ガールズちゃんねる

メイクしないと肌荒れする

116コメント2024/08/16(金) 10:28

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:23 

    トピタイのとおりです。休みの日などにすっぴんで1日過ごすと肌が荒れるようになってしまいました。
    化粧するより、すっぴんの方が肌に良さそうですが何故荒れるようになってしまったんでしょう。不思議です。改善方法あったら教えてほしいです。

    +111

    -16

  • 2. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:49 

    そんなことある?

    +35

    -36

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:01 

    油分が足りないとか?

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:46 

    皮膚科行ったら?

    +14

    -6

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:52 

    >>1
    分かる私はすっぴんで一日過ごすとザラザラする

    +287

    -7

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:19 

    下地の成分とかに秘密があるとか

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:27 

    メイクしてない日もクレンジングしてる?

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:22 

    メイクしてないと顔を手で触るから?

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:23 

    基礎化粧品はもちろんつけてるよね?

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:26 

    >>1
    改善方法は平日通りのスキンケアをする

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:40 

    洗顔や基礎化粧はいつも通りしていても、なのかな?
    私もすっぴん続くと肌荒れるーと思ったことあるけど、単純に無精して丁寧にケアしてないせいだった・・・朝ちゃんと顔洗わないとか、洗っても基礎化粧適当にしちゃうとか

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:04 

    わたしも一週間風邪で寝込んだとき肌がごわごわになったよ
    クレンジングが大事なんだと思う
    ノーメイクでも肌にやさしいクレンジングしてみたら?

    +105

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:45 

    >>1
    パウダーが埃や塵から守っているんだと思う
    私も何もつけないよりパウダーした方が肌のコンディションがいい スキンケアパウダーやプレストパウダーだから肌に負担もないし

    +115

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:48 

    花粉とか黄砂とかアレルギーあったら肌にダイレクトに届くから、日焼け止めパウダーで防御したほうが良いと皮膚科医が言ってたよ。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:06 

    わかる
    エアコンつけての乾燥とか舞ってるホコリ、つけ始め時期はカビもあるかも?と思ってる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:52 

    メイクしないと肌荒れする

    +3

    -47

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:00 

    >>1
    ちゃんと朝起きて洗顔して基礎化粧品で整えてる?
    寝起きのすっぴん状態で1日過ごせばそりゃザラザラするさ

    +4

    -17

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:50 

    >>1
    私もとある化粧下地を使ってその日帰り遅くて疲れてメイク落とさずに寝落ちしてしまい最悪だと思って翌朝鏡見たら、肌がめっちゃ綺麗で、朝メイクしたての時より綺麗でびっくりしたことある!旦那からも肌めっちゃ綺麗やん!て言われて。朝メイク落としてメイクし直したんだけど、さっきのメイクしたまんま寝落ちして朝迎えた時の肌の方が綺麗だった。

    +33

    -8

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:59 

    >>1
    同じだよ。
    肌がきめ細かくて薄いからだから仕方ないかと。
    自分はメイクした方がヤル気でるから合っててちょうど良いわ

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 12:54:22 

    元タカラジェンヌが言ってた。
    メイクしていた現役の時の方が肌の調子良かったって。

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:16 

    肌が荒れたら餓死するの?

    +0

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:23 

    >>5
    あのザラザラってなんなんだろうね 角質?

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:40 

    ファンデーションは乾燥防いでるんだね
    保湿保湿保湿ー!!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:55 

    そんなことってあるの?
    外的要因ではないんだ
    すっぴんだからシーツに顔を擦ったとか
    犬にもふもふしすぎたとか

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 12:58:05 

    >>1
    すっごくわかります。多分私は脂性肌だから自分の皮脂で肌荒れするタイプだと思う。メイクしてると皮脂防止してくれるから肌荒れしにくい。

    +84

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 12:58:28 

    メイクしない日も夜は軽めのクレンジング使ってる
    Tゾーンの脂のようなものがふつうの洗顔料では落ちなくて…

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 12:58:49 

    今の化粧品って美容成分入ってるもの多いもんね。私も化粧してた日の方が肌がモチモチしてるよ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 12:59:46 

