-
1. 匿名 2024/08/15(木) 15:46:51
私は普段温厚な性格ですが、彼への不満が積もりに積もって爆発し、現在距離を置いている状況です。
ですが彼からしたら私が急に連絡取らなくなり何か勝手に怒っていてわけわからん、と思われていると思います。
きちんと話あいたいとも思いますが、そのエネルギーが湧きません。
そもそも普段からちょくちょく伝えているし、腹を割って話そうとすると「お腹痛くなった」「あ〜なんか頭クラクラしてきた」と逃げられるので。
みなさんは彼氏や夫に不満が積もって爆発しそうなとき、どう対処されていますか?+65
-17
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 15:47:22
爆発型+20
-2
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:05
>>1
小出しにするし、話が通じないならお別れする
+118
-0
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:13
>>1
そもそも逃げるような人と、今後まともに話せるとは思えない。+169
-1
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:36
降り積もれ彼氏の不満よ+1
-0
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:53
>>1
話し合いができないやつとは一緒にいないほうがいいよ+125
-0
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:59
んな男捨てろ+39
-0
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:09
>>1
なぜ付き合い続けてるのかが疑問+65
-3
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:17
話し合いの時に逃げる彼氏は絶対にダメというか結婚なんかしたら最悪で地獄!!!
付き合う時に前提に話し合いができない男は論外です!!
+75
-1
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:17
感情が大爆発して腕に噛み付いたことあります
めちゃ出血してた
あの時はごめんなさい+5
-5
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:19
彼氏の逃げ方が子供すぎて笑うww+50
-1
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:27
これこそ「別れな」案件だと思うけど+51
-0
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:35
女の不満は、溜めても大抵の男には伝わらないよ。
その都度言わなきゃ。+56
-1
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:45
>>1
伝え方はどんな感じ?
真面目に簡潔にストレートに伝えてる?
歪曲にクッション置きながら伝えてる?+1
-0
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:49
>>1
そのまま連絡しないで自然消滅できないの?+11
-0
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 15:49:50
爆発するまで溜めない。
どうしても改善しなくて、我慢できないなら別れる。+5
-0
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:00
私は嫌なことはとりあえず笑って冗談ぽく伝えますが、その間になんとかしてくれなくて爆発させたらもう無理です。
別れます。+21
-1
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:05
>>1
不満が貯まったら別れてるから爆発しない。+9
-0
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:15
>>1
その状態は不機嫌ハラスメントと変わらんから、今無理だけど来週には話す時間作るとか目処だけでも伝えた方が良いよ。+7
-2
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:17
>>1
彼氏が逃げる人なんだね
私なら放っておく+16
-1
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:28
不満の伝え方に問題があるんじゃない?
聞こうとせず逃げたら連絡を絶つ、ということをしていたら彼女の話聞かざるを得ないわけで
都度、何となく許してきたから不満も重なるし彼も学習しない+1
-4
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:36
>>1
相性悪いしご縁がなかったと思って次に行けば?+20
-0
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:53
>>1
話しても聞かないんでしょ。
別れる。+12
-0
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:55
>そもそも普段からちょくちょく伝えているし、腹を割って話そうとすると「お腹痛くなった」「あ〜なんか頭クラクラしてきた」と逃げられるので。
これ結婚しちゃいけないタイプの男だよ。話し合いが出来ない男と一緒にいると苦労するよ+66
-0
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 15:51:23
>>3
そうだよ
そもそもそんなしょうもない逃げ方する男と付き合ってても明るい未来はない
人間、根本的なところはそうそう変わらないからね
+15
-0
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 15:51:32
だからなに?としか+1
-0
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 15:52:05
