ガールズちゃんねる

夫の実家で「ゆっくりしていて」と言われてゲームをしたら夫婦げんかになりました。夫は「離婚したい」と言うのですがどうすればいいですか?

1113コメント2024/08/17(土) 14:46

  • 1. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:43 

    夫の実家で「ゆっくりしていて」と言われてゲームをしたら夫婦げんかになりました。夫は「離婚したい」と言うのですがどうすればいいですか? | Hint-Pot
    夫の実家で「ゆっくりしていて」と言われてゲームをしたら夫婦げんかになりました。夫は「離婚したい」と言うのですがどうすればいいですか? | Hint-Pothint-pot.jp

    万紗子さん夫婦には子どもがおらず、また夕飯の支度も終盤だったことから「ゆっくりしていて」と言われたそう。そこで、ハマっていたスマホゲームをして、時間をつぶすことにしました。その後、夕飯の支度が整いましたが、きりが悪くなかなかゲームをやめることができずに、万紗子さんだけ夕飯に遅れてしまったといいます。 「どうやらそれが夫の癇に障ったようで、『家族のことをなんだと思っているんだ』と言われてしまいました。どうしてもゲームを抜けられなかったことを説明しましたが、夫はまったく理解してくれず『明日はちゃんとしろよ』と言われてしまいました」


    「義母は『大丈夫、みんな気にしていないわよ』と言っているから大丈夫だと思い、『おもしろいからお義母さんたちもやったほうがいいですよ』と親切心からおすすめしたんです。その後も私が隙を見てゲームをしていると、夫は不機嫌に。日課で唯一の楽しみなんだから、大目に見てよと思っていました」

     ところが、帰宅してすぐに夫から、「実家での態度を見て、離婚したい気持ちが湧き出てきてしまった。忙しく子どもたちの面倒を見ている母や義妹たちの前でゲームばかりして、どういう神経をしているんだ。申し訳ないけれど、離婚を視野に入れて未来を考えてほしい」と言われてしまいました。

     その後、ゲームをしばらく封印し、冷戦状態が続いているものの、夫婦を続けているという万紗子さん夫妻。

    夫婦カウンセラーの原嶋さん
    「今年の帰省時には、万紗子さんから改めて『あのときは、ご家族を不快にさせてしまって申し訳ありませんでした』と、誠意を込めた謝罪をしてみてはいかがでしょうか。そうすれば、夫も少しは心を開いて話を聞いてくれるのでは? と思います」

     ひびが入ってからすでに1年近くが経過していることもあり、そうした謝罪をしたうえで、夫婦のことをよく知る第三者に間に入ってもらい、話し合いの場を設けたほうがいいという原嶋さん。

    +54

    -1442

  • 2. 匿名 2024/08/15(木) 12:42:08 

    離婚しな

    +2187

    -25

  • 3. 匿名 2024/08/15(木) 12:42:19 

    簡単に離婚離婚言うなや!

    +1143

    -325

  • 4. 匿名 2024/08/15(木) 12:42:56 

    ゲームごときで離婚とかw

    +354

    -671

  • 5. 匿名 2024/08/15(木) 12:42:57 

    どっちもどっち

    +1832

    -405

  • 6. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:09 

    離婚する?って聞け

    +786

    -14

  • 7. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:10 

    この夫は、嫁の実家に行ったとき何してんのかな

    +2708

    -135

  • 8. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:15 

    ゲームやめられないとか…
    子どもか!!

    +3335

    -18

  • 9. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:21 

    ゲーム依存症じゃん

    +2250

    -7

  • 10. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:23 

    肝が据わったいい女だわ

    +72

    -204

  • 11. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:41 

    離婚してあげな

    +930

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:44 

    >>4
    幼稚だよね
    そういう人なのか、ってわりきればいいのに

    +35

    -209

  • 13. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:46 

    ゆっくりさせてもらうにしてもスマホゲームに夢中はないかな。

    +3180

    -9

  • 14. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:53 

    作り話にしては雑すぎないか

    +781

    -6

  • 15. 匿名 2024/08/15(木) 12:43:53 

    いや、でもお義母さんたちに面白いですよとゲーム勧めるのも違うと思うけど

    +2170

    -9

  • 16. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:03 

    食事にゲームで遅れるのはちょっと…

    +2370

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:04 

    >>4
    「ゆっくりしていて」と言葉を真に受けてゲームして食事の時間なのにやめられない嫁は離婚していいぞ

    +2112

    -19

  • 18. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:06 

    たぶんゲームのことだけが離婚したい理由じゃないんでしょう

    +1346

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:08 

    ゲーム切り上げられないとか子供みたいだね

    +984

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:13 

    旦那の器小さすぎでしょ

    +15

    -302

  • 21. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:13 

    旦那擁護するつもりはないけど、義実家に言ってゆっくりしてと言われたとしてもゲームする度胸はないなw

    +1391

    -11

  • 22. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:19 

    これ昨日Yahooニュースで見た
    奥さんが発達障害なのかなと思った
    別記事の寿司足りなくなって義母遠慮問題のもガルちゃんで採用されそうだなと思った

    +702

    -7

  • 23. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:31 

    >>1
    運営さん毎日のように煮たようなトピックの作成ごくろうさまです!

    +125

    -9

  • 24. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:33 

    夕飯の支度ができてるのにゲームやめられないのは異常だわ

    +822

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:35 

    1回のゲームでここまで大事になるなら、うちの実家でもご飯の時間に毎回寝坊して遅れてくるうちの旦那はクソだな

    +37

    -27

  • 26. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:50 

    >>4
    創作でしょ じゃなきゃ登場人物全員〇〇持ち

    +139

    -67

  • 27. 匿名 2024/08/15(木) 12:44:59 

    これ、旦那が実家で同じような態度だったら、がる民大激怒だよねー。

    多分、この案件(嫁側ゲーム依存)だと擁護派がる民が湧いてきそうだけど。

    +312

    -12

  • 28. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:08 

    >>13
    スマホでゲームしようが
    ガルちゃんしようが
    同じに見えるよね

    問題はパッとやめられない事だねぇ

    +640

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:11 

    なんで母ちゃんの手伝いしないんだ?とかそっち系かと思ったわ

    +117

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:13 

    奥さんもちょっと子供っぽいのかな
    影で変わった人ねと言われてそう

    +295

    -4

  • 31. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:23 

    >>17
    嫁(小学生の姿)

    +163

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:29 

    >>5
    それ
    ただ相性悪くて価値観違うだけだから離婚すればいいんじゃない
    旦那側もそれくらいで離婚って言い出すなら今我慢したところでまたすぐ離婚離婚言い出すよ

    +66

    -80

  • 33. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:39 

    価値観の違いや気遣いのなさでいやになったんでしょ
    ゲームだけの問題じゃないと思う
    自分もゲーム好きだけど義実家に迷惑かけてもゲーム優先にする人とは付き合えないな

    +428

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:45 

    引き金が実家での態度で今までの不満が爆発したとか

    +218

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:56 

    ゆっくりして〜って、言われてみんながゆっくりしてるならゲームしても問題ないと思う。けど、
    忙しく子どもたちの面倒を見ている母や義妹たちの前でゲームばかりして〜
    ってあるから、この状況下の中ではこの嫁のメンタル強いなって思ったよ。
    さすがに旦那さんの意見はまともだと思う。

    +553

    -7

  • 36. 匿名 2024/08/15(木) 12:45:58 

    >>1
    私も義実家行っても家事関係の手伝い全くしないけど、さすがにいくら日課だろうと義実家に行ってまでゲームはやらんわ

    +616

    -4

  • 37. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:04 

    >>21
    わたしも
    スマホすら触らない
    何となくだけど

    +241

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:05 

    >>22
    もうそのトピあるんじゃない?

    +224

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:26 

    ゲームで夕飯に遅れるのはちょっと…

    +224

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:26 

    忙しく子どもたちの面倒を見ている母

    って、自分のことを含めて面倒してるんだろ
    と。おまえも実家なら働けとおもう

    +26

    -18

  • 41. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:27 

    >>4
    どちらかというと旦那さんがゲーム依存のパターンを見るから>>1は新鮮

    散々叩かせて実は逆でしたー!って釣りかと思った

    +210

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:35 

    実家で自分の母親や妹と比べて初めてなんてダメ女と結婚しちまったんだ、と我に返った感じなんだろうな
    そういう女性を選んで結婚しちゃった夫がバカだよなぁと思うわ
    幼稚なままの女性なんてたくさんいるけど、交際相手が大人としてまともに成長できてないそういう女性だと見抜けなかったのかしら

    +228

    -7

  • 43. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:39 

    >>4
    でも旦那が自分の実家でご飯の時間になっててもゲームやってたらイラッとしない?

    +403

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:45 

    義実家の食事時でも止められないくらいなら、普段からゲームによる弊害ありそう

    +194

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/15(木) 12:46:50 

    >>13
    ゲームで夕食遅れたことと、その後の対応がダメだよね
    悪びれもせず
    義実家でゲームしちゃダメってことじゃなくて

    +508

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:09 

    ゲームやる男は多いと思ってたけど女なんだw

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:11 

    >>1
    女性は絶対結婚しない方がいいよ
    結婚したらこういう地獄みたいな毎日が待ち受けているんだよ

    https://twitter.com/hautannn/status/1795799258643210732

    +2

    -31

  • 48. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:13 


    元モー娘。高橋愛、義父母からの土産も「いりません」料理も「しません」で上田晋也ドッカーン
    元モー娘。高橋愛、義父母からの土産も「いりません」料理も「しません」で上田晋也ドッカーンgirlschannel.net

    元モー娘。高橋愛、義父母からの土産も「いりません」料理も「しません」で上田晋也ドッカーン「『お土産あげるね』って言われても、『いらないです』って言うんです。いらなかったから」と、義父母からのお土産も拒否するとし、これには上田も「それは言うなよ」と...


    これ思い出した
    これに対してガル民も褒めてたけどね。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:18 

    >>4
    結婚自体がゲームみたいなもの

    +3

    -31

  • 50. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:19 

    義実家で集まってて、夫から注意されたのに隙を見てゲームってもう依存症では

    +156

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:25 

    >>4
    一事が万事こんな感じなんだと思うよ

    +97

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:27 

    なんで似たようなトピばかりが立つのだろう
    夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。
    夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。girlschannel.net

    夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。 帰省中に義母が人数分のお寿司を手配してくれるが、一人増えたため足りなくなる ↓ 義母「私はそこまで食べられないし、適当にあるものをつま...

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:30 

    全体の状況がおかしくない?
    子供がいるなら、子供と遊ぶとかじゃないの?

    +15

    -6

  • 54. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:31 

    ゲームで遅れるはよくない

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:35 

    >>4
    離婚は言い過ぎかもしれんが相手の実家に行っている時くらいはゲーム止めたらいいのに。いい年して情けない

    +279

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:48 

    >>7
    そういう問題じゃない
    この妻が明らかに常識がない
    >その後、夕飯の支度が整いましたが、きりが悪くなかなかゲームをやめることができずに、万紗子さんだけ夕飯に遅れてしまったといいます。

    +1387

    -37

  • 57. 匿名 2024/08/15(木) 12:47:50 

    >>1
    え?ゲームで義実家で夕飯一人遅れるって腹立って当たり前だよね?しかも大人
    自分の実家で旦那がゲームしててみんなの食事送れたらブチギレ案件だよ?
    手伝いしなくていいと言われても自分の親にだって普通手伝うじゃん
    何子供みたい事言ってんの?
    しかもこれ子供ならめちゃくちゃ叱られる事でしょ

    +480

    -3

  • 58. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:10 

    >>1
    価値観違いそうだし、この奥さんも独身の方があってそうだし離婚してもいいんじゃない?
    子どもいないなら身軽になった方が楽だよ

    +278

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:14 

    忙しく子供の面倒みてる母や義妹たちって、夫は何してたん?

    +9

    -13

  • 60. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:22 

    >>1
    義実家に行ってまでゲームやめられないっておかしくない?中毒なの?

    +254

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:22 

    >>15
    ただの空気読めない嫁だよ)

    +283

    -4

  • 62. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:26 

    >>21
    ゆっくりしてと言われても一人だけ何もしないとそわそわしてしまう。ご飯の時間なら、その家の勝手がわからないなら食器並べたりするくらいはするかな

    +106

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:32 

    >>17
    「また今度ご飯行こうね!」に「今度っていつ?自分が言ったんだから誘ってよ」とか言ってそうだよね

    +6

    -23

  • 64. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:35 

    「子供の世話や…」の子供とは義妹のお子さんの子とかな?ゲームしないで夕飯の支度の間くらい子供見ていればいいのに

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:37 

    座ってていいよと言われても座っていられなくて何かしたら良いか聞いたりそわそわしている私にはゲームするというその行動がすごいと思います。

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:37 

    夫の実家に泊まるとか絶対嫌だし無理だけどスマホゲームで夕飯に遅れてゲームを勧めるのもすごい

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:38 

    me too uuuuuufack!!ってパンチするね

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:38 

    >>22
    そのトピはもう見た

    +124

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/15(木) 12:48:43 

    >>38
    本当だ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:08 

    >>4
    ゲームごときに毎月○万かけてても離婚しないでいてくれるのね
    アナタ慈悲深いわ

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:30 

    人の家にお邪魔しておいて食事に遅れるくらいゲームするのはどうかと思うけど、それだけで簡単に離婚とか言い出すのもどうかと思うから、結局同レベル同士では?

    +2

    -19

  • 72. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:38 

    >>22
    これな
    夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。
    夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。girlschannel.net

    夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。 帰省中に義母が人数分のお寿司を手配してくれるが、一人増えたため足りなくなる ↓ 義母「私はそこまで食べられないし、適当にあるものをつま...