    >>16
    くすみすごいね
    肌にお金かけてそうなのに

    +68

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 12:59:56 

    自分の汗とエアコンで荒れます
    汗からガードするためにもちょっと油分の入ったものを
    塗っといたほうがいい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 13:00:08 

    自分もそう。私の場合はたぶん、メイクしないからっていうより洗顔料だけでクレンジングしなくなるから。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:36 

    休日にどんな生活をしているか、振り返ってみてはどうかな。

    前日の夜更かし
    暴飲暴食
    部屋着や枕カバーの汚れ
    日当たり良好な部屋にいるのにUVカットしてない

    私の場合は、すっぴんで過ごしても1日の最後にオイルクレンジングをかかさない。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:53 

    >>1
    ホコリアレルギーとかはない?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:59 

    皮脂って活性酸素がすごいからね 

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 13:02:16 

    >>28
    もう普通におばさんの年齢に入ってるからね

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:28 

    メイクしてると崩れないように油取ったりするけど、すっぴんだとテカテカのまま過ごしがち。
    赤いプツプツできて痒くなるし、夜にクレンジングしないと白ニキビできる。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:41 

    私もそう。途端に荒れる。油田持ちだからメイクするとテカリ防止アイテムできちんと皮脂を抑え、それをしっかり落とすというサイクルがあるから良いんだと思う。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:19 

    >>1
    それは外部から補い過ぎていて
    自分でやらなくていいやって肌がなっちゃってるからだと思うよ
    出来るだけ自然成分で必要最低限だけ補えば2、3週間である程度回復すると思う
    あとは年齢次第だね

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:36 

    クレンジングしないと肌がザラつくから、日焼け止めとパウダーはやって、夜にクレンジングと洗顔する。
    多分、自分の皮脂で荒れるんだな〜😅

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:48 

    いま美容液ファンデとか当たり前になってるよね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 13:08:01 

    >>16
    年相応だった

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 13:08:34 

    >>2
    あるんだってよ

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 13:08:36 

    >>16
    近すぎてびっくり

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 13:08:40 

    >>1
    私はすっぴんの時でも夜クレンジングしてるよ
    朝にも使えるようなクレンジングでスキンケアの中で一番お金かけてる
    私もちゃんと化粧した方が肌の調子良いんだけど、すっぴんの時も皮脂とか汚れで肌荒れしたりゴワゴワしたりする原因になってると思ってる

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 13:08:44 

    >>16
    だれこのおばさん

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:10 

    >>1

    私アトピー持ちだけど、化粧しないと肌が汗でペタペタしたりして、そこに直接ほこりや花粉とかつくから肌荒れする。
    化粧すると素肌より肌ベタつかないし、多分ファンデとかが一枚ベールになってるんだと思ってる。

    だからめんどくさいけど、ベースメイクだけはどこに出かける予定なくても毎日してるよ。(一度肌荒れしちゃうとアトピーだからしんどいし…)

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:21 

    >>1
    ほこりアレルギーなのでファンデ塗らずに掃除すると顔が痒くなったり紅く腫れる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:59 

    >>16
    これは親近感あるね…

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 13:12:46 

    >>1
    埃、紫外線、花粉、スマホやPCから出るブルーなんたらとかお化粧品(下地かな)が守ってくれるんだからすっぴんのほうがダメージあると思うよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 13:12:48 

    そんなことあるんだ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 13:14:46 

    >>7
    した方がいいらしいね

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 13:18:57 

    >>21
    餓死の意味わかってる?笑

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 13:19:56 

    >>16
    輪郭に肉が無くて良いな

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 13:21:37 

    >>1
    わかる
    ファンデとかで乾燥とか外的刺激防げてるんだと思う
    バリアになってる感じ。すっぴんの方が痒くなる
    クリーム塗るとヌルヌルがハウスダストとかくっつけるし。長時間はきついよね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 13:24:59 