>>8
恋人のいないお一人様になるのが怖いんじゃない?+2
-0
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 15:52:30
いきなり爆発じゃなく
しっかり日頃からコミュニケーション取りな
都度嫌なことは言っていく
コミュニケーション取ってお互いの嫌なとこを治したり受け入れていくのが愛だよ+2
-4
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 15:52:37
こういうお悩み相談って当事者からの訴えしかないから客観的な状況がマジでわからんのよ。本当にそんな珍しいほどの一方的な悪人と付き合ってたのか信じがたいときあるし+2
-4
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 15:52:39
>>1
不満や不安が募る人とは付き合うのはキツいな
それを上回る何かがあればいいけどさ
大概そういう人にはないんだよね+7
-1
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 15:52:42
別れようー。
+5
-0
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 15:53:12
>>1
相手の男何歳か知らないけど幼いね
主も主で不満が出るたびにこまめに伝えていかないと病むから出方を変えよう
+6
-0
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 15:53:56
+6
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 15:54:19
>>1
もうそのまま分かってもらわなくていいんじゃない。
話し合いたいとも思えないんじゃ、付き合い続けられないくらい
関係性は破綻しているよね~
そのまま最後にLINEしてブロック!+6
-0
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 15:54:46
>>1
続けるつもりないならほっとけば+5
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 15:54:52
突然別れ切り出すよ
大事にされてる実感があったらそんなことしないけど
慣れが出てきて適当に扱われてると感じたり、不安にさせるようなことしてきたり
いろんなことが積もって無理になる
突然の別れが相手からしたらいきなりだと思うかもしれないけどいきなりではない
そこで別れたくないって言われてももう遅い
全て切って連絡先全部断つ
意味わかんない女と思われてるだろうけど自分の言動を見直せよ+29
-0
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 15:55:48
お腹弱いの?+0
-0
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 15:55:49
>>6
ほんとこれ。
今まで話し合いできない系ばかりだったけど
夫が話し合いできる人だった。
普段ちょっとした事でも逃げずに話し合えるし
直してほしいとこ指摘しても怒ったり
「そっちだって」みたいに言い返してこない。
悪いと思った時はお互い謝るし
どうしたら改善できるか話し合える。
こういう人ちゃんといるから
話し合える人と一緒にいた方がいいし
自分自身も感情的にならずに伝える技術も必要+39
-1
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:08
ちょっとでも何だ?と思ったらすぐ言うようにしてる
後回しにしていいことないし、それで喧嘩になるならもうさようなら〜ばいばい!+3
-0
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:12
>>そもそも普段からちょくちょく伝えているし、腹を割って話そうとすると「お腹痛くなった」「あ〜なんか頭クラクラしてきた」と逃げられるので。
そりゃもうウンザリでしょう。
別れていいんじゃない。+5
-0
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:40
>>1
なんで溜めるの?
自覚しているのに直さないのはなんで?
普段優しい私を持ち上げろって?+3
-2
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 15:57:41
その時に感情出さないようにして言う。何回か言ってダメならスパッとさよなら。言った言わない、感情論の会話が苦手だから必ずその場で言うし、その場で言えない時はスルーする。+3
-1
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 16:01:01
恋人どころか友達にも家族にも不満を言ったり怒ったり喧嘩したり出来ないんだけど
これって普通じゃないの?+5
-0
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 16:01:45
>>28
ちょくちょく伝えてるし腹割って話そうとするとお腹痛い等々言い出して逃げられると書いてあるよ+6
-0
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 16:01:47
>>2
母親がそれだったけど、そういうところ好きじゃなかったわ
はたからみてたら(私が当事者のことも勿論多いけど)
ヒスの典型だった+3
-2
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 16:02:11
私は不満を言わずに溜めて爆発するのか、小出しにするのかどっちが良い?と聞いたら後者だったので言うようにしてる。それでも何が悪かったのか理解しないから一から説明するとため息ついたり逃げようとしたりしつこいとか言うから腹立つ。でもういいわってなるとごめんなさいって謝るいつものパターン+4
-0
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 16:02:37
>>44
結局伝わってないなら意味無くない?+0
-2
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 16:05:33
そこらへんの他人に対しては感情は我慢するけど、自分が大切で一緒にいたいと思った相手なら嫌だと思った感情は先延ばしにせず伝える
伝え方は考えるけど、大丈夫な雰囲気は出さない。これに向き合わないと進めない問題は流さないという姿勢を大事にしつつ、その都度伝えてく+3
-0
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 16:06:32
話し合いできてないんだから距離とっても変わらないと思うけど+2
-0
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 16:10:13
>>1
悪いこと言わないから話し合い出来ない相手は別れた方がいい
どんなに良い条件でイケメンでSEX上手くても
+4
-0
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 16:10:37
>>46
何でそんなのと付き合ってるの?+1
-1
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 16:16:04
話し合いできない人は無理だなぁ。やっぱりちゃんと話せる人がいいや。元カレが喧嘩したら話し合いをせずにしばらく無視をする人できつかった。+8
-0
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 16:17:47
>>1
責められそうになったら逃げるとか…
距離置いてるみたいだけど、向こうから大した歩み寄りはまだなさそうだね
なめられてそうだなと思った
とことん逃げるタイプかもしれないね
めんどくさくなったら自然消滅すればいいみたいな
+4
-0
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 16:18:47
元彼は話し合おうとすると「喧嘩したくない」と逃げる人だったな
こいつ日本語通じないわって切った+6
-0
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 16:19:13
>>1
掌底ラッシュから前蹴り、
ダウンしたところをフロントネックから
最後はリバースネックロック。+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 16:26:53
>>27
えーおひとりさまより意思疎通できないような人といるほうが孤独感マシマシだわ
人によって違うんだろうけど+16
-0
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 16:33:19
>>1
私も溜め込みタイプで相手もそうだった。
ある日相手が不満を小爆発させた時に、
謝っても全然許してくれないから
「自分ばっかり不満言いやがって…!
この際だから私も言ってやる!」
とこっちは大爆発をさせて、結局修復不可能になって終わった。
相手からすれば
「こっちが怒ってるのに私だって我慢してた!
って何だよ!まずは機嫌取ったりするのが普通だろ!」ってことだったらしい。
向こうは私が不満を溜めてるなんてこれっぽっちも思っていなかったんだな、と思った。+13
-0
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 16:35:22
>>33
1番の特徴「浮気する」が抜けてる+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 16:42:27
>>1
逃げ方が子供じみてて余計にいらつくね
大事な話してるのにそんな事されたら私なら速攻帰るけど+2
-0
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 16:42:37
>>3
話が通じるかどうかって重要だよねー…
直してほしい所を言うと変顔して見せてくる奴を何であんなに好きだったのかな…+13
-0
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:50
不満がたまる前にその時になるべく言うようにしてる
たまってきてしまったら、自分の行動を振り返ってる
ちゃんと伝える努力したっけ?って
結婚生活は察してちゃんだとすぐ崩壊すると思ってるからね
夫がちゃんと話聞いてくれる人だからってのもあるけど+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 17:34:16
>>29
そこまで言うならもうスルーしたらいいんだよ。ネット上の相談なんて当事者が書いてんだからどんな話題でもそういうもんなのに何言ってんだか。
相談内容に沿ってコメントするもんだからねw+3
-1
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 17:34:39
>>17
私は10年目で爆発して別れたわ+2
-0
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 17:45:47
>>1
話そうしたら意図的に逃げるのでしょ
それってこれ以上人間関係構築するの無理って答え出てるじゃん
+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 18:05:55
>>63
一緒!同じく10年で爆発。
もっと早く話し合うなり別れるなりしていれば
お互いズタボロにならなくて済んだのに…と思う。+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 18:16:17
>>65
本当にね、まさかこんなに大っ嫌いでグッタリになるとは思わなかった+4
-0
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 18:36:44
話し合いができない人は両親も同じタイプ
折れたり、譲り合ったり、妥協して解決できない
彼氏がそうで思っていることを伝えても、「自分が悪いってことね。いいよ、そう言うことで。全部飲み込むから。男があやまって我慢すればいいんだろ」とお話にならない。しかも、第一声が「わかった」だからたちが悪い。
話し合えると油断したら、モラハラなことを伝えてくる
彼の父親も似たタイプだと話から伝わってくる+4
-0
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 18:42:29
>>66
そうそう!そうなの!
大っ嫌いになったし本当グッタリ。
良い思い出もたくさんあるはずなのに、
嫌い過ぎて無意識にかき消そうとしてる。
向こうから「時間無駄にした」って酷い事言われたから罪悪感もない。+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 18:42:35
>>1
うちみたい。
付き合ってる頃からそう。
離婚しそう!+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 18:58:17
>>4
私もそう思う
本当は主さんもわかってるんじゃない?
相性合わないのかなと感じる+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 19:44:14
>>1
彼氏の段階で話し合いができないようじゃ未来はない
だって、家族になったら課題山積みだよ?+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 20:29:30
>>28
愛のかたちはそれぞれだからねー+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 20:41:00
本当になんで男って都合が悪くなると逃げるんだろ?
あとで問い詰めると、は?逃げてないし?って言うけど目は完全に泳いでる+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 20:47:43
>>1
その都度言う
溜めないよ
溜めて爆発したらもう心底嫌いになって終わるのが分かってるから、不満はその都度伝えてる
それで何回も言う羽目になってもその方がいいから+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 21:36:03
皆さん
すごいね
先生みたい
できてるのでしょうね
立派な恋愛+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/16(金) 00:31:07
>>1
彼ASD?+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/16(金) 00:33:11
>>1
エネルギー沸かないけど別れないんだ
損切りって大事だと思うよ
恋愛でも+2
-0
-
78. 匿名 2024/08/16(金) 01:26:58
>>29
わからない馬鹿は消えろ+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/16(金) 02:50:50
逃げるのがおかしいし、あからさまな逃げ方すぎて子どもみたい
子どもなら笑えるけど大人?が本気でやってるとしたらキツイ+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/16(金) 05:12:45
>>1
我慢しすぎず不満を感じた時にライトな感じでさらっと言う。小出しの方が相手も負担少ない気がするよん
今彼と別れたくないならとりあえず主から連絡したらいいよ、ちょっとイライラしててごめんってさらっと謝っとこ+1
-2
-
81. 匿名 2024/08/16(金) 06:02:28
>>29
双方の言い分を聞くのが本来だけど
ネットでそれは無理だからね+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/17(土) 00:28:26
>>1
それってそういう男だからじゃないかな。私も元彼がそういう逃げるタイプで同棲するアパートを見に行く日に爆発で別れたことある。夫は全く違うタイプでけんかになる時もそりゃあるけど、上手に戦えるというか嫌な感じにはならない
もう連絡も取らなくていいんじゃない?そんな人さっさと忘れよう+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/18(日) 10:39:34
>>1
元彼がウェイ系の友達グループと飲みに逃げるタイプだった。
「大喧嘩した後マッチングアプリに登録した!」と言ってきたけど私が爆発する前から私もアプリ始めてたことは言えなかったなw+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/19(月) 21:14:23
>>1
そもそも普段からちょくちょく伝えているし、腹を割って話そうとすると「お腹痛くなった」「あ〜なんか頭クラクラしてきた」と逃げられるので。
これだよね
「嫌だ、やめて」って伝えてるのに聞く耳持たないんだよね
そりゃ心が離れるよ+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/28(水) 15:02:47
彼氏が言葉で貶してくることはないけど、蹴る真似してきたり、歩いてるときとかに足を引っ掛けて転ばせようとしたりして私のもー!みたいな反応を楽しみにしてる幼稚なタイプ
初めて足引っ掛けられたときから引いてたけど、今回の喧嘩の際にそれやめて大人のすることじゃないって言ったらすごく凹まれて今別れそうな感じ
この程度のお願いも聞いてくれない彼氏なんて別れてもしょうがない…よね?我慢すべきだったのかな+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/12(木) 13:13:19
私から連絡しないとラインこない。
もう嫌だから、私からは連絡できないようにした。
ブロックしてない、彼の連絡先けしただけ。
彼から私に連絡しないと始まらない仕組みにした。
そこに答えがあると思ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する