    +68

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:41 

    >>15
    まずは謝罪だよね。ゲームに夢中になってました、食事の時間なのにごめんなさい。とか

    +205

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:47 

    >>17
    テレビに夢中でお風呂に入らない子どもと同じレベルだよ。
    こんなん、うちだと気心知れた実家でやっても怒られる。

    +236

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:53 

    義実家でこの感じだと家ではもっと酷いと思う
    ゲームだけでなく色々我慢してきてついに限界が来たんだろ 子供もいないなら離婚してあげて

    +83

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:55 

    100%嫁が悪い
    こんなの離婚したくなるわ

    +89

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/15(木) 12:49:57 

    >>47
    誰だよお前

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:06 

    >>1
    やる事あるのに、ゲームにしがみつきたいなら家にいなよ
    イメージ良くないし関わりたくないわ

    たぶん職場でもKYで浮いている人

    +210

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:08 

    >>47
    酷過ぎる
    こういう男がいるから女性の婚姻率がどんどん下がってるんだよね
    独身万歳!だわ

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:25 

    何も言わずにゲームしてる妻を放置して
    何も言われないからって本当に何もせずゲーム続行して

    離婚したいしたくないって揉めて夫も妻も夫婦としてやって行く気はあるの?

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:29 

    >>59
    この夫婦に子供はいない

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:35 

    >>15
    そんなにおもしろいゲームなの?とか言われたのも、真に受けたんだろうね

    +226

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:35 

    『おもしろいからお義母さんたちもやったほうがいいですよ』

    おすすめするにしても、「お義母さんもよかったらご一緒にやってみませんか?」とかならまだ分かるけど、
    やったほうがいいですよっていう言い回しが上から目線だね
    親切心からってのも…

    +99

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:36 

    言葉そのまま受け取るタイプなんだろうね。日本は合わないと思うぞ〜

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/15(木) 12:50:48 

    夕食の時間なのにゲームやめないのは嫌だわ
    そろそろ夕飯だって分かって始めてるのに

    義実家でこれなら普段家ではもっとだらしなくて自分勝手そう

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:07 

    >>4
    でもゲームごときをわざわざわ義実家でしなくても笑
    とも思ってしまうw
    離婚は飛躍しすぎだけど。

    +95

    -7

  • 87. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:11 

    >>16
    これが大罪
    子どもだってそんな様子だったらいい加減にしなさいと叱るわ
    それが大人とか
    本当に頭の中身が年相応に成長してるとは思えない

    +234

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:43 

    ゲームおすすめするなや…
    ちょっとおかしいだろこの嫁

    +58

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:50 

    >>53
    この夫婦は子供がいないから義実家に親戚の子がいても距離があって暇だったのかな
    暇な気持ちは分かるけどそこで自分の世界にこもって1人ゲームしてしまうのは変だよね

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:54 

    来るだけマシだよー
    義姉なんか来やしないよw

    +1

    -10

  • 91. 匿名 2024/08/15(木) 12:51:56 

    ゆっくりしてていいわよ。を好きにしていいよ。みたいに受け取ったんだね。片付けとか手伝いいらないよ。ってことだろうが。
    なんか、考え浅くない?発達障害とかかな、言葉通り受け取るとか。

    +64

    -4

  • 92. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:06 

    依存症やないか

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:19 

    なんかこの奥さんがヘンだと思う。
    このケースに限り、旦那さん支持派だわ

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/15(木) 12:52:40 

    義実家でゲームするのはいいけど、みんな揃っての食事の時間になってもゲームにやめられないのはおかしい。奥さんは全く悪びれた様子は無いし、普段から常識が無い行動をしていて今回の件で夫の我慢の限界が来たんだと思う。

    +72

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:00 

    ゲームしてて食事に遅れるのは論外
    でも義理母や義理妹が子供の面倒見てるとかは別に関係なくない?一緒に面倒みろっていうの?

    +8

    -9

  • 96. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:12 

    >>84
    外国も婉曲表現するところたくさんあると思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:27 

    >>15
    これこそ発達疑うわ

    +187

    -5

  • 98. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:40 

    >>82
    嫌みなのにねw
    しかも「やったほうがいいですよ」てひどすぎんか

    +137

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:54 

    >>5
    たしかに。食事遅れてまでやることでは無い。煽ってるとしか思えない。

    +477

    -8

  • 100. 匿名 2024/08/15(木) 12:54:24 

    男女逆なら今までにわりとある気がした。
    男女平等なんだからこれからはどっちも気を使えってことになるよね。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/15(木) 12:54:46 

    奥さんもかなり変わってるけど、夫も嫌だな

    +6

    -26

  • 102. 匿名 2024/08/15(木) 12:54:53 

    >>53
    普段は関わらない姪っ子や甥っ子<ゲーム
    なんだろうね

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/15(木) 12:54:56 

    子供じゃないんだから皆んなが集まる場所でゲームは普通しない。甥や姪と遊びながらならまだいいと思うけど。しかもご飯の支度が整ったのにまだゲームしてるとかそれはあり得ない。

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:24 

    >>15
    自分が楽しいものをみんな好きとは限らない

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/15(木) 12:55:51 

    >>89
    トピズレだけど、たまに友達の家に遊びに言ってもみんなとの会話に入らず友達の漫画とか読んでる子いるから同じ系統なのかな?って思う。
    今それする?っていう、、、

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:00 

    >>95
    子どもの面倒見ながら夕飯の支度もしてたんだろうし、気を利かせて手伝いを申し出るか、代わりに子供を見たほうが良いってことでは?子供の相手が苦手だったりしてもスマホに夢中とかは感じが悪いし、もしそうなら旦那に伝えるとかしたほうがよかったかもね

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:16 

    子供でも、おばあちゃんちで、ご飯なのにゲーム止めないでやってたら、叱られると思うよ

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:21 

    >>90
    なんで行かなきゃいけないのか

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:37 

    >>15
    家主が親戚集まってる時にゲームなんてできないだろw

    +117

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:40 

    >>21
    わたしも
    義実家でスマホ開いたことない
    記事主みたいにゆっくりして〜って言われるけど義父の話し相手して過ごしてる

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:43 

    >>1
    旦那が同じことしてたら失礼なやつだと思うし離婚したいって思うかも

    +173

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/15(木) 12:56:45 

    >>27
    早速「嫁実家で旦那はどうしてんの?」とか書いてる人いるね。
    仮に男女逆なら『発達が子供に遺伝するから即離婚』で埋め尽くされるよ。『嫁は旦那実家でどう過ごしてんの?』なんて質問、絶対出てこない。

    +79

    -6

  • 113. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:02 

    真っ先にこの旦那不倫してない?と思ってしまった

    +2

    -17

  • 114. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:03 

    ゲームはとかかく

    夕食に遅れるとか
    隙を見て…とか

    お義母さんにゲームすすめたりとか

    さすがにあり得なすぎて、離婚も頷ける

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:13 

    義理家とか関係なしに、人の家に遊びに行ってその家の人とお喋りすることもなくずっとゲームやってたら普通に非常識でしょ。そりゃ夫も怒るよ。

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:20 

    離婚する。こんな言い方されたらするわ

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:27 

    >>1
    これは旦那さんの感覚が普通では?
    みんな集まってる時に一人でゲームしてたら義母も義妹も自分たちが何かしちゃって怒らせちゃったかな?って無駄に気を使わせるし
    自分の旦那がこの嫁と同じような態度なら何やコイツってゲームしてることじゃなくて人間性を疑う

    +208

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/15(木) 12:57:33 

    夫の実家で「ゆっくりしていて」と言われてゲームをしたら夫婦げんかになりました。夫は「離婚したい」と言うのですがどうすればいいですか?

    +6

    -14

  • 119. 匿名 2024/08/15(木) 12:58:38 

    女の私もこんな女嫌だけどな

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/15(木) 12:59:22 

    凄いね。。いくらゆっくりしててと言われても、夫の実家で流石にゲームに夢中とはならないわ。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/15(木) 12:59:40 

    子供の相手するためのツールとしてゲームを利用するのはありだとは思う
    けど、その場合でも夕食には間に合わないと

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/15(木) 13:00:11 

    >>4
    多分ゲームが原因というか、時間になっても終わりにせず夕飯に間に合わない事、子供の面倒を義母や義妹に任せて全く気を使わないこと、そしてそれを反省しない事が根本だと思う。
    この嫁は本当に常識がないと思う。
    ゆっくりしなといわれてゲームするのはいいとしても呼ばれてもゲーム止めないとかその辺だよね。
    離婚したくなる気持ちになるは分かるよ、私は。
    何事にもだらしないのかなと思った。
    優先順位がおかしい。

    +167

    -10

  • 123. 匿名 2024/08/15(木) 13:00:13 

    ツリとしか思えませんが

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/15(木) 13:00:23 

    >>114
    普段から空気読めないとこがあって、積もり積もってかもね...

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/15(木) 13:00:27 

    >>1
    離婚は言い過ぎだけどこの状況なら旦那が怒るのも無理はない

    +124

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:15 

    >>112
    うん…
    私がコメント書き込んだときには、すでに嫁側擁護とも受け取れるコメントが複数書き込まれてて、ちょっと笑った。
    がる民の生態というか思考が読めるほど、自分もがる民だなぁ〜とw

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:52 

    >>16
    実家でもありえないのに、義実家で…。料理手伝いなよとは言わないけど、配膳くらいはやるよね。
    たかだか数日我慢できないのも、義実家にゲーム勧めるのも、反省してないのも色々おかしい。

    +162

    -2

  • 128. 匿名 2024/08/15(木) 13:01:58 

    >>1
    >どうしてもゲームを抜けられなかったことを説明しましたが、夫はまったく理解してくれず

    どうしても抜けられないゲームって何?
    チーム戦みたいなゲームに加わってて自分だけ抜けられなかったとか?
    だとしてももうすぐごはんかどうか何て大体推測出来るのに、それをやり始めて途中で抜けれないから私だけ遅れてごはん食べますなんて、そんな説明理解しないと思うよ、大抵の人が

    +204

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/15(木) 13:02:36 

    離婚はあれだけど、実家問わず人様の家に行って夕飯待たせ理由がゲームならそりゃあ怒る
    子供がしても怒るよ

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/15(木) 13:02:43 

    1年近く冷戦状態って
    謝罪するにしても行動遅すぎない

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/15(木) 13:02:55 

    この嫁、義実家でものうのうとゲーム延長してるくらいだから普段から旦那帰宅してもお米炊けてないとかよくあるんだろうね

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2024/08/15(木) 13:02:58 

    義母さん、いい人だね
    夕食にゲームで遅れたことを旦那が妻に咎めたのを「みんな気にしてないわよ」ってフォローしてくれたんでしょ
    他に家族がいたからかもしれないけど

    そこに謝らずゲーム勧めるは、ちょっとないわ
    その後旦那との冷戦1年間放置もすごいし

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/15(木) 13:03:04 

    >>18
    普段から何かやらかしてそうだよね。

    +134

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/15(木) 13:03:18 

    >>1
    誰も何もしてない自由時間ならゲームもいいと思うけど夕食の支度が整ってからもやってるのはヤバいでしょ。
    でもやりたくなる気持ちは分かるよ。義実家行ったってすることない上に気疲れするだけだもん。

    +68

    -3

  • 135. 匿名 2024/08/15(木) 13:03:25 

    離婚しかなくね?
    旦那の言い分が正しくて擁護できんわ

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:01 

    >>112
    トピタイだけでモラハラ夫と決めつけた1も読めないアホの可能性もある

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:15 

    >>1
    実家だとしてもコレはない
    夕飯に遅れるってしかもゲームで

    気が効かないとかいうレベルじゃないよね、これ…

    +118

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:36 

    >>10

    私もここまで来たら逆に気にしないかもw
    てか、ゆっくりしててって言われてゆっくりゲームしてるんだから、ゲーム切り上げられない以外は別にいい気がする。でも遅れて行ってるのに、他の人にそよゲーム勧めるのはやっぱりよくないか。

    +7

    -17

  • 139. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:36 

    ここまで依存症なら課金もしてるんじゃないの
    旦那さんは通帳とか生活費の使い込みをチェックした方がいい

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/15(木) 13:04:53 

    みんなで一緒にいるときもスマホゲームする人がいるけど、引く。
    何しにきてんの?って。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:16 

    >>27
    たぶんその事を逆手に取った記事だよ!
    逆に妻だったら?って言いたいんだろうね。釣り記事でしょ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:16 

    「どうしても抜けられないゲーム」って…
    中高生の言い訳ならありそうだけど夕飯の仕度を途中まで手伝っていたなら自分の実家でも怒られると思うけど、最近の大人は有りなの?

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:38 

    自宅でなら好きにしたらいいけど、一応義実家とはいえよその家でのことだからなぁ。
    さすがにゲストが自宅と同じくつろぎようなのは、神経太いなと

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:40 

    >>101
    いきなり離婚を言い出した感じじゃないかもよ

    義理実家でこの態度ってことは、普段から何かしらの不満抱いてそうな気がする…
    家でも会話そっちのけでずーっとゲームしてそう。

    会話のない夫婦はいずれ離婚するからね…

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:47 

    ゆっくりするにも程があるわな

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/15(木) 13:06:51 

    >>4
    うちの旦那は私の実家でソファ占領して寝たりずっと不機嫌な顔でスマホいじったりしていても私もうちの親何も言わないよ
    むしろ「いつも仕事疲れてるんだろうねぇ〜ゆっくりさせてあげなね〜」くらいだし私も「ここに来るまでの運転も疲れるもんね〜ご飯できたら起こそっか(笑)」で終わってる

    そもそも>>1の旦那は主の実家では手伝いしてるのかな?男だから料理より庭の草むしりとかの力仕事やってんのかな?
    そういうのもなくお客様状態で嫁にだけ文句言うのもおかしくない?
    確かにお母さんや義理の妹(姉だっけ?)が忙しくしてるのにスマホでゲームは印象悪いけどそれなら自分が妹の子供の面倒見たりお母さんの手伝いしてあげればいいだけじゃん

    +6

    -70

  • 147. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:22 

    >>16
    ゲームをするのはいいとして、食事準備してもらってて呼ばれてもキリが悪いからってゲームやめないのは非常識だよねぇ。
    自宅でも旦那や子供がゲームに夢中でなかなか来ないとイラッとするし。

    +159

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:30 

    離婚は大げさ

    話し合って今後の態度を見てからだよ

    +2

    -12

  • 149. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:33 

    >>142
    無い。

    無いから離婚迫られとる。
    夫婦揃ってゲーマーとかなら良かったのかもね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:41 

    >>16
    「ゆっくりしていて」と言われてゲームするのはいいけど
    「夕飯出来たよ」と言われてるのに
    ゲームを止めずに遅れるのはいくらんでも非常識だし
    ”離婚”と言われても仕方ないと思う

    +199

    -2

  • 151. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:50 

    男だと許されるけど(非難はされても)、女だと許されない。

    +3

    -8

  • 152. 匿名 2024/08/15(木) 13:07:51 

    ん~夫の実家でスマホゲームは…できないかな…
    スマホ自体バッグに入れておいて、ときどきパッと一瞬だけ確認するだけにしてる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/15(木) 13:08:36 

    >>91
    あまり発達発達言いたくないけと、そうかもね
    私も診断済みの発達障害ADHDだけど同じ立場の時にキッチン近くでウロウロしてた
    何か出来ることないかなぁって
    それもそれで迷惑だっただろうけど笑

    +9

    -5

  • 154. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:02 

    >>32
    「それくらい」って相当に恥ずかしい事だよ。

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:35 

    >>49
    てことは
    この夫婦はそろそろゲームオーバーなのね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:54 

    >>118
    自分が知ってれば相手も知ってると思ってる人も、めんどくさいんだが
    すぐカリカリするんじゃなく、もっと穏やかにしないと

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/15(木) 13:09:58 

    >>1
    さすがに旦那の実家での妻の行動は、アスペかな?と思うレベル。
    義母の言葉をそのまま受け取っってたり、おまけに義母にゲームを勧めるってあれあれ??だよ。

    +141

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:23 


    イヤイヤ100%アンタが悪いよ!!

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:30 

    まあ今回だけじゃなくて
    日頃から酷そうだ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:51 

    >>1
    これは
    なんでもいい→なんでも良くない
    と同じ理屈の事件

    ダメな人って
    自分が出来ないから相手に丸投げして自分の評価を上げようとするけど
    思い通りじゃないと文句を言うからね

    自分がきちんと主張したり指示したり出来ないけど評価だけは得たい人

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:54 

    >>56
    ええ、、、、やば嫁やん😂😂😂

    +508

    -4

  • 162. 匿名 2024/08/15(木) 13:10:55 

    この奥さんは明らかに異常
    しかし同じことをやってる夫がけっこういるのも事実。夫がやった場合はそこまで責められない。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:14 

    >>142
    最近スプラやるけどオンラインなら途中で抜けると味方に迷惑になることがあるの知ったよ
    あと強制終了したらペナルティでしばらくオンラインでゲームできなくなることもある
    それまでは子供に「今すぐゲームやめなさい!」と言ってたけど知ってからは画面見て「やめられる時にやめなさい」と言うようになった
    それからはゲームやめるやめないでケンカすることもなくなったけど旦那さんそういうの知らなければたかだかゲームだと思うだろうね

    でもよく義実家でそこまでノビノビできるなw
    私も基本旦那の実家なら旦那が率先して手伝えば良いと思ってるけど嫁としての立場もあるからなぁ

    +6

    -25

  • 164. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:15 

    >>146
    あなたの旦那もゲーム良いところだから今抜けられない、先に食べてって言うの?

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:20 

    >>132
    こういうお察し系の嫁って何故か義実家が神レベルに優しいよね。
    まぁ嫁いびりするような義実家なら結婚に至ってないのかもね。あんなボーッとした女やめとけってなって。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:33 

    この女は結構キテるねw

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:39 

    >>18
    積もり積もった何かがあるよね。これ一回が原因じゃないと思う。

    +123

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/15(木) 13:11:58 

    >>1
    何やってたのかなゲーム
    Switch? やはりSwitchは楽しい?
    今ちょっと買おうか迷ってる

    +2

    -13

  • 169. 匿名 2024/08/15(木) 13:12:29 

    トピタイと本文で印象が全く変わった。
    ゲームをしただけなら問題無いが論点は止めなかったところでしょ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/15(木) 13:12:32 

    いや、これは妻が悪くない?
    もうご飯だって呼ばれてるのに、「ゲームのきりが悪くなかなかやめられなかった」じゃないよw
    子供じゃないんだから。
    しかも義実家でその態度は…他人の家なんだから。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/15(木) 13:12:36 

    >>153
    やろうという気持ちがあるからいいと思う。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/15(木) 13:12:45 

    義両親だけならいいけど義兄弟家族も来てたら居心地悪すぎる
    自分なら義兄弟家族がいるなら観光でもして帰ったタイミングで戻るかな

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/15(木) 13:13:00 

    >>4
    これは帰ってからの旦那と嫁の双方の態度的に、一生交わることのできない価値観の違いだと思う

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/15(木) 13:13:00 

    >>21
    しかもそれで夕飯の席に遅れてつくのは無理
    ゲームが長くなりそうならそんな少しの時間にゲーム始めない

    +61

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/15(木) 13:13:55 

    >>168
    やってたのはスマホゲームと書いてるけどSwitch買いなよ、面白いよ

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2024/08/15(木) 13:14:01 

    >>163

    でもさ、いまゲーム始めたら大体どのくらい時間かかるかなんか予測出来るじゃん
    それをこれから夕食の時間になるのに始めちゃうことが問題なのでは?
    この先はずっと自由時間ならいつ始めようが好きにしたらいいけど

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/15(木) 13:14:27 

    >>1
    えー?子なし夫婦で夫実家で奥さんがゲームに夢中で夕食出来たのに来なかったと。いや奥さんが悪いやん。なんで人といる時にスマホゲームに夢中になってんの?躾がなってない子供じゃないんだからさぁ。

    +78

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/15(木) 13:14:56 

    >>165
    諦めているというか呆れててどうでもよい存在になってることもある。ご飯に遅れてきてもみんな嫁子さんのことなんて気にしてないわよ。的な。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:02 

    >>12
    自分の家族の前でこんな恥ずかしい事して尚且つ反省もしないようなパートナーには醒める

    +52

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:09 

    その人のキャラクターにもよるんだよね。
    激ヤバに思える場合も、なんか面白くて良いじゃんになる場合もある。
    私なら可愛げあるタイプの人なら許せちゃうな。

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:16 

    これアメリカだったら即訴訟だよね。
    ゲーム供給会社に対して。

    +1

    -4

  • 182. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:19 

    >>15
    夫が離婚を言うのもゲームだけではなく普段から嫁の言動についていけないからだと思うわ
    常識ない、空気読めないのは明らか

    +143

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:20 

    万紗子さんは独身が合ってると思う。今の時代別に結婚にこだわることもないし。そのうちゲームしてても理解ある人と出会ったら結婚すればいいんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:40 

    >>14
    最近は作り話もバレバレだからね

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:41 

    >>1
    弟の嫁は居間で自分の子供とゴロゴロしてタバコ吸いながらTV観てる。呼ばれる迄食卓に着かない。上げ膳据え膳当たり前。兄の子供に自分の子供の面倒見させてまたゴロゴロ。泊まって行っても朝最後まで起きない。弟が子供にご飯食べさせてる。実家では嫁を『岩』と密かに呼んでいる

    +37

    -3

  • 186. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:47 

    >>170
    義理実家でそうなら自分ちだとどんな感じなんだろうねw

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:48 

    >>1
    作り話?
    だとしてもこんな嫁、常識が無さすぎて同じゲーマー以外の男は皆んな嫌だと思う
    義実家に来てゆっくりしてって言われたからってゲームやってる姿はかなり印象悪いって大人なら分かるだろ
    ゲームでどうしても抜けられないってイミフ
    ゲームなんてどのタイミングでもやめられるわ、やめたら死んだり大金でも取られるのかよw
    しかも相手が興味ありそうかどうか関係なく自分が面白いから勧めるとか精神年齢低すぎて
    ってコメを期待して作った話かな?w

    +26

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/15(木) 13:15:51 

    >>142
    ない。あり得ない。
    てか夫実家に来ててスマホゲームしない。姑や舅との会話するわ。大人としてあり得ない。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/15(木) 13:16:22 

    >>15
    20代のギャル嫁ならまだしも
    万紗子(40代)だらなー
    子供がいない、というから
    それまで義父母にイヤミ言われたりとかして
    義実家行きたくない手伝いもしたくないと
    拒否反応があったのかもしれないけど
    40過ぎてゲームのキリが悪いからと
    食事に遅れるのはさすがにヤバい

    +123

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/15(木) 13:16:31 

    >>163
    それって現実世界の人間関係をめちゃくちゃにしてまで優先すること?全く理解できない

    +32

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/15(木) 13:16:37 

    >>16
    これだよね
    ゆっくりしててでスマホいじる自体は問題ないけど夕食に遅れるのは人間としてどうかと思う

    +68

    -3

  • 192. 匿名 2024/08/15(木) 13:16:46 

    自分に全く非が無いって感じがスゲーなって思う

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/15(木) 13:16:49 

    旦那さんは奥さんの実家ではどんな感じなんだろう
    うちの親戚で法事の読経中にスマホゲームしてた50代は何の理由かは知らないけど離婚されてたよ
    うちは旦那の法事はじめ集まり事には必ず参加してるのに旦那はうちの実家にきたことなんて25年間で5回もないくらいよ
    お墓参りも自分のところだけ

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:05 

    >>1
    この奥さん、40才という年齢の割には幼稚な人ですね。

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:17 

    >>5
    え?嫁のだらしなさで圧倒的不利な状況じゃね?
    どっちもどっちではねーわ

    +572

    -21

  • 196. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:25 

    嘘っぽいね

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:35 

    >>108
    ホントそれだよー
    来なくていいよー
    お互いのために

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/15(木) 13:17:38 

    >>16
    これ子供のテレビゲームなら電源ブッと切られてしばらく禁止になる感じ

    ご飯と言われたら無理矢理キリをつけるもんだよ

    +86

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/15(木) 13:18:11 

    夕飯に遅れたのはよくないけど、義実家でゲームばっかしてる旦那は多いんじゃないかな。あと子どもの世話で忙しいとかこの人には子供いないんだから関係なくないか?

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2024/08/15(木) 13:18:19 

    >>12
    いい大人がゲームに依存してる方が幼稚やろ

    +35

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/15(木) 13:18:33 

    >>163
    そもそもそういう状況下で抜けれないようなゲームをやるっていうのがいかがなものか?
    私もゲーム好きだからわかるけど、途中離脱できないようなものはゆっくり時間あるときだけやるようにしてる

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/15(木) 13:19:21 

    反抗期の息子でもおばあちゃんの前だと携帯いじらないよ

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2024/08/15(木) 13:19:31 

    >>1
    あなたの専用トピになってますね

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/15(木) 13:19:37 

    >>10
    そうよ、すすんで奴隷になんかならなくていい。
    いい嫁キャンペーンなんか一切しなくていい。これは経験談です。

    +13

    -22

  • 205. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:00 

    >>122
    いや、よく読んで。
    この夫婦には子供がいないそうだよ?自分の子供の世話を人任せにしてる訳ではない。
    義妹の子供ってことじゃない?それにしても非常識だけどね。
    子供好きじゃないとしても、義母に配膳しましょうか?って聞いたり、義妹や義妹の子供と話したりコミュニケーション取ったりするとかは大事だよね。

    +40

    -3

  • 206. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:00 

    >>185
    もう呼ぶの止めたら??

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:07 

    >>45
    挙句の果てに面白いからどうですかって勧めるあたりどうかしてるよ

    +111

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:25 

    >>4
    ゲームごときにうつつを抜かして義実家での食事に遅れたことで離婚話が出たんだから馬鹿だよね

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:28 

    趣味が合うわけでもない 生活環境も違う
    食事の好みも食べられないものも違う
    そんな義実家で何をしろと?
    子供の世話だろうと食事の手伝いだろうと
    勝手を知ってる旦那がやるべき
    義実家からは話題の提供も娯楽の提供も
    しなかったからゲームくらいしかやる事がなかったんでしょ
    その態度が気に入らないなら義実家に連れて行かなければイイ
    そもそも義実家なんて行きたくないんだから

    +6

    -20

  • 210. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:30 

    >>1
    子供いないならサッサと別れよ

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:35 

    この人、何が悪かったのか今でも理解してないよね。なんかキョトンとしてる感じ。こういう人と一緒に暮らすのって本当に大変だと思う。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/15(木) 13:20:55 

    >>56
    しかも、
    「その後も私が隙を見てゲームをしていると、夫は不機嫌に。日課で唯一の楽しみなんだから、大目に見てよと思っていました」

    その後も義実家で隙を見てゲームしているんだよ。

    +541

    -2

  • 213. 匿名 2024/08/15(木) 13:21:31 

    >>49
    サ終ね。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/15(木) 13:21:43 

    >>1
    義実家行ってお手伝いせずにゲームやってた話かと思ったら、想像以上にヤバい嫁だった
    ゲーム途中で抜けれないからごはん一緒に食べないなんて、実家どころか自分の家庭で旦那に言われてもブチ切れるしゲーム捨てるわ

    +62

    -3

  • 215. 匿名 2024/08/15(木) 13:22:01 

    >>1
    これ要するに俺の家のことをお前は手伝わずに何してた?って言いたいの?お前の家なんだからお前がやれよ

    +1

    -37

  • 216. 匿名 2024/08/15(木) 13:22:20 

    ヤバい嫁
    これが友達が家に来た時同じ態度でも普通に嫌だ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/15(木) 13:22:48 

    >>209
    だから離婚しようってことでしょ
    よかったじゃんね

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/15(木) 13:22:56 

    >>21
    私もそうだな〜。ゆっくりしててって言ってくれても義母や義妹がお台所で支度してるの見たら自分一人のんびりしてるの悪いと思ってじっとしていられない
    うちの夫も私が動かないと気が利かないって思う人だし、社交辞令で言ってくれてるだけと思ってた方がいいかも

    +41

    -3

  • 219. 匿名 2024/08/15(木) 13:22:57 

    >>207
    なかなかの空気の読めなさだねw
    旦那の実家なんだから嫁だけ手伝わせるのおかしいと思うタイプの私だけどさすがにこれは非常識すぎて笑ってしまうわ
    きっと旦那さんは自分が選んだ人がこんなに非常識で恥ずかしかったんだろうね

    +72

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/15(木) 13:23:12 

    >>17
    嫁とか義実家とかではなくて、ただ単に人としてアウトだよね
    家に呼んだ友人がそれなら縁切り確定だよ

    +153

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/15(木) 13:23:16 

    >>81
    それは読めばわかる
    人んちの子供の面倒みさせる前に夫は何してたんだよって話
    男性たちは配膳で忙しくしてるならそっち手伝わせれば良かったし、母と義妹と甥姪ともっと交流してほしかったんなら助け舟出してやらないと難しいよ
    夕飯の時間になってもゲームしてるのは有り得ないけど、この妻はずっと蚊帳の外だったんじゃないかと思う

    +5

    -15

  • 222. 匿名 2024/08/15(木) 13:23:40 

    >>41
    そして、ゲームばっかりの夫を妻が注意すると
    義母もしくは実母が「仕事で疲れてるから」と養護するとかねw

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/15(木) 13:23:48 

    >>215
    手伝いしなかったことに対してじゃなくて、ゲームやめられずに夕飯に遅れてきたりとか、その後も隙を見てゲームばかりしてたことに怒ったんじゃないの?