    >>1
    私も。
    化粧したほうが肌に良い。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:20 

    >>22
    多分そうだろうね
    すっぴんで過ごした日は酵素洗顔してる
    そうするとすっぴんでもツルツルになるし、いつもより毛穴もしまる感じがする

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:39 

    >>1
    同じくです。ずっとプロトピック使っててそれも塗らないとダメな肌になりました

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:12 

    >>1
    私も荒れる。多分顔の脂か酸化して直接当たるからと思ってる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 13:30:12 

    >>56
    顔にプロトピック?
    副作用無いですか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 13:31:11 

    サンローランのリップの保湿が凄いから
    すっぴんだと皮剥けする唇でも
    メイクしてる方が乾燥しない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 13:31:47 

    メイク用品いいの使ってるとか

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 13:34:53 

    自分は違うからわかんないけど、スッピンのが肌荒れする人って一定数いるのか。
    夜用パウダーとかなんであるのかな?って思ってたけどちゃんと意味があったんだね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:10 

    >>44
    メイクしないと肌荒れする

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 13:36:29 

    それってメイクの影響で肌荒れしてると思うんだけど...
    メイクしてると目立たないだけでその段階で荒れ始めてるんだよ

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 13:36:55 

    >>58
    塗らないと肌が痒くなる薬依存が副作用かと

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:26 

    >>14
    私もそう思う。

    でも前に上がってた【メイクしない方が肌が綺麗】みたいなトピに、ある程度のベースメイクは紫外線とかホコリの外敵刺激から肌をガードしてくれるよねってコメントしたらマイナスの嵐だった。

    更には『ホコリなんかよっぽど掃除サボらないと溜まらない!クレンジングの摩擦の方がはるかに肌に悪い!』って戦ら否定された😵
    ハウスダストとか、目に見えないホコリもあるのに

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 13:39:58 

    >>64
    友人はプロトピックを塗ると痛いって言ってた。
    人によって違うんだね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 13:41:08 

    >>1
    もともと水分油分不足で化粧でそれを補っていたとか?
    だとしたらスキンケアを見直すしかなさそうだけども

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 13:41:31 

    同じです〜!
    だから出かけない日でも下地だけは塗るようにしてる!
    すっぴんだと油田がすごすぎて手に負えない💦

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 13:42:24 

    >>65
    それは意見が間違ってるんじゃなくて書き込むトピを間違えたんだな。
    そりゃマイナス付けられるって。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:27 

    >>69
    ごめん、
    正確なトピタイ
    【メイクしない方が肌は綺麗ですか?】だったわ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:28 

    メイクしない日に朝顔洗わないで何もつけないで過ごしてるとかじゃない?それでゴワつくとか言われても…そんなノーメイクの過ごし方するくらいならメイクした方が肌の調子良いだろうね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:46 

    髪とかもずっと引きこもってノーセットでいるとゴワゴワしてくる気がする。そんなわけないんだけど。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:59 

    私メイクしなくても肌つるつるだよ
    基礎化粧品なんかも全くつけないけど肌荒れるとか滅多にない。単に気分で幾つかのオイルを一つ選んでたまに付けるくらい
    メイク落としも主にその辺のオイルを使ってる

    普段の買い物にはパウダーファンデと軽い5分メイクしかしないよ。良いとこに外出行くときにはリキッドファンデ主体にしっかりメイクはしてるけどね

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 13:49:32 

    私も専業主婦で毎日スッピンだった時は肌の調子が悪くて皮膚科通いだったのが、仕事始めてメイクするようになったら肌の調子が良くなった。
    野ざらし状態の肌って実はあまり肌に良くないのかな?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 13:50:24 

    家の環境がよくないとか?
    エアコンの掃除が不十分で悪い空気浴びてるとか、つけっぱなしで皮膚が乾燥してるとか。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 13:50:59 

    >>28

    逆にやりすぎて肌に負担をかけることもあるから難しいんだよね
    肌質にもよるだろうけど、美容皮膚科通ってる人は意外とシンプルなスキンケアでいいんじゃないか?とも思う

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:39 

    >>66
    肌が薬に馴染むまでヒリヒリするみたい。馴染んでくれば効果ある。馴染んでこない人ヒリヒリが続く人は合っていないみたい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 13:57:41 

    わかる、乾燥肌だからなのかな
    休み明けの化粧ノリが悪い

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 13:58:22 

    >>5
    クレンジングしないからと思ってる
    化粧してクレンジングでスッキリ落とす方が調子良い

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 13:58:53 

    >>77
    なるほどそうなんだ。
    やっぱ合う合わないあるんだね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:14 

    最近のコスメは美容液入りのが流行ってるから
    ちゃんと効果出てるんだね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:27 

    >>16
    みなみ結構男顔なんだな

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:28 

    >>1
    脂性?
    脂性の人って素っぴんだと皮脂が抑えられないから荒れそう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 14:00:47 

    >>5
    なんかわかる気がする
    わたしはめちゃくちゃテカテカヌルヌルになる
    なんか顔臭くなるし
    脂が酸化してんのかな?って思う
    メイクしてる時はそんな事ないのに

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 14:09:36 

    >>2
    化粧下地が肌の油分を吸収したり、パウダーが外気の汚れをブロックして、肌が綺麗になるのは普通にある

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 14:12:49 

    >>28
    この前テレビで見た時白かったけど
    メイク?照明なのかな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 14:13:32 

    アレルギーあるので
    スッピンのほうが
    気になったときすぐ洗えるので
    眉だけかいてます

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 14:13:37 

    >>1

    塗って当たり前の肌になってしまったから
    脂が出て酸化して荒れるのかな
    脂が出なくても…スッピンに弱くなって?肌が弱ってるのだと思う
    膜張ってないと(ファンデもしくはUVケアデイクリーム)とゴワゴワヒリヒリするようになって、かなり長いことスッピン時期があってマシになった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 14:18:45 

    >>16
    この年齢ですっぴんでこれはキレイ。
    でも思ったより頬がこけてる。もっとふっくらしてるイメージだった。
    メイクでふっくら感が出せるかな?
    私も頬がこけてきたので教えてもらいたい。

    +11

    -12

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 14:22:49 

    >>16
    自眉がこんな生えてるのすごいなぁ
    毛、濃いのかな?

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 14:23:33 

    >>1 >>5
    クレンジングしないせいじゃなくて?
    メイクしてなくても洗顔だけだと落とせない汚れはあるからクレンジングはしたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/15(木) 14:27:21 

    私もー。素っぴんの方が肌おかしくなる。
    多分uv下地とかファンデとかパウダーで外気から守られてる。ホコリとか紫外線とか。パウダーが皮脂コントロールしてくれてたり。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/15(木) 14:28:23 

    インナードライだからだと思うよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/15(木) 14:30:39 

    >>1
    めっちゃ分かります
    改善方法私も知りたい
    化粧したまま寝落ちしたときの方が落ち着いてる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:05 

    クレンジングが肌に負担なんだとおもうよ

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 14:35:27 

    >>91
    肌が弱いとクレンジングは負担になる
    した方がいいとは言えないよ
    人による

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2024/08/15(木) 14:40:29 

    >>2
    乾燥肌だからオイル分が肌を保護してくれる
    長い間化粧サボると砂漠化しておばあちゃんみたいな肌質になる
    放置したら老けるの早くなると思う

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/15(木) 14:48:08 

    >>84
    普段メイクで塞がれて出られないでいるのが出てきてるとか?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/15(木) 14:51:08 

    >>5
    それって、メイクしているから肌がツルツルなのではなく、メイク後にクレンジング剤で余分な角質を落としているからツルツルなだけでしょう?

    なら、わざわざメイクして肌に長時間負担かけるよりは、すっぴんで過ごして夜にクレンジングを使った方がよっぽど肌に負担掛からないと思うんだけど。

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 14:58:54 

    >>1
    肌質によるけど休みの日でもクレンジングを軽くするよ。
    毛穴つまりやすいし赤ら顔が酷くなるから。
    ビオデルマで拭き取るだけでも全然違うよ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/15(木) 15:07:29 

    >>100
    私も赤ら顔に悩んでいます。
    皮膚が薄く赤みが出やすいタイプです。
    毛穴の詰まりもひとつの要因なのですね。
    すっぴんの日でもマイルドなクレンジングをしてみようと思います。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/15(木) 15:14:43 

    >>1
    肌荒れとは違うかもしれないけど…
    在宅になって、ノーメイクでいたら毛穴が開きっぱなしになって目立つようになった。あと、一部分に血管拡張の赤みみたいなのも出たり。。やっぱりお肌を甘やかしてばかりもよくないかもと思った。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/15(木) 15:20:49 

    美容液成分の入ったファンデだと、クレンジングした後もお肌がツルツルしてるので、塗らないより塗ってた方が調子よかったりする。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/15(木) 15:21:48 

    その美容液成分の美容液があれば万事解決なのかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/15(木) 15:41:56 

    >>16
    バッカルファット除去した友達が同じ輪郭してる、ムンクの叫びみたいな

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/15(木) 16:35:02 

    >>1
    >>5
    同じこと思ってた。

    ザラザラは角栓だろうね。
    化粧品には油分や皮脂を抑える成分が入ってるから角栓出来にくいんだと思う。
    美容成分も入ってるからか、肌に合ってる化粧品ならしてた方が調子良いよ。
    私は専業主婦になって解りやすく「肌イマイチ(荒れてる訳ではないんだよね)・睫毛が薄く短く」なった。

    化粧しなくなると綺麗になるかと思ってたけど、逆なんだよね〜。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/15(木) 17:22:52 

    UV入ってるは勿論で美容化粧下地のみを落とさずバタンキューしてしまった時が何度かあります
    目覚めて うわ!やらかした!クレンジングとクレンザーそしてマスク頼みとしたら あらま不思議!?
    調子良いんじゃないの~と時あった
    このトピ見て今思うけど 下地がバリアしてくれてたのかも??
    ただですね私の場合はクレンジングミルクでは出来物が発生 クレンジングオイルなら大丈夫でしたな!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/15(木) 17:28:15 

    もうトピ画が気になって何の話だっけ?田中みな実トピだっけ?てなる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/15(木) 18:30:07 

    ファンデーションとか肌に良くない!みたいなイメージ勝手にあったけど、私も色々塗りたくってメイクしてた方が肌の調子良い
    スッピンで3日くらい過ごすとニキビ増えたりゴワゴワしてくる

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/15(木) 18:43:26 

    >>5
    ザラザラのレベルによるけれど、医者曰く生物学的に1番健康な肌は、表皮に毛が生えていてザラザラゴワゴワした肌らしいよ。

    今流行りの白くてすべすべな赤ちゃん肌はすぐ刺激に反応する弱い敏感肌。

    健康な肌≠美しい肌 だってさ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/15(木) 20:15:38 

    女に化粧させたい工作員のトピ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/15(木) 20:20:33 

    ルースパウダーで皮脂を抑えないとニキビできまくる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/15(木) 21:45:34 

    >>76
    結局肌に良いって言ってもいろいろ触るから刺激にもなるんだろうね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/15(木) 22:47:40 

    皮脂多いタイプなんだろうね
    私は皮脂が多いからメイクしてない日にクレンジングするけどザラザラする
    メイクして落とすとザラザラしない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/16(金) 06:38:04 

    >>12
    いや、風邪ひいてるとさ、いろいろと栄養素を奪われるよ。身体が風邪の回復のために必要とするからね。ビタミン摂りなさいって言われるのはだからだよ。
    栄養素奪われてるからお肌にまわってこないの。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/16(金) 10:28:35 

    >>84
    ベースメイクで皮脂分泌が抑えられてるからだと思うよ!
    私も化粧しないと際限なく皮脂が出てきて肌荒れるから外出しなくてもベースメイクはするようにしてる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード