-
1. 匿名 2024/08/15(木) 21:34:24
今日どのスーパーを回っても米が売ってませんでした💦食べ盛りの子供達がいてどうしたら良いのか?
こちらは大阪です、皆さんの所は米有りますか?+363
-173
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 21:34:56
戦時中を思い出すなあ+361
-53
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:08
こちら島根
お米たくさんあるよ🍚+853
-15
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:09
まいばすに普通に売ってる+525
-12
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:12
マスクを思い出すなぁ+539
-11
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:13
神戸も品切れだった
実家の新潟から送ってきてもらってるから実害はないけど。
というか新潟は品切れになってないって言ってた+632
-32
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:13
不作?
地震の買い占め関係なく米ないよね+624
-17
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:17
近所のスーパーどこも普通に売ってるし買いだめとかしている人見たことない+822
-64
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:21
芋をたらふく食べましょう+159
-10
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:26
新米でたら大丈夫?+379
-8
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:31
やっぱり暑さで?+99
-27
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:32
広島だけど普通に売ってる+202
-13
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:34
スーパーは結構棚ガラガラ。
コープはまだ大丈夫そう。
こちら東京です。+454
-11
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:37
札幌は普通に買えるよ+185
-11
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:42
ガラガラだよねー。
来月実家で新米がとれたら少しもらうよ+136
-12
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:44
岩手県盛岡市だけど米たくさんあるよ😂+203
-8
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:51
東京!あったけど高い!!
2千円超えのお米買ったことなかったのに2500円もしたわ、、、+525
-22
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:52
腐るものじゃないんだから、子どもがいるならなおのこと余裕をもって買っておきましょう。+25
-118
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 21:35:55
特に困ってないが+115
-17
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:00
千葉
ベルクの商品だな、本来なら米が置かれているであろう棚が辛麺だった
品薄なのはわかる
でもせめて!日本の商品置こうか?+576
-22
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:05
岩手もたくさんあるよ!+55
-4
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:05
釣りなのか知らんけど、コンビニのおにぎりで済ませばよろし。+6
-70
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:08
同じく大阪住まい。
お米って重いし買うのに気合いがいるから普段買い置きしてなくて。
どこにも売ってなくてショック。
残り少なくなってきて不安…。
これ、もう落ち着くんですかね。+504
-4
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:15
こっちかと思った+78
-14
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:20
すんません、5月にふるさと返礼品で山形米12キロ冷蔵庫にあります
今年中食いっぱぐれません一人暮らし+23
-77
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:21
地震が来るから買い占めてるの?+7
-46
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:22
そうなの?さっきスーパー行ったけど、お米はふつうに売ってたよ。+204
-15
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:22
>>1
同じく大阪です
どこにもありません…+340
-23
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:23
実家米農家だけど、実家の米倉庫も品薄って言ってた
新米まで売る分はなさそうだった+132
-6
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:24
ごめんなさい、なぜ米がないのでしょうか+75
-15
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:25
近畿だけど高いお米はちゃんと並んでる。
普段安売りになるようなのはない+174
-5
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:34
鹿児島はあるよ
ヒノヒカリ美味しい+96
-3
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:34
パックご飯を20パック買ってきたよ😉+34
-4
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:34
>>2
どの戦時?+81
-3
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:36
>>7
外国人のお米人気が原因らしい
+33
-74
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:56
愛知もイオンで米の棚空だった。
となりにいた知らない人と目合わせて笑っちゃった+253
-5
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:02
そんなに米ないの!?なんで??
職場で付き合いある農家さんから5キロ1450円で普通に買えてる。+25
-37
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:04
米不足ってデマ?本当?噂が広まって品薄らしいね。+44
-32
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:10
神奈川です
半月くらい前には10kgの米は販売中止になってます
今はどこ行っても2kgとかの米すら買えないです
パックご飯も売り切れです
+225
-14
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:12
数年前より値上がりはしてるけどあるよ
かさ増し用にもち麦推しのお店もあった+1
-5
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:13
>>7
地震前から棚に米がなかった+421
-7
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:14
もう農家になろうかな👩🌾+91
-11
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:15
週空けには、販売してると思う+13
-16
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:18
無くなったら冷凍チャーハンでいいでしょ+84
-13
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:23
まじでお米売ってない。無さすぎてパックのご飯が陳列されてたもん+240
-6
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:25
>>1
京都
大手スーパーは売っているけれど、地元スーパーは棚に無いよ+84
-5
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:28
>>18
流通少なくなってますって言ってるタイミングで、そうやってわざと多めに買うあなたみたいな人がいるからこうなってるわけで。。。+220
-22
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:42
>>24
ドラゴンズ?🐨?+46
-4
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 21:37:47
奈良 売ってるけど2週間前に比べて種類は減ってる
5キロはまだ選択種がある感じ
お盆過ぎたらふえないかな?って思ってる+40
-1
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:02
今日スーパーへ行ったけど、先週よりもたくさんありました
お米を作っている地域に近いところは豊富なのかも?
by福島市民+169
-3
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:03
めちゃくちゃ高い青天の霹靂の小さなパックしかなかった+42
-0
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:06
カレーめし食べよう+10
-8
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:07
午前中に売りきれる事が多いから早めに買いに行ってる!
+42
-5
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:08
沢山あるよね
品切れって本当なのか疑ってるわ+89
-71
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:18
この前の週末は完全に無くなってたけど、火曜以降少しずつ店頭に並び始めたよ。
@東京+45
-3
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:27
大阪市、難波の近くです。全然ありません。
ただうちは田舎の父が米農家なので送って貰っていて、今のところは大丈夫です。でも今後どうなるか怖いです。+117
-15
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:31
>>26
普通に米が暑さで不作
+90
-6
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:34
さっきスーパー行ったけど米の棚はバカ高いのが蒼天残るだけだった
蕎麦買って帰ってきたよ+13
-4
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:35
開店して30分以内にお米コーナーを見た時には10㎏ぐらいの米袋が10袋ほど入荷していた
で、レジ会計が済み、そのコーナーの前を通ったら、もう完売
入荷してもすぐに売り切れてしまうんだなと思った+131
-0
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:40
>>18
古くはなるよ+97
-2
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:51
>>10
猛暑と豪雨で黒くなってだめかも+7
-37
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:54
>>2
戦時中じゃないけど昭和50年代、小学生だったけど米を消費しなければで給食が週2日米になったよ+79
-4
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:56
マスコミなどに踊らされてる感がすごくあるんだけど、子供達がパン嫌いでお米がないと困るから一応ストックしてある。
来月には落ち着かないかなぁ。
国的には外国米を緊急輸入とか検討してるのかな。
どんな状態なのか全く分からない。+20
-25
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 21:38:57
福岡は普通にあるよ。
都会だけ買い占める人達いるのかな+73
-3
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:00
千葉
山積みだったよ?+22
-14
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:09
>>5
私も思い出した。
何軒も見て回ったな〜+25
-3
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:34
愛媛県だけど米普通に売ってるし新米出てるよ+33
-8
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:45
Amazonに売ってるよ+6
-24
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:50
>>1
右の無線米今日18時30〜期間限定数量15個を発売してたやつだよね
29分からスタンバイして購入チャレンジしたけど購入する押したら完売なった
まさに秒殺されてしまったよ+64
-9
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:52
もう新米で始めたから、もう少しの我慢だと思うよ!+156
-4
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:56
>>61
野菜なら数ヶ月で戻るけど米は収穫時期決まってるからなあ+30
-1
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 21:39:57
>>23
同じく大阪市内
スーパーマジで空っぽ!!
水もパウチのお粥まで無いよ+228
-9
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:00
>>47
いや、多めじゃなくて早めに買ってる。
皆底をつくほどギリギリまで減らしてから買ってるの?
米一袋くらいどこにでも置けるでしょ。+154
-11
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:01
静岡 広いから全店、全地域じゃないと思うけど私の住んでいるエリアは3週間くらい品薄。
入荷してもすぐ売り切れて棚がガラガラ。+55
-6
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:04
兵庫です
近所のスーパーはどこも在庫なしでありませんでした
薬局は置いてる所と品切れの見せが半々ぐらい+73
-3
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:06
大量に買ったパックご飯はいざというときの非常食にして
スーパーの弁当やコンビニのおにぎり食べてる+27
-2
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:09
>>1
パンにする。+34
-10
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:11
>>18
家でお米業者並みの温度管理してたり精米してるならともかく、お米は精米すると外側を剥いだ状態だから味が落ちるのよ
「お米の鮮度は「精米」から日に日に落ちていきます。精米とは、収穫されたお米から「籾殻(もみがら)」と「ぬか層」を除去すること。籾殻を取り除き、ぬか層を残した状態のお米が「玄米」です。
劣化の進み具合は気温や湿度に左右されるため季節によっても異なりますが「おいしく味わえる期間の目安は精米後1~2ヶ月程度」といわれています。」+97
-11
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:15
イオンにたくさん売ってるし地元スーパーでは今日お米10%オフの売りだししてた+17
-6
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:41
>>35
海外からの旅行者が米買って帰ってんの?!+14
-20
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:47
4日前には山と積んであったけど、今日行ったらコーナーも縮小されて売り切れも2品あった。
売り切れは無洗米。
あと新米も並び始めてた+34
-2
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:49
取りあえず備蓄あるし田舎からお米もらえるからだいじょうぶ
日本人ならお米転売とかやめてよね+65
-5
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:51
案の定メルカリで高く売ってるよね
ムカつくな+137
-1
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:53
千葉
昨日は少し残ってたけど、今日行ったらもうなかった
サトウのごはん系はたくさんあったけど+16
-2
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:55
>>6
私も神戸住み
僅かにあったけどほぼなかった
水は完全に空っぽ+130
-5
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 21:40:56
>>30
昨年暑すぎて不作気味なのとインバウンドで米の需要が増えたからってテレビでやってたよ
ただもうしばらくしたら新米出てくるから大丈夫とも言ってた+249
-4
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:02
>>67
布マスクでも店には入れてもらえる状況だったのに。
そうやって何軒まわりました!朝イチ並びます!みたいなイベント的なノリな人多かったよね+13
-3
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:02
私もスーパー行ったら米の棚空っぽだった。+42
-1
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:18
近所のスーパー、普通に売ってる。
何なら、見切り品コーナーで3割引になってるお米もあった。+19
-2
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:23
こちら神奈川、スーパーの棚がガラガラです。
雑穀米や無洗米は無いのと、有名品種も無いです。+85
-5
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:23
名古屋
今週スーパー2店行ったけどどっちも棚が空になってた
あと1週間位は持つから無くなる前に買えるといいけど+48
-3
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:26
売り切れてるのは
南海トラフ地方だけでしょ+3
-34
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:32
こちらも大阪
いつも行くスーパーは棚さえなかった。薬局は2キロが4袋ぐらいあったかな
もうそろそろ家の米が無くなるからヤバいなぁそれまでに新米が出てくれればいいんだけど…+91
-2
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:50
>>2
おばあちゃん寝ましょうね+131
-6
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:56
不思議なんだけど親戚に無料で米をあげてる農家って脱税じゃない?