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/15(木) 13:24:05 

    >>9

    私もゲーム依存症だった
    でも、さすがに人と一緒のときはゲームしなかったわ
    何年も辞めれなかったし時間のムダだから、ゲームのアプリ全部消した
    もう2、3年経つけどゲームしなくて大丈夫だわ

    +67

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/15(木) 13:24:24 

    義妹の子もいるんでしょ?
    小さい子に示しがつかない時点でもダメでしょ
    子供がちゃんとテーブルについてるのにゲームやってましたぁで大人が遅れるって異常

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/15(木) 13:24:51 

    >>4
    いや、空気の読めない嫁、いらんやろ
    逆ならどう?


    いらんやろ?

    +48

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/15(木) 13:25:09 

    >>209
    既婚か未婚かしらんが、それを旦那が言ったらどう思うか。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/15(木) 13:25:47 

    >>14
    非常識シリーズはPV数が伸びるのだろう

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/15(木) 13:26:11 

    >>18
    私もゲーム大好きだしキリがいい悪いとかの気持ちもわかるけど、そういうところだぞ。としか思えない。わかってるからこそ100%対策出来るのが大人だよさすがに。実際できる。

    +51

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/15(木) 13:26:12 

    切りが悪いからやめずに晩御飯を1人遅れて食べたのが悪かったじゃないかな。
    私も夫がそんな事したら恥ずかしい。

    別にご飯までお言葉に甘えてゆっくりするのはいいと思う。ゲームしてても。御飯の時間になっても切り上げなかったのが原因。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/15(木) 13:26:32 

    >>17
    ゆっくりって言われても義実家で義妹やその子供がいるならコミュニケーションとるなりするよね。
    1人でスマホゲームとか社会性も常識もなさすぎ。

    +130

    -2

  • 232. 匿名 2024/08/15(木) 13:26:46 

    >>221
    蚊帳の外だとゲームしていいの?

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2024/08/15(木) 13:26:56 

    >>215
    要するに、ゲームのキリが悪いからという理由だけでみんなを待たせるという大人として非常識な振る舞いを恥ずかしいと思わない女と結婚したことを後悔してるという話

    +24

    -2

  • 234. 匿名 2024/08/15(木) 13:27:07 

    >>207
    ASDを疑う

    +24

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/15(木) 13:27:27 

    >>45
    子供でもこんなことしてたら叱られて当然だよ

    +57

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/15(木) 13:27:53 

    >>15
    呆れてるだろうね
    「ゆっくりしててね」って言ってくれる良いお姑さんだと思うんだけど…そのやさしさに甘えて舐めた態度取ってちゃ、そのうち誰からも見放されるわ。

    +92

    -1

  • 237. 匿名 2024/08/15(木) 13:27:58 

    >>205
    子供がおらずだった!
    義妹さんの子供さんか!
    そこは見落としてた、指摘ありがとうございました。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:06 

    >>163
    え?知ってるから子供には「7時になったらご飯だからそれまでにやめなさいね」ってご飯の用意する前に言ってるよ。そんな子供のゲーム中心の時間で動いてないってかそんな事させない。

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:06 

    >>233
    それよね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:31 

    夕食準備の時間に「好きにしてていいよ」と義家族に言われゲームを始めて、この時は旦那も怒ってない。
    ご飯の時間になっても1人揃わずゲーム続けたことに旦那が怒る。注意しても謝らないし、逆に義家族にゲームを勧めだした。

    やったこと単発でキレてるっていうか、「この人コミュニケーション取れないわ」って旦那は思ったんじゃない?
    離婚を切り出したのに1年放置で今更「ゲームのこと謝らろうかな」って考えてんだから、ズレすぎてるよ、この妻。




    +13

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/15(木) 13:28:48 

    >>163
    もっと上手にゲーム楽しんだほうがいいよ。大人になってゲームハマるとたちが悪いんだってお手本のよう。人生には優先順位ってものがある。人様のお子さんながらに将来が心配だ

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:19 

    >>7
    ゲームはしてないんじゃない?
    そもそも実家だからこれ幸いと、嫁は堂々とゲームしてそうw
    そして嫁両親の相手を旦那がしてそうだよねー

    +249

    -21

  • 243. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:24 

    誰かにご飯作ってもらってる状況で、
    大人がゲームで遅れるのは嫌だと思うけど
    妻でも旦那でも

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:28 

    >>209  
    だから、子供もいないし離婚して永遠に義実家に来なくて良いって事よ。

    ゲームくらいしかやることなかったんじゃないよ。
    ゲームをやめられなくて夕食に遅れる、自分で「隙をみて」というほど義実家でゲームをする、する事のない暇な時間ではなくゲームに飢えてガツガツゲームしているんだよ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:35 

    今の時代に女が求められてるのは
    仕事して家事して育児して臨機応変でもいいから全てをこなすこと
    それが出来ない女は今の時代に必要ない

    +1

    -8

  • 246. 匿名 2024/08/15(木) 13:29:49 

    これで離婚言われるのだったら世に離婚される旦那はどれ程多いか

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2024/08/15(木) 13:30:10 

    >>212
    ゲームが悪いとは言わないけど、子供ですら今はやっちゃマズイって分かるからね。
    帰省した時に従兄弟とみんなでゲームやってるけど
    ダラダラやらないし、ご飯!って言われたら直ぐに止める。

    +180

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/15(木) 13:30:13 

    ここが合わないなら離婚した方がいいと思う
    謝ってなんとか出来ることじゃない

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/15(木) 13:30:22 

    >>14
    万紗子(40代)だしね
    40歳過ぎてて子供がいなくて
    義実家行って義理弟家族と義妹家族が
    食事の支度や子供の面倒見たりしてるのに
    自分はスマホでゲームやって
    さらに食事の時間に遅れるとか
    いくらなんでも非常識すぎる
    せめて万紗子(20代)にしないと
    いろいろおかしいストーリー

    +75

    -4

  • 250. 匿名 2024/08/15(木) 13:30:24 

    >>215
    手伝わなくても家族で団らんしてたらよかったんじゃない

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/15(木) 13:30:33 

    >>215
    ちゃんと読みなよ
    これ人として非常識。友達でも遊びに来た友達がゲームばっかりしてたらキレる。
    手伝いうんぬんの話じゃない。

    ご飯できたよーいっしょに食べよう!って言って友達が手が離せないって言ってゲームしてたらどう思う?
    その後もずっとゲームだよ。うちに泊まりになくてもよかったじゃん!!って思わん?

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/15(木) 13:31:21 

    ゲームは途中で止められない、ということを肝に据えなきゃな…
    それくらい、嫁は分かってなかったの?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/15(木) 13:32:14 

    >>163
    抜けると迷惑w
    まじウケるな!会ったとこも会う事もないゲームの人たちに気を使うなら、
    目の前にいるリアルな人たちを何故思いやれないんだろう

    +16

    -2

  • 254. 匿名 2024/08/15(木) 13:32:32 

    >>45
    これですよね。
    私は普段の家族の食事でも準備ができて、呼んだのに旦那や子供がゲームしてて、なかなか来なかったら、正直腹立つ。
    それを義実家でやるって、なかなか図太いおくさんだなって思った。

    +92

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/15(木) 13:32:34 

    >>16
    子供かと思ったら40代って…
    しかも義実家で他の人は食事の支度や他の子供の世話とかしてる中でゲームですか…
    さすがにね…

    +80

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/15(木) 13:33:23 

    >>215
    それ本気で言ってるの?
    友人宅に呼ばれたらそういう気持ちで行ってるの?
    友だちいないでしょー

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/15(木) 13:33:25 

    おとんは雑談するか寝てるよ笑

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/15(木) 13:33:27 

    男は未だに家事育児は「手伝い」程度なのに女は何でもやらされる

    +2

    -6

  • 259. 匿名 2024/08/15(木) 13:33:44 

    >>1
    エピソードが典型的なASD過ぎて笑っちゃった。

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/15(木) 13:34:19 

    >>209
    夕食に遅れるのは最悪だけど、ゲームや手伝わなかったことを責めるのは違う気がする。

    そもそも休みに義妹の子どもの世話焼きたくないし、それをしてる姑のヘルプなんて旦那がしろよって思う。
    どこに何があるかわからないし、スマホ見たりゲームするのは別にいいじゃん。
    夕食時間だけ守れば、ゴロゴロしてても良いと思う。

    +8

    -23

  • 261. 匿名 2024/08/15(木) 13:34:33 

    ゆっくりさせてもらうってのは少し手が空いた時に、皆でTV見る位だよ、何ゲームして寛いでんのさ?そりゃ厚かましいわ。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:09 

    >>238
    そうだよね。わかってるから子どもも夕飯前とか隙間時間にやらないよね。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:10 

    >>26
    義実家の人間はまともだろうよ

    +96

    -2

  • 264. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:12 

    >>207
    義妹の旦那かと思ったw
    まじで脳内どうなってんの?と思うよね

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:17 

    旦那さんの感覚の方がまともだと思う。
    奥さんはちょっと普通じゃない。
    子供がいないうちに離婚するのは有意義だよ。

    +12

    -2

  • 266. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:19 

    >>1
    これはこの旦那がダメだわ。
    嫁のゲーム好きは普段からなんでしょ?
    だったら実家に行く前に、ちゃんと言えば良かったよ。
    好きなゲームだけど、俺の実家ではお手伝いなんかを優先して欲しい。そう言ってお願いすれば嫁は協力してくれたかもよ?

    なんで何も言わなくても、嫁が自分の思い通りになると思うんだろう。
    自分が勝手に期待して、ハズレたからと言って離婚て。
    なんてワガママなんだろう。

    黙ってりゃ嫁が自分の思い通り動くと思ったら大間違いだし、嫁は超能力でもない。

    これ離婚調停になったら、間違いなく旦那が「わがまま」だと言って調停員に叱られるよ。

    旦那が間違えてるのに、嫁が謝れなんておかし過ぎるわ。

    +0

    -46

  • 267. 匿名 2024/08/15(木) 13:36:01 

    人の家にお邪魔してその態度はないわ
    大目に見てって子供じゃないんだからちゃんとしろよ
    そりゃ呆れられるわ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/15(木) 13:36:01 

    >>260
    本気?
    それ友人宅でもやるの?

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2024/08/15(木) 13:36:34 

    >>163
    小学生の息子の言い訳とまんま同じやんか。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/15(木) 13:37:21 

    ただのゲーム依存症やん
    普通はゆっくりしててと言われてもゲームなんかしないよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/15(木) 13:37:49 

    >>1
    嫁さん知能障害が入ってるのじゃない
    言われたことそのままの意味でしか受け取れず
    親切心からゲーム面白いのでやった方がいいですよ
    って悪気が全く無い態度なのが一番やばいのではないかな
    空気を読むとか言葉の裏を察するとか配慮してを言っても難しくてわからない嫁さんだと感じたそんな女性と結婚してしまった夫の見る目が無かったのも問題だからどっちもどっちだね

    +27

    -4

  • 272. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:01 

    >>204
    自分がハズレ義実家だったことと、
    このケースは同一ではないでしょ

    +12

    -2

  • 273. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:03 

    >>163
    >それまでは子供に「今すぐゲームやめなさい!」と言ってたけど知ってからは画面見て「やめられる時にやめなさい」と言うようになった
    それからはゲームやめるやめないでケンカすることもなくなったけど旦那さんそういうの知らなければたかだかゲームだと思うだろうね

    この辺全体的に何言ってるか分からないんだけど
    やることをやった上で空き時間に楽しむものでしょゲームって
    何でゲーム主体の行動させるの?
    それに私もゲームするけどゲームはあくまでもたかがゲームだよ
    ゲームの為に家族振り回して良い理由になんかならない

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:15 

    >>21
    みんないい嫁キャンペーンやってるね
    私手持無沙汰用に本持っていくけど、読みだすと話しかけてくる不思議

    +2

    -19

  • 275. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:16 

    >>209
    子なしで帰省し続けてる身としてとてもわかる。実際やってみると本当に身の置き場が無くて気まずいんだよね。話すこともないし気を遣わせるだけだし、かといって旦那がふんぞり返ってるのに私だけ率先してお手伝いみたいなことはできないし。
    ゲームやスマホに集中しちゃうのはマナー違反だと思うからしないけど、逆にそういう行動ができないからギリギリ帰省は続いてしまってる。どっちが幸せなのかわからない。行かなくていいなら行きたくない。旦那だけで帰って欲しい

    +7

    -11

  • 276. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:28 

    >>260
    今時のヨメってそう言うよね
    ガルでも、実家の手伝いはその子ども(ここの場合夫)がしろよってよく見ると思うんだけど

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:34 

    >>18
    家でもゲームのキリのいいところまで子供の食事すら作らないとかやってそうだよね。
    人んちでこれじゃ自宅じゃもっとひどそうだもん。

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:59 

    >>16
    子供がそんなことしたら普通に叱るわ
    それを結婚してるいい大人がしてんだもんね...

    +48

    -1

  • 279. 匿名 2024/08/15(木) 13:39:12 

    >>209
    ゲームやる事はまだいいのよ。親族が集まる食事の時間になってもそのゲームを辞められない判断能力の無さが問題なんじゃない?自分には非がなく夫がゲームへの理解が無いと思ってるし。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/15(木) 13:39:23 

    >>56
    そもそも子なし夫婦なんだから実家行く必要ないでしょ
    なんで離婚言い渡されなきゃいけないの?

    +5

    -53

  • 281. 匿名 2024/08/15(木) 13:40:43 

    万紗子さん頭悪そう
    夫はそんな奥さんを見て心底嫌になったと思う

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/15(木) 13:41:19 

    >>17
    そこを真にうけてゲームのやめ時を見失って他の人を待たせて咎められても不服とかなぜ?って態度が取れるなら、1人でお盆を好きに過ごすという選択肢もありそうなもんだけどね。
    これが、うちの親を楽させるために連れてきたんだから手伝えとかなら配偶者の親への孝行はそれぞれがメインでやれよって感じだけど。
    夫婦不和の原因があまりにも小学生の夏休み過ぎる。

    +63

    -2

  • 283. 匿名 2024/08/15(木) 13:41:27 

    飲み食い、雑談、寝てる。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/15(木) 13:43:08 

    >>1
    ゆっくりしてと言われても
    普通はゲームなんてしない。
    テレビでも見てて何かあったらすぐ動ける状態でしょ。

    おそらくスマホゲームは原因の一つで
    前々から夫は妻の振る舞いにイライラが募ってたのかも?
    これだけじゃ分からないけど。

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2024/08/15(木) 13:43:09 

    >>216
    そういえば昔そんな友達いたわ…。
    うちに泊まりに来て、うちの親がおやつ出しても夕食のときもずーーーっと携帯いじってんの。
    話しかけたら「集中してるときに話しかけられても無理なんだけどw」って鼻で笑ってたわ。
    うちの親もゆっくりしてね〜とは言ってたけど、善意で招かれてる以上相手の家に合わせる姿勢を見せるのが常識なのではと思う…。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/15(木) 13:43:46 

    >>26
    ガル民あるある
    変な男🟰事実
    変な女🟰創作

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:02 

    >>258
    問題はそこではない
    手伝いしないと怒ってるんじゃなくてゲームやってて平気で人を待たせる無神経さよ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:08 

    あんたらのいうことは最もだけど、旦那もそんなわかりきってるであろう事で今更だけどね、どっちもアホなんだなと思いました

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:23 

    >>18
    どこが良くて結婚したんだろう?
    稼ぐ嫁なのかな?
    それなら離婚しないよね。

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:44 

    弟の子どもは帰省してまでうちほ実家でゲームカチャカチャしてるよ。メシ風呂寝る以外

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:56 

    ゲームしてもいいけど夕飯呼ばれたらすぐやめなとさすがに

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/15(木) 13:48:13 

    >>1
    もし自分が夫の立場で、いつか自分の子供の母親になる女性だと思うと、離婚一択。
    いい歳してこのシチュエーションで、ゲーム中断できないなんて怖すぎる。

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/15(木) 13:48:46 

    トメトメしいコメがあふれてるトピですねw
    夕飯の時間守れば何しててもいいと思う

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2024/08/15(木) 13:49:28 

    ゆっくりしていってね!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/15(木) 13:49:36 

    >>3
    子供がいないと離婚してもなんも問題ないよ

    それより早めに離婚して合う人探した方がいいんだよ。この方夫とは性格合わなそう

    +196

    -5

  • 296. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:15 

    >>259
    ASDでも40なら学習するじゃん

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:46 

    だから人の家行くの嫌。
    集まるなら店を予約すればこんな事にはならない。

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2024/08/15(木) 13:53:02 

    >>56
    万紗子、40代だってよ…

    +299

    -1

  • 299. 匿名 2024/08/15(木) 13:53:39 

    義実家でだけこの態度っていうか、生活全体でルーズなのかもね
    どの点が悪いかピンときてないかんじだし

    子供ができたら入学式とかの式典参列時でも、ゲームしちゃいそうな危うさはある

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/15(木) 13:53:49 

    料理も終盤でって書いてあるから間もなく夕飯だということはわかるからすぐに止められないようなゲームはすべきではなかったね
    それにしても義実家でこんなに緊張感がないなんてちょっと羨ましい(マネしようとは思わない)

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/15(木) 13:54:52 

    >>14
    夫婦カウンセラーって何なんだろう?しかもなぜわざわざ去年のお盆の話を引っ張り出してきたんだろう

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2024/08/15(木) 13:55:31 

    >>56
    小学生中学生の子供ならまだ分かるけど、嫁でこれは常識がないどころではないと思う。
    夕飯の支度を「ゆっくりしてて」と断られたとしても、テーブル拭いたり箸や皿の準備くらいはできるし、ましてや食事に遅れて参加とかありえない。

    +390

    -21

  • 303. 匿名 2024/08/15(木) 13:55:36 

    >>1
    実家でゲームに関わらずスマホ触る時間が同じだとしても、家族の輪に全く入らず、必要な場面でスマホをやめて会話に入るなり手伝いできない人は印象悪くなるわな。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/15(木) 13:55:59 

    自分の実家ならまだしも義実家で「ゆっくりしていて」を真に受けてゲームはしないというかできないし、夕飯に呼ばれてもやめないとか無理

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/15(木) 13:56:10 

    >>21
    ゆっくりしててと言われたら、「ありがとうございます」と言って別に見たくもないテレビを眺めることしか出来ない。

    +49

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/15(木) 13:56:29 

    >>5
    どっちもどっちなの!?
    私は妻の行動にびっくりしたんだけど。
    場所が義実家だとか関係なく、人のお家にお邪魔しててごはんの用意してもらったのに、ゲームしてて食卓につくのが遅れたってことだよね?
    失礼すぎない?

    +659

    -6

  • 307. 匿名 2024/08/15(木) 13:57:08 

    ゲーム大好き嫁万紗子40才代
    あまりにも小学生男子すぎる

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/15(木) 13:57:26 

    弟は婿養子で嫁より年下。嫁は何事も動じない気も使えない強心臓。盆と正月実家の両親が断ってものらりくらりと現れる。嫁どころか弟まで身内に嫌われ始めてる。鈍感力が夫婦で酷すぎ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/15(木) 13:58:22 

    >>212
    記事みたいに40代のヲタ主婦じゃなくて20ちょっとのギャル嫁だったけど、そんな感じで実際従兄が離婚したなそういえば

    +70

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:51 

    >>3

    ゲームの都合で…と真顔で謝罪されたらこいつイカれてんじゃないのと感じるわ 
    常識が通じない人間とこの先一緒にいられないと見切りをつけられたんだろうね

    +270

    -1

  • 311. 匿名 2024/08/15(木) 14:00:37 

    義母さんが大丈夫!て言ってるのに、なんで旦那がキレてるの??

    私の母は旦那のゲーム好きを知ってるし、始まったらキリのいい所でしか止められないのも知ってるから、旦那が食事に間に合わなかったら「旦那くん!
    先始めるよー!キリがついたらおいで〜!」だよ?

    で、旦那がきたらまたみんなでカンパーイ!
    どんなゲームをやってるのかで盛り上がったり、なんなら食事中もスマホチラチラ見てるけど、母はニコニコしながら「楽しそうやね!」て言って見守ってくれる。

    母は、実家に来るのに何も遠慮はいらないし、無理はしないで。
    家に居る時と同じ感覚でいいから!っていうスタンスだから。

    だから私も実家に帰ったら母に甘えるし、旦那もそう。
    いつも旦那は「お母さん良い人だよね!」て言ってくれるし、実家に行きたいと言っても嫌な顔しないよ?

    母もいつも「あんたらは私の可愛い子ども。普段頑張ってるんだから、うちに来た時くらいはお世話させて!」て言ってくれる。

    そんな母もやがて年老いて動けなくなる時がくるだろうけど。
    最近旦那は「いつも甘えさせてもらってる分、お母さんが動けなくなったら、恩返ししないとね!」て、老後の世話をする覚悟で、母の為の貯金を始めた。

    家族を尊重するとはこう言う事で、誰かが誰かの為に無理をしたり、ましてや「ちゃんとやって!」なんて言うのは、おかしいと思うな。

    +3

    -16

  • 312. 匿名 2024/08/15(木) 14:00:55 

    でも、実際何が正解なの?
    言われてないのに勝手に手伝ったり、子供と絡んだりするのも、できないっていうか、迷惑でしょ
    「大人の女がゲーム」だから言われてる(?)けど、やることない男連中や子供がテレビ見て待ってるだけとか、普通の光景じゃない?
    何より、帰ってから離婚とか言う前に、旦那はその場で注意しないの?

    +5

    -11

  • 313. 匿名 2024/08/15(木) 14:01:53 

    私もゲーム好きな大人だけど、周りに合わせてるよ。誰かと一緒の時はしない。ましてや義実家でみんなで集まってる時になんてもってのほか。ゲーム依存というよりはちょっと発達に問題ありなんだと思う。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2024/08/15(木) 14:02:55 

    そんなにかしこまなくても何してても親や祖父母ってのは顔が見れただけで満足するんだよ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/15(木) 14:03:21 

    「何かするべき」なら、言ってくれないと、勝手にできないのも事実

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2024/08/15(木) 14:03:25 

    >>195
    旦那が嫁を所有物としてるところが引っかかる
    オレの嫁として超恥ずかしいーってことでしょ
    何かなぁー

    +2

    -83

  • 317. 匿名 2024/08/15(木) 14:04:44 

    義実家でゲームはありえない
    子供でも食卓につかないと怒られるレベル

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/15(木) 14:05:19 

    >>98
    後々、義実家で(義妹含めて)話題になってるだろうね…

    +46

    -2

  • 319. 匿名 2024/08/15(木) 14:05:20 

    空気は読みすぎる必要はないけど、読める人だったらこんなに図々しく振る舞えないと思うんだよね
    そこの人としての違和感みたいなの、後々おおごとになりそうというか、旦那さんが冷めるのもわかる気がする

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/15(木) 14:05:26 

    離婚でいいやん。好きなこともさせてくれない人とかお荷物だわ。

    +0

    -7

  • 321. 匿名 2024/08/15(木) 14:06:26 

    >>289
    若い時は魅力的に見えて盲目になってたから結婚したが、年齢とともに劣化が進んで40歳では恋愛フィルター完全に外れて内面が我慢できなくなったかな

    +2

    -5

  • 322. 匿名 2024/08/15(木) 14:07:47 

    >>21
    義母と会話弾んだり、遠慮する義母を押せ押せの姿勢で和やかに手伝うとか絶対出来ないから間違っても良い嫁キャンペーンはしないけど、かといって本気でくつろぐとか無理だよね…

    義父は隙間時間もちょこちょこ用事したがる人で私だけポツーンと残され(夫を台所に派遣してるから…)ひたすら義犬を撫で続ける意外にやることが無いせいで最近義犬からマッサージ師扱いされる、私見るとお尻や頭で伸し掛かってくる

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/15(木) 14:08:17 

    ひびが入って一年が何気にやばいよ
    そしてお互い引かない感じなのかな?
    修復したいなら主さんが悪かったと折れないと2年たった頃離婚になるよ!あと本心で悪かったと理解して旦那さんに謝らないと火に油をそそぐかもしれない主さんなら

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/15(木) 14:08:31 

    >>302
    そう言うこと言うから、いつまで経っても女はこれぐらいはしろって感じになるのよ。
    男とかなーんにもしないで当たり前じゃん。

    +21

    -51

  • 325. 匿名 2024/08/15(木) 14:09:21 

    >>1
    こんな嫁嫌だー

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/15(木) 14:09:24 

    >>13
    トメコトメいるのに夢中って自分の家ならさらにヤバそう
    抜けられないゲームってせいぜいランク下がるとかいつでも作れるネット仲間にハブられるくらいなのに

    +64

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/15(木) 14:10:17 

    >>56
    これが一番ダメだよね
    子供の面倒や食事の支度を手伝わないでゲームはまだ許せても、ゲームをやめずに会食に遅れるとか…
    もしこんなこと我が子や旦那がやったらぶちギレるわ

    +285

    -3

  • 328. 匿名 2024/08/15(木) 14:10:17 

    >>4
    ゲームが問題なんじゃなくて、止められないとか空気読めないのが問題なんじゃない?

    +47

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/15(木) 14:11:43 

    >>289
    大人しいタイプのアスペルガーって何事も相手に合わせて怒ったり声を荒げたりしないから、恋愛フィルターかけて見るととっても穏やかな人格者に見えるらしいよ。
    全然怒らないから優しい人だ〜って思って結婚したら実は…でカサンドラルート。

    +17

    -3

  • 330. 匿名 2024/08/15(木) 14:12:06 

    >>13
    こういうのはお互いの日頃の積み重ねなんだよね
    ゲームだけじゃないと思うよ ニャー

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/15(木) 14:12:30 

    >>5
    奥さんの方が悪ない?
    これ旦那でも、ご飯作って手伝いもせずできたよーって言ってるのにゲームして遅れて登場とか腹立つんやけど…

    +375

    -7

  • 332. 匿名 2024/08/15(木) 14:12:35 

    >>1
    年取って思うけど、ゆっくりしてと言われてもその通りにしたら怒られるんだよね
    めんどくさい
    だから私は社会不適合者なんだなって思い知らされる

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2024/08/15(木) 14:14:15 

    >>253
    まずそれだよね!
    目の前の家族には迷惑掛けても大丈夫だけど、ゲーム友達には迷惑掛けられないってオカシイ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/15(木) 14:14:56 

    >>5
    全文読んだら嫁が悪いというか、発達かと疑いたくなった。
    夕飯に遅れる、フォローしてくれた義母に「このゲームおもしろいですよ」と勧める、その後も隙を見てはゲーム。
    そして本音では「私の何が悪いか分からない」はキツイな…

    +414

    -4

  • 335. 匿名 2024/08/15(木) 14:15:04 

    >>5
    義母さんがご飯作ってみんなで食卓を囲む時なのに

    ゲーム>義母さんのご飯

    という構図だからね〜ないわ〜

    +215

    -3

  • 336. 匿名 2024/08/15(木) 14:16:01 

    >>289
    稼ぐ嫁なら離婚切り出されたら「いーよー」で終わるんじゃ無い?
    子供も居ないんだし。
    一年もゴタゴタせんでも。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/15(木) 14:16:05 

    忙しく子どもたちの面倒を見ている母や妹たちを見てこの旦那は何してたの?

