継がないなどする人もいます。
    体力的には楽でも、男性9割より周りに気を使うのとお菓子代がかかるなと思っています。男性9割と違って家庭の都合がある人に代わり残業などがあります。休みも同じ様に子供や家の都合でも、リーダーに気に入られた人が休めるなども。

    どちらも同僚の間での嫉妬や噂、上の立場への媚びなどはあります。



    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/16(金) 16:11:39 

    亜種だと思うけどウチは女子より女子してる部長がいるおかげで何か女が多い職場だと思わせてくれてる
    この間なんて紙石鹸とハンドクリーム貸してくれたよ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/16(金) 16:33:47 

    >>33
    なんか男の人は基本噛みついて要求してくるよね。
    こちらがハイハイ聞いてたらどんどん無理難題いってくる。
    無愛想にツンとした態度とるくらいがいいって学んだわ。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/16(金) 16:48:58 

    >>183
    東京のど真ん中、大企業だけどなぜ?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/16(金) 16:56:51 

    事務とかなのかな
    男ばっかりの会社で事務やる人は
    母ちゃんみたいな人が
    向いてそう

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/16(金) 16:59:59 

    >>28
    うち男女半々なんだけど
    その上司2人の男女が2人で他の部署の人の
    色んなこと言ってる
    男も女も変わらないわ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/16(金) 17:01:22 

    >>206
    大企業で女1人ってあるんだ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/16(金) 17:31:32 

    >>8
    私が働いてたところはランチになると紅一点なせいか私と食べたい中年男性ばかりで無理矢理連れて行かれてた。
    嘘だろと思うかもしれないけど取り合いでおじさん同士が揉める事もあった。
    断ると仕事を与えないとか言われて断れない状況にされて毎日一緒にランチ。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/16(金) 17:39:48 

    >>209
    あるよ!男尊女卑が酷い環境。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/16(金) 17:44:03 

    >>1
    マジでその通り過ぎて、ウチの会社かと思ったw
    特にオタサーの姫のくだり。
    むしろ女一人の方が気楽でいい。絶対。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/16(金) 17:52:09 

    部署は男が多いけど、私の課は女が9割だよ。
    まじで面倒。
    こちらは割り切って淡々と仕事したいのに、いちいち人の行動監視して勝手にキレてる(笑)
    ・被害妄想強い
    ・人に聞こえるように悪口をいいまくる(それで本人に言ってやりました!的な謎の達成感得てる)
    ・自分たちは就業時間中に悪口大会で時間費やしてるし、まわりに迷惑かけてるのに、人がちょい離席すると「離席時間が長い!」って騒いでる
    ・こっちみるな!って悪口いってるくせに、自分たちは人のことジロジロみてる。
    ・自分たちは上長の許可なく、勝手に早くランチタイムとってて、それを注意されると「早くランチしてますけど、戻ってきてから仕事してます!」ってキレてたけど、
    実際私語に夢中で人より二倍のランチタイムとってんだよね。佐◯と清◯はマジ最低だよ。
    男が多い方がいいよ、異性だし変な嫉妬もないし、ある程度割り切れるじゃん。女の感情爆発は面倒臭い。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/16(金) 18:41:40 

    男性が多い職場って
    例えばどんな仕事?
    工場とか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/16(金) 18:47:00 

    >>23
    75才の女性はいつまで働くんだろうね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/16(金) 18:47:03 

    >>206
    会話の品格って学歴と比例すると思ってた!
    失礼しました。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/16(金) 18:54:18 

    >>215
    ほんと正直引退してほしいんですよ…
    トイレットペーパーひとつ電球一つ変えられないで上司に電話してくるんですよ…

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/16(金) 19:12:23 

    >>75
    ん?そのあおりって矛盾がない?
    私がブスだとして、それでも不公平を感じてないなら成立しないのでは 

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/16(金) 19:45:20 

    >>218

    まず煽ってないのが前提にあるんだが

    底辺こそ顔で見がちという元コメ主に対しての否定の意味を込めて
    そもそも顔で見てないっていう夢見がち解釈はブスしかしないっていう注釈入れたまでだ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/16(金) 19:49:32 

    >>217
    勤続年数も長いのでお給料も高いから辞めないのでしょうか。辞めない理由が知りたいですね。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/16(金) 19:55:59 

    >>10
    kぷいう柔軟性が勝ちなんだよなあ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/16(金) 20:05:33 

    >>1
    職場の後輩が投稿したのかと思った
    男だらけの職場で仕事黙々としているだけど人間関係はどうしようもない
    最初は何も言ってこなかったけど、慣れてくると男も女も同じだなって思った
    男だらけでも良いので人間関係希薄な職場に行きたい
    雑談でつい「プライベートの事軽く話した」らそこから親しくなってしまった
    だから男女問わずプライベートの事は極力話さないのが一番だよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/16(金) 20:43:24 

    男性ばかりで女性は私ともう一人。目茶苦茶面倒。もう一人は勤続30年以上。男性の事はすごい持ち上げて褒めるけど、私に対しては失礼な事ばかり言ってくる。男性は皆優しい。その女性が無理過ぎて転職考えてます。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/16(金) 20:57:04 

    >>1
    確かに臭いよね(笑)なれるけど。私のところはおじさんばかりだから派閥もない、出世を巡っての争いもない、すでに向上心はないが真面目にさぼりながら仕事をする人ばかりだから楽だ。トイレ掃除もなし。そして女は私1人。
    こればっかりは職場で変わるよね

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/08/16(金) 21:03:56 

    メーカー開発設計にいます
    男性達みんな気を遣ってくれるけど過度にちやほやされることもなくフラットで噂話やお局もないです。
    アラフォー女ですが、おっかさんにもピエロにもならなくていいです。

    あといまだに年齢を1度も聞かれた事ありません。聞かれるのが嫌とかじゃなくてその距離感やコンプラ意識が良いなと思います。
    前の職場は年齢から血液型、誕生日、兄弟構成まで筒抜けだったからはじめは驚きました。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/16(金) 21:24:22 

    >>33
    強いおばちゃん事務員が続いてるよね
    ちょっとーまた間違えてるわよ!何度も言ってるのにぃーみたいな対応だわ

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/16(金) 21:28:58 

    >>3
    特にロースペック層

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/16(金) 21:30:42 

    うちの職場はなんか男も女に見えてきてネチネチしてて、だんだんイライラしてくる。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/16(金) 21:35:40 

    >>6
    ジブリざかりの君たちへ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/16(金) 22:19:08 

    >>16
    そうなんだ驚
    建設業だけど、男性ばかりだと女性の店わりと行くからそこで発散するからか、セクハラは意外とあわないな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/16(金) 22:34:20 

    >>216
    殆どないと思う
    場面や相手によって、男も態度や会話変えるよね。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/16(金) 23:06:16 

    >>119
    88だよー
    ずっと優しくしてあげてたんだけどな、いつ頃からか私(確かに他の同期と比べたら仕事できんけど)のこと下に見てて、指示も聞かないし、こっちが安全と効率優先して班長に確認してやったことを勝手に手直ししたりって言うのが何度もあって心が折れた
    しかも、回りの男性人にはわからんようにやるからもうおばさん疲れちゃったんだわー

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/16(金) 23:15:37 

    >>232
    それはしょうもないやつだね
    お疲れ様

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/17(土) 00:36:24 

    >>230
    コメ主だけど私はリハビリ職で体育会系だからか爽やかなセクハラ発言が多い
    通りすがりに「おっ今日も可愛いね〜いい匂いだね〜」みたいな
    私の職場の方はお店で遊んでる感じないから、職場の女性陣を構ってるみたい
    建設業の方はお店行ったりするのか〜知らなかった
    先輩が行ってたら連れてかれたりもするのかな

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/17(土) 01:07:50 

    >>228
    わかる
    自分以外男しかいない職場にいた時に他支店の女性が「〇〇さん(私)のところは男性しか居ないから羨ましいよ〜そこ皆優しいし」って言ってきたんだけど、いやいやめっちゃネチネチしてるしあなたのことも陰で「あの人怒らせると面倒くさいから何も頼みたくない」って文句言ってますよ……ってなった

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/17(土) 09:02:03 

    >>231
    裏の顔や本能の部分は低学歴も高学歴も変わらないよね、使い分けられるかどうか

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/17(土) 19:48:14 

    仕事に来ているだからしっかりと成果出して評価されたい
    敢えて不満言えば、簡単に休めない。余程の事でない限り休めない
    女性の多い職場や自由な職場は好きなように休めて羨ましい
    一人と親しく話すと後々凄く面倒臭い。仕事の話しかしていないけど
    段々と共通の敵が誰なのかわかり同意して今落ち着いている

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/17(土) 23:22:24 

    >>202
    営業職だけど私より成績悪い男性の同僚は私が契約取るたびに、
    女だから契約取れて良いよな〜みたいな事言ってくる
    基本的に私はその男性より能力ないのに女だから取れてる的なことを含んでいるから言われる度ダルイ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/18(日) 09:04:00 

    >>1
    同じようなとこ勤めてます
    夏の匂いは汗とワキガの臭い
    臭いよねー

    昇進したいって思ってる人の
    承認欲求はガチで面倒で嫌い

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/19(月) 16:25:34 

    >>167
    男って若い女性すきだよね。自分の子供より下とかでも女に見るから。
    ランチ奢られたからって何にもねーよと思うけど男は嬉んだろうね。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/19(月) 16:27:33 

    >>154
    既婚でもイケメンすきだよね。話題にはなる。
    若い方多いと取り合いになるかもね。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/19(月) 16:30:46 

    >>8
    職場のランチは悪口、不満、ボスのヨイショ。
    嫌だった。お互いよく思ってないのに仲良いフリをしてるから見てて痛々しい。距離とって1人で食べてると大騒ぎするからうるせぇーと内心思ってた。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/19(月) 19:52:09 

    女が多くても、
    ・嫉妬が醜い、派閥がある
    ・どいつもこいつも承認欲求がすごい
    ・よく喧嘩してる
    ・関係をもってなくても、すぐ男女関係で見られる
    これは普通にある。
    女性の方が虫嫌いだし、綺麗好きが多いから、共用部はまぁまぁ綺麗かも。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/19(月) 23:50:01 

    同僚女のトイレさぼりがついに1回30分にまで伸びたんだけど、上司は誰も何も言わない。
    そのくせ周りには残業でないように早く終わらせろと言ったり、その女がさぼった分の仕事を別仕事の担当者にやらせて遅れを回収してる。
    上司の愛人なのかな気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:59 

    同僚女のトイレさぼりがついに1回30分にまで伸びたんだけど、上司は誰も何も言わない。
    そのくせ周りには残業でないように早く終わらせろと言ったり、その女がさぼった分の仕事を別仕事の担当者にやらせて遅れを回収してる。
    上司の愛人なのかな気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/31(土) 07:41:45 

    前に働いていた。

    女ばかり、細かいし面倒でしんどくて男多いところへ転職したら、まぁー強烈!

    女とは違うめんどくささと男同士のいじめ、バチバチ、怒鳴り声もたまに。怖い。女だから免除されてるとこもあるけど雑用とか私ばかり。

    それと男は女以上にプライド高いから気を遣う。前に別の先輩より成績良くて嫌がらせされたことあるので。

    男の嫌な部分女の嫌な部分てあるよね。
    もちろん良い部分も。
    私も気を付けないとと思った。でもメンタル壊して数年で退職した。

    今は近所の弁当屋で短時間の週4勤務でリハビリしてます。
    従業員は穏和な年配男性と優しい年配女性と私だけなので本当に有難い。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/31(土) 07:53:47 

    悪口、陰口、噂、席を外した人の悪口。いじめに近いいじりや後輩を使い走り。何が男はサッパリだよ!!
    女ばかりもしんどかったけど男もだよ!

    女性は私ともう一人だけで女性一人が休みの日、私がトイレから戻ろうとしたら「女性社員少ないから出会いない。もっと綺麗な女いないのかな」とか聞こえてきた。お前らだってカッコよくないじゃん。

    後輩いじめしたりしょうもないこと言ってないで仕事しろや!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/31(土) 07:59:26 

    男って『男は仲良くできるけど女の子は大変だよね。』とか言ってくるけどどこがよ!

    あんたらもギスギス仲悪いし嫉妬や足の引っ張り散々してるくせに女下げてくるからムカつく。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/31(土) 14:23:14 

    男も嫌なとこいっぱいあるししんどいけど、挨拶無視は少ないな圧倒的に挨拶しても返さないやつは女が多かった。嫌いや苦手な人間でも挨拶も仕事のうちなんだからさ。
    男にもいじめられたから男の強さも知ってるけどまだ女よりは仕事は仕事と割り切れる奴が多いな。女以上に陰険な男もいるけどね。女性でもサッパリな人もいたし。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/31(土) 14:24:16 

    >>249
    男の強さ→男のこわさの間違い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード