ガールズちゃんねる

鷲見玲奈「母乳かミルクか」聞かれる戸惑い吐露→さまざま意見に「誤解」長文投稿「傷つく人もたくさん居る」

157コメント2024/08/29(木) 15:49

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 15:01:55 

    4月に第1子出産の鷲見玲奈「私も産むまで知らなかった」“うんざり”な質問に「聞いてどうする?」
    4月に第1子出産の鷲見玲奈「私も産むまで知らなかった」“うんざり”な質問に「聞いてどうする?」girlschannel.net

    4月に第1子出産の鷲見玲奈「私も産むまで知らなかった」“うんざり”な質問に「聞いてどうする?」  そしてファンからの「完ミなのですが、いろんな人に会うたびに母乳かどうか聞かれてうんざりしてしまいます」というコメントに、「これなんなんでしょうね」と同意...


    「ミルクでも母乳と答えていい」という内容をつづったことに「その時点で、母乳が正解と思ってらっしゃるのが伝わって完ミのわたしも悲しい」などの反応が寄せられると、「ちがいますーーー誤解」と否定。

     その書き込みで「母乳もミルクも栄養変わらないんだし」と書くと、今度は「栄養変わらないは間違ってますよね」という意見が寄せられ、栄養成分表を示して、再否定した。

     重ねて「母乳かミルクか聞かれることで母親として否定されたような気持ちにまで、追い込まれる人がいるということを知ってほしい。産後のメンタルってそれくらい繊細なんです」と懇願した。
    鷲見玲奈「母乳かミルクか」聞かれる戸惑い吐露→さまざま意見に「誤解」長文投稿「傷つく人もたくさん居る」/芸能/デイリースポーツ online
    鷲見玲奈「母乳かミルクか」聞かれる戸惑い吐露→さまざま意見に「誤解」長文投稿「傷つく人もたくさん居る」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    鷲見玲奈「母乳かミルクか」聞かれる戸惑い吐露→さまざま意見に「誤解」長文投稿「傷つく人もたくさん居る」

    +61

    -24

  • 2. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:03 

    >>1
    競馬番組で散々おっぱい売りしてたんだからそりゃ聞かれるでしょ

    +26

    -30

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:23 

    誰がどういう目的でそんな事聞くんだろうね?
    聞いても自分は何もならないよね

    +192

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:26 

    自分が同じくらいの月齢の子どもがいる人以外の人でなぜ聞くのだろう?

    +12

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:32 

    そういう聞くの良くないですよー
    気になりますか?って嫌味っぽく言えばいい

    相手がアップデートされてなくて悪気ないから仕方ない

    +72

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:33 

    聞いてどうするんだろうね

    +65

    -4

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:46 

    この論争ももういいわ

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:50  ID:1EFRUvkswi 

    この人、オッパイ大きいからスタイル気にしてるんだろうね

    +7

    -21

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:55 

    可哀想すぎる
    ゴチャゴチャ言ってないで寝かせてやれよぉ…

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 15:03:57 

    >>1
    西野カナの歌詞っぽい

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:12 

    何にも呟けねーな…

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:28 

    挨拶がわりなのよ、きっと。
    結婚は?子どもは?彼氏は?みたいなデリカシーの無いやつ。

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:35 

    身体から自然に出るものなんだから母乳が最善なのは間違いないでしょ〜!
    どっちでも子供は育つし好きな方を選べば良い!
    0歳子育て中ですが完ミです✌️

    +13

    -18

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:49 

    あれ?昨日同じトピなかった?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:52 

    >>6
    どっちでもいいよね

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:59 

    誤解しすぎだし過剰反応しすぎ。そんなだから母乳出んのだわ笑

    +4

    -15

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 15:05:05 

    どっちでも健康に育つだろうにわざわざ訊いてどうすんだろう?

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 15:05:11 

    産後にやってくる一番初めのハードルだよね。
    でも半年も過ぎれば離乳食。結局はどっちでも良い話なのにね。大事なのは愛情よ。

    +74

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 15:05:34 

    中央揃えにするとポエムっぽくなっちゃうのは、なぜだろう

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 15:05:47 

    面倒くさい世の中だね

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 15:06:05 

    鷲見玲奈「母乳かミルクか」聞かれる戸惑い吐露→さまざま意見に「誤解」長文投稿「傷つく人もたくさん居る」

    +0

    -9

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 15:06:26 

    >>13
    最善でもないね
    足りてなくて栄養不足になったり低血糖になったりする子がいるから混合の人が多いわけで
    その人その人で最善は違う

    +8

    -6

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:05 

    義母はミルクも足さなきゃ栄養足りない!派

    実母は母乳が1番!派

    で勝手に派閥起こして、今では険悪。
    育てるの私なんだから年寄りは黙ってろ。

    +70

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:19 

    読解力の無いバカ多いよね

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:22 

    異常にこだわる人って育てばどっちでもいいわって思えないのかね
    ましてや他人の子なのに
    その辺歩いてる人見て完ミ育ちか完母育ちかなんてわかんないし今の時代混合だって多いでしょ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:31 

    >>8
    自分のスタイルより母親なら子供を優先に考えなさいよ

    +6

    -14

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:50 

    >>3
    女は自分も同じ立場のときに言われたから深く考えず挨拶代わり
    男は許されるセクハラ質問感覚

    でかな?

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:00 

    不妊治療してたの?無痛?里帰り?
    育休とった?旦那は?
    母乳?
    二人目は?
    もう予知できる質問ばっかりだからスルースルー
    あー、こいつこれ言い忘れた失格って採点方式にしてる

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:20 

    2024年に母乳かミルクかで争ってる日本人

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:39 

    >>23
    栄養がない時代の人だから可哀想だよね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:57 

    >>1
    またこの話?
    この前見たと思ったけど何なんだ一体

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 15:09:33 

    こういうことは友達とかに愚痴るのが良いかもね
    議論の場にされちゃってる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 15:09:50 

    職場のオヤジたちが「母乳とミルクどっち?」って聞いてくるのはマジで気持ち悪かった。両方あげてたから両方って答えたけどね。この質問してくるの、1人や2人ってレベルじゃなかったよ。何がそんなに気になるのか不思議だったわ。

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:05 

    あんまり経験がなくて頭の良くない人はこういうデリケートな話をしない方が良さそう。
    ミルクの人に寄り添うってより、自分は間違えてないって事に必死な発言ばかりだし。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:08 

    イライラしないようにSNSから離れた方がいいのに

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:18 

    ストーリーなの?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:19 

    カラオケの時の話
    長文で教えてよ
    そっちの方が興味あるわ
    ダンマリ決め込んでるけど
    忘れないわよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:43 

    >>1
    初乳だけと言われた

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:54 

    >>1
    もう発信しなきゃいいのに

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 15:11:30 

    >>33
    きもきもきもきもきもだわ

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 15:11:56 

    何でそんなこと気になるんだろ
    赤ちゃん見ても男か女か何歳かくらいしか気にならないわ

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 15:12:29 

    >>8
    垂れるからとか言われて?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 15:13:08 

    まあインスタで積極的にコメしてる層ってね…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 15:13:08 

    >>27
    とりあえず何か聞かなきゃ話広がらないし…くらいの気持ちで深く考えていないと思う

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 15:13:16 

    >>6
    母乳ですか?
    そうなんです
    お母さんですね
    そうなんです!お母さんになったんです
    それがやりたいだけ
    でも傷つく人もいる
    私はお母さんじゃないのだろうかと
    面倒くさい

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 15:13:48 

    赤ちゃん連れて歩いてると年配の女性に悪気無く聞かれたわ。
    あと子供の人数ね。
    あれ大体独り言だと思ってる。
    聞くのストレスだけど否定するのもストレス。あの年齢の人は思考更新も難しいんじゃないかな。
    ニコニコスルーしてる。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 15:13:59 

    男性に聞かれた時は、純粋に疑問に思ったかちょっとエロい揶揄い目的かわかるから対処もできるけど、
    出産経験のある女性に聞かれるのが一番イラつく。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 15:14:22 

    >>6
    おめでとうございます
    幸せそうですねって感じの会話がしたいだけ

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 15:14:42 

    芸能人がママになるとなにかと炎上するな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 15:14:53 

    >>40
    やばいよね?思い出しただけでも腹立つジジイたち💢

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:23 

    これぐらいの事を聞かれたり意見されたりが嫌ならメディアなんかに出なければいいのに

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:29 

    昭和生まれって必ず聞いてくるよね。
    それ聞いてなんかデータでも作るんか?

    +4

    -9

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:30 

    赤ちゃん見て母乳?ミルク?なんて聞こうと思ったことないけどな。その後の発育に影響するわけでもないし、お母さんがストレスなく赤ちゃんがお腹いっぱい飲めてたらそれでいいんだよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:58 

    >>7
    聞く側がおかしいんだけど、言われた側もスルーできないものなのかな?
    子どもを産むと、ちょっとしたことに激怒していつまでもプリプリ怒ってるよね

    +13

    -9

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 15:17:45 

    >>12
    挨拶なんだから「ミルクです〜。ガル山さんはどっちだったんですか〜。」って適当に流しておけばいいのに

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 15:19:40 

    >>26
    こういう考えの押し付けウザっ。
    姑根性丸出し。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 15:21:53 

    >>3
    友達同士だったら案外聞き合ってない?マウントとかじゃなくて、こういう時どうしてた?みたいなの聞きたくて。
    私も仲良い子の中で先に産んだ友達が、完母だとかおっぱいが詰まって痛かった話しとか聞いてて、自分も同じだったからその子に色々相談したりしてた。

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 15:22:16 

    >>8
    思い込みと押し付けが半端ないね。気持ち悪い。わざわざIDまで出して批判したいの?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 15:24:03 

    >>39
    安っいタレントほど発信したがるってね
    別に需要無いのに

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 15:25:02 

    >>3
    逆に聞かれてなんでそんなに真剣に受け止めて怒ったり悲しくなったりするのか分からないんだがなんでなの?
    母乳じゃないと!とか母乳!?だるくない?ミルク買えないの?とか言われたらムカつくけど母乳かミルクか聞かれただけでそんな怒るのって何で?
    私は興味無いから聞かないけど、今まで何度も聞かれてきたが腹たったことも不愉快だったこともない。
    ミルクですよ~って答えたら母乳出ないの?って言われることもあるけど、出るけどめんどくさいんでミルクですね!で終わり。
    なんでこんなに揉めるのか謎。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 15:25:03 

    聞かれてもそうですねーって流せばいいじゃない。
    価値観の違いなんだから。
    いちいち気になったこと全世界に流してたらキリがないよ。
    こちらも勝手に目につくから困る

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 15:25:33 

    >>26
    根拠のない駄レス真に受けて、見当違いのお説教誰にしてるの?
    なにが「なさいよ」だよ

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 15:25:58 

    >>54
    頭の神経とか脳細胞に何かしら影響があるんだと思う
    子供産むと正気か?って事を言い出す人
    ある程度居るよね一般的に
    それで縁を何人切ったか😅

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 15:26:52 

    >>41
    他人の赤ちゃん見ても可愛いなと思うだけで特に気になる事はないかな
    うちの子にもこんな時期あったな〜って懐かしい気持ちにはなるけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 15:27:44 

    月曜日に同じトピあったやん
    同じのいらない
    4月に第1子出産の鷲見玲奈「私も産むまで知らなかった」“うんざり”な質問に「聞いてどうする?」
    4月に第1子出産の鷲見玲奈「私も産むまで知らなかった」“うんざり”な質問に「聞いてどうする?」girlschannel.net

    4月に第1子出産の鷲見玲奈「私も産むまで知らなかった」“うんざり”な質問に「聞いてどうする?」  そしてファンからの「完ミなのですが、いろんな人に会うたびに母乳かどうか聞かれてうんざりしてしまいます」というコメントに、「これなんなんでしょうね」と同意...

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 15:30:25 

    まぁ後20年も経てば聞いてくる人いなくなるよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 15:30:38 

    >>28
    完璧な人はいたのか聞きたい笑

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 15:31:23 

    >>60
    まぁ中にはあげたくてもでなかった人もいるから、コンプ刺激される感じなんだよ。

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 15:31:31 

    >>7
    論争と思ってる人は趣旨を理解してない
    どっちが良いかの話じゃなくて「そんなこと他人に聞くな」って話
    通りすがりにいつも夕飯どこで何食べてるかなんて聞かないのと一緒

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 15:31:52 

    >>6
    結局は知識があることをアドバイスしたいだけかなーと
    一歳過ぎて歩き出したり喋るようになると、ママじゃなくて子ども本人に話しかけられるようになるから、アドバイス的な話しかけはぐっと減る気がする

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 15:31:59 

    母乳はそれなりに出たんだけど、どうしても母乳育児が上手くいかなくて健診の時に助産師さんに泣きながら相談したら「ミルクでもいいじゃない。まずはお母さんが少しでも元気になることが大事」と言われて生後1ヶ月だけど完ミにした。赤ちゃんはそれでも元気に育って私も産後うつになってたけど徐々に回復していったけど、同じくらいの月齢の子どもがいる知り合いに「ミルクなんてお金かかるし色々面倒じゃない?私は完母にしてよかったわ〜」と言われて大したことじゃないんだけど、何だかモヤっとした。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 15:33:24 

    陥没乳頭で思うように母乳を飲ませらせれず自己嫌悪になってた時に、会う人会う人、一言目は「母乳?」で、ミルクと言えば母親失格のような顔で見られて(被害妄想かもしれないけど)かなりキツかった。
    ただでさえ身体的なコンプレックスの部分を私は陥没乳頭でーなんて言える訳もなく、この子と一緒に消えてなくなりたいと真剣に考える毎日でした。
    時が過ぎた今、ミルクで育った息子は健康で責任のある仕事についてバリバリ働いていて、そんな事で悩んでたのが馬鹿らしいって思えるけど、その時は本当に苦しかったです。
    色んな事情があるで、軽々しく聞いてほしくないですね。

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 15:33:50 

    >>3
    目的なんかなくない?友達同士で出産のタイミングならそういう話になる。ミルク?母乳とか?直接的に聞くという感じでもないけど。むしろ何でダメなのかわからない。ダメだと思う人は個人的に母乳でないといけないと思っててそれが叶わないからコンプレックスなんだろうか…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 15:36:53 

    >>44
    定型文になってるんだろうね。
    「今日も暑いですね〜」位のノリで話してそう

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 15:39:28 

    >>3
    15年前、80代前後のおばあちゃんに公園で聞かれた事がある。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 15:40:15 

    >>61
    なんでスルー出来ないの?と思うよね。
    SNSでめちゃくちゃ文句書いて傷ついたとかね。
    で、意図に反するコメントが来るとまたメンヘラムーブ始めるしなんなんだかね。
    母乳かミルクかなんてこんにちはくらいの軽い気持ちだし心底あなたが母乳かミルクか知りたいの!!!みたいなやつなんか居るわけないんだよ。
    だし、聞く方も回答が母乳だろうがミルクだろうがどうでもいいから家帰ったら頭から抜けてると思うわ。
    いちいち騒ぐなと思う。

    +5

    -6

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 15:40:45 

    義母が来るたび聞いてきました。何とも言えない気持ちになったし責められている気分でした。
    アポ無し訪問もしてくるので人の気持ちが分からない人が聞く質問なんでしょうね!

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 15:41:24 

    深い意味とかなくただ挨拶代わり的に聞いてくるんだと思ってたわ。

    私はほとんど母乳でなくて完ミで育てたけど、友達には普通に事実を言ってたけど、近所のおばさんとかその辺の人には面倒だから「そうですね~」って母乳を装って流してた。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 15:42:12 

    >>1
    どーせわかんないから母乳って言っとけば良くない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 15:42:46 

    >>1
    どいつもこいつもうるせーなw
    完ミの私は悲しい?知らんがな。
    うちも完ミだけど母乳が最良なのなんかみんな口に出さずとも分かってるだろ。
    だから母乳に近づけるよう企業様が努力してくれてんだよ。
    母乳でもミルクでも元気に生きてりゃいいだろうになんでこんなに揉めるんだ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 15:42:50 

    >>57
    ここで言われてるのはそういう話のことじゃないと思うよ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 15:43:19 

    >>20
    うん、面倒くさいね
    もっと飄々と生きていきたいわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 15:44:46 

    >>54
    妊娠中と産後は頭おかしいのがデフォルトだからね

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 15:44:57 

    母乳かミルクかなんてほんっとどうでもいいのにね
    母乳だと痩せるね〜
    完ミだと旦那さんもできていいよね〜
    くらいの雑談にしかならないんだけど。
    いい加減この論争もうやめてほしい。笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 15:45:09 

    >>81
    それだと聞いちゃダメな人と聞いてもokな人が存在することになるけど…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 15:46:40 

    >>83
    いやー、確かにそれはある。笑
    私の経験談からも妊娠してなかったら、産後じゃなきゃ何も引っかからなかった言葉がザクザク刺さることあったわ
    性別のこととか。発達のこととか。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 15:47:04 

    >>79
    おっさんにはそれでokだけど、子供産んだことある人だと、私も同じなのー!張るとガッチガチになってやばくなかった??乳腺炎なったー?とか共感したくて聞く人もいると思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 15:50:39 

    完ミだけど気にしてなかった。
    気にする暇もないくらい忙しかった。

    完ミって普通に答えてたよ。
    「そんな大きいのに?」
    言われた時は吹き出しそうになった。
    なんの関係あんのよって🤣
    薬飲むから仕方なかった。

    なんでも食べれたし、薬も飲めたし気にしてなかった。オムツ取れたの?とか靴下履いてないのなんで?とかまだ歩けないの?喋れないの?大きくない?

    とかまあ世間様はうるさかったよね🤣

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 15:55:00 

    パッパラパーな人が聞くイメージ。一事が万事。
    結婚しないのーとか子どもは?とか何も考えずに聞いてる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:36 

    母乳出なくて完ミだったけど、誰かに聞かれたら全部母乳ですって答えてた。その後に母乳の方が良いみたいな話されるのも面倒なので。そういうこと聞いてくる奴はだいたいジジババ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 15:59:51 

    >>6
    だいたい答えるのに躊躇う質問についてはこれで返してる。
    聞いてどうするんですか?私が答えたところで何が変わるんですか、って。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/15(木) 16:00:04 

    >>85
    そりゃそうじゃない?友達会話の流れでするのはいいけど他人に言っちゃいけないことなんて他にもたくさんある。それなのになんで母乳かミルクかなんて全く関係ない人がズカズカ聞いてくるのよw

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/15(木) 16:04:08 

    >>5
    そういう聞くの良くないですよー
    気になりますか?って嫌味っぽく言えばいい


    これ嫌味っぽかった!?使ってる!!笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/15(木) 16:05:34 

    友達でもない人から言われる母乳の単語がまず気持ち悪い。あなたのおっぱいからミルクでてるの?って聞いてるわけでしょ?ゾワゾワする

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/15(木) 16:07:53 

    無難に「どっちも♡」でいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 16:08:42 

    ぼくも吸う〜

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/15(木) 16:11:09 

    大きいから母乳もよく出そうだね!と言われた時は本当に嫌だった。
    妊娠中に突然お腹触るとか出産して赤ちゃん触るとかそういうセクハラまがいなこと言うとか妊婦や産後は何してもいいみたいな感覚の人多くてびっくり

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/15(木) 16:13:54 

    >>57
    友達同士ならあまり気にならない。
    母乳なら手土産にスイーツはやめた方がいいかな?と気遣ってくれる場合もあるし、ご飯行くにも授乳室が必要か判断出来るから。
    不快なのは全然関係ない親戚のおっちゃんとか公園で会った知らんおばちゃんとか。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/15(木) 16:13:58 

    母乳の方がいいとかそういうのは一旦置いといて、最近の完ミの人たちの繊細ヤクザっぷりも結構なもんだよね。別にアピールしてないのに母乳あげてるとか言えば完母アピだ!とか、あげたくてもあげられない人がいるとか。完母の方が肩身狭いよ、完ミの人に気を遣うから。
    Xでも「完ミの方が外出時の荷物も増えるし哺乳瓶の除菌も大変だし、完母より大変だよね!」って言ってるのよく見るよ。完母も大変なのにね。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 16:15:17 

    もうしゃべんやな

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/15(木) 16:18:47 

    >>92
    >>1読むと、友達でも誰でも聞かれるの嫌なんでしょ?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/15(木) 16:21:02 

    >>3
    昔の人は聞いてくる傾向が強かったね。もう大昔の事だけど私も何度も聞かれた記憶ある。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/15(木) 16:22:29 

    >>12
    私もそう思う。若いお母さんは少女のように傷つきやすい時代なんだなぁって思う。

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/15(木) 16:24:19 

    >>99
    わかる、私も完母で、ただ子供産んだら母乳沢山でた、くらいの自然な流れだから自慢とも思ってないし、出過ぎて色々大変なこともあったからガルのトピとかで相談とかもしてた。
    1年経っても母乳が全然止まらなくて、おっぱい辞めるのに苦労したからそういうの書いてたら、
    いきなり、完母が自慢と思ってるの?笑
    みたいな人とかいて何なんだ…って思ったよ。

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2024/08/15(木) 16:35:51 

    とりあえず産後なんてただでさえナイーブになりがちなんだから余計なこと言わなきゃいいだけでしょ。聞かなきゃいけない質問でもないし聞く方だってそこまで知りたいわけじゃなくない?別にいいじゃんみたいな人って普段から余計な発言が多そうだよね。
    独身アラサーに結婚まだ?みたいに地雷踏む質問してるのと大差ないと思う

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/15(木) 16:53:47 

    >>29
    海外は違うのか
    何だかんだで国民層田舎民臭い

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/15(木) 16:54:21 

    >>103
    鷲見はそんな若くないと思う

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/15(木) 16:55:07 

    >>1
    こういう色付きにして反論する人って地雷感強いな
    そんなわけで非表示にさせてもらうわ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/15(木) 17:04:28 

    >>3
    子どもが哺乳瓶拒否で仕方なく完母になってしまったんだけど、義母から「ミルクやめれて偉い!」と褒められて、栄養不足が心配なのに何で母乳になっただけで偉いんだってイラっとした。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/15(木) 17:24:12 

    >>3
    こどもが生後半年位の時に主人の実家の方で不幸があって行ったら、葬儀会社の男性社員に母乳かミルクか聞かれて凄いビックリしたし不快だった。

    同じ位の年代の人で、奥さんがミルクだからって言ってたけど、普通聞かないよね?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:20 

    他の人も言ってるように子育て中の友達同士とか意味のある会話なら不快感ないけど
    街中ですれ違う初対面のおばさんとかに「おっぱい?ミルク?」って聞かれるのは気持ち悪い。聞いて何になるのか(´-д-)

    産前から母乳育児希望で、完母で育てられたからまだ良かったけど希望通りにいかなくて落ち込んでたりした時にズケズケ聞かれたら産後メンタルも相まって余計気にしちゃうし落ち込んだと思う。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/15(木) 17:30:20 

    一緒にゴハン食べる機会があったら、聞いてしまうかな
    だって、食べるものの制限あったりするじゃない?

    逆にちゃんと聞かなかったから、うまく店選びが出来なくてあちゃーってなったことがあるから


    「食べられないものある?」と聞いたら「何でも食べられます!」って言われて、イタリアンに行ったら、脂っぽいものはちょっと…って

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/15(木) 17:31:07 

    >>110
    授乳室の問題かと思った

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/15(木) 17:42:51 

    >>60
    空気読んで言えなかったけど、私もずっとずっとこれ思ってた

    リアルで聞いたことも聞かれた事もあるけど、普通に答えたし答えてくれた

    母乳かミルク何故聞くのかって、「寝ない子、食べない子」とかの話になると、大体共通点があって、小さく生まれて母乳の子が多いのでそういう話題になったりする
    うちの子は小さく生まれて、母乳なのですぐ目覚めたり、離乳食ほぼ食べなかったからそういう話よくしたなー

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/15(木) 17:58:22 

    >>113
    帰り際に聞かれました💦

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/15(木) 18:12:23 

    >>8
    パッド入れてると元彼から暴露

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/15(木) 18:12:43 

    もう2度とズムサタに帰ってくるな

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/15(木) 18:14:34 

    こいつが居なくなったおかげでズムサタは視聴率回復

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/15(木) 18:28:06 

    両方!って答えておくのがいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:15 

    もうこいつに需要なんて無い

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/15(木) 20:02:17 

    >>76
    人から言われた暴言でもないことを、いちいち気にしてて大変な人が多いなと思う。

    嫌なことと悪いことは違うということだけはごちゃごちゃにならないでほしい。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/15(木) 20:35:21 

    >>3
    それが馬鹿みたいに聞かれるよ。人によっては私は、母乳捨てるほど出た!と謎のマウント言ってくる人もいる(姑、小姑)。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/15(木) 20:41:20 

    >>54
    子なしには分からんよ。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/08/15(木) 20:45:59 

    聞き流せば良いっていう人は、独身の人に結婚は?子供いない人に子供は?って言うのも同じだよね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/15(木) 20:47:38 

    >>103
    ババアと違うからね。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/15(木) 20:54:20 

    >>3
    これは出産経験者じゃないと思いつかない質問だよね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/15(木) 20:57:43 

    >>114
    聞く時に、これこれこういう理由で聞きたいんだけど、と言えば答えやすいけど、何も言わすに母乳かミルクかって聞かれたらイラッとなるかな

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/15(木) 22:10:41 

    「その時点で、母乳が正解と思ってらっしゃるのが伝わって完ミのわたしも悲しい」
    「栄養変わらないは間違ってますよね」

    いちいち突っかからないと気が済まないのかね?
    母乳かミルクか聞いてくる婆は母乳の方が良いって考えに決まってるんだからそう答えとけばいいんだよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/15(木) 22:34:09 

    >>127
    本当に人によるよね。
    私は聞かれてもこんにちは~元気~?くらいのテンションで受け答え出来るから謎のアドバイスされる時もあるけどえーそうなんですかーあはは〜って感じで何にも感じない。
    鈍感なんだと思う。
    多分イライラする人は敏感なタイプなんだよね。
    聞いてくる方も特に何も考えて無いんだよね。
    他人の赤子が母乳だろうがミルクだろうが心底必要ない情報だもん笑
    なんで聞くんだろうかとそこは不思議に思ってる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/15(木) 23:07:59 

    >>127
    突然は聞かないかな笑
    でもよく書き込みで見るのは、聞かれる事自体かなり嫌って感じなのはよく見た事があって、正直そんなに?!って。
    まぁ関係性にもよるよね。初対面の人なんかにはさすがに聞かないし、自分の子が卒乳してたらもう話題にも出さない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/15(木) 23:23:18 

    私、全然母乳出なかったから生後3ヶ月から完ミだったんだけど、別に自分はなーーーんにも気にしてなかったのね。で、めちゃくちゃたくさんの人に母乳?ミルク?って聞かれてその都度、母乳全然出なくてミルクなの!って答えてたらなんか大概の人が、あ、聞いちゃいけない事きいちゃった!やば。みたいな反応するのよ。笑.
    別に気にしてなかったから聞かれる事自体は嫌じゃなかったけど、毎回そのなんか気まずい空気?になる事がめんどくさかった!笑

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/15(木) 23:24:39 

    たぶん聞いてくる人は、会話の流れなのかも。
    月齢どれくらいですか?ってのと同じノリ。
    聞かれて嫌な人はなんらかのコンプレックスがあるんだと思う。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/15(木) 23:31:33 

    >>67
    フルコンプは流石に出なかったけど
    そろそろ始めないと旦那が拗ねて浮気しちゃうから頑張ってー
    の方には不快MVPを差し上げました

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/15(木) 23:34:51 

    >>39
    こんな長文なかなか見ないよね
    大概長文で自分の意見語る人ってやばい人
    友達にはなりたくない

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:22 

    >>118
    私もこの人になってから観なくなってた
    今は観てる
    おっぱい不倫女をなぜ朝の番組に起用した?
    土曜の朝だから、オジサン向けなんだろうな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/15(木) 23:38:32 

    >>116
    え?マジ?
    グラビア写真集まで出してるよね?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/15(木) 23:39:54 

    >>108
    そもそもフォローしてないし見たことない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/15(木) 23:41:41 

    >>37
    カラオケ不倫ね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/16(金) 00:02:42 

    >>122
    👩‍💼ミルク?母乳?
    🤱あんまり出なくて、ほとんどミルクですー
    👩‍💼うちの子達みんな完母で育てたわよー!!!

    みたいな会話、普通に令和でもされます
    マウントだったのかな?母乳出るように色々試してたから聞かれるの嫌だったなー

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/16(金) 00:21:41 

    今の旦那と付き合ってるときにカラオケボックスで不倫したことをしらばっくれてる下品で非常識な奴がメンタル繊細とは思えん

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/16(金) 00:23:09 

    >>136
    水着ショットが無いのがその理由
    写真集は大して売れずクレームの嵐
    おまけにそのクレームに対してSNSで逆ギレする器の小ささ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/16(金) 00:25:20 

    >>2
    そのおっぱいもパッドでごまかしてたという事実

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/16(金) 00:41:14 

    >>140
    そんな人なの?!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/16(金) 08:34:38 

    日本人女性は胸が小さいから、母乳じゃない人は多いと思うけど
    粉ミルクあるし

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/16(金) 08:38:15 

    >>144
    粉ミルクがない昔は、母乳の少ない母親は、近所の胸の大きい母親に母乳を分けて貰ったらしい。(乳きょうだいと呼ぶ)日本人は、昔の胸の大きい女性に感謝するべきだよね。母乳を分けてもらったおかげで生きられて。子孫がいる

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/16(金) 08:52:36 

    >>143
    そうだよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/16(金) 09:25:45 

    >>109
    義母側親族に会う度聞かれて面倒だから話はぐらかしてたけど、私が答えるまで何度も聞き直してきて嫌悪した。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/16(金) 09:52:03 

    年配の人には母乳って言っとけばいいのよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/16(金) 12:09:28 

    坂の途中の家っていうドラマであったなこの問題
    義母が母乳で育てないと頭悪くなるとか言ってた
    ヒロインはノイローゼ気味になって周りのお母さんたちに聞き回って顰蹙をかってた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/17(土) 14:30:01 

    >>87
    特に何もなかった、大丈夫だったと答え続ければ?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/17(土) 14:45:59 

    >>57
    医師に話せば

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/17(土) 14:47:38 

    >>114
    私母乳で育ったけど日本でも上位のおかしな人格にさせられたしイカれた人生だよ
    結局どう育つかなんて育てる過程で虐待やレイプをするかどうかじゃないの

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/17(土) 15:00:35 

    >>114
    わかるよ。私も自分が完母で、1歳くらいになっても夜通し寝なくて2〜3時間毎に起きるから、母乳あるある?そちらはどう?みたいな情報交換的なのしてた。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/17(土) 15:02:38 

    >>151
    そんなことくらいで医者いけないでしょ
    いつまで乳首消毒してた?とか乳についてるカスって毎回綺麗にすべき?母乳パッド毎回替えてる?とかちょっとしたことだし

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/17(土) 16:12:19 

    >>152
    何の話や?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/21(水) 13:57:23 

    >>1
    繊細なら黙っていればいいのに子供使っていいねを欲しがる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/29(木) 15:49:27 

    二度とズムサタに戻ってくるな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。