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2024/08/15(木) 14:16:20 

    ゲーマーの夫ですら私の実家ではゲームやらないな。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/15(木) 14:16:46 

    >>326
    きりが悪いだから育成系のゲームかもしれない
    収穫と育成指定の操作が必要できりが悪く指定が間に合わないと数時間が無駄になりもったいなくなる

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/15(木) 14:17:13 

    >>2
    🫵🥴✨

    +7

    -3

  • 341. 匿名 2024/08/15(木) 14:17:14 

    義両親の前じゃなくても、普段からゲーム優先の人(彼女、ママさん)が彼氏や旦那から別れを切り出されたり、かなり怒られたとか言う話はリアルで聞いたことあるからあながち嘘じゃない記事かなって思う

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/15(木) 14:18:32 

    >>83
    この空気読めない発言、めちゃくちゃ発達障害っぽい

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/15(木) 14:19:21 

    >>22
    なんにでも発達言うの嫌いだけど、これはそうだと思う

    +89

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/15(木) 14:20:00 

    そんなに嫌やったら
    その時に言ってくれ!って話やしな
    嫁は非常識やが
    夫も陰険やし
    どの道、これ夫は妻に普段から不満があったのだろうよ
    復縁は無理ちゃう?

    +0

    -5

  • 345. 匿名 2024/08/15(木) 14:20:11 

    >>316
    どのあたりが所有物扱いしてるかな?
    子供でさえ怒られる案件をいい歳の人間がやってるのに

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/15(木) 14:20:48 

    >>13
    義実家ってやる事ないからね

    +7

    -4

  • 347. 匿名 2024/08/15(木) 14:22:03 

    >>97
    よこ
    発達障害の親戚の子がお盆の間きてて、3日間ずーっと部屋に籠もってゲームしてる。
    手伝いなんか一ミリもしなくて、料理にケチをつけまくる。(一応自分は調理師免許持ってて何カ所か働いていたからそこまでひどくはないと思う。)
    お盆の行事に連れて行く(車10分くらい)と、まだつかないのか?今何時何分に着く?とか何回も言ってくる。
    挨拶もしない。何より相当失礼な言葉をいくつも吐いておいて、謝らない。(謝るように促したらシねというのか?と泣きわめく。)
    こちらが注意したらその子からは私が悪者扱い。
    ただ、だれかが注意しないとその子が何の落ち度もない赤の他人にも相当嫌な事今後も言い続けるよね。
    すでに言ってるかもしれないけど。

    +23

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/15(木) 14:22:17 

    >>305
    私も同じだけど寝落ちするわ

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/15(木) 14:22:55 

    >>339
    ゲームの向こう側の知らない人には気を遣えるのに、なぜ現実のコミュニティでできないのか?ってところだね

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/15(木) 14:23:59 

    旦那に「申し訳ないけれど、離婚を視野に入れて未来を考えてほしい」って言われてから、1年冷戦(妻の回答なし)ってのも凄い

    旦那は離婚て意思表示してるのに、1年経って「謝ろうかな?」なんでしょ
    マイペース通りこして、自分以外の人の気持に関心ゼロなんだと思う
    待たせてるとか不快にさせてるとか、どうでもいいんだろうね

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/15(木) 14:24:59 

    自分が旦那や義母の立場なら、
    何か手伝ってもらうか、子供たちと皆で遊ぼうって言うとかするかなとも思う
    この嫁を擁護するというより、離婚とかいうワード出す前にどうにかできんのかいと思う

    +0

    -10

  • 352. 匿名 2024/08/15(木) 14:26:41 

    食事の用意や子供の面倒ほ義母と義妹がしてるのなら旦那も大概だな

    +4

    -7

  • 353. 匿名 2024/08/15(木) 14:27:35 

    >>13
    まあ普通はお父さんや義妹夫婦とおしゃべりして親交を深めたり、甥姪の面倒を見たり遊んだり、そんな感じだよね。料理に手を出されたくないって義母さんもいるからそこは状況次第だけど、テーブル拭いたり、皿や飲み物の準備したり。

    別に姑じゃなくても、知人の家に行っても同じじゃない?
    手伝い不要と言われても、出来そうなら皿運ぶくらいはして、食事出来たらさっと集まって皆で頂く。

    +169

    -3

  • 354. 匿名 2024/08/15(木) 14:28:04 

    義母の初盆義実家待機だったけど初日以外暇でswitchやってたわ。旦那がもっていかないと暇だろってもって行って正解だった。旦那もそこまで怒るようなことかね。もうそんなに話題もつきるし食べるのも限界あるし。

    +3

    -9

  • 355. 匿名 2024/08/15(木) 14:28:34 

    >>351
    できんと思われたから決定的離婚が突きつけられてんのよ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/15(木) 14:28:38 

    >>16
    そこだよね。
    非常識すぎる。

    +38

    -1

  • 357. 匿名 2024/08/15(木) 14:29:21 

    食事の手伝いとから旦那がすればいいだけなんだからそこをしないから文句を言われる筋合いはないが食事はみんなでするものって価値観の家庭ならゲームで遅れるってのは無しだろうね

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2024/08/15(木) 14:29:23 

    >>354
    問題はそこじゃないっての

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/15(木) 14:29:53 

    >>122
    いや、よく読んで。
    この夫婦には子供がいないそうだよ?自分の子供の世話を人任せにしてる訳ではない。
    義妹の子供ってことじゃない?それにしても非常識だけどね。
    子供好きじゃないとしても、義母に配膳しましょうか?って聞いたり、義妹や義妹の子供と話したりコミュニケーション取ったりするとかは大事だよね。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2024/08/15(木) 14:30:21 

    >>359
    旦那がしたらダメなん?
    それは嫁がしないといけないん?

    +8

    -8

  • 361. 匿名 2024/08/15(木) 14:30:52 

    >>22
    子供いないなら離婚一択

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/15(木) 14:31:34 

    >>360
    問題はそこじゃない。

    +11

    -3

  • 363. 匿名 2024/08/15(木) 14:33:34 

    >>118
    これって姑が嫁に意地悪していて、毎回食器をしまう場所を変えたりするから、嫁は姑に聞いてる話だったような…このお嫁さんは、姑から「もう来なくていい!」の言葉を引き出して、娘も母親に意地悪する祖母の所に行きたくないから、2人で喜んでたはず。

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/15(木) 14:33:35 

    >>362
    問題はゲーム理由に食事に参加しなかったことだろうけど食事や義妹の子供の相手がどうこうなんて旦那がすればいい話よ

    +7

    -10

  • 365. 匿名 2024/08/15(木) 14:33:42 

    >>329
    旦那がカサンドラ?
    ゲームやめたから離婚できないのかー
    一生アスペ嫁に寄生されるなんて怖いね

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:02 

    >>1

    これは、女性のほうは空気読めない感じだし、
    男性も軽々しく離婚とか言うひとだし
    性格あわないと思うよ。
    先々、同じことを繰り返すと思うから
    無理して婚姻関係続けなくて良いのでは。

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:30 

    >>360
    どっちかがやるとかじゃないんだよ。
    なんかズレてるよ。

    +13

    -4

  • 368. 匿名 2024/08/15(木) 14:34:58 

    >>351
    積み重ねでしょう
    夫の実家でこんな感じなら日常はもっとかみあわなさそう

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/15(木) 14:35:32 

    >>9
    ゲーム中毒やんね、義実家に行った時さえやめられないのはかなりのものよ

    +80

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/15(木) 14:36:07 

    >>1
    せっかくご飯を作ったのにゲームやってるとか腹立つわ〜
    毎回それ旦那にやられるから皿投げ飛ばしたくなる。

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/15(木) 14:37:13 

    >>353
    その空気の読めなさが子供みたい
    小学生でももうちょい読むよね

    +76

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/15(木) 14:37:14 

    >>1
    ゲームではないけど、家族の集まりでの食事中に姉がいつもスマホをいじいじしてるの腹が立つ。私の夫も気を利かせて同席しているのに…今度ひどかったら注意しようと思っている。
    この女の人の場合もお手伝いする必要はなかったにしても、みんなのいるところでゲームとか、敬意がないよね。

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2024/08/15(木) 14:38:50 

    >>5
    いや妻が非常識

    +197

    -3

  • 374. 匿名 2024/08/15(木) 14:39:08 

    >忙しく子どもたちの面倒を見ている母や義妹たちの前でゲームばかりして、

    食事に遅れた話はともかく、この状況は何なの?
    嫁も親戚の子供の世話したり、一緒に遊んだりしろってこと?
    それは誰かから促してくれないと、他人の立場で勝手に動けなくない?

    +3

    -7

  • 375. 匿名 2024/08/15(木) 14:39:26 

    これほぼ同じこと旦那にされてブチ切れたことあるから分かる
    基本うちの家族を馬鹿にしてるんだよね

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/15(木) 14:39:40 

    >>316
    人として嫌じゃん
    配偶者がそれなら嫌になるよ

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/15(木) 14:40:24 

    これは離婚でいい
    というかゲームがきっかけだっただけ

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/15(木) 14:41:07 

    私も基本的に義実家では座っててと言われるけど、お礼を言ったうえで笑顔でコミュニケーションはとってるぞ。料理や子守りの手伝いなんか慣れてなければやるだけ迷惑だろうし、する必要ないと思うけど、かといって完全自由時間にしちゃうのはおかし過ぎるよね。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/15(木) 14:41:49 

    これは奥さんが非常識だと思う。
    多分今までも非常識な事沢山あって
    その都度、旦那さんは思う所があったと思う。
    ゲームを進めるあたりもちょっと感覚が変…
    離婚してあげて

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2024/08/15(木) 14:42:06 

    >>7
    少なくともゲームに夢中になって周りに迷惑かけるような事はしてないと思いますけど
    ガル民って何がなんでも男を叩かないと気が済まないのか

    +249

    -39

  • 381. 匿名 2024/08/15(木) 14:42:50 

    >>12
    そう思う
    嫁ゲーム狂でさぁって旦那がフォローしたらいいのに
    こういう嫁ってご飯先に始められても気にしないし

    +1

    -34

  • 382. 匿名 2024/08/15(木) 14:45:33 

    ここまで感覚がずれてると、義実家だけじゃなくいろんなところでやらかしてそう

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/15(木) 14:47:23 

    >>5
    え、夫は何が悪いの?

    +167

    -7

  • 384. 匿名 2024/08/15(木) 14:49:38 

    >>298
    若い娘ならまだしも40代……

    +110

    -1

  • 385. 匿名 2024/08/15(木) 14:51:18 

    >>365
    定型嫁なら寄生されてもいいの?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/15(木) 14:52:46 

    >>43
    ご飯作ってもらってんのに、出されてもすぐ食べないのは失礼だよね
    作ってもらったご飯よりゲームのが優先なんて腹立つ

    +61

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/15(木) 14:54:19 

    私もかなりゲームするけど、スマホゲーどうしてもイベントとかで触りたいなら人目のない所で短時間にするな。基本的にお邪魔してる場所でやらない。実家で理解あるならいいけど、義実家なら他の関わり方しようとするよ。離婚は積もり積もってたから出てきた発言なんだろなぁ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/15(木) 14:55:58 

    ゲームやるのはまだ良いけどやめたい時にパッとやめられないようなゲームを義実家でやり始めるって自分もゲーム好きだからこそあり得ないって思う

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/15(木) 14:56:35 

    >>383
    横。これだけでいきなり離婚って言うのはちょっと問題ありだよ。自分の不満を伝えるのが苦手だからとりあえず離婚って言葉だして怒りを伝えてるわけでしょ。それはそれで幼稚な人がすること。
    あと自分の実家で起きた事なんだから、「わざわざ実家に顔出してくれたのは感謝してるけど」ってのはまず伝えるべき。
    でも発端は嫁が悪いからなー。

    +5

    -86

  • 390. 匿名 2024/08/15(木) 14:57:02 

    >>306
    反抗期の子供だってお呼ばれされたお家(おばあちゃんちでも)こんな態度だったら親は怒るよね。

    しかも姑にゲーム勧めるってなんなん?
    周りを巻き込もうとするパチンカスみたい。

    +112

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/15(木) 14:58:08 

    >>381
    そこじゃないw 私は気にしないからご飯始めててくれてもいいのに、ってか笑

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/15(木) 15:02:33 

    ふわちゃんみたいな嫁やな。うちの職場にいる問題児とマインドが同じだ。こういう人は周りが甘やかさずにさっさと解雇&離婚されたらいいと普段迷惑かけられてる側からしたら思ってしまう。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/15(木) 15:02:58 

    さすがに嫁がありえない。義実家でゆっくりしてと言われても食器出すくらいしてもバチは当たらないのでは…夫側は恥をかかされたって思ってそう
    あとうちの夫と子もそうなんだけどごはん出来たよって言ってもゲームが終わらないという理由で食卓に来ない勢何考えてんの?ごはんって自動的に出てくるものだと思ってる?ゲームなんて一時停止すればいいやん
    それを義実家でやっちゃうのはやばいわ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/15(木) 15:04:30 

    >>389
    「いきなり」と言われても人間性終わってるから別の人と添い遂げた方が幸せになれると思う。

    人間性腐ってたらどんなに声掛け工夫してもどうにもならない。

    +33

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:13 

    忙しく子供の面倒みてる義母と義妹の前でゲームする嫁にキレてるけど旦那も何もしてないよね

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2024/08/15(木) 15:09:15 

    >>366
    夫は離婚したいけど妻は離婚したくない
    夫からの離婚したいを放置して一年、関係修復のしかたを妻は望んでる
    今回相談投稿してるのは妻なのでゲームをしないようにはしているがそんなに無理はしてない
    夫が無理してる

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/15(木) 15:09:26 

    >>389
    今まで色々あって、今回のことが積もり積もった結果かもしれないよ?空気読めなさそうだし、今までも色々遠回しに言っても効果なかったのかも

    +34

    -1

  • 398. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:12 

    クソ旦那ふざけんな

    義実家というアウェーな場所にしかたなく来てやってんだよ

    +1

    -9

  • 399. 匿名 2024/08/15(木) 15:10:45 

    義実家に来てほとんどゲームばかりだと感じ悪いよ。実家親でも怒るでしょ。嫁が非常識。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/15(木) 15:11:04 

    >>1
    釣り

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2024/08/15(木) 15:12:45 

    『おもしろいからお義母さんたちもやったほうがいいですよ』は草

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/15(木) 15:12:57 

    >>5
    これ男女逆ならたまに聞きそうな話だけど
    絶対嫌だ

    私ゲームしないから
    途中でゲームやめられなくてとか意味わからん

    +108

    -3

  • 403. 匿名 2024/08/15(木) 15:13:50 

    >>1
    以前私が旦那と息子の3人で義母の家に行ったら、「今夜は皆バラバラの部屋で寝ていいよ〜!2階の部屋いっぱい空いてるからねぇ!」って上機嫌で言われたのよ
    だからその言葉通りマジで皆別々の部屋で寝たら、翌朝しこたま義母に叱られた
    どうやら旦那が一緒に寝なかったことを告げたようで「昨日は皆パラパラの部屋に寝たんだってね!あたしなんか旦那の部屋に忍び込んだもんだよ!」って叱られたわ
    なんで夜の生活まで義母にズケズケ踏み込まれなければいけないのか
    てか義母の言葉がなければ普通に一緒に寝てたしね
    前々から嫌いだったけど完全に生理的に受け付けられなくなった

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2024/08/15(木) 15:14:01 

    >>53
    義母や義妹が家事してて自分が手伝わないなら甥姪と一緒にトランプやボードゲームとかするんじゃない?

    一人で携帯ゲームで遊ぶ嫁は義実家に交わる気ゼロにしか思えず、普通の大人の所業とは思えない。

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/15(木) 15:15:43 

    >>195
    勝手のわからない終わりかけてる台所仕事を手伝わなかったのはギリギリ擁護できるとしても、揃って食事始まってるのにゲームやめないのはアウトだよね
    こんな失礼な態度でどっちもどっちはない

    +226

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:14 

    これは夫の言い分が正しい。ゲームするにしても、ゲームが理由で夕飯に遅れるとか、実の娘でも怒られる案件。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2024/08/15(木) 15:16:37 

    >>302
    客がテーブル拭いたり箸や皿の準備をするのはおかしいと思う

    +33

    -42

  • 408. 匿名 2024/08/15(木) 15:17:31 

    ゲームって小学生が叱られたのかと思ったらいい歳した大人か。恥ずかしい

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/15(木) 15:17:58 

    親戚付き合いしたくないのに旦那が強制してきてしかたなく来てる
    少しばかりの反抗

    +3

    -6

  • 410. 匿名 2024/08/15(木) 15:18:42 

    >>1
    タトゥーに鼻ピアスしてそう

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2024/08/15(木) 15:19:03 

    >>385
    定型嫁はこのおじさんを選ばないのでは?

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2024/08/15(木) 15:21:12 

    >>8
    旦那さんの気持ちしかわからない
    夕飯まで「ゆっくりしてて」
    その日の嫁の行動を「気にしてない」
    と言ったお義母さんの言葉を鵜呑みにするのか

    +174

    -2

  • 413. 匿名 2024/08/15(木) 15:22:21 

    >>1
    子供みたいにゲームにハマり込んでる妻も妻だし、
    子供の世話をしている義母や義妹の事を持ち出す夫もなんなん。

    もう義実家に行かなければいい。
    又は離婚。
    妻は夫家族を家族だとは思ってなさそうだしね。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/15(木) 15:24:03 

    独身で幼稚なゲーム好きだけど旦那の実家に行ったらゲームは封印するかな…
    本を持っていってもたぶん読めない

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/15(木) 15:24:44 

    >>302
    いや、夫が率先してやることでしょ。
    他人の家の台所に絡むのって気を遣うのも分かってなさそう、

    食事に遅れた事とは別問題。
    ただのアスペ。

    +71

    -8

  • 416. 匿名 2024/08/15(木) 15:26:05 

    ゲーム妻もこんな理由で即「離婚」な夫も幼稚すぎて
    なんてコメントしていいかわからない

    +1

    -7

  • 417. 匿名 2024/08/15(木) 15:26:22 

    >>404
    甥姪、もっと小さいイメージだったわ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/15(木) 15:27:00 

    このお嫁さんのやらかした事を自分の母親がやってたよ
    姉妹が完全自閉症だから母親も何かしら発達障がいかグレーだと思う
    母親は父の実家に帰って(父の実家は三男夫婦が同居)
    何も手伝わず親戚とワイワイ話してたら
    「三男嫁にお姉さん手伝って下さい」と言われたと笑い話みたいに言ってる…なぜ手伝わなきゃダメなのかも
    いまだに分かってないよ…(今じゃなく昔の時代に)
    でも周りがザワツクくらい美人だったから許されてたなあ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/15(木) 15:27:39 

    >>415
    ゲーム辞められなかったんだから、ゲーム中毒だと思うよ
    カウンセリング受けて自分自身のコントロールを取り戻した方がいいレベルだと思う

    +44

    -3

  • 420. 匿名 2024/08/15(木) 15:29:22 

    こういう事が何回もあって積み重ねな気がする

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/15(木) 15:29:29 

    >>360
    というか、食事までの間、
    夫が、何やってたか書かれてないんだよね

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2024/08/15(木) 15:29:42 

    >>405
    台所仕事はギリギリ擁護でなく、手伝わなくて良いよ。
    食事が始まってるのにゲームやめないのは失礼。
    その後の「面白いからやった方が良いですよ」は更にヤバい。

    +109

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/15(木) 15:31:17 

    >>419
    過集中タイプかと思った。
    なんのゲームか知らんが

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2024/08/15(木) 15:31:34 

    >>412
    私はこの夫も無理だわ

    要するに立ち働かない妻が自分の恥になると思ってるんでしょ?
    だから、離婚と
    「家族を何だと思ってるんだ?」というのなら
    なぜ自分が率先して台所に立たなかったのか
    自分の実家であって妻にとっては他人宅なのに

    妻を使って親孝行したいタイプだから
    「親孝行に利用できない妻⇒いらない⇒離婚」なんだと思う

    +9

    -42

  • 425. 匿名 2024/08/15(木) 15:32:20 

    >>401
    気まずいだろうと義母がフォローしてくれた言葉を額面通り受け取ってしまってるね
    「ゆっくりしていてね」もそうだけど、言われたとおりにしか受け止められない感じなのかな
    結婚何年目なのか知らないけど40代でこれなら周囲もそういう人と割り切って付き合うしかないのでは

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/15(木) 15:32:39 

    >>154
    だから、そこのズレは埋められないってこと
    少なくとも1はそれくらいのことで?って思ってるでしょ?
    私なら義理の実家でゲームしないけど、それをきっかけに離婚というのも極端だなって思う

    +2

    -5

  • 427. 匿名 2024/08/15(木) 15:32:44 

    >>422
    「面白いからやった方がいいですよ」がわざとなら策士だとおもうけどね

    もしこれ言われたら私ならドン引きで二度と「台所手伝って」という気はなくすと思うし

    +38

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/15(木) 15:32:46 

    真に受けずに2回くらいは「お手伝いします」と言った方がよかった
    女だけが手伝いさせられるのもむかつくけど

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2024/08/15(木) 15:32:47 

    >>6
    喜んでするだろ
    空気読まずいつまでもゲーム止められない
    それを反省する事もできない40歳
    子供もいないんだからそんな幼稚なオバハンのお守りから解放されたいだろ
    縋られる前提で離婚する?って聞くの頭悪過ぎるだろ

    +72

    -1

  • 430. 匿名 2024/08/15(木) 15:34:43 

    >>424
    なるほどね
    でもこの事はあくまでもきっかけであって 元々離婚候補だったのでは?
    旦那が動けばいいって言うけど その間もずっと嫁はゲーム?笑
    どっちにしてもこの夫婦は離婚がいいね。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/15(木) 15:34:51 

    >>424
    夫はその場に自分もいただろうに何でその時に注意しなかったんだろ
    何してたの?って思う

    +9

    -3

  • 432. 匿名 2024/08/15(木) 15:36:09 

    >>428
    2回くらいは「お手伝いします」と言った方が

    私はそういう「いい嫁」キャンペーンは3年でやめました
    良識的にふるまってよかったことなんか何もなかったし
    むしろ自分が奴隷化していくだけだった
    (つまり、自分から奴隷化する必要なないな、と思ってやめた)

    この妻のふるまい方、ある意味正解だと思う
    義母のこと嫌いにならずに済んでるし

    +2

    -6

  • 433. 匿名 2024/08/15(木) 15:38:06 

    子どもがいなけりゃ離婚なんて簡単
    そんなもんだよ

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/15(木) 15:38:53 

    >>429
    ゲーム辞められなかったのは確かにゲーム中毒だと思うし問題だと思う

    だけど、この妻だってきっと普段は仕事してるんでしょ?
    せっかくの休みにだらだらしたい気持ちはわかる

    義実家に帰省するのやめたらいいんだよ
    夫だけ帰省してもらえばいい

    +5

    -22

  • 435. 匿名 2024/08/15(木) 15:41:00 

    食事用意してる側からすると
    食事の用意できてるのに
    ゲームやテレビでなかなか席についてくれないのって
    結構虚しいよ

    ましてや相手の実家でよくそんなことできるな

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/15(木) 15:43:00 

    >>1
    ゆっくりしていて、の言葉通り
    スマホゲームが悪かった訳ではないと思います。
    ご主人の逆鱗に触れたのは、おそらく
    手伝いもしていないのに、ゲーム(なにも義実家に来ている時にしなくてもいい遊び)のために
    皆がそろって頂こうという時にも席につかなかった姿勢についてだと思います。
    協調性に欠けている、というか。

    たぶん、ゲームをしていても
    「ご飯食べましょう」と集合罹った時点で即座にやめて食卓に着いていたら
    ご主人はそこまで怒ることはなかったんじゃないかな。

    一度冷めてしまった思いを温め直すのは一筋縄ではいかないと思いますし
    かなり時間も経っているので尚更でしょうけど、
    主さんに反省の意とご主人に対する思いがあるなら誠心誠意それを表し続けるしかないですね。


    +10

    -2

  • 437. 匿名 2024/08/15(木) 15:44:04 

    >>312
    帰路の途中今までのモヤモヤ、点と点を繋ぐような作業していたんじゃね
    至った結論がヨメはおかしいから一緒にいられない、と

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/15(木) 15:46:01 

    >>1
    で、その旦那は妻の実家で甲斐甲斐しく働くのか?

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:01 

    >>277
    子なし40代夫婦だよ

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:06 

    皆揃ってるのにゲームはさすがにおかしいよ。こんなだから子なしはとか言われても仕方ないかも。
    義実家トピ見てみなよ。
    みんな義母や義実家にいろいろ言われながらも頑張ってるのに。
    旦那さんも恥ずかしかったから離婚切り出したんだろうね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/15(木) 15:51:07 

    >>1
    あーめんどくさ。
    だから結婚て。
    義実家なんてなければいいのに。
    子どもいたらいたで心配や悩みもつきないし、ママ友やらPTAやら町内会やらわずわらしいし。
    もう気の合う人(男女関係なく)と住んで(近居でも)、ペットでも飼って、在宅ワークして、気の合う人たちだけと付き合えるのが一番かもね。
    これからそうなるんじゃない?

    +8

    -11

  • 442. 匿名 2024/08/15(木) 15:55:14 

    >>146
    お客様にも最低限守るべきマナーと礼儀があるんだよ。

    +42

    -1

  • 443. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:03 

    >>441
    子どもが結婚すると、また新たに義理の関係ができるわけだし、もうわずらわしいわ 
    あえて結婚してほしいとか孫がほしいとかまで思わない 
    日本って義理のこと、義理でやらなきゃいけないことなんがが多すぎる、なんでも 

    +7

    -3

  • 444. 匿名 2024/08/15(木) 15:56:39 

    義実家でゲームに夢中になり食事に遅れさらにそのゲームを勧める

    読んでて怒りよりなぜかこっちが恥ずかしくなった

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/15(木) 15:57:18 

    >>9
    依存症とは思わないなぁ
    ただ自己中なだけだと思う

    +7

    -15

  • 446. 匿名 2024/08/15(木) 15:57:26 

    >>1
    一方的すぎない?
    義理のお母さんたちが子供を見てくれてると書かれてあるけど、旦那は普段何してるの?
    いつも妻に任せっきりなんじゃないの?
    たまたま一日義理家族に甘えただけでこんな離婚とか言うのバカなんじゃないかと思う。

    +2

    -14

  • 447. 匿名 2024/08/15(木) 16:00:11 

    圧倒的に主が悪いけど、すぐに離婚という言葉を出す人とは別れた方がいいよ。離婚って気軽に言って良い言葉でない。そのうち不倫するだろうし、もうカウントダウンは始まってるよ。まずは1人でも生きていけるような仕事につくことだね。経験者より。

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2024/08/15(木) 16:01:15 

    逆にそんな気まずい状態よく維持してるね
    離婚しなよ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/15(木) 16:01:28 

    >>14
    数年前に働いてた会社の役員夫妻。
    会長の葬儀の際に小さい子ども放置で2人でスマホゲーム。(式中ではない)
    2人とも40代。子どもはウロウロ。
    先に奥さんが隅でゲームしてて、旦那がそれを注意するか子どもを見とくのかと思ったら一緒にゲーム開始。
    会長はその夫婦の(義)祖父にあたる人。

    トピは奥さんだけだったらしいけど、こんな人達も本当にいるからね。本当にありえそう。

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2024/08/15(木) 16:02:41 

    >>17
    ちょっと社会性とか、分別・気配りが無い人かな。悪気無いんだろうけど、色々なところで、こういう類いのズレは感じるだろうから、イヤなら早い方がいいのかもね。

    +49

    -1

  • 451. 匿名 2024/08/15(木) 16:03:50 

    男女逆だと妻の実家で食事の用意できたよと呼ばれてもゲームに夢中で遅れてきて義両親にこのゲーム面白いですよって勧める夫か

    どうなん?

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/15(木) 16:09:56 

    >>1
    これの逆で旦那が妻の実家でゲームするのが嫌だ的な話題なかった?
    どちらにせよパートナーの実家行ってゲームにかまけてるのは印象良くないよね
    自分もゲームやるけど時と場所は選ぶ

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/15(木) 16:11:13 

    >>446
    投稿者に子どもはいないよ。
    妹さんは自分の子、お母さんは孫を見つつ食事の支度をしてくれていた。

    ゆっくりするのはいいけど、集まりの場で準備もお任せしてるのにゲームに夢中で自分だけ後で食べに行くとかは無しだよ。

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/15(木) 16:12:13 

    大人数の料理を作るって大変だよ!しかも普段より見栄え良い料理作らなくちゃダメだし
    自分は手伝う立場しか分からないし料理下手苦手だから
    ともかく手伝う事があったらするよ!料理の具材切るだけとか食器用意するとか
    それもしなくて良い時は後片付け食器洗いをガッツリする事にしてる
    料理作ってくれる人の気持ち考えたら嫁姑とか関係なく
    するよ!食事できたのに参加しないでゲームとかはもう
    食事作って並べて用意してくれた人を舐めすぎだよ

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/08/15(木) 16:13:37 

    >>447
    私も離婚経験者だけど、
    相談者が他所の家でもこの状態なら、自分の家でも無自覚にやらかしてるんじゃないかと思うよ。
    急に離婚なのか、これまで我慢してたのか。
    もしくはこれまでも注意されてきたけど、離婚になるほどのことじゃないと相談者が思ってきたのか。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/15(木) 16:14:35 

    >>5
    どう考えら『どっちもどっち』になるの?

    圧倒的に悪いのは妻がわじゃん

    手伝いましょうか?の一言もなくゲームに夢中で食事に遅れて
    旦那の文句に義理母がとりなしたらゲームを勧めるとか
    どう考えても妻の頭がおかしいでしょ

    翌日も取り戻すでもなくずっとゲームって40代の女のすることじゃないわ

    +155

    -5

  • 457. 匿名 2024/08/15(木) 16:15:46 

    妻が少しズレてる事は知っていたがそれも個性と思えていた
    しかし実家に行って(歳下である)妹と弟嫁に比べて40歳の嫁が明らかに常識ハズレで人間関係能力が低いことに嫌気がさした

    ズレてる可愛さよりも嫌気の方が優ってしまったのね

    この妻の鈍感力からすると結構美人なのかも
    だから空気読めなくても今まで許されてきた

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/15(木) 16:16:18 

    >>56
    あー…

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2024/08/15(木) 16:19:21 

    >>3
    ゆっくりしていってねは緊張しなくていいからねと言う意味で、やる事はやってねという意味
    陰で夫が義母から激怒されて離婚しろと言われたはず
    言われるがまま夫は離婚と言ってるんだよ
    要はマザコン
    だからガルで離婚と言ってるんだよ

    +10

    -47

  • 460. 匿名 2024/08/15(木) 16:20:18 

    私の知り合いもこんなだよ
    旦那さんの実家に帰ったらお小遣いもらえるから帰るけど、旦那さんが昔使っていた子供部屋にずっといて、寝てるかゲームか動画見る
    みんなはショッピングセンターでかけたり、外食に行くけど誘われて気分が乗れば行く、乗らなければ行かないから持ち帰りしてもらう
    家で食べる時も自分のお腹空いてから食べるのでみんなと別だって
    自分の実家でも旦那さんの実家でもなにもしないって

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2024/08/15(木) 16:23:37 

    >>1
    もう別々にそれぞれの実家帰れば?
    それかうちみたいにどちらの実家にも帰らないとか(どちらも近所すぎて接待する気が両親、義母どちらにもないw)

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2024/08/15(木) 16:24:51 

    すぐ切り上げられないゲームをして食事が出来てもやってるのは、義実家でなくてもマナー違反だよね
    実家や外食でそれをやられても嫌だよね
    手伝うのは夫の方でいいだろうけど……(妻の実家の時に積極的に動いてるとは思えないし……)
    不満が積もり積もって離婚を切り出されてるのに気がついていないだろうな
    義実家でこんな女だと普段もヤバそう
    子供がいなくてよかったのでは……
    時間も経ってるみたいで一度気持ちが冷めたら難しそうだから、離婚しかなさそう

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/15(木) 16:25:15 

    >>302
    食事に遅れるのは確かにマナー的に良くないけど、テーブルや食器の準備はまた別問題じゃない。
    義実家にいる間は妻はあくまで客人なんだから、食事の準備をそんな積極的にやらなきゃいけない必要はない

    +57

    -14

  • 464. 匿名 2024/08/15(木) 16:25:23 

    忙しく子どもたちの面倒を見ている母や義妹たちの前でゲームばかりして

    ってあるけど子どもは誰の子ども?この相談者夫婦に子どもはいないんだよね?

    +7

    -3

  • 465. 匿名 2024/08/15(木) 16:28:41 

    >>5
    嫁は明らかに発達だよ

    +87

    -4

  • 466. 匿名 2024/08/15(木) 16:32:12 

    ほぼ同じこと旦那にされたことあるけど、まあうちの実家を馬鹿にしてるんだわ
    ほんの少しでも敬意があれば絶対こんな行動しないもん

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/15(木) 16:32:50 

    >>5
    すぐどっちもどっちで終わらせる人大嫌いだわ
    これはどう見ても妻が悪い
    しかも妻側の言い分でこれだよ

    +123

    -2

  • 468. 匿名 2024/08/15(木) 16:33:18 

    妻側の言い分でこれだから実際はもっと酷かったんじゃないかと推測

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/15(木) 16:34:06 

    これから衝突がたくさんあると思うよ
    夫婦の価値観があわない
    離れたほうがいい

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/15(木) 16:35:24 

    >>353
    だよね
    ゆっくりしてってのはあくまで家事とかしなくていいよって話で一人で好き勝手しろとは言ってない
    家族と会話するなり、近所の散歩に誘うなりやれよって話よ

    +64

    -4

  • 471. 匿名 2024/08/15(木) 16:36:04 

    今は昔と違ってオンラインで相手が居るゲームとかあるしな。いきなり切る訳にもいかない場面は多々あるよ。
    遅れたがどの程度なのかは分からんけど、昔だってセーブするから待ってくらいはあるでしょ。
    うちは旦那もゲームやるからそれで通じるが片方だけだと価値観の違いが面倒だね。
    価値観の違いなんて埋めようも無いんだから離婚したらいいわ。

    +2

    -9

  • 472. 匿名 2024/08/15(木) 16:36:58 

    >>470
    なにその昭和丸出しww今令和ですけどw

    +2

    -17

  • 473. 匿名 2024/08/15(木) 16:37:20 

    >>471
    すぐ切れないようなものを人の家にいってやるなって話では…

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2024/08/15(木) 16:37:49 

    何で他人の家で家事しなきゃいけないのよ
    可愛くない甥姪の相手もごめんだね

    妻で自分のメンツ保とうとする旦那が悪いんでしょ

    +4

    -8

  • 475. 匿名 2024/08/15(木) 16:38:01 

    >>472
    時代関係ないw

    +15

    -2

  • 476. 匿名 2024/08/15(木) 16:38:51 

    >>1
    妻をフワで想像したらしっくりきた

    +11

    -1

  • 477. 匿名 2024/08/15(木) 16:39:31 

    >>16
    これだよね。子供の頃からこんな感じの人なのかなと思った。ご飯だと親に呼ばれても漫画やテレビやゲームに夢中、もちろんほかほかご飯が食卓に並んでいるのが当然かのように準備や片づけの手伝いもしない、そんな感じ?

    +20

    -1

  • 478. 匿名 2024/08/15(木) 16:39:33 

    >>472
    じゃあ最初から来なきゃいいんじゃない?
    家でひとりのんびりゲームしてりゃいいじゃん。

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/15(木) 16:39:56 

    >>1
    個人的にはありえないからびっくりするけど、注意してもやめないなら離婚したいと思うのわかる、けど注意もせず不機嫌になっただけなら旦那も踏ん張りの効かないタイプでしょーもないやつやと思う。
    ゲームだけが理由ちゃうやろ?と思った。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/15(木) 16:42:25 

    >>7
    論点がずれてる感はあるけど、でもそれはちょっと気になるな
    この夫が逆に妻の実家にいる時に率先して義両親へ心配りしたりピシッとしてる感じの人なら、夫の言い分は理解できるし、そりゃこの妻とはタイプも合わないだろうなって思う
    義実家ではくつろぐのが当然もてなされて当然みたいな人も多いけど、この夫はどうなのか気になる

    +285

    -12

  • 481. 匿名 2024/08/15(木) 16:43:08 

    >>298
    10代か20代前半くらいの世間知らずな娘さんの話かと思ったら…

    +50

    -1

  • 482. 匿名 2024/08/15(木) 16:48:16 

    >>7
    よく女の人って、実家に帰ったら男は何もしないで飯食って偉そうって言うけど、んな訳ないじゃん。

    溜まってる体力のいる家事、親夫婦がやりたくない周りとの付き合い、を一気に持って来られるだろ

    +6

    -39

  • 483. 匿名 2024/08/15(木) 16:49:17 

    このお盆中、自分の実家に帰省したんだけど食事の時に父や旦那のお酌をしながら自分も飲んでた。最初は台所は気にしていなかったけど母や嫁や姉(姉も帰省してきた)の台所仕事が忙しそうだったので途中からだけど手伝おうとしたら姉に嫌味を言われてしまった。私は嫁ぎ先では嫁の立場なので実家で母が作ってくれご飯を楽しみにしていたし今日は私がお客様だ!と思ってたから悲しかったな。女って本当に大変。

    +4

    -3

  • 484. 匿名 2024/08/15(木) 16:49:25 

    >>93
    友達として考えてもキツいと思うわ。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/15(木) 16:50:55 

    >>482
    庭の管理、墓の管理、村の人との.「息子に任せてるんで」って親が逃げた付き合い、買い物、当面の実家の問題点を解決してくれ

    なんぼでもやることあるんだが。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2024/08/15(木) 16:51:37 

    クッソつまらん作り話でトピ開いて損した

    もっとマシな話作れよ無能

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2024/08/15(木) 16:52:38 

    ゆっくりしてで夕飯前に少しゲームはまだわかる。
    夕飯に遅れてゲーム。夕飯後もゲームはあり得ない気がする。
    我が家に帰省して、夫がゲームで夕飯遅れてきたら腹立つよ。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/15(木) 16:53:59 

    >>451
    2コメからフルボッコですねw
    こんなに嫁擁護の意見が出るのがおかしい

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/15(木) 16:54:45 

    >>1
    他人の家行ったらみんなでゲームしよとかならない限りゲームする事ない

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/15(木) 16:55:32 

    >>401
    この積極性を別のところで活かせていたら未来は変わっていたのに

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/15(木) 16:57:50 

    >>5
    子供じゃないんだからゲームして夕飯遅れたってw旦那さんも大変だな。

    +54

    -2

  • 492. 匿名 2024/08/15(木) 16:59:09 

    >>480
    妻実家でもくつろぐ夫は確かに多いけど、義両親を待たせてまで趣味に没頭してる話は流石に聞かない。

    +63

    -2

  • 493. 匿名 2024/08/15(木) 16:59:51 

    >>5
    なんでこんなコメントに大量プラスついてんの?
    どう考えても妻側が圧倒的に悪いけど

    +104

    -2

  • 494. 匿名 2024/08/15(木) 17:01:35 

    >>1
    私も似たようなことあったんだけど、
    正月に義母と旦那と3人でテレビ見てて、2人がスマホ弄り始めて(何見てたかはしらない)10分くらいずーっと見てるから、私もちょっとメールチェックでもと思って自分のスマホ触ってたら、旦那にブチギレて怒鳴られた。何携帯いじってんだよ!せっかくみんなでいるのに!と。
    旦那はその時はもうスマホから目を離して、義母はまだスマホ見てたのに、私が怒鳴られたのを見てパッとスマホ隠した。
    あまりにも腹が立って、2人とも今ずっとスマホ見てたよね?私1人で暇だったから私も見たんだよと言い返したけど、みんなでいるんだからスマホ触るな!と怒鳴られて終了。
    これって私が悪いのか?いまだに納得いかないんだよね…

    +10

    -4

  • 495. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:16 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -7

  • 496. 匿名 2024/08/15(木) 17:05:29 

    >>146
    あなたは結婚に向いてないかもよ

    +18

    -1

  • 497. 匿名 2024/08/15(木) 17:07:03 

    夕食が出来たのに、夫がゲームをやめない時があった。理由は通信対戦でゲームをしていたから途中で抜けられなかったんだって。夕食が完成する時間を伝えていたからそれでも腹が立ったわ。

    だから、義実家で遅れて夕食を食べるなんてもっとありえない。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:19 

    ゲームしない人にしてみれば
    失礼って思われても仕方がないよね。
    子供みたいだなって内心軽蔑されかねない。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/15(木) 17:10:05 

    >>9
    ゆっくりしてて…その言葉に甘えるのは、まぁ今回はオッケーとして、食事の支度が出来上がってみんなで食事するタイミングでさえゲームを辞めれないなんて、それは非常識だわ。もし、私なら食事の時間に子供 旦那がゲーム続けてたら怒るなー。
    主さんの行動は非常識だったと思います。

    +96

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/15(木) 17:11:44 

    >>57
    正論!!
    ほんとうにその通り!主さん それはダメだよ。
    離婚と言われても仕方ないわ。
    そんな非常識な人とこれから長い人生歩むのが旦那さん不安になったんじゃない??
    主さんが悪いわ

    +69

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。