普通の生産や販売の仕事してたらそんなに長期間毎月数千円の物を送り続けられないと思う
渡鬼のドラマで娘夫婦とかに度々ご馳走してる和食屋の主人が居たけど
それも普通の飲食店だととても出来ないレベルだと言う
どういう会計処理してるのか興味ある+5
-36
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:56
広島
ちょっと品数少なくて、ん?高い?とは思うけど買えなくはない+15
-3
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 21:41:59
トイレットペーパーも買ってきたよ+4
-13
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:02
レットにいっぱい出品されてるし、いつもちゃんとしたお米送られてくるからおすすめ+1
-9
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:09
>>30
異常気象なのとインバウンドの外食需要だって言ってたよ。
兵庫県だけどスーパーの棚に全くなかった。
子供も社会人で、旦那と2人だから2キロ買って結構もつから、頻繁に買う事ないから油断してた。
楽天で5日前位に買えたんだけど今は楽天も軒並み売り切れになってる。+148
-3
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:14
>>74
鮮度が大事なものだから、そんなカップ麺みたいなノリで買わないよ。+46
-36
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:22
>>38
デマじゃないよ
普通に地震とか関係ない時から米が不作
流通量が減ってる
まぁ米の収穫は9月から10月なので。早いところだと7月かな
そろそろ解消される気がしてる+120
-6
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:28
結構深刻な地域があるんだね。田舎で普通に買えるけど心配になってきた。
+13
-1
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:36
>>1
地震前から品薄だったので、若干早めに買い足していた。
弁当必要な年齢の子どもではないので、今家にあるので、9月末くらいまで持ちそうだけど、新米出て来るのいつ頃だっけ??
とりあえずまだ、おにぎりとかお弁当類は普通に売ってるから、業者向けのお米はあるんだな。と思ってる。
+91
-2
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:39
大丈夫、来月には新米が出るから。
むしろ今、買い占めしたら新米が流通してもすぐに食べられないんじゃないかと思うんだけどね。
新米おいしいのに。+117
-1
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:41
楽天に今買えば来週届くやつ在庫あったよ+12
-1
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:44
>>1
昨日ドンキでアイリスオーヤマのお米2キロだったらあったよ!!+30
-10
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:45
千葉
普通に買えます+15
-12
-
109. 匿名 2024/08/15(木) 21:42:47
>>1
この地震一週間でたしかになくなったけど
その前はないないメディアで言われてる割にあったよ
大阪+85
-2
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:01
某クレしんのイトーヨーカドーには売ってない
閉店近いしやる気もないのか+8
-3
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:02
>>1
こちら千葉
ほぼ棚は空。もしくは1人2点まで
しかも売ってるのは4kgだけ とか+80
-3
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:04
>>95
おばあちゃんどころか、成仏シテクレメンス+12
-10
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:05
米がなければウドンを食べればいいじゃない+52
-3
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:12
海外に買い負けてるんでしょ+8
-2
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:18
>>57
まじ、つらたにえん。+7
-5
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:25
普通にスーパーで米は売ってるけど今まで買ってた銘柄は一切無くて聞いたこともない銘柄のものばかり大量に並んでる+52
-2
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:36
都内多摩地区。
今週火曜日安売りスーパーは2キロのしか売ってなかった。
昨日カインズ行ったら10キロのが1コンテナしか売ってなかったから買って来たよ。
お1家族1点のみでした。+11
-2
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:37
テレビが煽って真に受けた人たちが買い占めてるイメージ
迷惑だからやめてほしい+131
-2
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:37
>>5
その後、トイレットペーパーの事件あったよね。ネットで「トイレットペーパーなくなるぞ」と嘘ついた人がいてそれを信じて拡散した人たちみてマスコミが「トイレットペーパー買う人たちが溢れてます」と嬉々として流して一時品薄になった+113
-2
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:50
>>24
令和の米騒動はこっちの方が先だよねw+47
-5
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:56
打ちこわし を予定しておりますわ+5
-1
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 21:43:58
>>37
良いな、値上げで5kg3000円したよ
前は2200円だった+89
-1
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:15
>>1
あと半年もすればまた茹で蛙に戻る+3
-1
-
124. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:18
>>35
海外でおにぎりブームなんだってね!+45
-1
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:21
新米待ってたほうが賢いな+38
-4
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:26
>>79
米が品薄でなかなか買えないときに味のこと言ってられないんだが+55
-13
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:38
>>1
大阪だけどラムーに売ってた
+21
-1
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 21:44:56
こちら東京です。
スーパーからお米が消えました。
タイミング良く仙台旅行に来ているので、途中の山形県でお米を買う事が出来ました。
息子2人が結婚しているのですが、お嫁さん達にお米に困っていないか連絡して、やはり入手困難との事でお米を調達する事も出来ました。
山形県ありがとう🌾+182
-9
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:10
>>101
私も5キロ買って半分くらいになったら買ってるよ。
重たいから後回しにして買うの忘れるのはあるけど、スーパーで買うのに鮮度ってそんなに関係ないと思う。+79
-24
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:25
>>35
同じ米でも日本のスーパーに卸せば買い叩かれて、海外に輸出したら倍以上で売れるんだもんね。
私が農家さんでもどっちに売るかはっきり決まるわ。+136
-4
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:26
本当に米不足ならコンビニのおにぎりが値上げするはずだから
まだ大丈夫だと思う+22
-2
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:31
山口県だけど少ししか売ってない。
米国米が大量に売られてる店もあった。(売れてなかった)+8
-1
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:33
>>66
同じく千葉だけど、いつもはたくさんの種類が山積みされてるのにここ数日は2種類くらいしかなくなってたよ
数も少なかった+14
-1
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:47
>>1
昨日、北区のライフには売ってたけど。
+23
-1
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:58
>>6
大阪ですが自分の生活圏で行けるとこで3件目でやっと見つけたってかんじ。関西は品薄なのかな?+118
-4
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:09
>>10
新米だけ売ってたから買ってきたところ+94
-3
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:21
>>94
午前中があるかも+5
-2
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:30
>>126
違うとかなんとか言いながら、結局品薄の時に余分に買って溜め込もうとしてるんじゃん。+6
-17
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:34
カリフラワー米というのがあるらしい+1
-4
-
140. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:39
ちなみに近所の農協でも聞いてみたけどたくさんあるよ、って事だった。
もうじき新米も出回りますし大丈夫ですよとのことでしたが、大都市圏には流通してないのでしょうか。+28
-3
-
141. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:43
>>7
去年の猛暑で品薄だし、例年よりも品質も悪いらしい。
今年も暑いし、東北の台風もあったし、来年もヤバいかも。
でもその前に、こんなに品薄になる前に、去年の秋の新米出始めた頃からもう少し計画的に出荷できなかったんだろうか。不作なのはわかってたろうに。+302
-10
-
142. 匿名 2024/08/15(木) 21:46:58
地震起きる前から売ってなかったもんな〜3件スーパー回ったけど完売だった+7
-1
-
143. 匿名 2024/08/15(木) 21:47:15
>>107
自己レスですが難波のドンキです+4
-1
-
144. 匿名 2024/08/15(木) 21:47:21
お盆だから問屋から入荷できないだけじゃない?+26
-4
-
145. 匿名 2024/08/15(木) 21:47:28
徳島は精米はどこでも色々売ってる
数年前より500円以上は値上がりしたなーとは思うけれど
徳島ってスーパーDSはもうほぼ大手チェーン店しかないんだよね、だから仕入れ力はあるらしく、ペットボトル水も日向灘の地震ですぐ売り切れてもお盆中にはもうすぐ仕入れられて何処でも山積みで売ってた
JA直売所の玄米30kgは6月中に売り切って無くなっていたから驚いた
例年だと早くても7月中旬だったのに+6
-1
-
146. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:02
新米が出るまで待つ+17
-2
-
147. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:03
栃木も普通に米あるよ。
米騒動とはなんぞや?って感じ+24
-2
-
148. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:07
>>129
関係なくはない。そちらがわからないだけだと思う。ちょっと調べればわかる事でレスバするの馬鹿らしいから。+3
-30
-
149. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:07
>>131
卵の時みたいに値上げが続出してメニュー変更になったら本当にやばいと思うけどまだあるところにはありそうだね+14
-1
-
150. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:07
最近お店にもあまりないし、高いよね。
つい先日、ジモティーで地元の農家さんから直接購入したよ。
私は特にこだわりないので、30キロ8000円で購入できました。+20
-1
-
151. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:24
冷凍食品のピラフとチキンライスでいいよ
手軽でおいしいし+27
-1
-
152. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:30
>>1
あと1~2か月で新米出回るでしょ
それまで麺類で凌いだら?+99
-15
-
153. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:33
宮城県たくさんある+13
-1
-
154. 匿名 2024/08/15(木) 21:48:35
>>6
新潟で品切れになったら終わりだよ
+224
-2
-
155. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:03
此はカリフォルニア米大量に売り場に並びそうな気がする、ベトナム米もスタンバイしてるとの事。+2
-4
-
156. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:10
>>1
パルシステムの定期便で買ってるから一度も困ったことない
価格も安定してるしおすすめだよ
定期便だと消費し切れずたまっちゃうこともあるけどねいまうちに5キロ2袋あるわ笑+21
-18
-
157. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:11
>>26
うちの地元は8月入ったあたりから減ってきてる。
今は夜にスーパー行くとなくなってる。+12
-1
-
158. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:19
30年くらい前の米不足は覚えてるわ コンビニのおにぎりにもタイ米が混ぜられてた
いつも9月くらいに新米出るけど、それでも不足が続くんだろうか?+36
-2
-
159. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:34
スーパーで働いますが、お米購入に点数制度かかってたけど入荷すらしていない。
深夜帯だけど、5人くらい「お米ありますか?」ってお客様から聞かれました。
「やっぱり売ってないかぁ~」って、皆さん何件かお店をまわっているみたいでした。
こちら東京です- ̗̀📢+84
-3
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:39
カリフォルニア米やオーストラリア米でいいから売って欲しい。本当にない。やっと見つけたと思ったら足元見てるのかすごく高い。Amazonで買おうと思ったら届くのがめちゃくちゃ先…+0
-14
-
161. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:42
米の価格上げる為か、海外産を流通させようとしてるか分からないけど、
流通ストップさせられてるんじゃないの?
+50
-2
-
162. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:43
パンより米派の私の家族はこの夏休みの🌾消費量半端ないのにつらい😭
ササニシキの値上げやばかったのに商品消えてるし😭+7
-2
-
163. 匿名 2024/08/15(木) 21:49:51
転売ヤーがまとめ買いしてるのかな?+24
-3
-
164. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:07
たしかに一昨日まで大阪に帰省してたけど、米コーナーすっからかんだったわ。
2キロでめっちゃ高いブランド米みたいなのが2袋残ってるくらい。
5キロ・10キロはどこもないね。+44
-0
-
165. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:16
こちら東京
米不足話題だから先週購入したけど、スーパーにはまだまだあった
徐々に話題になってるからそのうちみんな買ってなくなりそう+3
-6
-
166. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:21
>>148
うちは5キロが五週間くらいでなくなる。
新米や炊き立ては美味しいなと思うけど、精米の時期が数週間違っても味の違いはわかんないや。
皆、そんな米通なの?+51
-4
-
167. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:22
>>4
売ってるね
東京だけどライフにも普通にあるよw+78
-10
-
168. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:33
ウチは地震、災害、コロナと続いた地域なんで、買い占め癖がついてしまってるのか、ちょっと噂が出ただけですぐに棚がスッカラカンになる
過剰反応しすぎ+12
-1
-
169. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:34
またタイ米が輸入されるのかな+1
-2
-
170. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:34
>>96
贈与なのに何で脱税になるの
それにおばあちゃんちが農家だから分かるけど、今の農家って金持ちが多いよ(国からの補助金で)
誰も農業やりたがらないもんね+33
-2
-
171. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:48
>>6
新潟だけどスーパーとかドラッグストアで制限あるよ+87
-1
-
172. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:52
はいはい、コメ値上げ作戦失敗
みんな水を手に入れることに夢中に切り替わっちゃった
それももうすぐ落ち着くだろうけど+9
-3
-
173. 匿名 2024/08/15(木) 21:50:54
>>1
千葉だけど近所のOKストア米全く売ってないし
もう何週間も空のまま
いつ入荷されるんだろ?+45
-2
-
174. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:08
楽天市場見てきたけどお高めのお米ならあるし、正直もう少し待てば新米が出ると思うんだけど…
パニック買いみたいになってるのかね?+29
-1
-
175. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:14
実家に帰省してて東京がどうなってるかわからない。とりあえず今日道の駅で10キロ3800円で売ってたから買っといたわ。+7
-1
-
176. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:29
>>166
うん、だから今そちらがわからないだけだと思うと言ったよ。+0
-35
-
177. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:32
>>173
別のスーパー探したら?
あるところにはあるよ+5
-10
-
178. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:37
>>2
あなた若いわね
リアルBBAだけど思い出すのは平成の米不足なのよ
タイ米食べたい+156
-10
-
179. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:44
>>163
売り惜しみとかやったら打ちこわし案件だよね+6
-0
-
180. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:46
>>169
ないでしょー笑
東京では余ってますから
どこも品切れなんてしてないよ?+1
-11
-
181. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:49
>>35
日本人は飲食業を舐めてるからね
美味しいおにぎりやお寿司やラーメンや焼肉が安く食べられるのが当たり前だと思ってる
外国人は敬意を示してくれてチップもくれるのに日本人は少しでも値上げするとボッタクリと文句を言ってくる+43
-21
-
182. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:50
>>44
あーその手があったか
そうしよう
冷凍庫にあるから+12
-2
-
183. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:50
>>124
海外に日本産の美味しいものばらされて買われたら島国日本の生産が追いつくわけないよ
鎖国したい+116
-3
-
184. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:55
米不足の噂は1ケ月以上前からネットの一部で囁かれてたね+19
-2
-
185. 匿名 2024/08/15(木) 21:51:56
千葉のドラストは点数制限かけてたけどすっからかん!自分は実家から貰ってるからほんとにないわ〜って眺めてけど、もうすぐ新米でこれってことは地震が決め手になっちゃった感じかね?+17
-2
-
186. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:04
>>62
それ、今と逆の現象。
米の供給過多で米が余ったから。+27
-1
-
187. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:16
>>1
もう直ぐ新米が来るはず+67
-1
-
188. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:20
夏休み終わったら学校の給食大丈夫なのかな?
とりあえず新米の季節が近くてよかった。
米不足が冬とかだったら最悪だったよね。
+27
-1
-
189. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:26
日本人のパニック買い+27
-2
-
190. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:35
神奈川海沿い地域
スーパーの安い米は品薄だけど、お米屋さんではいつも通りに販売してます。お米屋さんでちょっと割高の良いお米を買う層は多分米不足とか気づいてないです。+15
-1
-
191. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:42
こちらも大阪。お米がスーパーの棚から消えてたからパスタ買ってきた~。+13
-2
-
192. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:52
>>1
いつも定期購入してたこしひかりが3ヶ月くらい前から届かなくなって仕方なく定価で購入
すると次は買えなくなっててびっくり
何とか先月もう一袋割高な米買いました
今月まじで売ってない
でももうすぐ新米の時期だから解消するってテレビで言ってたよ!!
+67
-2
-
193. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:58
水が無くなり米が無くなりと来て次は何だろう?+2
-1
-
194. 匿名 2024/08/15(木) 21:52:59
5キロの米はどこのスーパーにも売ってるからとりあえず大丈夫そう。でも10キロのブランド米?はほぼ置いてないから相当少ないんだろうな。+3
-4
-
195. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:10
>>6
新潟
品切れはしてないけど、お米コーナーが結構スカスカで寂しく見えるよ
数日後行くと大量に陳列されてるんだけど、次見た時はやっぱり少ない
買えない事はないけど、ジワジワきてる感じ+119
-2
-
196. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:20
>>160
業務スーパーにアメリカのカルローズ米というのが売ってた
国産米は売り切れてた+5
-2
-
197. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:26
先月Amazonで買ったのがまだ届いてない
買った時お届けの目安が書いてあったと思うんだけど今何も書かれてない
今ある米がなくなったら麺で生きるわ+14
-1
-
198. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:34
>>10
三重
2週間前ぐらいに新米並んで10kg買ったけど今日0だった
次どうしようって思ってるところ+131
-3
-
199. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:35
東北はまだ普通にあるし値段も変わらないけど、米とか野菜とか減反政策てか安く買い叩いて生産者にムチばっかり打ってるといつかそのムチは自分達を打つことになるからインバウンドって言うけど、海外の買い付けに普通に負けて食べれなくなるのが嫌ならちゃんと農業を大切にして欲しい。うちの爺ちゃんもお盆で空から帰って来たら、ばあちゃんと一緒懸命人生かけて広げた田んぼ減らされてがっくし来てるかもしれない+56
-2
-
200. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:48
鳥取も米あるが
ぼちぼち減って来た+11
-1
-
201. 匿名 2024/08/15(木) 21:53:49
東中野のサミット無かったよ
もち米とか売ってたけど+4
-5
-
202. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:06
>>44
調味されてないご飯じゃないとおかずが限られる
高くつくけどパック入りレンジ2分のご飯は沢山あったから買ってきた+15
-1
-
203. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:07
地域によってかなり違うらしいね
+13
-1
-
204. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:08
>>178
今ならタイ米の炊き方も美味しい食べ方もすぐにネットで知れるからどんどん輸入して欲しいね
+18
-24
-
205. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:12
今度の日曜まではお盆休みで、それが終われば値段は高いかもしれないけどまた並ぶと予想。
お盆休み中はお父さんが家にいて、車も出せるしお米も買っとくお宅多いんじゃない?
平日奥さんだけだとペーパードライバー&お米重たいで、あまり買う人いなそう。+20
-2
-
206. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:16
>>183
回転ずしで懲りただろにね
世界中が寿司を食べるようになって、鮪の輸入とか規制されたってのに
アホよね
日本の卵サンドが美味しいからって広まってしまい、卵も足りなかった時期あったような
米を世界に広めるとか余計なことするなと言いたい
小麦食べてた地域は、そのまま小麦食べとけばいいのに
それか、日本の米じゃなく、その国で作った米を食べればいい+109
-4
-
207. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:26
>>189
バター、たまご、米、トイレットペーパー、水
流石に頻度多すぎてね。
卵と米は出荷量が安定しないこともあるから仕方ないけど、この頻度で右往左往してるって頭悪いんかなって感じだよね。+19
-1
-
208. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:33
>>10
この間木原さんが天気予報の後に、もうすぐ新米が出荷されるので買い占めはしなくて大丈夫と言ってたよ。+287
-5
-
209. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:37
>>1
お米はふるさと納税でもらう
特に発送まで期間が長引くという表示はない
いつも通り+17
-5
-
210. 匿名 2024/08/15(木) 21:54:37
このトピ住んでる場所書いて頂きたいですね。+15
-1
-
211. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:02
>>193
電気
日中は計画停電w+2
-1
-
212. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:02
こういう時は実家が農家!ってマウントみたいに言う人いるけどさ、普段は隠して月々〇円でやってまーす!ってやるよね。
薄汚いわ。+8
-10
-
213. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:10
>>7
えー?東京はあるよ
さっきオーケーで買ってきたけどいっぱいあった
色々重なっただけじゃない?台風やお盆で流通ちょっとストップして一部の人が地震で買い占めただけかと
騒ぎすぎwww
+18
-64
-
214. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:19
千葉だけど、新米はもう収穫した所もあって道の駅とかに売ってる
いつもの年より高い
値段下がるといいな+5
-1
-
215. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:53
>>1
大阪です
スーパーに米全くありません
サトウのごはんみたいなレンチンする米もありませんでした+76
-6
-
216. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:55
>>196
業務スーパー!そっかお米売ってたね!明日行ってくる+5
-3
-
217. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:56
>>3
同じ県内でも違うのかな?
個数制限あるし明らかに少なくなってきてるが。+69
-3
-
218. 匿名 2024/08/15(木) 21:55:59
>>1
大阪ですが、やまやにあったよ+17
-2
-
219. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:03
新米の値段上がりそうだな〜。でも米くらいは高くても美味しいの食べたい。+12
-1
-
220. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:24
>>201
中野坂上のライフにはあったよ+2
-1
-
221. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:25
最近ガルで汗の絵文字使う人よく見かけるわ
同じ人?じゃないなら流行ってるの?+1
-8
-
222. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:30
>>124
フランスではおにぎり500円でも大人気だからね
日本ならめっちゃ叩かれるだろうね+30
-1
-
223. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:30
>>124
わざわざ日本の組織が広めてたよ
youtubeで見かけた+25
-1
-
224. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:34
いつも買ってるお米がネットで品薄になってたり高値になってたけど、ふるさと納税でお米頼んだら比較的すぐに送ってもらえて助かりました!+2
-5
-
225. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:39
>>160
どこの地域?そんなにないの⁈+4
-1
-
226. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:42
ブランド米でもいいから買いたいのに、それすら売ってない…
+8
-1
-
227. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:51
東海地方です
今日マックスバリュへのお米コーナー覗いたけど5キロ2980円の新米あきたこまちが残ってるだけで他は全部売り切れでした+9
-0
-
228. 匿名 2024/08/15(木) 21:56:51
>>1
田圃貸して賃料として収穫した米を貰ってるから十分足りてる+3
-1
-
229. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:03
>>24
米なくてコメントだけ残したのね+14
-3
-
230. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:16
>>14
そう?市民だけど棚ガラガラだよー
5キロはあるけど10キロ全然ない+46
-11
-
231. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:44
神奈川県川崎市
米の棚はスカスカだったよ+14
-1
-
232. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:57
>>201
もうやめてよ
ネットで炎上するとマスコミも大喜びして買い占めろ!!って騒ぎ立ててもっと品薄になるんだから
一般家庭で米長期保存なんて無理だしね+40
-4
-
233. 匿名 2024/08/15(木) 21:57:57
>>124
日本に旅行しにきた外国人観光客が日本のお米の美味しさやパンの美味しさに気付いて続々とお店をオープンしてるからね+46
-2
-
234. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:01
>>30
大手商社の買い占めが米不足の真の原因だよ+108
-4
-
235. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:08
おとといスーパーに行ったら米がなくて初めて気づいたwニュースでは見てたけど現実にこんなことになってたとは!全然知らなかった、
違うスーパーに行ったらたまたまゆめぴりか5キロが3つ売ってたのでとりあえずかった。いつもはコープの岩手の農薬少ないお米だったけどゆめぴりかも好きなので、
名古屋市守山区です+7
-1
-
236. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:09
>>30
不作、減反、インバウンドが重なった+61
-1
-
237. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:09
>>187
私も新米待ち🌾+29
-1
-
238. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:19
>>165
お盆だからね
出荷元も配送業者もお休みなだけでしょ
そのうち戻るよ
ちょっと考えればわかるっしょ+8
-6
-
239. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:29
新米も余り期待出来ない気がする、10月以降にどうなるか、闇の計画に基づいた食糧危機の始まりがありその先に昆虫🦗食の流れかも知れないね。+8
-5
-
240. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:43
>>23
大阪だけどイオン系スーパーでトップバリュのお米なら少し残ってたよ!+51
-4
-
241. 匿名 2024/08/15(木) 21:58:54
米価が安いのがいけない。父の確定申告の手伝いでうちが農協に売った米の金額を見たらびっくりしたよ。
作る人がいなくなってしまう。+46
-3
-
242. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:11
米買いだめしても冷蔵庫入れないと鮮度どんどん落ちるのに…って感じ。+7
-1
-
243. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:20
スーパーでパートしてるんだけど、年寄りが5kgの米を3袋、4袋って買って行くんだよ
個数制限しないのも悪いと思うけど、結局不安から買い占めてるんだよね
パックご飯だって、冷凍炒飯だってお弁当やおにぎりだってあるのに、テレビで品薄ってみるだけ買い占めに走って自分が良ければそれでいいってのがみえみえ
+71
-2
-
244. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:23
北海道
今日買い物行って買ったけどめっちゃ普通にある
値段的にはこんなもんかなーという感じ
5キロ2000円前後+8
-2
-
245. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:25
>>226
むしろ美味しいお米を食べられるチャンスですよね+6
-1
-
246. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:28
>>18
昔間違えて買いすぎた時、しばらく家でおいてた未開封袋内でちいさい虫が…+37
-2
-
247. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:31
なんか買い貯めしたくなってきた
車で24時間スーパー見てこようかな+1
-16
-
248. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:36
>>14
意識して見てるけど、どこも普通に売ってるね。
白石区です。+13
-3
-
249. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:39
確かに売ってる米はある
が、いつも買ってる無難クラスの地元産ブランド米は無いね+0
-1
-
250. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:40
>>17
それって何キロの価格ですか?+77
-1
-
251. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:42
>>7
地震関係ならあほやな〜って思ってた。保存きくもんじゃないしね、精米後はどんどん味が落ちていくものだし。+16
-16
-
252. 匿名 2024/08/15(木) 21:59:59
>>234
出たー笑
深読みし過ぎの陰謀論
好きだねー
どこが米不足だって??うちの近所のスーパー普通にいつも通りの値段で売ってるよ
東京なり+4
-65
-
253. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:02
大きくて品質の高いホタテは海外に売って小さくてまずいベビーホタテは国内で売るように米もなっていきそう+27
-2
-
254. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:09
>>132
徳佐に行けば売れてる🍚+2
-1
-
255. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:21
新米もいつも通り入荷するか分からないから
多少のストックは必要と思う+19
-2
-
256. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:28
>>244
南海トラフ民だけの騒動だからね+1
-4
-
257. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:53
>>30
海外に輸出した方が儲かるから+82
-1
-
258. 匿名 2024/08/15(木) 22:00:56
>>247
いってらー👋+0
-1
-
259. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:01
子沢山の家は大変だね。+8
-1
-
260. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:16
>>176
レスバしないと言いつつ必死。+26
-1
-
261. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:28
広島、岡山だけど沢山売ってるよ+2
-1
-
262. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:36
>>39
売ってても、高い!
夏休みで昼もお米必要だから本当困るけど、高くても買えるだけマシなんだね+21
-4
-
263. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:38
>>173
何週間も??そのスーパー在庫管理大丈夫?
閉店でもするんじゃない?+5
-10
-
264. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:44
大阪
全く売ってなかった、棚がガラガラだったよ
その代わりパックごはん(サトウのご飯とか)が大量に陳列されていて結構売れていた
天下のイオンでこれだもの
ネットスーパーも見てみたんだけどあきたこまち一択だし無洗米だし品切れだった
もうどうしようもない+43
-3
-
265. 匿名 2024/08/15(木) 22:01:52
>>1
8月下旬以降、中日は好事家たちの視線を独占していたと言ってもいい。我が「月刊スポーツ新聞時評」としてもスルーできない。では報道の経緯をおさらいする。夕刊フジが8月23日に報じた「令和の米騒動」は立浪和義監督が突如、炊飯器を撤去し白米の提供を禁じたというものだった。細川成也外野手が夏場に入り調子が落ちてくると、
《「立浪監督は『ご飯の食べ過ぎで動きが鈍くなったからだ』と考え、改善策としてご飯の準備をやめさせた。そうしたら成績がまた上がってきたから、他の選手も…となった」とチーム関係者。》
しかし絶対的守護神のライデル・マルティネスの抗議により投手陣のみ翌日から提供が再開された。
夕刊フジは「この時代に白米がしっかり食べられないなんて夢にも思わなかった。しかも、同じチーム内で食べられる人とそうでない人がいる。もはや『令和の米騒動』ですよ」という選手のコメントを載せた。この時期の中日は「64年ぶり敵地13連敗」の頃であり、選手たちに元気がないのは令和の米騒動のせいかもしれないという。
小さなおにぎり以外の米飯を禁じられたまま1カ月が経過とある。しかも野手だけでなく球団フロントや裏方のスタッフまで。私が食い入るように読んでしまったのが次のコメントだ。
「球団幹部がおにぎりを何個かどんぶりに入れ、その上に牛丼の“アタマ”を乗せて食べているのを見た。おにぎりを何個も食べていると監督に密告されかねないので、1個ずつロッカーに持ち込んでから味噌汁と一緒にまとめて食べる用心深い選手もいる」(ある選手)
思わず息をのむ。スパイ映画のような描写にドキドキした。
そしてこの間にあったのが“発注ミス”事件(8月22日)。普段と違う球場(京セラドーム大阪)のためかケータリング業者に立浪監督の指示がちゃんと伝わってなかったようで「全選手にカレーライスが提供された」という。なんという奇跡。この日は阪神相手に延長10回サヨナラ負け。もし勝っていたらゲンを担いで翌日もカレーが出たのでは? とも。よく読むとこのエピソードは約1カ月前の話なので令和の米騒動記事が話題になって気を良くした記者がさらに聞きこんでいたのであろう。
+2
-20
-
266. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:14
>>1
案外ドラストやコンビニに残ってるかもよ?
札幌だけどマックスバリュはスカスカだったけど
ドラストやコンビニにはあった。
あとダイイチ(本社帯広)にもあった。
仕入先が違うと在庫が残ってるから
スーパー以外を探してみたらどうかな?+12
-3
-
267. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:37
>>3
東京もたくさんあるよ
徒歩圏内に4箇所スーパーあるけどどこも山程あるぜ+34
-33
-
268. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:37
>>30
プレステ5もトヨタ車も日本では売り切れで買えなかったでしょ
そういう事だよ。貧乏な日本人に売りたくないんだよ+120
-4
-
269. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:42
>>243
年寄りってすぐに買い占めするよね
脳が萎縮して我慢できないんだろうね+63
-4
-
270. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:42
3ヶ月前の動画だけど、
備蓄関係なく、米農家は危機みたい
国は昆虫食を進めていくのかな
https://youtube.com/shorts/fK_hEWoIFkE?si=WoCP1apbYGBI3Fga
+5
-2
-
271. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:48
この前5キロ買い足して7キロくらにはあるから大事に食べる。+1
-1
-
272. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:51
>>243
腹立つなあ
高齢者なんてそんな食べないだろうに+66
-5
-
273. 匿名 2024/08/15(木) 22:02:59
>>1
静岡県だけど、ここ数日は夕方にお店に行くとほとんどのお店に無いよ。今日は午前中にスーパー行けたので10kg1袋だけ買えたよ。我が家の年寄り達は麺類もパンも食べないからお米が無くなったらどうしよう。+21
-3
-
274. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:08
焼津、藤枝、島田どこにも無い+8
-1
-
275. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:51
>>166
10キロが18日くらい。
だから、10キロのを米びつに一袋と、もう一袋常にある状態にしている。+20
-1
-
276. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:19
>>252
そう思っててよ+19
-2
-
277. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:25
今近所のスーパーが5キロ1700円→2600円になってるんだけど、新米出たら値下がりするの?+6
-2
-
278. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:34
2ヶ月くらい前からお米商品棚から少なくなっていたよね。
10キロ売ってなくてジリジリ値上げ。
個数制限しだした。
うちは夏休みだしお弁当もないからなんとか足りているけど、昨日とうとう無くなりそうだったから買って来たよ。
ホームセンターでバイトしてるんだけど先週木曜日は結構在庫あったからバイト先に行ったら10キロのみが30袋くらいしか売ってなかった。+9
-3
-
279. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:35
>>13
何か煽ってる人いるね
どこのスーパー?具体的に教えて笑
私も東京だから知りたい
+12
-28
-
280. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:37
>>204
グリーンカレーのレトルトも多いしね+8
-1
-
281. 匿名 2024/08/15(木) 22:04:40
>>35
何年か前の話だけど。
日本のお米、中国の富裕層で人気で、スーパーで争奪戦みたいな映像が報道されてた
今は日本旅行ブームだから、似たような事が他の国であっても不思議じゃないかも?+29
-4
-
282. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:01
>>10
アキダイさんが大丈夫って言ってた+108
-1
-
283. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:02
>>17
私はいつも楽天で同じのを何年も買ってるけど、ほんと段々高額になってるよ
物価高の影響なのか、米不足なのか分からないけど+73
-1
-
284. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:14
海苔も売り切れが多いね
海外で需要が増えてるんだろうね+5
-1
-
285. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:35
茨城県のふるさと納税10キロ
6月に届く予定が来なくて、流石に八月だし問い合わせたら、今年は保管庫が故障したため、新米ができたら11月に送りますって。
今欲しいんだよーよりによってこの米が高い時にさ。+2
-2
-
286. 匿名 2024/08/15(木) 22:05:55
>>241
それね。なのに農家は金持ちってどんな理論?ってなるよね
国からの補助金なんて育てるのに必要な肥料や薬、農機具買ったらすぐ消えるっての。
むしろ農協にむしり取られてるから
農家は金持ちならなんで農家は減ってんだ?って話だよ+25
-1
-
287. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:03
>>270
へえー
親戚秋田だけど特に米不足とか何もないけど?だって
相変わらず誤情報垂れ流してるね+6
-8
-
288. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:03
お盆だからせめて帰ってきてる仏さんたちに差し上げたいし、子ども達にも毎食小麦はつらい+2
-1
-
289. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:12
寿司も安く買えてたのは日本人くらいしか寿司を食べてなかったからだからね+19
-2
-
290. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:36
ライフの米の棚、ひとつも残ってなかった+12
-1
-
291. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:46
>>2
生まれていたの?+7
-3
-
292. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:58
新潟住み。
道の駅に行ったけどいつもより少なかった!
お盆で観光客来てたからかな~
でも周り田んぼだらけ。だいぶ実ってきたよ🌾!
早く新米が出来ますように!+47
-1
-
293. 匿名 2024/08/15(木) 22:07:01
>>87
インバウンドと言ってもホテルの部屋数はそう変わってないし、米を土産にしてるってニュースも聞かない
輸出が多いのでは+41
-2
-
294. 匿名 2024/08/15(木) 22:07:21
>>250
5キロです。
銘柄は特にこだわりなくスーパー行って一番安いの買ってました。+94
-2
-
295. 匿名 2024/08/15(木) 22:07:25
ふるさと納税で定期便にしてるから良かった+6
-1
-
296. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:06
>>1
普通に売ってるよー?
実家も米農家だからお米たくさん来る+9
-18
-
297. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:12
東京だけど、スーパーの棚はスカスカです。+16
-1
-
298. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:20
静岡
先月頃から安売りが無くなり段々と品薄価格も上がってた。
特売5キロ1,800円くらいのが2,400円くらいで出てて、それならちょっといいの買おって10日前くらいに購入。
で、3日前になんとなく売り場見たら売り場が空っぽ。
コンビニの2キロ1,000円くらいのも微妙に売れてた。
来月初めには食べ切っちゃだろうから本当に困ってる。+7
-3
-
299. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:22
>>8
同じく
なんでガル民はこんなに騒いでんの?
何か怪しいねー
これがたまにあるバイトってやつか?+11
-56
-
300. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:26
>>266
そう言うの広めるから、そこもスカスカになる+9
-3
-
301. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:28
スーパーの弁当よく買うから値上がりされると困る+1
-1
-
302. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:29
>>132
外国産の米がものすごく安い値段で入荷されてるのTwitterで見た
円安、輸入代もあるのになぜこんなに安いのか、って話題になってた
商品棚は高い国産米はゼロ、その安すぎる外国米だけしかなかったからやっぱり売れないんだろうね+19
-2
-
303. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:42
ニュースやガルでコメがないって見ても、近所のスーパーに普通に売ってるしって感じだったんだけど、昨日気づいたらスーパーのコメ棚が空だった。慌てて予備を買いに行ったら5キロの袋しかなくて1家族1個って制限付きだった。+20
-2
-
304. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:53
>>257
日本の米食べたいかな
以前は価値あったかもだけど、震災後変わったと思う+3
-17
-
305. 匿名 2024/08/15(木) 22:09:07
>>10
千葉だけどまだ稲刈りしてないのに台風くるからやばいんじゃ?と思ってる。+63
-4
-
306. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:06
>>8
羨ましい。
こっちは全然無いよ。+180
-2
-
307. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:15
>>17
5キロなら普通だし無洗米ならそんなもんじゃない?+28
-32
-
308. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:45
まさか米にも転売ヤーがいるとか?誰か買い占めてる?+5
-2
-
309. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:47
>>1
米がないなら麺にすればいいじゃん
パスタとかめっちゃめちゃ良いよ+6
-14
-
310. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:15
ドンキに売ってたけど4000超えだよ💦+0
-1
-
311. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:32
>>279
サミットは白米は売り切れで玄米だけ残ってた。
イオンとか東急ストアは白米も多少残ってるけど売り切れの銘柄もある感じ。+23
-2
-
312. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:32
岸田よこれは天の啓示だ
米の売り惜しみと転売防いで最後の務めとせよ+0
-6
-
313. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:41
平成の時に懲りて国で備蓄してる(災害非常食とは別枠)って話だったけど、どこまで品薄になれば放出ラインなんだろう?+8
-1
-
314. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:42
ネットなら買えるけどこの暑い中運送屋さんに手間かけるのが少し申し訳ない+1
-9
-
315. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:44
同じく大阪でどこ行っても売ってない。
南海トラフ対策で買いだめしてるのではみたいに書いてる人もいるけど、南海トラフ騒動の前からずっとお米品薄じゃないですか?
私の周りだけ?+43
-1
-
316. 匿名 2024/08/15(木) 22:11:52
>>23
高知の新米が出てきたよ。
パッケージが龍馬で、龍馬も高知県もすげーって思った。+27
-3
-
317. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:11
>>46
サンディと業務スーパーしか見てないけどここ最近どっちも夜に行ったらすっからかんだった
朝一ならあるのかな+15
-1
-
318. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:30
Amazonで夜カートに入れてポイントもらったら買おうと思ってたがお米が、次の日朝起きたら品切れで流石に焦った
それでスーパー何軒か見たけど在庫豊富なところと空っぽなところとあるのも分かった
普段から米の流通経路を確保していて、早めに購入個数を制限してるところは大丈夫そう
入荷のないスーパーはずっとない@東京+11
-1
-
319. 匿名 2024/08/15(木) 22:12:42
神奈川のヨーカドーも もち米が数袋しか残ってなかった+13
-1
-
320. 匿名 2024/08/15(木) 22:13:25
>>289
魚が生で食べれるなんて信じられないってテレビで外国人達が驚いてた時がなつかしい
今や好物は寿司って答える外国人爆増したね+17
-1
-
321. 匿名 2024/08/15(木) 22:13:41
>>20
うちも千葉。先週まで5kgのお米なら普通に並んでたのに今日行ったら全部レンチンのご飯と切り餅に変わってて一つもお米が売ってなくてびっくりした+54
-1
-
322. 匿名 2024/08/15(木) 22:13:48
>>38
デマでしょー
こんなん真に受けるのガル民くらいよ笑
いまお盆だよ?台風きてるよ?地震あったから不安な人もいるよ?
これだけ要素揃ってたら店頭は少し品薄になる
ネットのくだらん情報鵜呑みにする前に少ーし考えようね+7
-36
-
323. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:02
なんかこういうとこに情報書くと、コロナのマスクみたいに転売ヤーが買いに走るのではと思ってしまう。さすがに重いかな?+9
-2
-
324. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:10
無くなったから1袋買いに行ったけど普通にあったよ。三重県だけど+3
-1
-
325. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:11
>>35
そういうデマ流すのやめなよ。田舎のスーパーでもなくなってるんだから+6
-12
-
326. 匿名 2024/08/15(木) 22:14:18
>>3
こちら福岡筑後地方。
スーパーに普通にあるよ。
確かに山積みではないし購入制限あるけど困らないくらいに売っている。+67
-8
-
327. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:07
>>323
もう仕込み終わって今デマ流してるとこよ+6
-2
-
328. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:36
>>23
同じく大阪。ドンキでアメリカ産売ってたわ。今までアメリカ産なんて売ってるの見たことないし、圧かかってるじゃ…。しかもアメリカ産の方が安い。+124
-2
-
329. 匿名 2024/08/15(木) 22:15:48
もうすぐ新米が出るんじゃないの?+8
-1
-
330. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:04
>>1
昨日の時点でこんな感じ
ほとんど売り切れてた
都内近所のライフ+70
-1
-
331. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:35
>>305
今のところだけど、進路が右寄りに変ってきてるから、米どころが台風の直撃を受けるのは避けられるかもしれない。左寄りに進むとヤバい。+13
-1
-
332. 匿名 2024/08/15(木) 22:16:54
こんなトピ作ったら
買い占めババぁが湧くからやめて!!!+20
-7
-
333. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:04
>>323
倉庫が有るのかな?
新米が流通して買い占めたお米が転売出来なかったらどうするんだろう+3
-1
-
334. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:20
福岡
一家族一袋制限あるけど売ってます
新米も出てる+4
-1
-
335. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:35
>>8
私が行ってるスーパーにはなかったよ、レンチンするご飯が並んでた+85
-2
-
336. 匿名 2024/08/15(木) 22:17:40
>>323
具体的な売ってるお店の名前は出さない方がいいね
ガルって意外と見られてるから+6
-1
-
337. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:03
>>279
同じく東京です。ベルクスやオーケーストアに無い。そして少量入荷しても午後には無い。+33
-1
-
338. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:05
スーパーに全然ないからホームセンター行ったらあった
おひとり様2点だったけど+0
-3
-
339. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:06
>>320
黙ってりゃ良かったのに
口は禍の元だよ+6
-1
-
340. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:56
>>333
そこ抑えてないやつが米転売なんて手を出さないでしょ
ルート持ってる飲食とかの経営者がやると思うよ+1
-0
-
341. 匿名 2024/08/15(木) 22:18:59
>>1
米騒動が起きた富山住まいですが、米売ってます+12
-1
-
342. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:06
>>336
お店に迷惑かかるよね
黙っておく方がいい+5
-1
-
343. 匿名 2024/08/15(木) 22:19:24
愛知だけど、3軒回って10kgが残り2袋のスーパーがあったので、普段の1.5倍の値段だけど仕方なく買った
早く元に戻って〜+5
-2
-
344. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:23
>>303
こう言うアホが居るから無くなる+7
-7
-
345. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:33
>>315
大阪はインバウンドで外国人が多いとこだからかな
食い倒れの街で、飲食店も多いし+7
-1
-
346. 匿名 2024/08/15(木) 22:20:33
>>328
ものすごい関税かけてもカリフォルニア米のが安い
今までは日本人の矜持で国産米守ってきたけどこれでどうなるかだね+44
-2
-
347. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:23
>>73
大阪市内
うちの近くは水はもう普通に売ってる!
米はない+26
-0
-
348. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:32
>>332
わざと広めるようなもんだよね…呆れる+2
-1
-
349. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:33
>>14
いつも行くスーパーは棚スカスカだよ+20
-1
-
350. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:49
>>213
ライフは少しあったけど
マルエツはなかった!!+2
-5
-
351. 匿名 2024/08/15(木) 22:21:54
>>340
なるほど+0
-1
-
352. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:12
>>346
安い米じゃなくて
美味しい米が食べたいわ+40
-1
-
353. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:13
お盆で卸業者が休みのタイミングで地震で脅して今日が年金支給日だったからスーパーなんかでは品切れになったね。
+4
-1
-
354. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:41
新米が売ってたけど10キロ6000円弱だったから買うのあきらめたよ。六千円、六千円て…+27
-2
-
355. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:46
普通に売ってた
マルちゃんの焼きそばがどこも無かった+0
-3
-
356. 匿名 2024/08/15(木) 22:22:57
>>299
千葉県だけど、
ドラッグストアもスーパーも本当にないのよ〰️
おととい行ったら、いつもの米コーナーには、
サトウのご飯がどわ~っと積まれてて…
もち麦とか発芽玄米とかしか無いの
アマゾンで5キロ×2買ったけど、来る予定が8月の終わり頃で、うちは毎日おにぎりやらお弁当やらお米必須なのでギリッギリで困ってて…
今さっきセブン行ったらレジ前に2袋だけあって2キロの無洗米買っといた!
そんなに高くもなくありがたかった~
早く落ち着くといいんだけど💦+31
-2
-
357. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:21
米農家だったけど今は辞めて法人に田んぼの管理から収穫まで頼んでいてそこから毎年米を買っていたけど去年から給食センターとか大口の方の確保が優先って言われるようになった
今年も収穫はまだだけどなるべく早く注文して欲しいって言われてる+8
-1
-
358. 匿名 2024/08/15(木) 22:23:22
スーパーのお米の棚がガラガラなのに、なぜか無洗米ばかり残ってた+7
-2
-
359. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:13
>>20
カリフォルニアやベトナムのお米よく見かけるようになったけど、さすがに米くらい日本の食べたいよね。+101
-2
-
360. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:29
>>340
でも転売ヤーって衛生面気にするような感性持ってないじゃん
庭にブルーシートひいて大量のマスク積み上げてその上をまたブルーシートで覆ってる汚い映像忘れられないや+3
-1
-
361. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:40
普通に売ってる。
特売価格では無いけど、ゆめぴりかが5kg2400円なら許容範囲かな。+11
-2
-
362. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:40
>>14
うん、普通に買える+8
-2
-
363. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:44
>>358
無洗米でいいから置いて…+5
-1
-
364. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:46
>>25
一人暮らしで12キロなら1年は安心だね+21
-3
-
365. 匿名 2024/08/15(木) 22:24:48
>>1
大阪市内全然あるよー
アメリカ産買わそうとしてる?
牛肉や小麦とかみたいに+29
-15
-
366. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:03
>>27
地域によっても違うんじゃない?+18
-1
-
367. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:22
でも騒ぐな騒ぐな言ってもこうやって私のとこはありません私は確保しました!とか言ってたら明日には夕方のニュースになるくらい米騒動になるかもね
家庭の台所預かってる女性がSNSで騒いだら一気に火が広がりそうだ
+13
-3
-
368. 匿名 2024/08/15(木) 22:25:24
アメリカ米(米国米)輸入するためのわざと説をインスタの農家さんでみたけどどうなのかな
(フォローした人じゃなくておすすめで流れただけやのでサラッとしか見てない)
数年前と同等の在庫あるよ的なの
見た人居ないかな+17
-1
-
369. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:06
>>358
非常時には無洗米の方がいいよ。水の節約になるよ。+28
-1
-
370. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:23
>>8
静岡だけどスーパーのお米の棚は全て空っぽな上に入荷の見通しは立ってないって張り紙までされてる。半月ほど前?からお米の値段も普段より800〜1000円上がってる感じだったけど、こんなに品薄ではなかった。
新米出回るようになったら元通りになるって聞いたけどほんとかな…+112
-1
-
371. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:29
>>270
日本の米は海外に売って、日本人には昆虫を食べろと言いたいのかね+22
-1
-
372. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:30
>>62
そのまた大昔の戦後20年頃はパン食になろう運動みたいだったらしいからね。西洋ばんざーいみたいな。+15
-1
-
373. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:37
>>1
兵庫県、ない!!
1週間前はあったのに、、もう一個かっとくべきだった、、+48
-2
-
374. 匿名 2024/08/15(木) 22:26:38
秋田も普通に売ってる
てか、東日本大震災直後に水は売り切れてもお米だけはふんだんにあったな+9
-1
-
375. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:23
田舎帰省したとき買うからいいやと思ったけど何処も米売ってなかった
5キロ少しだけならあったけど何かよそ者が買って帰るのもなあと思ってやめた普通にたくさんあると思ってたから
そんで大阪帰ってきたけどやはりこちらも全然売ってない後2週間位したら新米並び始めるって田舎では言ってたからそれまで麺類多めで頑張ろうかなと思ってる後1キロない感じで不安だけど+2
-1
-
376. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:27
>>20
海外の米なんて食べたくない
日本の米がいい
+100
-1
-
377. 匿名 2024/08/15(木) 22:27:48
>>328
ドンキはちょっと前から売ってる!
怖くて買ってない+19
-1
-
378. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:05
今日スーパーやドラスト回って3件目でやっと買えたよ
ラスト2袋だった+2
-1
-
379. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:20
>>3
ハーブ米はちょっと苦手+2
-3
-
380. 匿名 2024/08/15(木) 22:28:28
>>3
島根だけどスーパーやドラッグストアで品薄の日が出てきた。+34
-2
-
381. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:20
>>4
私の近所のまいばすは売り切れてたー+27
-2
-
382. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:34
>>365
マジか市内だけどパックのご飯しか並んでなかった
カリフォルニア米?みたいなのも売ってなかった
外国の米買うくらいなら麺類食べるわー+30
-1
-
383. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:35
>>300
あー、情報提供するな、て事?
じゃあこのトピ自体消さないとね。+6
-1
-
384. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:42
大阪市内のスーパー、ドラッグストアのお米売り場の棚はカラッポです。その代わりにお餅と2kg位のもち米か玄米かなにか見てないから知らんけどポツンと置いてある+8
-1
-
385. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:50
>>357
でも給食のお米ありません
子供が毎日スパゲッティですじゃやだよ
そこは意地でも守って欲しいね+4
-1
-
386. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:06
>>13
本当にない。
コープも無洗米が少しあっただけでガラガラ。
夏休みで消費量が多いし、困ったな。
週末千葉、埼玉まで米探しに行こうかな。+37
-5
-
387. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:26
>>1
東京の中央区のファミリーが多い地域に住んでいるけど
イオン系のスーパーはお米あるし、値段も変わってないんだよね
その内無くなるのかな?ちょっと心配+6
-3
-
388. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:28
>>1
マルエツで新米5キロ2880円で売ってました
夕方行ったけどまだあった(神奈川)
無洗米かどうかまでは見なかった+5
-6
-
389. 匿名 2024/08/15(木) 22:30:47
>>328
アメリカ米なんかタダでもいらないよ
中国産野菜と同レベルで無理+79
-2
-
390. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:01
>>38
ちょっと前からマスコミが米不足って煽ってたけど普通に買ってれば品切れなんてなる状態ではなかった
ただ地震とマスコミの煽りで買い占める人がでちゃったからこんな事になってるんだと思う
マスコミの思う壺だよ+55
-14
-
391. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:23
>>315
大阪寄りの兵庫だけど最近10キロの取り扱い減ったし全体的に高いなって思ってたよ
品薄ってニュースでいう前から
新米出たらマシになるのかな+3
-1
-
392. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:31
米もだけど水も売ってねぇ!!!ごはんはミネラルウォーターで炊いてたから困る…!!!
税金も高いし、政治家は無駄遣いばっかり!!
首相官邸に一揆しに行くぞ!!!+3
-9
-
393. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:31
>>270
品薄ってことにして、価格を釣り上げてるだけじゃないの?+5
-3
-
394. 匿名 2024/08/15(木) 22:31:43
田舎だとホームセンターに30キロ袋のまま1万円しないくらいで売ってるよ+3
-1
-
395. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:08
>>266
ヨコだけど、大阪市内ドラストも空っぽでしたよ。+6
-3
-
396. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:10
>>382
市内南部辺りだけどあったよ
もしかしたらお盆でいつもみたいに入荷されにくいだけとかないなかな?+8
-1
-
397. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:15
もうすぐ新米出るからまたもとに戻るよ。明日の米がなければセブンとかにも売ってるし、農協に直接買いに行けばその場で精米してくれるから美味しいよ。+9
-1
-
398. 匿名 2024/08/15(木) 22:32:56
>>23
農家直売米で検索してみて
買えると思うよ+25
-1
-
399. 匿名 2024/08/15(木) 22:33:01
>>383
そもそも立てるべきじゃないね+5
-2
-
400. 匿名 2024/08/15(木) 22:33:11
異常気象はわかるけどインバウンドで食われてて無いとか
結局外国人にみんな食い尽くされるってイメージしかないわ
海も中国に捕られずぎてて少なくなったりしてるし
+20
-2
-
401. 匿名 2024/08/15(木) 22:33:18
>>392
お一人でどうぞ+2
-2
-
402. 匿名 2024/08/15(木) 22:33:25
同じく大阪です!
米屋さんで普通に売ってました
スギ薬局ではおひとり様1袋って書いてありましたけど
売ってましたよ
探したらあると思います+13
-2
-
403. 匿名 2024/08/15(木) 22:33:49
>>392
トメさんや一揆の使い方さまちがってねえだか?+2
-2
-
404. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:29
>>105
いつも買ってる5キロが全然ないから、たまたま見つけた、謎のブレンド米10キロに飛び付いたわ。
しばらく新米とは縁ないな…。+22
-2
-
405. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:16
スーパーのお米の棚から本当に消えちゃったよ。
2ヶ月分くらい予め買いだめしておいてよかった。
来日外国人が喰いまくってるからなんでしょ。
令和の攘夷運動が起きると思う。+8
-7
-
406. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:18
>>12
広島の福山駅にある、おにぎり屋さん…
バチクソ美味いよね!!
海苔の付け方とか絶妙だし、お米は美味しい上に握り方もちょうど良くて…。
あんなに、美味しいおにぎりを食べたい時に食べられる福山の人達が、心底羨ましいと思った。
私の中の、おにぎり人生の中でトップに浮上したw
また、行きたいと思ってるので無くならない事を願ってます!!
そもそも広島自体がメチャクチャ良い旅行先で、ホントに行けて良かったと思うし、厳島神社に行けてないので、また絶対行こうと思ってる。
人柄も良くて、食べ物も美味しくて、お土産も豊富で、カープの電車も可愛くて、お米も美味い!!
I LOVE 広島+26
-24
-
407. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:24
>>1
北摂。ちょうど今日スーパー行ったけど2kgですらありませんでした。
+28
-2
-
408. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:47
今日買い物に行って、ライフには売っていたよ。お米も売っていたしチンするのも売っていたよ。
オリンピックとヤオコーは主さんと同じで売ってなかったな。張り紙がしてあったわ。
後はペットボトルのミネラルウォーターも同じだったな。
変に大量がいも出来ないし、重たくて運ぶのも嫌だから、チンするご飯はAmazonで勝ったよ。
買い過ぎておく場所に困っているわ。
+0
-5
-
409. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:48
>>390
高齢者とか無駄に買い貯めようとするんだよね
コロナ禍のマスク買い占めみたいなもん+38
-7
-
410. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:55
岸田よ漢を見せてみろ
ここで英雄となれるか否かだぞチャンスをものにするんだ!+1
-3
-
411. 匿名 2024/08/15(木) 22:35:57
農協直営の産直とかだと量り売りやその場で精米して売ってたりしない?+2
-3
-
412. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:27
もうほんと外国人全員帰って欲しい+45
-1
-
413. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:31
今までの冷凍ご飯と麺類・お好み焼きで何とか新米までしのげたら!!お米ないです 大阪府内+3
-3
-
414. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:31
>>386
横
気持ちは分かるが千葉埼玉の人たちも品薄なんだからやめてあげて+43
-1
-
415. 匿名 2024/08/15(木) 22:36:37
>>17
安い方だと思う。3000円位するよ。+131
-1
-
416. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:43
>>6
新潟県だけど、昨日スーパー行ったら10キロの袋が全く売ってなかったよ。5キロもスカスカ。+60
-1
-
417. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:48
>>69
Amazonももう高いのしかないの。
しかも9月とか10月とかの到着予定。
はぁ~???ってびっくりして初めて焦ってきた!
私だけならオートミールで全然いいんだけど、
家族は絶対に無理です!
マジでどうしましょ!+18
-1
-
418. 匿名 2024/08/15(木) 22:38:07
東京です
銘柄により売り切れあり、スーパーによっては新米出るまで1人5キロまでとかあるけど、買えなくはないです
値段は上がってるので、取り急ぎふるさと納税とカードのポイント交換をお米にしておきました+1
-1
-
419. 匿名 2024/08/15(木) 22:38:42
>>328
アメリカ産のカリフォルニア米ってやつ?
今年米が品薄になって私もアメリカ産の初めて見た。業務スーパーとロピアで5kgと10kgを売ってるの見たよ(私大阪市内です)
ロピアではこのお米の特徴とか適した料理とか詳しく手書きしたやつ貼ってて、以前から飲食店では使ってるところもありますって書いてた!知らない間に食べてる可能性あるよ!+14
-2
-
420. 匿名 2024/08/15(木) 22:39:00
これは誰かが買い占めてるの?それとも本当にないの?+1
-1
-
421. 匿名 2024/08/15(木) 22:39:32
>>8
神奈川だけどもう二週間くらい本当に全然ないよ。
お米売り場にお米が一袋もない光景初めて見た。
なんで地域によってそんなに違うんだ…
+125
-2
-
422. 匿名 2024/08/15(木) 22:39:58
政府よ米騒動黙って見てるんだったら農地法改正して誰でも田んぼ持てるようにしろよ
あからさまに政策ミスだろ+21
-1
-
423. 匿名 2024/08/15(木) 22:40:37
>>230
私も市内だけど、2キロはあるけど5キロ以上がないわ〜+5
-1
-
424. 匿名 2024/08/15(木) 22:41:11
>>369
うん!
無洗米は水の節約にもなるけど、
排水の面から見てもエコらしいと聞いてからうちではずっと無洗米!
マツキヨとかでは無洗米から早々無くなってて嫌な予感してたけど、まさかこんな状況になるとは思わず。
買っときゃ良かった。。。+7
-1
-
425. 匿名 2024/08/15(木) 22:41:37
>>71
近所の田んぼも稲穂の頭が垂れてる
後もう少しだね+14
-1
-
426. 匿名 2024/08/15(木) 22:41:43
こういうトピがあるから余計混乱して買い占めたり転売ヤーとかに狙われるのでは?
マスク然りトイレットペーパー然り
トピ削除の依頼ってどうしたらいいのかしら?+9
-8
-
427. 匿名 2024/08/15(木) 22:42:56
月末にAmazonで頼んだ米が届くけど、今ある米がもつかわからないから麺とかパンも食事に入れて凌いでる+6
-0
-
428. 匿名 2024/08/15(木) 22:43:15
都内はどこのスーパーも米が欠品、もしくは売っていても2キロ数千円もする高価なものしか無く、お盆で田舎に帰ったらスーパーにたくさん置いてあったのでわざわざ地方で10kg購入して持ち帰りました。。+6
-1
-
429. 匿名 2024/08/15(木) 22:43:32
>>6
米所に米がないのか。北海道も販売制限ある。+6
-8
-
430. 匿名 2024/08/15(木) 22:43:51
今日スーパーで5キロのお米買ってきたよ。
残り3袋しかなかったけど。
ここ最近10キロのお米全く見ない。
お米ないと不安になる+8
-1
-
431. 匿名 2024/08/15(木) 22:44:08
>>371
岸田さんや政治家、官僚の方たちがコオロギ食べて。+12
-1
-
432. 匿名 2024/08/15(木) 22:44:21
>>420
暑さと豪雨で米が不作らしいよ
これから台風も来るから、さらに米が減る+2
-12
-
433. 匿名 2024/08/15(木) 22:44:59
普通に米がなくなりそうだからスーパー行ったら何も無くて呆然とした。とりあえずネット購入したけどいつ来るか分からないし割高だから一応2キロにしたけど。+6
-1
-
434. 匿名 2024/08/15(木) 22:45:03
>>396
うちも南側だけど売ってるとこあるなら安心した
あんまり必死に探してる訳では無いから
あれば買うし無ければ麺食べるわーくらいの感じだから+3
-1
-
435. 匿名 2024/08/15(木) 22:45:17
取りあえず切り餅買ったわ。賞味期限は来年2月+5
-1
-
436. 匿名 2024/08/15(木) 22:46:04
>>327
ここで買えない買えない言ってる人は転売ヤーの可能性ありってことか
本当にトピの意味ないね+6
-14
-
437. 匿名 2024/08/15(木) 22:46:07
>>25
私は去年それで買った。10kg半年くらいもったかな?+1
-1
-
438. 匿名 2024/08/15(木) 22:46:17
>>39
同じく神奈川、米エリア何も売ってなくてびっくりしました。玄米だけありましたが笑+30
-1
-
439. 匿名 2024/08/15(木) 22:48:03
>>420
お米は普通にある。本当は品薄にはなってない。
けど、一部でデマを流したり、パニックになって買い占める馬鹿がいるから、一時的に店頭から米がなくなってるお店もあるのは事実。
コロナの時のマスクみたいなもんだよ。
もう少し時間が経って、パニックになってる人たちの気持ちが落ち着いたら、ちゃんと元に戻るよ。新米も出てくるしね。+19
-7
-
440. 匿名 2024/08/15(木) 22:48:03
>>331
逸れるにこしたことないけど、風が強くて穂が寝ちゃって水に浸るのも怖いね。だめになっちゃう。+1
-1
-
441. 匿名 2024/08/15(木) 22:48:12
5kgの値段が500円くらい上がってるけど品物はある
でも確かに普段より買い物かごに米入れてる人多かったかも+2
-1
-
442. 匿名 2024/08/15(木) 22:48:32
>>104
新米もう出てるよ
鹿児島の買った+24
-1
-
443. 匿名 2024/08/15(木) 22:48:50
お米ないと不安だけど
買いだめにも限界があるよね
冷蔵庫の野菜室に入れるにも10キロくらいが限界じゃない?
この暑さじゃ常温保存は数週間が限界だろうし
新米が出るのを待つしかないな+5
-1
-
444. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:22
食べてくだけなら乾麺とかインスタント食品もあるから焦って探し回ってSNSで騒がないこと
スーパーの個数制限などを必ず守ること
インターネットで出どころのわからないお米には手を出さないこと
つうかこういう事は政府は広告で流せよ+20
-1
-
445. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:26
>>11
そう!この暑さで農家の人達が熱中症で倒れて米が作れなくなっちゃったからね〜+0
-23
-
446. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:29
>>13
京都ですが、いつも行くスーパーもお米ありません。
高島屋や大丸で、やや高めのお米(1キロ1000円以上)は少し残ってましたが。+16
-3
-
447. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:39
>>432
どこ情報だよ
こうやってデマ流す人がいるから買い占めが起きるじゃん
それともわざとやってる愉快犯なの?+13
-11
-
448. 匿名 2024/08/15(木) 22:49:39
>>112
お前も道連れに+13
-1
-
449. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:11
>>78
自給自足で作った蒸かし芋を食べる+3
-1
-
450. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:24
>>2
米は太るからね、おかずと野菜を食べるべし!+3
-15
-
451. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:49
>>17
東京下町です。枯渇してるとは聞いてたけどほんとになくてビックリしました!
4件目でやっと見つけ、5キロの無洗米2500円で買えましたー!+68
-1
-
452. 匿名 2024/08/15(木) 22:50:57
今日米が宅配で届いたけど、普通にあるよ
若干高いくらいかな?
買いだめなんてしたら虫が大量発生して泣くことになるよ
かつて3ヶ月くらい常温でストックした米からコクゾウムシと蛾が大量発生した時、本当に泣いた+32
-4
-
453. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:12
>>39
まいばすでパックご飯ありました@東部+7
-1
-
454. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:19
>>386
埼玉南部今日全く無かった…+37
-1
-
455. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:27
>>7
地震で買い占められた
確かに品薄ではあったけど、多少はあった
なのに地震後すっからかん+76
-2
-
456. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:37
>>3
きぬ娘かな。
美味しいよね+15
-3
-
457. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:41
>>442
ありがとう。そうなんだね。そのうち出回るか。
+11
-1
-
458. 匿名 2024/08/15(木) 22:51:51
>>429
うそー札幌は普通に売ってるよ?インスタントのご飯のたくさん売ってるし、従来通り安売りしてたりもするよ+6
-3
-
459. 匿名 2024/08/15(木) 22:52:36
>>436
転売ヤーあるあるだね
5ちゃんねるだったか転売ヤーに嘘情報流して大量にいらない在庫抱えさせた話見たけどせいせいしたわ!+7
-2
-
460. 匿名 2024/08/15(木) 22:52:49
>>17
去年くらいまでは10キロ3,000円くらいで買えた気がするよね+116
-9
-
461. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:00
>>452
米は冷蔵保存か袋の中に唐辛子入れると害虫予防になるよ+3
-1
-
462. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:30
>>377
売り出すの早すぎじゃない?!パッケージも日本仕様やし前から分かってた感じがする+13
-2
-
463. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:40
>>10
高知県の早場米がもう出てるね+14
-1
-
464. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:40
>>7
不作って言っても、まだちょっと収穫前じゃない?始まったぐらいかな?だから関係ないよ。
米農家から買い取って保管する会社が排出しないと聞いた。
だから作られた危機だそうな。
そして、外資のスーパー山積みの画像が出回ってた。
色々闇深い。+187
-5
-
465. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:49
>>196
埼玉南部カルフォルニア米も無かった+5
-1
-
466. 匿名 2024/08/15(木) 22:53:54
地震で米買い占めとかどうなのと思うけど
安定した水と火力ないと意味ないし
食べれないから炊き出し場に持っていっても接収されるだけだし
+4
-1
-
467. 匿名 2024/08/15(木) 22:54:31
今日ないのはお盆だからじゃない?
台風も来てるし流通がストップしてるとか
週明けくらいには九州から新米も届くと予想+24
-2
-
468. 匿名 2024/08/15(木) 22:54:47
>>439
農家の親戚が、農業新聞に「米不足は問題ない」って書いてあったと言ってたよ
店頭には確かに無いけどもうすぐ新米も出回るから、一時的に店舗在庫少なくしてたところに地震や台風の情報が出て皆が一斉に買い込んでしまっただけじゃないかと思う
店舗に去年の米残ってても新米出たらよほど安くでもなってなければみんな買わないじゃない?+13
-2
-
469. 匿名 2024/08/15(木) 22:54:53
>>452
わかる!私も去年えらいめにあったわ。一応陰干ししてみたんだけど効果なし。一部は泣く泣くごめんなさいして捨てちゃったわ。+3
-5
-
470. 匿名 2024/08/15(木) 22:55:07
都内、あるにはあるんだけど在庫かなり少ないし、値段がかなり上がった
無洗米5kg1700円くらいのが2400円とか
なくなったので1袋だけ買ったけど、来月新米も出るみたいだし、1人暮らしだからこれで粘ろうと思う+9
-1
-
471. 匿名 2024/08/15(木) 22:55:15
>>46
ライフ、阪急オアシス、マツモト、生協も売り切れてたよ。(右京区、西京区)
デパ地下には少しあったけどめちゃくちゃ高い!+24
-4
-
472. 匿名 2024/08/15(木) 22:55:57
まだ米あるからスーパーとかで見てなかったけど中学生の娘が給食のパンが週2から週1の隔週になって嫌だって言ってた
米までなくなったら夏休み明け給食どうなるんだろう?+1
-1
-
473. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:19
インバウンドで飲食店が多く保有してるって+0
-2
-
474. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:31
>>184
コロナ禍から言われてたよ。近々お米無くなるから備蓄しろって。+2
-2
-
475. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:55
>>2
芋のツルとかはったい粉食ってた+15
-1
-
476. 匿名 2024/08/15(木) 22:56:59
米がないない騒いでるバカ達へ
そろそろ新米出てきてるので安心して寝てください+8
-17
-
477. 匿名 2024/08/15(木) 22:57:24
今あるか分からないけど、昨日Amazonに令和3年産のお米があったよ
当然売れ残ってた
備蓄米ってあるんだなぁって思った+5
-1
-
478. 匿名 2024/08/15(木) 22:57:46
>>464
よこ コストコにあるの+18
-1
-
479. 匿名 2024/08/15(木) 22:57:52
>>461
唐辛子は効果があまり期待できないと思うよ。わたし唐辛子を何本も米櫃に入れて保管してたけど虫が大量にわいたし。この時期は冷蔵保管一択。+5
-4
-
480. 匿名 2024/08/15(木) 22:57:56
>>184
ネットで騒ぐから無くなったのよ+8
-2
-
481. 匿名 2024/08/15(木) 22:58:17
>>457
なんか今年やたら新米出るの早くて、半月くらい前から5キロ3000円くらいで売り出してたよ
農産物全般、早稲が多くなってるけどそれにしても早いなって思った+7
-1
-
482. 匿名 2024/08/15(木) 22:58:35
>>1
大阪だけど米売り切れてた
持病があって糖質オフのお米買ってるけど、それは残ってたからよき+14
-2
-
483. 匿名 2024/08/15(木) 22:59:17
先日たまたまXで流れて来てうろ覚えだったので改めて米農家で検索してみたところ下記のように書いてました
要約すると
暑さで等級が落ちただけで量はある
農家の売値は安い
流通段階で誰かが量を抑えて値段を吊り上げているのでは?(これはあくまでも推測)
これから新米が出るから大丈夫
という事のようです
大分ですが先週の地震直後はレトルトのお粥などが棚からごっそり消えてましたがお米は普通に売ってました
元々地震翌日にお米を買うつもりだったので消えてたらどうしようかと思っていたけど大丈夫でした
三連休に行った時も水は500mlのボトルまでスッカラカンでしたがレトルトお粥の棚は復活、お米は普通に売ってました
5kgで税込み2500円くらいと少し値上がりはしてますが+13
-1
-
484. 匿名 2024/08/15(木) 22:59:30
>>54
どこの地域ですか?
都心は全然ありません。+31
-5
-
485. 匿名 2024/08/15(木) 22:59:43
>>459
転売ヤーなんぞ、大量にお米抱えて大量の虫もわいて一人で焦っていればいいw+10
-1
-
486. 匿名 2024/08/15(木) 23:00:22
ニュースで言ってたけど、同じ系列で足りない店舗へ融通してるケースもあるらいしい
ただ、住んでるとこは愛知だけど確実に地震の時買い占めはあった
水もカップ麺も+4
-1
-
487. 匿名 2024/08/15(木) 23:02:13
地震の影響かと思いきや暑さで不作だってね+2
-4
-
488. 匿名 2024/08/15(木) 23:02:15
>>13
私も東京だけど大手のスーパー2件は無かったよ。「品薄です」って張り紙もあって1人2点までーって注意書きもあった
でもタイミングよく夫の知り合いから精米前のお米を30kg買えたので取りあえずは大丈夫そうだけど、買える前はどうしようかと思ってた+8
-8
-
489. 匿名 2024/08/15(木) 23:02:18
>>378
自己レス
3軒目ね
ちなみに埼玉
+0
-1
-
490. 匿名 2024/08/15(木) 23:02:38
>>7
例年平均200万トンの収穫が見込まれ、180万トンで不足気味と言われている。
が、今年は156万トンの見込みだとさ。+19
-1
-
491. 匿名 2024/08/15(木) 23:03:01
>>1
大阪の田舎だけどない!本当ない!+11
-3
-
492. 匿名 2024/08/15(木) 23:03:02
>>1
名古屋は普通にあるよ、水の方が少ない+7
-3
-
493. 匿名 2024/08/15(木) 23:03:16
普通に売ってるけどな
メディアがさ、米売り場の棚が空いてる映像を流して煽るからいけないんだよ+3
-6
-
494. 匿名 2024/08/15(木) 23:03:38
買占め騒ぎが起こる前に
備蓄米を放出すればよかったのに時すでに遅し+6
-1
-
495. 匿名 2024/08/15(木) 23:05:00
>>479
好きにすればいいがな人のアドバイス否定すんなや先にかけ+4
-5
-
496. 匿名 2024/08/15(木) 23:05:25
コンビニにも売ってたよin大阪+3
-1
-
497. 匿名 2024/08/15(木) 23:06:36
産地が近くないからお盆明けないと無理だろうなあ+1
-1
-
498. 匿名 2024/08/15(木) 23:06:37
>>8
食べ盛りの男の子が3人とかいる家庭は普通に買っても買い占めに見えちゃって大変だと思う。米5キロなんて2、3日で終わりそう。+73
-1
-
499. 匿名 2024/08/15(木) 23:06:44
>>299
兵庫だけど無いよ
スーパー3軒ハシゴしたけど無かったから、車で40分の距離のスーパーまで見に行ったらあった
めっちゃ品薄だしお年寄りが困ってる+7
-4
-
500. 匿名 2024/08/15(木) 23:07:03
>>493
ほんとメディアって煽るよねー
そのせいで買い占めが起こったとしても責任取らないんだもん
そして今度は「買い占めが起こってます!みなさん買い占めはやめましょう!」とか言い始めるよ
メディア的にはニュースの種が尽きなくてウハウハだねー+22
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する